民主「天下り禁止したおかげで50代官僚が大量発生しちゃった…どうしよう…新人減らすしかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 薬さじ(dion軍)

仙谷由人国家戦略相や原口一博総務相が公務員制度改革で苦慮している。マニフェスト(政権公約)
に掲げた「天下りのあっせん禁止」を先行して決めた結果、50歳代の官僚数が大幅に増え、
その分新卒採用を減らす必要が出てきたためだ。人件費総額の上昇も避けられず、
「公務員人件費の2割削減」という公約にも黄信号がともっている。
官僚機構は、課長、部長、局長と昇格するに従ってポスト数が減る。出世コースから外れた官僚は、
所管の関連団体や企業に「天下り」してきた。再就職先を用意した上で早期退職を勧奨する「肩たたき」
という慣行だ。勧奨退職者は年間2500人いる。
鳩山政権は、公務員制度改革の第1弾で「官民人材交流センター」の廃止を決め、天下りの「あっせん」
を禁止した。再就職先がないのに「肩たたき」を続けるのは難しいため、マニフェストに盛り込んだ
「定年まで働ける環境」も整えていく方針だ。
だが、あっせん禁止が先行した結果、勧奨退職者の扱いが宙に浮いてしまった。総務省の試算では、
肩たたきをしないで公務員の定員数を守るには、2011年度の新卒採用者数を、09年度比で
約44%少ない約4千人にする必要があるという。年功序列の給与体系のため、ベテランが残って
新人が減れば、人件費は年900億円増える。
原口氏は23日の記者会見で、民間企業への出向者の拡大に取り組む姿勢を見せた。民間出向で
公務員数を減らし、新卒枠への影響を抑えるねらいだ。ただ、業績悪化に苦しむ民間企業に大量の
官僚を受け入れる余地は乏しい。
民間も含め、公務員の人事異動の柔軟化を目指す仙谷氏は、「早期退職勧奨は一つの手段としてある。
民間で言えば希望退職みたいな制度を作る必要もある」と、公務員の自発的退職を促す方針。
だが、「あっせんもなく、割り増しの退職金だけで辞めろというなら、再就職に有利な仕事ばかりをやる」
(経済産業省幹部)と、士気低下を懸念する見方もある。

http://www.asahi.com/politics/update/0326/TKY201003260004.html
2 鍋(富山県):2010/03/26(金) 12:34:10.64 ID:qc1MV7V3
そうだ、京都へ行こう
3 三脚(四国地方):2010/03/26(金) 12:34:18.79 ID:C4d/pyA2
民主党が公約した事って全部嘘だったよね
4 インク(宮城県):2010/03/26(金) 12:34:22.41 ID:Z9hoyuWH
天あ(あらまあ)
5 集気ビン(dion軍):2010/03/26(金) 12:34:38.50 ID:SCS7ZVuB
今考えるのかよw
6 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/03/26(金) 12:35:28.52 ID:NGDQNi7K
バカしかいねぇ…
7 漁網(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:35:48.11 ID:BZk6NTu5
細川政権よりも無能な政権があるとは思わなかった
8 額縁(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:35:52.07 ID:ytKGVAdg
>>5
ゼロベースはデフォ。
9 ばね(関東地方):2010/03/26(金) 12:35:56.56 ID:FpWDDskH
早期退職募れば飛びつくヤツは結構いそうだが
10 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/26(金) 12:36:26.12 ID:JGqTavGH
一番ダメな展開ですね
11 黒板(東京都):2010/03/26(金) 12:36:28.89 ID:mkl11IoB
民主党は日本国民にプラスになることをまだ何もしていないじゃないか
12 餌(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:36:36.41 ID:rF4vl/rT
本物かつホームラン級の馬鹿だな
13 ラジオメーター(北海道):2010/03/26(金) 12:36:48.93 ID:owwIgow4
政権交代準備完了(キリッ
14 指錠(福井県):2010/03/26(金) 12:36:58.16 ID:NFC9ltdd
アホすぎるw
問題なのは天下り先の高額報酬と退職金だろ
15 真空ポンプ(アラビア):2010/03/26(金) 12:37:00.43 ID:DU8wAFMT
優秀なんだから他業種とかにばらまけばいいのに。
16 ライトボックス(千葉県):2010/03/26(金) 12:37:10.64 ID:COy+SiRC
給料減らせばいいだろ
17 トースター(茨城県):2010/03/26(金) 12:37:10.78 ID:kchrqqeF
開成筑駒日比谷閥が全力で民主党を潰します
18 IH調理器(関西地方):2010/03/26(金) 12:37:12.62 ID:+bPLv4TQ
小学生でも分かる理屈だろ
19 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 12:37:22.87 ID:7EhQqYTJ
上を切ったほうがいいんじゃないの定年下げて
20 墨(関東・甲信越):2010/03/26(金) 12:37:37.03 ID:h/IGtVMh
なんのための天下りだと思ってんだ
21 しらたき(埼玉県):2010/03/26(金) 12:37:44.15 ID:GdWP15u4
官僚より高卒ジジイ地方公務員なんとかせいや
22 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:37:51.98 ID:NiGRkB3w
単純に年功序列昇給やめて手当てを削ればいいのに
23 モンドリ(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:38:15.32 ID:vf3TAfFb
最初から考えてて言ってた公約じゃねえのかよwww馬鹿すぎだろ民主も国民もwww
24 虫ピン(神奈川県):2010/03/26(金) 12:38:23.78 ID:h33MYkMb
全部考え中です 黙っててください><
25 付箋(高知県):2010/03/26(金) 12:38:30.87 ID:xeFSraNe
>>18
おいおい、民主党員と小学生を比べちゃ流石に失礼だろ・・・ 小学生に。
26 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 12:38:32.33 ID:LzFwDPDk
クビにしろや
法律にも公務員の職域が廃止になった場合や部署が縮減された場合の退職金の規定があるだろ
拡大解釈でいける
27 三脚(四国地方):2010/03/26(金) 12:38:50.56 ID:C4d/pyA2
天下りやめたらこういう事になるって最初からわかってたはずなのに
何も考えてないのが民主
28 レーザーポインター(東京都):2010/03/26(金) 12:39:04.46 ID:gOQPheP2
天下りって無能な年寄りをパージする仕組みでもあるんだよな
29 朱肉(埼玉県):2010/03/26(金) 12:39:04.88 ID:NCPQHixL
馬鹿だろ何も考えてなかったんか
30 ラベル(北海道):2010/03/26(金) 12:39:29.08 ID:sTxYHqkT
そうだ!天下りは禁止だけど渡りを全面解禁しよう!
31 撹拌棒(三重県):2010/03/26(金) 12:39:39.06 ID:ICTdYSPC
なんで分かりきってたことなのにこんなことで悩んでるわけ??????
32 ガスクロマトグラフィー(長野県):2010/03/26(金) 12:39:49.34 ID:Nn9gIeCE
強制労働でもさせておけよ
33 篭(関東・甲信越):2010/03/26(金) 12:40:03.32 ID:A1H1sr2V
すでに給料沢山もらってるから能無しはクビでいいよ
34 霧箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:40:13.22 ID:dXyrWO7d
給料減らせよw
35 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:40:40.57 ID:tV2g7YIv
そらそうなるわ・・・
なんで年功序列廃止しないの?
36 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 12:40:45.89 ID:7EhQqYTJ
>>28
天下り後もその先の企業で口利きしたりして
結局血税を無駄に回す訳だしパージになってない
37 駒込ピペット(catv?):2010/03/26(金) 12:40:54.08 ID:KiWyQWO5
新人減らすってーか、今まで公務員採用多すぎただけだろ
38 エバポレーター(catv?):2010/03/26(金) 12:40:55.55 ID:xicHSyWO
参 勤 交 代 。
        珍主党。
39 黒板(関西):2010/03/26(金) 12:40:58.08 ID:z99s/3Rl
セクシー工作員つかってセクハラ誘って辞めさせろよ
40 テープ(京都府):2010/03/26(金) 12:41:00.40 ID:dHzCwUkI
マジで想定してなかったわけ?
41 虫ピン(東京都):2010/03/26(金) 12:41:02.92 ID:ua0kcECM
天下りされて無駄な税金を使われるよりはいい。
昇級停止で定年まで仕事をさせればいい
42 土鍋(山口県):2010/03/26(金) 12:41:53.09 ID:2t6Ehk68
北海道開発局って5000人以上いるけど何してるの?
43 ばね(関東地方):2010/03/26(金) 12:42:03.58 ID:FpWDDskH
1年に変な選挙のDVDとか作るだけでいいんだもんなぁ
44 鉤(神奈川県):2010/03/26(金) 12:42:36.36 ID:WUXK9mEp
>>42
選挙応援とか
45 れんげ(長野県):2010/03/26(金) 12:42:56.30 ID:7dSoGYti
鳩「こまったなあ」
46 ニッパ(埼玉県):2010/03/26(金) 12:43:17.09 ID:/UMgJ8OQ
史上最悪の政権
47 硯(京都府):2010/03/26(金) 12:43:30.61 ID:JipmhA3G
退職金増やして辞めさせれば
48 げんのう(東京都):2010/03/26(金) 12:44:15.26 ID:sAyqXlaW
>>41
組織が高齢化して、死に体となる。
平均年齢50の職場が日本を支えられると思うか。
>>14のように、バランスを考えて高額の退職金や報酬について考えるだけでよかった。
普天間と一緒で、まず否定ありきの結果だな。
49 ルアー(東京都):2010/03/26(金) 12:44:33.91 ID:ruLby6wy
給料の2割削減はどうなったの?
50 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/26(金) 12:44:54.59 ID:wgCQzAKT
斡旋せずに退職させればいいだけ
51 エリ(福岡県):2010/03/26(金) 12:44:56.77 ID:Ko4GhAML
ワロタwwwwwwwwww日本終わったwwwwwwwwwwwww
52 駒込ピペット(dion軍):2010/03/26(金) 12:45:03.28 ID:okWRwYQ/
なぜトータルで考えようとしないのか
53 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/03/26(金) 12:45:24.53 ID:57JTv1B3
そりゃ官僚の給与だけで見れば増えるのは当たり前だろ。
その分退職者とセットで天下り先に出してた補助金削ればいいっていう簡単な話。
54 はんぺん(福島県):2010/03/26(金) 12:45:28.80 ID:kCCtt98T
2割削減は無理になったな、若者に入れ替えれば簡単だが
退職金なんども出さんで言い分少しはましか?
まぁ公約違反は公約違反ださっさと解散
55 虫ピン(東京都):2010/03/26(金) 12:45:44.71 ID:ua0kcECM
>>48
天下りって基本キャリアの話だよ?
キャリア官僚はそんなにいない
56 ノート(関西):2010/03/26(金) 12:46:18.21 ID:IxnYgbLv
えっ?マジで今頃そんなこといってんの?
57 鋸(広島県):2010/03/26(金) 12:46:28.70 ID:vIdn8GsO
自爆すなぁ
58 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:46:53.42 ID:LfNd9dIU
>再就職先がないのに「肩たたき」を続けるのは難しいため

いやこれをやりなよ
59 回折格子(群馬県):2010/03/26(金) 12:47:08.01 ID:iCYkwmRp
政治史に残る馬鹿政権
60 ジムロート冷却器(山形県):2010/03/26(金) 12:47:18.68 ID:2x7Qw4hn
やる前によく考えとかよwwww
61 土鍋(山口県):2010/03/26(金) 12:47:45.69 ID:2t6Ehk68
>>56
野党時代は選挙ウケする美辞麗句と与党の足を引っ張ることしか考えてませんでした
野党時代に民主党に払われてた経費全て国庫に返納してほしいな
62 ホワイトボード(関西):2010/03/26(金) 12:48:15.40 ID:oz9CXt92
新人と同じ仕事やらせりゃいいだろ
嫌になったらかってに辞めていく
63 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 12:49:26.01 ID:7EhQqYTJ
>>58
なぜ難しいのかさっぱりわからんよなあ…
64 分度器(神奈川県):2010/03/26(金) 12:49:31.20 ID:p38e1s8U
>斡旋せずに退職させればいいだけ

いらなくなったからといって首を切るのはけしからん

                                       by民主支持者
65 げんのう(東京都):2010/03/26(金) 12:49:31.10 ID:sAyqXlaW
>>55
違う。
ノンキャリアの退職についてもしわ寄せが来ている。
ノンキャリも天下りしていた。
もちろん、高額の退職金などはないが。
結果として来年は、組織的に高齢化してしまうことが予想されている。
66 ドラフト(東京都):2010/03/26(金) 12:50:03.51 ID:ONVPNA9w
>>58
難しいって簡単に言うと相手が辞めないってことだよ
日本は民間ですら整理解雇できないようになってるんだから
公務員を強制的に解雇とかまず出来ない
67 インク(埼玉県):2010/03/26(金) 12:50:12.73 ID:K5ei//X/
若者の雇用を減らし
優秀なやつは官僚を目指さなくなり
人件費はうなぎ登り
どんだけ無能なんだよ
68 ノート(岐阜県):2010/03/26(金) 12:50:51.23 ID:2sQ1TLgp
こいつらを政治家にすれば全部解決
69 黒板消し(福岡県):2010/03/26(金) 12:50:56.01 ID:MSMiVXAp
いやいや、これまでタンマリ¥貰ってるんだから、


そのまま 引退 させればいいだけ。 貯蓄+年金 で再就職も要らないだろ。
70 エリ(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:51:12.56 ID:DYTk7hLc
>>1
なにか勘違いしてねーか
天下りを止めろと言っているだけで、退職勧告を止めろなどとは
一言も言ってない。
71 虫ピン(東京都):2010/03/26(金) 12:51:30.99 ID:ua0kcECM
>>63
仕事をしていないとか、病気で仕事をしていないとか、明らかに駄目な人じゃないと法的にクビにできない。
あくまで、自主退職。

>>64
いや、法律。
公務員の身分は法的に保証されている。
72 しらたき(兵庫県):2010/03/26(金) 12:51:43.38 ID:XeLTolGK
給与体系を見直して新しく採用する奴の給料を減らすしかないな。
73 ニッパ(山口県):2010/03/26(金) 12:51:45.53 ID:/hTw4kGG
次に政権を握る党にとっては前身が鳩山政権だったというチートハンデがあるからさぞ嬉しかろう
74 修正液(兵庫県):2010/03/26(金) 12:52:27.30 ID:mDQ8/5yI
出口を塞いだら中が人で溢れたでござる
75 げんのう(東京都):2010/03/26(金) 12:52:40.78 ID:sAyqXlaW
>>72
そんなことしたら、また官僚志望者が減っちゃうよ。
76 バールのようなもの(青森県):2010/03/26(金) 12:52:43.90 ID:HcFQnLll
50代のオッサンが再就職できるわけないしw
77 蒸発皿(東京都):2010/03/26(金) 12:52:54.34 ID:QSODPVnC
おいおい、予想された事態だったろw
無策で望んでたのかよ
78 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 12:53:15.27 ID:7EhQqYTJ
>>66
その辺は民間も含めてもっと緩めてもいいと思うけどなあ
その上で派遣とか全部禁止してさ
79 土鍋(山口県):2010/03/26(金) 12:53:21.83 ID:2t6Ehk68
>>73
民主党が与党時代をなかったことにして政府を叩き出す姿が見えるわ
80 大根(東京都):2010/03/26(金) 12:53:29.18 ID:XvcpjUgj
>>66
そもそも幹部候補生扱いで入社したのに
50そこそこでクビ切られる&転職が不可能みたいなクソ企業にどれだけ優秀な人材が集まってくれるのか?って話だよなw
81 鏡(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:53:30.34 ID:+18GBV7Z
自民時代よりは日本は幾分マシになってるけど
82 裏漉し器(catv?):2010/03/26(金) 12:53:51.45 ID:mk7kfeev
定年を50にすれば?
83 フードプロセッサー(長屋):2010/03/26(金) 12:53:53.82 ID:MdVgMGU+
金の問題もそうだけどさ、今以上に50過ぎの割合が高くなるのは組織としてどうなの
84 コンニャク(宮崎県):2010/03/26(金) 12:54:17.61 ID:8MlvirnL
土木関係者も官僚もそこにいるのは人間だという当たり前が見えてないから
こんなバカどもが議員やろうとするしこんなバカどもに投票するやつが絶えないんだよ

学校で何習ってきたんだ? 反日だけか
85 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 12:54:38.79 ID:7EhQqYTJ
>>80
今は民間も似たようなもんだし
86 イカ巻き(東京都):2010/03/26(金) 12:54:41.03 ID:wrCuYd4Q
もうやだこの国
87 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 12:55:04.57 ID:h10+uMEh
あーあーーー地方と同じ道進んじゃまずいだろ
地方はまた合併して職員数をどうにかする方法があるだろうけど
中央は人いない世代ができたら終わるわ

ちなみに地方自治体は、20年後強烈な人足らずになる
平成・・・かその次の年号大合併やんないと回んなくなるそうだ
88 大根(東京都):2010/03/26(金) 12:55:52.10 ID:XvcpjUgj
>>85
まだ民間は同業他社や取引先とかにこれまでのキャリア使って転職とかしやすいじゃん
89 墨(関東・甲信越):2010/03/26(金) 12:55:54.23 ID:Koxzqb9j
アホの極みだな
90 指錠(福井県):2010/03/26(金) 12:55:56.27 ID:NFC9ltdd
>>85
民間だと子会社行きになってそこでそこそこのポスト貰う
官僚も似た感じだけどそこでの待遇が高すぎるのが問題
91 シュレッダー(神奈川県):2010/03/26(金) 12:56:00.63 ID:N5vLh3nl
民間出向って天下りじゃないの?
92 蒸発皿(東京都):2010/03/26(金) 12:56:13.89 ID:QSODPVnC
>>80
しかも給料は金融や外資のほうがよっぽどいい
転職後の給料も望めない

