馬鹿な榊原元財務官「日本はデフレを嘆くより楽しむべきだ−止める方法ない」
1 :
インク(東京都):
2 :
餌(愛知県):2010/03/29(月) 19:34:09.86 ID:jjVNVHHz
3 :
駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/29(月) 19:34:16.20 ID:8l8GMjSE
貧乏人はより貧乏に 金持ちはより金持ちに それがデフレだす
4 :
げんのう(長屋):2010/03/29(月) 19:35:35.73 ID:CNzorbj7
そもそもデフレという認識が間違っている件
生活に必要なエネルギー、インフラ、食料、公共料金とか同一品目で
数年前と比較して下がった物なんかないやろ。
下がったのは基本的にどうでもいいものや
新たに出てきた質や量を落としたものだけだ。
今はスタグフというのが正解!
5 :
アスピレーター(アラバマ州):2010/03/29(月) 19:36:03.95 ID:HjKgz2aG
円の発行量増やせばインフレで相殺できるだろ。やれんわけではない。
6 :
グラインダー(富山県):2010/03/29(月) 19:36:09.84 ID:QXcNOb5+
まあ物が安いのは楽しいっちゃ楽しいけどさ
7 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 19:37:22.08 ID:lKFjOYc/
今のお金持ちはよりお金持ちに(老人のこと)、今働いている人は貧乏に(若者のこと)
これがデフレ
>>6 給料も安くなるけどな
まぁ君が外資系ならそれでもいいかもしれんが
8 :
シャープペンシル(東京都):2010/03/29(月) 19:41:04.22 ID:c3a0/0P9
ν 即の記者にけなされる元スター財務官僚w
バカにできないぞ 去年ドル円80円台いくつってさんざんバカにされたんだから
結婚費用も、健康保険代も払えないんですけど
どうやって楽しむんだよ
老人はもっと金使えってことか。
12 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 19:49:26.34 ID:lKFjOYc/
若者が貧乏だっていうのは20年間のデフレのせい
仕方がないなんておもわないほうがいい
すべてはこいつらの責任(もちろん日銀が主犯だけど)
責任をとりたくないから、少子化のせいにしたりしている
日本人は自分が悪いと思いがち
そのくせ官僚は自分のせいじゃないという
この糞どもが日本を破壊したんだと認識するべき
14 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 20:02:00.94 ID:lKFjOYc/
本来なら大卒初任給は28万円くらいになっていたはず
缶ジュースは150円くらいかな
500mlペットボトルは200円くらいになってたはず
ジャンプは300円くらい
マイルドインフレで年2,3%上昇していたらそのくらいになって当然
最も重要なのは、日本のGDPは800兆円位になってた
そうなると借金800兆円は、GDP比で100%ってことになる
いまみたいにGDP比で200%を超えることはなかっただろうよ
しかも、そもそもの借金800兆円も、マイルドインフレなら必要なかった
せいぜい400兆円くらいだったろうよ
ようするに日銀のせいで、借金が体感的に3倍になってしまったということ
デフレというものはそれくらいインパクトが有る
15 :
付箋(東京都):2010/03/29(月) 20:12:05.30 ID:ZXtaiK6e
デフレを作ったのは日銀だろーが。
さっさと金刷ってバラまけよ。
16 :
三角架(東京都):2010/03/29(月) 20:13:47.31 ID:epOvQ0CG
ファック
なんだかんだで今92円台なんだけど
88円まで買う気ないからもっと円高になれよ
18 :
包装紙(大阪府):2010/03/29(月) 20:32:42.81 ID:CllHSTx2
デフレ止める方法なかったら札いくら刷ってもインフレに
ならないんだから無税国家誕生だな
19 :
付箋(東京都):2010/03/29(月) 20:34:10.77 ID:dXxyUejF
20 :
蒸し器(愛知県):2010/03/29(月) 20:34:19.56 ID:Kxeipm1z
金よこせ
100万くらいなら1週間で余裕で使い切れるわ
21 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 20:34:58.62 ID:lKFjOYc/
22 :
和紙(埼玉県):2010/03/29(月) 20:35:09.54 ID:HgEY76zg
×日本
●負け組
23 :
シャープペンシル(東京都):2010/03/29(月) 20:40:12.18 ID:6pWfkczf
24 :
指サック(茨城県):2010/03/29(月) 20:45:30.59 ID:Lgqi5KPM
25 :
丸天(アラバマ州):2010/03/29(月) 21:11:59.98 ID:c9LHHE06
ν速でデフレデフレ騒がれてるスレ見てたら最近経済勉強したくなってきた
お勧めの入門書とかあれば教えて
藤井って今何やってるの??
