最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
1 :
鉛筆(埼玉県):
「おおきく振りかぶって」のひぐちアサが、3月28日にTBSラジオで放送されるスポーツ情報番組
「サンデー・スポーツマネージャー」にゲスト出演する。
ひぐちはスポーツと社会との関わりを取り上げる「今週のサンマネ虎の穴」というコーナーに登場。
「おおきく振りかぶって」を描こうと思ったきっかけや、取材先での思いがけないエピソード、
野球への思いを熱く語る。さらに作品タイトルに込められた意図も明らかになる模様で、ファンは必聴の内容だ。
http://natalie.mu/comic/news/29608
2 :
三角架(愛知県):2010/03/27(土) 23:15:03.15 ID:PssT1T+j
ただのホモ漫画なんでしょ?
3 :
鉛筆(愛媛県):2010/03/27(土) 23:15:05.41 ID:W46mlAk9
キャプテンだろ
4 :
ガスクロマトグラフィー(中国地方):2010/03/27(土) 23:15:33.92 ID:rf0HatY6
おおきなマラしゃぶって
5 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:15:34.01 ID:SaApbHrT
風光るだろ
プレイボーイだろ
ホモ描写よりも女監督の
「ぞくぞくっ」って描写が気持ち悪い
8 :
フラスコ(埼玉県):2010/03/27(土) 23:16:12.78 ID:3bGSnuKz
おおきく振りかぶってほどドキドキする野球漫画は無い
でも最強はベイビーステップ
9 :
錐(dion軍):2010/03/27(土) 23:16:18.49 ID:fWlbTUb4
顔の見分けがつかない
ヘルメットかぶったら尚更わからない
10 :
リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/27(土) 23:16:21.02 ID:g+LuLsAe
アストロ球団
おお振りも面白いけど、ストッパー毒島も好きだよ
あれ顔が気持ち悪くて直視できない
13 :
鉛筆(dion軍):2010/03/27(土) 23:16:54.40 ID:Sg9joRaB
第三野球部に一票
14 :
焜炉(東京都):2010/03/27(土) 23:16:57.44 ID:usouYuo0
あんな複雑に考えなくても外にスライダー放っておけばブンブン振り回してくれるってのw
15 :
ノート(dion軍):2010/03/27(土) 23:17:01.21 ID:kcSi77aY BE:1156227179-PLT(12001)
阿部が死んだとこまで読んだ
16 :
すり鉢(東京都):2010/03/27(土) 23:17:06.97 ID:IZU6axc6
おお振り好きなやつは他の野球漫画を読んだことがない法則
>>7 あー、わかる
日本橋ヨヲコもそういう表現好きだよね
ヤサシイワタシが強烈にネガティブだったから心配してたけど
おおぶりヒットしてよかった
18 :
黒板消し(大阪府):2010/03/27(土) 23:17:34.44 ID:vMixHX5b
ゴシュ
19 :
篭(大阪府):2010/03/27(土) 23:17:35.65 ID:3lVWQOJQ
気持ち悪いだろ普通に
20 :
蒸発皿(埼玉県):2010/03/27(土) 23:17:42.85 ID:i3jaW47b
もうホモ漫画にしか見えない
全部腐女子どものせい
腐ってる
22 :
昆布(熊本県):2010/03/27(土) 23:17:54.43 ID:UPWMgusY
魔球KOBE
23 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:17:56.98 ID:7pV6G8+O
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
/ 、i / __ ./
24 :
ブンゼンバーナー(長屋):2010/03/27(土) 23:18:05.98 ID:8/TYIjs7
ラストイニングだろ
25 :
銛(東京都):2010/03/27(土) 23:18:16.21 ID:b8sEwlQt
ダイヤのAしかないだろ
26 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:18:24.02 ID:/deizDO9
ダイヤ>>ラスイニ>>>>おお振り
ラストイニングだろ
28 :
和紙(兵庫県):2010/03/27(土) 23:18:29.99 ID:HUhCPvBF
作者的に腐女子向けだよなぁ、嫌いじゃないし単行本も読んでるけどアニメはちょっときつい
29 :
乾燥管(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:18:39.19 ID:9cMz7bv2
アラゆる世代の男女に聞きました!
「好きなスポーツアニメは?」
岡本 「私が知ってるのは・・・おおきく振りかぶって・・・とか」
太田 「えぇ?」
岡本 「野球マンガなんですけど・・」
タモリ「えぇ?」
客 「(笑)」
タモリ「おおきくふりかぶって??」
田中 「おおきくふりかぶって」
はるな「タイトル?」
太田 「タイトル?それ?」
岡本 「はい・・・野球マンガですよ」
タモリ「おおきくふりかぶって(笑)」
ブーーーーー
太田 「知らない」
タモリ「知らない」
客 「あー・・・」
岡本「すごい人気で・・・・・」
番線やばかったわ
たのしい甲子園だろ
32 :
インパクトレンチ(チリ):2010/03/27(土) 23:19:02.37 ID:WCTc3VTN
キャラもかわいいしな
33 :
シール(岡山県):2010/03/27(土) 23:19:03.07 ID:eFkG3k2W
監督が女なのに真髄てw
34 :
真空ポンプ(関西地方):2010/03/27(土) 23:19:03.88 ID:UOxtHb9y
クロカン
甲子園へ行こう
プレイボール
ドカベン
以上4作品で決定です
35 :
パステル(埼玉県):2010/03/27(土) 23:19:24.02 ID:/KrzTf1X
ワンナウツのトグチみたいにならねえかなあ
36 :
電子レンジ(千葉県):2010/03/27(土) 23:19:36.48 ID:bQAxNmYO
面白いけど、腐女子のせいでもうちゃんと読めない。
H2
38 :
鉤(栃木県):2010/03/27(土) 23:19:43.83 ID:BgTzMSM1
この作者のデビュー作読んだけど
身体障害者とゲイ高校生の濃厚なホモ漫画だった
ドン引き
ホモ漫画って知識しか無いんだけど面白いの?
40 :
接着剤(三重県):2010/03/27(土) 23:20:31.83 ID:+xhc/5ST
この前にいいとものゲストの人が、おおきく振りかぶってを
すごい人気なアニメなんですよ!
てはしゃいでたら、周りの人がなんだよそれ…
みたいなこと言って引いてたの見て笑ったわ
41 :
集魚灯(長屋):2010/03/27(土) 23:20:49.01 ID:Xxrh4wk2
監督のおっぱい
42 :
昆布(東京都):2010/03/27(土) 23:20:50.60 ID:8x3DQ6al
逆境ナインは島本の最高傑作
43 :
スパナ(石川県):2010/03/27(土) 23:20:53.02 ID:PslE9QRW
最近のだとダイヤのA一強
44 :
下敷き(千葉県):2010/03/27(土) 23:20:56.33 ID:rSvlFdhs
この漫画の投手のコントロールは異常
あんなやついねぇよ
こんなんで真髄とか、野球というか高校野球見たことないだろ
ラストイニング読んでから言え
腐女子以外の誰にうけてるのかわからん
主人公と4番以外は普通の1年のはずなのに名門校を圧倒してるし
柔道やってるころも含めてドカベン一択だろ
47 :
落とし蓋(神奈川県):2010/03/27(土) 23:21:19.02 ID:NbCjzgMv
アパッチ野球軍って面白いの?
48 :
すり鉢(熊本県):2010/03/27(土) 23:21:40.62 ID:YD6FFSvE
49 :
綴じ紐(東京都):2010/03/27(土) 23:21:55.87 ID:NF6MB2bz
>>36 全く同じ
腐に完全に汚された
何十万というホモ女がこの作品にびっしり付いてると思うと好きになれない
アフタで最初から見てたから腐に汚染されて行く様を見て辛かった
50 :
ばんじゅう(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:22:05.99 ID:H1VF6+HF
ここまで鉄腕ガールなし
高校2年生までのドカベン48巻だろ
52 :
封筒(長崎県):2010/03/27(土) 23:22:09.73 ID:V1NyDXJ6
53 :
封筒(神奈川県):2010/03/27(土) 23:22:16.41 ID:RZEQWgOA
今の野球漫画ってどれも、野球描写をドカベソからパクリすぎなんだよ
54 :
泡箱(長野県):2010/03/27(土) 23:22:20.34 ID:H8AgQ7MK
ホモ漫画ということしか知らない
55 :
付箋(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:22:21.59 ID:Tl90+Y8/
キャットルーキーこそ最強の野球漫画
57 :
篭(埼玉県):2010/03/27(土) 23:22:24.36 ID:IhRlvFHA
58 :
ボウル(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:22:29.58 ID:bDhGYfsU
ダイヤのAだろ
選手集めてる強豪校を肯定的に描いてあまつさえ主役校にするってのは新鮮だったな
59 :
電卓(北海道):2010/03/27(土) 23:22:40.05 ID:IXOnwzXQ
ワンナウツだよボケ
キャプテンだろ
おお振りも好きだけど、花形の方が好きだなwww
62 :
偏光フィルター(岡山県):2010/03/27(土) 23:22:56.76 ID:fEKQyD5u
2ヶ月連続で載ってないのはアニメ作業?単行本?
63 :
コイル(大阪府):2010/03/27(土) 23:22:59.36 ID:Rfz6BAe2
プロならストッパー毒島
高校ならラストイニング
異論は認めない。
これを野球漫画としては読んでない
ていうか読んだこと無い
65 :
集魚灯(長屋):2010/03/27(土) 23:23:00.10 ID:Xxrh4wk2
アストロ球団おもしろいよ
66 :
ムーラン(山口県):2010/03/27(土) 23:23:00.92 ID:Fey4DjeS
父の魂
67 :
クッキングヒーター(三重県):2010/03/27(土) 23:23:09.93 ID:yUlY6Zfm
>>29 世界で活躍してる日本人ランキングで
DAIGO「任天堂の宮本さん」
客「エーーーッ」もあったな
68 :
ちくわ(北海道):2010/03/27(土) 23:23:11.13 ID:haa6VAeY
おお振りいいね バランス感覚がいい
69 :
羽根ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:23:12.21 ID:f+zwM/Uo
70 :
下敷き(千葉県):2010/03/27(土) 23:23:23.76 ID:rSvlFdhs
71 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:23:56.02 ID:SaApbHrT
72 :
冷却管(中国地方):2010/03/27(土) 23:23:56.07 ID:Le5nMbEc
ロマンチックチック
73 :
ビュレット(長屋):2010/03/27(土) 23:23:59.18 ID:sGc5hX+8
ガチホモ野球漫画か
74 :
梁(関西地方):2010/03/27(土) 23:24:03.01 ID:4fiw4tmm
ホモっぽいけどおお振りが一番野球してるわ
ベンチの心理戦とか見てて面白い
メジャー(笑)
75 :
ボウル(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:24:04.59 ID:bDhGYfsU
76 :
綴じ紐(東京都):2010/03/27(土) 23:24:20.90 ID:SW5gzIFZ
クロカン
大振り
ワンナウツ
やったろうじゃん
これが至高
神コントロールとか
技名がすごい変化球とかよりもどう考えてもチートだよな
これでリアルとかいうな
ラストイニングは決勝戦終わったの?
79 :
ちくわ(北海道):2010/03/27(土) 23:24:38.71 ID:haa6VAeY
>>29 あれは見てたけど小清水系の空気が流れたな
ラストイニングが凄いとかほざく阿呆は池沼だと思う。
高校野球漫画としての出来は
おおぶり>>>>>>>>>>ラストイニング
なのは間違いない
81 :
dカチ(京都府):2010/03/27(土) 23:24:50.89 ID:F2pZ3NLL
緑山高校
82 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:24:53.37 ID:mLA4pA7j
はぁ?男どあほう甲子園だろ
83 :
足枷(静岡県):2010/03/27(土) 23:25:03.20 ID:njdrsKld
幕張
84 :
冷却管(中国地方):2010/03/27(土) 23:25:08.05 ID:Le5nMbEc
すくなくともROOKIESよりはましなはず
キャプテン
メジャー
至高はこれ他は認めない
86 :
ちくわ(北海道):2010/03/27(土) 23:25:19.36 ID:haa6VAeY
87 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:25:50.94 ID:cfVRi6n1 BE:1185017573-2BP(3001)
甲子園へ行こうってのがよかった
俺キャプ
89 :
アルバム(中部地方):2010/03/27(土) 23:25:54.30 ID:/jLjv0I7
ホモの神髄だろ
90 :
ばんじゅう(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:26:10.02 ID:H1VF6+HF
鉄腕ガール
大甲子園
なくようぐいす
あきら翔ぶ!!
91 :
昆布(東京都):2010/03/27(土) 23:26:12.22 ID:8x3DQ6al
>>29 これ見てたけど女のがウザかったぞ
私マイナーな漫画がすきなんですぅ〜、みたいなオーラぷんぷん
そういう漫画を挙げる企画じゃないし
92 :
焜炉(埼玉県):2010/03/27(土) 23:26:15.83 ID:TFnuG9cz
強さで言ったらミスターフルスイングかな
作者の描写が極端すぎ
左打者のときに盗塁されたら捕手は2塁送球しにくいってのはあるけど
名門校のレギュラーが「左打者だから送球できなかった!」はねーだろ
>>84 あれは甲子園出場とかやりはじめなければいい作品だった
95 :
試験管(神奈川県):2010/03/27(土) 23:26:46.14 ID:7PBFXZ7h
キーワード:ダイヤ
25 名前: 銛(東京都)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:18:16.21 ID:b8sEwlQt
ダイヤのAしかないだろ
26 名前: 墨壺(福島県)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:18:24.02 ID:/deizDO9
ダイヤ>>ラスイニ>>>>おお振り
43 名前: スパナ(石川県)[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 23:20:53.02 ID:PslE9QRW
最近のだとダイヤのA一強
58 名前: ボウル(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:22:29.58 ID:bDhGYfsU
ダイヤのAだろ
選手集めてる強豪校を肯定的に描いてあまつさえ主役校にするってのは新鮮だったな
抽出レス数:4
ニュー速クソすなあ
96 :
ロープ(関西地方):2010/03/27(土) 23:26:54.04 ID:Ay0uUU48
キャプテンのテンポのよさは異常
おおふりが2クールで1試合なのにたいしてキャプテンは同じ期間でイガラシ編までやってる
97 :
エリ(福井県):2010/03/27(土) 23:26:55.04 ID:blph1YRp
ドラベースだろ
99 :
コンニャク(愛知県):2010/03/27(土) 23:27:04.39 ID:w+qT8IyZ
さわやか万太郎の野球編だろ?何言ってるんだ・・・
100 :
封筒(catv?):2010/03/27(土) 23:27:08.13 ID:+JZ7dc/g
ドカベンだろ…
101 :
クッキングヒーター(三重県):2010/03/27(土) 23:27:15.65 ID:yUlY6Zfm
>>84 あれは野球漫画じゃねーわ。野球はおまけでヒューマンドラマ。
103 :
三脚(東京都):2010/03/27(土) 23:27:28.81 ID:LsVPLsxG
野球戦士たち感動の涙wwwww
104 :
セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:27:31.94 ID:rOrXo6rP
今日の川島のPはミハシみたいだったな
今月の休載はおわびが載ってたから予定にない休載?
105 :
集魚灯(長屋):2010/03/27(土) 23:27:36.15 ID:Xxrh4wk2
メジャーは高校編まではおもしろいな
106 :
お玉(佐賀県):2010/03/27(土) 23:27:40.66 ID:cR+A/eoQ
107 :
梁(関西地方):2010/03/27(土) 23:27:41.41 ID:4fiw4tmm
プロ野球なら毒島な
108 :
偏光フィルター(愛媛県):2010/03/27(土) 23:27:43.99 ID:tRDzbLah
たのしい甲子園だな
メジャーに何もかもまkてる
110 :
ろう石(埼玉県):2010/03/27(土) 23:28:06.22 ID:XJ8V/BIn
H2一択
砂漠の甲子園の監督で抜いたことあるわ・・・
112 :
分度器(東京都):2010/03/27(土) 23:28:12.79 ID:AYbNu3Ph
鉄腕ガールとか本当クソだったわ
いいともで誰かが挙げてたけど誰も知らず
ミスフルしか記憶にない
>>86 プロの技巧派でも4分割が限界って言ってるし
9分割なんか巨人の星あたりと大差ない
116 :
音叉(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:28:25.57 ID:csYpHn9L
ワンナウツだろ
まぁ「現役」最強ならおおぶりでいいんじゃね
118 :
鍋(catv?):2010/03/27(土) 23:28:43.95 ID:H++inXfM
タッチと言える素直さが欲しいよ
笑っていいともで好きなスポーツアニメ聞かれておお振りだすとかw空気読めないっていうか頭悪いだろ
熱血だの精神よりもおおふりやワンナウツみたいなのがおもしれーわ
122 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:28:58.47 ID:cfVRi6n1 BE:1128588645-2BP(3001)
水島作品とあだち作品を挙げてる時点で見る目ないべ
123 :
トレス台(神奈川県):2010/03/27(土) 23:29:02.77 ID:sx6uDlon
ラストイニング以外読んでない
砂漠の野球部だったわ・・・
125 :
砥石(秋田県):2010/03/27(土) 23:29:07.97 ID:vfoPOkoy
ダイヤのエース
主人公と仲間が最初から強豪校の一角の位置にいるのがいい
126 :
乾燥管(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:29:12.49 ID:s/yrk1l4
ピッチャーの設定が若草野球部狂想曲のパクリ
野球漫画に8割くらいの確率で出てくるナックルボーラーの
その微妙な弱さとかませポジションについて語ろうぜ
毒島のウェイクも覚醒したけどそんなにすごくなかった
かけよ大空
129 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:29:30.91 ID:AogOLWKg
はぁ?タッチは最強だろ
何言ってんだボケナス
130 :
昆布(東京都):2010/03/27(土) 23:29:33.96 ID:8x3DQ6al
>>101 逆境ナイン好きなマンコとかいないだろ…
絵下手になってねえか?描かせすぎだろ講談社ェ・・・
132 :
封筒(catv?):2010/03/27(土) 23:29:43.16 ID:+JZ7dc/g
ドカベンの青田高校VS明訓高校はすごかったな
133 :
ばんじゅう(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:29:44.80 ID:H1VF6+HF
ここまで駆けろ大空なし
134 :
プライヤ(東京都):2010/03/27(土) 23:29:53.80 ID:GwCoLFYq
おお振りのブックオフ率の高さは全盛期のバガボンド並み
ダイヤのAが楽しかったのは最初だけで
ここんとこつまらなすぎだろ。。。
ほんと
>>95と同意見。糞すぎ。
>>45 ラストイニングも3番4番しかいないチームだけど
名門校ボコボコですよw
ついでに田中より遥かに活躍できない4番なのにw
136 :
ボウル(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:30:02.60 ID:bDhGYfsU
高校球児ザワさん最強説
ラストイニングだろ
138 :
手錠(岐阜県):2010/03/27(土) 23:30:04.41 ID:Lt3PLrGG
乳が見所だと先入観を持ってたらホモ漫画だったでござる
139 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:30:05.23 ID:mLA4pA7j
野球以外の設定に囚われてる奴が多いな
もっと野球というゲームに特化して評価しろよ
140 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:30:10.17 ID:cfVRi6n1 BE:1185018337-2BP(3001)
リアル系で行くなら甲子園へ行こう
野球作品というエンターテイメント性でいえばアストロ球団
141 :
スクリーントーン(catv?):2010/03/27(土) 23:30:13.73 ID:2Mcz+UvC
一時期「投げた」じゃなくて「放った」とか言ってたよな。
速攻で元に戻ったけど。
142 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:30:15.77 ID:SaApbHrT
七三太朗、川三番地の漫画は全く人気ないんだな
試合よりも練習のときの方がおもしろい
毒島だろう
145 :
マイクロメータ(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:30:39.26 ID:csYpHn9L
タッチは野球漫画じゃなくて恋愛漫画だろ
わたるがぴゅんは終わったのかよ
ダイヤのエースは失速しすぎ
148 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:30:56.23 ID:SaApbHrT
149 :
ガラス管(熊本県):2010/03/27(土) 23:30:57.02 ID:2EIiSkcu
スクリュースピンが見れるのは巨人の星だけ!