優秀なやつが官僚目指さなくなるわw
93 モンドリ(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:56:23.03 ID:vf3TAfFb
>>81 どこが?
経済とか言ったら無知すぎるからな、地方だとむしろ悪くなってるぞ
94 篭(関東・甲信越):2010/03/26(金) 12:56:43.55 ID:DVLCDEKm
>>83
腐るだけ
95 クレヨン(福岡県):2010/03/26(金) 12:56:58.98 ID:UfcwxRq5
おい民主に票入れた奴マジで出頭しろ
どうすんだよこれ
96 指サック(熊本県):2010/03/26(金) 12:57:12.85 ID:+y8yR2I5
>>82
その分給料も上がるけど
97 マントルヒーター(東京都):2010/03/26(金) 12:57:45.30 ID:QuUKKV1P
>>7
細川は余計なことしなかったと思うが
98 蒸発皿(東京都):2010/03/26(金) 12:58:11.96 ID:QSODPVnC
ひどい天下りなんて一部だったのを拡大して報道したからな
おかげで普通の転職もさせづらくなっただろ
99 厚揚げ(長屋):2010/03/26(金) 12:58:21.47 ID:F7ydgfxz
だから下切るなヴぉけ。
老人から切っていけ
100 虫ピン(東京都):2010/03/26(金) 12:58:43.09 ID:ua0kcECM
>>78
公務員を簡単に解雇できた時代、当選した議員や首長が役所の人事をメチャクチャにしたんだよ。
落選議員や首長に協力的だった幹部がいきなりクビになり、業務に支障が出た。
米国やイギリスでは、政権と行政が結託して利権に走った。
日本でも、落選した村長についていた課長の机が、開票日の翌日に外に放り出されたりしていた。

今で言えば、自民党政権に協力的だった官僚が、小沢にクビにされるようなもの。
もちろん逆もあり得る。
101 大根(群馬県):2010/03/26(金) 12:59:19.66 ID:QPbHvYE+
またシワ寄せは若者へワロタ
102 のり(アラバマ州):2010/03/26(金) 12:59:46.50 ID:HlxRGXLP
得意気にやってみたけど失敗しちゃいましたね^^
103 定規(東京都):2010/03/26(金) 12:59:49.22 ID:mo8zIEGm
そういう時民間ではリストラするのにな。
104 包装紙(大阪府):2010/03/26(金) 13:00:12.79 ID:jLwkotvU
日本の未来
無職で収入が無い世代と定年で収入が無い世代
この二つの世代を今一生懸命就活してるやつが養う
本当に働いたら負けというよりむしろ生きてると負け
105 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 13:00:56.23 ID:7EhQqYTJ
>>100
アメリカはそれに近い方式で回ってるし
それでいいんじゃないの?
106 ジューサー(静岡県):2010/03/26(金) 13:01:05.21 ID:gtJ4xwme
人間の寿命は50歳くらいがいいな。
長生きさせすぎだろ。
107 蒸発皿(東京都):2010/03/26(金) 13:01:08.99 ID:QSODPVnC
もっと給料がいいとこなんていくらでもあるし
国Tに費やす時間と労力考えたらそっちいったほうがいい
官僚になったらなったで叩かれる
国が回ってるのは政治家じゃなくて官僚のおかげだろ
108 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:01:12.93 ID:Lsj9Ziss
本末転倒wwwwwwwwwwwwwwww
109 釣り竿(岩手県):2010/03/26(金) 13:01:47.09 ID:XdhflHoY
サクッと首切れない事も出来ない
希望退職は士気低下になるから出来ない

どうにかならんのか。。。
110 セロハンテープ(埼玉県):2010/03/26(金) 13:02:23.60 ID:WBjPuoK1
リストラすれば良いだけじゃん
111 定規(福岡県):2010/03/26(金) 13:02:24.52 ID:MSeZd3N8
今までも同じようにたくさんいたんだけど、
ポストがないからって下らん団体作ってそこにあてがっていたんだろ。
限られたポストの中でやりくりすればいいだけの話で、
給与を減らすとか具体的な対策方法はいくらでも見つかるはずなんだが。
年功序列の給与体系をきっちり守る必要はない訳で。
112 ラジオメーター(dion軍):2010/03/26(金) 13:02:44.45 ID:vsT7Vu2h
シルバー人材センターにブチ込め!
113 ラジオメーター(dion軍):2010/03/26(金) 13:03:25.11 ID:vsT7Vu2h
定年50年制にすればいい
114 霧箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:03:45.34 ID:fUElkTFr
現実を直視せず上っ面だけでダメだダメだというからこうなる
115 ピンセット(東京都):2010/03/26(金) 13:04:05.69 ID:f8Wy2H0U
なんか・・・・そうじゃ無いだろ
116 猿轡(長屋):2010/03/26(金) 13:04:17.32 ID:62bMGWi9
>再就職先がないのに「肩たたき」を続けるのは難しいため
厚生労働省が喜んで規制緩和した派遣があるじゃないか
優秀な官僚様が特定派遣となって企業を歩き回ると
企業の活性化に繋がるぞ
優秀なら引く手あまてだろ、この眼で官僚がどれほどのもんか見てみたいんだが
一般人の戦闘力の2倍3倍は持ってるんだろ?
117 首輪(大阪府):2010/03/26(金) 13:05:17.15 ID:x2aNdBWN
幼稚園政権
118 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 13:05:42.03 ID:7EhQqYTJ
>>116
本当に確保しとかないと国家運営がままならないほど優秀なら
当然、そのはずだよなあ
119 漁網(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:06:02.18 ID:BZk6NTu5
>>97
・小選挙区制導入
・ミニマムアクセス米導入で強制コメ輸入
・小沢に言われるがまま夜中に福祉税導入会見
・経済音痴のせいで経済悪化(あの藤井だったという)
120 丸天(兵庫県):2010/03/26(金) 13:06:41.77 ID:DhXTf1F8
どうせ税金で作った団体への天下り禁止なんだから
トータルではプラス
121 餌(北海道):2010/03/26(金) 13:07:22.45 ID:qvJEPdft
行動するまえに考えようよ
SLGでこいつらに負ける気がしない
122 鉤(宮城県):2010/03/26(金) 13:07:34.35 ID:2NUy+aK9
天下り廃止を唱える上でこれは当然起こる事態だけど、
まさか民主は単純に「天下りはダメ!」と言ってたわけじゃないよね?
代替案もなくて叫んでたとか言わないよね?
123 ラジオメーター(岐阜県):2010/03/26(金) 13:07:50.27 ID:SDmXNqRd
首にすりゃいいんじゃねーの?
124 エリ(dion軍):2010/03/26(金) 13:08:24.68 ID:Sh1pVgJM
こんなの公務員のクビきれるように
法律変えればいいだろ、民主にはできないだろうけどね
125 クレパス(愛知県):2010/03/26(金) 13:08:32.82 ID:39WQwmNl
人事院は置物
126 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:08:42.73 ID:XvcpjUgj
>>122
ゼロベースだから仕方ない・・・

つか普天間試案から既存の計画外してるのなw
127 製図ペン(宮城県):2010/03/26(金) 13:08:44.50 ID:K/T3Tx8e
やっぱり民主党は御馬鹿w

野党時代に、まともにシャドウキャビネット(影の内閣・次の内閣)を運営してなかったのがバレバレw
きちんとシミュレーションしていれば、今頃こんなことが問題になるわけがない。
やはり、日本の政治家は、どこまでいっても阿呆ぞろいというか、勉強が足りないというかw
(GHQのマッカーサーが危惧していた通りだな。)
128 ピンセット(東京都):2010/03/26(金) 13:09:35.19 ID:f8Wy2H0U
政を治められて無いよね
まるでツボの中の餌を手で掴んだ猿
何かの目的を果たした後、どうなるかを考えない
129 金槌(関西地方):2010/03/26(金) 13:10:45.60 ID:SsU7+QDz
官僚になれるような奴はそこらの人間なんて目じゃないくらい優秀だったはずだろ
民間でも拾ってくれるとこあんじゃねーの
130 クレパス(京都府):2010/03/26(金) 13:10:46.20 ID:iMBKRNqj
お前らの浅知恵レベルの政治をするとこういうことになるという見本だな
131 試験管挟み(京都府):2010/03/26(金) 13:10:54.40 ID:veHOI6e6
いまだに支持してる連中はなんなんだ
132 [―{}@{}@{}-] 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 13:10:58.51 ID:hUQmIe6T
警官が足りてないから交番勤務に飛ばせばよろす
133 漁網(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:11:23.51 ID:BZk6NTu5
>>127
シャドウキャビネットでその分野を勉強させるのは妙案だと思ったんだけど
実際の議員が勉強しないわ、法律や省令などの制度を知らないわでどうしようもなく
さらにシャドウキャビネットと関係なく小沢が組閣するわでどうしようもなかった
絵に描いた餅より酷かった、少なくとも絵に描いた餅の場合は絵にはなってるけど民主は絵すらなかった
134 るつぼ(福岡県):2010/03/26(金) 13:12:18.45 ID:bkgyU1b4
ずっと言われてたことが起きただけだろ
ほんとにそんなこと起きないと思ってたのかよ、人間やり直せw
135 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 13:12:33.99 ID:021PzDIx
公務員は死ぬまで役所にしがみついてないで
起業しろよ、起業

経験、人脈、資金豊富なんでしょ?
136 ピンセット(東京都):2010/03/26(金) 13:13:06.54 ID:f8Wy2H0U
>>133
へったくそな絵を描いた後で、やっぱ恥ずかしいからと黒く塗りつぶしたイメージ
137 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:13:15.52 ID:b4sMtps8
民主に投票した連中の意見は?
今どんな気持ち?
138 乾燥管(愛知県):2010/03/26(金) 13:13:32.14 ID:2BHMp4ed
>人件費総額の上昇も避けられず、 
>「公務員人件費の2割削減」という公約にも黄信号がともっている

だから人件費が下がりませんって言いたいわけ?
マジで言ってるなら犯罪的に無能だな・・・
139 吸引ビン(愛媛県):2010/03/26(金) 13:13:47.04 ID:OtmCJxBT
そうだな。NTTみたいに定年50歳にして、
能力のある5%を年収50%カットで1年更新の再雇用。最大3年まで。
年金支給を55歳。共済年金は廃止で基礎年金部分だけ。
これまで年寄りが保護されすぎ。
140 泡箱(コネチカット州):2010/03/26(金) 13:13:56.47 ID:d+AF61vu
若者奴隷ここに極まる
141 すり鉢(神奈川県):2010/03/26(金) 13:14:00.58 ID:6N0eSvFe
肩たたき対象者は昇給なし&毎年ベースダウンでいいだろ
142 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:15:10.61 ID:XvcpjUgj
>>139
こういう僻みレスはほんと無駄だよなw
143 虫ピン(東京都):2010/03/26(金) 13:16:27.77 ID:ua0kcECM
>>135
そうすると、将来転職や起業に有利になる業務ばかり担当するようになる。
起業馬鹿はそんなこともわからない。
144 顕微鏡(兵庫県):2010/03/26(金) 13:16:45.15 ID:oTxZygeg
ドジっ娘みたいでかわいいな
145 ドライバー(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:17:24.60 ID:I0P2BfkP
こんなの最初から分かってる事じゃねーのw
146 飯盒(愛知県):2010/03/26(金) 13:19:10.70 ID:3pr1sp5b
新規採用をなくせば公務員削減になる!(キリッ
147 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/26(金) 13:22:26.63 ID:ge+Q+8lH
>ベテランが残って新人が減れば、人件費は年900億円増える。

天下り先への財政支出は12兆円
万事おk

全部が全部無駄じゃないし12兆円が丸々浮くのはありえんが
野党含む政治家どもの頭がカブトムシ以下じゃなければかなりのプラス
148 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 13:24:42.68 ID:FyoV1bnj
公務員増やすよりマシ
149 指錠(福井県):2010/03/26(金) 13:25:38.59 ID:NFC9ltdd
>>148
どこの自治体も採用抑制で削減していってるよ
その分バイトで埋め合わせしてる状況
誰にしわ寄せが来てるかは分かるな?
150 スクリーントーン(栃木県):2010/03/26(金) 13:25:51.17 ID:c8W2JKHb
>>122
てか
民主はそういう風に具体的な対案込みで批判されても対案の内容に耳を傾けず
自分らが攻撃されてるとしか認識しないんじゃないかな
151 マスキングテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 13:28:59.88 ID:uj3OJcem
>>92
給料待遇良くしないと国のために働こうとは思わないような連中は公務に携わらないで欲しいがな
給料待遇が普通に働けば衣食住に困らない程度でいいからいい国にしたいと思う奴こそ必要
152 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 13:29:11.62 ID:G55Xobhz
刺身にタンポポを乗せる仕事をやらせようぜ
153 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 13:29:28.43 ID:021PzDIx
さすが猪瀬直樹先生
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=36

そう。なぜ江戸時代が行き詰まりを打開できたのか。僕はその一つに江戸の大店の人事制度が終身雇用じゃなかったこともあると思うんですね。
さっきも言いましたが、今の企業の年功序列・終身雇用のサラリーマン制度は日本の伝統ではなくて、1940年代以降、高度成長の時代に定着したものです。
1940年以前、江戸時代の大店は、年功序列ではあったけど終身雇用の制度ではなかった。それぞれの店は年功序列と能力主義を巧みに組み合わせて、
従業員のやる気を引き出していた。そのうえで各店が自由競争をやっていたんです。

11歳、12歳の「丁稚」は子供と呼ばれ、住み込みで徹底した「企業内教育」を施される。習字にそろばん、証文や帳簿のつけ方などを約5年間、
先輩から教えられる。その間に、商売に不向きだったり、体力的に続かなかったり、という丁稚は店から消えていく。同期が5人いるとすると、
20歳ぐらいで「手代」になれるのは1人か2人です。また30歳の手前になると、「手代」から「上座」になれるかどうか、さらに30代半ばになると
「上座」から「組頭」と呼ばれる管理職になれるかどうか、ふるいにかけられます。ピラミッド型の人事は現代の企業と同じですが、
丁稚と平手代は一種の試用期間で、いつでも解雇できました。そのうえで出世の階段ごとに解雇か雇用更新か選別されていったんですね。
そうやって江戸の大店は無駄な人件費コストを背負わないようにしつつ、競争力をつけようと努力していた。
154 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 13:31:37.44 ID:FyoV1bnj
>>149
天下り止めたから、人が余ってるので雇用出来ないのが前提条件だろ。
余ってる奴を今までどおり、仕事させろ。
バイトなんか雇う必要も無いよ。

民間のように55歳から給与を減らせばもう少し削れるな。
不況時に新人の採用をひかえることなんか、あたりまえのこと。
税金だから何も何も考えないで雇用するほうがおかしい。
155 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:31:38.26 ID:XvcpjUgj
>>151
人間、霞食って生きていけるならそれもありなんだろうけどなw
156 拘束衣(大阪府):2010/03/26(金) 13:32:37.72 ID:1107hXLT
>>152
その内容で年収1000万、半年働いて退職金5000万、とか欲しがるのが天下り連中だぞ
157 製図ペン(東京都):2010/03/26(金) 13:32:45.06 ID:lAxif6gZ
天下りしたって、自分達で作った、なんとか法人に税金流すだけで、税金に変わりはないんだから一緒なんじゃないの
158 マスキングテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 13:32:55.53 ID:uj3OJcem
>>155
普通に働いて衣食住に困らないレベルというのは霞を食って生きていけないと厳しいレベルなのか?
159 ニッパ(チリ):2010/03/26(金) 13:33:11.73 ID:O6GTCbBb
天下り禁止しろって言ったのは国民だろ?民主党はそれを実行しただけ
責任は国民にある
160 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:35:22.94 ID:XvcpjUgj
>>158
50で首になるのにそんな給料でどうやって人生設計するんだよw
161 ウィンナー巻き(福岡県):2010/03/26(金) 13:36:14.12 ID:HdUcsAlI
バカ丸出し
162 バール(東京都):2010/03/26(金) 13:40:07.19 ID:enyTNHRC
これは民主GJ
163 夫婦茶碗(catv?):2010/03/26(金) 13:40:48.35 ID:g/9zcITr
介護分野では人が足らない
仕事は選ばなきゃいくらでもある

って言ってたやんか
164 マスキングテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 13:41:24.58 ID:uj3OJcem
>>160
普通に働くってのは50で首切り前提なのか?
60まで働いて預貯金+退職金+共済年金を月13〜15万くらいでそれなりに豊かな老後だろ
何歳まで生きる気だよ
165 イカ巻き(大阪府):2010/03/26(金) 13:42:33.53 ID:dMN5ajES
>>151
なんで上から目線なんだろね
まずは自分でやれよ
166 セロハンテープ(関西地方):2010/03/26(金) 13:42:43.42 ID:DWxgXmq2
衣食住に困らない程度でいいからいい国にしたいと思う奴
かつ能力のある奴
そんな奴どんだけいるんだよ行政が成り立たなくなるわ
167 パイプレンチ(広島県):2010/03/26(金) 13:43:11.56 ID:wnbbhdbs
これ最初から予想されてたことじゃん。どうして今頃・・・
168 絵具(北海道):2010/03/26(金) 13:43:43.00 ID:ntey+SaN
これは別にいいだろ
浄化段階では犠牲はやむをえん
ちょうど使えないゆとり世代を減らすのが合理的
169 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:43:46.55 ID:XvcpjUgj
国を支えるトップ集団に対してすら
「俺たちの税金!」を大義名分にブラック待遇を要求するのが最近の流行りなのですね・・・
170 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 13:44:10.05 ID:7EhQqYTJ
>>143
民間でも同じ事が言えるはずだがそうなってない
虚論だな
171 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 13:44:31.11 ID:FyoV1bnj
許認可を決済するある省の公務員の知人Aが居る。

