沈没した韓国軍艦は真っ二つだった事が判明。タイタニックかよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉛筆(大阪府)

国防部の金泰栄(キム・テヨン)長官は27日、黄海・白リョン島南西沖で沈没した海軍哨戒艦「天安」は船体が2つに割れたとみられると明らかにした。
すべては艦艇を引き揚げてこそ、原因究明が可能になると述べた。

金長官はこの日、事故海域を訪問。その後、国防部記者室で会見した。
現在は遺留品を探す活動を行っており、これまでに遭難時に使用したゴムボート2台と艦艇の一部分とみられる金属の破片が見つかったと説明した。

また、28日午後には3000トン級の救助艦が事故海域に到着する予定だと伝えた。
海軍海難救助隊SSUが乗船する。27日もSSU要員が潜水捜査と行方不明者の捜索を行う予定だったが、
波が高く潮の流れも速かったため、活動が困難だった。金長官は「行方不明者の救出が最優先」と強調した。

一方、「天安」の艦長、チェ・ウォンイル中領はこの日海軍第2艦隊司令部内で、行方不明者の家族400人余りが集まるなか、
事故当時の状況に関する説明会を行った。チェ艦長も、船体は瞬く間に2つに割れ、半分がなくなった状態だったと話した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2010/03/27/0800000000AJP20100327001200882.HTML
2 スタンド(長屋):2010/03/27(土) 22:27:44.63 ID:F++zHNvT
oo
3 グラフ用紙(西日本):2010/03/27(土) 22:27:54.59 ID:rf0HatY6
なんだ中国製か
4 泡立て器(愛知県):2010/03/27(土) 22:28:05.00 ID:6jgR9GCC
warota
5 三角架(愛知県):2010/03/27(土) 22:28:11.34 ID:PssT1T+j
真っ二つって、縦に真っ二つを想像したわ
6 アリーン冷却器(catv?):2010/03/27(土) 22:28:15.02 ID:kzUWUAS8
モビルスーツに斬られたな
7 指錠(大阪府):2010/03/27(土) 22:28:17.58 ID:1Z82qRZX
UMAだな
8 三角架(長崎県):2010/03/27(土) 22:28:30.36 ID:2p0yohBC
わろた
9 フードプロセッサー(関西地方):2010/03/27(土) 22:28:43.46 ID:Rnpu4huZ BE:672840364-2BP(2001)

救助船が引き上げようとしてまた沈没しそうだ
10 ダーマトグラフ(dion軍):2010/03/27(土) 22:29:01.39 ID:SmQ5iWek
ワロタw
ビームサーベルにでも斬られたのかよw
11 画用紙(群馬県):2010/03/27(土) 22:29:04.52 ID:xnSkpDke
これやったの俺じゃねーからw
12 ハンマー(長崎県):2010/03/27(土) 22:29:11.15 ID:7E4TiapA
クソワロタ

13 朱肉(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:29:23.94 ID:VJeWMY51
船真っ二つって
そりゃ魚雷がうまく当たった時の壊れ方じゃないっすか
14 鉛筆(愛知県):2010/03/27(土) 22:29:28.06 ID:VB3eXs6x
ワープエンジンから反物質が漏れて、エンジンコアが破裂したんだな
15 ニッパ(沖縄県):2010/03/27(土) 22:29:59.27 ID:bg1zSxrR
船は2つあった
16 てこ(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:30:03.17 ID:oSLi2hbG
韓国の渡航技術は大幅に海に面してるくせになんでそんなにあれなん
17 インパクトドライバー(dion軍):2010/03/27(土) 22:30:15.89 ID:4w9X1xc9
さて、ここからどう転がして日本が悪いニダに持って行くかな?w
18 巻き簀(dion軍):2010/03/27(土) 22:30:26.20 ID:yglK/DbB
何人くたばったの?
19 ボウル(東京都):2010/03/27(土) 22:30:31.77 ID:uWLJe1NB
独島艦も将来こうなりそうだな
20 ばくだん(dion軍):2010/03/27(土) 22:30:38.51 ID:/fQrq4KF
艦艇内で爆発でもしたのかな
攻撃を受けた可能性低いのだろ?
21 蒸し器(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:30:38.59 ID:4eeGjmDg
えんだぁぁぁぁぁぁああああいやぁああああぁああああ
22 包装紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:30:39.59 ID:utfyNRzB
死者、行方不明者数が異常に多いと思ったらそんな酷い状態かよ
23 三角架(東京都):2010/03/27(土) 22:30:41.50 ID:x/WM6X1w
好調の造船業にどんな影響をあたえますかね
24 蛸壺(東京都):2010/03/27(土) 22:31:06.53 ID:eqyukpDG
>>1

固定され設置されてるであろう機雷や弾薬が
そんなにホイホイと
誘爆する爆発するわけねえだろ

北チョンのミゼットサブが魚雷をぶっ放し命中するも
不発で大穴をあけて貫通したに決まってる。


イミョンバクだかネズミ男だか知らないが、南チョン大統領は、
ご自慢のキムチイーグルで、
とっとと北チョン基地を報復爆撃しろ
25 包丁(三重県):2010/03/27(土) 22:31:19.42 ID:ru+/DTQY
>>14
金、早く逃げろ〜 ハリー・キム。
26 鉛筆削り(神奈川県):2010/03/27(土) 22:31:22.79 ID:g36uP3du
石川五ェ門の仕業
日本賠償ニダ
27 銛(熊本県):2010/03/27(土) 22:31:43.62 ID:guSSiPth
カルシウム無しでサイクロトロンを起動させて、アボーンしたんだな
じつにチョンらしい

28 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 22:32:07.38 ID:SgqjU7JK
>>17
日帝のまいた機雷に接触したニダ
29 オシロスコープ(catv?):2010/03/27(土) 22:32:39.71 ID:dYwMlMm5 BE:819403272-PLT(12001)

ヤレてるし
機関か弾薬庫かどっちか?
30 木炭(静岡県):2010/03/27(土) 22:32:48.16 ID:ryDBj2XH
北の攻撃か?
31 封筒(長崎県):2010/03/27(土) 22:32:58.12 ID:V1NyDXJ6
世界一の造船技術はどうした
32 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/27(土) 22:33:00.96 ID:JIVeH3fQ
これニュースであんまやんないな
情報規制?
33 首輪(関西地方):2010/03/27(土) 22:33:06.43 ID:j96BRQ/K
みらい
34 焜炉(東京都):2010/03/27(土) 22:33:26.00 ID:usouYuo0
機雷だとするとケツが爆発するのっておかしくね?
35 梁(東京都):2010/03/27(土) 22:33:39.87 ID:QiWU1OO6
ならやっぱり魚雷か?
36 ルアー(東京都):2010/03/27(土) 22:33:39.56 ID:ceOFjP8R BE:527310375-2BP(3800)
造船技術0かよw 笑えるw
37 オシロスコープ(catv?):2010/03/27(土) 22:33:52.80 ID:dYwMlMm5 BE:936461928-PLT(12001)

>>31
韓国の造船ってのは、受注数とかソッチの方だから
技術なら日本とかアメリカの方が↑
38 裏漉し器(栃木県):2010/03/27(土) 22:34:00.57 ID:hT7Peb0Q
2個1車みたいな船だったりして
39 ルーズリーフ(兵庫県):2010/03/27(土) 22:34:12.84 ID:Osuajx/1
陸奥爆沈と同じ原因か
40 マントルヒーター(静岡県):2010/03/27(土) 22:34:23.31 ID:b+viSm0a
2つに割るのは簡単、3つに割るのは難しい
つまりその程度の奴のしわざ
41 時計皿(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:34:30.60 ID:AWKAQbjd
大和も真っ二つだっけ
42 銛(熊本県):2010/03/27(土) 22:34:54.83 ID:guSSiPth
>>28
まだまだだな

時空太閤秀吉が朝鮮から奪った世界最初の機雷をうんたらかんたら
43 トレス台(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:34:57.15 ID:Ss38F9dK
<丶`∀´>タイタニックはあこがれニダ
44 鉛筆(中部地方):2010/03/27(土) 22:34:58.49 ID:/Mxru6gl
ただの事故だな。
45 画板(京都府):2010/03/27(土) 22:35:05.88 ID:3gJ9Kb8p
潜水艦による雷撃だな
46 乾燥管(東京都):2010/03/27(土) 22:35:14.39 ID:8LveEs4j
た、ただのオープンゲットニダ
47 オシロスコープ(catv?):2010/03/27(土) 22:35:21.43 ID:dYwMlMm5 BE:2048508757-PLT(12001)