27 :
砂鉄(茨城県):2010/03/29(月) 21:13:22.33 ID:7ZJHgTM2
お遍路の動画探してくるわw
30 :
砂鉄(茨城県):2010/03/29(月) 21:17:36.93 ID:7ZJHgTM2
31 :
串(千葉県):2010/03/29(月) 21:17:59.54 ID:yq7YAMAn
なんでこいつニヤニヤしながら日本経済の悪化を言うの?
33 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 21:18:44.38 ID:lKFjOYc/
34 :
しらたき(神奈川県):2010/03/29(月) 21:19:02.52 ID:LvU93IhO
>>31 数字が悪化するたびにボーナスがもらえる契約なんだろ
35 :
テープ(愛知県):2010/03/29(月) 21:19:53.26 ID:RB+kX4Bj
実際、どうやって中国はじめとする後進国の価格競争すんだよ
36 :
鋸(埼玉県):2010/03/29(月) 21:20:43.26 ID:V6H2PcCp
(中国に依存している限り)デフレを止める方法はない。
>>34 そういや以前、榊原はリーマンブラザースの顧問やってたな
38 :
げんのう(東京都):2010/03/29(月) 21:27:25.45 ID:JygHopcJ
まあ実際、国債大量発行して日銀引き受けするとか、
意図的に円の信用を既存しない限りデフレは止まらんだろうな。
そういう方法でインフレにしても悪性インフレになるだけだし。
39 :
バール(東京都):2010/03/29(月) 21:28:09.29 ID:9JepTuwk
>>25 お勧めと言われても要求レベルによって違うので。
以下に載っている本であれば、まあ外れは無いと思う。
http://120.hp2.jp/?p=2406 遠回りでもいいから学問的にマクロ経済学をきちっと押さえたいと考えるなら、
「経済学思考の技術 ― 論理・経済理論・データを使って考える」
「コンパクトマクロ経済学」
この後に
「マンキュー入門経済学」
を読むのが良いと思う。
クルーグマンやスティグリッツよりマンキューの方がとっつきやすいかな?と。
経済学を風景的に理解したいのであれば、
「経済成長って何で必要なんだろう?」
「対話でわかる痛快明解 経済学史」←個人的にお勧め
「経済学という教養」←個人的にお勧め
デフレ問題をメインで考えると…、良本は絶版だったりするんだよね。
「デフレと円高の何が「悪」か」
「日本経済復活 一番かんたんな方法」
「日本銀行は信用できるか」←堅い本だがお勧め
ある程度専門知識があるならば
「日本の「失われた20年」」←一つの決定版
個人的に、絶対に読んじゃいけないと思うのが、いわゆる破滅本のたぐい。
副島とかあのへんが、〜〜は破滅するみたいな本を腐るほど出しているが、そういうのは全てゴミ。
40 :
ラチェットレンチ(熊本県):2010/03/29(月) 21:29:48.50 ID:7mzqREKv
ポテチが微妙に上がってるからデフレかどうかわからん
41 :
泡箱(東京都):2010/03/29(月) 21:30:34.92 ID:WsvckUJE
金が流通してないんだから20兆ほど円刷れば解決
インフレになるのは100兆くらいかかるから大丈夫
42 :
シャープペンシル(静岡県):2010/03/29(月) 21:33:25.30 ID:Suzj6FWZ
43 :
滑車(東京都):2010/03/29(月) 21:38:33.99 ID:uRhzfG6O
20年前に国民が願った通りになっただけ。
