SONYは何故迷走したのか 独自規格、傲慢

このエントリーをはてなブックマークに追加
549 バカ:2010/03/28(日) 22:42:07.54 ID:2Epk1a0e
>>548
どうしてこなった・・・orz

■雑誌ライター「Wiiは買うソフトが限られているのですぐ飽きる」
■Gears of War開発会社「Wiiはウイルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」
■雑誌ライター「Wiiはユーザーを飽きさせないことに失敗した」
■「Wiiにソフト集まらず」、岩田社長Wiiの失速認める
■海外アナリスト「Wiiに面白いゲームはPS3の1/3も存在しない」

■カプコン「Wiiからゲーマーは去った、今後はXbox360とPS3」
■「Wiiソフトは全滅」」「サードパーティーが任天堂機種で成功するのは困難」
■海外アナリスト「任天堂プラットホームは期待はずれ」「Wiiの普及台数は信用できない」
■任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品
■【調査】ゲーム業界で働く人に聞いた2010年のプラットフォームは「PS3 34%、Wii 9.3%」
550 画用紙(東京都):2010/03/28(日) 22:50:51.28 ID:HbeUKD/L
「要因その2 コミットしたくない」ってのはちょっとわかりにくいが、
特定商品への注力をせず、商品展開が散漫で、すぐあきらめて
市場を育てる努力をしないことを指摘している。
551 画板(東京都):2010/03/28(日) 22:52:00.26 ID:dVk851Vt
>>546
自作で同じ性能の物が1/3とかで作れた時代に誰が買うんだとよ思ってたもんだ
552 乳棒(東京都):2010/03/28(日) 23:48:48.36 ID:1v1FHx5a
>>551
まあそれを言ったらおしまいかと。

今だって色々余計なものを詰め込んでるメーカーパソがあるわけで。
買う人が皆、自作をしてるインテリさんなわけでもないのであってね
高くても完成品を買う人もいるのさ。
553 焜炉(東京都):2010/03/28(日) 23:50:39.54 ID:KLudsBQm
>>549
現実見ないで妄想ばかりだなGKはw
554 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/28(日) 23:52:07.36 ID:thefQ8xK
ヲークマソのデザインで唯一有望だったのが香水瓶だったのに
あれ系をやめたらもう救えないな
俺だったらiPodよりスゴイデザイン考えてやるが
555 リール(東京都):2010/03/28(日) 23:52:56.01 ID:Q6eiMvQK BE:813564869-2BP(3800)
製品がすぐ壊れるのとアフターがうんこな所
ついでに言えば卸値が高いんだよボケ
556 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/29(月) 00:03:26.55 ID:jNe+Bmr6
>>554
香水瓶持ってるけど、ホワイトノイズのせいで音質悪いんだよね
ConnectPlayerとかSonicStageは使いづらいし
新製品バンバン出すし
後発の癖に力の掛け方がおかしいんだよね
557 手枷(アラバマ州):2010/03/29(月) 00:13:15.79 ID:CmroQUGJ
ヘッドホンのACサポセンに注文したら送料込み7kっていわれて吹いたなあ
メーカー品のACの相場詳しくないけどそんな取る気かと。部屋あさって見つけた汎用ACつかったわ。
558 首輪(神奈川県):2010/03/29(月) 00:13:53.82 ID:e1wRbg2v
大企業はモノ作りじゃ勝てない時代になったのよ。
一つや二つのヒット商品じゃどうしようもない。

生き残るにはPSXみたいに一台で他社の製品をぶっ潰すような商品を出すか、
出井時代にやろうとしたメーカーからの脱却だろうな
559 墨(dion軍):2010/03/29(月) 01:29:02.28 ID:8po+mgoy
もう、ハードの時代じゃない気がする。
iPod Touchが、今も支持されるのは、ソフトウェアが自分の好みのを入れられるという点だし、
自分好みにスタイルを変えられるというのが、面白いと思う。
560 テンプレート(大阪府):2010/03/29(月) 01:32:24.27 ID:XZfx1eor
そりゃまあソフトウェアも大事だけど、
ソニー製品にハードとしての魅力がないのもある。
561 フラスコ(東京都):2010/03/29(月) 01:47:34.43 ID:OdUphN18
http://www.irem.co.jp/
楽しい4月1日をお過ごしいただくために、
以下の準備が整っていることをお確かめください。

■インターネットを心ゆくまで閲覧できるような環境
■お使いのPlayStationR3へのPlayStationRHomeのインストール
(初めての方は事前にチラッと下見されることをおすすめします)
■思う存分ウソをつくための心の準備
※ただし、4月1日になっても何も起こらない可能性もございます。その場合には大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。







今年もやるらしいね
562 銛(山口県):2010/03/29(月) 01:50:47.26 ID:zjC7Bt3J
今ソニー製品のハードで魅力あるのはラジオくらいかな
他社に比べて商品数多いし
短波ラジオICF−SW7600GRは海外での評判良い
防災ラジオICF−B100に至っては製造数が地味ながら13年で20万台で
電池の持ちがカタログスペックを遙かに超えて持つという優れもの

