上杉隆さん、首相会見で記者クラブ開放を賛辞しつつ「質問はありません」と発言→失笑される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 平天(北海道)

質問したけど、質問してない。で、やっぱり笑われた。あとで書きます(涙)。

http://twitter.com/uesugitakashi/status/11078444169
2 カッター(三重県):2010/03/26(金) 16:35:41.23 ID:MQdtOwo4
おぎ
3 筆ペン(愛知県):2010/03/26(金) 16:36:04.16 ID:pOBj5Txk
たっちゃんはかっちゃんに永遠に勝てない子
4 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 16:36:26.85 ID:021PzDIx
どうでもいい
5 トースター(長屋):2010/03/26(金) 16:36:42.68 ID:T7jdlSxI
女の選挙権と一緒だな。
「権利くれくれ」→貰ったら「選挙?いかなーい」
6 修正液(アラバマ州):2010/03/26(金) 16:37:03.65 ID:nZBMrlBI
神保きたあ
7 アスピレーター(大阪府):2010/03/26(金) 16:37:02.78 ID:nYYdF7kp
神保キタ
8 クレヨン(東京都):2010/03/26(金) 16:37:58.13 ID:uwzRjvA5
こいつって朝の文化放送に出てる奴かw
ありゃダメだわw
9 ノギス(大阪府):2010/03/26(金) 16:39:23.58 ID:2YBle145
こいつほんと頭おかしいな。
10 ばんじゅう(愛知県):2010/03/26(金) 16:39:34.25 ID:PntjfK1a
さすが都留文科大学卒
11 両面テープ(長屋):2010/03/26(金) 16:40:01.73 ID:9Km+yJp/
フリーなんてほとんどが新聞記者以下のバカでしょ
12 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 16:40:13.97 ID:768yIP3H
記者クラブ開放はいいんだけどさ、仕込みのフリージャーナリストを
政府側が忍び込ませて、会見の印象操作が出きるようになっちゃうんだよね。
質問前に質問者の所属と名前をもうちょっとわかりやすくしてほしいわ。
13 ライトボックス(宮城県):2010/03/26(金) 16:41:13.93 ID:wzYukVck
カチャカチャうるさくて何言ってるのかわからんかったわ
14 大根(群馬県):2010/03/26(金) 16:41:26.35 ID:QPbHvYE+
ワロタ
15 足枷(東京都):2010/03/26(金) 16:41:46.69 ID:2gk7Tofg
>>12
本気で癒着とその隠蔽をされたらちょっとやそっとじゃ分からんな。
互いに不正を暴きあうような相互監視、競争原理を持ち込まないと。
16 鉋(福岡県):2010/03/26(金) 16:42:10.78 ID:vPn/W3fn
上杉提灯持ちかよw
適当なことを質問すりゃいいのに褒め称えるだけって
何のために挙手したん、無駄に時間使ってほかの記者の迷惑だろ
17 ルーズリーフ(関西地方):2010/03/26(金) 16:42:16.52 ID:WZG82FoR
鳩山総理ヨイショするならでてくんな
消えろ
18 パステル(兵庫県):2010/03/26(金) 16:42:21.35 ID:H3hUtqXi
かわいい
19 エビ巻き(沖縄県):2010/03/26(金) 16:42:34.55 ID:giTY1DWn
>>13
わざとだよ。
20 滑車(愛知県):2010/03/26(金) 16:43:04.68 ID:R/heUMSu
会社説明会で、質問タイムのときに最初に手をあげて、
長々と会社を褒めちぎって質問時間を浪費した挙句、肝心の質問がどうでもいい内容な奴を思い出した
21 めがねレンチ(長屋):2010/03/26(金) 16:43:27.33 ID:LwImMPpP
上杉の鳩山首相は母からの献金知らなかったと想いますよと言ってて
ただの阿呆だと分かった
22 ルーズリーフ(関西地方):2010/03/26(金) 16:43:29.31 ID:WZG82FoR
上杉なんか信用するやつはもう誰もいない
おとなしく死ね
23 レポート用紙(愛知県):2010/03/26(金) 16:43:30.78 ID:aegup9mu
陰謀論ブロガーが頭のおかしな質問して周囲をざわざわさせるところがみたいお!
24 薬さじ(アラバマ州):2010/03/26(金) 16:43:48.60 ID:8JhKtlgl
>>16
提灯持ちだよ
25 拘束衣(関西地方):2010/03/26(金) 16:43:56.60 ID:Yv4Q6xB1
質問はありません(キリ
26 ちくわ(千葉県):2010/03/26(金) 16:44:15.03 ID:BlodU+FI
こいつ今まで脳内嘘情報だけで記事書いてきたんだから
取材なんてする必要無いじゃんw
27 修正液(アラバマ州):2010/03/26(金) 16:44:16.54 ID:nZBMrlBI
訴える場所じゃなく質問なんだが
28 ろうと台(大阪府):2010/03/26(金) 16:44:28.75 ID:TUnbVAp9
記者クラブ解放は良かったと思うよ
でもアレはブログやツイッタでやることだろと
29 エバポレーター(千葉県):2010/03/26(金) 16:44:29.78 ID:7DnT7rrd
こんなんだからフリーの信用落としてるんだろ
30 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 16:44:31.25 ID:UFWzQNnu
NHK当然のごとく、開放会見についてはスルー