「物価が高い、安くなれ。土地が高い安くなれ」ってな
44 :
丸天(アラバマ州):2010/03/29(月) 21:39:38.42 ID:c9LHHE06
>>39 >>30 ありがとう 探してみるよ
経済学は興味深いね 最近野口悠紀雄って言う人の本読んでそう思う
暇が出来たら勉強してみるよ
45 :
平天(東京都):2010/03/29(月) 21:45:33.04 ID:cPwv6a0v
>>15 まだこんなことを主張する情弱がいるのか…
今の日本はカネばら撒いてもインフレにならないの
なぜなら需要が無いから
カネ持ってる連中が株とか土地とか買えばいいのにそれもしないし
46 :
バール(東京都):2010/03/29(月) 21:45:58.64 ID:9JepTuwk
>>44 野口悠紀雄はなあ、面白い文章を書く人だけどマクロについての理解がなさ過ぎるというか。
おそらく「ティンバーゲンの定理」と「マンデルの定理」を理解していないだろうって節があるので。
47 :
レーザーポインター(愛知県):2010/03/29(月) 21:48:55.22 ID:vn44rJk8
上がほったらかしにしてるんだから一般庶民は楽しむしかない
48 :
インパクトドライバー(山形県):2010/03/29(月) 21:50:40.42 ID:YUpTfq00
で、何して楽しんだらいいんだよ
49 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 21:51:30.65 ID:lKFjOYc/
50 :
コイル(東京都):2010/03/29(月) 21:51:39.03 ID:lc6aEJ+b
2chはデフレ楽しんでるじゃん
マクドナルドで500円でこんなに買えたとかなんとか。
51 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 21:52:47.77 ID:lKFjOYc/
>>45 ばらまいてもインフレにならない?
いつばらまいたの?
いくらばらまいたの?
52 :
メスピペット(アラバマ州):2010/03/29(月) 21:53:12.18 ID:7V+AEKOG
>>45 金を持ってるやつらは満たされてるかも知れねえけど、
俺は欲しい物いっぱいあるぞ
53 :
インパクトドライバー(山形県):2010/03/29(月) 21:57:06.39 ID:YUpTfq00
10万でもいいから日銀くれねえかなあ
54 :
丸天(アラバマ州):2010/03/29(月) 21:57:07.24 ID:c9LHHE06
マジかよ
野口さんの本読んで目からうろこだとか思ってた
55 :
銛(長屋):2010/03/29(月) 21:57:29.39 ID:R0JEhtDZ
>>51 銀行に金あっても借りる奴がいないってことじゃねー
おまけに国債も文句言われる品
だから政府紙幣作ればいいんじゃん
56 :
鑿(アラバマ州):2010/03/29(月) 21:58:49.79 ID:tBmHklnG
みんな楽しもうぜー
57 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 22:00:00.95 ID:lKFjOYc/
>>45 自称情報強者がお金をばらまいてもインフレにならないと言ってるらしいので
教えて欲しいものだなw
いついつにデフレギャップがいくらで、それに対していくらばらまいた、しかしデフレは解消しなかった。
とキチンと答えて欲しい
ギャップを埋められない少額のバラマキをして、バラマキは無駄だったとマッチポンプしてたんじゃないのか?