腐女子御用達のおお振り(笑)
150 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:31:03.72 ID:AogOLWKg
ライバル校の試合はサラッとでいいんだよ
151 :
そろばん(岡山県):2010/03/27(土) 23:31:17.61 ID:OxvXhfj9
まごろくは?
どう考えてもショーバンだろ
153 :
巻き簀(dion軍):2010/03/27(土) 23:31:18.02 ID:yglK/DbB
あれゲイ漫画だろ
154 :
アルバム(中部地方):2010/03/27(土) 23:31:19.02 ID:/jLjv0I7
>>115 全盛期の斎藤雅なら4分割以上できてたもな
155 :
墨壺(福岡県):2010/03/27(土) 23:31:19.94 ID:wLXGszs5
高校野球とか誰が見てんの?
NHKはあんなの放送するぐらいなら電脳コイルずっと流せよ
高校野球っていうか中学野球みたいじゃね?
157 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:31:34.43 ID:w6Dcy1sV
4P田中くんだろ。読んでると1試合に何十冊費やすんだよって気もするけど
158 :
コンニャク(愛知県):2010/03/27(土) 23:31:48.78 ID:w+qT8IyZ
でもタッチってさ
ワンピ(笑)DB(笑)よりも利益率良いんだよなw
なんで人気出てるのかよくわからなかった頃、
必死で面白さを探していた。理由がわかった。
アフタ卒業した。
160 :
蒸し器(東京都):2010/03/27(土) 23:32:01.27 ID:v1JHgBwi
>>119 そうやってリアルとフィクションをコロコロ変えるところがホント嫌いだわおお振り
162 :
撹拌棒(長屋):2010/03/27(土) 23:32:07.27 ID:6Pb5JDaz
第三野球部?が面白かったような
163 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:32:07.22 ID:cfVRi6n1 BE:338576832-2BP(3001)
>>142 七三太朗はともかく川三番地は漫画家として才能なさすぎだろ…
164 :
ボウル(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:32:11.81 ID:bDhGYfsU
>>155 プロ野球は見ないけど甲子園はみるわ
そういう人も多いんじゃない
165 :
インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:32:14.99 ID:0Me0mDSP
頭でっかちな印象
スポーツものならどこかでゾーンに入る描写を入れなきゃ全部パチモンだ
心置きなく正気を捨てぇ
まあでもドカベンの高校生編はちょっと熱いぞ。
ちなみにあいつら中学の時柔道やってっから。
168 :
ジューサー(埼玉県):2010/03/27(土) 23:32:33.53 ID:iF+W2AZS
高校野球モノで選ぶならやっぱり球道くんだな
169 :
エビ巻き(愛媛県):2010/03/27(土) 23:32:39.09 ID:wNrah0Ht
170 :
スターラー(茨城県):2010/03/27(土) 23:32:48.10 ID:XItfq10t
来期スレ?
171 :
がんもどき(東京都):2010/03/27(土) 23:32:48.67 ID:PkSFjwnx
地獄甲子園だろ
172 :
封筒(catv?):2010/03/27(土) 23:32:53.39 ID:+JZ7dc/g
外挿って言葉を知らんのかお前ら
一個でっかい嘘をつくことで
他の部分をリアルに描けるってことだってあるだろうに
ラストイニングだな。
かなり戦略的・推理的な野球漫画
177 :
餌(長屋):2010/03/27(土) 23:33:47.27 ID:evde/qIv
キャプテンだな
おれはキャプテンを数巻読んだらそこそこ面白かったと思うのだが
あれ後半になっても面白さ持続してる?
じゃあここはワンナウツで
180 :
れんげ(長屋):2010/03/27(土) 23:33:51.14 ID:1qRxpfzP
うちのクラスの女子はルーキーズ一色だったよ
昨年の話ね
181 :
クッキングヒーター(三重県):2010/03/27(土) 23:34:08.08 ID:yUlY6Zfm
9分割ってそんなに難しいの?
182 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:34:19.32 ID:mLA4pA7j
まぁアニメなら大正野球娘って結論が出てるだろ
おお振りなんて素人の妄想だろあれ
183 :
ろうと台(長野県):2010/03/27(土) 23:34:24.80 ID:avpavyrX
泣くようぐいすだろ
184 :
漁網(群馬県):2010/03/27(土) 23:34:39.30 ID:8t9uHU3T
メンバー集めてる時が一番面白いというのはスポーツ漫画の宿命
185 :
プライヤ(京都府):2010/03/27(土) 23:34:42.51 ID:fk/5fGuP
ペナントレース やまだたいちの奇蹟
186 :
指錠(東京都):2010/03/27(土) 23:34:44.75 ID:oWCsdwg8
おおふりは2年なら良かった
どんなに頑張っても1年は雑魚
なんとか山田君って漫画で両投げ知って、いつか1球ごとに左右変えて幻惑する投手が出てくる
と思っていたら結局ルール改正で幻となってしまった
ストッパー毒島かワンナウツが面白かった
>>161 野球漫画は如何にフィクションをリアルに見せるかが重要だろ
漫画なんて創作物なんだから基本的に全てフィクションなんだし
だから、お前みたいに変に勘違いしてる奴がいる時点で成功していると言える
岡本玲は許した
かっとび童児
わたるがぴゅん
緑山高校
ストッパー毒島
俺の四大野球漫画
腐は理解できない
腐女子の友人がいるがまったく
見た目は女なのにまったく異性を感じさせない
なんだあれは
193 :
バールのようなもの(東京都):2010/03/27(土) 23:35:26.84 ID:I+HaVkFi
おお振りより面白い野球漫画って存在しないだろ
>>181 まぁ無理。プロでも番組で投げて球抜くやつやっても狙ったところ
あんまり行かないし
195 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:35:27.54 ID:cfVRi6n1 BE:1015729463-2BP(3001)
196 :
ロープ(関西地方):2010/03/27(土) 23:35:29.45 ID:Ay0uUU48
ジャンプ黄金期世代多いのに山下たろーくんとか挙がらないのな
197 :
ざる(大阪府):2010/03/27(土) 23:35:33.37 ID:QJwHKkXS
>>181 マウンド立てばわかるけど結構遠いんだよ、キャッチャーまで
だから的が小さくて9分割なんて難しすぎる
>>178 イガラシが出てきてウヒョーって思ったら終わった
199 :
スプリッター(東京都):2010/03/27(土) 23:35:47.33 ID:ammKccvD
やまだたいちの奇蹟
チャンピオンのショーバンっていうのが面白い
201 :
綴じ紐(東京都):2010/03/27(土) 23:36:34.92 ID:NF6MB2bz
ただこの作者月産ページ数だけは凄いよね
異様に一話が長いと思ったら60ページ以上書いてたことがあった
まあそのせいか絵柄は全く上達はしてないけど
202 :
付箋(青森県):2010/03/27(土) 23:36:38.65 ID:4F7Y90mI
おおぶりは一試合の中のいらねーとこまで漫画にしてるから進展が超絶遅い
月刊誌で連載ってレベルじゃねーぞ
編集無能なのか?
203 :
音叉(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:36:43.46 ID:csYpHn9L
204 :
レンチ(宮城県):2010/03/27(土) 23:36:45.81 ID:of3z4ROy
単純にアニメ版はかなりおもしろかった
じっくり描写してくれるし作画もOPも良かった
やっぱりA−1は原作ありきじゃないと力出せない会社だな
野球中継みててもキャッチャーの構えたところになんてほとんどいかねーだろうが
>>164 俺は高校野球には嫌な思い出があるから高校野球は見ない
208 :
ヌッチェ(大分県):2010/03/27(土) 23:37:02.49 ID:0nEp1uDd
わたるがぴゅんだろフラー
209 :
焜炉(東京都):2010/03/27(土) 23:37:03.84 ID:usouYuo0
>>181 昔ストライクゾーンより二回りほどでかいストラックアウトというものがあってだな
211 :
ホワイトボード(北海道):2010/03/27(土) 23:37:05.62 ID:pCIaQz/Y
ダイヤのAって主人公は変則フォームだけが持ち味の精神貧弱野郎だし
先輩ピッチャーもショボいし、設定は現実味あるわ
まぁそんなの漫画で読んでてもつまらないんだけど
212 :
墨壺(福岡県):2010/03/27(土) 23:37:16.41 ID:wLXGszs5
213 :
接着剤(鹿児島県):2010/03/27(土) 23:37:17.25 ID:G7lxv9OS
最悪なのはワンナウツかな
毒島とキャプテンが好き
214 :
ペトリ皿(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:37:18.20 ID:glqAAmj8
面白いのは同感だが最強と言えるかというと疑問符が着く
他の野球漫画とは面白さのベクトルが違うんだよね
215 :
焜炉(埼玉県):2010/03/27(土) 23:37:23.41 ID:TFnuG9cz
巨人の星の飛雄馬が1人でとんがり帽子かぶりつつ怒り狂ってちゃぶ台をひっくり返すシーン
216 :
筆箱(埼玉県):2010/03/27(土) 23:37:24.56 ID:kgDuBrpz
ストライプブルー面白かったのになぜ打ち切った
217 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:37:34.89 ID:JnNCTLGF
おお振り面白いのにニュー速じゃ不評なのな
腐が主要購買層なのにおもいッきり腐女子に喧嘩売っててワロタ
219 :
ペトリ皿(東京都):2010/03/27(土) 23:37:40.21 ID:BgjFxnlz
>>205 高校野球のピッチャーはコントロールいい
220 :
墨壺(福岡県):2010/03/27(土) 23:37:58.63 ID:wLXGszs5
誤爆
221 :
付箋(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:38:04.22 ID:Tl90+Y8/
たろーは死兆星を見たことあるから凄いわ
222 :
さつまあげ(福島県):2010/03/27(土) 23:38:07.06 ID:qua+owCH
緑山高校こそ至高
福島だからとかそんなんじゃなく
223 :
スタンド(関西地方):2010/03/27(土) 23:38:12.98 ID:RNqgpnFp
高校野球に関わってる選手以外の人間にスポット当たってるあたりはよくできてる
クロカンだろ、どう考えても
あの暑苦しさはまぁ置いといても、高校野球愛では群を抜いてる
225 :
ガラス管(熊本県):2010/03/27(土) 23:38:20.31 ID:2EIiSkcu
226 :
墨(関東・甲信越):2010/03/27(土) 23:38:27.49 ID:eFlmTtts
227 :
額縁(滋賀県):2010/03/27(土) 23:38:30.03 ID:YxQxANHy
逆境ナインだろ
228 :
プライヤ(京都府):2010/03/27(土) 23:38:33.70 ID:fk/5fGuP
あだちの奴は連載してるときは一話一話あっさり味でどうでもいいが
一気読みすると途端に面白くなるから困る
あ、キャプテンと俺はキャプテン間違えた。
俺はキャプテンは面白さ維持してると思う。
230 :
指錠(東京都):2010/03/27(土) 23:38:36.39 ID:oWCsdwg8
231 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:38:45.92 ID:mLA4pA7j
おお振りの主人公はイライラするだろ
小笠原さんは可愛いし
おおふり?おおぶり?
どっちなの??友人がおおぶりとか言ってたけど「おおきくふりかぶって」だよね
233 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:38:55.04 ID:cfVRi6n1 BE:1128588645-2BP(3001)
234 :
筆ペン(新潟県):2010/03/27(土) 23:38:57.49 ID:xsD51UYq
やまだたいちの奇蹟以外に思いつかない
>>189 そのリアルに見せる描写があまりに下手すぎていらつくんだよな
ドリームスみたいに最初から開き直ってるほうがずっと楽しめる
ちょっと気持ち悪い感じがあるからそこで好き嫌いが分かれるな
子供っぽいというか仲良しすぎるというか
238 :
ジューサー(埼玉県):2010/03/27(土) 23:39:22.55 ID:iF+W2AZS
>>211 丹波さん炎上劇は現実を意識した描写と言われても、それを通り越してしらけるな
239 :
上皿天秤(福井県):2010/03/27(土) 23:39:26.25 ID:5ryu/PBP
アニメ終わったら空気になった時点で
漫画は全然評価されてないのは分かる
所詮はホモ漫画だな
240 :
プライヤ(京都府):2010/03/27(土) 23:39:28.84 ID:fk/5fGuP
県立海空高校野球部員山下たろーくん
こいつオデって言ってなかったっけ?
大甲子園の青田戦で。
242 :
インク(関東・甲信越):2010/03/27(土) 23:39:34.82 ID:FVhPqHr3
おお振りは完結できるのか?
ラスイニは決勝戦gdgdすぎ
おお振りもどうでもいい描写多すぎ
そしてダイヤもここでイップス持ってくんじゃねえよw
結論
スポーツ漫画は難しい
>>181 小宮山が4分割がいっぱいいっぱいと聞いた。
ただ奥行き分も含めると8分割で意識して投げるとも言ってた
ラストイニングとダイヤのAは進行が被りすぎている
246 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:39:48.34 ID:cfVRi6n1 BE:902870944-2BP(3001)
247 :
包装紙(関西地方):2010/03/27(土) 23:39:51.73 ID:xJkJGDgs
ドカベンの白新戦にハズレなし
248 :
焜炉(福岡県):2010/03/27(土) 23:39:56.76 ID:Y667X61t
作者が女だし糞
249 :
スケッチブック(関西地方):2010/03/27(土) 23:39:59.72 ID:EfsEnyFM
アストロ球団って漫画喫茶にある?
>>219 高校野球はプロよりずっとストライクゾーン広いんだよ
それに対応できなくて消えていくのがたくさんいる
どう考えてもラスイニ最強だろ
ワンナウツ
4番サード
>>174 本当に狙いたいときは9分割に近いと思う
254 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:40:14.79 ID:JnNCTLGF
>>237 あの年のガキのうざさをわりと表現してね?
腐に人気なんでしょ
野球ネタの漫画だけは読んでも面白くない。
リアルの高校野球とかプロ野球のほうが面白い。
257 :
ろうと台(長野県):2010/03/27(土) 23:40:42.76 ID:avpavyrX
ドリームスってまだ連載してたんだな
258 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:40:49.73 ID:/deizDO9
>>53 野球漫画書いてない井上雄彦も村田雄介も大いに影響されてる、野球漫画書きたいなら影響されない方がおかしい
野球漫画書いてるけど冨樫も影響されたって言ってたな
259 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:41:13.10 ID:AogOLWKg
260 :
漁網(群馬県):2010/03/27(土) 23:41:14.10 ID:8t9uHU3T
やたら頬染めていつもハァハァ言ってる漫画だよな
あれは作者も絶対狙ってやってるだろ
261 :
バール(長屋):2010/03/27(土) 23:41:15.53 ID:cRm5+kZH
>>237 腐女子受けする箇所は嫌いだわ
バッテリー間の細かいやりとりや駆け引きの部分は今までにあんまりなかったと思う
おお振りはホモ臭さより
登場人物がどいつもこいつも小学生レベルの脳味噌(野球シーン以外)な方が気持ち悪い
現実の野球部とか完全にDQNの巣窟だったろ
264 :
指錠(東京都):2010/03/27(土) 23:41:27.37 ID:oWCsdwg8
>>243 てか9回裏に満塁HRとかWBC見たいのを漫画でやると
ご都合主義みたいで白けるからな
そこら辺の加減が難しいと思う
265 :
付箋(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:41:35.27 ID:Tl90+Y8/
逆境ナインは野球漫画としての面白さじゃないしな
仮に題材が柔道でもボクシングでもあの面白さは表現できた
266 :
ジューサー(埼玉県):2010/03/27(土) 23:41:46.03 ID:iF+W2AZS
そういえばこういうスレだといつもかっとばせキヨハラ君は挙がらないな
267 :
三脚(埼玉県):2010/03/27(土) 23:42:03.20 ID:sLQ5Xsuo
ドカベンだろ
渚降板ピッチャー里中の回が神すぎる
ネットで調べた知識で腐女子が描いてるだけあって
1巻は電波理論の連発が酷い
270 :
クリップ(東京都):2010/03/27(土) 23:42:20.17 ID:g1odXBsX
9分割は凄いけど、初見殺しなだけのスローボールと無いよりマシの変化球じゃ勝ち目ないだろ
連載はどこまで行ってんの?
