米国の3月の新車販売台数予想、トヨタが急回復する見込み 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レーザー(岐阜県)

トヨタの米販売、急回復 3月、調査会社が予想

【ニューヨーク共同】米調査会社エドマンズ・ドットコムが25日発表した3月の米新車販売台数予想によると、
大規模リコール(無料の回収・修理)問題で苦戦してきたトヨタ自動車が前年3月比で37・1%増、
今年2月比では82・0%増と急回復していることが分かった。
市場全体では前年3月比30・9%増で、トヨタはそれを上回った。
正式発表は4月1日だが、米メディアからはトヨタについて「勝ち組に復帰も」(USAトゥデー)との声も上がり始めた。

エドマンズはトヨタの復調の要因について、
金利ゼロといった「思い切った販売促進策の導入と、メディアによる批判が影を潜めたことが後押しした」と分析。
2月に米議会の公聴会に豊田章男社長が出席するなど、信頼回復に努めてきたことが奏功したとみられる。
米フォード・モーターが55・5%、ゼネラル・モーターズ(GM)が27・0%、ホンダが21・5%、
日産自動車が48・7%の増加と主要メーカーは軒並みプラス。クライスラーの6・5%減が目立った。

2月は、トヨタが8・7%減と主要メーカーの中で唯一マイナスだった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010032601000094.html
2 クレパス(関西地方):2010/03/26(金) 08:37:45.47 ID:YziZ9pzE
まんこ
3 セロハンテープ(東京都):2010/03/26(金) 08:38:37.87 ID:lC50/0Fz
サヨ沈黙wwwwwwwwww
4 カーボン紙(catv?):2010/03/26(金) 08:39:31.28 ID:b5ZeCt2a



【韓国】現代自動車が称賛の的、この6年の間に「非常に迅速かつ大幅な品質向上」

現代がやっていて米自動車メーカーのほとんどがやっていないこととは何だろう。
それは、品質向上への努力と地道な評価の積み上げだ。

「初期のころの品質は悪かった」と、
米現地法人ヒュンダイ・モーター・アメリカでCEO(最高経営責任者)を務めるジョン・クラフチェックは語る。
彼によれば同社は全ラインナップの品質向上のためにかなりの投資を行なってきたという。

 だからこそ、現代製の自動車の信頼性について
「アメリカの消費者にはっきり示す必要があった」。とクラフチェックは言う。
そこで98年までに同社は、保証期間を業界標準である
走行距離6万キロを大きく上回る「5年もしくは走行距離10万キロ」に設定した。

 J・D・パワーのデービッド・サージェント自動車調査担当副社長は、
現代自動車の取り組みはうまくいったと語る。
おかげでこの6年の間に「非常に迅速かつ大幅な品質向上」がみられたという。
「現代はラインナップを拡大し、10年前には考えられなかったような分野に参入している」とサージェントは言う。

2009年07月09日
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/07/post-299.php

5 ばんじゅう(東京都):2010/03/26(金) 08:41:28.59 ID:iCL0L9ML BE:1402790696-2BP(4445)

>メディアによる批判が影を潜めた

墓穴掘ったからな
6 スクリーントーン(東京都):2010/03/26(金) 08:46:19.85 ID:H9H09faQ
>>5
ABCのでっちあげしたリポーターはトンズラこいてるらしいが
今どうしてるんだろうな。
7 磁石(コネチカット州):2010/03/26(金) 08:51:07.11 ID:3H8W3DSx
集団訴訟は、どうなるの?
8 テープ(dion軍):2010/03/26(金) 08:52:35.97 ID:+yaZquNu
つーか数字を落とさない為に相当無茶やってると思う。
これはドコの自動車会社もやってるんだけどねw
9 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/26(金) 08:53:00.65 ID:uL7y3IhU
おまえらのトヨタ叩きも復活だな
10 両面テープ(長屋):2010/03/26(金) 08:53:17.10 ID:atQJ0RpM
全力買い
11 加速器(兵庫県):2010/03/26(金) 08:55:09.72 ID:QYqnqhSl
>>6
ピューリッチャー賞じゃないの?
12 ルアー(千葉県):2010/03/26(金) 08:55:17.13 ID:501e+CEa
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /19(金) 22:50:55 ID:RUoeVtYD0
ポリスのカムリがリコール修理後に意図せぬ加速,捜査車両 7台が使用停止中 ww

Henrico Police Car Experiences Sudden Acceleration
http://www.wtvr.com/news/wtvr-toyota-henrico-police,0,5149921.story

Henrico takes police Camrys out of service
http://www2.timesdispatch.com/rtd/news/local/article/HENR18_20100317-223008/331205/

Henrico County police Toyota Camry accelerates suddenly
http://www.nbc12.com/Global/story.asp?S=12158223

13 昆布(長屋):2010/03/26(金) 09:18:59.39 ID:YCApdv0p
トヨタはアメリカ人がバカでかなり助かったな
14 ビーカー(福島県):2010/03/26(金) 09:28:29.96 ID:5HjA92Rq
>>5
墓穴掘ったって言うか政府から圧力かかったんだろ
まともな放送しろって
現地に工場作っといて正解
15 がんもどき(catv?):2010/03/26(金) 09:39:04.42 ID:0OZtqssf
くたばれクソトヨタ
おまえんトコの車なんか一生かわん
16 餌(catv?):2010/03/26(金) 10:06:02.07 ID:0edgI8fZ
>市場全体では前年3月比30・9%増
アメ車市場すげーな
GMとクライスラーが破綻したのが嘘みたいだ
17 トースター(愛知県):2010/03/26(金) 10:06:18.63 ID:GoJbzLAD
急回復だの集団訴訟だの
なにかと慌しい会社だなぁ
18 下敷き(不明なsoftbank):2010/03/26(金) 10:48:12.62 ID:d9EJ80r/
ツンデレか!
19 ボールペン(埼玉県):2010/03/26(金) 10:53:47.56 ID:QujsI98f
>>17
急加速問題が実はアクセルの踏み間違えってNYタイムスでも取り上げられたからな
米側もこれからは沈黙状態だろう
20 泡箱(アラバマ州):2010/03/26(金) 11:00:35.02 ID:d0kMp8/N
米には敵も味方もいるってことだね
日本は。。

21 振り子(catv?):2010/03/26(金) 11:21:27.14 ID:zwy0Plox
>>4
主要部品の大半は日本製で、何年もかかってこのありさまってある意味凄いw
日本製パーツ使わなかったらどんな車になってるんだろうなw
22 額縁(catv?):2010/03/26(金) 11:35:19.80 ID:PgOmmZ1I
自作自演がばれてアメリカ人もあきれただろうな
23 偏光フィルター(愛知県):2010/03/26(金) 11:38:09.42 ID:omPaKL8J
上下上上、下上下下 〜 ワカリニクイネー 〜
24 試験管(埼玉県):2010/03/26(金) 11:39:03.25 ID:yAeeUJjU
ツンデレν即安堵
これから安心して叩けるな
25 万年筆(神奈川県):2010/03/26(金) 11:41:38.24 ID:o7v2yXUZ
>>米フォード・モーターが55・5%

あ〜、フォード潰れねえかな。目障り。
26 振り子(catv?):2010/03/26(金) 12:23:48.34 ID:zwy0Plox
>>25
つぶれるならチョンダイだろバカ
27 鉋(東京都):2010/03/26(金) 13:57:56.30 ID:2UUhcmO2
なんで良いニュースは伸びないで韓国スレは爆伸してるんだよw
28 銛(長屋):2010/03/26(金) 13:59:16.44 ID:O0bG/bH5
馬鹿はトヨタにのるなよヒュンダイにのれ
29 電子レンジ(愛知県):2010/03/26(金) 13:59:29.20 ID:2xDaqnpI
>>27
餌が少ないからに決まってるだろ。グラドルのスレだってチェンジな子ほど
勢いがある。
30 首輪(長屋):2010/03/26(金) 14:01:14.84 ID:Hyc9QEjY
広告撤退で簡単にヒヨるアメリカのメディアってちょろすぎw
31 鉤(関西地方):2010/03/26(金) 14:02:19.65 ID:NphMsBDn
やっぱりアメリカは日本を裏切ってなかったんだ
32 オープナー(大阪府):2010/03/26(金) 14:04:34.90 ID:QwRCZhS/
トヨタを潰し損ねた米ザマーw
33 手帳(関西):2010/03/26(金) 14:08:36.30 ID:Xr+vnnOT
アメリカは大人しく日本人の作ったもん買っときゃいいんだよ
34 万年筆(神奈川県):2010/03/26(金) 14:30:11.95 ID:o7v2yXUZ
今回の件でトヨタを押し切れなかった以上、もう米自動車企業に打つ手は無いな。
むしろ中途半端に叩いてトヨタを強化させちゃったんじゃねえの?
35 ペン(新潟県):2010/03/26(金) 14:45:46.35 ID:2Ymcii4X
実際ヨタ車に乗ってて、自分の車で何も起きてなかったら何とも思わんわな。

こんにゃくゼリーだろ。
36 ペン(新潟県):2010/03/26(金) 14:46:39.58 ID:2Ymcii4X
しかもリコール処理の時に良い対応しときゃ営業にもなるし。
37 やかん(愛知県):2010/03/26(金) 15:02:27.89 ID:5/zR1nMj
一方、ビジネス+では必死に住人がトヨタのネガキャンを張っているのであった
38 オートクレーブ(大阪府):2010/03/26(金) 15:03:44.16 ID:MyYEBonA
マスコミや利用者の捏造だってバレたのが大きかったな
39 鑿(徳島県):2010/03/26(金) 15:05:58.61 ID:ELYe9PX8
これはメシマズ・・
40 万年筆(神奈川県):2010/03/26(金) 15:08:11.01 ID:o7v2yXUZ
ビジネスnews+って情弱の集まりじゃん
41 オートクレーブ(大阪府):2010/03/26(金) 15:09:14.60 ID:MyYEBonA
>>37
在日多いからな
ネガキャンのほぼ9割方は在日だからw
42 スタンド(dion軍):2010/03/26(金) 15:14:43.54 ID:NZb51B8Y
>>26
フォードの反日ぶりは酷いがな。
GMやクライスラーより、このメーカーが破産するべきだった。

ファイアストーン(ブリジストン)問題を覚えていないのか?
43 [―{}@{}@{}-] 筆ペン(catv?):2010/03/26(金) 15:16:47.92 ID:hUQmIe6T
GMリコールを煙にまく為に過剰トヨタ叩き工作を政府ごとやったのに失敗したの?
工作員まで雇って高速で頑張ったのに無意味だったね
44 筆ペン(USA):2010/03/26(金) 15:24:27.31 ID:nSe1UOnh
トヨタ買うならRAV4あたりかなぁ
45 オープナー(大阪府):2010/03/26(金) 16:36:47.92 ID:J6hsXaME
Vitz
46 手帳(東京都):2010/03/26(金) 17:04:06.06 ID:HMDcpn+e
何だかんだで自動車はまだ強いな
今回の件をもとに堅実にいってほしい
47 紙(神奈川県):2010/03/26(金) 17:05:27.46 ID:TIDmT+aj
くたばれトヨタ
信頼を金に変換する悪魔の企業だよアメリカ頑張って
48 やかん(dion軍):2010/03/26(金) 17:07:24.73 ID:cbMptg48
ホンダは劣化トヨタ(笑)










トヨタよりマツダ






マツダ車に乗ろうぜ!
49 薬さじ(滋賀県):2010/03/26(金) 18:49:45.65 ID:A7pVVrfx
利幅落として体面上の数だけ捌いてる感じ

売り物の質変わらずに利益の先食いするなんて災いの種撒いてるに過ぎん
50 スターラー(catv?):2010/03/26(金) 19:06:12.33 ID:4GoSZwOg
>>48
マツダのハイブリッド装置、トヨタから買うらしいよw
51 焜炉(兵庫県):2010/03/26(金) 19:06:47.85 ID:Q0zt8kuS
というかほんとに販売台数落ちてんのが馬鹿なアメ公らしくて微笑ましい
52 レーザーポインター(千葉県):2010/03/26(金) 19:06:57.05 ID:uQYigZSv
日産自動車が48・7%の増加

何が売れてるんだ?
53 釣り針(千葉県):2010/03/26(金) 19:14:12.77 ID:kjr1QZlh
フォードつええ
トヨタはひとまずあるべき台数には戻せたってところか
54 手帳(東京都):2010/03/26(金) 21:21:26.64 ID:HMDcpn+e
【自動車】トヨタが2010年世界生産計画を757万台に上方修正、従来比8万台上積み=関係者[10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269317001/
55 土鍋(catv?):2010/03/26(金) 21:28:29.88 ID:GWGr5vuL
アメリカでホンダってどういう車をメインで打ってるの?
56 画架(神奈川県)
アキュラが売れてるんだっけ?
普通にセダンじゃね?