そのくせばら撒き後に金融を絞るとか意味不明なことやるし
少額のバラマキすら無に返す愚策を繰り返していたのが日銀
58 :
テンプレート(大阪府):2010/03/29(月) 22:05:07.95 ID:Y48jytk8
>>54 野口さんって金融工学とか詳しいがマクロ経済とか疎いぞ
榊原と同じようなこと言ってる
59 :
修正テープ(長屋):2010/03/29(月) 22:07:56.61 ID:O+ZOXbEC
結局、高橋洋一氏がいってることのほうが正しいのだろうか
デフレでも、たしかに買えるものが相対的に安くなるんだからありがたいけど
まったく価格が下がってないものがあるんだよなぁ・・・・
いまだバブル感覚で商売してきたところもあるしな
>>45 需要はあるだろ、だけど金がまわってこない
介護サービス受けれる金があれば高齢者だって喜んで受けるだろうし
あらゆるサービス受けたいと思ってる人がたくさんいるけど
現状、ほとんどサービスが利用されてなかったりする
新車だって多くの人が買うだろうし、エコ製品の買い換える回転率も高くなる
観光やイベントとかいろいろ見に行きたいしな
低収入層あたりに金ばら撒けば、絶対、のびると思うんだけどな
金がないから、ネットでできることで我慢の習慣が身についてきたわ
60 :
包丁(福岡県):2010/03/29(月) 22:08:27.63 ID:COxPoMtj
デフレ終わらすのなんか簡単だろうが
日銀は意図的にデフレ誘導してるだろ・・・誰の命令なのかはしらんけど
好景気は、インフレのときに起こる
給料が上がるのもインフレの時
デフレで景気が良い時なんかない
61 :
天秤ばかり(長屋):2010/03/29(月) 22:08:42.61 ID:aqnRPsqy
こいつ円高ばっか言ってるアフォ
62 :
猿轡(長野県):2010/03/29(月) 22:11:43.25 ID:ACVTlyj2
コイツのおかげで1j=70円台にならないで済んだんだろ
63 :
レーザーポインター(愛知県):2010/03/29(月) 22:13:52.30 ID:vn44rJk8
下層は買いたい物だらけだよ
妻子持ちなのに家賃光熱費滞納してるのまでいるし
もうハイパーでもスーパーでも悪性でもなんでもいいからインフレ起こせよ
65 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 22:15:23.28 ID:lKFjOYc/
66 :
インク(東京都):2010/03/29(月) 22:21:26.34 ID:lKFjOYc/
67 :
アスピレーター(アラバマ州):2010/03/29(月) 22:30:51.71 ID:HjKgz2aG
円高による競争力低下が緩和すりゃかなり持ち直すのわかってんのに、なんでやらんかね。中韓と競走、結構じゃないか。
少しでも有利に持ってけるように円安に動けと。
( ゚∀゚)o彡゚財金一体、ねずみ講くじ!(胴元がほぼ収益を上げない宝くじ)
当選金は政府が400億円ほど用意する。
1枚300円で購入する事ができ、スクラッチを削ると40枚に1枚の割合で1万円の国内でのみ使用可能な
期限付き商品券がその場で当たり、且つ、総額400億円の当選のチャンスが得られる。
差額の2000円は販管費。
これで消費が活性化して400億円以上税収が増やせれば政府の勝ち。
地方は宝くじで毎年5000億円以上の収益を上げているので反発するだろうから、
2年間だけ減収分の補填を政府が約束する。国債の利回りより若干魅力的に設定にした
宝くじ債などを発行して一定の利回りを宝くじのオーナー(債権の買い手)に還元する方法で
ファイナンスする。
現行の宝くじで利回りは55%もあるのだから、利率3,4%で還元する宝くじ債は十分に成り立つ
だろう。エコファンドへの投資など、投資家には自らの投資に対して社会的意義を求めるという需要があるが、
宝くじ債は日本を盛り上げる為の投資なので、販売がうまくいく可能性は高いと思う。
増税せずに2年間のうちに税収をトータルで1兆円程度増やせれば、政府の勝ち。
69 :
レポート用紙(アラバマ州):2010/03/29(月) 23:47:12.02 ID:ijrOzBbM BE:559743528-2BP(4000)
私有財産禁止にすればええやん
お前らわかってないな。インフレでもデフレでもまもなく人類は滅ぶんだよ。
それを知っているお偉いさんが、最後にいろいろ買って楽しめと言ってくれているわけ。
71 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/30(火) 06:51:48.84 ID:oUSu6Dns
デフレで経済が縮小して失業・倒産が増えるのを
どう楽しむのか?
72 :
クレヨン(東日本):2010/03/30(火) 06:52:49.89 ID:FiQo3Ftt
渡部昇一の本で、こいつが昭和天皇在位60年金貨で贋金を流通させた張本人と知ってから、ミスター円というのがバカらしくなった。
73 :
クレヨン(dion軍):2010/03/30(火) 06:52:53.26 ID:BXLtepyd
楽しめって言われても給料も減ってるから楽しみようがないだろ
恐ろしい曲神w
これを喋った時のレートは90.30-50
現在92.50-
榊原元財務官は24日、
「ドル/円は当面90円近辺にとどまるだろう」、
「徐々に85円へ」、「日本は為替市場に介入すべきでない」などと発言した。
75 :
スプーン(岡山県):2010/03/30(火) 07:09:55.79 ID:wWgQWuk7
インフレならともかく
デフレなら何時でも止められるだろw
76 :
イカ巻き(神奈川県):2010/03/30(火) 07:15:03.03 ID:I8JDcGav
大蔵官僚ってバカと無能しかいないのか、驚きだな
77 :
大根(愛知県):2010/03/30(火) 07:15:51.59 ID:vMC/y9UW
78 :
オーブン(神奈川県):2010/03/30(火) 07:17:36.06 ID:TR33/RoS
榊原の本読んだけどケツ拭くのには役立った
79 :
梁(東京都):2010/03/30(火) 07:18:13.80 ID:mq8Prm2f
なんでコイツこんなに持ち上げられてんだよ
80 :
インク(関東・甲信越):2010/03/30(火) 07:25:19.56 ID:kSUaPthT
数年前は2chも信者だらけだったのに
今はずいぶん叩かれるようになったな。
81 :
鑢(愛媛県):2010/03/30(火) 07:26:09.08 ID:tuJ9Z//H
お前らが手放しにコイジュミマンセーした結果だよね…。
82 :
メスピペット(鹿児島県):2010/03/30(火) 07:31:29.64 ID:d84DFhTZ
ヤケクソだな
83 :
鏡(宮城県):2010/03/30(火) 07:34:34.38 ID:VklEpy0K
いいこともあるだろうが悪いことの方が大きいだろ
84 :
焜炉(愛媛県):2010/03/30(火) 07:36:56.16 ID:FN5/M8FU
デフレを楽しむってモノ買えずに値下がりを見て喜ぶのか
変態か
85 :
セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/30(火) 07:38:57.29 ID:W6ePeoQy
事実止めようがないから仕方ない。
それとも中国に元切り上げでも求めるか?
