エクアドルも日本方式の地デジ採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すりこぎ(catv?)

エクアドル政府は26日、自国で始める地上デジタル放送の規格に、日本方式を採用することを決定した。
グラス通信情報社会大臣が、首相特使として訪問中の内藤正光総務副大臣との間で覚書に調印した。
日本方式は電波障害に強い点が山間部の多い南米諸国で評価され、採用国はエクアドルで6カ国目。

 世界の地デジ放送の規格には日本、米国、欧州の3方式がある。日本方式は携帯電話や自動車、
ゲーム機など移動しながら見る機器向けに「ワンセグ放送」ができる点が売り。最も普及している
欧州方式に対抗するため、日本は官民挙げて海外での売り込みを強化している。

http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201003270120.html
2 釣り竿(関東地方):2010/03/27(土) 09:53:16.61 ID:eduweo6+
3 鉛筆(アラバマ州):2010/03/27(土) 09:54:14.94 ID:7dmY0/wn
ウヨ誇らしげwwwwwwww
4 ミキサー(福島県):2010/03/27(土) 09:55:43.30 ID:LSOtoyKi
エクアドルも日本システムの犠牲者になるの?
5 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/27(土) 09:57:55.88 ID:hCFAuFDf
こういうスレは伸びないんだろうなと思えるあたり、ネトウヨよりネトウヨ連呼厨の方が多いことが分かる
6 はんぺん(沖縄県):2010/03/27(土) 10:00:17.63 ID:vi1fUyyi
>>5
オマエモナー
7 餌(三重県):2010/03/27(土) 10:00:24.06 ID:nQ+cKixc
南米では強いからなISDB-T
8 硯(大阪府):2010/03/27(土) 10:00:53.10 ID:c+khKEWe
どう違うんだよ
9 おろし金(滋賀県):2010/03/27(土) 10:01:35.59 ID:RTlj4YMT
B-CASカードいるんか?エクアドルでも

最低だな
10 錐(東京都):2010/03/27(土) 10:02:09.78 ID:e5YoI/rp
エクアドル…
なんか微妙だな
11 鍋(関西地方):2010/03/27(土) 10:02:34.78 ID:0yHU7trT
ガラパゴス方式で囲わなきゃ日本ですら売れないもんな
12 駒込ピペット(長屋):2010/03/27(土) 10:02:52.17 ID:i+O8vhHi
ガラパゴス行ったときにキトに寄ったな
よい街でした
13 餌(三重県):2010/03/27(土) 10:03:09.67 ID:nQ+cKixc
>>9
B-CASあるのは日本だけ
ついでにMPEG2じゃなくてH264
14 ペン(東京都):2010/03/27(土) 10:03:44.38 ID:iZIFHeRo
日本はあくまでガラパゴス方式で世界に売り出すのか
15 カーボン紙(東京都):2010/03/27(土) 10:07:37.00 ID:S7JtExf1
>>9
いらない。
もともと、B-CASってwowowとスタチャン用につくって
民放は使うなよってわざわざ法律に書いたくらいな代物だし。

なんで、B-CASや関連団体に総務省からの天下りが誰もいないか
押して知るべし。
16 試験管挟み(福岡県):2010/03/27(土) 10:08:54.36 ID:W28NVSnf
いいこと思いついた!!
南米で安いテレビ買って日本に持って来たらB-CAS無しに見れるじゃんww
17 スターラー(東京都):2010/03/27(土) 10:10:10.20 ID:n9wdUg80
>移動しながら見る機器向けに「ワンセグ放送」ができる点が売り

ウリにしなくていいからこんなもん……
18 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/27(土) 10:10:56.15 ID:VDR+lkYK
TV自体普及してないんじゃ
19 ドラフト(dion軍):2010/03/27(土) 10:18:55.45 ID:L0J5FZrZ
bカスは論外だけど
ちゃんと見れば日本の技術はいいんだよ
でも売り方が下手で結局負ける
南米ジンは頭がいいから欧米に騙されなかった
20 鉛筆(静岡県):2010/03/27(土) 10:20:04.64 ID:zbBOjSyS
Bカス死ね
21 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 10:24:32.70 ID:0eiOiGIA
そういえばガラパゴス諸島ってエクアドル領だな
22 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 10:25:58.61 ID:0eiOiGIA
>>19
売り方もあるが、欧州は旧植民地に強いコネがあると思う
23 画板(関東・甲信越):2010/03/27(土) 10:26:39.76 ID:OyISzK16
>>13
地デジでもフルHDできるのか?
24 パイプレンチ(大阪府):2010/03/27(土) 10:30:25.82 ID:fdWwR1v4
日本方式のMPEG2をH.264にした奴だろ
泣けてくる
25 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 10:50:54.99 ID:0eiOiGIA
当時の技術だとMPEG2が精一杯だったんだろ
H.264は処理がMPEG2より大変だろうから、エンコード・デコードによる遅延がもっと大きくなるんじゃないかなぁ