去年ぐらいの話だが、かなり上の上司からその上司が昔お世話になった省のOB、
つまりは天下りした人Bを紹介された。
B 「Aさん、よろしくお願いします」と丁寧に頭を下げられたらしい。

上司ははそこに天下りを考えている可能性も有り、
省で生き残ることを考えたら、超優先的に認可するしかない無かったと言ってたよ。

そいつ曰く、公務員問題で一番問題は天下りだって、公務員の本人も言ってた。
172 鉤(東京都):2010/03/26(金) 13:44:33.48 ID:8WdR84CZ
天下りしなくても仕事あるんじゃないの、ビルメンとか
173 ボンベ(福岡県):2010/03/26(金) 13:45:12.21 ID:WkAT4Al7
降格させれば良いじゃない
174 猿轡(東京都):2010/03/26(金) 13:45:40.81 ID:y/n6MYVa
結局痛みは若者に来るわけだ

今の団塊世代はいいねー、一番楽な時代を生きてて
175 紙やすり(北海道):2010/03/26(金) 13:45:41.39 ID:8mapAdlJ
ベテラン官僚って今の日本を作っちゃった連中でしょ。
そんなのに残られたら不安すぎるわwwww
176 るつぼ(福岡県):2010/03/26(金) 13:45:49.66 ID:bkgyU1b4
>>151は学歴コンプの底辺F蘭キモヲタピザだろ
177 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:47:39.00 ID:RRNMyI6q
鳩山内閣には先の事を考えて行動する人はいないの?
178 スクリーントーン(栃木県):2010/03/26(金) 13:48:13.28 ID:c8W2JKHb
権力構造そのものに問題がある場合は
人を多少入れ替えた程度では解決しないよね

特に日本人は横のつながりが強固だから
上の方でもひとりふたり抜いた程度じゃ屋台骨は崩れない

小沢帝国くらいじゃないの?例外は
179 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/26(金) 13:49:06.66 ID:czBDooI/
じゃあ減らせばいいだろ
なんて単純
180 バール(和歌山県):2010/03/26(金) 13:50:18.89 ID:pQzZKioD
給料下げればいいじゃない
181 シール(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:50:47.59 ID:SvqbK4n1
どうせ実質的に後付ワイロだったんだから禁止で当然
50代官僚?働かないならクビだ
182 石綿金網(不明なsoftbank):2010/03/26(金) 13:51:05.06 ID:IesLtKGr
キャリア組って基本高学歴だろ
民間にいけば同程度の学歴の奴らがもっと稼いでるのに自分は公務員で薄給とか
我慢できないだろ。真面目に仕事してても批判の多い仕事なのに。

今までの天下りが良かったとは思わんがある程度の経済的優遇は必要だと思うわ
183 指錠(福井県):2010/03/26(金) 13:51:21.82 ID:NFC9ltdd
>>154
不景気だから仕事が減るわけでもないし民間に雇用がない時に行政側も減らしてどうすんの
民間と同じようにするなら不景気時に緊縮財政にしたりすればいいの?
184 マスキングテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 13:53:22.48 ID:uj3OJcem
なんか叩かれ始めたが高給高待遇目当てで官僚目指す奴なんて自分の金と権力のことしか考えないだろ
国を支えるトップ集団が国民のブラック待遇を誘発しておいて吸い上げた税金でいい暮らしなんてしてたら
「俺たちの税金!」を大義名分にブラック待遇を要求するのは当然だろ
185 はさみ(東海):2010/03/26(金) 13:53:43.21 ID:Ocjr3x++
上司がなうやってて遅刻したら左遷させられるんだぞ
官僚可哀相だろ
186 加速器(鳥取県):2010/03/26(金) 13:53:58.66 ID:HLpaeNEL
民主のダメ記事には必ず原口の名前がある件
187 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 13:54:10.47 ID:021PzDIx
辻広雅文 プリズム+one
日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10097/
188 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 13:54:37.94 ID:4aqutSw6
天下りを禁止して首を切るんじゃなかったのかよ
189 電子レンジ(熊本県):2010/03/26(金) 13:55:29.94 ID:6JQB5dhh
えっ何も考えてなかったの
こうなるの分かってたのに
190 猿轡(東京都):2010/03/26(金) 13:55:58.02 ID:y/n6MYVa
自分は痛みを伴わないで、公務員や国民に痛みを背負わせる
最低な政治家だな
191 冷却管(神奈川県):2010/03/26(金) 13:56:52.86 ID:g2ahoeG7
解雇しろ
192 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/26(金) 13:56:53.13 ID:5p/RD7wH
>>182
それなりの会社に入っても潰れて路頭に迷ってる奴もいるだろうに
結局は就職したら安泰の時代が終わったのに
未だにそれにしがみついてる奴はダメになっても仕方ない
もちろん会社が潰れても優秀な人間なら
以前と同等かそれ以上の生活に持ち直せる
結局は個人の頑張り次第
193 大根(東京都):2010/03/26(金) 13:56:54.53 ID:XvcpjUgj
>>184
お前も極端な思考だな・・・
194 さつまあげ(catv?):2010/03/26(金) 13:56:53.93 ID:f2N1pJnt
航空管制官足りないからOB採用したらこれも天下り扱いでござる
195 製図ペン(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:57:11.08 ID:V3xKpBzQ
希望を捨てる勇気とかいう、ちょっとキチ入ったおっさんの本を読んだけど、
ほんとかわいそうだわ。本省/本庁のヤツら(一部のぞく)は。
結局は、20〜30代のそのへんのヤツらが外資系とかに流出してってんだってよ。
196 顕微鏡(神奈川県):2010/03/26(金) 13:57:24.92 ID:kchrqqeF
民主しね
197 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/26(金) 13:58:34.75 ID:+1FP1Wu2
天下りした方が安上がりだったのにどうするの、民主党
198 猿轡(東京都):2010/03/26(金) 13:59:21.66 ID:y/n6MYVa
若者に痛みを背負わせてどうするの?
199 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 14:00:01.71 ID:021PzDIx
彼らはNPOでも立ち上げて
行政や企業と協働すればいいのにね。
ノウハウも人脈も持ってるんだから
200 そろばん(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:00:39.98 ID:bsgOHmVV
そりゃ出口閉めたら出て行かねえだろ
今更になってなに当たり前のことで焦ってんの
201 ウケ(愛知県):2010/03/26(金) 14:01:46.06 ID:9sxvKWY7
年齢に関係なく年収一律1000万にして、天下り禁止にすればいいとおもう。
今の給料で天下り禁止になったら目指す人へりそう
202 猿轡(東京都):2010/03/26(金) 14:01:55.86 ID:y/n6MYVa
若者の就職難が更に激化するな
203 平天(沖縄県):2010/03/26(金) 14:02:36.46 ID:H/09+tGV
民主党員全部クビにして、こいつらに与党させろよ^^
204 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 14:03:09.15 ID:7EhQqYTJ
>>184
公務員はいまよりちょっと下げたくらいでは絶対にブラックになんかなんないよ
205 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 14:03:19.26 ID:FyoV1bnj
>>183
簡単に言えば、仕事もないけど公務員雇用を守る為に仕事がなくても雇い続けろですかw 
君の税金だけで無駄な公民を養ってくれ 
オレの税金はそんなことに使って欲しくないわ 
206 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 14:04:07.36 ID:1xd0NOmm
我が社は50歳で定昇ストップ
55歳で子会社転籍。給料二割カット手当なしです。
新入社員より安いとのことです。
207 大根(東京都):2010/03/26(金) 14:05:29.08 ID:XvcpjUgj
>>205
不景気云々は民間需要の話であって、行政需要とは違うから公務員の仕事量は減るどころかむしろ増えるんだけどなw
208 マスキングテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 14:06:04.34 ID:uj3OJcem
>>193
準ブラックで働いてりゃそうもなるさ
政治家や官僚がどんなに優秀なのかは知らんが
その優秀さで自分の欲望に突っ走ってるだけにしか見えないんだよ
209 画用紙(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:07:14.46 ID:Z9Hn+FnB
キャリアを生かして転職活動すればいいじゃないか
高学歴で優秀なんだろ?
210Cooks:2010/03/26(金) 14:07:32.57 ID:22IAKp32 BE:1180713986-DIA(100370)

何かかわったようで何もかわらないよ
211 げんのう(福岡県):2010/03/26(金) 14:07:40.16 ID:mJTnTiWE
天下りは悪みたいなこと言ってた馬鹿はどこのどいつだよ
212 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 14:08:05.01 ID:D/9OCEQ4
>>9
三十代のよくできるヤツからやめて、中高年はだぶつきそうだがな
213 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 14:08:09.20 ID:4aqutSw6
>>184
現状で既に東大卒の給料としては破格に安い
逆に慶応あたりが実権握ると学閥でマスコミと癒着して酷いことになるんじゃないか。
214 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:08:57.78 ID:+1FP1Wu2
>>211
民主党に投票した連中だろう
無駄があると思って削ったら実は無駄じゃなかった事業仕分けとかもあるしな
215 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 14:09:03.80 ID:FyoV1bnj
>>207
レス読めよ。
それなら天下り無しで余ってきた公務員を働かせろよと書いてるだろ。
216 指錠(福井県):2010/03/26(金) 14:09:28.53 ID:NFC9ltdd
>>205
製造業と違って不景気でも人いらなくならんからね
不景気時に公共事業したり財政拡大する理由分かる?
217 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/26(金) 14:10:27.48 ID:FyoV1bnj
218 コンニャク(京都府):2010/03/26(金) 14:12:39.06 ID:MJLrOx5P
メディアがさも「天下り=悪」のような報道姿勢を取ったため
メディアリテラシーのない国民が天下りを全面的に禁止すれば
日本の未来は明るいかのような錯覚に陥った

そこで民主党は選挙公約として天下り全面禁止を掲げて当選した
そしてその公約を果たす為に天下りを禁止を優先した結果
他の様々な問題が浮き彫りとなった

勿論こういう事態に陥ることは少しでも見識のある人間なら事前に
お見通しだったのは言うに及ばず

マスコミと国民が馬鹿なら日本は腐るのだと改めて感じさせてくれたわけだ
219 バカ:2010/03/26(金) 14:12:53.63 ID:MiPVH28y
天下り先に行ってもどうせ国が金出してるんだから同じことだろ
天下り団体が減れば見た目の公務員給与は増えるかも知れんが、
国庫支出トータルで見たら減らせると思うんだが
220 指錠(福井県):2010/03/26(金) 14:13:58.96 ID:NFC9ltdd
>>217
そうすると上のポストが空かない
だから民間では子会社に行かせる
221 漁網(大阪府):2010/03/26(金) 14:14:42.68 ID:l6iXuCCj
>>219
今度は別の奴が同じ給料もらうだけじゃね?
222 大根(東京都):2010/03/26(金) 14:15:33.64 ID:XvcpjUgj
>>221
超理論「民間出身だからおk」がくるなw
223 シャーレ(東京都):2010/03/26(金) 14:15:58.91 ID:7f0Uk8pI
年齢に比例してポストを与えるっていうのをやめればいいだけの話じゃないのか?
50代のヒラとか20代の課長とかいてもいい気がするのだが。
224 ばんじゅう(東京都):2010/03/26(金) 14:17:08.64 ID:+WNqTLmx
出世コースから外れた人材を有効活用する方法考えろよ
日本の中でも優秀な頭脳が揃ってるとか言われて
天下りしか方法が思いつかないとしたら
本当は凄いバカなんじゃないの
225 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:18:20.21 ID:OqeX3k0k
給料上げなきゃいいじゃん
226 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/26(金) 14:19:46.60 ID:WOVCk4EL
天下りもいろいろだからな
天下りと規制で保護された産業もあるだろうしな

斡旋と既得権を囲うような類じゃなきゃかまわんだろ

カスラックみたいなドッポウはさっさとつぶせ
227 さつまあげ(新潟県):2010/03/26(金) 14:19:54.08 ID:T72b2DXU
「公務員脳」 一覧

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・増税しないと破綻するぞ
・無駄遣いや裏金作りしてどこが悪いの?
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・同期や後輩を上司に持ちたくないから天下り
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い、マスゴミが悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
・文句あるなら公共サービスを利用するな
228 天秤ばかり(東京都):2010/03/26(金) 14:20:13.30 ID:pVzMfkS0
>>211
いや天下りは悪だろ
民主のやり方があれなだけでどっかでシステムは変えんといかん
229 豆腐(愛知県):2010/03/26(金) 14:20:38.72 ID:021PzDIx
ここでも、高レベル反社会性廃棄物の最終処分問題
230 さつまあげ(新潟県):2010/03/26(金) 14:21:32.33 ID:T72b2DXU
世界一優秀な日本の官僚さまのマジメな仕事ぶり 2008〜

2008/02/14 国交省、道路財源でアロマやミュージカル
2008/03/06 国交省下の天下り財団、道路財源で贅沢旅行
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/27 国交省、特別会計から81億円タクシー代に
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/13 道路特定財源を10年間維持、可決成立
2008/06/04 財務官僚タクシーで金品受け取る、380人
2008/06/25 タクシー接待、中央官庁で1000名以上
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒職員は厚労省で採用方針 →政権交代でクビに
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字、積立金運用損5.6兆
2008/09/01 国交省の公用車談合、九州では天下り2社で独占
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
231 さつまあげ(新潟県):2010/03/26(金) 14:22:18.13 ID:T72b2DXU
2008/10/03 中央省庁OB61人の再々就職を省庁が斡旋
2008/10/09 裏金決別の誓約書を大阪市職員50人が提出拒否
2008/10/18 12道府県で国の補助金9億円が裏金に
2008/10/27 新銀行東京の行員らが不正融資の巨額詐欺
2008/11/07 公金の不適切な扱い、裏金作り等が過去最多
2008/11/15 国民年金基金幹部ら逮捕、冊子製作費水増し
2008/12/02 厚労省「私のしごと館」廃止決定、赤字続きで
2008/12/25 ハローワーク五か所を来年廃止、経費削減のため
2009/02/06 公益法人と独立行政法人69団体のトップ、天下りが5代以上
2009/02/27 年金市場運用、5兆円余の赤字
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/08 社保庁の元職員妻が保険料不正納付、4人処分
2009/06/26 旧通産OBや警察庁OB、自転車関連公益法人に天下り
2009/07/01 年金積立金、昨年度に過去最大の運用損、9.6兆円
2009/07/01 社保庁の記録ミスで3万人が無年金
232 浮子(滋賀県):2010/03/26(金) 14:22:45.92 ID:mC3vRpyw
天下り廃止で無駄遣いは減るとか幻想だから
その分公務員が増えるだけ公務員給料大幅に下げないと意味がない
233 さつまあげ(新潟県):2010/03/26(金) 14:23:08.00 ID:T72b2DXU
2009/07/31 民主政権なら天下り規制と、前文科事務次官が急いで天下り
2009/08/02 規制目前にして駆け込み天下り急増、天下り隠しも
2009/08/29 文科省からの天下り、3分の1が私学へ
2009/09/02 駆け込み天下り、農水・厚労OB2人も
2009/09/08 千葉県、ほぼ全部署で不正経理、5年で30億円
2009/09/08 日本の公教育予算、OECD各国で最低のレベル
2009/09/13 厚労省OB天下る雇用開発協会、相談者には「ハロワ行け」
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/01 車検用紙、天下り先転売で利益、元値の最大18倍
2009/12/28 地方公務員の給与かさ上げ、219自治体で横行
2010/01/03 畜産関連の独行・公益16法人の内14法人で官僚天下り
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/06 官僚天下りで費やす税金は年間数兆円、19年度で総額12兆
2010/03/21 大物官僚が大学教授に相次ぎ転身、天下り斡旋禁止で
234 コンニャク(京都府):2010/03/26(金) 14:23:42.17 ID:MJLrOx5P
>>228
何か具体案でもあるのか
235 加速器(鳥取県):2010/03/26(金) 14:24:04.26 ID:HLpaeNEL
実際に害なのは非常勤の名前だけ役職の奴らだろ。
キャリア落ちの平は普通に働いてるぞ。
236 指サック(鳥取県):2010/03/26(金) 14:24:06.75 ID:s7h6fLUI
55歳で定年にしちゃえばいいじゃんw
237 さつまあげ(新潟県):2010/03/26(金) 14:24:42.37 ID:T72b2DXU
>>232
直接支払う人件費だけ見るとそうなるが
これまで天下り先のクソ高い人件費と退職金まで税金からの横流しで「養ってた」わけで
それが消える分、全体的なコストは下がるだろ
238 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/26(金) 14:25:54.41 ID:5HsCwtJu
何でこうなるんだよ
239 ルアー(岩手県):2010/03/26(金) 14:26:36.33 ID:+mI+7yxj
>>237
じゃあ別に新人を例年通りの人数採ってもいいじゃん
240 分度器(石川県):2010/03/26(金) 14:27:56.16 ID:2LCcWNGl
民主党って税金を湯水のように使うことしかしてないよね
241 マジックインキ(千葉県):2010/03/26(金) 14:32:16.43 ID:W9b28OnE
もう、何もかもが机上の空論だったんだな
ですらないかな?
242 指矩(東京都):2010/03/26(金) 14:32:41.69 ID:7x5gZyI8
馬鹿すぎワロタw ホント行き当たりばったりだな
いかに思いつきの寝言をほざいてきたか良くわかる、今更遅いし愚民はそれでも気がつかないだろうけど
243 カッター(東京都):2010/03/26(金) 14:32:55.86 ID:Qr+hu153
俺の前のボス天下りだけど
8年勤めて退職金500万。
ちなみにノンキャリ部長クラス。
244 猿轡(長屋):2010/03/26(金) 14:34:26.27 ID:62bMGWi9
官僚様が再就職先見つけられないのに
民間人はどうやって再就職先見つけられるのって話
245 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 14:35:55.94 ID:4aqutSw6
>>223
理想的な社内教育環境を備えた組織の場合、社内教育によって
学生時代と同様知識も備わっていくし、経験も積んでいくのだから
50代ならばそれなりの能力を持っているのが当然なんだよ。
246 のり(鹿児島県):2010/03/26(金) 14:36:03.83 ID:G24uBj8D
防衛庁で働いた経験があるってことは
元官僚でいいんだよか?
247 画用紙(愛知県):2010/03/26(金) 14:36:32.43 ID:/NB1Qy5B
浅い考えのまま好き勝手やろうとするからこうなる
マジで例のジンバブエの大統領みたいだな
248 石綿金網(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:39:54.25 ID:uYkffokw
早く新しい世代に交換しろ
老害。長老的に詳しくて真面目な助言してくれる奴だけ残してさ

いつまでも同じ時代が続くと思ってんの?