おお振りはカプ厨の内戦が惨い漫画と言う印象しか…
おお振りは考えすぎなのと全員がいい子すぎな所がダメだ。
強豪校出身のヤツに聞いたが考えるより先に体が動くように叩き込まれるみたいだが。
273 :
レンチ(宮城県):2010/03/27(土) 23:42:34.41 ID:of3z4ROy
最糞はあおいざか高校野球部だな
274 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:42:36.75 ID:mLA4pA7j
そうだな野球漫画に不可欠なのは爽快感だろう
おお振りにはそれが無い。全く無い。キャプテンの方がマシ
275 :
プライヤ(東京都):2010/03/27(土) 23:42:38.49 ID:GwCoLFYq
ユッキーはそれから2年後に死んだ。
あの大会から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
秀高のおやっさんは打撃を買われて日ハムに
ドラフト7位で入団した。竜笠初のプロ野球選手だ。
早くも番長とか呼ばれて来シーズンは開幕スタメンらしい。
東山は札幌で浪人生やってる。行きたい大学があるそうだ。
伏見は卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
彩音ちゃんは札幌で学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
京極は家業の農場を継いだらしい。
とにかく三橋の挙動が見ていてマジで気持ち悪い
277 :
プライヤ(東京都):2010/03/27(土) 23:42:45.51 ID:GwCoLFYq
樹ちゃんは別の高校でまた野球を教えてる。まだ独身だ。
芹澤は東京の錦糸町という所でホストをやっている。
チョンマゲのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
カッキーは刑務所ん中だ。
まあウチの高校の卒業生ならそう珍しいことでもねえ。
瀧川はトラックころがしてる。
コンビニは店長になって時々賞味期限切れの弁当を
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人ムネオ‥‥‥は知らん。
そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
竜笠にはまた野球部ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから野球はやっていない。
‥‥でもよ、ユッキー。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
278 :
定規(茨城県):2010/03/27(土) 23:42:54.01 ID:DSMzSFPU
漫画はホモっぽくないけど
アニメがなぜかBL臭だしてた わざとやってたのか・・・
279 :
スプリッター(東京都):2010/03/27(土) 23:42:59.01 ID:ammKccvD
野球経験者ならおおふりのリアルに書こうとしてるけど微妙にズレてるとことに
イライラしてこないか
280 :
ゴボ天(福岡県):2010/03/27(土) 23:43:00.28 ID:ciCLtfE2
キャラの見分けで疲れるから見ない
>>264 そんなことやっちゃうのは野球を知らない奴だけ
月刊ジャンプでやってた野球、サッカー漫画ってなんて名前だっけ?
283 :
クレパス(埼玉県):2010/03/27(土) 23:43:21.90 ID:xWOYj6pY
ストッパー毒島が最高
異論は認めない
ショーバン
ストライプブルー
ダイヤのエース
そういえばショーバンとか結構好きだったなw
285 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:43:34.63 ID:JnNCTLGF
おお振りがウンコなのは
ピッチャーを「あいつすげー」とか「天才だ」って持ち上げときながら
凡人であるはずのチームメイトも超技術発揮してるところだろ
286 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:43:37.74 ID:AogOLWKg
>>279 大多数の人は経験者じゃないんだからおk
287 :
がんもどき(新潟県):2010/03/27(土) 23:43:38.18 ID:8x30tB0F BE:6347434-PLT(17500)
やまだたいちと山下たろーのラストがきれいに纏まってて好き
288 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:43:40.09 ID:cfVRi6n1 BE:1410735555-2BP(3001)
最強の野球漫画はドカベン柔道編
これを腐マンガだと思い込んで敬遠してるヤツは負け組
論理的な野球マンガとして5本指には入る名作
>>264 というかもう現実であれだけやっちゃったからなにやってもおどろかない
292 :
朱肉(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:44:11.33 ID:8yS0MK6I
旅の途中
293 :
指錠(catv?):2010/03/27(土) 23:44:12.21 ID:3iXa763g
おお振りは野球ふいんき漫画だよな
野球の楽しみ方と知識を覚えるのには最適
根性ど根性で問題を解決していくスタイルじゃないのは良いと思う
ただ展開があまりに遅い
294 :
筆ペン(新潟県):2010/03/27(土) 23:44:12.96 ID:xsD51UYq
泣くようぐいすがちゃんと野球をやってたら
どうなっていただろうか・・・
試合の直ぐ後のネタがバイブだったときはワロタけどww
>>270 キャッチャーのヤツの先輩のいる高校の準決勝が終わったくらいか?
>>247 おまえ・・・、分かってるな。不知火は角膜移植あたりから読むと応援せざるをえない
297 :
彫刻刀(東京都):2010/03/27(土) 23:44:19.91 ID:bjiFps+S BE:656595239-2BP(0)
わたるがぴゅんの痰カーペッしてバットクルクル回転させるやつだろ
あれガキの頃は普通に読んでたけど、この前久々に読み返したら吐き気した
>>284 番太郎さんのウザさはまさに中二病でよかったわw
299 :
げんのう(関西地方):2010/03/27(土) 23:44:29.71 ID:b3lCZpgg
ドカベンだろjk
300 :
ムーラン(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:45:05.76 ID:Qvz+wWoC
なんだかんだでドカベン
301 :
レンチ(大阪府):2010/03/27(土) 23:45:12.48 ID:qCN6tMdI
高校生の野球って、もっといい加減だと思ってたのに、、、
打席に入る前に、挨拶するのも、知らなかった。
あれって、みんなするの?
プロ:REGGIE
高校:プレイボール
中学:わたるがぴゅん
異論は認める
303 :
蒸発皿(catv?):2010/03/27(土) 23:45:51.92 ID:wFU7YBsl
あだちのマンガはモーションの静止画だけで価値がある
304 :
定規(茨城県):2010/03/27(土) 23:45:57.78 ID:DSMzSFPU
タイヤキタイヤキ言ってる連中は原作漫画買ってあげたの?
買ってないだろ・・・・・
305 :
二又アダプター(dion軍):2010/03/27(土) 23:46:01.04 ID:VjslkX2f
実録関東昭和軍がでてこないなんて、どれだけ情弱の集まりなんだよ
関東昭和軍こそ最高の高校野球マンガ
今年のセンバツの開星高校のヤクザ監督の登場を予言していたマンガだよ
童夢くんて石ノ森章太郎なんかよ
307 :
シャープペンシル(群馬県):2010/03/27(土) 23:46:06.90 ID:i7Jx1f6n
ドカベン
308 :
ライトボックス(関西):2010/03/27(土) 23:46:17.30 ID:uRmZLdEQ
>>200 ストライプブル―の方が良かったな。都大会準決勝と決勝戦の監督とキャプテンの描写とか。
>>301 基本的にする。というか少年野球からしないと監督に怒られる
310 :
紙(千葉県):2010/03/27(土) 23:46:26.64 ID:tW9SPUzf
主人公だかなんだかの口がマジで気持ち悪い
目の前にいたら冗談抜きでバットフルスイングする
1年だけであんだけ勝ち上がるなんて舐めすぎ
新設校の私立で中学の逸材かき集めました、なら納得できないこともないが
312 :
鉋(三重県):2010/03/27(土) 23:46:35.76 ID:MyPUQzXN
>>288 おお振り荒川ヘタリアと腐向けが強そうだなぁ
確かに見てて面白い
サンデー、現行の野球漫画がほぼ終わるみたいだから松島・森高コンビをつれて来い。
315 :
撹拌棒(長屋):2010/03/27(土) 23:46:45.44 ID:UfGR5gKB
キャプテンが今までの野球マンガで一番面白い
316 :
クリップ(東京都):2010/03/27(土) 23:46:57.98 ID:g1odXBsX
>>304 漫画の方が面白いけど、あれは原作じゃないだろ
317 :
音叉(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:47:16.71 ID:csYpHn9L
318 :
昆布(東京都):2010/03/27(土) 23:47:21.01 ID:8x3DQ6al
頬を赤く染める描写が多すぎてきもい
読売新聞だかに50くらいのおっさんがたいやき面白い、って投書してたのはなんか感動した
319 :
エリ(千葉県):2010/03/27(土) 23:47:30.92 ID:foAG+OHE
幕張
山田太一の奇跡
たしかにおお振りのキャラの見分けのつきにくさは異常
結局漫画なんだからもう少しキャラを濃く書けよ
321 :
画鋲(茨城県):2010/03/27(土) 23:47:36.00 ID:R7Z4gGk+
昔はキャプテンなんざにはまってたがただの不合理練習漫画だって大人になってから気づいた
今はマガジンに乗ってるダイヤのAがめちゃくちゃ面白いわ。絵もうまいし人間関係描くのうまいし
幕張かワンナウツだろ
次点でおお振り
323 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:48:03.18 ID:SaApbHrT
クラッシュ!正宗もおもしろい
324 :
蒸発皿(catv?):2010/03/27(土) 23:48:04.27 ID:wFU7YBsl
ワンナウツって野球マンガじゃないんでしょ?
325 :
プライヤ(東京都):2010/03/27(土) 23:48:04.79 ID:GwCoLFYq
ドカベンは面白いが大甲子園はとてつもなくgdgdだったな
326 :
指錠(catv?):2010/03/27(土) 23:48:06.29 ID:3iXa763g
327 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:48:15.24 ID:mLA4pA7j
328 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:48:21.06 ID:/deizDO9
>>268 北別府でも小宮山でもマダックスでもあんなコントロールはない
329 :
砥石(岐阜県):2010/03/27(土) 23:48:23.99 ID:XZGyaySJ
面白いけど高校生のクセに野球が戦略的すぎる
わずか2イニングで敵の監督のサイン解読なんてできねーよ
330 :
定規(東京都):2010/03/27(土) 23:48:32.00 ID:1Ua57p0n
みんなで宗教に入る漫画だよね
今北ここまで名門第三野球部なしか。
332 :
クリップ(愛知県):2010/03/27(土) 23:48:39.38 ID:6gyeNWUs
ゴキ腐リババアが描いてる漫画か
333 :
バール(長屋):2010/03/27(土) 23:48:45.15 ID:cRm5+kZH
334 :
消しゴム(栃木県):2010/03/27(土) 23:48:46.81 ID:dwRzbYk8
今連載中ので面白いのはおれはキャプテンかなあ
最近はなんかじれったいけど
335 :
拘束衣(関西地方):2010/03/27(土) 23:48:48.68 ID:BB2L3mqt
マネージャー阿部に発情してたのが発覚して読むのやめたわ
337 :
三脚(チリ):2010/03/27(土) 23:49:01.03 ID:NLx2Xht4
ワンナウツ
>>325 白新・室戸・青田戦を読めばいいなw 決勝が一番糞というw
339 :
鍋(長屋):2010/03/27(土) 23:49:24.12 ID:+X/LytDP
>>264 高校2年夏の予選で自らの暴投でサヨナラ負け
↓
奮起して猛練習、センバツ優勝
↓
夏の甲子園準々決勝で西の横綱と延長17回の死闘の末勝利
↓
準決勝で0−6を8、9回で逆転
↓
決勝でノーヒットノーラン、春夏連覇。高3の公式戦44連勝。
↓
プロ1年目にいきなり最多勝
↓
第1回WBCでMVPに輝く
↓
60億円の大型契約で大リーグへ
340 :
定規(茨城県):2010/03/27(土) 23:49:28.58 ID:DSMzSFPU
ワンナウツは野球漫画じゃないと思います
面白さは頭抜きんでてるけど
341 :
まな板(愛知県):2010/03/27(土) 23:49:28.58 ID:71DtAwdn
監督のハト胸ぶりはどうにかならんものか
342 :
カッティングマット(北海道):2010/03/27(土) 23:49:35.67 ID:LSym6+GP
美人女監督はさすが漫画夢がある
343 :
まな板(鹿児島県):2010/03/27(土) 23:49:46.25 ID:TnpDWikS
>>58 尤もだ、選手集めること事態なんの問題もない
平々凡々と3年過ごすより野球に打ち込む3年の方がどれだけ素晴らしいか
特待生制度を悪く言う奴は、野球が上手くなりたいという選手の気持ちを無視して
高校野球を楽しみたいだけの外野の主観で語ってる糞ばっかりで腹が立つ
344 :
鉛筆(北海道):2010/03/27(土) 23:49:52.20 ID:urkvW6/z
345 :
ジューサー(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:50:07.62 ID:HMK2fOVi
対人関係であそこまで考えて行動しないと思うよ
あと全体的にガキっぽい
野球部分は好きだけど
シャッ
ククッ
スパーン
でわかるキャプテン、プレイボール
風光るだろ
身長150ちょいの高校生がモノマネで甲子園行っちゃうという・・・
348 :
音叉(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:50:13.80 ID:csYpHn9L
>>336 見てない人に内容を語らせようとしても無駄
349 :
集魚灯(長屋):2010/03/27(土) 23:50:18.10 ID:Xxrh4wk2
ゴルゴの顔した家庭教師が阪神はいって優勝するやつも面白い
顔がみんな同じに見える
黒子のバスケも
351 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:50:31.32 ID:/deizDO9
>>272 ダイヤでもバント処理を頭で考えながらではなく体が自然に動くまで反復練習してる
動きを確認してる暇あったら次にどうすべきか状況把握するのが普通
352 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:50:39.14 ID:JnNCTLGF
強豪校ネタなら「ひゃくはち」が結構好きだ。
354 :
撹拌棒(長屋):2010/03/27(土) 23:51:11.78 ID:UfGR5gKB
355 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:51:16.84 ID:mLA4pA7j
売上厨に何言っても無駄だよ。なぜならそいつらは化物厨なんで
356 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:51:20.53 ID:cfVRi6n1 BE:2708611968-2BP(3001)
>>336 2009夏は
青い花・かなめも・GA・化物語の4強だろ
357 :
オートクレーブ(岩手県):2010/03/27(土) 23:51:25.54 ID:3wT3Cj1O
逆境ナイツ
不知火、土門は1回くらい甲子園行かせてやっても良かったと思う
雲竜はどうでもいい
360 :
アルコールランプ(滋賀県):2010/03/27(土) 23:51:35.50 ID:m6uA6tkO
以外にラストイニング上げてる奴が多くて安心した
361 :
額縁(東京都):2010/03/27(土) 23:52:11.46 ID:0GLthJsd
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:アストロ
10 名前: リービッヒ冷却器(三重県)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:16:21.02 ID:g+LuLsAe
アストロ球団
65 名前: 集魚灯(長屋)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:23:00.10 ID:Xxrh4wk2
アストロ球団おもしろいよ
140 名前: アルコールランプ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:30:10.17 ID:cfVRi6n1 ?2BP(3001)
http://img.2ch.net/ico/seito_1.gif リアル系で行くなら甲子園へ行こう
野球作品というエンターテイメント性でいえばアストロ球団
249 名前: スケッチブック(関西地方)[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:39:59.72 ID:EfsEnyFM
アストロ球団って漫画喫茶にある?
抽出レス数:4
362 :
パステル(埼玉県):2010/03/27(土) 23:52:25.89 ID:/KrzTf1X
>>127 例えばカーブとかシュートみたいに一定の変化球は相手の配給のクセを読んだりして対抗策
を作れる。
ナックルは変化がランダムだからナックルが来て打てるとその時点で完全攻略になっちゃう
からじゃねえの?
363 :
レーザーポインター(大阪府):2010/03/27(土) 23:52:27.14 ID:srYyTgXM
キャプテン=プレイボール>>>>>>>>>>>>>>>大振り()
部員を1から集めていく系はやっぱり面白いよね
365 :
ばんじゅう(富山県):2010/03/27(土) 23:52:32.96 ID:SaApbHrT
ドカベンの小林ってプロ編でも出てくる?
366 :
鉛筆(愛媛県):2010/03/27(土) 23:52:48.63 ID:W46mlAk9
367 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:52:53.63 ID:AogOLWKg
なんと孫六って、まだ連載してたのか・・・
368 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:53:03.32 ID:/deizDO9
>>323 イチローのすごさの表現方法が面白かった
369 :
やっとこ(愛知県):2010/03/27(土) 23:53:17.29 ID:qKXlZyQd
やまだたいちは長さも丁度良くて面白いぞ
370 :
鉛筆(北海道):2010/03/27(土) 23:53:23.82 ID:urkvW6/z
野球経験者からすると〇〇がリアルじゃない(キリッ
とか言ってる奴馬鹿じゃねえの
この漫画のどっかに、この漫画は現実世界を忠実に再現してます。とか書いてあったのなら別だが
372 :
オープナー(関西・北陸):2010/03/27(土) 23:53:30.31 ID:XV9xfkIP
一発貫太くん
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:ドカベン
抽出レス数:14
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:あぶさん
抽出レス数:0
あぶさんどうにかしろよ…
374 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:53:39.89 ID:JnNCTLGF
サッカー漫画・アニメの最高傑作教えてください
375 :
砥石(岐阜県):2010/03/27(土) 23:53:44.47 ID:XZGyaySJ
西広に確変フラグが立ってクソレがクソベンチになるかもしれん
最強の野球漫画は山下たろー君だけどな
377 :
ボールペン(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:53:54.00 ID:ABlbQ0rY
え?地獄甲子園だけどどうかしましたか?