>>13
フリーと外国記者にはカチカチ・・・
31 アルバム(東京都):2010/03/26(金) 16:45:08.92 ID:D7wL2HS8
上杉も勝谷も記者クラブ廃止を叫んでたけど
小沢問題でこいつらの底の浅さが露呈したから
もうこいつらのジャーナリズムには期待してないから
さっさと消えろ
32 ビュレット(東京都):2010/03/26(金) 16:45:16.82 ID:HUr3WOcv
でも今の首相に何か話きいて意味あるの?
33 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/26(金) 16:45:18.19 ID:nd7HXLQM
上杉って民主の外注スポークスマンみたいなもんだろ
34 蒸発皿(dion軍):2010/03/26(金) 16:45:28.92 ID:zAM/lqSC
鳩山由紀夫内閣総理大臣 記者会見 3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1269587953/230-

実況にいたけど笑えるぞw

スレ直ぐ落ちるから早く見ておけ
35 裏漉し器(catv?):2010/03/26(金) 16:45:42.08 ID:Akfdk7WH
露骨な雑音と嘲笑。
36 ペンチ(千葉県):2010/03/26(金) 16:46:35.87 ID:BTWS8i32
日本のジャーナリズムが向上するだのなんだのでかい事言ってるが
結局記者クラブの記者と同じでこいつらも自分たちの損得で考えてるだけだろ
37 滑車(愛知県):2010/03/26(金) 16:47:02.13 ID:R/heUMSu
記者クラブ開放はいいけど、フリーの記者が基地外な質問やら言動する奴ばっかになったら
やはり記者クラブは必要だった とかなりそうだから困る
38 エビ巻き(関西地方):2010/03/26(金) 16:47:41.85 ID:j8u40J79
日本の自称フリージャーナリストにはまともな奴が殆ど居ないな
骨のあるジャーナリストは新聞社に入社した挙句洗脳→骨抜きのコンボ
39 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 16:47:53.16 ID:768yIP3H
こういうバカがいるからフリーの地位が低くなる。
40 ルーズリーフ(関西地方):2010/03/26(金) 16:48:30.36 ID:WZG82FoR
>>38
つ青山繁晴
41 スプリッター(神奈川県):2010/03/26(金) 16:48:32.15 ID:7DvQscVM
>>38
一番骨のあるジャーナリストは多分、赤旗にいる気がする。
42 エバポレーター(東京都):2010/03/26(金) 16:48:57.05 ID:Nc8ruyHa
こいつは、マジキチ
43 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/26(金) 16:49:16.04 ID:x/9AgFjk
フリーの質が低いと売名だと思われても仕方がない
44 鉋(茨城県):2010/03/26(金) 16:50:10.74 ID:kD9ci0Yr
>>40
上杉神保と同レベルのネトウヨジャーナリストがどうしたって?
45 ノート(大阪府):2010/03/26(金) 16:50:18.62 ID:JVVtuHLZ
捨て身のギャグw
46 鉋(福岡県):2010/03/26(金) 16:50:27.39 ID:vPn/W3fn
記者クラブ開放したからこそ
今までのナアナアの関係の記者たちにできなかったようなキツイ質問とかをぶつけるべきなのに
褒め称えるだけってのは笑える、何のための開放なの?
47 乳鉢(宮崎県):2010/03/26(金) 16:50:42.24 ID:zQLxn4OR
出入り禁止にして欲しい
時間が勿体ない
48 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 16:51:27.91 ID:ONVPNA9w
こういう質の悪い奴が混ざることで会見時間が無駄に伸びるわ
まともな質問が出てこなくなったりするんだよなw
本当会見開くほうは笑いがとまらんだろ
49 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 16:51:29.64 ID:UFWzQNnu
>>44
青山さんに記者会見開放なんて必要ない、全部妄想でネタを作れるからw
50 セラミック金網(福岡県):2010/03/26(金) 16:51:32.24 ID:epPTcD6K
時間決まってるのにこういう事になるから
身分のしっかりした所しか入れないんじゃないの
51 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 16:51:46.01 ID:768yIP3H
支持率下がってきたから、フリーの仕込みジャーナリストを入れて
印象操作したいんだろう。
52 ミリペン(catv?):2010/03/26(金) 16:52:00.77 ID:bDvA9Q1N
初回はご祝儀だろ。武士の情けともいう。
53 ペンチ(千葉県):2010/03/26(金) 16:52:35.01 ID:BTWS8i32
しかし自意識過剰だろ。こいつ。気持ち悪いわ
スター記者にでもなりたいのか
54 ちくわ(千葉県):2010/03/26(金) 16:52:57.73 ID:BlodU+FI
今時の記者はみんなネット見てるから
質問して欲しい事項を書いたりしておくと結構拾ってくれる(気がする)
一般人からすると記者クラブを撤廃してもこんなアホが提灯発言するようじゃ
全くもってメリットを感じられない
55 エビ巻き(関西地方):2010/03/26(金) 16:53:23.56 ID:j8u40J79
>>41
反骨精神だけは確かに 
でもあそこは最後にイデオロギーで事実を捻じ曲げちゃうから
56 クレヨン(東京都):2010/03/26(金) 16:53:50.39 ID:uwzRjvA5
やっぱりフリーランスは・・・って完全に思われたなw
57 アルコールランプ(東京都):2010/03/26(金) 16:54:35.24 ID:G6c36O+d
上杉隆の民主党擁護ぶりがキチガイじみていたので
全く信用しないリストに新規登録したわ
58 しらたき(愛知県):2010/03/26(金) 16:54:54.49 ID:NNwLQ0q8
Jカスやドワンゴとかに首相会見を開放させて誰が得するんだ?
59 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 16:55:04.55 ID:UFWzQNnu
>>51
今までが記者クラブという密室での印象操作だったけどね。
大体、まだまだ記者クラブの方が圧倒的に数多いんだから、まともな質問すればいいだけ。
聞いてる側が飽きてくるような同じ質問ばっかりされると、マスゴミ扱いされて仕方ない。
60 画用紙(北海道):2010/03/26(金) 16:55:14.91 ID:mR9ZlWno
こいつはジャーナリストじゃねーだろ
61 ライトボックス(和歌山県):2010/03/26(金) 16:55:16.28 ID:smSWt6pQ
>>44
青山は少なくともネトじゃないと思うぞw
ネトウヨと言いたいだけならかまわんが
62 めがねレンチ(長屋):2010/03/26(金) 16:55:22.73 ID:LwImMPpP
ちょっと若くて大人しいテリー伊藤と思っておけば良い
63 スプリッター(神奈川県):2010/03/26(金) 16:57:09.18 ID:7DvQscVM
会見場入る記者に学科試験を義務付けたらいいんじゃねえのか
都留文科大卒はダメだわ
64 釣り竿(広島県):2010/03/26(金) 16:57:41.00 ID:tUUxeZdL
上杉、勝谷、鳥越、この3人の小沢擁護は狂信的
65 漁網(東京都):2010/03/26(金) 16:57:51.40 ID:NmeajKxK
なんで「世界」なんだ?
少なくとも日本だけだろう
66 額縁(兵庫県):2010/03/26(金) 16:58:05.85 ID:ZC02L5rf
報ステでのこいつの鳩山と鳩山母擁護は面白かった
67 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 16:58:20.61 ID:VCpHoK3K
>>12
だからほんとなら記者側がジャーナリストなら誰でも入れるようにしなきゃいけないんだが
今は記者側が記者クラブなる談合組織をつくって新規拒んでるんだよ
それを岡田とか一部の政治家が問題視して政権交代を期に政府側から無理矢理開放したからこうなっちゃってる
日本のマスコミはジャーナリズムのかけらもないよね
68 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 16:58:34.26 ID:768yIP3H
>>59
記者クラブは普通に政府に対して批判してきただろう。
しかし、それでも開放することは妥当だし賛成するが、「首相を賞賛して質問しない」
なんて仕込みの似非ジャーナリストはいらないんだよ。