>>41
大和は片側ばっかりに魚雷くらって浮力を失って沈没
48 錘(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:35:24.64 ID:c4onzXgb
>>21
なんで笑っちまったんだ俺
49 ルアー(東京都):2010/03/27(土) 22:35:28.83 ID:ceOFjP8R BE:451980656-2BP(3800)
60年以上前の長門は水爆のダメージにも耐えたのに、韓国の軍艦だせえw
50 包装紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:35:51.49 ID:utfyNRzB
>>37
昔アメリカの船がただ港に浮かべてるだけでばっかんばっかん割れまくる事故があってだな
51 二又アダプター(徳島県):2010/03/27(土) 22:36:04.87 ID:840JDeI4
なるほど将軍様の仕業に違いないな。
52 接着剤(愛知県):2010/03/27(土) 22:36:34.99 ID:eRzNBLsz
真っ二つって魚雷でも食らったんかよ・・・
53 紙やすり(石川県):2010/03/27(土) 22:36:35.94 ID:/fGVqlKg
そういや関門海峡の韓国商船と護衛艦の衝突事故ってどうなったんだっけ?
護衛艦が悪いってことになってんの?
54 モンキーレンチ(千葉県):2010/03/27(土) 22:36:36.42 ID:ihOSLQNh
ゴックの仕業だな
55 シュレッダー(コネチカット州):2010/03/27(土) 22:36:36.64 ID:sm7oM5Wl
感応式で魚雷射ちだすやつじゃないの
56 両面テープ(兵庫県):2010/03/27(土) 22:36:37.61 ID:fk0LPlKr
北の仕業じゃね?
そろそろ南北戦争再開するのか!?果たしてその行方は?
57 撹拌棒(東京都):2010/03/27(土) 22:37:01.93 ID:BhRx2xXX
中国の潜水艦に襲われたニダ
58 便箋(栃木県):2010/03/27(土) 22:37:11.70 ID:Zv/rV9EW
チョンはもっと死ねよ。
59 裏漉し器(神奈川県):2010/03/27(土) 22:37:13.93 ID:3XFXhuyk
日本が賠償するべき
60 鉛筆(東日本):2010/03/27(土) 22:37:14.27 ID:LOgtzjRK
発酵したキムチが爆発したんだろ
61 メスピペット(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:37:15.33 ID:mIyTeJod
>>34
ドリフトしたんじゃね?
62 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/27(土) 22:37:21.38 ID:ySMWfvKF
黄海?
日本海だろ
63 天秤ばかり(大阪府):2010/03/27(土) 22:37:22.51 ID:FwNdWOfL
竜骨を圧し折る最新魚雷にやられたか
64 ドリルドライバー(長屋):2010/03/27(土) 22:37:23.73 ID:71ecIAvD
>>49
耐久性自体は、現代の巡洋艦より60年前の軍艦の方が遥かに強いぞ
65 千枚通し(愛知県):2010/03/27(土) 22:37:24.22 ID:M8Vl23RQ
ロボットアニメだったら謎の敵襲来ってところだけどな
でも韓国じゃ踏み台にもならんからワクワクしないな
66 絵具(大阪府):2010/03/27(土) 22:37:25.25 ID:18elFEmx
第二次朝鮮特需くるのです?
67 オシロスコープ(catv?):2010/03/27(土) 22:37:42.99 ID:dYwMlMm5
>>53
ないない
韓国船が悪いとなって報道がやんだろ
68 シュレッダー(愛知県):2010/03/27(土) 22:37:48.01 ID:W8MoyAdf
空手チョップで割られた
日本に謝罪と賠償を要求するニダ
69 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:37:57.05 ID:3EpwlVOY
犯人はコック
70 インパクトドライバー(埼玉県):2010/03/27(土) 22:38:25.84 ID:nptAA7Ka
韓国の第四艦隊事件か
71 木炭(静岡県):2010/03/27(土) 22:38:48.14 ID:ryDBj2XH
googleニュースには北の攻撃とか書いてあったぞ
72 集気ビン(東京都):2010/03/27(土) 22:39:31.85 ID:2J9g5N1j
タイタニックで一番泣ける場面は傾いた船から落ちる人が手すりに腰を強打する場面
73 ノギス(関西地方):2010/03/27(土) 22:39:38.21 ID:HKjVH6NE
マンホールがあったんだろ
74 バカ:2010/03/27(土) 22:39:38.32 ID:IwVBLVWg
>>21
これ見る度に笑うから悔しい
75 ローラーボール(愛知県):2010/03/27(土) 22:39:46.81 ID:zFSbh6AT
あたごアタックだな
76 テープ(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:39:48.09 ID:l9d4tyOF
浸水して強度が足りなくておれたのかww
77 スクリーントーン(福島県):2010/03/27(土) 22:39:53.55 ID:pgN7UyEg
ソードインパルスに
78 紙やすり(石川県):2010/03/27(土) 22:40:05.54 ID:/fGVqlKg
>>67
結局韓国船が悪いってことになってたんだ
途中から海保の指示が悪いってことになって有耶無耶になってるもんだと思ってた
79 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:40:21.47 ID:3EpwlVOY
艦長が潜航命令出したから仕方ない。
80 蒸し器(dion軍):2010/03/27(土) 22:40:24.08 ID:NhWnyOGC
アッガイやズゴックとかにやられたか
81 指矩(栃木県):2010/03/27(土) 22:40:42.91 ID:SEIexwia
実はCIA工作員が仕掛けた爆弾が爆発して転覆しただけの虚構
82 インパクトドライバー(dion軍):2010/03/27(土) 22:40:59.79 ID:4w9X1xc9
ファビョンエンジンが臨界突破したな
83 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:41:10.72 ID:NFMJvfBB
半分に割れるってのは魚雷や機雷じゃないわな。
三角波にやられたにしては爆発音ってのがおかしい。
単に溶接不良じゃないの?w
84 ゴボ天(神奈川県):2010/03/27(土) 22:41:18.72 ID:RGSZyfG+
さっさと開戦しろよ
85 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/27(土) 22:41:20.69 ID:po2+I8ic
ざまあwwwwwwwwwwwwww
86 目打ち(dion軍):2010/03/27(土) 22:41:20.31 ID:S92W4ybK
なんだスライスじゃないのか
87 ファイル(大阪府):2010/03/27(土) 22:41:24.03 ID:/XEOY6kw
見るからにトップヘビーな艦だね。
強度も低いのかな。
88 ビーカー(神奈川県):2010/03/27(土) 22:41:32.59 ID:bRTANIjt
エバンゲリオンが乗っかったんだろ
89 蒸し器(東京都):2010/03/27(土) 22:42:10.02 ID:v1JHgBwi
日帝の新兵器
90 紙(愛知県):2010/03/27(土) 22:42:26.12 ID:jOmY0gaA
>>83
機雷 ってことにしたいらしいけどさ


機雷が浮いてるかも知れない海域にいきなり救助船出していいの?
91 封筒(島根県):2010/03/27(土) 22:42:37.78 ID:zFbGs6fh
機雷で竜骨がやられたんだろう
まさか魚雷か?
92 鋸(北海道):2010/03/27(土) 22:42:52.66 ID:MByBUxOI
逃げるヒマもなかったんかな・・
93 しらたき(埼玉県):2010/03/27(土) 22:43:06.03 ID:AITq1ywU
映画化決定
94 指錠(広島県):2010/03/27(土) 22:43:14.62 ID:wW8EejiO
日本の新兵器サテライトフォール成功したか
95 硯(大阪府):2010/03/27(土) 22:43:16.09 ID:gh6OePcX

やったのは、モサドだと思うよ
イスラエル

96 真空ポンプ(栃木県):2010/03/27(土) 22:43:18.64 ID:xhIxVT2t
こんな感じだったんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=cwWzFSePevw&feature=related
97 スパナ(京都府):2010/03/27(土) 22:43:44.00 ID:v++GxWvO
韓国と朝鮮が戦争して困る国ってあるの?
アメリカも中国もロシアもwktkなんだろ?
98 パイプレンチ(神奈川県):2010/03/27(土) 22:43:48.82 ID:1YhtnFBV
>>49
長門が数日持ったのは中身がカラで、ついでに爆心地から1キロ離れていたからだよ。
99 シュレッダー(dion軍):2010/03/27(土) 22:43:57.78 ID:M7BctPz4
実際、北の攻撃と判明してもイ・ミョンバク政権は動かないんだろ?
頭の中は金(経済)のことで詰まって、それに大ダメージを与える対北緊張報道は致命的と捉えるオツムだからな。
強気でも実態は軍事は二の次だぞこの政府。
100 駒込ピペット(大分県):2010/03/27(土) 22:44:04.18 ID:eb2zjZvU
ますます魚雷直撃くせえなw
101 蛸壺(東京都):2010/03/27(土) 22:44:07.91 ID:eqyukpDG
>>83

ニコニコに上がってる、

魚雷命中動画では

船の真下で魚雷が炸裂し、

真っ二つになってるけど。。。
102 彫刻刀(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:44:26.40 ID:VGO5LGWG

おしゃれ沈没w

ハリウッド風。


103 硯箱(神奈川県):2010/03/27(土) 22:44:39.36 ID:8zSqhPnq
キムチの食いすぎだと思うよ
104 モンドリ(愛知県):2010/03/27(土) 22:44:46.14 ID:wqVa3AhB
え?まだ誰にやられたか調査できてないの?
どんだけ情弱だよ
105 テンプレート(長野県):2010/03/27(土) 22:44:57.23 ID:76Q8kXL2
韓国軍艦沈没 キモヨナ沈没 亀1沈没 横路骨折
106 セラミック金網(神奈川県):2010/03/27(土) 22:45:04.51 ID:x6bUEupc
真っ二つということは魚雷で竜骨へし折れたんじゃねーの?
107 接着剤(長屋):2010/03/27(土) 22:45:06.85 ID:N8JQmVRy
艦長が私は艦と運命をともにする、って自爆したからだろう。

偉大なるチョン民族の艦長ならそれくらいやってくれる。
108 紙(愛知県):2010/03/27(土) 22:45:12.71 ID:jOmY0gaA
とある巨大豪華客船が氷山に接触、沈没しかけている。
 脱出ボートの数よりも乗客の数が圧倒的に多い。
 女性、子供、老人客を優先させると残りの男どもには厳寒の海に飛び込んでもらうしかない。
 船長は、スムーズに海に飛び込んでもらうため男達に次のように言った。
 英吉利(イギリス)人には 「紳士はこういうときにこそ飛び込むものです。」
 独逸(ドイツ)人には 「規則では海に飛び込むことになっています。」
 伊太利亜(イタリア)人には 「さっき美女が飛び込みました。」
 亜米利加(アメリカ)人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ。」
 露西亜(ロシア)人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました。今追えば間に合います。」
 仏蘭西(フランス)人には 「海に飛び込まないで下さい。」
 日本人には 「みなさんはもう飛び込みましたよ。」
 中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ。」
 北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ。」
109 はさみ(埼玉県):2010/03/27(土) 22:45:12.68 ID:gnR7f9+0
船尾破損とか言ってなかったか。。
110 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:45:25.16 ID:3EpwlVOY
まさかの海洋スイーツアタック
111 エリ(福島県):2010/03/27(土) 22:45:41.51 ID:2WqtopzG
越前海月偽装機雷「太閤秀吉」
112 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:46:31.35 ID:NFMJvfBB
魚雷なら、近づいてくる段階でわかるだろ?
何のために監視員おいてんだよ。
113 メスシリンダー(東京都):2010/03/27(土) 22:46:41.10 ID:HbABA6Qk
引き上げるの?日本のサルベージ会社に頼まないでね
114 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 22:46:45.38 ID:SgqjU7JK
>>97
どさくさに紛れて越境してきて、そのまま居着いちゃうから嫌らしいよ
115 ウィンナー巻き(石川県):2010/03/27(土) 22:46:58.95 ID:tQYuod33
なんでもいいけどなんで沈没したんだ?
RPGらしきもので攻撃うんたらとか言ってなかった?
116 やっとこ(愛知県):2010/03/27(土) 22:47:07.39 ID:Mk22bwDU


  チョンの泥船wwwwwwwwwwwwwwぷぎゃあwwww

117 ルーズリーフ(山梨県):2010/03/27(土) 22:47:25.13 ID:9N7jn54y
>>72
「アアアアァァァァ・・・」   \カーン!/
118 トースター(神奈川県):2010/03/27(土) 22:47:28.80 ID:+rqE/Vic
魚雷か触雷ですねわかります
119 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:47:32.15 ID:3EpwlVOY
>>114
脱北朝鮮人は凶悪すぎて中国の治安当局でも手を焼くらしいな。
120 泡箱(茨城県):2010/03/27(土) 22:47:59.71 ID:j4RiddoY
沈む船で誰かタイタニックごっこやった奴いないのかなw
121 鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 22:48:22.85 ID:qgRy53w5
カチカチ山の泥船思い出したw
122 顕微鏡(東京都):2010/03/27(土) 22:48:36.40 ID:ODafBRLS
ところでくらまってどうなったの?
123 ガムテープ(東京都):2010/03/27(土) 22:48:39.69 ID:wVErDasK
ご冥福をお祈り致します
124 ライトボックス(関西地方):2010/03/27(土) 22:48:40.45 ID:06yr9S65
>>101
竜骨がへし折られるからな
125 紙(愛知県):2010/03/27(土) 22:48:49.54 ID:jOmY0gaA
>>115
南大門が炎上したときでさえ「日の丸柄の鞄を持った日本人が放火した」という目撃情報が出たよな


そういうお国柄なんだよw
126 やかん(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:49:18.51 ID:cmmU8DP4
空間ごと船体を真っ二つとかどこの異次元兵器だよ
127 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:49:26.03 ID:gSZRak9a
天安門
128 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:49:54.28 ID:3EpwlVOY
フィラデルフィア実験
129 鉛筆(catv?):2010/03/27(土) 22:50:25.73 ID:EgifDQjg
いじめられた下等水兵が弾薬庫に火をつけたんじゃね
130 ウィンナー巻き(石川県):2010/03/27(土) 22:51:00.01 ID:tQYuod33
>>129
それなんて陸奥
131 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 22:52:01.77 ID:SgqjU7JK
>>129
むしゃくしゃするとすぐ火を着けちゃう人たちだからなぁ
それがいちばんありそうだよ。
132 手枷(関東地方):2010/03/27(土) 22:52:07.15 ID:aLmmveRO
船尾に穴あくと韓国の船は二つに割れるのか…勉強になった
133 駒込ピペット(大分県):2010/03/27(土) 22:52:14.86 ID:eb2zjZvU
これにそっくりだな
http://www.youtube.com/watch?v=vYAWrkvyYdc
134 首輪(福岡県):2010/03/27(土) 22:52:45.53 ID:jWv3xV5+
まだ原因発表してないのか
135 シュレッダー(大阪府):2010/03/27(土) 22:52:47.20 ID:LUPx+ko3
縦真っ二つを想像してしまった
136 修正テープ(dion軍):2010/03/27(土) 22:52:50.48 ID:pUNDgc7p
なんだ、沈むのに2時間かかったとか言ってなかったか
朝鮮製の船は真っ二つになっても2時間耐えるとは、超高性能だな

何が事故だ、あきらかに魚雷食らっているじゃん
137 コイル(東京都):2010/03/27(土) 22:53:11.63 ID:AJr8aH/u
>>5
チリかよ
138 和紙(岡山県):2010/03/27(土) 22:53:44.69 ID:qfwTEEnB
名前からして中国の検閲網に引っかかったのだろう
139 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:53:56.72 ID:ZIF2ZahY
リバティー船の脆性破壊かよw
140 朱肉(福島県):2010/03/27(土) 22:53:59.94 ID:N+IjdBvm
総員退鑑!とか言ってみたいよな。
141 カッターナイフ(愛知県):2010/03/27(土) 22:54:09.00 ID:fTnTvqsh
チョンざまあああああメシウマああああ
サーバーダウンさせてみろや糞食い民族ども
142 クレパス(東京都):2010/03/27(土) 22:54:08.75 ID:n2uUsYuN
46人不明?なんなんだw?
143 紙(愛知県):2010/03/27(土) 22:54:30.45 ID:jOmY0gaA
>>136
逆に考えるんだ
1隻が2個に分割されて、各々が1時間浮いてればトータルで2時間浮いてたことにはならないだろうか




いや、まじでそういうこと言いそうだからさ
144 コイル(東京都):2010/03/27(土) 22:54:48.31 ID:AJr8aH/u
行方不明の船員?は北に帰ったんじゃないの?
145 ろうと台(長野県):2010/03/27(土) 22:54:48.33 ID:avpavyrX
愛宕の仕返しだ
良くやった自衛隊!
146 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 22:55:21.83 ID:3EpwlVOY
鳥の群れを撃ったら反撃されたって情報が隠蔽されてるな。
147 セラミック金網(神奈川県):2010/03/27(土) 22:55:21.54 ID:x6bUEupc
>>133
こんにゃくみたいにぐにゃんってなるんだなwww
148 製図ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 22:55:29.53 ID:o09vCgwk
鳥を撃った反動で船体に疲労が貯まったんだ

全て鳥が悪い

飛んでた鳥は日本から来た渡り鳥なので日本が悪い

謝罪と賠償を(ry
149 鉛筆(東京都):2010/03/27(土) 22:55:33.01 ID:gK6W9vsG
なんかやばい物質垂れ流しそうで怖い
150 ハンドニブラ(静岡県):2010/03/27(土) 22:55:41.03 ID:/3xs+Xwy
>>140
きっとやってたんだぜ
151 ハンドニブラ(東京都):2010/03/27(土) 22:55:42.73 ID:nBv4es78
船底のキムチ冷蔵庫が爆発したんだなw
152 のり(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:56:25.18 ID:2qJ3Fglc
チョナンカン真っ二つとな
153 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 22:57:00.00 ID:SgqjU7JK
>>145
滅多なことを書くな!
向こうの新聞に書かれるぞ。
一度でも記事になったら未来に真実にしちゃう国なんだから。
154 ラジオペンチ(愛知県):2010/03/27(土) 22:57:33.26 ID:756ctaDA
>>108
船員の1人が「船長!!まだ韓国人がきてません!!」と言う。
すると船長は「かまわん。ほっておけ、どうせ船が沈んだと謝罪と賠償を要求するにきまってる」
と最後に海に飛び込んだ。
155 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:57:50.26 ID:gSZRak9a
アメのレーザー照射器積んだ軍用機、なんつったっけ、あれの標的にされたんじゃね?
北チョン船と誤認してさ
156 包装紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:57:51.42 ID:utfyNRzB
艦長がちゃっかり生き残ってるらしいけど向こうのお前らにフルボッコになってんだろうな
157 魚群探知機(dion軍):2010/03/27(土) 22:57:53.79 ID:pSq1Y12J
なんでバカジャップは戦艦(失笑)作りまくってたの?いみふw
158 まな板(北海道):2010/03/27(土) 22:57:57.07 ID:HdS4i/Ts

なんか未来の日本列島を予想しているようだw
159 お玉(アラバマ州):2010/03/27(土) 22:58:17.16 ID:kE8PYJ5y
160 ウィンナー巻き(石川県):2010/03/27(土) 22:58:25.76 ID:tQYuod33
>>136
魚雷を食らったら2時間も浮かんでられないんだがな普通
太平洋戦争時代の魚雷の炸薬でも駆逐艦レベルの船なら一発で終わりなのに今回沈んだ船は哨戒艇らしいからまず魚雷一本食らったら即座に沈むだろう
161 便箋(栃木県):2010/03/27(土) 22:59:15.30 ID:Zv/rV9EW
もっとしねばよかったのにな。
162 おろし金(石川県):2010/03/27(土) 22:59:58.05 ID:IRfZfopL
>>149
硫酸入りポリタンクを日本海に捨てて
日本の沿岸に漂着させる国だからな。
163 猿轡(宮城県):2010/03/27(土) 23:00:20.48 ID:QpdCLpl+
>>157
ロマンだよ
164 便箋(dion軍):2010/03/27(土) 23:00:41.64 ID:/EJvXx/R
これさっぱり報道されてない気がする
165 三角架(関西地方):2010/03/27(土) 23:00:52.69 ID:dTKz4pjG
今でも、結局誰のせいにすればいいかを真面目に会議してると思うぞ
166 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 23:01:32.90 ID:SgqjU7JK
漂着ゴミに紛れて日本に上陸して在日に変身する奴が現れるかもしれんな
167 画板(京都府):2010/03/27(土) 23:01:49.91 ID:3gJ9Kb8p
上朝鮮の無慈悲で強固な攻撃にて粉砕したって勝利宣言来ないの?
168 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/03/27(土) 23:02:00.80 ID:Hx9j/2Sb
軍艦まで欠陥品とは韓国らしいな
169 手帳(長屋):2010/03/27(土) 23:02:13.05 ID:yyGB1sze
ニコイチ?
170 インパクトドライバー(dion軍):2010/03/27(土) 23:02:30.03 ID:4w9X1xc9
>>165
いや、日本のせいにするのは確定で、どうやって風から桶屋まで繋ぐか会議してるんだろw
171 分度器(佐賀県):2010/03/27(土) 23:05:22.57 ID:Vi9zCffg
やはり鯨かイルカと衝突したんだよ
172 インク(鹿児島県):2010/03/27(土) 23:05:30.51 ID:UyY0TgM1
乗員全員のご冥福をお祝い申し上げます
173 紙(愛知県):2010/03/27(土) 23:06:34.91 ID:jOmY0gaA
>>170
【社会】市民がハングル表記の漂着ごみを自主回収→行政、引き取りを「お断り」 - 長崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269643570/
  ↓
勝手に撤去するから"東海"の水位が下がってその結果沈没下じゃないか
謝罪と賠償(ry
174 テンプレート(中国地方):2010/03/27(土) 23:06:51.97 ID:RhqjeZDF
頑丈な軍艦がまっぷたつかよ。
火気厳禁の火薬庫に放火したとか、そんなオチじゃないの。
175 エリ(東日本):2010/03/27(土) 23:06:54.76 ID:gOBrMWMR
高層デパートとか、パラオの橋つくったのと同じ人間が設計しただろ
176 ろう石(東京都):2010/03/27(土) 23:07:01.27 ID:3EpwlVOY
ご冥福をお折りいたします
177 ファイル(東京都):2010/03/27(土) 23:08:54.12 ID:aLdRvK7S
>>174
コルベットだからお前が考えているほど頑丈じゃねぇよ。
178 クレパス(東京都):2010/03/27(土) 23:10:33.50 ID:n2uUsYuN
>>167
それどころか、とっととクールにプギャーされちゃって
コブシ振り上げる間すら貰えてない。
実際そうならどうすんだかなw
179 厚揚げ(千葉県):2010/03/27(土) 23:11:19.07 ID:G0ljQ1sf
>>174
昨日見た画像だと水に浸かるあたりの鉄板がボコボコで
そんな頑丈そうに見えなかったが・・・
発砲の衝撃に耐え切れずに船体が千切れたとかそんなんじゃね?
180 上皿天秤(東京都):2010/03/27(土) 23:13:29.91 ID:BNXBh/Po
ラビットフットってなんじゃあああああああ!
181 修正テープ(栃木県):2010/03/27(土) 23:14:33.82 ID:UKWX9TRo
真相は、北朝鮮潜水艦による魚雷攻撃
しかし、韓国政府は太平洋戦争時の日本海軍の機雷のせいにしたい、といった所だろう
182 ミリペン(dion軍):2010/03/27(土) 23:15:21.33 ID:RGPzEMWZ
>>170
それが冗談に聞こえないのが、韓国なんだよなぁ。

悪い事が起きると、どんな事であっても強引に日本と結び付け、日本に責任を取らせようとする。
まあ、それが韓国ネットユーザが勝手に喚いてるレベルなら構わないんだけどさ、韓国政府の高官やら議員やらが発言しちゃう…ってのがね。

今回の事にしたって、何と言われるか分からんよ。ホント、厄介で意味不明な国だよ。
183 羽根ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:15:23.71 ID:lPax/G0V
小型の船に色々と重量物を積みこみ過ぎたんだよ・・・
184 スクリーントーン(埼玉県):2010/03/27(土) 23:15:49.53 ID:l4SUXOHY
結局何が原因でしずんだんだよ
185 セロハンテープ(dion軍):2010/03/27(土) 23:16:08.01 ID:ejmoCw5k
少なくともRPGではないな。
新兵イジメが激し過ぎて火薬庫の管理がヤバかったりしてなw
186 羽根ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:17:33.96 ID:lPax/G0V
>>179
> 昨日見た画像だと

え、被害状況の写真とか?

>>185
戦艦陸奥沈没事件の仮説にそんなような話があった気が・・・・
187 インパクトドライバー(dion軍):2010/03/27(土) 23:17:38.00 ID:4w9X1xc9
>>182
日本は2chで少々過激な無茶言っても所詮この範囲だけど
朝鮮は政府まで同じノリだからな
188 製図ペン(東京都):2010/03/27(土) 23:17:42.60 ID:hKrocZ1s
魚雷以外だと機雷か
189 紙(愛知県):2010/03/27(土) 23:17:57.18 ID:jOmY0gaA
>>184
1.1倍 天罰
1.2倍 船員の火病
1.3倍 施工不良
1.5倍 盗品を積み込みすぎた
2.0倍 浮遊機雷
4.2倍 北朝鮮の攻撃
5.0倍 シーシェバードの攻撃
10.0倍 米軍の誤爆
999.9倍 自衛隊の攻撃

さあ、張った張ったw
190 墨(dion軍):2010/03/27(土) 23:21:11.37 ID:T+bRSFal
オッズ反対じゃね?
191 接着剤(千葉県):2010/03/27(土) 23:21:40.36 ID:6S94KVnu
>>21
どうしていつもタイタニックスレとゴーストスレに出て来るんだよ!
192 ハンマー(長崎県):2010/03/27(土) 23:21:42.42 ID:7E4TiapA
斜め上行く責任転嫁まだ〜?
193 厚揚げ(千葉県):2010/03/27(土) 23:22:32.94 ID:G0ljQ1sf
>>186
いや、普通に海に浮かんでる写真
当該の船そのものだったのかは判んないけど
複数写ってる写真でもみんな揃ってベコベコだった
194 ファイル(長屋):2010/03/27(土) 23:22:45.75 ID:QQ8N3D6E
>>189
北チョソの小型潜水艇による近接魚雷攻撃と見たんだがw


浮遊機雷だと帝国海軍が敷設した機雷と無理やり判明、謝罪と賠償とか言いそうだ
195 サインペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:23:38.54 ID:TF3JN2E7
陸奥かよwwwww
196 鉛筆(dion軍):2010/03/27(土) 23:23:56.42 ID:q+QVX2Jl
そういや韓国のフリゲート艦って外洋出ると真っ二つに割れるんだっけ。
これ強度改修してない軍艦だから、もともと脆かったんだろな。
197 ハンマー(埼玉県):2010/03/27(土) 23:24:07.11 ID:V0ERDfu3
大惨事の影に恋のドラマが
198 包装紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:24:09.21 ID:utfyNRzB
>>179
年が経つにつれ痩せ馬が発生しちゃうのは仕方ないよ
海自艦も長い間ご奉公してる子は結構ぼこぼこ

え?某国では去年作った船に痩せ馬がでてたって?
199 ファイル(東京都):2010/03/27(土) 23:24:38.62 ID:aLdRvK7S
>>194
朝鮮戦争時に散々ばら撒いてるから証拠もないのに太平洋戦争の旧軍のってのは無理がありすぎる。
200 製図ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:25:05.65 ID:o09vCgwk
 ((⌒⌒))
((((( )))))
  | | ファビョーン
  ∧_∧
∩#`Д´>") アルミ外装はジョイフル本田で買ったニダ!
ヽ   ノ     チョパリが全部悪いニダ!!!
 (_つ ノ
  し"
201 ファイル(東京都):2010/03/27(土) 23:26:16.00 ID:aLdRvK7S
>>200
北じゃねぇんだからホムセンで買うなよw
202 紙(愛知県):2010/03/27(土) 23:26:41.92 ID:jOmY0gaA
>>199
大日本帝国 と書かれたプレートが見つかるんだろ
なぜか↑の字体でw
203 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:27:32.21 ID:rBxrbgmV
どうしたいの?韓国
204 虫ピン(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:28:03.67 ID:BjJeey00
短芝死ね
205 和紙(岐阜県):2010/03/27(土) 23:28:20.29 ID:53nM+EUX
>>21
節子はんそれ
206 厚揚げ(千葉県):2010/03/27(土) 23:28:26.58 ID:G0ljQ1sf
>>198
やせ馬でぐぐって見た
軍艦の外側ってもともと薄い板で作ってあるもんなのね
無知でスマソ
207 インク(catv?):2010/03/27(土) 23:29:10.70 ID:ZqVo7zTX
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208 製図ペン(東京都):2010/03/27(土) 23:30:13.99 ID:hKrocZ1s
>>198
海自で痩せ馬が出てる護衛艦なんてあるか?
はつゆき型だってつるつるじゃないか
209 手帳(関西):2010/03/27(土) 23:30:42.56 ID:+J+LcciX
紙の船の方が頑丈そうだな
210 テープ(山形県):2010/03/27(土) 23:32:14.23 ID:OJYk1z+o
とりあえず在韓米軍と協議して北朝鮮は関係ないってことで当初はすましたが、
それではちょっと無理があったので後付けで適当に理由を付け出したって感じだな。
いや、憶測でしか無いが。
211 レポート用紙(中国地方):2010/03/27(土) 23:33:30.24 ID:eOs3h1nr
「総員退艦!」って言ったのかなぁ
羨ましいなぁ
212 サインペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:34:18.01 ID:TF3JN2E7
陸奥爆沈事故
航海科員が錨地変更作業の準備をしていた12時10分ごろ、陸奥は三番砲塔付近から突然に煙を噴きあげて爆発を起こし、
一瞬のうちに船体が2つに折れ、戦艦前部は爆発後すぐに沈没した。この時、360tもの重量がある三番砲塔が艦橋とほぼ同
じ高さまで吹き飛んだという目撃証言もある。戦艦後部についても爆発後しばらくは艦尾部分を上にして浮いていたが程なく
して沈没した。乗員1,474人のうち助かったのは353人で、死者のほとんどは溺死でなく爆発によるショック死だった。
爆発事故直後に査問委員会が編成され、事故原因の調査が行われた。検討の結果、自然発火とは考えにくく、直前に陸奥
で窃盗事件が頻発しており、その容疑者に対する査問が行われる寸前であったことから、人為的な爆発である可能性が高い
とされるが、真相は未だに明確になっていない。謎めいた陸奥の最期は、フィクションの題材にもなった。 この他、爆発の原
因はスパイの破壊工作、三式弾の自然発火による暴発、乗員のいじめによる自殺、一下士官による放火などが挙げられている。
陸奥について
1番艦の長門と共に、日本の力の象徴として戦前の国民に長く愛された。戦前の学校の教科書に描かれたり、男子がイメージ
する軍艦といえば、当時の連合艦隊旗艦である長門や、陸奥であったといわれる
大和ができるまでは日本海軍で一番口径の大きい主砲(40センチ)をもち最も大きい戦艦で(排水量39130トン)
213 アルコールランプ(dion軍):2010/03/27(土) 23:34:19.48 ID:xj03WEDv
なんかウリナライージスも設計に無理があるとか言われてたよな。
波が高いとまともに航行できないとか。
214 ビュレット(東京都):2010/03/27(土) 23:36:11.57 ID:PLaTTmMe
>>211
ど、どうか艦長も!
215 硯(徳島県):2010/03/27(土) 23:37:11.44 ID:g7KthJAw
>>214
あの国のことだから船長一番に逃げてるんじゃね
216 墨壺(福岡県):2010/03/27(土) 23:39:26.61 ID:wLXGszs5
代理戦争なんてもうイラネ
217 蒸発皿(dion軍):2010/03/27(土) 23:41:41.71 ID:LecP0Yvf
真っ二つねぇ。

まぁ、イージスにごてごて武装をくっ付けて、なぜかアルミ合金に仕立てたバカも居るしな
218 おろし金(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:41:57.04 ID:cn2ntDpl
>>189
上朝鮮の船のT34の主砲がまぐれあたり は?
219 サインペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:42:28.09 ID:TF3JN2E7
>>215
ワロタ
絶対食料と内火艇をキープしてそう
220 上皿天秤(愛知県):2010/03/27(土) 23:43:39.58 ID:HHQkiN99
>>215
旧日本軍の艦長って艦と共に沈む人が多すぎたんだよね、確か
そのせいで優秀な艦長が大勢亡くなられたとか
221 ミリペン(dion軍):2010/03/27(土) 23:43:52.23 ID:RGPzEMWZ
>>213
そういや以前、日本からコンテナ2個分もの造船資料?だかが盗まれて、その後「何故か」韓国の造船技術が一気に向上した、って話を聞いたことがあるけど、マジ?

てか、現在の日本造船技術って、どの程度のレベルなの?かなり高いレベルとは聞いた事あるけど。
あと、韓国や中国の造船レベルってどんなものなんだろか。
222 ホワイトボード(関西):2010/03/27(土) 23:44:31.52 ID:SgqjU7JK
>>189
天罰w
223 トレス台(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:44:43.76 ID:Ss38F9dK

 あ か る い な  ふ た つ に わ け る よ

224 包装紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 23:44:49.09 ID:utfyNRzB
>>208
どっかの国みたいにべこべこにはそりゃならんが溶接するんだからそりゃ出るでしょ
これ多分うみぎりちゃん
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch54309.jpg
225 オシロスコープ(catv?):2010/03/27(土) 23:46:54.21 ID:dYwMlMm5
きり型って設計者が自殺したくらいの欠陥品だったよな
226 羽根ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:46:57.15 ID:lPax/G0V
>>208
もうバラバラになった子達とか・・・・
太平洋に沈んだ子とか・・・・
227 上皿天秤(愛知県):2010/03/27(土) 23:47:23.41 ID:HHQkiN99
>>221
中韓の造船レベルはかなり高い
造船は日本のお家芸って呼ばれてた時代があったけど
今はシェアを奪われまくった
228 ウィンナー巻き(関西地方):2010/03/27(土) 23:47:28.82 ID:Uso+Yikm
そういえば昔溶接技術がウンコだったために沈んだ軍艦って合ったよな
229 ハンマー(埼玉県):2010/03/27(土) 23:48:53.51 ID:V0ERDfu3
>>224
これ紙じゃね?
230 製図ペン(東京都):2010/03/27(土) 23:49:26.27 ID:hKrocZ1s
>>224
これ痩せ馬っていわないでしょ
231 テープ(山形県):2010/03/27(土) 23:49:28.89 ID:OJYk1z+o
>>227
韓国の造船産業は世界トップだが、レベルとか技術とかはまた別の話だろ。
電機分野だってシェアこそサムスンが圧倒的だが、技術は日本だろ。
まあ、産業規模が小さかったら今後の技術は育たないけどな。
232 手枷(関西地方):2010/03/27(土) 23:49:38.65 ID:8ULZRbip
>>189
クソワロタwwwwwwwwwwwww
233 猿轡(大阪府):2010/03/27(土) 23:50:14.60 ID:+/XY82gj
自沈だろ
234 定規(千葉県):2010/03/27(土) 23:51:01.52 ID:MB6d8sUT
魚雷でもなきゃこうはならんだろ
235 鉛筆(山口県):2010/03/27(土) 23:52:09.93 ID:It+lIKdx
波高が4m以上有ったんだろ。
韓国船は竜骨が折れるレベル
236 テープ(山形県):2010/03/27(土) 23:53:18.85 ID:OJYk1z+o
>>234
どう考えても北朝鮮が仕掛けた事件なんだが、
北朝鮮がこの哨戒艇にだけちょっかいを出した意味がわからない。
やるんだったら、全面開戦するはずだと思うんだがなぁ
米韓の反応を見るための試みとしてもあまりにもリスクが高い
237 千枚通し(関西地方):2010/03/27(土) 23:54:18.65 ID:5nBC9EZ5
           -‐ ー ―‐- 、
         / ィへハヽー 、`ヽ.
        / / トT斤グト 、 \ ヽ
        ! i /ゝミムン:::::::\ ! }
        \イ!:::::::-‐ ― ―‐-Yノ
         ヽ!==ニ三三二ニト、   / ̄ ̄ ̄ ̄
          iTマyッ ̄ ァfン  ij}   |
          リi   j ,      リ  <  我々は独立国「壇君」である
          r‐〉ーマーコ   i´    |
          |´ / `)ノ /!゙ヽ   \____
           __」 ´,.  '´ソ_/ i/ iヽ_
    -―ニ´ イヘ  f ´ フ   /  |ヽ三 ̄
    ノr ¬ ̄ | }::.   |ユ._/、  ! |ヽ
   ト }      i/ ヾ _ノヽzz ノ\__」j
   /  i    /   /  Y  Zz   ___
.  /  `ヽ/     /   |   Zz  l___
 /    /     /     i    ̄ZZzエエ二
238 スクリーントーン(catv?):2010/03/27(土) 23:55:28.93 ID:2Mcz+UvC
スクリュー付近じゃなかったのかw
それとも縦に裂けてるのかw
239 目打ち(滋賀県):2010/03/27(土) 23:56:24.65 ID:Lr/sPDaV
これは朝鮮戦争再開なのかぁ〜〜〜???!!?
朝鮮特需で日本内需回復なのかx〜〜〜!!??!?
240 羽根ペン(神奈川県):2010/03/27(土) 23:58:09.63 ID:lPax/G0V
>>220
「部下を沢山死なせた、責任を取らなければならない」
  ↓『艦長!、早まらないでくださいっ!』
   「陛下の船を沈めてしまった、責任を取らなければならない」
     ↓『艦長!、どうか考え直してください!』
      「君たちは生き残ってくれ。敗北の責任は私にある。」
        ↓『帝国海軍にはあなたが必要です!』
        「私とて帝国軍人・・・いまさら生き恥を晒す訳には行かない」
          ↓『艦長!、生きて祖国の為に戦ってください!』
          「私は艦と運命を共にする。君たちは護国の為に生きて戦ってくれ」
             ↓『艦長!、、、、、』


アメリカの場合
『艦長!、ボートの用意が出来ました』
「わかった、君たちも急いでくれ」
241 三脚(東京都):2010/03/28(日) 00:03:05.06 ID:5go1zlTV
242 フードプロセッサー(大阪府):2010/03/28(日) 00:05:37.17 ID:sDoArBg6
>>240
映画2012で、頑固者の黒人大統領がエアフォースワンで避難しなかったんで
「船長は船と運命を共にする気らしい」とかなんとか台詞があった気がする
243 オシロスコープ(東京都):2010/03/28(日) 00:10:27.97 ID:rGIHH4UE
>>189
やっぱ天罰だな
244 烏口(神奈川県):2010/03/28(日) 00:12:48.39 ID:p2o2xzYX
>>234
逆に魚雷だったら跡形もなく吹っ飛んでるレベル
245 スタンド(長野県):2010/03/28(日) 00:14:31.43 ID:ZfIVEnWd
北チョソは何も声明出さないのか?
246 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/03/28(日) 00:14:36.20 ID:w4n5cakr
魚雷だったらキール近辺に当たればそこが消し飛ぶレベル

この艦の魚雷は01甲板にあるっぽいし、魚雷庫もその近辺だろ
魚雷が原因で沈没ってのはないな
247 レンチ(秋田県):2010/03/28(日) 00:19:37.68 ID:Lfn71R5a
浣腸が真っ先に逃げ出したら、船の上半分がなかったスミダ!っていってるぞw
248 製図ペン(dion軍):2010/03/28(日) 00:23:16.71 ID:pdm5swQb
>>240
どっちが合理的?って聞かれるとアメリカなんだろうけど、日本の場合って「死んだ部下に申し訳ない、陛下から賜った艦を沈めてしまって申し訳ない」って理由で「艦と運命を共にする」ってタイプの艦長が多いもんなぁ…確か、大和の艦長も一緒に沈んだよね。

そういえば大戦中、日本軍がキスカ島から撤退する時、米軍のレーダーに「存在しない日本艦隊」が映ったんだってね。
米軍はその「存在しない日本艦隊」に砲撃しまくってたんだけど、最初から存在しないので、幾ら撃っても手応えがない。

撃つだけ撃って、米軍が「何かおかしい」と気付いた頃には「実在する日本艦隊」がキスカ島の日本軍を収容して、無事撤退した後だったんだってね。

これって気象条件などによる、米軍レーダーの誤作動だったのかも知れないし、実際そうかも知れない。
でも「先のミッドウェー海戦で、艦と共に沈んだ日本機動艦隊の戦友が、我々を助けてくれた」と信じてる兵士も多かったみたいだね。
てか、俺も「レーダーの誤作動」では片付けたくないなぁ。
249 ざる(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:25:22.60 ID:lzDmdMO+
おそらく北の攻撃。
今ごろ韓国はアメリカと「報復していいっすか?バックアップお願いしますよw」
的な話をしてるはず。
250 ミキサー(滋賀県):2010/03/28(日) 00:25:24.78 ID:Cd7g5rew
>>248
ロマンだな
251 平天(神奈川県):2010/03/28(日) 00:26:02.57 ID:SLU6Rz4C
轟沈てやつか。
つか着底した時に二つに折れたんじゃないの、船体
252 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/03/28(日) 00:35:50.45 ID:/ISrIe1e
>>221
韓半島は北も南も『技術窃盗』で成り立っている国家体制だからなぁw


…某犬HKだかの番組で、北の工作担当者が堂々とIAEAに潜り込み、(当時は杜撰だった)
資料管理の隙を突いて堂々と各国原発技術の機密を盗みまくって造ったのが、
今の核関連施設と原爆だからなw


ま、それはおいといても、『技術ノウハウ』を懇切丁寧に教えた挙げ句、
それが原因で結局仕事失う日本の技術者たちも問題だけどな…
253 製図ペン(dion軍):2010/03/28(日) 00:41:18.80 ID:pdm5swQb
>>250
この「存在しない筈の」ってのは、もう1つあってさ。

>>248の事があったもんだから、米軍は日本軍がキスカ島で頑張ってると思いこんで、島にドカドカ砲撃しまくった挙句、大部隊を上陸させてしまった。
で、上陸したアメリカ軍は、存在しない筈の日本軍と戦闘を繰り広げた…てか、単に米軍同士で同志討ちしただけなんだけどね。

そして、やっぱり「何かおかしい」と気付いてよくよく調べてみたら、軍用犬が数匹残されてるだけで、日本兵は一人も居なかったというオチ。

その上、日本軍は島から撤退する際、それまで使用していた建物に「ペスト患者収容施設」なんて看板を掲げておいた。

上陸して、その建物と看板を見つけた米軍は、その看板の意味するところを知った途端、パニックに陥った。
何故かと言うと、中世ヨーロッパでペストで多くのヨーロッパ人が死んだという歴史があるんだけど、欧米人は数百年経っても、その恐怖を引きずっていたから。

でも、これって日本兵が仕掛けた「ちょっとした悪戯」ってのが真相だったみたい。
欧米人の「ペスト恐怖症」とも言える性格を知っていた日本軍兵士が、上陸するであろう米兵を恐がらせる為に作った看板だった、というオチ。
254 フードプロセッサー(神奈川県):2010/03/28(日) 00:43:06.36 ID:Z/BGtblG
マジで音響ホーミングの魚雷食らったんじゃね
255 平天(神奈川県):2010/03/28(日) 00:45:55.61 ID:SLU6Rz4C
艦長が艦と運命を共にするってのは英国流だな。
英国に範をとったからって、別にそんなとこまで真似しなくても良いのに日本海軍
256 鑿(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:47:05.63 ID:aVvuADGg
風が吹けば桶屋が儲かった後、謝罪と賠償を請求される
257 バカ:2010/03/28(日) 00:52:34.48 ID:cG427H7R
真っ二つって、洞爺丸台風の時の第十一青函丸みたいな惨状だな。
天気か悪かった訳でもないみたいなのに。
258 手錠(大阪府):2010/03/28(日) 00:54:40.99 ID:bUsCeEn7
アマポーラに襲われた
259 プリズム(アラバマ州):2010/03/28(日) 00:58:56.03 ID:DmOeWryS
魚雷で竜骨折ったな
当てるより効果的に沈する
260 じゃがいも(関西地方):2010/03/28(日) 01:03:46.69 ID:CXtX4CUT
結局詳細はまだかよ、北の攻撃なら祭りなんだがな
261 グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/28(日) 01:05:46.47 ID:I/zhSbby BE:1259420494-2BP(3335)

旧日本海軍が置いた機雷で謝罪と賠償ってことになりそうな予感
262 鉋(北海道):2010/03/28(日) 01:05:52.54 ID:wcli+i62
敵の戦艦まっぷたつ
263 釜(dion軍):2010/03/28(日) 01:11:33.02 ID:cVBOcxhY
チリが地震で東西に分裂したみたいなもんか
264 金槌(福岡県):2010/03/28(日) 01:13:05.22 ID:b9v81PLS
扶桑も火薬庫爆発でまっ二つに
そのあと前後部分はしばらく浮いてたとか
265 首輪(北海道):2010/03/28(日) 01:17:19.17 ID:u6NfxwvQ
桶屋がボーカル
266 首輪(北海道):2010/03/28(日) 01:21:13.21 ID:u6NfxwvQ
アッー!
267 グラインダー(愛媛県):2010/03/28(日) 01:23:44.55 ID:6iReouhU
ワロタ
268 フェルトペン(佐賀県):2010/03/28(日) 01:25:30.37 ID:qsFYbWIW
>>1

アホか!!
朝鮮人のボロ船と豪華客船タイタニックを同一にするな!!!!
269 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/28(日) 01:27:35.31 ID:SiQncLY/
icebarg ahead
270 アルバム(東京都):2010/03/28(日) 01:28:31.56 ID:/dcmcJlG
シーサーペントかクラーケンでもいたんだろw
271 上皿天秤(東京都):2010/03/28(日) 01:31:38.14 ID:nsDqBHN4
>>224
ひゅうがもこれに近い感じだったよ。
今の艦船の装甲は無いに等しい。
272 ドラフト(大分県):2010/03/28(日) 01:31:46.62 ID:wOgurzb1
北不審船「馬韓国こいやあー!!!!」
韓哨戒船「いったらあぼけがー」
北不審船「逃げろー^^」
韓哨戒船「よええwwwwwwまた勝利wwwwww」

こういう感じで誘き寄せられ、的になったんだろな
273 平天(神奈川県):2010/03/28(日) 01:32:47.22 ID:VPy8ao7h
スカイネットのしわざや
274 鉛筆削り(栃木県):2010/03/28(日) 01:39:38.88 ID:JYHhE43C
新しい船が欲しくなったけど予算の承認が下りないから
事故を装って枠を1つ確保したとか
275 ライトボックス(関西地方):2010/03/28(日) 01:40:54.78 ID:y57x0LJe
キラさんのフリーダムにやられたか
276 上皿天秤(長野県):2010/03/28(日) 01:41:48.22 ID:nLjBzfV4
天安艦事件か
277 定規(神奈川県):2010/03/28(日) 01:46:50.38 ID:egBKWAEJ
なんで艦長がしれっと生きて会見してるんだ?
逃げるの最後なんじゃねーの?
278 プリズム(東京都):2010/03/28(日) 01:47:00.78 ID:j8GL/gTd
279 ファイル(兵庫県):2010/03/28(日) 01:47:50.27 ID:nMmvkf97
ざまぁw糞チョン
全員死ねばよかったのになw

280 ペンチ(福岡県):2010/03/28(日) 01:49:41.59 ID:nl1Olh5i
真っ二つってw
魚雷の可能性大じゃねーのかよww
281 エバポレーター(静岡県):2010/03/28(日) 01:52:33.98 ID:s6Q6IWO1
温暖化の影響だな
282 乾燥管(アラバマ州):2010/03/28(日) 01:55:55.62 ID:nABJlvoJ
ある事ない事脚色して1年後には映画化だな
283 メスピペット(三重県):2010/03/28(日) 01:57:42.87 ID:Sfo9wbYo
284 ペンチ(福岡県):2010/03/28(日) 01:57:49.06 ID:nl1Olh5i
囮の高速艇がチョロチョロしておびき寄せて、水深ねえから大丈夫だろって油断してたところに
小型の潜水艇が待ち伏せしてて魚雷命中させたとかそんな感じかも。
285 炊飯器(千葉県):2010/03/28(日) 01:58:00.99 ID:vavJ9fxp
>>240
 駆逐艦の艦長やった人でアメリカの艦長みたいな人が確かいたな
 「船は消耗品」って割り切ってた人みたい
 確か3隻目の沈没の時戦死されたような
 生きて帰って来ても船長になれたんだから海軍も合理的に考えた人もいたんだな
286 ドラフト(大分県):2010/03/28(日) 02:03:11.94 ID:wOgurzb1
15分間に渡り、威嚇射撃してたようだし
魚雷で狙ってる方にしたら、助かっただろうなぁ
287 白金耳(catv?):2010/03/28(日) 02:06:03.25 ID:NJ0w0XR/
>>200
うっせーよwマイク本田にでもロビー活動やらせてろw
288 はさみ(USA):2010/03/28(日) 02:19:13.14 ID:CXRDjTPZ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ












289 輪ゴム(catv?):2010/03/28(日) 02:19:13.15 ID:BGac+6vm
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ












290 製図ペン(dion軍):2010/03/28(日) 02:21:32.65 ID:pdm5swQb
>>200
その冗談がマジに思えるぐらいの「痩せ馬」状態だったな、あの韓国巡視船。
日本の艦艇も「痩せ馬」は出るが、あんな酷くはないだろw

それ以前に何だ、あのトップヘビーは。積めば良いってモンでもないだろうに。

てか、マジで韓国の造船技術ってどうなんだろ。韓国のイージス艦って、ちょっとした波にも弱いとか聞くけど、マジなの?
でも、韓国って造船分野では受注数世界一とか言ってるじゃん。あと、中国の造船技術とかどうなんかね。

造船技術ってイメージ的に「アメリカ・日本>>韓国>>>中国」って気がするんだけど、エロイ人居たら教えて。
291 コンニャク(三重県):2010/03/28(日) 02:26:14.69 ID:x0fAhCrT
>>290
造船受注量なら去年から中国が世界一になった。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20100211000236
292 カンナ(USA):2010/03/28(日) 02:26:30.65 ID:xiPV04rM
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ












293 烏口(神奈川県):2010/03/28(日) 02:26:52.93 ID:p2o2xzYX
>>290
> てか、マジで韓国の造船技術ってどうなんだろ。
安い・速い・(経営的に)美味い

> 韓国のイージス艦って、ちょっとした波にも弱いとか聞くけど、マジなの?
波に云々じゃなくて、トップヘビー傾向が強い。沿岸に張り付いてる小規模海軍で良いのに何を血迷ったかやたら兵装を詰め込みまくるのが韓国の特徴

> 造船技術ってイメージ的に「アメリカ・日本>>韓国>>>中国」って気がするんだけど、エロイ人居たら教えて。

エロくないが・・・造船技術と軍艦の建造技術は完全に別と思った方が良いぞ?
294 アルバム(東京都):2010/03/28(日) 02:27:06.61 ID:/dcmcJlG
>>290
造船云々言ったって民需用の安い船を大量に作れるってだけだろ。
295 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 02:28:17.89 ID:tWVH1wKj
>>272
不審船事件のときのロケット弾がまぐれで海上保安庁の船に当たって沈められてたら
これと同じように事故で沈没ということになってたかもねw
296 平天(神奈川県):2010/03/28(日) 02:29:41.67 ID:SLU6Rz4C
別に条約に縛られてる訳じゃないから、排水量を増やせば良いのに
297 製図ペン(dion軍):2010/03/28(日) 02:33:02.01 ID:pdm5swQb
>>291
そうだったのか、知らんかった。教えてくれてありがとう。

>>293
無理矢理トップヘビーになったのは、やっぱ海上自衛隊を意識してんのかな。
けど、あんな不安定そうな軍艦じゃいざって時、役に立たなそうだよ。

民間の造船技術と、軍艦の建造技術は別って事ね。
この、それぞれの技術って日本はどうなん?特に中韓に比べて。
まあ、アメリカは空母作っちゃうぐらいだから、色々別格だろうけどさ。
298 アルバム(東京都):2010/03/28(日) 02:35:11.24 ID:/dcmcJlG
>>297
一応自前で設計・建造してるんでコスト面を考えなければかなり高水準なはず。
299 朱肉(catv?):2010/03/28(日) 02:38:32.25 ID:a6fFivrk
これ逆に北朝鮮に攻撃されたってことにしといたほうがいいだろ。
軍艦が通常運行で真っ二つになるって恥ってレベルじゃねーぞ。
300 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 02:40:08.94 ID:gY8ByOfD
301 アルバム(東京都):2010/03/28(日) 02:40:34.64 ID:/dcmcJlG
>>299
そうすると休戦状態から下手すると交戦状態になるから韓国としてはそれだけは避けたいのよ。
302 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 03:07:33.86 ID:gY8ByOfD
ここで米か日が傍受した韓国コルベットの無線を公表。
「戦跡不明間と交戦状態に突入すガガガガッ・・・」
303 フードプロセッサー(大阪府):2010/03/28(日) 03:17:42.50 ID:sDoArBg6
>>297
韓国はたしかサムソン重工業が世界初の砕氷タンカーを開発して
ロシアに売ったりしてるから
技術的にはしっかりしたもんがあると思うんだけどね

シナは知らね
304 木炭(東京都):2010/03/28(日) 03:22:30.63 ID:WpfycdIP
>>299
たかがプライドのために開戦リスクをバカあげするほど
韓国上層もバカではない。
305 試験管挟み(東京都):2010/03/28(日) 03:22:36.04 ID:MkoHqO2n
>>297
小型船体に重装備なのは沿岸警備用の艦艇で外洋での戦闘を
あまり考慮してないからとかじゃないの

昔のモニターや海防戦艦に近い設計思想なんじゃないかと
306 乳棒(長野県):2010/03/28(日) 03:23:35.04 ID:TOfMPg8D
>>303
韓国の新型南極調査船が、規定の氷を割れずに
検査当局に検査方法の変更をしてもらって、やっと引渡しになったのだが・・・
307 木炭(アラバマ州):2010/03/28(日) 03:32:00.25 ID:MMmiQFED
大穴があいたのがスクリュー付近で、真っ二つに割れたとかどんな状況だよ。
魚雷がケツから入って真ん中で爆発したとかしか思いつかん。
308 手枷(catv?):2010/03/28(日) 04:27:55.21 ID:Byc57o3H
>>41
それ宇宙戦艦のほうだろ
309 真空ポンプ(兵庫県):2010/03/28(日) 04:28:22.56 ID:yaQ1OTxS
にああああああああああああああああああああああああああああ
ふぁあああああああああああああああああああああああああああ
310 セロハンテープ(山形県):2010/03/28(日) 05:50:15.83 ID:opnKyCcS
>>302
まずこの発表自体米韓が合意した内容だろうし、
だとしたら日本は宗主国様の意向に預かる。
ロシア・中国も北朝鮮で戦争起きたら溜まったもんじゃない。
だから、傍受しててもドコモ公表しないよ
311 真空ポンプ(catv?):2010/03/28(日) 06:49:55.23 ID:bDSh1iJb
自然倒壊、崩壊はMADE in 朝鮮の得意とする所だろ
312 色鉛筆(愛知県):2010/03/28(日) 07:05:22.68 ID:svoReZO4
>>83
機雷も魚雷もまっぷたつになるよ
船底で爆発して船体を持ち上げてキールをへし折ってまっぷたつにするのがトレンド
313 色鉛筆(大阪府):2010/03/28(日) 07:06:35.84 ID:pVmhNKtO
予想を遙かに超えた斜め上の公式回答だろうな
今から楽しみで仕方ない
314 色鉛筆(愛知県):2010/03/28(日) 07:06:57.94 ID:svoReZO4
既出かもしれないけど魚雷動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2137072
315 プリズム(東京都):2010/03/28(日) 07:12:08.94 ID:nevyVN/9
>>49
同型艦の陸奥が事故で爆沈してんだからそういうアホを晒さないほうがいいよ糞日本人
316 硯(関東・甲信越):2010/03/28(日) 07:15:30.46 ID:80U66TI5
長門のまわりの米艦艇も沈んだり沈まなかったり
爆心地からの距離での威力逓減を見る実験だからな
317 色鉛筆(大阪府):2010/03/28(日) 07:16:16.03 ID:pVmhNKtO
>>315
日曜の朝からなんでそんな大きな釣り針垂らせるのか教えてくれ
318 さつまあげ(福岡県):2010/03/28(日) 07:17:23.60 ID:E0C+eZV4
>>317
陸奥が爆沈したのは本当だぞ
盗みを働いた乗員の自殺が有力らしいが
319 乳鉢(福岡県):2010/03/28(日) 07:17:47.85 ID:6bPmaN5V
何もしなくても、いきなり橋が真っ二つに割れたり、デパートが倒壊する国だから
それもありなんじゃ?
320 両面テープ(関西地方):2010/03/28(日) 07:18:17.77 ID:SX83r5cc
え?真っ二つだとマジで魚雷じゃねぇの
321 テープ(dion軍):2010/03/28(日) 07:18:48.49 ID:onh/+woQ
つまり氷山にぶつかったってこと?
322 色鉛筆(大阪府):2010/03/28(日) 07:19:36.27 ID:pVmhNKtO
>>318
え・・予想外のレスがきて困惑
俺が酔っぱらってるからか?
323 リール(関東地方):2010/03/28(日) 07:20:58.45 ID:NzCM5YId
F-5戦闘機
哨戒艦

次は陸軍かなあ。
324 ビュレット(東京都):2010/03/28(日) 07:25:37.11 ID:Yf7AT9ZX
【海軍哨戒艦沈没】北の挑発確認時は南北交流全面断絶も
http://news.livedoor.com/article/detail/4683403/
軍の情報消息筋は
「半潜水艇魚雷を通じて隠密に攻撃を加えたものと判断される」とし
「このような場合、自分たちの仕業ではないと北朝鮮が言い逃れをする可能性もある」
としている。
325 テープ(dion軍):2010/03/28(日) 07:26:43.25 ID:onh/+woQ
なんか日本が弱腰弱腰いわれてるけど
韓国も結構弱腰というか、やる気ないね。
ここまでやられたら、アメリカならもう爆弾つんでピョンヤンに向かって離陸してそうな
326 色鉛筆(愛知県):2010/03/28(日) 07:31:28.01 ID:svoReZO4
>>325
韓国は物凄く自制的だよ、今まで何度も武装工作員送り込まれたり砲撃されたりしたけど
その都度反撃はしてるけど今まで一度も報復攻撃はしてない。

報復が報復を呼んで全面戦争になるのを誰も望んでないからね。
327 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 07:31:53.29 ID:gY8ByOfD
アメリカには国を挙げてF5アタックしでかすくせに予想外にヘタレ民族な下朝鮮
328 墨(北海道):2010/03/28(日) 07:32:22.60 ID:pikOi8WO
普通に中から放火じゃね

普通に
329 電卓(神奈川県):2010/03/28(日) 07:36:07.94 ID:c0lUTOZs
中に発火物沢山「いる」から発火じゃね?
330 鍋(宮城県):2010/03/28(日) 07:36:26.89 ID:JO6Gt7uY
お前が悪いといわれるから戦争できないニダが
331 封筒(東京都):2010/03/28(日) 07:37:10.86 ID:oa4E2P8j
どこで情報が隠蔽されたんだろうな
332 はさみ(アラバマ州):2010/03/28(日) 07:57:33.86 ID:+cpaG38j
【韓国軍の抱える数々の問題】
マンホールに落ちる戦闘機
F5連打で堕ちるF5戦闘機
空飛ぶ戦車
ビリヤード戦車
水没する水陸両用装甲車
荒波で転覆するイージス艦
自爆する最新鋭駆逐艦
哨戒艦タイタニック
よく堕ちるヘリ
自爆する榴弾砲
兵士が韓国人
333 テープ(dion軍):2010/03/28(日) 08:00:00.66 ID:onh/+woQ
>>332
でもそんな韓国軍に演習でまける自衛隊の立場は…
334 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 08:06:51.03 ID:dIVXl+a2
>>332
日本の旧軍と自衛隊の不始末と比較して
それほど突出したものでも無いような
335 消しゴム(神奈川県):2010/03/28(日) 08:08:05.17 ID:dIVXl+a2
第二次朝鮮戦争を起こすための
アメリカ工作員の仕業と思えなくもないが
日本としてはそのほうが有難いから静観だな
336 インク(関東・甲信越):2010/03/28(日) 08:12:47.68 ID:1/bMXFXp
>>33
あんな銃撃戦より戦闘機や海上での戦闘、戦車の方が大事です
337 リール(兵庫県):2010/03/28(日) 08:13:47.32 ID:dNP9LZmq
>>312
魚雷でも船体強度不足でも、船は真っ二つになったりするよ。
民間商船でも、強度不足で真っ二つになって、他の船に引っ張ってもらった
という事例がある。
338 目打ち(東京都):2010/03/28(日) 08:14:09.42 ID:mnm8UkKC
対艦刀で斬られたんだろ
339 指サック(東京都):2010/03/28(日) 08:14:40.04 ID:bBV0686L
>>333
当の韓国軍のトップでさえ、
「あれは日本の仕官と韓国の現場の現役バリバリの兵士での模擬戦闘ですから、ホルホルなんかしちゃダメだぞ」
っていってるくらい。
340 音叉(茨城県):2010/03/28(日) 08:16:26.77 ID:DoQ8qUQE
ますます完敗じゃん
341 サインペン(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:17:18.64 ID:WxPmS2nM
【レス抽出】
対象スレ:沈没した韓国軍艦は真っ二つだった事が判明。タイタニックかよ
キーワード:陸奥




抽出レス数:7


思ってる事が同じでワロタ
342 IH調理器(大阪府):2010/03/28(日) 08:18:54.36 ID:kCLyRe/p
【数学 自然科学 芸術 建築 人文 社会etc】  
フィールズ賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞 ノーベル生理学・医学賞
フンボルト賞 コール賞 ガウス賞 ウルフ賞 ショック賞 ハノフスキー賞 欧州物理学会賞 JJサクライ賞    
ボルツマン賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル ホロウィッツ賞 キッピング賞 エジソン・メダル 
王立天文学会ゴールドメダル カール・シュヴァルツシルト・メダル ジェームズ・クレイグ・ワトソン・メダル
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 ダーウィン・メダル マックス・プランク・メダル 
マックグラディ新材料賞 バートラムワーレン賞 ミレニアム技術賞
IEEEマイルストーン ロマノーソフ・メダル クラフォード賞 国際生物学賞 慶應医学賞 ディラック賞 
デービー・メダル アップルトン賞 ウィリアム・ボーイ・メダル ハイネマン賞 フランケ・メダル      
エディントン賞 レオナード・メダル グルーバー賞 ブルース・メダル ブルーノ・ロッシ賞    
ロジャー・アダムス賞 アーサー・C・コープ賞 ウェルチ化学賞 バルザン賞 ショウ賞 
ブリツカー賞 RIBAゴールドメダル AIAゴールドメダル UIAゴールドメダル IFデザイン賞  
ノーベル文学賞 国際アンデルセン賞 フランツ・カフカ賞 エルサレム賞 フェミナ賞 
リンドグレーン記念文学賞 京都賞 IMPACダブリン文学賞 ローレンス・オリヴィエ賞 エドガー賞 ピューリッツァー賞
パルム・ドール レジオンドヌール勲章 カンヌ国際映画祭参加監督 ユルヨ・ヨハンソン賞 アカデミー賞 セザール賞 
ノーベル平和賞 ナンセン難民賞 国連平和賞   @国際的な賞の一覧 wikipedia

日本:合計 299   韓国:合計 1

【陸上・水泳のメダル数】
オリンピック陸上・水泳  日本 79   韓国 4
世界陸上・世界水泳    日本111   韓国 2
343 筆(東京都):2010/03/28(日) 08:19:43.93 ID:mxulyMXq

チョン弱すぎwwwwwwwwwwwwwwww
344 真空ポンプ(catv?):2010/03/28(日) 08:23:17.97 ID:bDSh1iJb
>>339
それは、普通に仕官なのか? 士官じゃなくて?
確かに、自衛隊の位置づけ的に仕官かw
345 フェルトペン(神奈川県):2010/03/28(日) 08:25:51.88 ID:UgYIbRmX
>>323
> F-5戦闘機
> 哨戒艦
>
> 次は陸軍かなあ。

F-5の後にヒューズ500MD落ちたじゃん
346 スプーン(神奈川県):2010/03/28(日) 08:27:41.33 ID:SFU+4lxv
チョン船は外洋泳げないってほんとだったんだな
347 フードプロセッサー(青森県):2010/03/28(日) 08:28:15.75 ID:ZKr7ITxz
あれ?スクリュー破損しただけって言ってなかったか
348 がんもどき(京都府):2010/03/28(日) 08:28:52.11 ID:4/XyFC3l
真っ二つって竜骨折れたの?w
349 トースター(埼玉県):2010/03/28(日) 08:31:37.72 ID:1WLBZZFu
>>41
大和は片舷に魚雷集中された挙句に爆弾も面白いように貰って
ひっくり返った所でさらに弾薬誘爆して数分割だろ
350 音叉(宮崎県):2010/03/28(日) 08:33:15.61 ID:MV+rk/9S
義務教育で体育に水泳がないから朝鮮人はすぐに溺れ死ぬ、何年も自転車のってなくてもちゃんとのれるのと一緒でまったく下積みが無いのは致命的
北朝鮮が金剛山ダムを大解放したらどうするんだろう朝鮮人
351 マスキングテープ(福岡県):2010/03/28(日) 08:33:46.82 ID:1tsJ/MaD
たぶん波が原因なんだろうな
352 音叉(宮崎県):2010/03/28(日) 08:36:03.96 ID:MV+rk/9S
朝鮮人によるカミカゼアタックでくらま壊されたからその報復で朝鮮の軍艦沈めたの?自衛隊gj!
353 真空ポンプ(catv?):2010/03/28(日) 08:36:12.66 ID:bDSh1iJb
そーいや大和て、主砲で対空砲弾撃てるんじゃなかったっけ? 
なんで使わなかったの?
354 泡箱(福井県):2010/03/28(日) 08:37:52.76 ID:yySfYTKW
現代の軍艦って何で装甲ないんだろう
いくら近距離戦を想定していないからって・・・
キーロフは装甲化してあるのにぃ
355 トースター(埼玉県):2010/03/28(日) 08:38:23.30 ID:1WLBZZFu
>>353
まともな照準もなしに当たるわけも無くてだな
大和はローテク杉てアメリカのアイオワ級より遥かに役立たず
356 指サック(東京都):2010/03/28(日) 08:41:38.58 ID:bBV0686L
>>329
いいブラックジョークだw
357 セロハンテープ(山形県):2010/03/28(日) 08:41:39.98 ID:opnKyCcS
>>345
そういえば、自衛隊って自国民殺すわ、イジメでリンチ殺人するわでひどい有様だが
航空機墜落って普段はあまりないよな
空自がエリートって事かもしれんが。
まあ、F-15の件とか雫石の件とかはあるが
358 ウケ(愛知県):2010/03/28(日) 08:43:08.27 ID:IyzctXIT
床でタタイタニク
359 テープ(dion軍):2010/03/28(日) 08:43:59.61 ID:onh/+woQ
>>355
大和は見た目がいいからすべて許される。
巨艦砲主義の権化のようなデザインは秀逸だw
360 指サック(東京都):2010/03/28(日) 08:44:04.06 ID:bBV0686L
>>354
盾より矛のほうがはるかに強い時代になったからさ。
だったら盾捨てて武装強化なり、索敵性能なりをあげたほうがよいと。
361 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 08:45:26.56 ID:gY8ByOfD
マルヨンのころは結構落ちてたんだぜ?>空自
362 篭(catv?):2010/03/28(日) 08:46:56.88 ID:04RnEkd4
>>357
墜落じゃあないが
車輪出し忘れで胴体着陸とかあったよな
363 ペン(静岡県):2010/03/28(日) 08:47:08.76 ID:5Ga1Ief4
>>98
あれ?ぶっ壊れてたところも無駄に修理して
万全な状態で戦闘重量じゃなかった?
364 しらたき(東京都):2010/03/28(日) 08:47:41.77 ID:rptZvuSB
真ん中にキムチ積みすぎたか
365 セロハンテープ(山形県):2010/03/28(日) 08:49:05.56 ID:opnKyCcS
>>362
そういえば、三菱がF-2をぶっ壊したり、三沢基地でもぶっ壊したりしてたな…
366 音叉(宮崎県):2010/03/28(日) 08:52:07.40 ID:MV+rk/9S
後半戦のアメリカの軍艦が強かったんじゃなくて近接信管が強かったのでは?
367 ばくだん(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:56:22.77 ID:G1jTia6x
>>362
あの事故の数日後に、新田原の航空祭に行ったら、
F15のプログラムが全てキャンセルされてて、俺涙目

帰りに、都濃ワイナリーで2010航空祭記念ワインボトルに、
F15の写真付きラベルが貼られてて、涙を誘った
368 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 09:05:15.36 ID:gY8ByOfD
まぁ韓国の兵装自滅>>>>>超えられない数>>>>>>自衛隊のポカの数
っていうのは間違いないな。数も金額も内容も。
369 ちくわ(東京都):2010/03/28(日) 09:08:16.72 ID:eBye3FoN
自国の敷設した機雷に当たって沈没て本当?
370 セロハンテープ(山形県):2010/03/28(日) 09:19:41.10 ID:opnKyCcS
>>368
そうか?同じくらいじゃね?
マンホールのは復帰したらしいし。
同じF-15でも日本のは撃墜されて海の藻屑だからな。
極東のアホ軍隊どうし仲良くしようぜ
371 ボウル(岡山県):2010/03/28(日) 09:23:03.14 ID:FFQzlmhV
イデオンソードは気をつけないと自分も真っ二つ。
372 手枷(catv?):2010/03/28(日) 09:43:18.97 ID:Byc57o3H
ゼンガー・ゾンボルト・・・恐ろしい男よ
373 フェルトペン(神奈川県):2010/03/28(日) 09:56:46.77 ID:UgYIbRmX
今年は年間死者数多そうだな@韓国軍
自衛隊年間死者数のダブルスコア狙えそう
374 シャープペンシル(関西・北陸):2010/03/28(日) 09:58:04.54 ID:laku4dxe
鷹の目の仕業か
375 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/03/28(日) 10:36:48.18 ID:tHbeqmrt
チョン死ね
376 エバポレーター(東京都):2010/03/28(日) 10:41:54.51 ID:Tbl0dd7h
見事な自沈でした、英雄だろう。
377 ガラス管(広島県):2010/03/28(日) 10:42:28.61 ID:AbVrbtv/
糊付けが甘い
378 霧箱(コネチカット州):2010/03/28(日) 10:44:35.23 ID:41lf+Ws/
弾薬庫で火遊びしてたんだろ
379 インク(東京都):2010/03/28(日) 10:48:28.66 ID:K44alp43
だから艦が韓国製だったんだろ
それ以上、聞いてやるなよw
380 プライヤ(dion軍):2010/03/28(日) 11:03:50.41 ID:b3/dDH8v
>>314
強力だな

その動画の続きみたいのがWikipediaにも載ってた。
ケツ半分沈んでなくなってるなw

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Mark_48_Torpedo_testing.jpg
381 ろうと(アラバマ州):2010/03/28(日) 11:04:26.63 ID:ETe29uw4
なんだ、座礁して割れたのか。
382 マスキングテープ(北海道):2010/03/28(日) 11:08:24.86 ID:VjPKPeoK
魚雷じゃねぇかwwwwwwwww
383 色鉛筆(茨城県):2010/03/28(日) 11:19:04.83 ID:81n+zuGd
シルクワーム先生のせいか
384 印章(東京都):2010/03/28(日) 11:19:34.25 ID:64bPlagQ
思いっきり魚雷じゃねーかw
385 ロープ(福岡県):2010/03/28(日) 11:21:27.75 ID:tDTy73hI
相変わらず体張ってんなー
386 オシロスコープ(愛知県):2010/03/28(日) 11:26:14.47 ID:kHGRv8oR
この前、戦闘機を落としたばっかじゃないか
なにやってんだ
387 鉛筆(愛知県):2010/03/28(日) 11:27:10.62 ID:k9rzun75
388 烏口(神奈川県):2010/03/28(日) 11:31:38.95 ID:p2o2xzYX
322 名前: 色鉛筆(大阪府)[] 投稿日:2010/03/28(日) 07:19:36.27 ID:pVmhNKtO
>>318
え・・予想外のレスがきて困惑
俺が酔っぱらってるからか?

344 名前: 真空ポンプ(catv?)[] 投稿日:2010/03/28(日) 08:23:17.97 ID:bDSh1iJb
>>339
それは、普通に仕官なのか? 士官じゃなくて?
確かに、自衛隊の位置づけ的に仕官かw



                            愛国無罪速報
           http://tsushima.2ch.net/news/
389 黒板消し(dion軍):2010/03/28(日) 11:37:23.83 ID:DGcP+yRn
>>380
こんな威力だったら、やるだけ無駄って事で非装甲にもするわな
390 篭(catv?):2010/03/28(日) 11:38:58.09 ID:04RnEkd4
近代戦は攻撃力が高くなりすぎたからな
装甲よりも機動性、ステルス、ミサイル戦がメインになっちゃった
391 オシロスコープ(愛知県):2010/03/28(日) 11:41:29.01 ID:kHGRv8oR
零戦は賢いな
392 ガラス管(広島県):2010/03/28(日) 11:59:23.58 ID:AbVrbtv/
米空母の周囲を駆逐艦が十数隻囲んでいる理由がわかった。
393 黒板消し(dion軍):2010/03/28(日) 12:00:34.06 ID:DGcP+yRn
大和や武蔵は魚雷を10本単位でたえたけど
今の時代の魚雷だと何本耐えれるのかな

動画を見ると3本も行けばOKって感じがするな
394 ニッパ(アラビア):2010/03/28(日) 12:06:13.50 ID:g9/Gp4Yz
東シナ海とか日本海は世界の海のなかでも最も荒れるんだよな。だから現代でも
荒波をうけて破損する船がけっこういる。
司馬遼太郎が遣隋使や遣唐使のころの日本の造船技術や航海技術を幼稚で稚拙て
書いてたけど、あのころのレベルではそうでもなかったんだろ。
395 鉛筆(愛媛県):2010/03/28(日) 12:09:10.35 ID:TCWhU/+r
国もフネも

真っ二つwww


わらえるwwwwwwww
396 ペンチ(福岡県):2010/03/28(日) 12:09:58.28 ID:6XZy+ulP
46人も無駄死に乙
397 クレパス(アラバマ州):2010/03/28(日) 12:10:12.37 ID:GaeOH8Qe
だから亀甲タイプにしとけと
398 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/28(日) 12:10:19.62 ID:vPnnoTS9
天安はうちの近くのラーメン屋だろ!
塩ラーメン+餃子+ライス=¥500
どうたお前ら参ったかw
399 オーブン(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 12:14:17.45 ID:g0Fw7pgB
スト3の豪鬼かよ
400 羽根ペン(東京都):2010/03/28(日) 12:14:34.79 ID:rMGoNmhe
さすが韓国
逆珍土物語@天道よしみ
401 真空ポンプ(catv?):2010/03/28(日) 12:14:52.62 ID:bDSh1iJb
時代はいかに見つからないか、見つかってもいかに速攻で逃げられるかなのか
402 ファイル(長野県):2010/03/28(日) 12:19:26.62 ID:WSkxcB68
サルベージとか海底探査って日本がものすごく得意という気がするんだけど、実際どうなの?
403 真空ポンプ(catv?):2010/03/28(日) 12:21:55.02 ID:bDSh1iJb
>>402
定期的に潜水艦沈めてるロシアとかのが上じゃね?
404 レポート用紙(福井県):2010/03/28(日) 12:44:56.09 ID:y5W60Ohg
ソードインパルスに真っ二つにされてる光景が頭に浮かんだw
405 グラインダー(dion軍):2010/03/28(日) 13:02:10.42 ID:gY8ByOfD
>>403
ロシアは沈めっぱなし。
たしかアメリカが沈んだロシアの原潜をサルベージしたこともなかったか?
406 黒板消し(dion軍):2010/03/28(日) 13:05:07.79 ID:DGcP+yRn
>>403
沈めたくて沈めているわけでもないだろうにw
でも最近沈んだって記事がないな
407 スプリッター(愛知県):2010/03/28(日) 14:08:42.59 ID:L/uOaZ7B
>>406
「廃棄原潜処理施設よこせ、寄こさないなら日本海に捨てるぞ」って脅されて、原潜解体設備提供したぞ 日本w
408 絵具(鹿児島県):2010/03/28(日) 14:10:35.01 ID:AAZ/zE6p
>>21
音量でけーよ
409 まな板(愛知県):2010/03/28(日) 14:10:50.00 ID:9s+iPlQ4
RPGで1発ですよこんなもん
410 羽根ペン(東京都):2010/03/28(日) 14:12:45.89 ID:ONbQnJju
イージスは?
411 シール(茨城県):2010/03/28(日) 14:23:50.12 ID:7e9FZwNs
>>14
さすがラ・フォージ少佐
412 ジムロート冷却器(長屋):2010/03/28(日) 14:25:02.39 ID:qCorUlPt
第四艦隊事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E8%89%A6%E9%9A%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

原因は船体の郷土不足だろ
413 両面テープ(北海道):2010/03/28(日) 14:35:38.11 ID:hsSCzzaw
トルペードって何だよ。日本語で頼む
414 二又アダプター(東京都):2010/03/28(日) 14:52:21.37 ID:TYI0Dyex
415 画用紙(四国地方):2010/03/28(日) 15:01:50.03 ID:2pqXYuHX
>>53
これで、お相子のチャラだね
って言って来るんじゃね。
416 画用紙(四国地方):2010/03/28(日) 15:09:00.92 ID:2pqXYuHX
>>180
約束するか?
417 修正テープ(大阪府):2010/03/28(日) 15:14:48.34 ID:XsWxe5wv
なんだ氷山にブツかっただけかよ。つまんね
418 画用紙(四国地方):2010/03/28(日) 15:20:58.51 ID:2pqXYuHX
>>314
スゲーな。

費用対効果抜群ですね。
419 指錠(茨城県):2010/03/28(日) 15:27:32.22 ID:wcT6dVmT
>>353
三式弾を兵器として見るな。
あれはただの打ち上げ花火だ。
420 下敷き(埼玉県):2010/03/28(日) 15:28:10.84 ID:gYaUOPKg
>>402
トップクラスとは言わないけど、そこそこのレベルではあるはずだよ。
一例↓
http://www.fukasal.co.jp/gyomu/salvage.html

今回、場所から行っても深さから言っても、日本なら、潮流でちょっと苦労するけど比較的簡単な部類だと思う。
本気で頼まれる可能性があるとすれば近隣諸国では一番やれる国じゃないかな?
421 泡立て器(宮城県):2010/03/28(日) 15:30:28.72 ID:alKmBS8o
空軍のF5戦闘機2機とヘリコプター一機が立て続けに墜落して、
めっちゃおいしいと思ったところに、
今度は海軍の艦艇が沈没して、104匹もめっちゃ沢山あったゴキブリが、
46匹も死んでしまって、前の2つよりとってもおいしいです。
422 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/28(日) 15:32:59.10 ID:GypMyeor
また詰まらぬ物を切ってしまった
423 ビュレット(神奈川県):2010/03/28(日) 15:47:26.10 ID:1CH6/QR6
>>240
民間船でも、戦後かなり後まで「船長の最後退船義務」というのが法律で決まってて……
424 鍋(埼玉県):2010/03/28(日) 15:51:41.67 ID:m/ibKXkp
>>387
素晴らしいからやめろ
425 鉋(東京都):2010/03/28(日) 15:55:21.27 ID:RY3UwNo3
>>387
素晴らしい・・・
426 ノート(catv?):2010/03/28(日) 15:55:26.36 ID:KxYzSZzb
>>1
427 千枚通し(USA):2010/03/28(日) 15:55:42.46 ID:IfIvhP3Y
>>1
428 ボールペン(USA):2010/03/28(日) 15:55:51.37 ID:hbDna7YS
>>1
429 ペトリ皿(長屋):2010/03/28(日) 15:56:11.25 ID:n9H5qFR7
>>1
430 エビ巻き(USA):2010/03/28(日) 15:56:20.60 ID:T6A+wgpr
>>1
431 そろばん(USA):2010/03/28(日) 15:57:24.20 ID:RwCHEcFl
>>1
432 カーボン紙(兵庫県):2010/03/28(日) 15:57:46.52 ID:AbbxNXyG
>>1
433 モンドリ(catv?):2010/03/28(日) 15:57:56.45 ID:gkLrrdwu
>>1
434 画用紙(USA):2010/03/28(日) 15:58:17.70 ID:Vuw8kYc1
>>1
435 蛍光ペン(USA):2010/03/28(日) 15:58:28.09 ID:BA3kzOdO
>>1
436 集気ビン(アラビア)
>>1