378 :
蒸発皿(catv?):2010/03/27(土) 23:53:57.32 ID:wFU7YBsl
>>362 ダイヤのAのナックルPの扱いは良かったと思う
そんなクソくだらねぇ理屈に終始しなかった
>>16 大振りおもしろいだろ。
ワンナウツなんて、大振りの真似したようなもんだし。
昔の野球漫画は熱いけど精神論ばっかだし。
GO ANd GOが好きです
381 :
ガムテープ(大阪府):2010/03/27(土) 23:54:23.11 ID:aslefu6L
おお振り読んでからBLもアリかな?と思った
今はどっぷりハマっている
382 :
スプリッター(東京都):2010/03/27(土) 23:54:24.93 ID:ammKccvD
キャプテンとかドカベンってすごいよな
何十年も前の作品なのに
おお振りも完結して何十年後かに語られるのか
たぶんみんな忘れると思うよ
383 :
錘(埼玉県):2010/03/27(土) 23:54:29.82 ID:vxAGLbyr
384 :
メスピペット(東京都):2010/03/27(土) 23:54:30.06 ID:pMsreFPY
ホモバージョンのOPしか思い浮かばない
とうせいとの試合以外おもんないところがなぁ
4月からのアニメとかおもしろくないところしかやらんだろ
ビジョウ戦とか
387 :
餌(東京都):2010/03/27(土) 23:54:37.86 ID:1hjk2zHG
おなじみなところで
田島 悠一郎役の下野 紘に何かコメントお願いします
388 :
インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:54:44.75 ID:0Me0mDSP
絵が荒くて
野球が好きなら描きたくなるようなシーンを効果線で誤魔化す事が多々ある
水島さんのバットを振り切った絵とか一枚絵としてもかっこいい
それに集中しすぎて頭が真っ白になるシーンも皆無
スポーツの感動を描いてはいるが見る側の延長線上にある薄っぺらさ
スラムダンクみたいな読んでいて思わず筋肉が反応しちゃうようなものがない
緑山高校だろ
390 :
カッター(栃木県):2010/03/27(土) 23:55:05.85 ID:mU50rZs6
主人公の対人恐怖がわざとらしいのどうにかしろ
391 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:55:20.19 ID:cfVRi6n1 BE:1975029757-2BP(3001)
392 :
黒板(神奈川県):2010/03/27(土) 23:55:21.22 ID:mLA4pA7j
>>374 サッカー : 微笑みキックオフ
野球 : 男どアホウ甲子園
まぁ真の最強はGO ANd GOだけどな
394 :
音叉(コネチカット州):2010/03/27(土) 23:55:33.49 ID:csYpHn9L
395 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:55:35.57 ID:JnNCTLGF
>>375 ベンチ行きはどう考えてもライパチ水谷だろ
396 :
試験管挟み(dion軍):2010/03/27(土) 23:55:39.06 ID:04I78vIY
397 :
スプーン(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:55:40.65 ID:vivpRJMG
スポーツ漫画はリアル路線にすると面白さを持続させる難易度高いよね
普通ならテニスの王子様や、ライジングインパクトみたいにインフレを起こしていく
スラダンはぎりぎりリアルと呼べるもので留まったから名作になれた
398 :
墨壺(福島県):2010/03/27(土) 23:55:49.96 ID:/deizDO9
399 :
スプリッター(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:55:52.23 ID:ap0gEzlR
五十嵐と近藤はあんまり好きじゃない
やっぱり谷口と丸井だろ
>>374 ファンタジスタ
シュート
ホイッスル
エリアの騎士
キャプテン翼
401 :
指錠(catv?):2010/03/27(土) 23:56:03.03 ID:3iXa763g
ここまで地獄甲子園なし
どうせゲーム化したらメジャー最強だろ
403 :
定規(茨城県):2010/03/27(土) 23:56:19.60 ID:DSMzSFPU
サッカーならリベロの武田かコスモスストライカーが最高傑作
404 :
ろうと(福岡県):2010/03/27(土) 23:56:28.40 ID:tajdUxpL
9月に東京に旅行行ったとき
たまたまおお振り1話見たけどおもしろかったな
せっかく放送してたのにスルーしてたのはもったいなかった
405 :
蒸発皿(catv?):2010/03/27(土) 23:56:31.99 ID:wFU7YBsl
だからワンナウツとか野球マンガじゃないのの話する奴はなんなの?
>>394 そうだな。俺が悪かった。
神奈川を代表して、謝るよ。
408 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:56:47.47 ID:JnNCTLGF
>>387 ラアアアアアアアアゼフォオオオオオオオオオオオオン
409 :
ヌッチェ(東京都):2010/03/27(土) 23:56:47.58 ID:3ZApnbzV
おおふり読んだだけの時はホモとか全然意識しなかったのに
2chで徐々に話題に出るようになると
ホモだホモだと騒がれて正直うるさい
410 :
封筒(群馬県):2010/03/27(土) 23:56:50.58 ID:oxCntzzG
キャプテンのED曲は名曲
>>388 そういや打ち取られるつもりでネーム切ってたのに見事なスイングの絵が描けたので
ホームランになったのとかあるらしいな水島センセはw
412 :
鉛筆(東日本):2010/03/27(土) 23:57:05.34 ID:LOgtzjRK
>>367 今はメジャー編だが、また喧嘩モードに移行しそう。
今度問題起こしたら行く所ないっていう…
(日本球界からは追放同然です)
>>370 単行本の帯か何かに「リアル高校野球!」とか書いてあったぞ
414 :
クリップ(東京都):2010/03/27(土) 23:57:11.49 ID:g1odXBsX
>>374 ジャイアントキリング
Jドリーム
清杉
415 :
シャーレ(東京都):2010/03/27(土) 23:57:13.28 ID:ud0AgNbg
一期本放送のときは実況がアッー!で埋まってたけど再放送のときはどうだったのよ
416 :
夫婦茶碗(北海道):2010/03/27(土) 23:57:16.13 ID:AogOLWKg
ジャイキリは良い漫画だ、あれは素晴らしい
417 :
クリップ(愛知県):2010/03/27(土) 23:57:21.53 ID:6gyeNWUs
418 :
指錠(catv?):2010/03/27(土) 23:57:22.53 ID:3iXa763g
>>169 アイシールドの方が思いつかないから許されるべき
泣くよ うぐいすと幕張と地獄甲子園
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:ライパチくん
抽出レス数:0
ゆとりどもは死ぬがよいよいよいよい(例のアレ含む)
422 :
集魚灯(長屋):2010/03/27(土) 23:57:41.75 ID:Xxrh4wk2
サッカーはキックオフ
よむの楽
423 :
アルコールランプ(滋賀県):2010/03/27(土) 23:57:41.82 ID:m6uA6tkO
サッカーはジャイアントキリングが面白くなると期待してたが未だに微妙
425 :
額縁(関西):2010/03/27(土) 23:57:44.24 ID:Cqhm+Iuz
なんでアストロ球団が出てねえんだよ
426 :
バールのようなもの(東京都):2010/03/27(土) 23:57:46.29 ID:I+HaVkFi
まぁ結局おお振り以上に面白い野球漫画野球アニメが存在しないからな
427 :
ざる(大阪府):2010/03/27(土) 23:57:49.34 ID:QJwHKkXS
キャプテン、プレイボーイを超える野球漫画はこの先現れるのだろうか・・・
429 :
硯箱(神奈川県):2010/03/27(土) 23:58:00.92 ID:03JZxDP7
そもそもあの作家には何かある。
売れない漫画家を急に講談社が持ち上げたんだ。
普通では在り得ない持ち上げ方。
売れてからではなく、講談社が持ち上げて売れたんだ。
だから多分、記憶には残らない漫画だよ。
>>409 キモオタばかりだから、アンテナが腐女子と同じなんだよ。
普通の人がホモだと思わないところでも、ホモにできればホモだと解釈する。
叩くか、喜ぶかが腐女子と違うだけで、妄想が激しいキチガイなのは同じなんだよ。
ストッパー毒島の佐世保がホームラン打つシーンは最高だよね、見開きになってるやつ
キャプテンのカーブ時の擬音
ピッ ククク・・・はつい口にしてしまう
433 :
アルコールランプ(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 23:58:24.50 ID:cfVRi6n1 BE:2539323959-2BP(3001)
>>417 一応数少ない評価1軍の称号を持ってる評価民だからな
>>339 その上巨乳女子アナと結婚か
そんな漫画みたら腹立つな
毒島だろ
436 :
ニッパ(九州・沖縄):2010/03/27(土) 23:58:46.52 ID:rec7u3tz
おはようKジローだろJK
>>407 神奈川の代表は「あのお方」だから。
三下は引っ込んでろや
438 :
ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/27(土) 23:59:01.53 ID:bzOh/+MH
>>1 ドカベンに決まってるだろ
トレーニング風景はMAJOR
監督のおっぱいすごいけどエロはあるの?
440 :
マントルヒーター(福井県):2010/03/27(土) 23:59:18.78 ID:hXm7xerR
濃厚なホモ漫画
441 :
消しゴム(栃木県):2010/03/27(土) 23:59:23.04 ID:dwRzbYk8
>>419 アイシールドとおお振り思いついたけどメジャーはまったく浮かばなかったわ
442 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:59:24.08 ID:JnNCTLGF
>>426 思うけど最近の漫画の流行って
登場人物にやたら長台詞で考察させる漫画多いよな
444 :
鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 23:59:43.87 ID:cQMbrDF+
大正野球娘が実は結構野球を丁寧に描いてて良作
ワンナウツとかおお振りは小手先で試合書いてるだけにしか見えない
ちゃんと試合書いてたのは三田だけどもう野球漫画かかねーだろうな・・・
ダイヤのAとラストイニング読んだことないけど
ちゃんと試合描いてるタイプの漫画ですか?
>>431 ストッパー毒島の最高のシーンは、やっぱり谷のエラーでしょw
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. /
/( ●) (●)\冫 , '::::::::ヽ、/ お゙わ゙ら゙な゙〜い゙ ゆ゙め゙ヴぉ゙ー
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
| |r┬-| _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
\ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
>>427 えーとね、
・バッターの狙ってる危険コースから
矢が飛んでくるような感覚を得る主人公
・そこをよけようとして投げる
・イチローは物凄くたくさん矢が飛んでくる
みたいな感じだったかなぁ
おおぶりはまだのびしろあるからあなどれん
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:ドラベース
97 名前: エリ(福井県)[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 23:26:55.04 ID:blph1YRp
ドラベースだろ
抽出レス数:1
あれ
451 :
インパクトレンチ(コネチカット州):2010/03/28(日) 00:00:19.24 ID:csYpHn9L
452 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:00:23.29 ID:bzOh/+MH
面白い野球漫画でドカベンをあげるとリアルではネタで言ってるみたいな雰囲気になる
マジで面白いのに。
453 :
チョーク(京都府):2010/03/28(日) 00:00:36.17 ID:ZQUYxFqh
エロ話の回は?エ、エロ話の回は二期に入るの??
454 :
試験管挟み(沖縄県):2010/03/28(日) 00:00:45.66 ID:h/Orq1gY
経験者から言わせてもらうと
新設校の野球特待生でも集めない限り一年だけで勝ち続けるのは無理
455 :
振り子(福井県):2010/03/28(日) 00:00:52.19 ID:bEea6/LG
全巻そろえたことを猛烈に後悔してる
ひだまり全巻にしときゃよかった
>>444 あれは良作だったな、萌えアニメ嫌いでも楽しめた
リアルタイムで見てればよかったな・・・
457 :
乾燥管(長屋):2010/03/28(日) 00:00:58.99 ID:zSwtFW5j
ストッパー毒島は何が面白いのかさっぱり分からんかった
キャプテンとH2以外挙げる奴はカス
459 :
るつぼ(東京都):2010/03/28(日) 00:01:17.86 ID:mvyOjMv4
460 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:01:27.56 ID:zuC0Ja6t
>>427 バッターはピッチャーに向かって狙ってるコースから矢を放つ、投手はそれを読み取らなければならない
という話があって日シリでオリックスと対戦、正宗が捕手を見ると全てのストライクゾーンから矢が放たれていて主人公も古田も上記の話を教えた奴も動揺
461 :
インパクトドライバー(チリ):2010/03/28(日) 00:01:27.80 ID:WCTc3VTN
腐のせいで云々言ってる奴何なの?
同人検索したらBLばっかで腹立った人たち?
463 :
ピンセット(東京都):2010/03/28(日) 00:01:46.88 ID:CpwX90hm
464 :
ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 00:01:54.05 ID:T3vHp127 BE:2370035467-2BP(3001)
>>451 したらばに逃げたカス売り豚と一緒にすんなや
無未来にレスする新参うぜぇ氏ねカス
466 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:02:00.93 ID:vmXGcuT6
>>458 あだち充の作品を出すと「あんなん野球漫画じゃねぇwww」
ってたたかれるから我慢してる。
風光るの雨天試合に備えてバケツに水入れてボール濡らして練習するシーンみたいな丁寧な描写が読みたいんだわ
468 :
鋸(岐阜県):2010/03/28(日) 00:02:03.03 ID:/8RIGyeX
>>386,395
だから西広の活躍で水谷がクソレフトからクソベンチに降格すると
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:うぐいす
抽出レス数:4
470 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:02:28.24 ID:9QMq47eC
そもそもメインターゲットは腐なんだから、チンコ生えてる奴が文句言っても無駄だろ
タッチかH2だろjk
472 :
真空ポンプ(千葉県):2010/03/28(日) 00:02:29.22 ID:UTBQJjX9
ラスイニ最強他はどうでもいい
473 :
ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 00:02:40.51 ID:T3vHp127 BE:1523594939-2BP(3001)
474 :
猿轡(東京都):2010/03/28(日) 00:02:43.56 ID:PbUJ7ufI
とりあえず視てみな。BLとか逝ってるのがアホらしいくらいマトモな野球漫画だよ。
475 :
手枷(catv?):2010/03/28(日) 00:02:42.97 ID:Byc57o3H
476 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:02:43.08 ID:bzOh/+MH
ジャイアントキリングってサッカー漫画が面白いらしいんだけど、
こういう感じの野球漫画ってないの?
お前らアニマックスで巨人の星やるぞ
479 :
蛸壺(埼玉県):2010/03/28(日) 00:02:59.55 ID:hhjdlRAe
野郎同士で手握り合って見つめるなんざホモ以外の何者でもないだろ
腐はストレートにそーゆーの認めたがらないくせに、そーゆー組み合わせの妄想
させて股間からきたねぇ汁だしまくってんだろ
クロカンが挙がっててホッとした
よくわかってるじゃないのあんたら
482 :
色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 00:03:16.67 ID:PU6N9Amv
>>468 あれ?水谷ってレフトだったっけ。ライトだと思ってたわ
あいつマネージャーともなんかフラグ立ててたよな
>>439 試合に勝ったらおっぱい見せてくれる約束らしい
485 :
スパナ(大阪府):2010/03/28(日) 00:03:25.06 ID:R78Hll7E
>>309 そうなんだ。
プロの選手が、グラウンドに入るときに、
帽子まで取って一礼するのは、見るけれど、、、。
小学生からきっちり礼儀教えられるんだね。
それでも、強豪高なのに、不祥事があるって言うのは、
上手いから、我がままに育てられているからかな?
>>476 おれはキャプテン なんかは近い…のかなぁ。
後は「ラストイニング」か
487 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:03:38.69 ID:PmTq2B5/
肖像権が厳しくなったのか知らんが
クラッシュ正宗とか毒島みたいな実在プロ野球モノがなくなったのは痛いわ
あっても架空のプロ野球世界が舞台のやつくらい
キャプテンって読んだ事ないんだけど、今読んでも楽しめる?
子供の頃に読むから面白いタイプなのか
489 :
ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/28(日) 00:03:44.77 ID:YmYivQXt
あだち作品はただの青春ものだろ
スポーツはおまけ
風光るって何年甲子園いんだよwwwwwwwwwwwww
492 :
乳鉢(catv?):2010/03/28(日) 00:03:50.16 ID:WGa2w0/Y
>>466 投球、打撃フォームどアップの時は最高の野球マンガ
494 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/03/28(日) 00:04:04.53 ID:hJMYI+42
どこがだよ。イライラする主人公に糞みたいな話
おお振りを評価してんのは腐れだろ。お前らに野球を語る資格は無い
495 :
炊飯器(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:04:10.02 ID:N3wTyxL/
ドカベンとかメジャーって野球漫画じゃなくてキャラ漫画だし
キャプテンは野球漫画じゃなくてスポコンだし
タッチやH2にいたっては単なるラブコメ
野球を描いた漫画って実は無かったんだよな
だからおおぶりは面白い
496 :
両面テープ(大阪府):2010/03/28(日) 00:04:16.88 ID:qYgg/y1Z
>>473 何で微妙に変わってんの?
TV版と全く一緒じゃ売れないからこうやって間違い探しにして大きなお友達釣ってるの?
>>473 マジこっちにすりゃあよかった
今度全巻買う
そういえばドリームスどうなったの?
マガスペ移ったとかしてから見てないんだけど
501 :
乾燥管(長屋):2010/03/28(日) 00:04:29.97 ID:zSwtFW5j
504 :
コンニャク(関西地方):2010/03/28(日) 00:04:50.77 ID:UQX4NOz5
おお振りって何で1アウト2塁の状況で送りバントさせるんだろう
>>488 普通に面白い
俺も世代的には全然違うけど余裕で楽しめる
506 :
首輪(沖縄県):2010/03/28(日) 00:05:10.17 ID:XNtrD9Zt
ジャストミートをあえて挙げてみる。
507 :
チョーク(京都府):2010/03/28(日) 00:05:10.27 ID:ZQUYxFqh
こないだの再放送みたらすげーイライラしたね。二期楽しみすなぁ
508 :
ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 00:05:10.13 ID:T3vHp127 BE:2031459449-2BP(3001)
509 :
鋸(岐阜県):2010/03/28(日) 00:05:11.07 ID:/8RIGyeX
>>482 そっちも死亡フラグが立ってる
かわいそうだけど母ちゃんがカワイイから勝ち組
510 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:05:11.89 ID:432O02dW
>>497 今週あぶさん見たらダルの顔が似てなさ過ぎてワロタw
>>488 超オススメ。作者の逝去を悔しがれるレベル
ファックボール
あだちさんのはストーリーは面白いけど比呂以外のキャラの根拠が薄くてなぁ。
514 :
筆箱(長屋):2010/03/28(日) 00:05:32.78 ID:CdsBeveR
腐作品だろ臭い臭い
>>476 弱いチームが強豪をなぎ倒していく系の話ならいくらでもあるような・・・
監督が主人公というのは青年誌以上の作品になるだろう
クロカンは結構強引に強くなってくけどそっち系の話
>>503 二期OPの曲聞いてみたけどいい曲じゃね
あれ顔が気持ち悪くて直視できない
518 :
集魚灯(広島県):2010/03/28(日) 00:05:54.66 ID:Zi4A/StS
試しに今アニメ見たらきもすぎたw
目の下の変なアザみたなのが原因かな
519 :
ハンマー(埼玉県):2010/03/28(日) 00:06:14.93 ID:rFs5hnkk
520 :
ブンゼンバーナー(滋賀県):2010/03/28(日) 00:06:21.26 ID:YmYivQXt
>>504 点取るためにだろjk
ヒットなら確実に二つ回れるとでも思ってんの?