それに、1チャンネルあたりの帯域を大きくとればMPEG2でも十分高画質を得られるし、
政府が画質よりも帯域圧縮を優先すれば、データ速度が抑えられて結局今の地デジと同じ程度の画質になってたかもしれん
26 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/27(土) 10:52:10.45 ID:mNKFpJnX
なんでもうちょっと待ってH.264にしなかったんだろうね我が国は
27 墨壺(アラバマ州):2010/03/27(土) 10:52:24.22 ID:s5TiQN3l
>>19
だまされなかったというよりも電波の到達性がいい日本方式を採用したのが正解
欧米方式は日本方式よりも少し古いから機能が劣る
28 ゴボ天(北海道):2010/03/27(土) 10:55:11.38 ID:7bueRCAO
かわいそ
29 封筒(長崎県):2010/03/27(土) 10:55:58.71 ID:V1NyDXJ6
なぜ韓国式が採用されなかった
30 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 11:00:19.21 ID:Xw5vxqsz
EU方式・・・欧州全域、オーストコリア、南アフリカ共和国、インド
米国方式・・・アメリカ、カナダ、メキシコ、韓国
日本方式・・・日本、ブラジル、ペルー、アルゼンチン、ベネズエラ、チリ、エクアドル(他数カ国試験放送中)
中国方式・・・中国のみ

現時点で最大勢力はEU方式
31 鉛筆(catv?):2010/03/27(土) 11:00:31.99 ID:1s21h4r7
>>26
各局に3ch分与えられているのに、利用しているのはNHK教育ぐらいだから
もういっそ真ん中のチャンネルはH.264って自主規制で決めちゃって、家電メーカー
に協力してもらってそれで売り出せばいいのにと思う
32 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/27(土) 11:03:51.39 ID:mNKFpJnX
>>31
そーか現状で電波がら空きなんだな…いいことを聞いた

33 おろし金(滋賀県):2010/03/27(土) 11:04:19.43 ID:RTlj4YMT
なんで、日本は米国か欧州方式を採用しなかったんだろ
B-CAS とか、ダビ10とか、悪いところばかり目につくよ
34 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 11:06:21.87 ID:Xw5vxqsz
>>33
B-CASやダビ10は方式とは関係ない。
ブラジルその他で採用されてる日本方式にはどちらも無いし、圧縮方式もMPEG2じゃなくH.264
35 筆箱(神奈川県):2010/03/27(土) 11:07:14.62 ID:xUa7PUuX
>>33
それ日本だけだしw
南米はモンキーじゃなく最高品質だ。
あれ?
36 鉛筆(catv?):2010/03/27(土) 11:10:01.24 ID:1s21h4r7
>>29
韓国はアメリカ方式を採用したのはいいが、ワンセグ放送がなくて
後から移動体専用の規格を追加採用してるんだよな

まぁこれで日本製のワンセグ携帯とかワンセグ機器とかが
南米で売れるといいんだけどねぇ
37 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/03/27(土) 11:10:57.31 ID:YCqxhbnM
エクアドルとかどうでもいいわ
38 インパクトレンチ(長屋):2010/03/27(土) 11:12:13.19 ID:KlsB21+o
あーあ
50年後とかに揉めそう
39 ペン(関東・甲信越):2010/03/27(土) 11:12:48.04 ID:5ybH5Sab
一方そのころ南米エクアドルでは
40 豆腐(山形県):2010/03/27(土) 11:12:52.94 ID:ctx/YuBD
>>33
ばーか
41 プライヤ(東京都):2010/03/27(土) 11:13:49.91 ID:KB0PyMJN
いまだにB-CASとかほざいてる超絶ウルトラバカがまだいたとはな
42 スクリーントーン(福島県):2010/03/27(土) 11:13:51.83 ID:C+chXtZ7 BE:20228494-PLT(12001)

※ただしBカス無しでH.264採用の神画質
43 鏡(愛知県):2010/03/27(土) 11:14:41.16 ID:i9fd+E6o
日本方式?
エクアドルなんだからエクアドルの放送見れなきゃ意味ないだろ?
44 リール(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:14:53.32 ID:WeI8zXjP
CPRM付きDVDに録画したテレビ番組とかって、外国のプレーヤーでは
見られるの?
昔の機種は無理だろうけど、ソニーとかで売ってるような最新機種。
45 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/27(土) 11:15:12.95 ID:mNKFpJnX
まあブラジル取れたからいいよ。