ソニーはラジオで始まりラジオに還って行く方がいいんじゃないかww
563 墨(dion軍):2010/03/29(月) 02:11:33.47 ID:8po+mgoy
>>560
PlayStationNetworkがあるんだから、十分ネットと連携して製品を生かせると思うんだけど、
なんでやらないのか不思議。
564 オーブン(東京都):2010/03/29(月) 02:13:47.42 ID:148gKffP
>>563
上にも書いたけど縦割りの弊害
ブラビア・ウォークマンと連携すればいいのにね
565 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/29(月) 02:16:36.53 ID:YgL+R/oJ
いくらいい物作ってても商法が下手すぎる
値段の設定とかCMや宣伝の仕方だけは本当に三流
566 てこ(アラバマ州):2010/03/29(月) 02:18:54.26 ID:4RD5kfeo
相変わらずマーケティングは徹底してやらない方針なの?
567 オーブン(東京都):2010/03/29(月) 02:19:02.89 ID:148gKffP
>>565
CMはオサレって思ってるらしいよ
あったまいいね
568 鋸(埼玉県):2010/03/29(月) 02:32:09.10 ID:V6H2PcCp

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <チョンと組んだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
569 シャープペンシル(catv?):2010/03/29(月) 02:52:03.99 ID:0c6yiMwu
音楽プレイヤーなんかiphoneの一機能でしかなくなっちゃったよ。
アップルが王者のまま市場ごと引退しちゃうよ。
570 スプリッター(青森県):2010/03/29(月) 02:55:51.32 ID:SDoOIqxi
この迷走って認識もってるやつって5年くらい前で頭が止まってるやつだけだろ
571 ビュレット(埼玉県):2010/03/29(月) 03:27:04.47 ID:WUeox6Ri
>>570
はぁ?
こういう事をサラリと言っちゃう人はゲハに帰れ
572 スプリッター(青森県):2010/03/29(月) 03:33:22.28 ID:SDoOIqxi
>>571
どっからゲハがでてくるの?
まあPS3が数年前と違って上々な流れってのは確かにありもするが
ニュー即で好まれる製品だけでもブラビアは売れてるし
ウォークマンは1年でiPodを追い越すって時期からどんだけiPodからシェア奪えたか
それでもダブルスコアで負けてるに変わりはないが迷走とはいえないくらい十分に堅実に勧めてきた結果
デジカメやデジタルフォトフレームも人気だったりだしね
573 集魚灯(神奈川県):2010/03/29(月) 03:41:23.57 ID:Sa8UACFh
574 墨(dion軍):2010/03/29(月) 03:57:00.40 ID:8po+mgoy
>>572
デジカメといえば、WX1の片ボケは直して欲しい。
あと、せめてキヤノンの画質くらい向上して欲しい。
575 メスピペット(埼玉県):2010/03/29(月) 04:05:17.58 ID:fiH/UppF
>>566
朴李とネット工作だけは徹底してるけどなw

163 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2010/03/26(金) 10:11:58 ID: vGqaKqFi0
流石に『あのCM』続けると、朴李で全世界に晒し者になると思って、WalkmanのCM変更したなw

今、テレビCMで某『携帯音楽プレーヤーのCM』を見かけると思うんだが、
(PSPの時もそうだが)何であの会社は朴李を止められないんだ?

朴られたCM動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=H47N9lk2xhI
ttp://www.youtube.com/watch?v=AGiqKYIgAp4
ロング版
ttp://www.youtube.com/watch?v=kHdJR6iUBFM
そのメイキング
ttp://www.youtube.com/watch?v=o5LzFUJDA50


…『海外のCM』なら真似てもバレない、とでも思ってるんだろうか?

朴った側
ttp://www.youtube.com/watch?v=V7Kmg3gNNi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MZQJceG36ag
576 集魚灯(愛知県):2010/03/29(月) 05:06:28.69 ID:c9gXDjPz
>>573
何年かぶりにSonicStageの画面見たが今こんななってんのか
なんつーか、ま、切ってよかったわwやっぱもう使いたくない
577 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/29(月) 05:09:05.48 ID:wHH8VNQe
>>573
これは酷い
578 ノート(熊本県):2010/03/29(月) 05:09:35.85 ID:d8GMNQTa
たまたまオーディオなんていう技術レベルの低い領域でアイデア商品が当たってただけ
579 大根(関東地方):2010/03/29(月) 05:10:40.04 ID:40IfLCCH
10年間他社を先行するような商品を一切出せなかったのは辛い
もう没落消滅の一途だろう
さよならソニー、メイドインジャパン
580 絵具(関東・甲信越):2010/03/29(月) 05:11:37.04 ID:K1hXF6QE
全てはクソニータイマーのせい。