聞くわけがない。
こいつはいっつも笑いながら喋ってて腹が立つ
あ、俺?いいっすいいっす関係ないっすからみたいな雰囲気が腹立つ
正論
88 :
豆腐(長屋):2010/03/30(火) 07:42:52.87 ID:090I5RUk
メシウマ状態
89 :
セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/30(火) 07:45:31.37 ID:W6ePeoQy
基本、彼は金持ちを想定して語っているのであって、庶民は眼中に無い。
だからお前らが怒るのもわかるけどな、結局何もかも金持ちの思惑で動く
のであって、どうにも仕方がないではないか。
それよりドル円、小刻みに抜くにはいい動きだぞ。
90 :
フードプロセッサー(宮城県):2010/03/30(火) 07:46:35.23 ID:u67SO6+Z
がはははは
91 :
ろうと台(アラバマ州):2010/03/30(火) 07:46:36.91 ID:5lMrVGzb
バカが権力を握っている以上、問題は解決しないんだから
現状を楽しむしか無いというのも間違いではない。
92 :
パイプレンチ(長屋):2010/03/30(火) 07:46:48.77 ID:hFlkNEmL
下品な笑い方するあのじじいか
93 :
顕微鏡(山梨県):2010/03/30(火) 07:46:49.96 ID:NnR9SoCt
辛い時代だ
94 :
ラベル(千葉県):2010/03/30(火) 07:47:47.78 ID:GjYGQgrP
経済にも詳しくないが、俺もそんな気がする。
行けるところまで行くしかあるまい。
ちなみにインフレが行けるところまで行くと、金が単なる紙切れになる。
それよりはマシなのだろう。
95 :
万年筆(愛知県):2010/03/30(火) 07:50:51.65 ID:n6iGsx7a
ミスター円も年をとれば老害
物価上昇で自分の貯蓄が目減りするのには耐えられないみたいだな
96 :
ろうと台(アラバマ州):2010/03/30(火) 07:52:53.02 ID:5lMrVGzb
>>95 資産持っていりゃ金の価値が上がる以上に株価が下がるんだから
基本的にデフレは資産家程痛いだろ。100%現金に投資とかしたところで
金利なんてほぼ0なんだぞ。
97 :
鏡(奈良県):2010/03/30(火) 08:21:26.39 ID:FijP3kO/
>>94 同意。
インフレは抑制するのはほんと難しいし。
日本じゃ無理。独裁国家でも失敗してるくらいだし。
それに、原因が国債発行し過ぎて金利上げれないってのが・・・・
なのでデフレ問題って実は国債問題なんですよね。
インタゲって本当に有効なのか?
仮にインフレに誘導できたとしても
その分の出費をどうやって回収するのかリアリティが持てない
他人の金で博打売ってトンズラするやつが出るだけじゃねーの?
一人一人は自分の利益しか考えないしバブルが起きても自重しない
コントロールするには日銀の金融引き締めとか政府の増税とか
もの凄い精度の判断が求められると思うんだが
無理だろw
結局元の木阿弥で借金だけが残るような気がするんだよ
99 :
釜(大阪府):2010/03/30(火) 09:51:06.14 ID:wMyiioEs
>>97 バブル期の高インフレを総量規制や高金利でデフレまで
簡単にしただろ、何がインフレは抑制できないってw
100 :
ミキサー(愛知県):2010/03/30(火) 09:52:59.22 ID:0oJAu0Lt
問題はデフレなのに金使わねぇジジババだろ
金融危機以降、インフレで持ち直したのが世界の大半なんじゃないの?
なんで日本だけ足並み揃えないの?
市場のメカニズムを誰にでもわかるように書いてみよう
お金の出口が無ければ、市場に流通しているお金の総額は減らない
洗濯機の水をかきまわしても、洗濯機の水の量が減らないのと同じ
ここでは、わかりやすいように、まずはこの「お金の出口」がない状態を説明しよう
例えば、AさんがBさんに1万円払ったところで、Aさんのお金は減るがBさんのお金は増える
つまり全体としてみれば常に±0になる
つまり流通しているお金の総額は永遠に減らない
ここで頭の体操、この状態が続くとどうなるでしょうか?
答えは、お金儲けがうまい人のところにお金がどんどん集まり、全体的にはお金が無い人がいっぱい出てくる
つまり、富の偏りが生まれる
しかし、これはあくまで「お金の出口」が無い場合であって、実際には市場からどんどんお金は消えていく
その「お金の出口」とは何か?