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Digital_broadcast_standards.svg
緑が日本方式な
46 スクリーントーン(福島県):2010/03/27(土) 11:16:23.20 ID:C+chXtZ7 BE:31466887-PLT(12001)

てか録画は所詮は後付けで生まれた消費者の権利だから制限しようってのもわからなくないけど(Bカス必須ってのは公平な電波利用とは程遠いけど)
地方の電波利権はどう考えても納得いかないよなw
47 偏光フィルター(長屋):2010/03/27(土) 11:17:58.21 ID:sohsSibG
日本方式が一応一番売れてんだけどね
EUはEUでやってるから
技術推進、こと地デジと携帯に関してはサヨクもネトウヨもガラパゴスだなんだって煽るから
どっちも閉鎖的だよほんと、現実が見えてない
48 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 11:18:03.07 ID:0eiOiGIA
欧州方式・・・狭い地域で色々なチャンネルを放送するのに有利(混線しにくい)
米国方式・・・だだっ広い地域で放送するのに有利
日本方式・・・山岳地帯など電波が減衰しやくすい地域で放送するのに有利+携帯向け放送も付属
        (他方式は携帯向け放送はできないので、別途送信アンテナが必要)

こんな感じ。植民地の関係で、アフリカ全体が欧州方式を採用するって感じになってるけど(いつ実現するかは未定)
しがらみ無視して規格の特性考えるなら、欧州方式よりも米国方式のほうがいいと思うんだが・・・
ちなみに韓国は日本方式をとるべきだった。米国方式なんて一番不向き。まだ欧州の方がよかったんじゃないかと
49 鉛筆(関西地方):2010/03/27(土) 11:19:39.61 ID:n5DRvR15
雨で映らなくなるんだけど
50 分度器(大阪府):2010/03/27(土) 11:20:05.17 ID:HUZNhZHG
51 ファイル(大阪府):2010/03/27(土) 11:21:10.58 ID:Vf5vty0H
>日本方式は電波障害に強い点が山間部の多い南米諸国で評価され

雨でブロックノイズが出るんだけど。
NHKだけ。どうしたらいいのかな。
52 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 11:24:12.05 ID:0eiOiGIA
>>31
勘違いしてない?
教育テレビが多チャンネル放送するときは、画質を悪くして放送してるぞ(1125iから525iへ)。

他局も帯域を余らせてないよ。帯域をフルにつかって高画質放送してるから複数同時放送ができないだけ

53 カーボン紙(新潟県):2010/03/27(土) 11:24:58.93 ID:0m+mDmua
>>51
見なきゃいいんじゃね
54 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 11:25:09.01 ID:uwNuZybV
>>51
NHKに電話すればいいじゃん。もしくは、デジサポまで。
55 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 11:25:16.21 ID:Xw5vxqsz
>>51
素子の多いアンテナに代えるか設置位置の調整、もしくはブースターで信号増幅

56 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 11:26:56.63 ID:uwNuZybV
>>52
つうか、いまどき40年以上前のMPEGをベースにして3秒以上遅れた放送を送ってる以上、問題ありまくりだろ。
今は、もっと品質のいい圧縮方式で、リアルタイム放送できるというのに。
57 千枚通し(アラビア):2010/03/27(土) 11:27:16.10 ID:WfNXok6u
>>52
今の帯域で1080p放送って出来るの?
58 インク(長屋):2010/03/27(土) 11:27:34.16 ID:8cKZLjZa
おー
これも草薙さんが シンゴー って叫んだおかげか。
良かった良かった。
59 ルアー(北海道):2010/03/27(土) 11:29:02.38 ID:eMBFXY1v
中南米で強いってのはなんかいいな
60 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/27(土) 11:29:16.23 ID:mNKFpJnX
帯域余ってねえのか…がっかり
61 ファイル(長屋):2010/03/27(土) 11:29:21.78 ID:KokuC9AJ
いや、Bカスなし+MPEG2だから日本のはゴミ仕様なだけで
62 のり(東京都):2010/03/27(土) 11:30:16.09 ID:dBP/CDTq
EUも北米もMPEG-2だし・・・
63 インク(長屋):2010/03/27(土) 11:30:51.48 ID:8cKZLjZa
そう言えば何でB-CASカードって赤とか青とかあんの?
よくわかんないから両方刺してるけどw
複雑すぎてさっぱりわからんw
64 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:30:52.36 ID:Iqz7JRSA
新手のグラビアアイドルかとおもた
65 鉛筆(静岡県):2010/03/27(土) 11:30:52.40 ID:qv/vw7T2
先進国だからって急いで導入しない方がいいな。
周りを見てから圧縮方式決めた方がお得じゃん。
66 鉤(茨城県):2010/03/27(土) 11:31:02.73 ID:cFIrhu/x
南米市場でもサムスンの家電が大人気
67 ノート(東京都):2010/03/27(土) 11:31:31.08 ID:zJHYP+xm
>>57
pは無理だろ。黙って倍の帯域がいる。
4;3で流して見る時16:9てのとは別。(真性1080i)
68 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 11:33:42.26 ID:Xw5vxqsz
>>63
赤・・・地デジ、110°BS・CS用
青・・・地デジ専用の廉価版
69 千枚通し(アラビア):2010/03/27(土) 11:38:39.32 ID:WfNXok6u
次のハイビジョン超規格は4k2kとUHDVのどっちだろ
70 インク(長屋):2010/03/27(土) 11:39:21.94 ID:8cKZLjZa
>>68
だよねぇ。
で、俺、前のテレビの赤持ってたから、新しいテレビにそれ突っ込んだらダメで・・・
箱ん中見てみたら青いのあったからそっちも刺したらいけたんだけど
赤は全部入りのはずだから、これで大丈夫のはずなのに何であかんねん?
って感じだわ。
B-CASカードはレンタルしてることになってるから、買い替えの時は抜いてくれ
って言われたから抜いたんだけど。
これだと、買い替えるたんびにレンタルのカードがどんどんたまってて
外のテレビには使えんとかw 意味不明なことになってくw
すんげー無駄な気がする。
71 おろし金(滋賀県):2010/03/27(土) 11:39:34.86 ID:RTlj4YMT
3Dって、今の方式でも放送できるの?
72 シャープペンシル(熊本県):2010/03/27(土) 11:40:12.48 ID:fLSc6Pqa
エクアドル終わったな
73 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:40:33.80 ID:6eft2UXV
BCAS機能付けたまま採用すると非関税障壁でWTOに制裁食らうんだよ
74 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 11:40:54.64 ID:0eiOiGIA
>>65
そうこうするうちにH.265が・・・

>>57
ビットレート同じならできるんじゃね?
同じビットレートでフレームレートを倍にするようなもんだから、画質悪くなるだろうけど
75 プライヤ(大阪府):2010/03/27(土) 11:41:01.32 ID:8BUoDBGn
サヨ失禁wwwwwww
76 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 11:42:25.76 ID:0eiOiGIA
>>70
そこで住基ネットカードリーダーと、某謎の装置の出番ですよ
77 インク(長屋):2010/03/27(土) 11:42:42.08 ID:8cKZLjZa
>>73
意味不明な機能だから、日本でも廃止すればいいのにね。
無駄にテレビの値段、上がる原因になってるじゃん。
すんげー無駄でお馬鹿なシステムだよ。
78 篭(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:44:36.25 ID:LoYT84Qy
一応言っとくけど同じ日本方式でも第3世代方式だからね
日本の第1世代MPEG 1440x1080i方式じゃねーからH264 1920x1080pだから
79 ホールピペット(東京都):2010/03/27(土) 11:45:21.80 ID:8FUK7maO
あーあ 糞利権屋 野良死なねーかなぁー
80 コイル(岡山県):2010/03/27(土) 11:47:16.57 ID:rr4bz6kY
遅延が最も少ないのは、どこの方式なんだ?
81 額縁(福岡県):2010/03/27(土) 11:47:20.44 ID:98Ih2CXB
>>45
アフリカはきっと全部中国方式だろうな。
中国のアフリカ抱き込み政策の勢いは異常。

まぁいつデジタル放送がアフリカ全土に普及するかは知らんけどw
82 レンチ(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:47:37.21 ID:Y0HK2uDH
HD放送は液晶パネルターゲットなのにインターレースwってバカじゃん日本
83 足枷(東日本):2010/03/27(土) 11:48:32.96 ID:QdEiaUuf
日本方式って言うけど、日本で放送してる奴より数段優れたシステムな
日本の奴そのままだと誰も相手にしてくれないからw
84 ノート(東京都):2010/03/27(土) 11:49:20.72 ID:zJHYP+xm
>>81
全部衛星がいいと思う。
85 コイル(関東・甲信越):2010/03/27(土) 11:49:29.89 ID:mZ9l58NA
ワンセグなんぞいらん
道を誤ったな
86 炊飯器(東京都):2010/03/27(土) 11:54:09.08 ID:xA92dzK5
今でもまあ満足だし第参世代はスルーして次の世代採用しよう
87 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 11:54:13.91 ID:0eiOiGIA
>>85
ブラジルは携帯でサッカーみたいから採用したという噂聞いたぞw
88 メスピペット(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:54:37.70 ID:A4XyoyK8
日本ってデジタルになってから凄い勢いで退化してるよな
89 インク(長屋):2010/03/27(土) 11:55:21.14 ID:8cKZLjZa
そもそもB-CASを採用したのが諸悪の根源じゃ。
90 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/27(土) 11:56:13.41 ID:8IMhVxXc
ほう
91 ボンベ(千葉県):2010/03/27(土) 11:56:18.32 ID:bC1xhMyO
初期段階は10秒くらい遅れてもいいから南米と同じh.264採用版にしておくべきだった。
92 メスピペット(アラバマ州):2010/03/27(土) 11:58:15.44 ID:A4XyoyK8
そろばん時代は優等生だった日本が電卓時代に劣等生になったような感じだ
93 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 11:58:30.44 ID:uwNuZybV
>>91
あれは、放送検閲のためにわざと遅らせてるんだよ。
94 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/27(土) 11:58:37.30 ID:8IMhVxXc
>>83
そうなの?どのへんが数段なの?
95 オーブン(東京都):2010/03/27(土) 11:58:43.49 ID:Y/c2cYHN
>>27
少し古いどころか電波の有効利用を全く考えてない点が糞
日本の無線技術は通信、放送含め誇張無しで世界一ですよ
96 マイクロメータ(dion軍):2010/03/27(土) 11:59:17.79 ID:nNpBMyAX
>>87
なんかものすごく納得出来る理由だね
97 アルバム(千葉県):2010/03/27(土) 12:00:30.18 ID:qlZs9K5F
今さらMPEG2に後悔しても、放送規格が見直しされるのは40年後くらいか?
98 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:01:12.54 ID:DckXDovc
99 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 12:01:44.01 ID:0eiOiGIA
>>85
>>87に補足
1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/14(金) 07:36:44 ID:???0
★ブラジル通信相、デジタル放送規格「日本方式が優位」

 ブラジルのエリオ・コスタ通信相は13日、都内で日本経済新聞と会見し、
同国が年内に導入する地上デジタル放送の規格について「技術面で
日本方式の優位性が明確になった」と述べた。視聴者との双方向サービスなど
ブラジル政府が提示した条件は日米欧の3方式ともほぼ満たしているが、
日本の競争相手である欧州規格は「携帯端末で利用しにくい」のが理由だと説明した。

 通信相は日本方式が「携帯機器向け地上デジタル放送『ワンセグ』を無料で
提供できる」点も評価。「私が大統領であれば今すぐにでも日本方式の採用を決める」
と語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060414AT2M1302I13042006.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144967804/

以前は兎も角、今は海外も移動端末向け放送を始めているから、
別途設備を用意しなきゃいけない欧州方式と比べて、日本の方式は一般テレビと携帯向けに同時に放送送れるからコスト的に有利
100 インク(長屋):2010/03/27(土) 12:02:23.88 ID:8cKZLjZa
>>97
放送局が導入した放送機器の更新時期から考えればいいよ。
101 イカ巻き(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:02:33.93 ID:t+8W39XK
うさぎと亀
日本はバカうさぎ
102 ドラフト(dion軍):2010/03/27(土) 12:02:43.91 ID:L0J5FZrZ
日本はガラパゴスとかそんな議論は無意味
どんな技術でもいい
世界中で売ればそれが標準になるんだからうんこでなんでも世界中に売りまくれるような営業マンを育てるべきなんだ
103 パイプレンチ(岡山県):2010/03/27(土) 12:03:51.10 ID:Vb/J+yla
エクアドル馬鹿
104 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/27(土) 12:04:17.88 ID:fT2ruZUz
>>15
今のテレビ・レコーダーはB−CAS無くても地デジとBS民放見れるの?
105 オープナー(長野県):2010/03/27(土) 12:06:07.66 ID:xu7viXMN
ブラジルの場合、MPEG2じゃなくてH.264/AVCを採用して、低ビットレート多チャンネル化するんだろ。
H.264が採用できるのって後発の強みだよな。日本もH.264を採用したら、今以上にコストがハンパ無かったと思うぜ。
106 レーザー(大阪府):2010/03/27(土) 12:06:18.16 ID:05OlBauP
これはエクアドルがISDB-Tを採用したというニュースであって、
B-CASもMPEG2もコピワンも全く関係ありません
ISDB-Tの周りにゴテゴテいろいろ規制をかけてるのは日本だけです
107 イカ巻き(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:06:42.35 ID:t+8W39XK
規制大好きなくせに違法賭博とか違法派遣労働は放置されてるしホント意味わからんよなこの国
108 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 12:08:13.31 ID:Xw5vxqsz
>>97
4k2kのどさくさに紛れてやる派が出てきてる
109 オープナー(長野県):2010/03/27(土) 12:08:44.98 ID:xu7viXMN
MPEG2採用は愚か、とか言ってるやつが一番愚か。
当時(地デジ立ち上げ計画時)、MPEG2ですら最先端の技術だったってのに。H.264なんて影も形も無かっただろ。
110 シール(大阪府):2010/03/27(土) 12:10:33.27 ID:AxGAseY6
東芝のチューナー(レグザ)だと9局全部はいるのに、パナのチューナー(ディーガ)だと調子のいい時で
3局くらいしか入らない。悪い時だと0。

マジで困ってんだけど、どうすればいいと思う?
111 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:11:22.64 ID:IJVecBtY
南米とかアフリカとか

これから先も世界の発展に何の貢献もしないだろw
112 天秤ばかり(愛知県):2010/03/27(土) 12:12:13.38 ID:uQ1yWEmE
どうせH.264なんでしょ。うらやましい
113 白金耳(大阪府):2010/03/27(土) 12:12:15.34 ID:7TTtpu4u
>>111
ブラジルだけは成長してるじゃん
114 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 12:12:57.08 ID:Xw5vxqsz
>>111
南米はここ最近資源開発とエタノールでウハウハ
115 クッキングヒーター(三重県):2010/03/27(土) 12:12:59.64 ID:yUlY6Zfm
展示品テレビ買ったら白いB−CASがついてた
設定が10分ごとにリセットされるらしく鬱陶しい
116 ドラフト(dion軍):2010/03/27(土) 12:13:34.86 ID:L0J5FZrZ
>>110
9局とかどんだけ都会だよ
3局もあれば十分じゃないか
117 インク(長屋):2010/03/27(土) 12:14:03.09 ID:8cKZLjZa
>>115
なんじゃそりゃw
ひどすぎw
118 天秤ばかり(愛知県):2010/03/27(土) 12:14:28.45 ID:uQ1yWEmE
>>115
Bカスなら2000円で買えるよ
119 インク(長屋):2010/03/27(土) 12:14:35.54 ID:8cKZLjZa
>>110
パナを窓から投げ捨てろ!
120 ファイル(長屋):2010/03/27(土) 12:14:57.55 ID:KokuC9AJ
>>110
テレビもパナに変えたら3局しか映らなくなってきちんとバランス取れるし、諦めが付くんじゃね
121 筆箱(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:16:14.38 ID:exmoPp5p
ありましたけど?マイクロソフトのWMVとかそうだけど
H264もWMVもDivXもXviDもMEPG4規格なんですけど
MP3とかDivXを違法だと決め付けてMPEG2なんてオールド規格採用したんでしょ日本
122 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 12:16:54.60 ID:Xw5vxqsz
デジタル放送黎明期はソニー、東芝、パナしか自社でチューナーチップ作れず設計難易度高いって言われてたな
123 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 12:19:00.19 ID:uwNuZybV
>>121
アメリカのMEPGを管理する協会にリベートを入れるため。小泉がブッシュと合意したの。
124 インク(長屋):2010/03/27(土) 12:19:59.16 ID:8cKZLjZa
>>123
まーた馬鹿小泉の悪さのせいか。
あいつ、ほんま ろくなことせーへんな。
売国奴め・・・
125 紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:20:22.40 ID:JovVXiiw
MEPG4 H264=MP4
MPEG1 レイヤー3=MP3
126 オープナー(長野県):2010/03/27(土) 12:20:39.50 ID:xu7viXMN
>>121
低脳がカス規格のMPEG4とH.264を混同すんなハゲ
127 三角架(愛知県):2010/03/27(土) 12:20:50.15 ID:dnW0OEaX
スプリクト便利だな
128 ろう石(大阪府):2010/03/27(土) 12:21:13.71 ID:+vr7CoyH
エクアドルのギャル写真どこなんだよ!
129 ばね(関西地方):2010/03/27(土) 12:21:47.12 ID:pmiPT8UL
放送は日本方式でも
売れるTVは韓国製
130 筆箱(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:22:11.22 ID:exmoPp5p
MPEG2はライセンス料取られる
MPEG4は基本フリー
131 レンチ(広島県):2010/03/27(土) 12:22:35.27 ID:qILxdJIi
>>31
昨日、総合が野球の延長に利用していた。
こういうやりかたは民放(というか日テレ)もやるべきだと思う
132 シャープペンシル(熊本県):2010/03/27(土) 12:22:59.93 ID:fLSc6Pqa
将来h.264なり他の画質の良い規格に
移行する可能性ってのは有るのかい?
133 ばね(関西地方):2010/03/27(土) 12:23:12.51 ID:pmiPT8UL
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / コーデックはVC-1が一番だよ
     /|ヽ   ヽ──'   / <
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:25:14.06 ID:/vbcxG8p
MPEG5はスーパーHD規格か
135 レーザー(大阪府):2010/03/27(土) 12:28:04.06 ID:05OlBauP
>>31
3チャンネル放送すると画質が目に見えて落ちるし
3倍スポンサーをつけなきゃいけないから結局NHK教育とTOKYO MXくらいしか使ってないんだよな

480p×3チャンネルってオーバースペックなんだよ
720p×2くらいにできなかったもんか
136 時計皿(関西地方):2010/03/27(土) 12:28:05.38 ID:ZUO5jDAX
H.264の国際規格公式認定は2003年初め
地デジの放送開始は2003年12月
まあ実際の縛りは2000年開始のBSデジタルがMPEG2だったから
同じ方式でってことになったんだろうけど

2003年当時H.264の復号なんてすげーコストかかって
普通のテレビに積むには無理があったんじゃね
世界初のブルーレイプレイヤーが登場した年
137 音叉(宮城県):2010/03/27(土) 12:28:41.49 ID:Xw5vxqsz
>>121
@DVDなどでメーカーがMPEG2処理のノウハウを蓄積していて当時はMPEG2の方が画質が良かった
 (当時は小画面を想定して作られたMPEG-4 AVCしかなくHigh Profileがなかった)
A当時はMPEG4処理が重すぎた
B携帯端末、PCなど周辺端末との連携を考えるとMPEG2の方が楽だった
138 付箋(埼玉県):2010/03/27(土) 12:30:03.49 ID:2OGsvokn
日本はBSでH264やってくれないかな
スカパは帯域たりな杉でどうにもならん
139 ばね(関西地方):2010/03/27(土) 12:30:24.31 ID:pmiPT8UL
1080i対応のH.264のリアルタイムエンコーダーなんて存在してなかったかもな
140 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 12:31:10.64 ID:uwNuZybV
>>137
ムーアの法則でそんな悩みも解決したけどね。
141 ペン(東京都):2010/03/27(土) 12:31:14.78 ID:iZIFHeRo
この調子で南米にワンセグケータイ流行らせられないものだろうか?
142 ノート(不明なsoftbank):2010/03/27(土) 12:31:40.29 ID:pCNOREr/
日本方式なら、Bカスも導入しろや
143 蒸し器(埼玉県):2010/03/27(土) 12:31:47.19 ID:N36pn5hU
ちょっと雪が降っただけで映らなくなる日本の地デジを採用しちゃったか…
144 画用紙(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:32:25.11 ID:Z5E2BNMa
やめとけww
145 インク(長屋):2010/03/27(土) 12:32:49.57 ID:8cKZLjZa
>>143
天候悪いとまじ、映らなくなるよね。
アナログはばっちり映るのに、地デジが死ぬ。
146 ばね(関西地方):2010/03/27(土) 12:43:00.87 ID:pmiPT8UL
>>141
サムスンとかが載せてくるだろ
このために日本市場で頑張ってたようなもんだし
147 製図ペン(アラバマ州):2010/03/27(土) 12:44:34.58 ID:NK3XffsT
ちょっと雨雪が降っただけで映らなくなるのはBSだろ
地デジが映らなくなったなんてことは今まで一度もない
148 集魚灯(埼玉県):2010/03/27(土) 12:46:45.30 ID:e9Y5rKGT
何で南米って異様に日本採用多いのっと
149 丸天(東京都):2010/03/27(土) 12:49:36.60 ID:zR88Xinm
エクアドルも負け組方式の仲間入りか
150 印章(北陸地方):2010/03/27(土) 12:56:47.61 ID:uSc0zidE
ブラジルとアルゼンチンが日本方式の採用を決めたとき

韓国のメーカーは迅速に製品を投入した。
日本のメーカーは参入を見合わせた。
151 やっとこ(東京都):2010/03/27(土) 13:00:21.81 ID:XGy2b0B3
>>150
アンテナやチューナーを作っているような専門メーカーって、
みんな国内需要で食っているから、いきなり海外進出とか難しいのよ。
152 オートクレーブ(USA):2010/03/27(土) 13:02:02.71 ID:9X0N+6m6
















153 ドライバー(兵庫県):2010/03/27(土) 13:02:03.33 ID:b/QWKir4
















154 浮子(USA):2010/03/27(土) 13:04:21.34 ID:pMJkP7rg
















155 原稿用紙(アラビア):2010/03/27(土) 13:04:21.42 ID:joq0SMI5
















156 アルバム(兵庫県):2010/03/27(土) 13:04:21.97 ID:fhDzLNzl
















157 ムーラン(USA):2010/03/27(土) 13:04:21.85 ID:jw4n5z8l
















158 ろうと(catv?):2010/03/27(土) 13:04:21.96 ID:silqH+Y8
















159 ルアー(奈良県):2010/03/27(土) 13:09:35.88 ID:uFOdeoE+
>>45
見れねえです
160 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 13:19:28.48 ID:0eiOiGIA
161 ジューサー(アラバマ州):2010/03/27(土) 13:29:55.82 ID:ic5FSWDO
ワンセグの仕様にがっかりするんだろうな
162 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/27(土) 13:31:36.52 ID:uwNuZybV
>>161
日本人みたいなトンデモクオリティーを要求して国民ってほとんどいないよ。
163 ペン(東京都):2010/03/27(土) 13:34:21.46 ID:uu9WFVYU
解像度を超解像で補うように、毎秒15コマも動き補償の技術で補うようになるかもね
液晶TVの倍速駆動で基本的な技術はもう持ってるだろうし
164 ジューサー(アラバマ州):2010/03/27(土) 13:35:14.94 ID:ic5FSWDO
QVGAじゃサッカーみれないだろw
165 レーザー(大阪府):2010/03/27(土) 13:37:38.32 ID:05OlBauP
>>163
パナのケータイを知らない?
166 偏光フィルター(茨城県):2010/03/27(土) 13:39:18.78 ID:tlRCUGyv
>>133
ケントデリカットは関係ないだろ
167 マイクロメータ(神奈川県):2010/03/27(土) 14:34:08.45 ID:Le62WzFx
南米は、H264での送受信です。
日本は、mpeg2です。ありがとうございます。感謝致します。
168 拘束衣(アラバマ州):2010/03/27(土) 14:41:46.83 ID:vJsdHgFI
ワンセグとか劣化仕様やめろよな 全部フルにしろよ
169 鉛筆(アラバマ州):2010/03/27(土) 14:45:37.15 ID:Z1ScMA0G BE:2665883579-2BP(0)

1080i対応のH.264デコーダ搭載したテレビをエクアドルの全世帯が買えるのかな
170 ジューサー(アラバマ州):2010/03/27(土) 14:47:16.12 ID:ic5FSWDO
1080pじゃないのか?
171 鉛筆(アラバマ州):2010/03/27(土) 14:51:47.60 ID:Z1ScMA0G BE:3427564199-2BP(0)

pかよマジうらやましい
172 グラフ用紙(静岡県):2010/03/27(土) 15:10:08.40 ID:LuQUrCsl
>>160
日本と南米だけか
173 足枷(神奈川県):2010/03/27(土) 15:20:06.21 ID:odRgM7MP
東南アジアもアラブ諸国も、西洋の白人に媚び媚びな連中ばかりだな。
情けない。
174 鉛筆(静岡県):2010/03/27(土) 15:27:09.79 ID:saTJRFSh
>>160
アメ公式はもっと強いかと思ったらそうでもないんだな
175 ホールピペット(東京都):2010/03/27(土) 15:50:03.03 ID:8FUK7maO
いいなぁ 地デジ
おれもエクゥアドーに行きたい
176 付箋(埼玉県):2010/03/27(土) 16:13:54.65 ID:2OGsvokn
南米で1080pがどれだけいかせてるんだか
177 炊飯器(埼玉県):2010/03/27(土) 16:48:23.88 ID:ch7yYS7Z
>>132
規格を変えるときはNHKのゴリ押しでもれなくウルトラハイビジョンが抱き合わせになります
178 オシロスコープ(東京都):2010/03/27(土) 16:54:42.08 ID:JIJG7q5S
今からそのH.264方式にするとまた設備を変えないといけないのか
送信側がそうすればいいとかそういう訳じゃないの?
179 クレパス(アラビア):2010/03/27(土) 16:55:00.68 ID:lyRmOazX
そういやBSデジタルってなんだったけ?
180 拘束衣(アラバマ州):2010/03/27(土) 17:02:34.54 ID:utfyNRzB
通販韓流専門衛星放送です
181 虫ピン(大阪府):2010/03/27(土) 17:03:13.40 ID:IwsB4yZE
ババつかんだな。気の毒に。
182 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/27(土) 17:16:32.98 ID:xIvMPMBV
ワンセグ毎秒フレーム数
日本 15fps
ブラジル 30fps
183 集魚灯(東京都):2010/03/27(土) 17:18:55.30 ID:Ddh7KzlF
南米大陸完全制覇も近いな

日本方式採用国
ブラジル ペルー アルゼンチン チリ ベネズエラ エクアドル
184 ジューサー(アラバマ州):2010/03/27(土) 17:19:33.01 ID:ic5FSWDO
ワンセグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
>毎秒フレーム数が日本の15fpsに対しブラジルは30fpsとシステムの相違が見られる。

ワンセグでも追い抜かされてわろたw
日本完全に実験場w

185 コイル(関東・甲信越):2010/03/27(土) 17:26:03.58 ID:mZ9l58NA
>>184
赤い核実験場とは日本のことだ!
186 パイプレンチ(大阪府)
Bカスカードは?