MDはいつも2年くらいできっちり壊れた。ふざけんな。

IPODに感謝
581 大根(関東地方):2010/03/29(月) 05:16:12.40 ID:40IfLCCH
もうソニーは復興しないよ
インターネット、ソフトウェア主軸は米国appleとグーグルが奪っていったからな
新興国メーカーの追い上げもすごい
582 二又アダプター(dion軍):2010/03/29(月) 08:28:28.14 ID:EUxaapBY
   ↓『30万円』
 ┌─────r'"PS3愛ヽ.─────┐
 │┌─── //(_ ノノノノヾ)──m.─┐│  
 ││    // 6 `r._.ュ´ 9   ,|||n.. ││
 ││    ( / |∵) e (∵|  (つ ). ││  ↓5000円 
 ││     | /`-ニニ二‐'  // /  ││   ○     ↓12000円
 ││   __|/ /   / // /   ││   |^|   rPS3愛`ヽ
 ││  /__/| `-_____/ ̄|/ /   ││  (⌒ ).  (ノノノ ヾ .)
 │ |.m/./.|/   y   /フ'..     ││   \\ ロr_.ュロ-9.|
 │ n|||/ /|      / /.       ││     \`.|':)e ( ∵ .|     ↓5000円
 ├(__c)/───────────┴┤.     | `‐ニ二‐ '  \   ○
 │         SONY          .│     |      へ  \/^/
 └-──────┬┬──────-┘               \( ⌒)
.─────━━━┷┷━━━─────

トランスミッタ 5000円
カメラ 5000円
583 のり(長屋):2010/03/29(月) 08:30:37.19 ID:BMv4SBWe
ZILBAPとか作ってた頃は良い会社だったのになぁ
584 鑿(東京都):2010/03/29(月) 11:32:52.79 ID:8HYEyszN
短波ラジオはいいもの出してた企業なのになぁ
短波ラジオ以外はどうでもいいけど
585 クッキングヒーター(大阪府):2010/03/29(月) 12:11:07.81 ID:WONUQKWl
レッドアラーム
レッドアラーム
586 てこ(岐阜県):2010/03/29(月) 13:56:34.12 ID:Ptb1JZcT
>>573
SDオーディオと同じだな。
使い勝手が悪そう。
つーかOS標準のコントロールを使えばいいのに。
グリッドコントロールとか。
587 シャープペンシル(catv?):2010/03/29(月) 14:03:09.27 ID:hpRZeEgH
うわー、さっき他のスレでソニーの自社製品縛りを叩いたが
同じこと考えてる人いるもんだなぁ
ってか、当たり前か
みんなそう思ってたんだよな
ソニーってホント商売下手だな
588 IH調理器(東京都):2010/03/29(月) 14:05:33.55 ID:HJhkpZLk
>>586
SDオーディオのもソニックステージも
日本独特の著作権縛りに合わせて作られたクソソフトなんだぜ
同様にクソのitunesがなんで受け入れられてるのかわからんけど
589 平天(青森県):2010/03/29(月) 14:08:23.77 ID:1T953LY4
テレビこわれたんでブラビアの52買いにケーズ行った
一ヶ月待ちって言われたぞw
じょうだんじゃないんで価格コムで代引きで注文した
翌日届けでしかも九万円安い・・・
なんだ九万円って
590 ミキサー(長屋):2010/03/29(月) 14:10:14.92 ID:NxalmDtO
アトラック
やめるって
言い出しただけでも
キチガイだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
591 鋸(富山県):2010/03/29(月) 14:11:16.68 ID:5RvQ7Gzc
じゃあゲーム機はどれを買うのがいいんだよ
592 ウィンナー巻き(大阪府):2010/03/29(月) 14:14:51.69 ID:DuxII/YL
>>573
ソニックステージのXもXアプリもクソ過ぎて
新しいウォークマンを買う気にならない。
CDをいっぱい持ってる人には
まったく向いてない仕様だと思う。
593 がんもどき(catv?):2010/03/29(月) 14:19:41.19 ID:F0CoVu6u
いや優勝はしてただろPSからPS2まではたしかにソニーの天下だった
どうしてこうなった
594 てこ(岐阜県):2010/03/29(月) 14:29:27.37 ID:Ptb1JZcT
>>588
それでも全部一から作ってもっさりした糞アプリ作らなくてもよいと思うんだがなぁ。
著作権保護機能の部分だけで充分じゃないかな。
実際に使うことを考えて作ったとはとてもじゃないが思えない。
595 カッター(福岡県):2010/03/29(月) 15:04:36.57 ID:ipkfT0ZU
SONYもAppleも我を通しすぎでユーザーの目線・利便性は二の次なのは共通してるな
SONY=独自規格 Apple=iPhone等におけるユーザビリティ
596 足枷(東京都):2010/03/29(月) 15:26:59.69 ID:HtVYpYtl
PSの時代とか外国勢力なかったからなぁ
同じレベルの商品が韓国人にすら作れる時代になると勝ち目ねえな
597 ろうと(大分県):2010/03/29(月) 15:28:14.20 ID:G4wzDw7t
いつからおかしくなったの?
やっぱ出井の時代からなの?
598 プライヤ(アラバマ州)
バイオに100万使った二度と買わない