つか働き盛りに給料一番高く設定してあとは定年に最低限生活できる給与水準にしたらいいじゃん
子供育てる世代が苦しくてジジイになるほど上がるとかバカ?
249 ホールピペット(広島県):2010/03/26(金) 14:41:28.07 ID:GAmIm9hO
>>105 アメリカと日本の行政制度は全く違うだろwwwww
250 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 14:45:04.36 ID:4aqutSw6
>>105
日本の行政組織も非常にサービスの質が高い。日本の公務員は諸外国と比べて給料が高すぎるという話を
聞いたとき耳を疑った。そんなこと無いだろうというと、書類を整理するだけだし、あるいは電気や水道は諸外国
での安い給料のところでも普通に出る。どこがサービスがいいのかとつき返されてしまった。
米国では普通は窓口で書類に不備があろうものならつき返されて終わりだし、そのために行政書士等に依頼
するのが当たり前という認識である。恐らく、より現実的なEU諸国も変わらないだろう。それを、赤字で訂正
してくれたり、付箋を貼ってくれたり、場合によっては鉛筆で下書きしてくれるなど過剰すぎるサービスである。
これでは列ができて当たり前である。日本の、過剰なまでのサービスは既に非効率なところまで来ている。

これは、日本の行政サービスが非効率だと言う記事だけど、なんだかんだ言って便利な日本方式のサービスを
アメリカ方式の雇用で維持しようと言うのは絶対に無理
251 インパクトドライバー(福岡県):2010/03/26(金) 14:46:54.23 ID:xeCbZ/SM
いや、元々それをやろうとしてたんだろ?
定員決まってんだろうから上が辞めなきゃそりゃ新規採用できないよ
252 コンニャク(京都府):2010/03/26(金) 14:47:36.08 ID:MJLrOx5P
>>248
人によって異なるが一番金かかるのは40後半から50代頃だぞ
253 回折格子(dion軍):2010/03/26(金) 14:49:07.87 ID:oOFjhwzg
親父が公務員で親父の事が嫌いだったから公務員叩きとかしてたけどさ、
働き出してから解ったのは、民間も糞じゃん
某N系の大きいところは、天下りどころかコネ採用バリバリだし
プール金と言う名の裏金も普通にある

小さい家族経営の会社なんかは、飲食費を経費扱いにしたり、
親族に架空報酬だして節税と言う名の脱税が公然と行われてる

税金のムダ使いだと叫ぶのも良いんだが、身近に脱税してる奴が
うようよ居る現状、目くそ鼻くそだと気づいた
254 プライヤ(アラバマ州):2010/03/26(金) 14:50:09.33 ID:w2wlM7vC
天下りという形でいらない子を排出してたんだろ?
そりゃ溢れるわなwww
255 焜炉(東京都):2010/03/26(金) 14:50:37.84 ID:u2tDljDz
新卒減らして、給料20%ぐらいカットすればおk
256 筆ペン(コネチカット州):2010/03/26(金) 14:52:23.97 ID:CYdsyOQP
こんなの選挙前から俺が指摘してたろ
頭悪い内閣だな
257 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 14:58:12.01 ID:7EhQqYTJ
>>250
アメリカからきた英会話の先生は
日本の役所の方が使い勝手悪いって言ってたけどなあ
258 墨壺(catv?):2010/03/26(金) 15:00:00.77 ID:1cw2bDVZ
>>256
俺も指摘してたし、皆してたw
259 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 15:00:51.70 ID:4aqutSw6
>>257
サービス過剰な所為で列待ちが多くて、簡単な手続きなのに効率が悪いという意味だから
どちらにしてもサービス全体に関わる話だから簡単に人員の挿げ替えなんてできないだろ。
260 コンニャク(京都府):2010/03/26(金) 15:02:01.49 ID:MJLrOx5P
>>256
票の獲得が優先なんだよ
民主党内部でも天下り禁止の弊害くらいは分かっていたに決まっている
でも選挙で勝つためには天下り禁止を標榜するのが一番なんだよ
261 ルーズリーフ(岐阜県):2010/03/26(金) 15:02:32.46 ID:J/M6gUfM
要らないならクビにすりゃいいじゃん

民主党はそういってたろ
262 オシロスコープ(東京都):2010/03/26(金) 15:04:42.50 ID:fGD2ejKv
馬鹿ばっかり
263 製図ペン(アラバマ州):2010/03/26(金) 15:05:43.59 ID:V3xKpBzQ
>>253
俺の会社の社長が、嫁に次はどんな車がいいか選ばせて
それを経費で計上する相談の電話をしているのとか聞くと
やってられん気持ちになるわー。
264 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 15:06:21.99 ID:CYdsyOQP
民主は定年延長も言ってたからな
本俸を調整しても、通勤等の手当があるから長い目だと増額にしかならないし
「民主政権の間だけ」退職金を先送りして見た目だけ削減したつもり
それで騙されて票入れるんだから救えない
265 ガムテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 15:06:34.11 ID:ELCNlSav
次官級と局長級の半分ぐらいしか再就職先を見つけられず
望めばほぼ全員60歳までのこれる官公庁があるのだが
そういう所は基本的に採用人数が恐ろしく少ない傾向にある。
組織は一応回ってるけどね。
266 羽根ペン(兵庫県):2010/03/26(金) 15:06:48.04 ID:p+gtB0ur
つうか
公務員採用しすぎだからむしろこれは良い事
267 フライパン(京都府):2010/03/26(金) 15:07:19.21 ID:TRyNrYwr
クビにすりゃいいじゃん
268 コンニャク(京都府):2010/03/26(金) 15:09:05.90 ID:MJLrOx5P
>>266
逆。慢性的な人手不足
269 筆ペン(栃木県):2010/03/26(金) 15:10:09.66 ID:7AqJ3sfV
天下りさせて人件費うかせても意味ねーだろ
今の状態が正常だ 民間に給料払わせんな
270 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 15:12:57.16 ID:jpqBAIu8
安部がやった、一回だけ斡旋してやるからとっとと辞めてね、ってのは結構バランスいい施策だったじゃん
あとは事実上の再斡旋とか高額報酬とか規制するだけで良かったんじゃ?
なんでやめたの?
271 絵具(関東・甲信越):2010/03/26(金) 15:16:02.90 ID:GfWwGO4c
公務員の解雇、減給、降格なんかは行政処分だから法律がなければできない。
そして、悪いこともやってないのにただ辞めさせるためだけの法律なんて違憲だからできるわけがない。
272 おろし金(青森県):2010/03/26(金) 15:18:01.00 ID:4aqutSw6
>>270
うん。渡りの斡旋禁止だけで良かったんだよ。再就職自体も禁止させてどうすんのっていう話だった。
公社がその度に退職金出すのとかは規則とか定款とかその辺がおかしいだけだろ。
それにだいたい民間企業が払ってる分は、政治にはどうしようもない。好きで払ってるんだから。
そうやって叩いてる間も民放各社は天下りを受け入れていたわけで。
273 ガムテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 15:18:04.75 ID:ELCNlSav
官僚を外資みたいな雇い方するならともかく、普通の給与体系で雇ったらクビにしにくいのは仕方ない。
一応正社員と変わらない扱いだからな。
現在天下りがしにくい官公庁ほど役人天国に近い傾向があることを民主は知るべき。
274 筆ペン(コネチカット州):2010/03/26(金) 15:19:07.73 ID:/FpdZ5E2
公務員は新卒採用なくして定年退職した民間人で全員構成すりゃ、天下りは無くなって老後働きたい奴も働けて新卒の優秀な人材は民間に流れて解決www
275 回折格子(dion軍):2010/03/26(金) 15:20:40.59 ID:oOFjhwzg
>>263
よう俺
出社なぞしないパチンコ三昧の嫁を会長職に据えて報酬払ってる
といっても潰れる寸前だから、大半が未払い報酬扱いだけどな
それで居てやれ公務員がどうの言ってるから救えない
276 アルコールランプ(関西地方):2010/03/26(金) 15:23:14.54 ID:GLVEd64P
50代で昇進して管理職になれなかったら天下りみたいに考えずに
50代でヒラでもいいんじゃないの?
民間よりマシでしょ
277 フードプロセッサー(長屋):2010/03/26(金) 15:25:25.48 ID:MdVgMGU+
民主は官僚が嫌いみたいだしこれでいいんじゃない
官僚なんてなくせばいいよ
その後どうやって国を回すのかしら無いけどな
278 ガムテープ(神奈川県):2010/03/26(金) 15:26:25.67 ID:ELCNlSav
>>276
日本の官僚制度の場合ちょっと複雑でキャリアで50だと
問題を起こさない限り課長級に絶対に昇進してるから
今のままだと管理職ばかり上につっかえて人件費がかさんじゃう。
279 霧箱(東京都):2010/03/26(金) 15:27:58.61 ID:R3uR9fJs
上から切れよ非常識に考えても……
280 猿轡(東京都):2010/03/26(金) 15:34:51.34 ID:y/n6MYVa
まず政治家の給料減らせ
お前らが官僚より真面目に働いている証拠を出せ
281 泡箱(愛知県):2010/03/26(金) 15:36:56.82 ID:Fv0gacUR
「保障も何もなしで放り出されても平気だろ。優秀らしいから」
とか言ってるのは、会社から
「補償も何もなしに首にされても平気だろ。派遣とかよりは優秀らしいから」
とかやられても平気なん?
282 ジューサー(山形県):2010/03/26(金) 15:40:40.17 ID:j0OjhzJu
まぁこうなることは明らかだったろ。
年金支給70歳くらいになったら公務員は65定年かな
283 鉛筆削り(関西地方):2010/03/26(金) 15:42:59.73 ID:7EhQqYTJ
いっそ「生涯現役だもんで」でいけよw
284 ろうと台(不明なsoftbank):2010/03/26(金) 15:45:18.64 ID:DayBpxaf
根因を知らずに結果をつぶすとどうなるかといういい例
285 吸引ビン(愛媛県):2010/03/26(金) 15:58:11.29 ID:OtmCJxBT
>>282
ほとんどの平民は餓死するな
286 ミリペン(catv?):2010/03/26(金) 16:10:10.01 ID:aq4/vfR8
>>285
しかし、厚労省の将来の年金給付水準シミュレートは、60〜64歳の男の97%が労働するという前提になってるんだぞ
287 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 16:46:44.60 ID:CYdsyOQP
>284
知っててやってるだろ…
知らなかったら脳機能の異常を疑うレベル
288 蛸壺(神奈川県):2010/03/26(金) 16:47:13.98 ID:YHeV9HAX
ニートが増えるよ
289 手錠(福岡県):2010/03/26(金) 16:48:28.11 ID:yIHlZKP7
税金100%の公務員を増加させる民主党wwwwwwwwww
そう考えればむしろ天下らせた方が安上がりだろwwwwwwww
290 チョーク(東京都):2010/03/26(金) 16:49:02.97 ID:A98rqzrC
定年まで雇ってやれや。給料10分の1で。
291 筆ペン(中部地方):2010/03/26(金) 16:49:42.17 ID:y+24DL+B
天下りなんて、ないに越したことはないけど
あったものをいきなり禁止にしたらそりゃ弊害が出るってもんだ
民主が馬鹿なだけ
292 ルアー(長野県):2010/03/26(金) 16:52:34.76 ID:1Ft0ZDtq
ガチで深く考えずに有権者受けのいい言葉並べただけだったんだろうな
293 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 16:53:59.31 ID:CYdsyOQP
もとから新人減らすプランのくせに、今気づいたみたいな
そういうのもういいから
294 ローラーボール(大分県):2010/03/26(金) 17:00:23.74 ID:4yZwCqTn
50代の年寄りは解雇すれば良いのに
295 泡箱(愛知県):2010/03/26(金) 17:17:16.16 ID:Fv0gacUR
民間企業だと

・条件-国家公務員試験に合格している事。
・労働時間-泊り込みなどもあり、激務です。
・給与-昇格すれば高給となりますが、昇格できなかった場合は退職していただきます。
 ※再就職に関しての保障は一切いたしません。

って感じになるのか。
296 エバポレーター(東京都):2010/03/26(金) 17:18:32.07 ID:Nc8ruyHa
ひでえな
297 すりこぎ(埼玉県):2010/03/26(金) 17:22:37.37 ID:9yuo3Oz4
もともと取り過ぎたから天下りがあったわけで
298 バカ:2010/03/26(金) 17:24:15.99 ID:vBPILRkV
天下りはある意味、高齢で給料の高い官僚を
追い出しやすいようにするための制度だっただからな

天下り廃止したらこうなるのは自明の理
299 ノギス(長野県):2010/03/26(金) 17:38:35.05 ID:YQuXGv/A
これもゼロベースかよ
300 ノギス(東京都):2010/03/26(金) 17:40:31.95 ID:3BGWFvST
何も考えてなかったとか・・・
301 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:40:41.30 ID:j/UROleC
>>295
ブラックすぎだろw
302 クレヨン(香川県):2010/03/26(金) 17:40:49.47 ID:j9vJg/l9
一番働く若手減らしてパソコンもつかえないジジイ官僚置いとくとか
この国はとことん若者が迫害される国だなw
303 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:41:59.89 ID:IcU4WuAE
>>301
残業代は半分も出ないしねw
全額出ると基本給越えちゃうくらい残業だからw
絶対半分も出ない。上限あるからw
304 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:42:00.37 ID:C3esSWXq
年功序列の給与体系廃止すりゃいいじゃん。
なんでやらんの?>民主
305 アスピレーター(長屋):2010/03/26(金) 17:42:54.46 ID:zhh9PUd+
選挙のときは「職安に通え」って言ってたんだから
そのとおりにしろよ
306 IH調理器(dion軍):2010/03/26(金) 17:43:39.19 ID:g8vdkXvb
(;´∀`)何を今更・・・
307 ボンベ(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:44:29.80 ID:CNBNzUjq
新人にかわいそうです
308 クレヨン(香川県):2010/03/26(金) 17:45:17.93 ID:j9vJg/l9
ってか公務員の7割は地方公務員で
公務員給与35兆円のうち国家公務員の給与は10兆円
なのになんで国家公務員ばっかり叩くのか意味不明w

市役所とかで鼻糞ほじってるあいつら削減しろよw
309 音叉(東京都):2010/03/26(金) 17:46:32.36 ID:xLe8uyeO
便所掃除でもさせとけ
310 のり(鹿児島県):2010/03/26(金) 17:47:43.66 ID:G24uBj8D
官僚の給料上げてやれよ安すぎ
大卒上司と高卒部下でほとんど給料変わらん
311 IH調理器(dion軍):2010/03/26(金) 17:48:40.09 ID:g8vdkXvb
公費で留学したら後はスタコラサッサだぜってのが続出する悪寒
312 カッターナイフ(中国四国):2010/03/26(金) 17:53:10.14 ID:z+xNDoBI
ママにお小遣い貰え
313 げんのう(愛知県):2010/03/26(金) 17:53:52.49 ID:ZGjFQk0b
なんで超優秀な官僚様たちを叩くのかね
天下りいいじゃん。日本を支えてきたんだし甘い汁吸わせてやれよ

官僚が無能だったら日本とっくに潰れてるだろ
314 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:54:02.11 ID:IcU4WuAE
鳩山が事務次官になりそこねたキャリア、自分で雇ってあげればいいじゃんw
金あんだしw
315 ルーズリーフ(東京都):2010/03/26(金) 17:54:11.12 ID:PaaOXRoE
これはもう若手をクビにするしかないな
316 ホッチキス(中国地方):2010/03/26(金) 17:56:42.10 ID:sHReg8wt
これで企業が少しでもマシになるんならいいんじゃない
317 釣り針(catv?):2010/03/26(金) 17:57:44.01 ID:7w1N/Hfj
政治主導w
318 シール(アラバマ州):2010/03/26(金) 17:58:20.35 ID:ym2RNsRP
頭悪いな。上から切れよ。生かしとく理由なんかないだろw
319 お玉(北海道):2010/03/26(金) 17:58:27.46 ID:XeOUB11R
若者、ここは怒っていいぞ。
320 るつぼ(石川県):2010/03/26(金) 18:01:57.23 ID:k9113Y7v
わかってたことだろ
もともと採用のし過ぎってのもあるんだろうが
321 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:03:24.64 ID:IcU4WuAE
ま、天下り禁止したら、当然その分のポストがいるに決まってるしw
民主って本格的に何も考えないであーだこーだ言ってたのか?
322 ろうと台(神奈川県):2010/03/26(金) 18:03:25.00 ID:vzZ8hkSk
大卒エリートである国家一種合格者の官僚様が身を粉にして働いてくれているんだから、
組織効率化の為の天下りシステムを廃止するのなら、
働かずして天下り相当の退職金を得られるシステムにするしかない。
それくらいの高給はエリートなんだからやっても問題ないはずだし、
天下り先に行き渡る多額の税金に比べれば屁みたいなもん。
そうでなければもう既に回らないシステムになっている。
323 筆ペン(東京都):2010/03/26(金) 18:03:33.50 ID:XL4LOD7d
こいつよりできの悪い政治家はでてこないだろう
って思ってるとすげーのがでてくるのが政治
次は鳩山よりヒドイのがでてくるぞ
324 便箋(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:04:39.44 ID:tbj9dK1A
ジンバブエクラスの馬鹿だな
325 IH調理器(dion軍):2010/03/26(金) 18:07:11.68 ID:g8vdkXvb
>>318
それは無理
326 釣り竿(関西地方):2010/03/26(金) 18:07:45.15 ID:PMjagQEu
民主の政治ってカタツムリ並のスピード感だな
327 大根(catv?):2010/03/26(金) 18:08:47.20 ID:sLuwP6CB
>>318
若者(特にお前等)何もしないもん、ムリムリ
ネットで吠えるだけで終わり
328 巻き簀(福岡県):2010/03/26(金) 18:09:23.79 ID:Oc1HoE5Y
こんな小学生でもわかるようなことにノープランなわけがないだろ
お前ら馬鹿にしすぎだ
329 ばね(埼玉県):2010/03/26(金) 18:09:31.60 ID:D+u3ptt8
民間と同じようにリストラすりゃあいいじゃん
公務員甘やかしすぎだろwww
330 筆ペン(中国地方):2010/03/26(金) 18:10:01.84 ID:e9r7iRMD BE:319988063-PLT(39666)

コイツらバカなんじゃねーの
331 和紙(catv?):2010/03/26(金) 18:11:25.85 ID:OmVRN2PA
>>327
自分は違うとでもいいたげだな
332 大根(catv?):2010/03/26(金) 18:13:15.85 ID:sLuwP6CB
>>331
俺はおっさんだしな、頑張ってくれ。
333 集魚灯(北海道):2010/03/26(金) 18:17:23.18 ID:ut0YFX7p
政権担当能力が無いんだから仕方がない



('A`)
334 フードプロセッサー(dion軍):2010/03/26(金) 18:20:48.55 ID:dQOa9XQw
ゴミみたいな仕事で高給貰っている
痴呆公務員
には、全く手を付けない民主党w
335 マントルヒーター(神奈川県):2010/03/26(金) 18:23:26.89 ID:SPgqQn8q
>>334
ぶっちゃけた話別組織なので自治体に言ってください
336 ルーズリーフ(東京都):2010/03/26(金) 18:29:38.48 ID:PaaOXRoE
>>330
もしかして今まで気づかなかったの?
337 インパクトレンチ(東日本):2010/03/26(金) 18:34:24.09 ID:nMdLLiEe
民主党ってバカなの?
338 羽根ペン(東京都):2010/03/26(金) 18:34:51.76 ID:2RFDQ948
だね
339 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/26(金) 18:41:01.93 ID:PaaOXRoE
出世できなかった屑官僚なんだから
降格して給料も減らせばいいだけ。
340 ウィンナー巻き(dion軍):2010/03/26(金) 18:49:31.53 ID:3MY8iI/b
政治主導ってなんだったの?
341 手枷(アラバマ州):2010/03/26(金) 18:50:34.43 ID:cxBDPW3f
奇麗事言った後のつじつまあわせにくろうしてんじゃねえよ。
若手減らして平気なの?
342 印章(神奈川県):2010/03/26(金) 18:51:19.12 ID:cNyBhFsm
ばかだろこいつら
343 ルーズリーフ(東京都):2010/03/26(金) 18:52:17.22 ID:PaaOXRoE
>>341
そのとき与党でなければおk
344 消しゴム(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:01:17.45 ID:CjNYEq00
いきあたりばったり政権
345 トレス台(東京都):2010/03/26(金) 19:02:32.97 ID:SpQN92C/
リストラすりゃいいじゃん
民間が普通にやってるみたいになwww
346 ガラス管(栃木県):2010/03/26(金) 19:10:07.68 ID:NUlkX44k
そんなカスリストラしちまえ
347 スターラー(愛媛県):2010/03/26(金) 19:12:39.48 ID:hwRO/lpP
給料減らせばいいじゃん
348 金槌(長野県):2010/03/26(金) 19:17:20.20 ID:q4o5/YGa
>>345
役人は労働三権が制限される代わりに身分が保障されているから簡単には切れない
349 筆ペン(アラバマ州):2010/03/26(金) 19:28:46.81 ID:5oV5dzqk
首にしろよ
350 さつまあげ(神奈川県):2010/03/26(金) 19:30:03.46 ID:k+f4eW2h
え?当然考慮してたんだろ?
351 スケッチブック(西日本):2010/03/26(金) 20:38:42.00 ID:kEL3cJ6T
官僚をリストラしろよとか言ってる奴何なの?
公務員がストライキとかしたら困るから、
それ制限する代わりに簡単に首にできない仕組みになってる事知らないの?

お前ら実は中卒とか高校中退ばっかなの?
ばかなの?死ぬの?ってかマジで氏ね。
352 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:43:35.05 ID:IcU4WuAE
要するに公務員がストライキすればいいんだよw
国会も交通機関も電気ガス水道全部停めちゃえばいいんだよw
どんどんストライキしちまえw
353 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 20:52:12.05 ID:CYdsyOQP
>352
国会ストライキは現政権まえに死ぬほどやったじゃん
354 画架(アラバマ州):2010/03/26(金) 20:53:17.62 ID:IcU4WuAE
>>353
いや、官僚がいないと、答弁書も法案もまともに作れないから。
完全にストップするよ。
355 筆ペン(コネチカット州):2010/03/26(金) 20:56:17.30 ID:CYdsyOQP
ああそっち、議員のスト(審議拒否)かと
356 エバポレーター(東京都):2010/03/26(金) 20:56:44.16 ID:BdS2BTKa
ワロタ
357 泡箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 21:45:15.58 ID:5XDl/2O+
仕事で本省に23時に電話してもかなりの確率で担当官のこっているからなぁ。

ただ、23時すぎてからはあまり電話しないようにしているけど。

358 泡箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 21:48:01.94 ID:5XDl/2O+
地下鉄直結の出入口が9:45にならないと開かないのは業者としては不便なんだわ。
359 錘(長屋):2010/03/26(金) 22:34:13.80 ID:8gs+OatL
地方公務員には手をつけず国家公務員を切るのか
360 パイプレンチ(埼玉県):2010/03/26(金) 22:47:19.81 ID:53saAmfu
スレタイ良いな 政治官僚はその倍汚い
361 泡箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 23:01:18.76 ID:5XDl/2O+
就職してから官庁の仕事しているのだが、
霞が関の合同庁舎でまだ入ったことがないのは、5号館…
362 巻き簀(石川県):2010/03/26(金) 23:10:39.56 ID:z0/WbeXh
民主のやることなすこと、はっきり言って無駄な仕事ばかり
力入れて、肝心なことは全て無視してるからな。
夫婦別性や外国人参政権なんて誰も期待してないことばかり力入れて、
高速道路は無料が値上げだし、赤字国債は大量発行だし、
ガソリン税廃止が結局名目変えてそのまま据え置きだし、
官僚主導から政治主導なんて言いながら、結局官僚主導だし。
天下り根絶は結局形を変えて天下りしそうな勢いだなw
363 昆布(京都府):2010/03/26(金) 23:14:56.17 ID:E9IlyvUI
アホすぎるw

所属する人間の世代構成なんて、
普通なら20年オーダーで調整するものだろw
364 製図ペン(福島県):2010/03/26(金) 23:17:49.93 ID:sUl7gdJd
年寄り官僚のために、ひとつ国をつくってやれよ
魚釣島あたりに
365 泡立て器(長屋):2010/03/26(金) 23:21:42.88 ID:F5hjGrCL
> ただ、業績悪化に苦しむ民間企業に大量の
> 官僚を受け入れる余地は乏しい

公務員って使えないんだろうな
366 千枚通し(大阪府):2010/03/26(金) 23:22:49.71 ID:4qvKJETF
結局感情論だけであれをやるこれはやめると言って
どうすれば理に適うかってことを考えてないんだな

本当に民主のやることは本末転倒なことばかり
367 篭(アラバマ州):2010/03/26(金) 23:24:31.44 ID:LnvjuSZd
また新卒イジメか
368 泡箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 23:27:03.10 ID:5XDl/2O+
>>365
本省で働いているひとなら業者へきても大丈夫だと思うが...

今までなかった理不尽さに驚くと思う。
369 虫ピン(群馬県):2010/03/26(金) 23:28:08.56 ID:9HpGILBT
受け皿無いならたらい回して自分から辞めるように仕向けろ
あと賃金も年功序列じゃなくて成績級で決めろ
ノルマ満たしてなければ首でいいよ。
370 鉤(兵庫県):2010/03/26(金) 23:29:38.17 ID:0DnXAjEP
天下りさせるとそこで利権まみれになる
結局給料の何百倍ものカネが無駄に消える
371 厚揚げ(東京都):2010/03/26(金) 23:30:32.06 ID:A0eBD9V3
ガンガン首にしろよ
372 二又アダプター(東京都):2010/03/26(金) 23:30:56.84 ID:V/p+bgpe
何も考えてなかったのか・・・
まさにゼロベース!!
373 泡立て器(東京都):2010/03/26(金) 23:32:06.34 ID:jPjrKhXA
>>368
エリートなんだからそのくらい大丈夫でしょ

それとも権威を傘に楽な椅子を用意しないと威張れないエリートなのかな?
374 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/26(金) 23:32:32.20 ID:u8aeJOIv
何で上を減らすっていう発想がないんだろうな
375 クレパス(大阪府):2010/03/26(金) 23:32:58.54 ID:2wBaf0do
老人介護施設化した官庁。

もうマジで日本おわた。
376 泡箱(dion軍):2010/03/26(金) 23:51:09.45 ID:FP1HVahR
やったね非婚派大勝利!!
見に来てくれた人ありがとう

男にとって結婚することのメリットって何?★19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1268735356/
377 エビ巻き(東京都):2010/03/26(金) 23:53:09.55 ID:A7nZO0Hk
さっさと責任もって駆除しろよw
378 黒板(catv?):2010/03/27(土) 00:04:14.15 ID:CwpF+bGn
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
379 カッター(USA):2010/03/27(土) 00:12:07.35 ID:aCywH+/R
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
380 すり鉢(USA):2010/03/27(土) 00:14:00.74 ID:11MxFa0P
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
381 虫ピン(USA):2010/03/27(土) 00:14:00.87 ID:veo7TU+S
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
382 電卓(catv?):2010/03/27(土) 00:14:03.69 ID:NaxSBhDx
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
383 モンキーレンチ(USA):2010/03/27(土) 00:15:38.70 ID:VtVLRRM2
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
384 電子レンジ(USA):2010/03/27(土) 00:15:40.40 ID:93oHTmFz
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
385 バール(catv?):2010/03/27(土) 00:15:41.54 ID:qCpFSDZ3
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
386 ローラーボール(アラビア):2010/03/27(土) 00:16:41.47 ID:YDqBQOLO
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
387 はさみ(アラビア):2010/03/27(土) 00:16:41.84 ID:8MEbpm3t
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
388 手帳(catv?):2010/03/27(土) 00:16:46.06 ID:3mSEitca
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
389 ペトリ皿(catv?):2010/03/27(土) 00:16:49.13 ID:o3LLqoS6
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
390 スターラー(catv?):2010/03/27(土) 00:17:42.43 ID:2TnxuhYy
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
391 インパクトドライバー(catv?):2010/03/27(土) 00:17:44.00 ID:Kd7TzMhE
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
392 ゴボ天(catv?):2010/03/27(土) 00:17:42.98 ID:1zBWgyss
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
393 烏口(USA):2010/03/27(土) 00:17:43.15 ID:xeIjqsMn
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
394 指サック(USA):2010/03/27(土) 00:17:44.52 ID:kcbVcJUu
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
395 イカ巻き(catv?):2010/03/27(土) 00:17:50.25 ID:sHAMgK6k
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
396 ファイル(埼玉県):2010/03/27(土) 00:19:13.05 ID:5gFmWwlG
test
397 セロハンテープ(USA):2010/03/27(土) 00:19:55.57 ID:kOh1pN2/
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
398 砂鉄(アラビア):2010/03/27(土) 00:19:56.94 ID:VZBkOTYI
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
399 すり鉢(USA):2010/03/27(土) 00:20:39.50 ID:WqTrWz4p
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
400 すり鉢(静岡県):2010/03/27(土) 00:20:56.05 ID:kFB2HKkt
こんな国はさっさと滅べばいい。
401 金槌(USA):2010/03/27(土) 00:21:23.26 ID:GugFdWn6
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
402 ビュレット(catv?):2010/03/27(土) 00:21:22.74 ID:zf5veO7q
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
403 ジューサー(USA):2010/03/27(土) 00:21:23.12 ID:CvfGxtah
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
404 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 00:51:23.48 ID:0eiOiGIA
原口氏は23日の記者会見で、民間企業への出向者の拡大に取り組む姿勢を見せた。民間出向で
公務員数を減らし、新卒枠への影響を抑えるねらいだ。ただ、業績悪化に苦しむ民間企業に大量の
官僚を受け入れる余地は乏しい。

これ、一番最悪な天下りだろ。官業癒着になるから
てめー天下りさせないと、いじわるするぞってタイプの天下り
405 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 00:56:13.06 ID:0eiOiGIA
>>70
退職強要するなら、退職後の就職斡旋しないと違法じゃないっけ?一応

民間もやってるから。は言い訳にならんぞ
406 木炭(北海道):2010/03/27(土) 00:57:58.89 ID:7U4r4VaC
使えなかった解雇すりゃイイじゃん
立法府である国会で過半数もってるんだから、
やる気になれば出来るだろう
407 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/27(土) 00:58:45.91 ID:kfBzFLDO
天下りで高給取りの中高年の官僚をどんどんやめさせて
人件費の安い若手に入れ替えることができたから公務員の総人件費が抑制されてたのに、
天下り禁止で人権費削減ができると思い込んでたとか、ホームラン級の馬鹿だな
408 シャープペンシル(大阪府):2010/03/27(土) 00:59:35.71 ID:Y1MsMe6w
>>406
解雇は公務員法だっけかで禁止されてるから無理
409 dカチ(愛知県):2010/03/27(土) 01:01:41.85 ID:g1J8ndEO
>>406
優秀な官僚をクビとか勿体無いだろ
410 てこ(愛知県):2010/03/27(土) 01:02:01.00 ID:0eiOiGIA
>>406
仕事がなくなったからと分限免職するって制度はあるけど、
出来る限り回避しなければいけないし、退職者には職の斡旋をしなければならない。

法律で決まってる。
411 万年筆(関西地方):2010/03/27(土) 01:03:15.98 ID:Am4VXdaf
どんだけアホなんだよこいつら民主党は・・・
412ニコニコ運営:2010/03/27(土) 01:04:33.66 ID:C2zQqkkK
もっと評価されるべき動画を紹介します。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10113283
413 ペン(関東・甲信越):2010/03/27(土) 01:04:45.58 ID:uHRsG/zy
お前らより優秀な官僚さんを職無しにするとはもったいないなー
414 アリーン冷却器(神奈川県):2010/03/27(土) 01:05:59.33 ID:9ng54GNh
なんでも規制すればいいと思ってるからな馬鹿民主は。
規制によってどういう影響が出るのか考える頭がない。
ムチャクチャ
415 しらたき(北海道):2010/03/27(土) 01:06:55.75 ID:r3x0/JwG
どうなるかシミュレーション全くできてなかったんだな。
バカ政党解散しろ。
416 ファイル(千葉県):2010/03/27(土) 01:08:27.91 ID:zT5CArKM
なんだ
ここまで荒らされてんのか?
417 巻き簀(東京都):2010/03/27(土) 01:09:37.04 ID:xSjfp6hu
>>410
それだけ守られてるの通常の給与が高いっておかしいだろw
418 二又アダプター(catv?):2010/03/27(土) 01:09:48.67 ID:mhrU8+fU
民主党の議員なんて活動家と高級ニートみたいな実務を知らないバカばっかなんだから、
いっそ官僚に議席譲ってやれよ。
419 バールのようなもの(catv?):2010/03/27(土) 01:10:23.49 ID:xMRNlzWy
簡単な話が
本庁に戻して局長級に降格すれば辞めるだろ
これは最近可能になったはずだろ

だって何年も自宅待機で倍の報酬を得てたんだから
420 ペン(関東・甲信越):2010/03/27(土) 01:11:32.29 ID:uHRsG/zy
>>417
正直官僚の給与はそれほどではない。すごいのはトップクラスだけ
421 木炭(北海道):2010/03/27(土) 01:11:33.42 ID:7U4r4VaC
>>408>>410
だから、その法律を作るのが国会でしょ?
422 ホッチキス(新潟県):2010/03/27(土) 01:12:10.42 ID:Tkq2Grhy
>>409
官僚は優秀だが必ずしも日本の為にその優秀な頭脳を使ってくれているとは限らない
423 コイル(東京都):2010/03/27(土) 01:16:17.49 ID:AJr8aH/u
肩たたき   ほぅほう
424 鉛筆(catv?):2010/03/27(土) 01:16:30.78 ID:GzZWfnig
これ散々言われてたことだよな。なにを今更。
わかってて民主を選んだんだから新卒なんて野垂れ死ねが日本の総意。
425 二又アダプター(catv?):2010/03/27(土) 01:19:36.34 ID:mhrU8+fU
>>422
官僚が帰属意識を持つ先を、省庁という単位じゃなくて
国家に向けさせる様な「枠」さえ上手く作れれば、官僚の能力を
無駄な勢力争いに使われずに済むんだがなー。
426 パイプレンチ(東京都):2010/03/27(土) 01:20:00.94 ID:q0xPJ6mU
やめさせたいけど、マニフェスト(定年まで働ける)も守りたい。
心底アホだな、こいつら

やってる事が3歳児と同じだよ。こうしたらどうなるか、って先の事をまったく考えてない。
5歳の子が打つ将棋でも、2手先ぐらいは考えるぞ
427 おろし金(アラバマ州):2010/03/27(土) 01:29:14.48 ID:try77YvF
ああ
428 ノート(東京都):2010/03/27(土) 01:45:32.85 ID:EGcMm51T
もう新卒0でいいんじゃね?w
学生は全員民間に来いよwww
429 霧箱(鳥取県):2010/03/27(土) 01:47:43.09 ID:LZzEcJAw
新卒を取らない恐ろしさを知らないんか?
職種によるだろうけど、今JRとか大変な目に合ってるんだが。
430 巻き簀(東京都):2010/03/27(土) 01:48:09.75 ID:xSjfp6hu
散々ネットで言われてたことだけど結局のところ日本って年寄りが重荷ってのが
よくわかるよね

古参企業も年寄りの待遇改善(当人達にとっては改悪)しないまま
若手を切ったり減らしたりするんだから
431 レンチ(埼玉県):2010/03/27(土) 02:02:58.86 ID:iSGP/b0y
失われた10年から何も学んでないな。
新規採用を凍結すればどうなるかなんて火を見るより明らかだろ。
しかも、この不景気に公務員採用すら凍結なんてバカとして言いようがない。
432 梁(加):2010/03/27(土) 03:45:21.64 ID:FrFhlXsO
.
433 メスシリンダー(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.67 ID:z0d7CI3t
.
434 オシロスコープ(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.69 ID:lnv1QV5N
.
435 平天(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.94 ID:atT08dwY
.
436 クレヨン(catv?):2010/03/27(土) 03:45:22.29 ID:AbvjS/lD
.
437 焜炉(catv?):2010/03/27(土) 03:45:22.44 ID:0B/ACIKg
.
438 ばんじゅう(catv?):2010/03/27(土) 03:45:22.09 ID:vczT6ba+
.
439 三角架(catv?):2010/03/27(土) 03:45:21.50 ID:6WPUh2sV
.
440 カーボン紙(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.61 ID:a05gslPu
.
441 印章(catv?):2010/03/27(土) 03:45:21.62 ID:rwSwZYEo
.
442 筆箱(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.72 ID:OMCwIdK/
.
443 魚群探知機(USA):2010/03/27(土) 03:45:21.78 ID:9gyAv+tb
.
444 ボウル(長屋):2010/03/27(土) 03:45:21.78 ID:d+pFjzAK
.
445 消しゴム(USA):2010/03/27(土) 03:45:23.18 ID:fabUNFy9
.
446 上皿天秤(兵庫県):2010/03/27(土) 03:45:22.39 ID:wQdfYa42
.
447 ウィンナー巻き(catv?):2010/03/27(土) 03:45:24.77 ID:sTTcndEO
.
448 トースター(アラビア):2010/03/27(土) 03:45:24.75 ID:sPA27hP8
.
449 げんのう(catv?):2010/03/27(土) 03:45:45.12 ID:kDNG32cK
.
450 ヌッチェ(アラビア):2010/03/27(土) 03:45:46.13 ID:YiWtUjiR
.
451 レンチ(USA):2010/03/27(土) 03:46:53.37 ID:OsfjUq9Y
.
452 ろうと台(catv?):2010/03/27(土) 03:46:54.05 ID:hulOY6fb
.
453 マイクロピペット(USA):2010/03/27(土) 03:46:54.86 ID:LCtJGDMQ
.
454 石綿金網(catv?):2010/03/27(土) 03:46:54.87 ID:pcjl+y3Q
.
455 下敷き(仏):2010/03/27(土) 03:46:54.85 ID:Xq8FOOCt
.
456 ホッチキス(catv?):2010/03/27(土) 03:47:40.28 ID:m1IwitY7
.
457 ゴボ天(catv?):2010/03/27(土) 03:47:40.65 ID:grPiR7Jj
.
458 ボンベ(catv?):2010/03/27(土) 03:47:41.02 ID:Nj3Whg7V
.
459 スターラー(catv?):2010/03/27(土) 03:47:40.95 ID:zJnRCRCe
.
460 ジムロート冷却器(USA):2010/03/27(土) 03:47:41.02 ID:VnjEM9e0
.
461 ろうと台(USA):2010/03/27(土) 03:47:52.61 ID:+KEiSkHp
.
462 真空ポンプ(USA):2010/03/27(土) 04:01:06.76 ID:WQ5jbPA2
.
463 ハンマー(USA):2010/03/27(土) 04:01:06.94 ID:85LgD2sF
.
464 バール(兵庫県):2010/03/27(土) 04:01:06.94 ID:w83Ejv1e
.
465 ボウル(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.44 ID:bBPUmp/V
.
466 エバポレーター(catv?):2010/03/27(土) 04:01:07.47 ID:Ofya3AjI
.
467 泡箱(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.53 ID:UjtqIz4n
.
468 鉋(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.55 ID:IcIzT8C1
.
469 ペンチ(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.62 ID:UQ8znfB4
.
470 アスピレーター(USA):2010/03/27(土) 04:01:06.78 ID:LPWY701m
.
471 dカチ(USA):2010/03/27(土) 04:01:06.82 ID:sg4uZcnU
.
472 金槌(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.94 ID:GugFdWn6
.
473 三脚(仏):2010/03/27(土) 04:01:07.12 ID:C0sxt+Hx
.
474 メスピペット(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.14 ID:T7my/gxd
.
475 画鋲(catv?):2010/03/27(土) 04:01:07.33 ID:8Rkbq3tr
.
476 モンキーレンチ(USA):2010/03/27(土) 04:01:07.85 ID:VtVLRRM2
.
477 シール(catv?):2010/03/27(土) 04:01:08.04 ID:VzWSm9oD
.
478 バール(catv?):2010/03/27(土) 04:01:08.05 ID:qCpFSDZ3
.
479 梁(catv?):2010/03/27(土) 04:01:29.74 ID:FnRNNQNS
.
480 ムーラン(catv?):2010/03/27(土) 04:01:52.38 ID:pnbR1yiD
.
481 真空ポンプ(兵庫県):2010/03/27(土) 04:01:52.88 ID:fMTdwOBx
.
482 便箋(USA):2010/03/27(土) 04:01:53.57 ID:klVh9h0t
.
483 エバポレーター(USA):2010/03/27(土) 04:02:27.01 ID:bhwoHdxG
.
484 紙(catv?):2010/03/27(土) 04:02:27.25 ID:YBOfrWi9
.
485 マジックインキ(USA):2010/03/27(土) 04:02:26.92 ID:3D4AAghY
.
486 手錠(ブラジル):2010/03/27(土) 04:03:07.53 ID:2sPht6WN
.
487 メスピペット(USA):2010/03/27(土) 04:03:07.83 ID:mApqyt05
.
488 振り子(catv?):2010/03/27(土) 04:03:07.75 ID:t9BgmlFR
.
489 ミリペン(USA):2010/03/27(土) 04:03:08.80 ID:OIK8v6UJ
.
490 画鋲(USA):2010/03/27(土) 04:03:48.64 ID:zKcKgWFo
.
491 ルーズリーフ(catv?):2010/03/27(土) 04:05:02.36 ID:89owwUQm
.
492 アルバム(兵庫県):2010/03/27(土) 04:05:02.43 ID:fhDzLNzl
.
493.:2010/03/27(土) 04:11:09.99 ID:Be3cX5MT
.
494.:2010/03/27(土) 04:11:10.05 ID:QXK/kjpr
.
495.:2010/03/27(土) 04:11:10.15 ID:kjCs/qvw
.
496.:2010/03/27(土) 04:11:10.21 ID:7DoEmFS+
.
497.:2010/03/27(土) 04:11:10.27 ID:MJSfOBI0
.
498.:2010/03/27(土) 04:11:10.31 ID:xUjkT4mx
.
499.:2010/03/27(土) 04:11:10.32 ID:0C8rNyYM
.
500.:2010/03/27(土) 04:11:10.42 ID:DhVjrzw+
.
501.:2010/03/27(土) 04:11:10.47 ID:id5oaDzE
.
502.:2010/03/27(土) 04:11:10.47 ID:zKcKgWFo
.
503.:2010/03/27(土) 04:11:10.55 ID:k1sCIWb6
.
504.:2010/03/27(土) 04:11:10.65 ID:1zBWgyss
.
505.:2010/03/27(土) 04:11:10.70 ID:+Wcpq6uS
.
506.:2010/03/27(土) 04:11:10.72 ID:1Z3XQnzV
.
507.:2010/03/27(土) 04:11:11.01 ID:onNtm0fk
.
508.:2010/03/27(土) 04:11:11.03 ID:kvGUYVQg
.
509.:2010/03/27(土) 04:11:10.08 ID:XNO5p3Ce
.
510.:2010/03/27(土) 04:11:10.10 ID:wUvC0FZO
.
511.:2010/03/27(土) 04:11:11.15 ID:oc37k5zh
.
512.:2010/03/27(土) 04:11:10.19 ID:sDQGHQ+d
.
513.:2010/03/27(土) 04:11:10.21 ID:26LXxKPn
.
514.:2010/03/27(土) 04:11:10.21 ID:IyvtD2RY
.
515.:2010/03/27(土) 04:11:10.26 ID:JwpZdw1r
.
516.:2010/03/27(土) 04:11:11.41 ID:2FBKhU76
.
517.:2010/03/27(土) 04:11:10.56 ID:gcMubnd/
.
518.:2010/03/27(土) 04:11:10.57 ID:ib96dquV
.
519.:2010/03/27(土) 04:11:10.63 ID:EQbwLMoo
.
520.:2010/03/27(土) 04:11:10.64 ID:pqVME1/B
.
521.:2010/03/27(土) 04:11:11.65 ID:Fj8ZpU/T
.
522.:2010/03/27(土) 04:11:10.70 ID:c4Qm6CHL
.
523.:2010/03/27(土) 04:11:11.80 ID:bvGUrKRg
.
524.:2010/03/27(土) 04:11:11.88 ID:UMkbkrqG
.
525.:2010/03/27(土) 04:11:10.88 ID:ifBX/hGK
.
526.:2010/03/27(土) 04:11:11.98 ID:DKmi2ir2
.
527.:2010/03/27(土) 04:11:12.04 ID:cgXF511/
.
528.:2010/03/27(土) 04:11:12.33 ID:Y/1xgSdz
.
529.:2010/03/27(土) 04:11:12.37 ID:FXIEtJSs
.
530.:2010/03/27(土) 04:11:11.92 ID:ZwopZF9a
.
531.:2010/03/27(土) 04:11:11.92 ID:NeAWsBCR
.
532.:2010/03/27(土) 04:11:12.04 ID:cWN5z1J+
.
533.:2010/03/27(土) 04:11:13.38 ID:zpvdSMfB
.
534.:2010/03/27(土) 04:11:18.12 ID:Z7iDX/Dl
.
535.:2010/03/27(土) 04:23:50.63 ID:5RnR4P7/
.
536.:2010/03/27(土) 04:23:50.70 ID:g20dF44A
.
537.:2010/03/27(土) 04:23:49.86 ID:OIK8v6UJ
.
538.:2010/03/27(土) 04:23:52.05 ID:JLGAT61n
.
539.:2010/03/27(土) 04:23:52.33 ID:Vt9A6wr3
.
540.:2010/03/27(土) 04:23:51.37 ID:U0O0FuW0
.
541.:2010/03/27(土) 04:23:51.38 ID:LrekN7e3
.
542.:2010/03/27(土) 04:23:53.09 ID:6462iURf
.
543.:2010/03/27(土) 04:23:51.92 ID:ClF8hH3E
.
544.:2010/03/27(土) 04:23:52.17 ID:hFdMknyf
.
545.:2010/03/27(土) 04:23:53.46 ID:r5BxHdKJ
.
546.:2010/03/27(土) 04:23:53.48 ID:VpS6l0M9
.
547.:2010/03/27(土) 04:23:53.69 ID:CdZglM0Z
.
548.:2010/03/27(土) 04:23:52.71 ID:5Xwn3ne/
.
549.:2010/03/27(土) 04:23:54.73 ID:QZye9V/3
.
550.:2010/03/27(土) 04:23:54.39 ID:/0XJJ3x4
.
551.:2010/03/27(土) 04:23:55.54 ID:6yYjCMMx
.
552.:2010/03/27(土) 04:23:55.58 ID:OUvuDjgT
.
553.:2010/03/27(土) 04:23:55.78 ID:kIsxsWg2
.
554.:2010/03/27(土) 04:23:55.79 ID:GOwA/Flx
.
555.:2010/03/27(土) 04:23:56.07 ID:EmVgEIsy
.
556.:2010/03/27(土) 04:23:56.16 ID:mx1KMvwE
.
557.:2010/03/27(土) 04:23:56.60 ID:sHAMgK6k
.
558.:2010/03/27(土) 04:23:56.29 ID:lyziF4D1
.
559.:2010/03/27(土) 04:23:55.88 ID:AMUhsqfw
.
560.:2010/03/27(土) 04:23:57.02 ID:WWKsRvZa
.
561.:2010/03/27(土) 04:23:58.10 ID:Tq/oskoe
.
562.:2010/03/27(土) 04:23:58.30 ID:mFWjrqIX
.
563.:2010/03/27(土) 04:23:58.63 ID:1o5JPV0f
.
564.:2010/03/27(土) 04:23:57.81 ID:4XxgOaEe
.
565.:2010/03/27(土) 04:23:57.86 ID:eGtFVMlV
.
566.:2010/03/27(土) 04:23:58.90 ID:hArtpqHV
.
567.:2010/03/27(土) 04:23:59.00 ID:YGPtcKUW
.
568.:2010/03/27(土) 04:23:59.09 ID:foBULEKV
.
569.:2010/03/27(土) 04:23:59.26 ID:kpOiQI+s
.
570.:2010/03/27(土) 04:23:59.31 ID:6qUqsGhI
.
571.:2010/03/27(土) 04:23:58.84 ID:JTNyBCr6
.
572.:2010/03/27(土) 04:23:59.92 ID:Dc8O10F6
.
573.:2010/03/27(土) 04:23:59.01 ID:hiQBUpHD
.
574.:2010/03/27(土) 04:24:00.13 ID:VQSGDePM
.
575.:2010/03/27(土) 04:24:00.55 ID:zT+DSNue
.
576.:2010/03/27(土) 04:24:00.79 ID:wkG/SHmx
.
577.:2010/03/27(土) 04:24:00.23 ID:y8mauJFP
.
578.:2010/03/27(土) 04:24:01.28 ID:pcjl+y3Q
.
579.:2010/03/27(土) 04:24:00.55 ID:UsvPbLDg
.
580.:2010/03/27(土) 04:24:00.93 ID:g/EdzF8S
.
581.:2010/03/27(土) 04:24:01.70 ID:CXU12HzA
.
582.:2010/03/27(土) 04:24:01.98 ID:/12dV23J
.
583.:2010/03/27(土) 04:24:03.20 ID:K/akLlNj
.
584.:2010/03/27(土) 04:24:03.30 ID:uVsrDyYG
.
585.:2010/03/27(土) 04:24:03.80 ID:zEqKKjTr
.
586.:2010/03/27(土) 04:24:04.18 ID:MJ7tlEgI
.
587.:2010/03/27(土) 04:24:03.45 ID:SxxCCKr5
.
588.:2010/03/27(土) 04:24:04.62 ID:w+pdB2G9
.
589.:2010/03/27(土) 04:24:04.70 ID:QicOM2HX
.
590.:2010/03/27(土) 04:24:03.72 ID:cxZiu+GD
.
591.:2010/03/27(土) 04:24:04.90 ID:ZzBjlMDs
.
592.:2010/03/27(土) 04:24:04.88 ID:E9qt7Nlg
.
593.:2010/03/27(土) 04:24:06.89 ID:717AXiqz
.
594.:2010/03/27(土) 04:24:07.31 ID:pMJkP7rg
.
595.:2010/03/27(土) 04:24:07.42 ID:Vp2xYoPm
.
596.:2010/03/27(土) 04:24:07.45 ID:1c7KveGb
.
597.:2010/03/27(土) 04:24:06.55 ID:WyFMBTzu
.
598.:2010/03/27(土) 04:24:07.04 ID:nB4IsfQ0
.
599.:2010/03/27(土) 04:24:07.11 ID:NAN2Tl1L
.
600.:2010/03/27(土) 04:24:08.55 ID:CvfGxtah
.
601.:2010/03/27(土) 04:24:08.60 ID:F4s7Jfza
.
602.:2010/03/27(土) 04:24:08.83 ID:SLzY4Vca
.
603.:2010/03/27(土) 04:24:08.95 ID:i9ipbodW
.
604.:2010/03/27(土) 04:24:09.00 ID:8UcYJCzY
.
605.:2010/03/27(土) 04:24:08.03 ID:y83oLWdv
.
606.:2010/03/27(土) 04:24:08.17 ID:qH2OT/F5
.
607.:2010/03/27(土) 04:24:09.48 ID:ZetZZrUR
.
608.:2010/03/27(土) 04:24:09.56 ID:ltAPl3eK
.
609.:2010/03/27(土) 04:24:10.15 ID:ExQerPIP
.
610.:2010/03/27(土) 04:24:10.17 ID:UIyXjO5B
.
611.:2010/03/27(土) 04:24:10.04 ID:Wo9flpV/
.
612.:2010/03/27(土) 04:24:10.65 ID:Z5E2BNMa
.
613.:2010/03/27(土) 04:24:09.75 ID:grB7wzqo
.
614.:2010/03/27(土) 04:24:09.90 ID:DFzdDOaj
.
615.:2010/03/27(土) 04:24:10.91 ID:C6XeHKNU
.
616.:2010/03/27(土) 04:24:11.18 ID:+KEiSkHp
.
617.:2010/03/27(土) 04:24:11.25 ID:X7QlNOt0
.
618.:2010/03/27(土) 04:24:11.29 ID:nGLJqgQW
.
619.:2010/03/27(土) 04:24:11.35 ID:zvFmPF/Z
.
620.:2010/03/27(土) 04:24:10.52 ID:GQ73Fpwn
.
621.:2010/03/27(土) 04:24:11.58 ID:oA33HuLx
.
622.:2010/03/27(土) 04:24:11.60 ID:ZqG5Aif/
.
623.:2010/03/27(土) 04:24:11.61 ID:y4TMJrvA
.
624.:2010/03/27(土) 04:24:10.86 ID:bHBlfj9b
.
625.:2010/03/27(土) 04:24:10.94 ID:z0b5Ry04
.
626.:2010/03/27(土) 04:24:11.10 ID:QZZNmsLv
.
627.:2010/03/27(土) 04:24:11.94 ID:24mWVCc1
.
628.:2010/03/27(土) 04:24:12.46 ID:FajPC4w2
.
629.:2010/03/27(土) 04:24:12.49 ID:6tSavOSJ
.
630.:2010/03/27(土) 04:24:13.80 ID:iY6pgwW7
.
631.:2010/03/27(土) 04:24:13.44 ID:FJwpczSK
.
632.:2010/03/27(土) 04:24:14.46 ID:YiWtUjiR
.
633.:2010/03/27(土) 04:24:13.72 ID:o0y66ZdR
.
634.:2010/03/27(土) 04:24:13.84 ID:WgIc8sP4
.
635.:2010/03/27(土) 04:24:15.02 ID:6s+yrfjQ
.
636.:2010/03/27(土) 04:24:15.05 ID:t3y+zUe4
.
637.:2010/03/27(土) 04:24:14.44 ID:FrFhlXsO
.
638.:2010/03/27(土) 04:24:15.15 ID:+Wcpq6uS
.
639.:2010/03/27(土) 04:24:15.18 ID:a05gslPu
.
640.:2010/03/27(土) 04:24:14.29 ID:d+pFjzAK
.
641.:2010/03/27(土) 04:24:14.93 ID:ib96dquV
.
642.:2010/03/27(土) 04:24:15.63 ID:UMkbkrqG
.
643.:2010/03/27(土) 04:24:16.16 ID:rY642wmm
.
644.:2010/03/27(土) 04:24:15.26 ID:klVh9h0t
.
645.:2010/03/27(土) 04:24:16.25 ID:kjCs/qvw
.
646.:2010/03/27(土) 04:24:17.40 ID:NeAWsBCR
.
647.:2010/03/27(土) 04:24:16.25 ID:IyvtD2RY
.
648.:2010/03/27(土) 04:24:18.37 ID:tzrJbwjJ
.
649.:2010/03/27(土) 04:24:18.66 ID:DhVjrzw+
.
650.:2010/03/27(土) 04:24:18.72 ID:2FBKhU76
.
651.:2010/03/27(土) 04:24:18.71 ID:Tk6KuXXM
.
652.:2010/03/27(土) 04:24:18.72 ID:1zBWgyss
.
653.:2010/03/27(土) 04:24:18.93 ID:7DoEmFS+
.
654.:2010/03/27(土) 04:24:18.93 ID:DKmi2ir2
.
655.:2010/03/27(土) 04:24:19.13 ID:jy2fgsbL
.
656.:2010/03/27(土) 04:24:19.15 ID:XsfK1GVp
.
657.:2010/03/27(土) 04:24:19.33 ID:26LXxKPn
.
658.:2010/03/27(土) 04:24:18.45 ID:wUvC0FZO
.
659.:2010/03/27(土) 04:24:19.85 ID:l78Y3tTH
.
660.:2010/03/27(土) 04:24:18.60 ID:FUXMLvd7
.
661.:2010/03/27(土) 04:24:19.94 ID:MJn2RgWj
.
662.:2010/03/27(土) 04:24:18.81 ID:cWN5z1J+
.
663.:2010/03/27(土) 04:24:19.12 ID:fjJhZFs+
.
664.:2010/03/27(土) 04:24:20.21 ID:zKcKgWFo
.
665.:2010/03/27(土) 04:24:20.25 ID:bvGUrKRg
.
666.:2010/03/27(土) 04:24:19.89 ID:onNtm0fk
.
667.:2010/03/27(土) 04:24:21.08 ID:rtd2Na1/
.
668.:2010/03/27(土) 04:24:21.25 ID:k1sCIWb6
.
669.:2010/03/27(土) 04:24:21.65 ID:Yrw4ouzN
.
670.:2010/03/27(土) 04:24:21.47 ID:62XooliR
.
671.:2010/03/27(土) 04:24:21.97 ID:7Q3oKnEp
.
672.:2010/03/27(土) 04:24:22.13 ID:Z7iDX/Dl
.
673.:2010/03/27(土) 04:24:21.21 ID:0C8rNyYM
.
674.:2010/03/27(土) 04:24:22.25 ID:cgXF511/
.
675.:2010/03/27(土) 04:24:21.25 ID:5fbfBwcM
.
676.:2010/03/27(土) 04:24:22.75 ID:T6xEbasX
.
677.:2010/03/27(土) 04:24:22.77 ID:c4Qm6CHL
.
678.:2010/03/27(土) 04:24:21.94 ID:oc37k5zh
.
679.:2010/03/27(土) 04:24:23.47 ID:unGT6ONy
.
680.:2010/03/27(土) 04:24:23.84 ID:lP4kI5L8
.
681.:2010/03/27(土) 04:24:23.89 ID:lT4VHQ9m
.
682.:2010/03/27(土) 04:24:22.93 ID:ZwopZF9a
.
683.:2010/03/27(土) 04:24:24.00 ID:GKDHJ58f
.
684.:2010/03/27(土) 04:24:24.48 ID:WFPn4uXE
.
685.:2010/03/27(土) 04:24:24.60 ID:s7vkirmK
.
686.:2010/03/27(土) 04:24:24.64 ID:C/3o1uyG
.
687.:2010/03/27(土) 04:24:24.78 ID:RggCVAOC
.
688.:2010/03/27(土) 04:24:24.99 ID:ga8Hprha
.
689.:2010/03/27(土) 04:24:23.99 ID:C4CE2C2V
.
690.:2010/03/27(土) 04:24:24.20 ID:rcGDHDKn
.
691.:2010/03/27(土) 04:24:25.45 ID:5STmmUCA
.
692.:2010/03/27(土) 04:24:24.72 ID:sV+JcY9A
.
693.:2010/03/27(土) 04:24:24.80 ID:VrbNE0/U
.
694.:2010/03/27(土) 04:24:25.82 ID:pHEivDLk
.
695.:2010/03/27(土) 04:24:25.85 ID:YxWHrSJ6
.
696.:2010/03/27(土) 04:24:25.09 ID:DF6DucgC
.
697.:2010/03/27(土) 04:24:26.49 ID:uCUB/rZA
.
698.:2010/03/27(土) 04:24:26.57 ID:89owwUQm
.
699.:2010/03/27(土) 04:24:26.03 ID:b++QiP3I
.
700.:2010/03/27(土) 04:24:27.07 ID:YEBsZRYO
.
701.:2010/03/27(土) 04:24:27.10 ID:HBFcKBcb
.
702.:2010/03/27(土) 04:24:27.28 ID:H/7hYr30
.
703.:2010/03/27(土) 04:24:26.35 ID:CEIMXdml
.
704.:2010/03/27(土) 04:24:26.63 ID:/Esf5G7j
.
705.:2010/03/27(土) 04:24:26.93 ID:yReqTVu3
.
706.:2010/03/27(土) 04:24:28.01 ID:eGiy0C0q
.
707.:2010/03/27(土) 04:24:27.26 ID:m2RNCHF5
.
708.:2010/03/27(土) 04:24:28.45 ID:2Bgf89DC
.
709.:2010/03/27(土) 04:24:27.69 ID:WQ5jbPA2
.
710.:2010/03/27(土) 04:24:28.75 ID:qCpFSDZ3
.
711.:2010/03/27(土) 04:24:27.94 ID:sg4uZcnU
.
712.:2010/03/27(土) 04:24:28.97 ID:bBPUmp/V
.
713.:2010/03/27(土) 04:24:28.04 ID:T7my/gxd
.
714.:2010/03/27(土) 04:24:29.39 ID:8Rkbq3tr
.
715.:2010/03/27(土) 04:24:29.61 ID:NA1/1qfA
.
716.:2010/03/27(土) 04:24:29.78 ID:tvfnG7CC
.
717.:2010/03/27(土) 04:24:29.89 ID:U11qL4RF
.
718.:2010/03/27(土) 04:24:30.09 ID:EVutT9Be
.
719.:2010/03/27(土) 04:24:29.17 ID:sau+Mioo
.
720.:2010/03/27(土) 04:24:29.24 ID:C0sxt+Hx
.
721.:2010/03/27(土) 04:24:30.08 ID:Ofya3AjI
.
722.:2010/03/27(土) 04:24:31.57 ID:uOTPIjK2
.
723.:2010/03/27(土) 04:24:30.63 ID:2Z3tIOJp
.
724.:2010/03/27(土) 04:24:30.74 ID:PPJW2UOs
.
725.:2010/03/27(土) 04:24:32.03 ID:WKvGeTSb
.
726.:2010/03/27(土) 04:24:32.24 ID:Dae0YKso
.
727.:2010/03/27(土) 04:24:32.53 ID:OIK8v6UJ
.
728.:2010/03/27(土) 04:24:32.62 ID:/cJGVcKw
.
729.:2010/03/27(土) 04:24:32.81 ID:2sPht6WN
.
730.:2010/03/27(土) 04:24:32.41 ID:XUrxMGoR
.
731.:2010/03/27(土) 04:24:33.51 ID:hRvodohZ
.
732.:2010/03/27(土) 04:24:33.74 ID:g20dF44A
.
733.:2010/03/27(土) 04:24:33.86 ID:6XGu0AMo
.
734.:2010/03/27(土) 04:24:33.87 ID:EFc2AdkW
.
735.:2010/03/27(土) 04:24:32.99 ID:7oDu+ByR
.
736.:2010/03/27(土) 04:24:33.20 ID:MjojUghm
.
737.:2010/03/27(土) 04:24:34.26 ID:5RnR4P7/
.
738.:2010/03/27(土) 04:24:34.44 ID:CdZglM0Z
.
739.:2010/03/27(土) 04:24:33.47 ID:Io8myoFZ
.
740.:2010/03/27(土) 04:24:33.27 ID:ClF8hH3E
.
741.:2010/03/27(土) 04:24:34.59 ID:natvMnUX
.
742.:2010/03/27(土) 04:24:34.62 ID:U0O0FuW0
.
743.:2010/03/27(土) 04:24:34.75 ID:uPA1r9lr
.
744.:2010/03/27(土) 04:24:34.87 ID:+2au2bZ4
.
745.:2010/03/27(土) 04:24:34.72 ID:hFdMknyf
.
746.:2010/03/27(土) 04:24:33.93 ID:yRGIrYlt
.
747.:2010/03/27(土) 04:24:33.97 ID:6l8K6Ma0
.
748.:2010/03/27(土) 04:24:35.00 ID:JLGAT61n
.
749.:2010/03/27(土) 04:24:35.09 ID:5Xwn3ne/
.
750.:2010/03/27(土) 04:24:36.74 ID:GOwA/Flx
.
751.:2010/03/27(土) 04:24:36.13 ID:mx1KMvwE
.
752.:2010/03/27(土) 04:24:37.18 ID:r5BxHdKJ
.
753.:2010/03/27(土) 04:24:37.43 ID:R6h5r23a
.
754.:2010/03/27(土) 04:24:37.46 ID:qqJWdRB3
.
755.:2010/03/27(土) 04:24:37.13 ID:AMUhsqfw
.
756.:2010/03/27(土) 04:24:38.14 ID:EmVgEIsy
.
757.:2010/03/27(土) 04:24:38.53 ID:QZye9V/3
.
758.:2010/03/27(土) 04:24:38.66 ID:YGPtcKUW
.
759.:2010/03/27(土) 04:24:38.70 ID:hOtn4SJF
.
760.:2010/03/27(土) 04:24:38.23 ID:LZCSem8E
.
761.:2010/03/27(土) 04:24:39.37 ID:lyziF4D1
.
762.:2010/03/27(土) 04:24:40.01 ID:kIsxsWg2
.
763.:2010/03/27(土) 04:24:39.17 ID:IzgtlPjw
.
764.:2010/03/27(土) 04:24:40.56 ID:hArtpqHV
.
765.:2010/03/27(土) 04:24:40.56 ID:TiLIFVIy
.
766.:2010/03/27(土) 04:24:40.68 ID:WWKsRvZa
.
767.:2010/03/27(土) 04:24:40.78 ID:GJsJBCiQ
.
768.:2010/03/27(土) 04:24:39.86 ID:DcRMmwyO
.
769.:2010/03/27(土) 04:24:41.03 ID:eGtFVMlV
.
770.:2010/03/27(土) 04:24:40.15 ID:mFWjrqIX
.
771.:2010/03/27(土) 04:24:41.31 ID:Tq/oskoe
.
772.:2010/03/27(土) 04:24:41.66 ID:zT+DSNue
.
773.:2010/03/27(土) 04:24:41.93 ID:K/akLlNj
.
774.:2010/03/27(土) 04:24:42.50 ID:JTNyBCr6
.
775.:2010/03/27(土) 04:24:42.59 ID:VQSGDePM
.
776.:2010/03/27(土) 04:24:42.00 ID:4XxgOaEe
.
777.:2010/03/27(土) 04:24:43.07 ID:kpOiQI+s
.
778.:2010/03/27(土) 04:24:43.43 ID:6qUqsGhI
.
779.:2010/03/27(土) 04:24:42.91 ID:1o5JPV0f
.
780.:2010/03/27(土) 04:24:43.62 ID:hiQBUpHD
.
781.:2010/03/27(土) 04:24:44.31 ID:wkG/SHmx
.
782.:2010/03/27(土) 04:24:44.74 ID:bC/sPQmA
.
783.:2010/03/27(土) 04:24:44.74 ID:UsvPbLDg
.
784.:2010/03/27(土) 04:24:44.74 ID:YtzVWAq7
.
785.:2010/03/27(土) 04:24:47.14 ID:1BYRqHja
.
786.:2010/03/27(土) 04:24:47.25 ID:zEqKKjTr
.
787.:2010/03/27(土) 04:24:46.29 ID:g/EdzF8S
.
788.:2010/03/27(土) 04:24:47.55 ID:4sF6E8fd
.
789.:2010/03/27(土) 04:24:47.13 ID:cxZiu+GD
.
790.:2010/03/27(土) 04:24:48.22 ID:zELU8s9X
.
791.:2010/03/27(土) 04:24:48.54 ID:UL21Mrb1
.
792.:2010/03/27(土) 04:24:49.94 ID:tsEKbDQ9
.
793.:2010/03/27(土) 04:24:50.40 ID:Vp2xYoPm
.
794.:2010/03/27(土) 04:24:50.51 ID:dF7a/FX+
.
795.:2010/03/27(土) 04:24:50.57 ID:pMJkP7rg
.
796.:2010/03/27(土) 04:24:49.56 ID:k5YcONVk
.
797.:2010/03/27(土) 04:24:50.31 ID:G3Hk+9iy
.
798.:2010/03/27(土) 04:24:51.04 ID:WyFMBTzu
.
799.:2010/03/27(土) 04:24:50.09 ID:1c7KveGb
.
800.:2010/03/27(土) 04:24:51.31 ID:ZzBjlMDs
.
801.:2010/03/27(土) 04:24:51.46 ID:y83oLWdv
.
802.:2010/03/27(土) 04:24:51.47 ID:F4s7Jfza
.
803.:2010/03/27(土) 04:24:50.54 ID:NAN2Tl1L
.
804.:2010/03/27(土) 04:24:50.52 ID:g6UWXLsm
.
805.:2010/03/27(土) 04:24:51.58 ID:U7eWv1+R
.
806.:2010/03/27(土) 04:24:51.82 ID:qH2OT/F5
.
807.:2010/03/27(土) 04:24:52.18 ID:cXRUNZH5
.
808.:2010/03/27(土) 04:24:52.64 ID:grB7wzqo
.
809.:2010/03/27(土) 04:24:52.96 ID:8UcYJCzY
.
810.:2010/03/27(土) 04:24:53.46 ID:i9ipbodW
.
811.:2010/03/27(土) 04:24:53.70 ID:ltAPl3eK
.
812.:2010/03/27(土) 04:24:54.17 ID:SMp6SgPk
.
813.:2010/03/27(土) 04:24:54.07 ID:Wo9flpV/
.
814.:2010/03/27(土) 04:24:54.51 ID:zvFmPF/Z
.
815.:2010/03/27(土) 04:24:54.59 ID:ExQerPIP
.
816.:2010/03/27(土) 04:24:54.67 ID:X7QlNOt0
.
817.:2010/03/27(土) 04:24:55.00 ID:Z5E2BNMa
.
818.:2010/03/27(土) 04:24:54.03 ID:GQ73Fpwn
.
819.:2010/03/27(土) 04:24:54.11 ID:DFzdDOaj
.
820.:2010/03/27(土) 04:24:55.20 ID:+KEiSkHp
.
821.:2010/03/27(土) 04:24:55.27 ID:ZqG5Aif/
.
822.:2010/03/27(土) 04:24:55.48 ID:z0b5Ry04
.
823.:2010/03/27(土) 04:24:55.62 ID:QZZNmsLv
.
824.:2010/03/27(土) 04:24:54.71 ID:ILJxY20l
.
825.:2010/03/27(土) 04:24:54.91 ID:YiWtUjiR
.
826.:2010/03/27(土) 04:24:56.33 ID:bHBlfj9b
.
827.:2010/03/27(土) 04:24:56.67 ID:FajPC4w2
.
828.:2010/03/27(土) 04:24:57.12 ID:24mWVCc1
.
829.:2010/03/27(土) 04:24:56.13 ID:ySsDcOv3
.
830.:2010/03/27(土) 04:24:57.49 ID:oA33HuLx
.
831.:2010/03/27(土) 04:24:57.58 ID:l78Y3tTH
.
832.:2010/03/27(土) 04:24:57.62 ID:s5W6G12q
.
833.:2010/03/27(土) 04:24:59.25 ID:klVh9h0t
.
834.:2010/03/27(土) 04:24:58.43 ID:iY6pgwW7
.
835.:2010/03/27(土) 04:24:59.54 ID:WgIc8sP4
.
836.:2010/03/27(土) 04:24:58.57 ID:WAv4pcC5
.
837.:2010/03/27(土) 04:24:58.94 ID:a05gslPu
.
838.:2010/03/27(土) 04:25:00.30 ID:+Wcpq6uS
.
839.:2010/03/27(土) 04:25:00.57 ID:UMkbkrqG
.
840.:2010/03/27(土) 04:25:00.64 ID:ib96dquV
.
841.:2010/03/27(土) 04:25:00.72 ID:FrFhlXsO
.
842.:2010/03/27(土) 04:25:00.76 ID:kjCs/qvw
.
843.:2010/03/27(土) 04:24:59.50 ID:d+pFjzAK
.
844.:2010/03/27(土) 04:25:00.89 ID:AbvjS/lD
.
845.:2010/03/27(土) 04:25:00.93 ID:fabUNFy9
.
846.:2010/03/27(土) 04:25:00.61 ID:FUXMLvd7
.
847.:2010/03/27(土) 04:25:01.28 ID:tzrJbwjJ
.
848.:2010/03/27(土) 04:25:01.74 ID:XsfK1GVp
.
849.:2010/03/27(土) 04:25:01.81 ID:wUvC0FZO
.
850.:2010/03/27(土) 04:25:01.12 ID:1zBWgyss
.
851.:2010/03/27(土) 04:25:02.45 ID:MJSfOBI0
.
852.:2010/03/27(土) 04:25:02.53 ID:cWN5z1J+
.
853.:2010/03/27(土) 04:25:02.93 ID:LDUyO723
.
854.:2010/03/27(土) 04:25:03.20 ID:Tk6KuXXM
.
855.:2010/03/27(土) 04:25:02.34 ID:C6XeHKNU
.
856.:2010/03/27(土) 04:25:03.51 ID:gfPFuqy5
.
857.:2010/03/27(土) 04:25:02.68 ID:IyvtD2RY
.
858.:2010/03/27(土) 04:25:03.15 ID:NeAWsBCR
.
859.:2010/03/27(土) 04:25:03.83 ID:zpvdSMfB
.
860.:2010/03/27(土) 04:25:04.19 ID:MJn2RgWj
.
861.:2010/03/27(土) 04:25:03.49 ID:onNtm0fk
.
862.:2010/03/27(土) 04:25:04.79 ID:0C8rNyYM
.
863.:2010/03/27(土) 04:25:05.28 ID:bvGUrKRg
.
864.:2010/03/27(土) 04:25:05.36 ID:DhVjrzw+
.
865.:2010/03/27(土) 04:25:04.96 ID:26LXxKPn
.
866.:2010/03/27(土) 04:25:06.16 ID:zKcKgWFo
.
867.:2010/03/27(土) 04:25:06.82 ID:k1sCIWb6
.
868.:2010/03/27(土) 04:25:06.03 ID:5fbfBwcM
.
869.:2010/03/27(土) 04:25:07.09 ID:Z7iDX/Dl
.
870.:2010/03/27(土) 04:25:06.14 ID:uFDnzdmO
.
871.:2010/03/27(土) 04:25:07.17 ID:Yrw4ouzN
.
872.:2010/03/27(土) 04:25:07.64 ID:kvGUYVQg
.
873.:2010/03/27(土) 04:25:08.36 ID:1Z3XQnzV
.
874.:2010/03/27(土) 04:25:08.36 ID:3TtStio6
.
875.:2010/03/27(土) 04:25:08.41 ID:rVdpjUHq
.
876.:2010/03/27(土) 04:25:07.57 ID:oc37k5zh
.
877.:2010/03/27(土) 04:25:07.83 ID:cgXF511/
.
878.:2010/03/27(土) 04:25:09.04 ID:5STmmUCA
.
879.:2010/03/27(土) 04:25:08.28 ID:2Bgf89DC
.
880.:2010/03/27(土) 04:25:09.07 ID:unGT6ONy
.
881.:2010/03/27(土) 04:25:09.40 ID:lT4VHQ9m
.
882.:2010/03/27(土) 04:25:08.85 ID:VrbNE0/U
.
883.:2010/03/27(土) 04:25:09.88 ID:lP4kI5L8
.
884.:2010/03/27(土) 04:25:10.00 ID:b++QiP3I
.
885.:2010/03/27(土) 04:25:10.21 ID:ga8Hprha
.
886.:2010/03/27(土) 04:25:09.26 ID:s7vkirmK
.
887.:2010/03/27(土) 04:25:09.26 ID:C4CE2C2V
.
888.:2010/03/27(土) 04:25:10.64 ID:YBOfrWi9
.
889.:2010/03/27(土) 04:25:11.03 ID:YxWHrSJ6
.
890.:2010/03/27(土) 04:25:10.25 ID:sV+JcY9A
.
891.:2010/03/27(土) 04:25:11.61 ID:0KT+wHrx
.
892.:2010/03/27(土) 04:25:10.73 ID:rcGDHDKn
.
893.:2010/03/27(土) 04:25:11.24 ID:pHEivDLk
.
894.:2010/03/27(土) 04:25:12.26 ID:3uIXW+hC
.
895.:2010/03/27(土) 04:25:11.29 ID:t2jm5TZx
.
896.:2010/03/27(土) 04:25:12.47 ID:fhDzLNzl
.
897.:2010/03/27(土) 04:25:12.72 ID:RzHVzoYC
.
898.:2010/03/27(土) 04:25:12.95 ID:HK2ixoiI
.
899.:2010/03/27(土) 04:25:12.96 ID:HBFcKBcb
.
900.:2010/03/27(土) 04:25:13.12 ID:IcIzT8C1
.
901.:2010/03/27(土) 04:25:12.18 ID:89owwUQm
.
902.:2010/03/27(土) 04:25:11.84 ID:l6CcYhzu
.
903.:2010/03/27(土) 04:25:12.75 ID:/Esf5G7j
.
904.:2010/03/27(土) 04:25:13.13 ID:CEIMXdml
.
905.:2010/03/27(土) 04:25:13.08 ID:yReqTVu3
.
906.:2010/03/27(土) 04:25:13.60 ID:H/7hYr30
.
907.:2010/03/27(土) 04:25:15.24 ID:1Ui1lnaV
.
908.:2010/03/27(土) 04:25:15.42 ID:bBPUmp/V
.
909.:2010/03/27(土) 04:25:15.51 ID:eGiy0C0q
.
910.:2010/03/27(土) 04:25:15.35 ID:/+4QjIM+
.
911.:2010/03/27(土) 04:25:15.56 ID:C0sxt+Hx
.
912.:2010/03/27(土) 04:25:15.75 ID:yRGIrYlt
.
913.:2010/03/27(土) 04:25:15.93 ID:PPJW2UOs
.
914.:2010/03/27(土) 04:25:16.09 ID:NA1/1qfA
.
915.:2010/03/27(土) 04:25:16.16 ID:UQ8znfB4
.
916.:2010/03/27(土) 04:25:16.40 ID:sg4uZcnU
.
917.:2010/03/27(土) 04:25:16.42 ID:tvfnG7CC
.
918.:2010/03/27(土) 04:25:15.10 ID:8Rkbq3tr
.
919.:2010/03/27(土) 04:25:14.95 ID:WQ5jbPA2
.
920.:2010/03/27(土) 04:25:15.10 ID:Ofya3AjI
.
921.:2010/03/27(土) 04:25:15.45 ID:T7my/gxd
.
922.:2010/03/27(土) 04:25:15.52 ID:qCpFSDZ3
.
923.:2010/03/27(土) 04:25:16.94 ID:U11qL4RF
.
924.:2010/03/27(土) 04:25:15.99 ID:m2RNCHF5
.
925.:2010/03/27(土) 04:25:17.17 ID:Dg8uZ6Qe
.
926.:2010/03/27(土) 04:25:17.98 ID:XUrxMGoR
.
927.:2010/03/27(土) 04:25:19.10 ID:OIK8v6UJ
.
928.:2010/03/27(土) 04:25:19.41 ID:LrekN7e3
.
929.:2010/03/27(土) 04:25:19.56 ID:uOTPIjK2
.
930.:2010/03/27(土) 04:25:19.67 ID:7oDu+ByR
.
931.:2010/03/27(土) 04:25:20.03 ID:g20dF44A
.
932.:2010/03/27(土) 04:25:19.38 ID:Dae0YKso
.
933.:2010/03/27(土) 04:25:20.43 ID:uPA1r9lr
.
934.:2010/03/27(土) 04:25:19.73 ID:6l8K6Ma0
.
935.:2010/03/27(土) 04:25:20.85 ID:+2au2bZ4
.
936.:2010/03/27(土) 04:25:20.92 ID:CdZglM0Z
.
937.:2010/03/27(土) 04:25:21.14 ID:U0O0FuW0
.
938.:2010/03/27(土) 04:25:19.91 ID:ClF8hH3E
.
939.:2010/03/27(土) 04:25:21.28 ID:Gg/k5JLk
.
940.:2010/03/27(土) 04:25:21.58 ID:Vt9A6wr3
.
941.:2010/03/27(土) 04:25:20.59 ID:MjojUghm
.
942.:2010/03/27(土) 04:25:21.79 ID:JLGAT61n
.
943.:2010/03/27(土) 04:25:21.95 ID:VnjEM9e0
.
944.:2010/03/27(土) 04:25:21.98 ID:0CBJu4Hf
.
945.:2010/03/27(土) 04:25:21.49 ID:5RnR4P7/
.
946.:2010/03/27(土) 04:25:22.29 ID:5Xwn3ne/
.
947.:2010/03/27(土) 04:25:23.54 ID:0a8qpE/K
.
948.:2010/03/27(土) 04:25:23.77 ID:qqJWdRB3
.
949.:2010/03/27(土) 04:25:23.78 ID:GOwA/Flx
.
950.:2010/03/27(土) 04:25:23.87 ID:/0XJJ3x4
.
951.:2010/03/27(土) 04:25:24.27 ID:iForDawJ
.
952.:2010/03/27(土) 04:25:23.75 ID:LZCSem8E
.
953.:2010/03/27(土) 04:25:25.01 ID:OUvuDjgT
.
954.:2010/03/27(土) 04:25:25.29 ID:YGPtcKUW
.
955.:2010/03/27(土) 04:25:25.55 ID:6yYjCMMx
.
956.:2010/03/27(土) 04:25:25.93 ID:AMUhsqfw
.
957.:2010/03/27(土) 04:25:24.97 ID:mx1KMvwE
.
958.:2010/03/27(土) 04:25:26.05 ID:/12dV23J
.
959.:2010/03/27(土) 04:25:25.04 ID:uTneXagd
.
960.:2010/03/27(土) 04:25:26.57 ID:EmVgEIsy
.
961.:2010/03/27(土) 04:25:26.02 ID:B4XDhuyn
.
962.:2010/03/27(土) 04:25:26.30 ID:DcRMmwyO
.
963.:2010/03/27(土) 04:25:27.86 ID:TiLIFVIy
.
964.:2010/03/27(土) 04:25:26.87 ID:WWKsRvZa
.
965.:2010/03/27(土) 04:25:28.09 ID:hArtpqHV
.
966.:2010/03/27(土) 04:25:28.37 ID:eGtFVMlV
.
967.:2010/03/27(土) 04:25:28.57 ID:Tq/oskoe
.
968.:2010/03/27(土) 04:25:28.97 ID:JTNyBCr6
.
969.:2010/03/27(土) 04:25:28.10 ID:4XxgOaEe
.
970.:2010/03/27(土) 04:25:29.10 ID:NYoX2YMz
.
971.:2010/03/27(土) 04:25:29.73 ID:1o5JPV0f
.
972.:2010/03/27(土) 04:25:29.86 ID:kpOiQI+s
.
973.:2010/03/27(土) 04:25:30.02 ID:GJsJBCiQ
.
974.:2010/03/27(土) 04:25:30.24 ID:foBULEKV
.
975.:2010/03/27(土) 04:25:30.30 ID:zT+DSNue
.
976.:2010/03/27(土) 04:25:30.41 ID:Dc8O10F6
.
977.:2010/03/27(土) 04:25:29.84 ID:6qUqsGhI
.
978.:2010/03/27(土) 04:25:30.90 ID:bC/sPQmA
.
979.:2010/03/27(土) 04:25:30.10 ID:hiQBUpHD
.
980.:2010/03/27(土) 04:25:32.02 ID:y8mauJFP
.
981.:2010/03/27(土) 04:25:32.11 ID:wkG/SHmx
.
982.:2010/03/27(土) 04:25:32.06 ID:UsvPbLDg
.
983.:2010/03/27(土) 04:25:33.46 ID:D6fADVqF
.
984.:2010/03/27(土) 04:25:34.92 ID:4sF6E8fd
.
985.:2010/03/27(土) 04:25:34.29 ID:cxZiu+GD
.
986.:2010/03/27(土) 04:25:35.41 ID:5JnmQV/Q
.
987.:2010/03/27(土) 04:25:35.32 ID:E9qt7Nlg
.
988.:2010/03/27(土) 04:25:36.62 ID:YtzVWAq7
.
989.:2010/03/27(土) 04:25:37.06 ID:UL21Mrb1
.
990.:2010/03/27(土) 04:25:37.17 ID:ZzBjlMDs
.
991.:2010/03/27(土) 04:25:37.23 ID:uCzzHSjk
.
992.:2010/03/27(土) 04:25:36.35 ID:1BYRqHja
.
993.:2010/03/27(土) 04:25:37.87 ID:w+pdB2G9
.
994.:2010/03/27(土) 04:25:37.44 ID:g/EdzF8S
.
995.:2010/03/27(土) 04:25:38.36 ID:k5YcONVk
.
996.:2010/03/27(土) 04:25:38.39 ID:G5HQsWer
.
997.:2010/03/27(土) 04:25:38.43 ID:g6UWXLsm
.
998.:2010/03/27(土) 04:25:37.46 ID:MJ7tlEgI
.
999.:2010/03/27(土) 04:25:38.60 ID:1c7KveGb
.
1000.:2010/03/27(土) 04:25:39.15 ID:Vp2xYoPm
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/