基本的には「税金」と「貯金」ということになる(他にも輸入とかもあるがここでは省く)
←(貯金) (税金)→
銀行 ⇔ 市場 ⇔ 政府 (以下を読むときは、この図を何度も見返してくれ)
(投資)→ ←(予算)
お金の流れは、市場を介してこういう流れになるわけだ
今現在、日本は税金として市場から抜かれたお金は政府予算によって再度「全額が」市場に投入されるため、結果として今の日本では税金によって市場のお金の総額は減らない
この再分配の段階で、富の偏りは多少は緩和されることになる
だが、貯金として市場から消えたお金は市場には戻らずそのまま死に金となる(投資先が無いため)
市場からどんどんお金が抜かれて貯金に回された結果、市場に何が起こるか
市場に流通しているお金の総量が減っていき、お金の「希少化」がはじまる
つまりお金の価値が高くなる(デフレ)
さらに市場で流通するお金の総量が減っていけば、企業の売り上げは減り、倒産も増えるし、失業率も増える
当然、市場の活気は失われ(デフレ不況)、税収も減る
税収が減れば政府予算を減らすしかないが、それは出来ない
だから、政府は赤字国債という形で資金を調達する
国債の調達源は溜まりに溜まった貯金ということになる
銀行 ⇔ 市場 ⇔ 政府
↓ (赤字国債) ↑
→→→→→→→→→→→→
政府が借金して調達したお金はその全額が市場にばらまかれる
これにより市場のお金の量はある程度一定に保たれるわけだ
しかし、そのばらまかれたお金はまた貯金に回されていく
つまり、またどんどん市場からお金が消えていき、同じメカニズムで、政府はまた貯金からお金を借りるしかなくなってしまう
しかし、ここが大事なんだが
いくら政府が民間の貯金からお金を借りたとしても、そのお金は最終的に全て民間の貯金に戻るため、政府は永遠に資金を調達できる(政府は借金の額は増えるものの)
最終的にマクロ的に見れば、今の日本のお金の流れは↓のようになる
銀行 ← 市場 ← 政府
↓ ↑
→→→→→→→→→→→→
↑の状態の時、政府が赤字国債の発行を中断したらどうなるか?
市場は縮小し、日本経済は死ぬ
ここまで考えると、今の日本で一番の問題点がどこにあるかは明白となる
つまり、貯蓄の逃げ場がなく死に金が生まれている点、そして貯金癖が全ての根本になる
もし民間の貯金が直接市場に吐き出されれば、政府は赤字国債の発行を中断することができ、市場は何もしなくても活気を取り戻し、企業の売り上げも増え、雇用も生まれる
税収も増え、結果として政府の借金は減る
結局、政府の赤字を減らす唯一の方法はこれということになる
だが、実際のところ、そう簡単には貯金を減らしてまでお金を使ってくれない(投資先や買いたいものが無いから)
それにお金の価値がどんどん高くなっている(デフレ)以上、今使うよりも貯金したほうがいいという傾向が生まれる(デフレスパイラル)
これらの、一番理想的な解決方法は、新しい産業が生まれ、新しい需要が生まれることかと思う(携帯やインターネットやPCのような)
ちなみに、インフレとは市場で流通しているお金の量が増えていき(お金の希少価値が減り)、物が一斉に買われ、それに伴い生産が追いつかず物が不足した結果起こる
つまり、お金より物のほうが価値が高いという状態から引き起こされる
上の図を見ながら説明しよう
市場のお金の総額が増える状況とは、(今の日本で言うと)貯金が大量に吐き出されて、なおかつ市場からのお金の出口が無くなればそうなる
しかしこれは増税すれば簡単に解決するので問題なし
もちろん、政府が過剰に紙幣を発行してそれを市場にばらまき、そしてそれらが貯金されない場合も市場のお金の量は増えていく(有名なハイパーインフレの例だが)
いずれにしても、今の日本でインフレが加速する心配はない
最後にもう1点、今の日本では政府の借金は全く返さなくても良い
なぜなら、それらは全て民間の貯金である以上、預金を引き出される、もしくは国民が大挙してローンを組みまくるなどしない限り、借りっぱなしが可能となる(銀行も結局このメカニズムで借りっぱなし)
日銀も財務省も学者とは違って経済学的な真実を探求している訳ではないから、変わらないよ。
2年前から俺は変わらないだろうと思っていたが、実際変わらなかった。
是清は必ず再来するだろうが、それはずっと先の事になるだろう。日本が壊滅的な状況になるまでは、
もはやこのトレンドは変えられない事だろう。