522 :
両面テープ(大阪府):2010/03/28(日) 00:06:32.15 ID:qYgg/y1Z
>>508 3枚目の右の上から三番目とか修正しない方が可愛いのに・・・
523 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:06:34.48 ID:WR/NjpkW
525 :
のり(東京都):2010/03/28(日) 00:06:43.02 ID:9TuZlgdu
>>485 グラウンドでの教育はするけど、それ以外は・・・だからね
高校野球漫画は全員坊主にすべき。
>>476 ワンナウツ、ただし16巻以降はひどいしラストもひどい
528 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:07:03.20 ID:jB8fHLVA
ラストイニング、ダイヤのA、おお振り
最近野球漫画見るもの多いな
ドカベンとあぶさんは…もういいや…
昔みたいに顔描き分けたり似せようともしなくなったし
530 :
銛(東京都):2010/03/28(日) 00:07:04.13 ID:zttRDesw
531 :
すり鉢(埼玉県):2010/03/28(日) 00:07:04.19 ID:JLcphViM
532 :
振り子(福井県):2010/03/28(日) 00:07:19.29 ID:bEea6/LG
というかこれ腐女子に人気あんのな
534 :
スパナ(宮城県):2010/03/28(日) 00:07:28.11 ID:MoqLW6te
アニメは肝心の野球シーンが良いから好きだわ
原作を超えてる数少ない漫画のひとつだとおもう
原秀則の影の薄さについて
536 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:07:46.84 ID:9QMq47eC
あぶさんもまだ続いてるのかwww、長いな〜
あぶさんに纏わり付いてた小さい女の子はどうなった?
おおぶりはガチ
野球アニメなんて見たくもなかったけど見たらハマxた
538 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:07:56.71 ID:zuC0Ja6t
>>485 グラウンドに一礼するのも小学生から基本として教えられるね
ラスイニのように言えば「山猿」も多いってこと
強豪校に入る奴には中学時代にスター選手扱いだった奴も多数いるわけでそのプライドと現実に折り合いがつかない奴もいる
あと野球部の場合は他の部に比べ周りの監視も強く、通報されやすいというのもある
539 :
クレヨン(群馬県):2010/03/28(日) 00:08:05.42 ID:2kgO11UA
540 :
ハンマー(埼玉県):2010/03/28(日) 00:08:14.31 ID:rFs5hnkk
いや初期ならともかく老害水島と比べるのはどうかと思うよ
>>528 初期のあぶさんとか読んでると
非常に面白くて、今の老害っぷりを涙せざるをえない
夢オチ連発とかありえねぇだろ…
542 :
さつまあげ(catv?):2010/03/28(日) 00:08:33.45 ID:MPNE+Mzm
本当にあそこまで配球考えてる奴いんのか
●月刊アフタヌーン(2009/04/30更新)
*1|401,944┃245,740|110,451|*45,753|おおきく振りかぶって 11
*2|121,954┃*90,905|*21,405|**9,644|ヴィンランド・サガ 7
*3|120,646┃111,427|**9,219|---,---|ああっ女神さまっ 38
*4|119,526┃*86,223|*22,232|*11,071|ヒストリエ 5
*5|*65,206┃*52,774|*12,432|---,---|無限の住人 24
*6|*43,559┃*19,867|*23,692|---,---|臨死 !! 江古田ちゃん 3
*7|*37,225┃*23,224|*14,001|---,---|ヴァムピール 2
*8|*35,678┃*21,372|*14,306|---,---|ラブやん 11
*9|*26,459┃*26,459|---,---|---,---|プ〜ねこ 3
10|*25,978┃*14,141|*11,837|---,---|謎の彼女X 4
11|*24,187┃*13,729|*10,458|---,---|百舌谷さん逆上する 2
12|*14,234┃*14,234|---,---|---,---|宙のまにまに 5
13|*12,067┃*12,067|---,---|---,---|もっけ 8
14|*11,933┃*11,933|---,---|---,---|るくるく 9
15|**9,593┃**9,593|---,---|---,---|カブのイサキ 1
544 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:08:53.80 ID:432O02dW
>>535 やったろうじゃんは途中で主役が変わってつまらなくなった
545 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:09:18.73 ID:on1hRe+R
ラストイニングって三田紀房の野球漫画を若干パクってるよな
546 :
乳鉢(catv?):2010/03/28(日) 00:09:36.16 ID:WGa2w0/Y
>>534 んでもアニメにするとどーしても投球フォームがダサくなるよね
あだちの静止画並みのキレイなフォームは見たことない
最凶の野球漫画はBOY
ファックボール(笑)
548 :
大根(関西地方):2010/03/28(日) 00:10:08.30 ID:2OMza+iD
>>488 キャプテンはアニメから入るほうがいいと思う
OPとEDは年季入ったおっさんなら見てるだけで泣けてくる
549 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:10:15.13 ID:9QMq47eC
>>543 ヒストリエの3倍強だと・・・
腐パワー恐るべし
550 :
がんもどき(千葉県):2010/03/28(日) 00:10:14.10 ID:jHISOR3b
クロスゲームは面白いけど別にアレ野球である必要はないな
551 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:10:20.22 ID:jB8fHLVA
>>528 あぶさんは初期が一番面白かったな
レギュラー取り始めて、三冠王になる前後からおかしくなった
聖人君子みたいな扱いになって違和感ありまくり
酒飲んで人情話するのが好きだった
552 :
墨(大阪府):2010/03/28(日) 00:10:23.71 ID:APWDGtZs
野球普段見ない俺が面白いと感じるから最強だろう
キャプテン、メジャー、クロスゲームその他諸々は面白くなかった
>>546 和也が荒木大輔で達也が江川と誰かのミックスだっけか。
554 :
滑車(コネチカット州):2010/03/28(日) 00:10:42.68 ID:rhveQl8q
>>542 いないだろ
バッターの立ち位置、バットの握りくらいは見るだろうけどあんなに長々と理屈っぽく考える暇はねえ
555 :
手枷(catv?):2010/03/28(日) 00:10:46.27 ID:Byc57o3H
REGGIEが好き
556 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:10:55.83 ID:on1hRe+R
557 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:11:01.81 ID:jB8fHLVA
間違えて自分にレスしてしまった…
>>551 親父も同じこと言ってたな、代打の切り札時代が一番面白いって
559 :
るつぼ(東京都):2010/03/28(日) 00:11:24.86 ID:mvyOjMv4
野球漫画っつったらあだちとメジャーな人間からしたら
野球やる時ってこんな色んなこと考えてんだなって初めて知って
それがおもしろい
560 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:11:35.84 ID:WR/NjpkW
野球やっとったけどおお振りは3巻ぐらいで全く興味なくなった
全然ワクワクしねえぞ。
561 :
ホッチキス(宮崎県):2010/03/28(日) 00:11:40.96 ID:pIVHwuHs
一昨日ぐらいの笑っていいともで、ゲストで出ていた女が
人気のあるアニメをあげるコーナーで、おお振りを出していたわw
周りが何それ?な空気になってクソワロタw
562 :
乳鉢(catv?):2010/03/28(日) 00:11:41.64 ID:WGa2w0/Y
>>553 和也が荒木大輔は初耳だわ、また見たくなったww
江川とだれだったっけ
キャプテンのOP聞くと
やる気が出てくる
564 :
ラジオメーター(東京都):2010/03/28(日) 00:12:16.70 ID:fejonXiS
あぶさんはホークス優勝の時に終わらせるべきだったと各所で言われてるなw
566 :
ホワイトボード(静岡県):2010/03/28(日) 00:12:24.73 ID:CPWdKaPz
まぁあだちや満田より野球に詳しいよ作者はw
野球部の練習取材したりしてるから
567 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:12:32.25 ID:zuC0Ja6t
>>542 考えてリードする奴もいるしけど、強いチームの捕手はバッターのフォーム、構えの微妙な違いから配給考える奴も多い
上地は後者だった
>>551 あぶさんは、打てる事は打てるけど
(飲んでばかりだから)レギュラーだと弱点があって、
超一流にはなれない
という設定を崩しちゃってからはもうボロボロだよね。
逆に、この設定が守られてる頃はほんと面白い
569 :
ボールペン(大阪府):2010/03/28(日) 00:12:50.57 ID:0YK/hZ/B
手握って瞑想してるのに吹いた
「隣の人の温もりが伝わってくる・・・」
危なすぎるだろ
ドカベンのキャラの豊富さは最強
572 :
筆箱(長屋):2010/03/28(日) 00:13:09.47 ID:CdsBeveR
ニュー速って腐も多いんだな失望した
アニメちょっと見ただけだけど
メンタルトレーニングばっかやってる自己啓発セミナーみたいな内容だった
野球あんまり関係なかった
574 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:13:27.49 ID:9QMq47eC
>>568 え?今どうなってんの?
ランニングホームランでゲロ吐いてたのに
575 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:13:29.19 ID:WR/NjpkW
変な絵柄と気持ち悪い主人公を変えてくれたら読めるかもしれない
>>444 見たことないから4月からのCS放送を楽しみにしてる
ディズニーchね
577 :
手枷(catv?):2010/03/28(日) 00:13:38.74 ID:Byc57o3H
>>504 高校野球ではそのほうが確率高いのよ
プロ野球だとやったらダメだけど
男どあほう甲子園
がいろいろ設定がぶっ飛びすぎて面白い
579 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:13:45.53 ID:cxvagX9p
>>563 無意味に転がってフェンスに激突したくなる気持ち、分からんでも無い
埼玉レグルスだろ
>>542 楽天の捕手の嶋が大学時代に、試合後その試合の全配球思い出せるって言ってた気がする
女の作者って作品内同人やりはじめて
とにかく全部描くわ自分のキャラも嫌いになれないからかメイン以外も全部描くわで
見辛いったらありゃしない
まぁ面白いんだが
585 :
乳鉢(catv?):2010/03/28(日) 00:14:33.75 ID:WGa2w0/Y
おお振りで一番おもしろいのは阿部の先輩左腕とかぐやまクンの短編だよ
>>566 メジャーで「利き腕で重い荷物持つなんてアスリート失格」みたいな台詞があったけど
おお振りのケガに敏感なはずのやつが同じことやってたのには笑ったw
587 :
巾着(アラビア):2010/03/28(日) 00:14:57.91 ID:iOacKvfd
こんなキモイ漫画が最強とか
1は頭がおかしい
589 :
ファイル(dion軍):2010/03/28(日) 00:15:36.18 ID:d23u1lag
最近のアフタの女性作者推しがやばい
>>574 レギュラー獲ったり三冠王になったりしてる内に
どんどん神格化されていった。
ホークスがダメだった年なんて、
あぶさんの活躍もあってホークス大勝利!→実は嫁の夢でした…
というオチで〆る始末
>>585 雑誌で加具山が左利きになってたのが修正されてないの思い出したw
592 :
スパナ(大阪府):2010/03/28(日) 00:16:02.85 ID:R78Hll7E
>>538 ナルホド。
通報、、、妬みや恨みみたいなのがあるのかな。
他校とか、マスコミみたいな?
まぁ、野球って成功すれば、ビッグマネーだし、、、
593 :
滑車(コネチカット州):2010/03/28(日) 00:16:22.02 ID:rhveQl8q
>>586 イチローもバッグは絶対に左肩にかけてるよな
594 :
はんぺん(dion軍):2010/03/28(日) 00:16:24.97 ID:iCetqkkB
主人公のピッチャーの口が「〜」とか「◇」になって正直気持ち悪い
キャプテンに比べたら他の野球漫画はうんこ
>>582 意味深なキャラが出てきても何もないまま消えたり
何故か設定が変わっていたりするよなw
だから、岩鬼が小学生の頃天才野球少年だったなんて設定は認めない
597 :
硯箱(埼玉県):2010/03/28(日) 00:16:30.96 ID:8sFSX1oc
大甲子園の青田高校戦は傑作だと思う
598 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/03/28(日) 00:16:41.40 ID:hJMYI+42
ここも腐のスクツと化したんだな。本格的に終わってる
599 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:16:53.84 ID:8bNcBKT1
>>574昨年61歳で引退
59歳で史上初の4割打者に
600 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:17:05.11 ID:jB8fHLVA
>>586 肩に荷物をかついだままサインをしてスペった多村さんの悪口はよせ
601 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:17:10.03 ID:9QMq47eC
ニュー速三大野球漫画
地獄甲子園・アストロ球団・逆境ナイン
603 :
修正液(栃木県):2010/03/28(日) 00:17:30.29 ID:NhXKySvs
>>584 スラダンって結構いろいろやってるようで休日とか日常の描写ほとんど無いんだよな
>>592 通報云々の部分は関東昭和軍を読んでみるよろしw
かなりデフォルメされてるけどそっち系を描いた名作だw
605 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:17:39.35 ID:WR/NjpkW
はじめの一歩の鷹村って、岩鬼のパクリだよね
606 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:17:53.66 ID:cxvagX9p
つい先日再放送を見たが、ああもうウダウダ言ってんとはよ投げろやカス
という温かい気持ちになりました
ここまでショーバンなし
ホモ漫画にしか見えない人は、もう感性がだいぶ腐寄りになってるんだと思う
609 :
エバポレーター(福井県):2010/03/28(日) 00:18:24.32 ID:+OE2IFfR
ホモ展開ってどんなの?
僕のタマをいつも受け取ってくれるキャッチャー君が昔のピッチャーと親しげに話してた!許せないッ!とかそういうのか?
610 :
ホワイトボード(静岡県):2010/03/28(日) 00:18:25.46 ID:CPWdKaPz
ラストイニングは?
612 :
紙やすり(茨城県):2010/03/28(日) 00:19:21.41 ID:6tqv5Rcf
>>590 そんな事になってるとは知らなかった…。
>>605 スラムダンクの桜木も名前や性格からして岩鬼を意識しているよね
井上も水島をリスペクトしているし
ギャンブルレーサーの関優一の高校時代も楽しかったなぁw
615 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:19:29.12 ID:jB8fHLVA
つうか現実でイチローが一軍に出てこなかったら
あぶさんは4年連続三冠王になってたのか?
92年か93年だっけ
すごく・・・おおきく振りかぶってます・・・
617 :
ハンマー(埼玉県):2010/03/28(日) 00:19:29.35 ID:rFs5hnkk
618 :
カッター(九州・沖縄):2010/03/28(日) 00:19:58.31 ID:iCF+Jk1g
富樫が書く野球漫画を見てみたい
619 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:20:06.11 ID:WR/NjpkW
メジャーも面白いじゃん
皆で海に遊びに行ったのに、吾郎が一人でマジ泳ぎしてるのとか面白かった
あと地獄の特訓みたいな古き良き漫画的面白さがまだ残ってる
週刊ベースボールで「隠し球ガンさん」という漫画が
連載されてた事もあったな。
主人公が偏屈なスカウトという
>>618 レベルEで野球やってたからあれで我慢しろ
623 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:20:49.87 ID:WR/NjpkW
>>613 漫画家を志したきっかけがドカベンじゃなかったっけ?
おおぶりおもしろいけど今はラストイニングかな
ダイヤのAも展開的に盛り上がってるな
つうか、おおぶり休載すんな
625 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:21:16.83 ID:iEnhFxw5
高校生ってあんなピュアじゃないしな
現実はもっと性欲や名誉欲をもてあますドロドロした丸刈り野郎だし
そういう意味で一番いいのはやったろうじゃん
一年の夏の江崎の甲子園のピッチングはやべえ
>>620 スカウトだと三田紀房も描いてるな、スカウト誠四郎だっけか。
つか、野球ってピッチャー一人最強で他は雑魚のワンマンチームでも
勝てるから物語書きやすそうだよな
たまに雑魚に活躍させて「あいつも3年間頑張っていたんだ・・・あなどってはいけなかった・・・」でお涙頂戴できるし
サッカーは一人でも雑魚がいると負けやすいから書きにくそう
11人全員に役目あるしな
628 :
ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 00:21:32.27 ID:T3vHp127 BE:1975029375-2BP(3001)
>>602 アストロの実写ってどうだったの?
明らかにマンガのクオリティには到達できないと思うんだけど
なんと孫六一択
ちばあきおみたいな漫画は今の時代もう書けないと思う。
631 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:22:12.18 ID:8bNcBKT1
>>590クライマックスシリーズの結果が締め切りに間に合わなかったからね
そんで二年連続夢オチにした
632 :
下敷き(関西):2010/03/28(日) 00:22:12.54 ID:kbukGb1q
>>607 中学野球じゃねえか。
野球漫画としては対ミスターマリックまでは最高クラスだと思う。
ストライプブルーは見てない。どう?
キモオタはホモホモ意識しすぎなんだよ
普通の奴は漫画読んでてホモがどうのとか連想しねーから
ホモがどうのこうの言ってる奴は腐女子と変わらん
634 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:22:25.14 ID:LzRDKZOC
635 :
金槌(dion軍):2010/03/28(日) 00:22:26.18 ID:msOrYWRB
>>603 桜木ですら親父が倒れた描写がちょっとあっただけで
その後どうなったのか、どう暮らしてたのかとか一切ないしな
636 :
音叉(東京都):2010/03/28(日) 00:22:27.18 ID:Y/vH4rSn
回転数が多いとよく飛ぶ軽い球で少ないと重い球とか言う理論を言っていたが
古田に全否定されてたな
>>624 おおふりの作者は毎月の掲載ページ数が多すぎて
単行本化が全然間に合わない状況だったりする。
アニメ化の影響か休んでるが、生産量は半端ないわ
おお振りの特筆すべき点は選手らの親の関わりまで描写してる事だろ
ところで4P田中くんはエロマンガだと思ってました
639 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:22:51.36 ID:zuC0Ja6t
>>592 「高校野球らしく」なんて表現があるけど(例えば清く、正しくて、純粋で。みたいな)
基本はマスコミが作り上げたものなのよ、そのイメージを周りの大人が球児に求めて、少しでもおかしいことがあれば通報すると
学生スポーツとして巨大すぎるて社会的に影響あるからしょうがないところもあるんだけどね
>>632 主人公よりスタメン落ちしたキャプテンの描写が良い。
>>620 あれって最初の話が捕手として指名した選手が実は投手に
なりたかったとか言うトンデモ設定だったなw
でも、それ以降は結構まともだった
642 :
白金耳(埼玉県):2010/03/28(日) 00:23:02.75 ID:8rc0eETo
売れてるのはそれぞれ個性があるから売れてるんだよ
対象読者も千差万別なんだからいろんな野球漫画があっていい
ラスイニは通だとかでほるほるするのは自由だけどさ
643 :
串(茨城県):2010/03/28(日) 00:23:21.19 ID:rnzvNZZZ
644 :
釣り竿(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:23:21.12 ID:TlpPLbr4
おお振り(笑)とか
純粋につまんねーよハゲ
645 :
定規(dion軍):2010/03/28(日) 00:23:40.61 ID:99YpJsBO
主人公?かだれかわからないけど投げてる奴の口が気持ち悪い
(*゚Д゚) ちょうどさっき部屋にカレンダー貼ったのでタイムリーなスレ
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
647 :
ハンマー(埼玉県):2010/03/28(日) 00:24:14.82 ID:rFs5hnkk
>>633 夏目とかおお振りとか
むしろ腐っぽいところくらいしか叩くところが無いからな
叩くほうも必死なんだろ
648 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:24:19.13 ID:zuC0Ja6t
>>618 デビュー作は野球漫画、その漫画の主人公の顔が浦飯幽助、ジンに引き継がれている
ぶっ飛びストレートってタイトルだったかな
>>640 というかタイトル的にもあのキャプテンのための作品だよな?