逆にフリーの質を下げる。上杉は出入禁止にされるべき
69 ジューサー(catv?):2010/03/26(金) 16:58:47.48 ID:mCqCdEFI
ジャーナリストならポッポ弟共犯自供しろよ
70 ちくわ(千葉県):2010/03/26(金) 16:58:56.87 ID:BlodU+FI
記者クラブよりもマスコミ機関の取材開放の方が重要だわ
TBSなんか不祥事起こしても他のメディアが庇うし
Jカスが取材しても門前払いで済ませてるし
どんだけ貴族なんだよ
71 乳鉢(宮崎県):2010/03/26(金) 16:59:14.42 ID:zQLxn4OR
感想ならブログにでも書いてろよ
マジで
72 漁網(東京都):2010/03/26(金) 16:59:15.86 ID:NmeajKxK
だいたいこの時期に質問無いなんて鳩山と同程度に無能だろう
一緒にお花畑でも散歩しとけ
73 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 16:59:28.47 ID:ONVPNA9w
>>67
まともな新規のジャーナリストなんていなかったって今回のことで分かっただろw
74 加速器(西日本):2010/03/26(金) 16:59:55.41 ID:uwqJHy7O
ナイーブ過ぎるんだよ
75 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:00:19.35 ID:VCpHoK3K
>>40
あの人はロビイストでジャーナリストじゃない
76 顕微鏡(catv?):2010/03/26(金) 17:00:32.47 ID:AhUbc/Cu
青山氏は別格だろうに
77 金槌(東京都):2010/03/26(金) 17:01:08.92 ID:3c40ePMl
麻生クーデター説で発狂してた青山がなんだって?
78 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:01:12.44 ID:nd7HXLQM
>>72
それは言えてるなw
79 アルコールランプ(東京都):2010/03/26(金) 17:01:33.95 ID:G6c36O+d
記者クラブ制度が廃止されたら上杉隆はもういらない子
日常的に捏造するからね
80 インク(埼玉県):2010/03/26(金) 17:01:56.37 ID:K5ei//X/
上杉のサイトで
定額給付金を民主に寄付したら利子ついて帰ってきますよって
キャンペーンやってたような記憶があるんだけど
知ってる人いない?
81 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:02:53.24 ID:VCpHoK3K
>>73
なんでこれから未来永劫まともな新規のジャーナリストがいないと断言できるのか
理解できないな
82 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 17:03:17.07 ID:UFWzQNnu
>>12
岩上が言ったな。
官邸のホームページに、質問した記者の名前を公開したらどうかって。

>>68
連続してそんなノリなら、いずれ外されるだろ。
83 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/26(金) 17:03:35.85 ID:GMszL11O
>>40
政局占い師はイラネ^^
84 ラジオペンチ(京都府):2010/03/26(金) 17:04:30.05 ID:pfJjcloR
[ ::━◎]ノ まぁ談合クラブが悔しそうなのは愉快ではあるw.
85 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 17:04:44.21 ID:768yIP3H
>>82
月曜日の民主党定例会見でもこいつこんな感じだったけどな。
86 魚群探知機(大阪府):2010/03/26(金) 17:04:57.89 ID:RyRGi9PM
>>40
あれのどこがジャーナリストだよw
本人に言ったら殴られるぞw
87 天秤ばかり(東京都):2010/03/26(金) 17:05:20.13 ID:AAqeQeua
せっかくのチャンスを褒めて終わりとかアホすぎ
他の記者はたくさん質問用意してスタンバイしてたんだろうに・・・
88 定規(北海道):2010/03/26(金) 17:05:25.21 ID:WK96ld66
記者クラブの開放は必要だと思う。だから上杉の意見は正しいよ。
だけど記者クラブ開放の効果はすぐに出ない。皆分かってるとおり、現代のフリーランスは記者クラブメディアの記者より質が悪いから
何時の日か立派なジャーナリストが出るのを待てば良いのさ
89 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:05:34.58 ID:ONVPNA9w
>>81
まともだったら普通に記者クラブにも入れるでしょw
これまで上杉みたいな自称ジャーナリストしかいなかったから拒まれてただけで
90 アルコールランプ(東京都):2010/03/26(金) 17:06:49.33 ID:G6c36O+d
ここらでマスコミがひとつふたつ潰れればいいのに
フリーの記者が野に下るじゃん
91 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:07:39.11 ID:VCpHoK3K
>>89
既存の記者クラブに新規で加入できた所ってあるのかなw
実績のある海外メディアもはいれてないみたいだけどw
92 金槌(東京都):2010/03/26(金) 17:08:10.04 ID:3c40ePMl
質問ない人に開放してもどうしようもないじゃねえかw
93 そろばん(新潟県):2010/03/26(金) 17:08:49.09 ID:aq1bS0O3
質問したけど、質問してない。で、やっぱり笑われた。あとで書きます(涙)。
http://twitter.com/uesugitakashi
94 包丁(大阪府):2010/03/26(金) 17:10:01.75 ID:gePEt/yD
95 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:10:30.13 ID:VCpHoK3K
フリーのジャーナリストになろうかなw俺も
高い金払って通信社から記事かってる地方紙になら記者会見の内容を流すだけでも商売なりたちそうw
96 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 17:10:31.93 ID:UFWzQNnu
>>85
記者クラブの連中が酷すぎて、記憶に覚えてないな。
どうして記者クラブの連中は同じ質問ばっかり繰り返すんだろうね?
同じ質問が先に出たら、無理に聞かなくてもいいのに。
97 IH調理器(dion軍):2010/03/26(金) 17:10:42.78 ID:g8vdkXvb
まじかる( ゚д゚)ポカーン
98 すりこぎ(静岡県):2010/03/26(金) 17:10:44.54 ID:MTRtHMC1
>>64
うん、コイツは信用できない。
99 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 17:11:55.59 ID:UFWzQNnu
>>91
ロイターとかは記者クラブから見れば、実力不足なんだろうw
100 スプリッター(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:12:00.62 ID:r+z894Qs
コイツ、真性ヴァカだわwww

首相会見。岩上安見さんの質問。官邸の記者会見録に氏名を記載する用意はあるか。首相主催の会見を開かない
のか。鳩山「記者氏名の公表は検討する。記者クラブ主催ではなく首相主催会見についても検討する」 素晴らし
い質問だった @iwakamiyasumi さんを長く2倍に湛えてみる。
11分前 webから
101 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:12:10.19 ID:ONVPNA9w
>>91
どの記者クラブについていってるの?
海外メディア云々で問題になった兜倶楽部なら普通に加入できてるけど?
102 モンドリ(奈良県):2010/03/26(金) 17:15:18.60 ID:4dUuYltV
首相記者会見で質問がないって、どういうことなの?
聞きたいことが一つもないなんてことが、ジャーナリストとしてありうるの?
103 フラスコ(山口県):2010/03/26(金) 17:16:45.86 ID:n+Oqr8dS
何しにいったんだよ
質問しろよ馬鹿
104 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:17:22.69 ID:VCpHoK3K
>>101
一緒のところなんてあるんだ
外務省とか別々じゃん
105 泡箱(大阪府):2010/03/26(金) 17:18:15.46 ID:hG90mqOR
海外みたいにマジで急所的な質問がまず飛ばない
その上昨日の亀井や小沢、あとチンパンとか森元みたいに半分恫喝ですら引き下がる

終わってる
106 ウィンナー巻き(関西地方):2010/03/26(金) 17:18:31.86 ID:rcx+O5RA
うわぁ・・・
107 手錠(福岡県):2010/03/26(金) 17:19:32.93 ID:yIHlZKP7
今日2番目に笑った
108 ばんじゅう(関西地方):2010/03/26(金) 17:20:06.24 ID:HKULYT8Y
宮根がタイプなんだけど、どう思う?
って聞いたらよかったのに
109 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:20:10.62 ID:1leZ3RnJ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   ありがとうございました!質問はありません!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
110 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:21:00.13 ID:ONVPNA9w
>>104
霞倶楽部のこと?
普通にロイターとか加盟してるけどw
111 お玉(千葉県):2010/03/26(金) 17:21:01.32 ID:DhBEO/MT
こいつ小沢vs検察問題で随分と評価下げたな
112 滑車(愛知県):2010/03/26(金) 17:21:28.41 ID:R/heUMSu
自分は質問せずにツィッターで会場で出た質問垂れ流すだけなら、記者じゃなくて速記者になればいいのに

まあ、速記者はよいしょしないけど
113 ガラス管(神奈川県):2010/03/26(金) 17:21:46.58 ID:qZLKEY9h
会見がオープンになるのはいいことだろ
ゴミ売りのバカ記者の幼稚な質問とかも全部オープンになるわけだし
114 ガラス管(神奈川県):2010/03/26(金) 17:23:46.89 ID:qZLKEY9h
>>100
マスゴミ完全に終了じゃんw
115 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:26:10.34 ID:VCpHoK3K
>>110
それはゲストじゃね?
116 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:28:05.66 ID:ONVPNA9w
>>115
http://static.reuters.com/resources/media/jp/pdfs/ThomsonReutersJapan.pdf
霞で検索してみ
そもそも海外メディアが外務省の記者会見に参加できないわけないじゃんw
上杉の妄想に耳を傾ける前にもう少し常識的に考えなよ
117 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:29:22.69 ID:VCpHoK3K
>>116
だからそれゲストでしょ
質問してるところみたことある?
118 トレス台(catv?):2010/03/26(金) 17:30:53.90 ID:Ht7n+rpd
もともと記者クラブなんてマスコミの協定があるだけで
組織といえるほどの実体は無いらしいしな
上杉のシャドーボクシングじゃないのか
119 電卓(大阪府):2010/03/26(金) 17:32:41.43 ID:fVG6ypxD
斜   斜   斜   斜   斜   斜   斜   斜   斜   斜   斜
  め   め   め   め   め   め   め   め   め   め   め
    上   上   上   上   上   上   上   上   上   上   上
      杉   杉   杉   杉   杉   杉   杉   杉   杉   杉   杉
120 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/26(金) 17:32:41.82 ID:GMszL11O
>>96
各局テレビの記者の質問を流したいからでしょ
121 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:32:52.77 ID:ONVPNA9w
>>117
ないの?w
そもそもゲストって具体的に何だよw
妄想で語る前にソース出せよ
122 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 17:33:14.09 ID:UFWzQNnu
>>116
外務省は、一番最初に開放されてたよな。
確か、外人記者が岡田に感謝してた。
123 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/26(金) 17:33:57.66 ID:GMszL11O
>>118
じゃー廃止でよくね?
何で抵抗してるの?
何で税金使って宿舎とかが各省庁にあるの?
124 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:34:18.36 ID:VCpHoK3K
>>96
上司に言われた質問をしないと怒られるかららしいよ
ほんとバカだよねw
125 アルバム(東京都):2010/03/26(金) 17:35:24.26 ID:D7wL2HS8
>>111
安倍のときからおかしかっただろ
126 色鉛筆(福岡県):2010/03/26(金) 17:38:02.37 ID:mxAEZ86y
こいつキチガイなの?
あんだけ時間が限られてるので質問は簡潔にって言われてるのにさんざんだらだらミンスマンセー繰り返したあげく「質問はありません」。
ジャーナリストであることすら自ら否定したようなモンじゃんこのバカ。
127 加速器(鳥取県):2010/03/26(金) 17:38:18.15 ID:HLpaeNEL
これ数人で見てたけど、場の空気が凍りついたわ。
128 インク(愛知県):2010/03/26(金) 17:39:18.38 ID:k/MG9kz0
質問できる立場を私物化するなよ。
フリーの記者がみんな同じだと思われたら記者クラブの解放も疑問視されるだろ。
129 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:40:02.82 ID:5AZoLtG1
都留文科大学卒からここまでのし上がったんだぞ
おまえら少しは評価してやれよ
130 魚群探知機(catv?):2010/03/26(金) 17:40:27.85 ID:UFWzQNnu
>>124
結局、メンツのために貴重な時間を無駄にしてるわけだろ。
ああいうのは、もうちょっと改善した方がいいよな。
小沢や麻生擁護でも無いが、あんなに同じ質問されたら、いい加減頭に来て態度が悪くなるのはわからんでもない。
131 トレス台(catv?):2010/03/26(金) 17:41:31.54 ID:Ht7n+rpd
>>123
税金使ってるんだったら政府の都合だろ
何で上杉は政府は批判しないでマスコミ批判するのよ
132 ジューサー(香川県):2010/03/26(金) 17:41:32.57 ID:IOW6H0zo
アッー!
133 振り子(愛知県):2010/03/26(金) 17:41:58.02 ID:XqaoLDwu
長々と演説→「質問はとくにありません」
思わずポルナレフのAAが頭によぎった
134 スプリッター(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:42:14.00 ID:r+z894Qs
>>129
ブログをコメント可で再開したら評価しなくもない。
135 付箋(京都府):2010/03/26(金) 17:42:31.81 ID:jk9EGkIB
鳩山の関係者だろ
136 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:42:40.47 ID:VCpHoK3K
>>121
記者会見場に記者クラブの招待って形ではいれるけど質問できないのがゲストだよ
ゲストがあることを理由に記者会見はすでに自由にはいれてるっていうのが記者クラブ側の主張だったなw
137 スプリッター(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:43:05.08 ID:r+z894Qs
>>131
聞いて味噌なう
138 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:45:12.45 ID:ONVPNA9w
>>136
>>116をちゃんと検索して読んだ?
加盟って書いてあるでしょ?加盟の意味分かる?
どこをどう解釈したら招待されてるってことになるの?
139 ガラス管(神奈川県):2010/03/26(金) 17:45:47.79 ID:qZLKEY9h
ID:ONVPNA9w
何コイツw
バカ丸出しなんだがw
140 そろばん(茨城県):2010/03/26(金) 17:46:11.69 ID:LFz+Dqa8
既得権トンスラーマスゴミ右往左往ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:46:52.47 ID:ONVPNA9w
>>139
反論できずに悔しくて中傷するだけ?
低脳丸出しだよw
142 鉤(愛知県):2010/03/26(金) 17:47:23.46 ID:Iw3kU1aZ
おもいっきり民主党の犬だもんなこの人
もっとまともだと思ってたのに
143 夫婦茶碗(鹿児島県):2010/03/26(金) 17:48:59.03 ID:fqXB58oA
ID:ONVPNA9w は少し自分で調べたらどうだ
加盟っつーのは記者クラブに裁量がゆだねられてるんだよ
それゆえ恣意的
144 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:49:47.34 ID:VCpHoK3K
マスコミに自民党議員の息子とか娘いすぎだわw
昨日のとんねるずの番組でも中曽根の息子がフジの社員としてでてたけど
どんだけ癒着してたんだって話だわなw
145 薬さじ(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:50:09.35 ID:8JhKtlgl
>>141
聞く耳持たない人を説得する方法を教えてください
146 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:50:43.76 ID:ONVPNA9w
>>143
パス発行を省庁に委ねるのは恣意的じゃないってかw
記者クラブがどういう経緯でできたか知ってる?少しは頭使って考えたら?
147 エバポレーター(福岡県):2010/03/26(金) 17:51:04.15 ID:CgEEO65X
ああ、太田総理というただのバラエティでも失笑される上杉さんじゃないですか
148 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/26(金) 17:51:33.32 ID:j0OjhzJu
馬鹿丸出しとはこのこと
149 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:51:49.61 ID:ONVPNA9w
>>145
どのレスに応えて欲しいの?
具体的に言ってよ
150 アスピレーター(長屋):2010/03/26(金) 17:51:49.83 ID:zhh9PUd+
鳩山の話は中学生の弁論大会みたいで聞いてて恥ずかしい
151 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:53:38.47 ID:VCpHoK3K
>>146
それはしょうがないな記者クラブ側が頑なに拒んでたわけだから
152 錘(三重県):2010/03/26(金) 17:54:53.83 ID:+Ky0TxS6
>上杉隆
>自己紹介 ジャーナリストしてます。ゴルフが本業、政治はときどき、を目指してます。
自称ジャーナリストとも呼べねえよこんな奴
153 テンプレート(福岡県):2010/03/26(金) 17:56:17.35 ID:M+78xoA9
記者クラブ批判しといて質問しないとは
記者クラブ批判は日本バッシングの一つの要因としか認識してない証明じゃねーのか
要するに反日馬鹿
154 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 17:56:30.21 ID:ONVPNA9w
>>151
上杉みたいな奴は拒まれて当然でしょw
海外メディア等は古くはオブザーバー制度の頃から受け入れてきて
90年代になって正式に加盟社として扱うまでになってるんですけどw
155 ラジオペンチ(京都府):2010/03/26(金) 17:58:50.28 ID:pfJjcloR
[ ::━◎]ノ 記者クラブのおこぼれで加盟はさせてあげるけど
        質問はさせて貰えんかったっつーことかな.
156 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 17:59:04.12 ID:VCpHoK3K
>>154
記者クラブを開放しない理由を岡田に回答すらしなかったからなw
上杉みたいなやつは拒まれて当然でしょって回答したらおもしろかったのにw
157 音叉(dion軍):2010/03/26(金) 18:00:24.51 ID:dvWk/bri
これって誰でも入れんの?
158 ミキサー(群馬県):2010/03/26(金) 18:08:28.94 ID:Zdwdrx0M
>>12
それはいえてる
たまにニコ生で会見見るけど、ごにょごにょいってて、どこの誰だかまったくわからん
あれわざと小さい声でわからないようにしてるだろww
159 ミキサー(群馬県):2010/03/26(金) 18:12:30.82 ID:Zdwdrx0M
記者クラブ開放したくないなら、せめてニコ生で放送させろ
それと誰がどんな質問してるのか聞かせろ
160 撹拌棒(神奈川県):2010/03/26(金) 18:23:03.79 ID:yIxtMgVO
なんでこの人「湛えて」るの?
湖なの? それともなんかの符丁?
http://twitter.com/uesugitakashi/status/11079140989
161 ノート(catv?):2010/03/26(金) 18:26:38.42 ID:mmmMTif8
よくもまあ公衆の面前で飼い犬様にゴマすりできたもんだなw
こういう奴のことをブラウンノーズって言うんだwww
162 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 18:30:48.10 ID:768yIP3H
他のフリーが迷惑だよね
163 スプリッター(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:36:54.25 ID:r+z894Qs
>>162
一々ツィッターで暴露されて、大迷惑だね。
164 バカ:2010/03/26(金) 18:38:45.66 ID:7QLwRakM
総理会見が開放されたんだな
すごいな
当たり前とか遅すぎるとか言えばそうだけど
165 吸引ビン(宮城県):2010/03/26(金) 18:41:57.66 ID:LX63ZROJ
鳩山は記者会見の要望がそれほどあったのは知らなかった、といっていた
俺個人的には鳩山の会見は要らん、鳩山の認識は正しい
166 足枷(catv?):2010/03/26(金) 18:46:56.75 ID:+ltbNlcC
それよりあの雑音はなんだったの?露骨な嫌がらせでいいの?
167 鏡(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:47:00.34 ID:tCDZ3KfG
記者会見場が好きなんだろ
いるだけで幸せ。
168 手枷(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:49:27.29 ID:cxBDPW3f
鳩山は基本、人がいいからなー。
それが仇だけど。
169 印章(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:12:52.66 ID:87xADxv/
>>168
どこがさ!
他人の女房を寝取って置いて、それはないだろ!!
170 セロハンテープ(大阪府):2010/03/26(金) 19:24:38.35 ID:MEYxSUSG
さすが雑用バイトから経歴詐称でマスコミに潜り込んだ自称ジャーナリストは違うな
171 砥石(北海道):2010/03/26(金) 19:26:48.18 ID:Bl8CV0Wy
ジャーナリストのフリをする鳩山の太鼓持ち
172 篭(中国地方):2010/03/26(金) 19:30:12.39 ID:11B58L2K
学校の授業中に答えが分かってないけど目立ちたいから手をあげたら
先生に当てられて
「えっと・・・分かりません!」って言い出すアホと同じか
173 セラミック金網(長屋):2010/03/26(金) 19:31:50.16 ID:4yRVJRce
鳩山がマスゴミ界に送り込んだ埋伏の毒だからな。
174 テンプレート(大阪府):2010/03/26(金) 19:33:33.52 ID:5HC1UP7E
>>144
癒着かもしれないけど、子供に親父がいる党を叩かせるのって悪趣味すぎるwww>マスゴミ
175 炊飯器(dion軍):2010/03/26(金) 19:33:34.21 ID:mvbVHcBv
鳩山アルカイダの元秘書です
176 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:34:10.53 ID:k7JAZGKS
見てたわ
キモ過ぎて引いたw
177 硯(dion軍):2010/03/26(金) 19:34:30.00 ID:cksdZLdl
首相が初のオープン会見、「珍質問」「激辛質問」も続々…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/373231/
178 漁網(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:35:21.62 ID:BZk6NTu5
民主厨「記者クラブを解放しろ!」
してみた
民主厨「やっぱ質問ないわw」
179 釣り針(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:35:54.41 ID:yFlN2++T
上杉って数年前まで若手実力者みたいな雰囲気でテレビでてたのに
どうしてこうなったんだ
180 さつまあげ(埼玉県):2010/03/26(金) 19:38:01.56 ID:O1ooIbFp
おっ記者クラブ開放したんか。
本当はもっとずっと前にやっとくべきだったんだがな。
181 スプリッター(神奈川県):2010/03/26(金) 19:39:59.02 ID:7DvQscVM
今の状況で鳩山に質問することないって頭からっぽすぎるだろ
182 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/03/26(金) 19:43:55.14 ID:xLvN/sld
>>109
w
183 ガスクロマトグラフィー(宮城県):2010/03/26(金) 19:47:28.02 ID:SBlkC/N9
上杉って何なの?
184 がんもどき(群馬県):2010/03/26(金) 19:54:30.09 ID:nnCvs/0k
民主党の太鼓持ち
185 両面テープ(北海道):2010/03/26(金) 20:00:28.11 ID:3H1eKS78
鳩山、何聞かれるかと思ってめっちゃメモしてたのにw
最後の最後に、
上杉「質問はありません(キリッ」
鳩「( ゚д゚)ポカーン・・・・・・」
186 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:01:44.85 ID:RptIhnUV
>>183
鳩ポッポの太鼓持ち。
ブログ炎上、閉鎖のヘタレ。
187 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 20:01:49.11 ID:768yIP3H
何しにきたんだ?
188 丸天(catv?):2010/03/26(金) 20:02:27.79 ID:tCgypnwX
世界サミット“たけしJAPAN2 2010”日本を考えるTV ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1269594064/