>>636 堀内は回転が良すぎると飛びやすいって言ってたぞ
重い球って言われている選手は変な回転だから、ある意味それは才能だとか
H2だし
最高傑作は
キャプテン・プレイボールだけど作者が途中で投げ出してしまった
初めて面白いと思った野球アニメだったな
漫画は知らね
654 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:24:46.04 ID:WR/NjpkW
あきら翔ぶとかお前ら知らないんだろうな
月刊だぞ月刊
>>633 だよな
そんなこと意識しないで普通に見れば楽しめるのに
657 :
ファイル(dion軍):2010/03/28(日) 00:25:10.81 ID:d23u1lag
おお振りはそこまで腐臭くないだろ
658 :
乳鉢(大阪府):2010/03/28(日) 00:25:30.08 ID:yRlOAWkt
>>627 相手に最強打者が居たら負けるし
自チームの打者がへぼだと勝てないだろうが
>>652 プレイボールはそうだけどキャプテンはあれでいいだろ
>>650 定岡がプロ入り以降、年を経るごとにいい回転になって打ち込まれたんだよなw
男同士で顔を見合わせて赤くなる表現とか多いからホモっぽく見えるんだろ
663 :
ホワイトボード(静岡県):2010/03/28(日) 00:25:57.15 ID:CPWdKaPz
アラゆる世代の男女に聞きました!
「好きなスポーツアニメは?」
岡本 「私が知ってるのは・・・おおきく振りかぶって・・・とか」
太田 「えぇ?」
岡本 「野球マンガなんですけど・・」
タモリ「えぇ?」
客 「(笑)」
タモリ「おおきくふりかぶって??」
田中 「おおきくふりかぶって」
はるな「タイトル?」
太田 「タイトル?それ?」
岡本 「はい・・・野球マンガですよ」
タモリ「おおきくふりかぶって(笑)」
ブーーーーー
太田 「知らない」
タモリ「知らない」
客 「あー・・・」
岡本「すごい人気で・・・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=K_OivDkCPeM
664 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:25:59.15 ID:8bNcBKT1
>>632ショーバンにも出てた番太郎の弟が主人公
前作より恋愛要素が強いがラスト2試合の海主将の打席はしびれる
665 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:26:05.90 ID:cxvagX9p
>>596 大甲子園で里中と荒木兄弟疑惑を書き、引っ張った揚句忘れる
を思い出した。あれはびっくりした
親の関わりが出てこない野球漫画がササキ様以外にもあったなんて
>>648 マジかw知らんかった。ちょっと読んでみるわ
668 :
ボールペン(大阪府):2010/03/28(日) 00:26:49.46 ID:0YK/hZ/B
669 :
エバポレーター(福井県):2010/03/28(日) 00:26:53.17 ID:+OE2IFfR
>>662 なにそれ現実の野球部ではありえない描写じゃん
完全にそういう非現実を求めてる層を意識してる漫画じゃん
670 :
三角架(dion軍):2010/03/28(日) 00:26:56.06 ID:Ar+ky+ie
クロスゲーム
は最後あだちのやる気がなくなったの?
671 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:27:08.55 ID:jB8fHLVA
ドカベンの意味深キャラといえば、
カミソリシュートの平手さんを見たかったな
あの病気っぽいところとかの設定も投げっぱなしにしやがった
大リーグボール1号はビーンボール、2号はボーク、3号はチェンジアップ
673 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:27:16.63 ID:iEnhFxw5
>>627 サッカーが流行らないのは単に試合そのものの面白さが描ける人がいなかったのが理由な気がする
>>666 なんと孫六は連載開始から30年近く経ったが、
いまだに主人公の血縁者がひとりも出てこないし
誰もそこに触れようとしない。
675 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:27:42.28 ID:LzRDKZOC
正直おおきく堀りかぶってのイメージしかないわ
>>670 三島の見逃し以外、あれがあだち標準だw
商業じゃないから甘いとこは甘いけど
新都社のKも好き
678 :
乾燥管(長屋):2010/03/28(日) 00:27:57.79 ID:zSwtFW5j
おお振りはホモうんぬん抜きで男の模写が気持ち悪いのがなあ
やっぱり作者は女だって分かるよ
679 :
スタンド(埼玉県):2010/03/28(日) 00:27:59.34 ID:3hyquigs
ドカベン史上最強投手は里中なのか不知火なのか
いい加減はっきりしてほしい
>>664 最後は作者らしいなーwっていうブン投げっぷりだけどな
681 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:28:10.23 ID:432O02dW
サッカーは引き分けばっかだから漫画にしても絵にならんからなw
682 :
金槌(dion軍):2010/03/28(日) 00:28:20.69 ID:msOrYWRB
>>657 手を握り締めて「投手としてじゃなくてもお前の事は好きだよ」みたいなこと言ったシーンは
流石にくっせぇと思ったな
「好き」って表現じゃなくてもいいだろうと
683 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:28:29.03 ID:zuC0Ja6t
>>650 それはクセ球で芯が外れてるのが原因じゃないかと思われる
古田は思いとか軽いとか考えたことが無いって言ってたな、一茂に「それはお前が超一流だからだ」って否定されてたけど
684 :
下敷き(関西):2010/03/28(日) 00:28:29.95 ID:kbukGb1q
>>640 ストライプブルーそんなことになってるのか。
キモオタはまだスタメン?
685 :
スプーン(北海道):2010/03/28(日) 00:28:32.82 ID:9QMq47eC
686 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:28:38.97 ID:WR/NjpkW
ドカベンの、雲竜が痩せて出てきたあたりの展開が今でもよくわからん
688 :
磁石(千葉県):2010/03/28(日) 00:29:06.87 ID:t5f/dglp
どうかんがえてもドリームスが至高
少年の夢が詰まった漫画だよほんと
おお振りが〜とかN即ここまで女に支配されてんの
689 :
アルバム(宮崎県):2010/03/28(日) 00:29:15.13 ID:PgSggR7f
やっぱあぶさんだろ
>>650 実際、広島かどこかのスカウトでドラフト中位以降に指名する投手の基準で
手首や指の関節が硬すぎず柔らかすぎずって言う素材を探して指名していた時があったみたいだしな
あまり手首や指の関節が柔らかすぎるとストレートが素直になりすぎて打たれやすくなるとか
691 :
エバポレーター(福井県):2010/03/28(日) 00:29:15.88 ID:+OE2IFfR
>>627 無敵のピッチャーが不調でバカスカ打たれて
たまたま雑魚チームメイトが拾って
仲間を信頼してする野球っていいぜ! みたいな展開を死ぬほど見た気がする
692 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:29:28.79 ID:WR/NjpkW
>>679 里中は最強じゃないでしょ。不知火と山田のバッテリーで試合が見たかったりw
そういや、渚と東郷学園の小林はどうなってるんだろうw
ν速公認アイドル光投手の話題が全然出てない気がするんだが気のせいか?
695 :
インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:29:42.82 ID:nOfTJdW/
取捨選択が出来てなくて全部描いているから展開が遅いし読み辛い
その上絵柄が汚いしキャラの描き分けも不十分
漫画が下手
696 :
コイル(東京都):2010/03/28(日) 00:29:47.05 ID:e/aT6xj4
ただの腐れ女子御用達糞アニメだろ
なんでこんなのがもてはやされるか意味がっわからない
アフタの汚点
697 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:30:05.03 ID:iEnhFxw5
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:俺はキャプテン
抽出レス数:1
oioi
おおふりの作者の過去作品を読むとわかるんだが、
くどいくらいの心理描写が持ち味の人なのよね。
ヒロインがかなりのキチガイで、最後は自殺したりとか
それで、舞台が男ばっかりだと、
味方によっては、どうしてもそうなってしまうっていう所はある
>>683 まあ物理的に考えて、正回転が多い方が打った時のスピンがかかり易いわけだから飛びやすいとは思うよ
>>679心情的には不知火を推したい。里中の中学時代の挫折を乗り越えた努力は認めるが、
山田に助けられた面は否めないだろ。
もし山田と不知火が高校時代バッテリー組んだら・・・、負けるところが想像出来ない
701 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:30:39.68 ID:zuC0Ja6t
>>679 不知火か小次郎、里中は山田がいたのも高騰の要因だが白新、土佐丸は捕手が空気
>>674 ネタに詰まったら即使いそうなとこなのに凄いな
703 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:30:47.41 ID:LzRDKZOC
何かキモいアフロと外人オカマみたいな奴が2人で練習して
その学校のレギュラーに負け認めさせるくらいに成長して
「僕をピッチャーにしろ!」とか言ってた漫画あったはずなんだけど知らん?
確かアフロは伊藤とかそんな名前だった気がする
704 :
スターラー(長屋):2010/03/28(日) 00:30:52.17 ID:Qz8u1JZR
ダイヤだって、ちょっと気弱なタイプのピッチャーとがっちり系のキャッチャーの直接的な性的描写があるのに腐マンガじゃないのか!
706 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:30:55.48 ID:I/zhSbby BE:1574275695-2BP(3335)
( ´ω`)ホモ野球
>>632 見所なし
もっと三角関係をどろどろさせるべきだったのに
途中で原作者がひよってしまった(かわいいのりっぺなのでした)
708 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:31:07.01 ID:iEnhFxw5
おおぶりは野球漫画じゃない
野球部漫画
709 :
スタンド(埼玉県):2010/03/28(日) 00:31:31.61 ID:3hyquigs
>>693 プロのASですこしバッテリー組んだジャマイカ山田と不知火
渚はしらんが失明から復活したやつはたしかアメリカいったんじゃなかった?
710 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:31:33.43 ID:432O02dW
>>688 見たら真似したくなる野球漫画なのはガチだな
顎のせ打法とかバクボールはまねしたわw
711 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:31:37.41 ID:8bNcBKT1
>>674キャッチャーの奴が孫六には心配してくれる家族いないんだろうかとか思うシーンあった気がする
712 :
下敷き(関西):2010/03/28(日) 00:31:55.40 ID:kbukGb1q
>>687 どんな終わり方だったんだ?野球は?恋愛は?
フルセット終わった辺りから読んでないから教えて下さい。
ザワさんとかおおぶりとかこの手の漫画はなあ
714 :
すり鉢(埼玉県):2010/03/28(日) 00:32:02.67 ID:JLcphViM
>>679 不知火は微妙なところじゃないか?
3年の夏ならまだしもそれまでは坂田、小次郎、緒方よりも格下の扱いだろ
715 :
滑車(コネチカット州):2010/03/28(日) 00:32:07.80 ID:rhveQl8q
716 :
裏漉し器(滋賀県):2010/03/28(日) 00:32:24.59 ID:yGYy28br
>>703 巨人の星のリメイク版(主役は花形)
の敵チームのエースじゃね
717 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:32:30.70 ID:on1hRe+R
>>686 雲竜は、今までの肥満体質じゃ勝てないって思ったんじゃね?
あのへんの、山田と雲竜の小学校時代の相撲の因縁の話も嫌いじゃない。
相撲に勝った山田が商品の米半分、雲竜の家に持っていったら、既に雲竜は
相撲部屋に入るために家を出ていたってやつ
ドカベンは中西球道が出てきた辺りで完全に死んだというのが定説
721 :
音叉(東京都):2010/03/28(日) 00:32:48.51 ID:Y/vH4rSn
>>699 正直あの短い距離と秒数で回転数の多い少ないなんてそう違いは無い
722 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:32:48.44 ID:jB8fHLVA
>>709 中3でアメリカに行ったのを「野球留学」って設定に変更して
高校2年の秋に日本に戻ってきた
明訓との直接対決は描かれないまま終わった
リードとコントロールだけで凌ぐのは面白いけど、実際やっぱ球速はある程度必要だろという。
途中までしか読んでないけどさ
724 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:32:56.58 ID:cxvagX9p
ドリ〜ムボオ〜オル〜
とたまーに歌いたくなるのは俺だけじゃないよな
>>679 最強は土門じゃね?
不知火は山田限定で他を苦手にしていた印象が強い
726 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:32:58.07 ID:LzRDKZOC
727 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:33:06.52 ID:zuC0Ja6t
>>709 まさかそのバッテリーが三太郎のかませ犬になろうとはな・・・
728 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:33:14.16 ID:WR/NjpkW
土門剛介って投手として入ったの?
729 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:33:33.76 ID:on1hRe+R
>>709 帰国の飛行機で殿馬と一緒にハイジャックに合った
二年目の夏はもう少し野球漫画になりそうな気がする。まあ大会までが長そうだが
>>704 魔球KOBEか
次の試合の魚があまりにひどすぎたのか左遷されたな
732 :
オープナー(宮城県):2010/03/28(日) 00:33:40.96 ID:4AhCZiAS
野球好きだけど
野球漫画で持ってるのは山下たろーくんとキャプテンしかないぜ・・・
733 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:33:47.15 ID:iEnhFxw5
>>707 あれにはホントがっかりしたけど森高にはドロドロ関係描けなさそう
女の子キャラはすごい艶があって好きだったんだけどなあ
>>711 あ、高校〜プロの辺りでちょっとあったかも。
西武グループの問題が出るよりはるか前に
堤オーナー(作中では畝)を悪者にしてたり
妙に鋭い所があるんだよなw
735 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:34:08.08 ID:jB8fHLVA
>>725 微笑やら殿馬、岩鬼、プロ野球編では何故かロッテ初芝が不知火キラーって描かれてたなw
736 :
シュレッダー(大阪府):2010/03/28(日) 00:34:16.83 ID:eNSzCyX5
>>703 巨人の星か?とっとと打ち切られて欲しい。というかプロ野球編までもたないだろあれ。
737 :
サインペン(大阪府):2010/03/28(日) 00:34:33.93 ID:PWjdJYgr
おれはキャプテン
プロなら毒島
あとワイルドリーガー
アストロ球団を超える野球漫画はない
739 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:35:01.06 ID:iEnhFxw5
>>715 抽出変えてもあんまり変わらなかったでござる
田島だっけか4番の打席見てると
たろーくんに出てきた江川原高校の北野を思い出す
モモカンのおっぱい揉みたい
742 :
試験管挟み(沖縄県):2010/03/28(日) 00:35:24.86 ID:h/Orq1gY
>>659 高校野球ではそういう野球センスがズバ抜けた選手がたまに弱小校にいたりするんだよ
一人で点とって一人で投げぬくってタイプ
だいたい地方予選の4・5回戦で消えるけどね
743 :
泡箱(大阪府):2010/03/28(日) 00:35:29.74 ID:wd0ZPc4H
◇
744 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:36:09.70 ID:WR/NjpkW
ショーバンって、ピッチャーに背中見せるぐらいテイクバックしろとか指示してた奴だっけ?
あんなの真似するなよって感じだ
745 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:36:13.82 ID:zuC0Ja6t
>>732 千葉ロッテの里崎は漫画1000冊以上持っているが野球漫画は一冊も持っていないから大丈夫
>>735 御大は90年代半ば頃迄は福浦と初芝を無双させてた
ダイヤのAは逆にもっと日常編を書いてほしいわ
試合ばっかしすぎだろw
野球漫画至高はドラベースだろう
モモカンがゾクゾクしてるのが気持ち悪いのだけは認める
750 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:36:52.33 ID:8bNcBKT1
>>712海主将が準決勝と決勝で決勝点打って甲子園決めた 恋愛は投げっぱなしジャーマン
あとチャンピオンは面白いから毎週買え
>>742 俺の学校にもいたわ。
ノーノー何度もやって取材されてたし
プロのスカウトも来てたみたい
ただ、お肌が極めて弱くて、
しょっちゅう長期療養してて
結局社会人どまりだった
>>742 江川なんかまさにそんな状態だったんだよな
しかもノーヒットノーランも記録しまくる、ある意味漫画以上の存在だった
>>721 いや、打者からスタンドまで100mはあるが
755 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:37:53.71 ID:cxvagX9p
お前ら、山下たろーくんは?
俺はあの妙なカタルシスが好きだ
756 :
スターラー(長屋):2010/03/28(日) 00:37:57.12 ID:Qz8u1JZR
>>746 今の試合が終わったらやるんじゃね
試合好きだからあんまりやってほしくないけど
757 :
硯箱(埼玉県):2010/03/28(日) 00:38:21.76 ID:8sFSX1oc
微笑三太郎はプロ入って覚醒したと思ったらまた小物化してた
758 :
シュレッダー(大阪府):2010/03/28(日) 00:38:34.79 ID:eNSzCyX5
>>742 ヤクルトがネタで採った、ダイナマイトスライダー投げるやつもこれにあたるな。
759 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:38:39.82 ID:8bNcBKT1
小笠原は里中キラーだったね
ドカベンは、通天閣打法の坂田が病気の母親の治療費を稼ぐために
優勝旗の飾り紐一本10万円で地元民に予約してたり(悲壮感はまったくない)
そういう描写が、案外嫌いでは無かった。
山田も、不知火が片目が不自由だった頃に容赦なく死角を攻めたり、勝負で手を抜かないという礼儀を
知っている男だったしな
おまえらワンナウツはどうだった?
毎回TVの前で「ねーよ」と思ってたんだが
>>753 最後自分の押し出しで負けるつーのも、まードラマチックと言えばドラマチックだったな
763 :
拘束衣(神奈川県):2010/03/28(日) 00:39:45.42 ID:+FJSlULA
強豪名門校に入ってレギュラー争いして甲子園無双する漫画ってないの?
764 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:40:08.29 ID:LzRDKZOC
765 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/03/28(日) 00:40:19.27 ID:hJMYI+42
坂田は犬に石投げて狩って食ってたしな
766 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:40:36.24 ID:on1hRe+R
>>760 結局、金沙を売るのやめたんだよな
良い話だ
767 :
巾着(兵庫県):2010/03/28(日) 00:40:53.11 ID:NJqK5kaG
野球漫画を語る上で外しちゃいけないポイントが2つあると思うんだよな
・甲子園を絡めた高校三年間をきっちりと書く。もしくは納得のできる終わり方をする
・幻の球とか、絶対コントロールミスがないとか、とんでも必殺技がない
野球に限定した場合だけど、この二つを満たしている漫画ってかなり少ない
ここまでいろんな漫画が挙がったけど、タッチとかH2になっちゃうのかな
でもあだち漫画を野球漫画を認めるのは微妙に抵抗もあったりする
そういう意味で言うと、未だ満足のいく野球漫画がないというのが答え
>>765 あのあたりの大阪の描写は明らかに戦後としか思えない
769 :
はんぺん(兵庫県):2010/03/28(日) 00:41:19.69 ID:f2K/WXhW
何も知らなかった頃は楽しめたけど今はもう無理、不快な感触が胸一杯に広がるわ。
これも全部ホモ同人のせい、腐女子の存在なんか知らなければよかった。
770 :
乳鉢(大阪府):2010/03/28(日) 00:41:23.51 ID:yRlOAWkt
>>761 漫画で読めよ
マリーンズ愛は伝わってくる
771 :
大根(埼玉県):2010/03/28(日) 00:41:23.54 ID:jB8fHLVA
ドカベンは2年春の甲子園決勝・対土佐丸戦が至高の面白さだった
一人ひとりの過去を描いてよかったな
おつるさんや里中の中学時代、殿馬の指切開とか
>>760 坂田のそれは後の版の改訂じゃね? 坂田がらみは犬のくだりとか結構変えられてるしw
MAJORのリトル編と高校編に比べたらこんなのホモ劇場
775 :
スタンド(埼玉県):2010/03/28(日) 00:41:56.23 ID:3hyquigs
ルールブックの盲点の回を今のやつらにみせたらどんな反応するんだろう
776 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:42:01.89 ID:iEnhFxw5
777 :
バール(新潟県):2010/03/28(日) 00:42:16.84 ID:PhtNmhPc
さわこ=三橋
>>770 マリーンズ愛なら、ハロルド作石にはかなわんだろ…
ゴリラーマンの頃から、ロッテのスカウトが出てきたり
初芝の話題が出てくるんですよ
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより女子高生に
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ ついて語ろうぜ!
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
>>765 いや、お鹿婆に500円で売ってただろ
「赤犬のシチューはうまいんじゃ」は子供心にすげぇ世界があるんだなと思ったよ
781 :
蛸壺(東京都):2010/03/28(日) 00:42:35.41 ID:432O02dW
>>766 イワキも雲竜もいろいろ背負ってた。野球が生きる術、みたいな。みんな好きなキャラだったわ
>>775 この間、ラストイニングでやらんかったか?
784 :
黒板(関西):2010/03/28(日) 00:43:25.21 ID:cxvagX9p
砂漠の野球部が見たくなった
探しに行くか
785 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:43:59.20 ID:zuC0Ja6t
786 :
筆(長屋):2010/03/28(日) 00:44:02.05 ID:y8I74n6A
最強は球道だろ
それは大甲子園じゃヴォケとはいわないで
787 :
マジックインキ(愛知県):2010/03/28(日) 00:44:25.93 ID:MDrVwJAm
>>761 勝つんじゃなくて負ける為に必死になる回で腹抱えて笑った
788 :
下敷き(関西):2010/03/28(日) 00:45:00.03 ID:kbukGb1q
>>750 床屋でショーバンのスライダー初お目見えの試合辺りを読んで、
ショーバン目当てで買いはじめたから、もう良いかなって思うんです。
絵の人の頭の怪我の休載中は割りと買ってたけど。
その後はフルセットが面白くて買ってたけど。
ヤンキー漫画は余り好きじゃないし
>>764 たしかにそんな感じはあるな
赤木のほうが運賦天賦が絡んでくるから納得できるが
>>770 今度読んでみます
790 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:45:10.62 ID:8bNcBKT1
>>783あれもろ明訓vs白新のオマージュだったよな
まあ野球漫画は水島新司の影響が無い作品を探すほうが難しいけど
野球の描写力の芸術性ならへうげもの作者のジャイアンツだな
ホームラン打つときのコマが凄まじい
792 :
カッティングマット(関西):2010/03/28(日) 00:45:38.20 ID:dmufYE60
地味に4P田中くんが面白い
>>789 ワンナウツの作者は福本漫画リスペクトなので
似てるってのもあるね
795 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:46:16.16 ID:zuC0Ja6t
>>775 そのプレーを指導者が話したり、ルール講習会とかで良く上げられるので最近はかなり有名になってきてる
最近だと、漫画ならラスイニ、現実なら横浜高校がそれをやってたな
>>771 おお、おまえもか。山田がデッドボール喰らって手が痺れてて、
そのあと犬神の投手スパイク狙いでホームスチールまでしてくるんだけど、
山田が幼少のバス事故で妹を守ったこと思い出しながら「ウォォ〜」ってブロック・・・、なんてのもあった。熱かった。
>>761 ナックルのやつの話で、トーヤは振り逃げならキャッチャーは一塁に投げれないとか言ってたけど
よくよく考えたらそれならみんなでバントすればいいじゃんって思った
798 :
マジックインキ(愛知県):2010/03/28(日) 00:46:42.71 ID:MDrVwJAm
さてアガペイズは上がっているのかな?
>>791 バッターの足が地面に埋まったり
無茶苦茶やってたよねwwww
800 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:46:52.24 ID:iEnhFxw5
>>788 スポーツ漫画といえるか微妙だが
今はバチバチ読まないと損
801 :
指錠(西日本):2010/03/28(日) 00:47:25.00 ID:1o0kzlyy
砂漠の野球部だろ…
見たこと無いけど
802 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:47:30.78 ID:zuC0Ja6t
>>796 じいちゃんの回想とサチコの一言で発奮する山田の描写が泣ける
>>796 犬神のアンダーシャツは小細工云々より長い状態の時に怒られないんかなぁとw
804 :
消しゴム(愛知県):2010/03/28(日) 00:47:43.96 ID:bMabSa3Y
わたるがぴゅんの意味のない見開きページ率は異常
>>788 フルセットってバレーボールのやつだっけ
弱虫ペダルとかも結構おもしろいよ
806 :
画鋲(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:48:03.29 ID:UhUIyDCO
田中君4Pとか言うのはエロ本だろ?
>>792 耳の位置が年々下がってったのはどういうことなの?
単行本化が遅いのはなんとかならんのか
2年も開いてるとか聞くと逆に白けるわ
809 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:48:14.17 ID:WR/NjpkW
>>775 それなんだっけ?山中先輩がトンネルしたことしか思い出せない
>>797 ナックルに当てられないんだろ、実際バントすら無理なのかどうかは知らんが
>>801 おもしろいぞ
ジェットストリームアタックには腹抱えて笑った
初出記録798
これはなかなか
813 :
二又アダプター(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:48:57.65 ID:1B7fl4Ku
桐青高校はなんで投球のクセを見抜かれてたエースと心中したの?
他のピッチャーだしてたら勝ってたろ
814 :
筆(長屋):2010/03/28(日) 00:49:02.58 ID:y8I74n6A
プレイボールで指曲がって野球あきらめてた谷口くんはフォーク投げたよな
>>809 山岡なw プレイはアウトの交換ってヤツだね。
おおふり=ホモっていう奴は読んでないか一巻でギブしてるか腐れ症候群にかかってる奴
だが一番はねーよ。あれ面白いけどな
817 :
木炭(広島県):2010/03/28(日) 00:49:09.64 ID:iEnhFxw5
>>798 最早野球漫画といえるかアレだが
トップクラスで熱いのは間違いないな
現実の野球で、わび助の左右どっちかわからん投法やったら
ボークになるのかね
819 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:49:19.74 ID:WR/NjpkW
マイナースポーツの面白い漫画とかないの
大好王とかああいう糞漫画はいらない
>>788 弱虫レベルとバチバチだけでお釣りくるレベル
821 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:49:33.47 ID:8bNcBKT1
スポーツ漫画はチャンピオン最強だと思う
あとは野球漫画がほしいからショーバンコンビ帰ってこないかねえ
823 :
マジックインキ(愛知県):2010/03/28(日) 00:50:35.27 ID:MDrVwJAm
>>813 え?途中まで普通に勝ってただろ。偶然が重なって負けたようなもんだろ。
>>818 ああ見えて水島センセはプレートに足かけてないのとか色々考えてるはず。
影丸の背負い投法がトルネードもどきになった方が驚いたがw
825 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:50:58.59 ID:zuC0Ja6t
>>809 名君対白新、名君の攻撃スクイズ失敗し、小フライになる→一塁に送球してスリーアウト
だが一塁送球前に三塁ランナーがホームに帰っていて、かつ守備側に三塁ランナーのアピールアウトを取る意思なしと判断され得点に
アニメちょろっと見たけどでてくるやつらが厨房みたいな純粋少年ばっかじゃないかよ
827 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/03/28(日) 00:51:21.77 ID:hJMYI+42
山田芳裕のやぁ!って漫画の野球シーンでも「俺の愛した野球を…ギギギ」ってシーンがあるよな
彼の描く漫画のシーンは確かに迫力あって面白い
828 :
蒸し器(dion軍):2010/03/28(日) 00:51:33.06 ID:xk5Zqwu9 BE:805764454-PLT(12073)
>>813 高校野球なんてどれだけ強い高校でも
エース以外はゴミカスしかいないチームもあるからね
>>803 まあ確かになw子供心に「こんなことしていいのかオイ・・・」と思ったもんだw
で、山田のブロックで吹っ飛んで全身打撲の「ピクピク・・・」状態。あのあと、殿馬のHRでラッキーゾーンに落下するんだよな、アイツ。
一年前ならラストイニングとこれが双璧でよかったが、
最近のおお振りの進行はなんのつもりなんだ?
831 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:52:01.78 ID:zuC0Ja6t
>>824 御大ほどルール詳しい人間はそういないからな
>>813 先制点の場面でなんで3塁ランナーを挟まなかったとか
疑問は尽きないな
833 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 00:52:16.34 ID:8bNcBKT1
>>818確か新ルールで投球前に左右どちらかで投げるか宣言しなきゃいけなくなったハズ
834 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 00:52:21.62 ID:WR/NjpkW
>>825 山田だけが正確に判断した、みたいな話だっけ
おおきく腰を振りかぶって
>>828 ここ10〜15年くらいだよな同じレベルを2〜3枚ベンチに入れて臨むようになったのは。
837 :
カッティングマット(関西):2010/03/28(日) 00:53:20.44 ID:dmufYE60
女が書くスポーツ漫画なんか共感しにくいんだよな。心理描写とか泥臭さのなさとか
838 :
製図ペン(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:53:32.14 ID:6jELky/s
ルーキーズって言うと怒られるんだろうな。ただのDQNとかいって
その通りなんだけど、泣ける野球漫画ってあれだけなんだよなおれは
839 :
ばんじゅう(関東・甲信越):2010/03/28(日) 00:53:33.26 ID:4GOVAt23
キャラが細すぎて気持ち悪い
リトルかシニアなら許せた
1年だけのできたての部が数ヶ月練習しただけで去年優勝のシード校に勝つってのも有り得ない
技術もそうだけど体作りは数ヶ月でどうこうなるもんじゃないだろ
>>829 ラッキーゾーンに足首ひっかけて止まるくらい執念あったやん。
841 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:54:01.78 ID:zuC0Ja6t
>>834 そうそう、「僕は知ってたから良かったけど」とか知識自慢
そういえば新刊いつでんだよ
843 :
紙やすり(茨城県):2010/03/28(日) 00:54:08.49 ID:6tqv5Rcf
スレ見てたらドカベン読みたくなってきたから困る
844 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/03/28(日) 00:54:16.93 ID:hJMYI+42
>>837 だなぁメイプル球団くらいだわ。おお振りとかマジつまんね
>>814 現実の世界で、牛島組長はとんでもない執念で
フォークをマスターしたんだぜ?指曲がっててもいけるさ
決め球にフォーク習得使用と思った組長→指短くてはさめない…
→諦めきれず、指の間にボールを押し込む毎日
→ある日、指から異音がして激痛も→流石にしばらく休む
→痛みが治まった頃、指の関節が自由自在に外れるようになっていた…
→フォーク習得
846 :
フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 00:54:23.88 ID:UAzIl5mt
>>831 でも、今思うと細かい勘違いもあったな
ほとんどが現実的に起きにくいプレーばかりだから当時はそんなもんだと思っていたけど
弱虫ペダルは面白いと思わないが(テンポが悪いのと実力の裏打ちが無い)
チャンピオンにしては頑張って漫画かいてるからもっと売れて欲しいわ
そういや御大がバキの絵を描いてたけど…感心した
849 :
乳鉢(大阪府):2010/03/28(日) 00:54:35.98 ID:yRlOAWkt
山田は年棒幾らかしらんけどなんでいつまでもボロ屋に住んでんの?
850 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:54:41.74 ID:LzRDKZOC
>>838 なんだかんだで努力の大切さは上手く描いてると思いました
851 :
マジックインキ(愛知県):2010/03/28(日) 00:54:57.61 ID:MDrVwJAm
>>839 現実は普通の県立高校が甲子園を制してるけど?
まぁでも1年じゃどう考えてもムリだよな
主人公が1年生としても3年の時に行くのもほぼムリ
マンガだけどw
853 :
蒸し器(dion軍):2010/03/28(日) 00:55:19.95 ID:xk5Zqwu9 BE:362594333-PLT(12073)
>>825 それって今ラストイニングでやってるなw
先週ぐらいにそのネタ終わったけど
854 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:55:22.38 ID:on1hRe+R
855 :
さつまあげ(catv?):2010/03/28(日) 00:55:29.53 ID:MPNE+Mzm
キャプテン>スポコン
タッチ>リア充
おお振り>配球オタ
一番俺等に向いてるんじゃね
856 :
巾着(兵庫県):2010/03/28(日) 00:55:44.84 ID:NJqK5kaG
>>845 森脇健二のころの土曜プロ野球ニュースの時に見たわw 組長曰くフォークが一番簡単な変化球と。
>>837 塀内夏子は好きだ、冷静な観察眼がある気がする
ていうかこせきこうじの作品があんまりあがってないな
>>818 番場蛮のハイジャンプ魔球の前ではどうでも良い事だ
861 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:56:46.24 ID:zuC0Ja6t
>>849 あれでも長屋買い取って回収させてたはず
>>839 むしろあの細さがリアルに感じるけどな。
プロ野球見た後高校野球みると「細っ!」って思うじゃん?
863 :
色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 00:56:51.13 ID:ya+6NMu6
まあなんだかんだで毘沙門高校以上のさわやか青春野球マンガなんて無いんだけどね
>>854 無知じゃなくて岩鬼の暴走だろ
で、ルールと岩鬼の性格を知り尽くしている山田はそれを利用したってこと
>>859 鍼治療の時にライター持ってた高校生が気になっていかんですw
>>840 そういえばそうだったな。アイツ、山田ブロックで全身打撲して、
殿馬の飛球にも反応出来ず、最初ライトで座ってんのな。で、仲間の声で気づいてフェンス登って
ボールに食らいつく。小次郎「耐えろ〜」みたいな描写。で、仲間の救助間に合わず落下・・・。
あいつも必死だった・・・のだろう・・・。
友人がクラブサンデーで野球漫画描いててワロタ
まったく野球に興味無いのが見え見えで面白くないww
868 :
じゃがいも(東京都):2010/03/28(日) 00:57:15.00 ID:RS1sIkQT
ライパチくんってどうよ?
>>839 工房であの線の細さはないわなw
学年上がって鍛えられた選手をガチムチだらけにするとも思えんし
870 :
スタンド(埼玉県):2010/03/28(日) 00:57:36.51 ID:3hyquigs
お前ら詳しすぎるだろ・・・
ついでに山田ってまだ童貞なの?
俺はてっきり小林の妹さんとくっつくのかとおもったけど
871 :
シュレッダー(大阪府):2010/03/28(日) 00:57:44.48 ID:eNSzCyX5
>>836 それだって高野連からの示達でしょ。
甲子園の過密日程で倒れる高校生が多いから何とかしてくれっていったらこの回答だもの。
タッチは勢南の西村がいい奴だったな
プールに来るシーンとか、ブスマネージャーの話とか
ショーバンだろ
>>856 >>858 オフサイドの初期はサッカー知らずに描いてたんで
トンデモ描写が多いが、名作だな
876 :
製図ペン(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:58:05.93 ID:6jELky/s
選手が全員坊主の高校野球漫画って無いの?
>>838 先輩をリンチして退学させたこととプレステ万引きだけでダメだわ
878 :
ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 00:58:27.60 ID:T3vHp127 BE:564294825-2BP(3001)
879 :
スプーン(千葉県):2010/03/28(日) 00:58:31.73 ID:5d0vj4he
三橋のケツ穴争奪戦
880 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 00:58:34.76 ID:LzRDKZOC
881 :
砥石(富山県):2010/03/28(日) 00:59:04.23 ID:on1hRe+R
883 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 00:59:43.59 ID:zuC0Ja6t
>>876 ラスイニは主人公チームはエースが慶応高校位伸びてるだけで、あとは坊主
ただライバル校のエースのチャラ男がロン毛
>>880 でも、プロで一応活躍したんだっけ?大学だっけ?