189 さつまあげ(埼玉県):2010/03/26(金) 20:02:54.99 ID:O1ooIbFp
そりゃネトウヨに粘着されてブログ炎上させられたら閉鎖したくもなるだろw
190 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/03/26(金) 20:03:27.10 ID:CEe3D5fm
上杉隆 「質問はありません」
http://www.youtube.com/watch?v=GMiFKcE185g

総理記者会見の場で、自分の演説を始める上杉さん。
191 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:05:31.34 ID:RptIhnUV
>>187
ツィッターヲチしてみれw
192 エビ巻き(関西地方):2010/03/26(金) 20:05:43.48 ID:j8u40J79
>>190
ぽっぽですら苦笑い 死んだほうがマシ
193 レーザー(東京都):2010/03/26(金) 20:08:31.28 ID:qkDkWGuw
>>190
質問はありません(キリッ

バカかこいつ
194 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/03/26(金) 20:11:31.76 ID:CEe3D5fm
>あとで書きます(涙)。

何か言い訳を「ツイート」するんだろうね。楽しみだ。
195 ちくわ(東京都):2010/03/26(金) 20:19:32.82 ID:l8wBi53V
質問考える時間なんかいくらでもあったろうに、
単に目立ちたかっただけだろうな。
196 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:32:40.37 ID:oXTQT0JS
民主党・小沢を褒めることしか出来ない人
197 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:48:06.16 ID:HwsQsHLe
首相が初のオープン会見、「珍質問」「激辛質問」も続々…
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100326/plc1003261836031-n1.htm

> だが、質疑自体は必ずしもかみ合わなかった。
>出席したフリーランス記者の上杉隆氏は「世界中のジャーナリストに代わって御礼申し上げたい。
>質問はありません」と“珍質問”。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
198 ペーパーナイフ(福岡県):2010/03/26(金) 20:50:29.88 ID:768yIP3H
晒されてやんのwwwwwww
199 加速器(茨城県):2010/03/26(金) 20:53:49.98 ID:faeG8zJq
こいつパフォーマンスばっかで、取材もガセばっかのポジショントークばっかだしどーしようもねえな


ジャーナリストじゃねえ
200 消しゴム(神奈川県):2010/03/26(金) 22:06:36.53 ID:zoF+cX2d
今回オープン化するにあたって圧力がなかったか聞けばよかったのに
201 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/03/26(金) 22:13:50.01 ID:CEe3D5fm
参入障壁の解消は喜ばしいことなのだが、なぜか笑ってしまう私。
ツイッターを「uesugitakashi」で検索

>それにしてもNHKで見ていて、上杉さんが質問始めた途端、タイピング音が急に
>うるさくなった気がしたのは気のせいだろうか。

>今日の記者会見みていました。上杉さんの発言が始まるとキーボードを叩く雑音が
>一斉に入ったのには驚きと、記者クラブの妨害がはっきりわかりました。
202 裏漉し器(愛媛県):2010/03/26(金) 22:14:54.54 ID:2alTKjTM
フリーが質問するときみんなタイピングやめるよね
203 接着剤(東京都):2010/03/26(金) 22:29:48.48 ID:6TQAIHB4
会見におけるフリーも会社記者員もある意味役割分担になっとる。


フリー記者→具体的な質問よりも、抽象的な質問が多かった。
(ネットの力もあるが個人組織ゆえ伝達、公表までバイアスはかからんから市民への伝達はめちゃ早い。
けど、記者個人のオピニオンがモロ反映の恐れあり)
 
会社員記者→抽象的な質問よりも、具体的&専門的な質問。
(組織ジャーナリズムで、会見後にデスク&編集長の手で咀嚼。市民にわかりやすく説明するから?。
 けど、わかりやすいあまり、肝心な部分の抜け落ち&国民世論の思考停止を招く結果に)

まあどっちもどっちやな。

記者「うる○×△□%$#で旅費の負担を…長官から@☆#жл%¥したと?」

官房「誰がそんなこと言ったんですか(怒)えっ?……個人(記者)の思い込みで質問するのはいかがなものですかね?」
 ↑↑
  最近はウラも取らんで思い込みで質問できるみたいだ。いい時代だね〜
204 金槌(埼玉県):2010/03/26(金) 22:36:45.66 ID:2cgqPrVH
捏造の件で、さっさと安倍に謝罪しろよクズ
205 加速器(鳥取県)
あの雑音って嫌がらせだったのかwwwwwww
記者の声を一生懸命集音してるかと思ってたけど。