886 :
拘束衣(神奈川県):2010/03/28(日) 01:00:16.31 ID:+FJSlULA
887 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 01:01:10.60 ID:LzRDKZOC
>>884 よく覚えてないけど
2軍かどっかでも冴えない成績でボロボロになってたような・・・
>>884 金曜ロードショーで肘ぶっ壊してた気がする
889 :
スタンド(神奈川県):2010/03/28(日) 01:01:38.18 ID:PwJYuX5h
>>885 一時期かなり勝ちまくってた長崎の清峰は地元民100%なんだぜ
892 :
カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/28(日) 01:02:01.86 ID:WR/NjpkW
宇部商ぐらいなのか?そこそこ強くて県内ばっかなのは
893 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 01:02:14.87 ID:8bNcBKT1
>>870水島御大が爆笑問題のラジオで山田は童貞宣言してたけど
一昨年から結婚前提で付き合っていた新潟の元保母さんがいたハズ
今は山田はなぜか高卒ルーキーの女の子と同棲中で
保母さんは御大が忘れたのか昨年は行方不明でどうなってるのかはわからん
894 :
釣り針(埼玉県):2010/03/28(日) 01:02:22.17 ID:zp3uHnXs
【レス抽出】
対象スレ:最強の野球漫画は「おおきく振りかぶって」だよな。高校野球の真髄が詰まってる
キーワード:ぶっちぎり
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
ラストイニングよりこっちなのに・・・
895 :
漁網(千葉県):2010/03/28(日) 01:02:26.33 ID:UoxTF6HK
なんで単行本化があんなに遅いの?
896 :
石綿金網(関西地方):2010/03/28(日) 01:02:26.77 ID:2+kTB/2T
キャプテンだろう
>>893 小林の妹ともフラグ立ってたはずなんだけどなぁw
899 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:03:38.78 ID:zuC0Ja6t
>>893 教えた理由が「ドカベン四コマで腹抱えて笑ったから」だったな
ある意味ドカベン四コマが野球漫画最強なのかもしれん
900 :
試験管挟み(沖縄県):2010/03/28(日) 01:03:39.20 ID:h/Orq1gY
煽りとかじゃなく
>>891みたいな人に聞いてみたいんだけど
なんで、野球留学反対なの?
ていうか新刊はよだせよ
二巻同時刊行しても余裕なくらいストックあるんだろ
来期アニメでも確実に期待できるのがおお振りしかねえ
>>900 明徳とか青森山田みたいなのはちょっとなぁ。
904 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:05:20.77 ID:zuC0Ja6t
>>900 高校野球らしくないってことが言いたいんじゃない?
906 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 01:05:48.24 ID:8bNcBKT1
なんと孫六は高校編よりプロ編のが面白い珍しい作品
おお振りとワンナウツは野球を心理戦漫画にした傑作と言える
ただ、ワンナウツと違ってキャラの見分けが付かないのが惜しい
908 :
指錠(東京都):2010/03/28(日) 01:06:02.37 ID:NaQvcYjV BE:431046847-2BP(2301)
主人公のやつがキャッチャーにほられたくてしかたなさそうなアニメ
>>906 ジョーズの設備のしょぼさ、
どうしようもないB級パリーグ球団臭は大好きだわ。
ユニフォームは結構かっこいいけど
910 :
フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 01:07:13.92 ID:UAzIl5mt
>>848 あのマンガ、自転車が小さすぎると思う。
>>910 それは戦闘機パイロットがマスクを外してるとかと同じ漫画表現上の嘘だろ。
912 :
石綿金網(兵庫県):2010/03/28(日) 01:08:26.67 ID:gfq/pJve
ドカベン史上最高の選手は土門です
もし土門と山田をトレードしたら横浜学院は軽くひねられるでしょう
早く集英社はプレイボールの続編を作画は誰でもいいから原作七三太郎に依頼して書かせろよ
ダイヤのエースだな
915 :
試験管挟み(沖縄県):2010/03/28(日) 01:08:54.48 ID:h/Orq1gY
前述した通りに煽りではないよ
例えば地方の中学生が開成高校や灘高校なんかに入学するのは
「もっとレベルの高い勉学に励みたい」「将来良い職業に就きたい」だったりもするよね
それと向かい合う机がバットやボールになっただけで鬼の首取った様に人格批判までするのはどうかと思って
ペダルはオッズと比べるとやばいほど見劣りする
期待はしてる
>>903 青森県は悲惨だよな
自分が青森生まれだったらきっと野球留学否定してると思う
918 :
フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 01:09:31.28 ID:UAzIl5mt
>>858 オフサイドの件はどう説明するんだよwwww
919 :
のり(大阪府):2010/03/28(日) 01:11:00.58 ID:D+zN6u0y
腐に責任転嫁してるオタを見るたび、その女々しさに泣きたくなる
920 :
フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 01:11:52.24 ID:UAzIl5mt
921 :
製図ペン(アラバマ州):2010/03/28(日) 01:12:22.46 ID:6jELky/s
>>915 見る側、応援する側の都合でしかないよね
県で応援するから他県出身ばかりだと微妙っていう
選手がそこまで頑張って甲子園出たいっていう気持ちは完全無視
高校生らしくないとか高校野球の健全な精神がとか抜かすのは全部後付けだろ
922 :
二又アダプター(アラバマ州):2010/03/28(日) 01:12:24.09 ID:1B7fl4Ku
>>858 最近ヤンマガで書き始めたやつがひどすぎる
923 :
のり(大阪府):2010/03/28(日) 01:12:41.95 ID:D+zN6u0y
腐女子に汚された漫画ナンバーワンだよな
925 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 01:13:16.45 ID:8bNcBKT1
ドカベンの二年春の東海戦以降のやる気の無さはひどい
白新戦すら好い加減だし土佐丸戦は2話で終わるし
大甲子園がはやくやりたくてしょうがなかったんだろうな
>>922 まーあれは、日本代表の現状にぶち切れてるという
気持ちはひしひしと感じるなw
ワンナウツは降雨ノーゲームを狙ってひたすら時間稼ぎをする話が凄まじく好きだったw
>>921 野球ってプロでも甲子園でも選手の人間性ってのが無視されすぎてるよね
みんなより良い環境に身を置きたいと考えるのは当然なのに
929 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:14:00.62 ID:zuC0Ja6t
横浜学院は正捕手がバント職人三太郎だったら勝ててたかも
野球嫌いなのでアイアンリーガーと書いてみる
931 :
巾着(兵庫県):2010/03/28(日) 01:14:24.17 ID:NJqK5kaG
>>659 最強投手兼最強打者にしたらいいじゃんw
933 :
鏡(北海道):2010/03/28(日) 01:14:59.59 ID:LzRDKZOC
>>930 主人公のマグナムエースは野球リーガーみたいなもんやないか
934 :
石綿金網(兵庫県):2010/03/28(日) 01:15:00.48 ID:gfq/pJve
オタクが書く物語って大抵両親とのやりとりがオミットされてるよね
腐女子に汚された野球漫画で1番ってこと?
936 :
上皿天秤(兵庫県):2010/03/28(日) 01:15:31.02 ID:hZOMWRZF
さすがにおお振りはw
たぶん作者はあまり野球のこと知らないでしょ
ショーバンは関東大会編が面白すぎてコージィが飽きちゃったのが痛いな
939 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 01:15:51.31 ID:8bNcBKT1
>>しかし夏の大会では打者としても捕手としても吾朗>>微笑だったと思う
940 :
のり(大阪府):2010/03/28(日) 01:16:05.47 ID:D+zN6u0y
>>627 そんなあなたに「オレンジ」おすすめ
リアルサカつくが高じてサカつく4に選手採用されました
941 :
フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 01:16:29.16 ID:UAzIl5mt
>>911 パイロットがマスクを外すのはキャラ分けのためには理解できる
だから自転車マンガでヘルメット無しはわかるんだ
オバドラとかは実際作者もそういっていたしな
自転車やっている奴から見たら、バイクが小さいと、なんだか不安定な気持ちになるのよ
こんな小さい車輪で走るの?みたいなさ
アツい描写とかは好きだから、少し真剣にバイクを描いてほしいなー
そもそもバイクを小さく描く事によって生まれる表現上の利点が思いつかない。
体のサイズにあっていないと、漕ぐポーズも奇麗に描けないから、絵に躍動感がでないし。
942 :
硯(関東・甲信越):2010/03/28(日) 01:17:30.58 ID:UwcoPnuI
あえて第三野球部
943 :
レーザーポインター(熊本県):2010/03/28(日) 01:17:30.36 ID:ug1pINyr
投げる方が4分割が限界だとしたら打つ方は何分割なの?
>>943 野村曰く4つのタイプごとに違うらしい。
>>932 選手の力だけじゃ無理
今年のロッテと西武の開幕投手がいた名門高でも夏は甲子園にいけなかった
946 :
ライトボックス(東京都):2010/03/28(日) 01:20:01.70 ID:+OFVK+dr
>>942 テニス打法はちょっとワロタわ
俺はキャプテンだな
おお振りは、主人公チームのキャラが全員先生の言うことはちゃんと実行する良い子なのが
つまらんっつーか、作者の何かの理想みたいでキモい。
948 :
絵具(福岡県):2010/03/28(日) 01:20:39.94 ID:kLY6PlqT
>>933 そういやアイアンリーガーの監督やってたアミノテツローなんか新しい劇場版のロボ物アニメの監督やるらしいな
>>941 > そもそもバイクを小さく描く事によって生まれる表現上の利点が思いつかない。
> 体のサイズにあっていないと、漕ぐポーズも奇麗に描けないから、絵に躍動感がでないし。
キャラクターを大きく描けるだろ。
というか順番が逆で、キャラクターを大きく描くから自転車が小さいんだろう。
950 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:20:53.59 ID:zuC0Ja6t
>>943 9箇所全部でヒットを期待できるのはNPBなら青木,MLBならイチロー,マウアーくらい
実際はあまり多くないと思う
>>943 北別府はかなり細分化して投げれたというか、
そういう練習もしてたという話もあったような…
>>945 漫画だったら可能じゃん
まぁ、現実的にしても1,3,4,5番とピッチャーとキャッチャー以外クズでも勝てるし
>>951 北別府自身が4分割って言ったんじゃなかったっけ
>>953 流石に昔の話しすぎて自信がないわ…
北別府なんてファミコン時代ですよ
>>29 オゥふり厨ざまぁwww
よく見とけ、これが現実だぞ^^
もう他の漫画叩くのやめとけよwwWWWWWWWWwwww
>>952 漫画だったら何のスポーツでもできるだろ
ジャイアントキリングではサッカーで似たようなことやってたぞ
9分割というか4スミに狙えるかが重要だろ
コントロールのいいPはインローアウトローにズバッと決められる
958 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:23:17.24 ID:zuC0Ja6t
>>951 北別府でも全盛期の絶好調時で6分割できないくらいと言っていた
北別府が4分割で普通は内外か高低って聞くわ。
,. - ''´ ̄ ̄,ヘ、/⌒`ー─---、
/ /// /ィ ノ
ノ //_ノ / ,.へ′
( ー - - ‐''´ ,ノ ( ー - - ‐''´/ \
`ーァ─‐''´ `ー----‐'' ヽ
/ ヽ
,.ヘ , 、 ',
r' `、 , ' ヽ l
「`ャ-、、_ 丶 , ' _,ィ;-‐ァ'''7 !
iヽ `ー' > <´ `--' ノ l
f 、` ー ''´,. ' ゙、 `ー-‐'' ,.' l
l - " ` ' " l
.l , - ヾ ̄ ̄冫‐- l
l / ヽ_,,/ ` l
! { l l
l ヽ ,⊥、 ,!
! Y´ ̄ ` ̄`''´` /
ヽ ヽ、、______ ノ
`i ヾ ミ_____`ヽ;';' i'´
l l
l l
l l
l l
l l
l l
,.ゝ-、、,,,_______,, --─<
/,. ' ヾ ヾ ´ " 〃 ヽ\
/ ,.' ヾ ヽ
渡久地は変化球投げらんないって設定だけどあんだけ球の回転数を操作できるなら
普通に星野(遅)並の変化球投げられそうなきがするのだが
963 :
ばんじゅう(関東・甲信越):2010/03/28(日) 01:25:37.58 ID:4GOVAt23
野球部分の心理描写は面白いよ
コントロール100%も球速がなくても配球次第で勝てるよってことで納得できる
ただ、出てくる高校生が純粋すぎて気持ち悪い
心理描写重視してるのにお誕生会しようだ、○○君が好きだとか
こんな仲良しこよししてる奴いねーよ
この作者が描きたい男の子の友情は小学生って設定がちょうどいいよ
965 :
乾燥管(長屋):2010/03/28(日) 01:26:04.20 ID:zSwtFW5j
小宮山は4分割って言ってたような気がする
あの一場さんなんて2分割すら危ういんだぞ
9分割とか無理だから
>>956 肝心なのは活躍する奴がそれを読者に受け入れられるだけのキャラをもってるかだな
とりあえずボールはジーノに渡せ
>>965 一場はまずど真ん中を狙うべきだ、あとは勝手に荒れていくからw
清杉は至高のサッカー漫画だろ
969 :
マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/28(日) 01:27:24.81 ID:tGREWQkt
ストッパー毒島かキャットルーキーだろ
逆境ナインの続編のゲキトウ、最近完全版出たから買うんだみんな
続き再開いつですか・・・
971 :
接着剤(滋賀県):2010/03/28(日) 01:27:34.64 ID:KUPGPjei
試合がつまらんのがなあ…三星戦だけは面白かったけど
臨場感みたいなものを出したいんだろうが
テレビで見る実際の高校野球の方が面白すぎる
誰もおぼえてないブンの青春
>>963 100%いないとは断言もできんし、
「男が描く女」も同様の問題を抱えてるので
漫画としては大きな傷にはならないと思うのですよ。
作品を否定するために「作者が女だから…」とか言う人は多いが
それって思考停止じゃないの?っていう。
974 :
レーザー(千葉県):2010/03/28(日) 01:28:34.90 ID:8bNcBKT1
プロ野球に関しては肖像権をゆるくして実名漫画を量産すれば
子供人気も多少は回復するのにバカだな・・・と考えたけどそんな甘いもんじゃないか
今は娯楽が多すぎるし
つーか嫌な部分は適当に読み飛ばせばいいのに
お前ら随分真剣にマンが読んでんだな
976 :
絵具(福岡県):2010/03/28(日) 01:29:27.63 ID:kLY6PlqT
>>963 現実派の高校球児なんてタバコ吸って気に入らない後輩はタコ殴りにしてるもんな
977 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:29:53.05 ID:zuC0Ja6t
>>963 たしかにそうかもな、見事に心に汚れの無いリア充の集まり
ひゃくはちとおお振りを足して二で割ればそれなりに高校生っぽくなる
>>967 ノーコンで定評のある新垣と組まされた田上さんは、
「球種だけ指定して常にど真ん中に構える」という
男らしいリードを見せたとか
バツ&テリー
プレーは一緒にするけどアイツとは絶対つるまねぇみたいな人間関係ないよなw
>>972 終速が初速に勝るのとお父さんの墓石がストライクコースなのと
王選手の顔が似てない事くらいしか覚えてない
982 :
接着剤(滋賀県):2010/03/28(日) 01:31:38.78 ID:KUPGPjei
ワンナウツの主人公はアカギがモデルだって作者が言ってた
983 :
のり(大阪府):2010/03/28(日) 01:31:39.16 ID:D+zN6u0y
>>963 逆にそういう精神描写を他の野球作では取り入れが少なすぎただけだと思う
おお振りみたいなメンタル系にせよ、典型的ガチンコ体育会系にしろ
これもラストイニングもキャッチャーの目線が話の芯になってるよね。
986 :
指矩(福島県):2010/03/28(日) 01:32:17.54 ID:zuC0Ja6t
古田「メジャー行く前の石井はど真ん中に構えてストライクがくれば完封、こなかったらKO」
古田でも高井、平本はダメだったか、平本なんて漫画の主人公クラスのチートボール投げてたのに
>>980 ショーバンがそれに近いかも中学生だけど
988 :
ミキサー(愛知県):2010/03/28(日) 01:32:29.07 ID:fEK5nrmR
正直MAJOR>>>>>>>>その他大勢だよね
989 :
シュレッダー(大阪府):2010/03/28(日) 01:32:34.88 ID:eNSzCyX5
>>967 全盛期の一久もそんな感じだったな。
クルーンなんて阿部がPKみたいっていうぐらい荒れるな。
990 :
巾着(兵庫県):2010/03/28(日) 01:32:50.39 ID:NJqK5kaG
>>973 100%いないとは断言できないなんて何でもそうだろ
つーかそもそも>963は女だからとか言ってない
お誕生会というか誕生日祝うぜくらいはやっただろ
誰かの家かどっかに集まって勉強したりとか部活仲間で普通にやっただろ
全員集めて輪になって夏休みの宿題写しあったことあるぞ
992 :
手枷(catv?):2010/03/28(日) 01:33:18.58 ID:Byc57o3H
>>921 勝つために頑張ることと、勝つために手段を選ばないことは違うからだよ
アマチュアスポーツ精神は得てして手段が目的であって、目的が目的ではない
見る側の論理って思ってるうちは理解できてないかと思われ
>>986 打者の前後に投げ分けちゃダメだろw>平本
>>986 高井はバックネット直撃とかやってたような…
今は外野転向してがんばっとるね。
996 :
のり(大阪府):2010/03/28(日) 01:33:44.83 ID:D+zN6u0y
>>990 > この作者が描きたい男の子の友情は小学生って設定がちょうどいいよ
でそれはないかと
1000なら砂漠の野球部の勝利
999 :
筆箱(長屋):2010/03/28(日) 01:34:04.23 ID:CdsBeveR
-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::|
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
|::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::|
l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|
1000 :
はんぺん(兵庫県):2010/03/28(日) 01:34:15.04 ID:f2K/WXhW
やっぱクロスゲームが最高だろ。
1001 :
1001: