iPhoneへの不満1位「バッテリー」 2位「Flash非対応」 3位「使用料」 4位「端末価格」 5位「おサイフ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 接着剤(関西地方)

トップは「バッテリーがすぐ切れる!」iPhone利用者の不満点を探る
2010年03月24日19時35分 / 提供:Garbagenews.com

iPhoneイメージマイボイスコムは2010年2月22日、iPhoneに関する調査結果を発表した。
それによると調査母体においては、iPhoneの利用率は3.1%で、
その利用者が持つ最大の不満点は「バッテリーの消耗が速い」ことなのが分かった。
37.6%の人が不満点として挙げている。
他には「FLASHが含まれているサイトが閲覧できない」
「使用料金・端末価格が高い」などが上位についている。これらの項目は逆にいえば、
現在のiPhoneに欠けている、改良して欲しいと利用者が思っている点でもある。

今調査は2010年2月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、
有効回答数は1万3612人。男女比は46対54で、年齢階層比は10代1%・20代13%・30代36%・40代30%・50歳以上20%。

【iPhone、購入予定は9.3%】でも触れたように、日本ではソフトバンクモバイル
扱いになったアップル社の新型情報端末(スマートフォン)こと「iPhone」だが、
今調査母体においては 3.1%の人が利用していると答えている。
それらの利用者に対し、不満点を複数回答で聞いたところ、もっとも多い回答項目は
「バッテリーの消耗が速い」だった。37.6%と4割近くの人が答えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4677510/
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100323-14.gif
2 蒸発皿(愛知県):2010/03/24(水) 21:50:43.03 ID:dUmsmg/3
30%も取るアップル税
3 鏡(長崎県):2010/03/24(水) 21:50:46.85 ID:sqmHtzVW
電波が悪い
4 昆布(茨城県):2010/03/24(水) 21:51:32.55 ID:F4tOj/qB
おサイフとか言ってるカスは死んどけ
5 インパクトレンチ(埼玉県):2010/03/24(水) 21:51:53.35 ID:p7z3+6EY

そりゃ、iPhoneの正体は見てくれだけの天ぷら時計だからなwwwwwww

その偽物にappleのロゴつけて売ればいいってwwwwwww

ずいぶん楽な世界になったわwwwwwwww
6 インク(東京都):2010/03/24(水) 21:51:57.59 ID:zFWe4ssI BE:1256333876-2BP(5577)
真の1位「SoftBank」
7 指錠(東京都):2010/03/24(水) 21:52:24.62 ID:37RT2z4X
バッテリーは言うほどすぐ無くならない。一番は変換だな。糞すぎる
8 サインペン(長屋):2010/03/24(水) 21:52:26.55 ID:/lWgdixT
ガラケーを馬鹿にしつつおさいふケータイも使えない
ガラクタをありがたがってる奴って何がしたいんだ?
9 れんげ(長野県):2010/03/24(水) 21:52:43.51 ID:aLRYwe0C
お前らなんでそんなにソフトバンク嫌いなの?
そんないうほど悪いところなんてないだろ
10 試験管立て(山梨県):2010/03/24(水) 21:52:49.48 ID:lfRW6Ay+
月額いくら掛かるの?2台持ちしようと思うんだけど
11 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/24(水) 21:53:09.41 ID:zfqPoloD
Safariが糞
12 ゆで卵(dion軍):2010/03/24(水) 21:53:21.09 ID:wZ+Ng41e
これとかipodって昔ほど音質が悪いって言われなくなったよね
ほかのデジタルオーディオプレイヤーーと変わらないのかな?
13 マジックインキ(福岡県):2010/03/24(水) 21:53:31.58 ID:MXzKmvsB
使用量もおサイフも辛うじてバッテリーも目を瞑ろう
だがflashだけは早く対応して欲しい、いつになったら対応するんだ?もう不可能なの?
14 指錠(東京都):2010/03/24(水) 21:53:43.79 ID:37RT2z4X
>>10
16GBで5000円
15 シール(愛知県):2010/03/24(水) 21:53:46.10 ID:GDq1jOfd
電話、メールこないから電池気にならない
16 色鉛筆(dion軍):2010/03/24(水) 21:53:46.42 ID:krhQ96J7
NTTとKDDIは元国営かつ天下りの力で、800MHz渡さないからな。
17 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 21:53:47.56 ID:b3LYwebS
>>9
田舎いくと繋がらないときあるから
18 電卓(神奈川県):2010/03/24(水) 21:53:49.01 ID:ju3X9IzU
画面の回転の固定
19 リール(北海道):2010/03/24(水) 21:53:58.33 ID:BU5UlGTp
画面の縦横ロックが出来ないこと。

コロコロ変わってうぜぇんだよ氏ね
20 大根(北海道):2010/03/24(水) 21:54:26.82 ID:b+718iGn
結論
P9006iで十分
21 定規(東京都):2010/03/24(水) 21:54:39.96 ID:DSQXJ+/a
バッテリーは使いすぎてるから、ガラケーより減りが早く感じるだけ。
つまり、iPhoneに依存してる証拠。
エネループのバッテリー買えば快適なのに
22 ろうと台(catv?):2010/03/24(水) 21:55:09.32 ID:3oLLMTIe
>>13
(゚听)イラネ
23 紙やすり(関西地方):2010/03/24(水) 21:55:22.23 ID:xC3cSsz8
iphone買う奴は馬鹿。ipodで充分だろ。あんな糞電波で何もできんわ
24 石綿金網(東京都):2010/03/24(水) 21:55:23.48 ID:85EluOQw
1位 赤外線通信非対応
25 マジックインキ(千葉県):2010/03/24(水) 21:56:15.71 ID:+QMGyJjO
Flash以前に普通のブラウザでネットする気になれない。
もっぱら専用アプリ。
音楽も聴いてるけどバッテリーで困った事は無い。
26 シール(愛知県):2010/03/24(水) 21:56:28.51 ID:GDq1jOfd
電波ってお前等メールこないからいいじゃん
27 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 21:56:31.28 ID:b3LYwebS
バッテリーは仕方ない感じ。ガラケーもバックライト常時点灯なら5-6時間程度しかもたないんだよね?
28 偏光フィルター(京都府):2010/03/24(水) 21:56:34.05 ID:OSLdwY9O
不満は電波だけだ
バッテリーはエネループでなんとかなる
29 冷却管(東京都):2010/03/24(水) 21:57:36.05 ID:K/JtAPSv
バッテリーは家でも会社でも常に充電してるから全然問題ない
オレはもっと画面大きくしてほしいわ
iComicで漫画読むのキツイ
30 指錠(東京都):2010/03/24(水) 21:57:49.35 ID:37RT2z4X
>>18
脱獄しろよ
31 オシロスコープ(関西地方):2010/03/24(水) 21:58:11.30 ID:1AOAm3ld
そうか?
あうでパケット通信し倒してた頃よりアプリの方が持ちはいいけどな
32 厚揚げ(東京都):2010/03/24(水) 21:58:27.83 ID:glNEJjEk
iTunesそのものが不満ってのはないのか。
あんな使いにくいもん、なしで使わせろと。
33 梁(関東・甲信越):2010/03/24(水) 21:58:41.39 ID:tGoyxZjV
ブラウザゲーのOGameは動く?
34 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/24(水) 21:58:51.20 ID:vuSWndql
↓ iPhone厨の必死な良い訳が続く
35 オープナー(東京都):2010/03/24(水) 21:59:05.20 ID:2GBwWrfK
画質と音質良くてネットもできるポータブルAVプレイヤーってまだないよね?
36 巾着(福岡県):2010/03/24(水) 21:59:09.26 ID:6lnAYqD1
それいっちゃぁお終いでしょ
37 白金耳(東京都):2010/03/24(水) 21:59:11.80 ID:8rbZdxc6
自分はバッテリーだけど、使い方次第だから何とかなる
他はどうでもいい、
フラッシュもお財布もいらない
38 冷却管(栃木県):2010/03/24(水) 21:59:26.93 ID:FFks2uUm
>>30
画面固定くらいで脱獄が必要な端末って・・・
39 両面テープ(東京都):2010/03/24(水) 21:59:27.56 ID:UKJlsDZ0
そんなにバッテリー持たないのか
40 はさみ(神奈川県):2010/03/24(水) 21:59:31.52 ID:AKGTl/o4
>>35
いくらでもあるだろ
41 定規(東京都):2010/03/24(水) 21:59:35.88 ID:DSQXJ+/a
>>32
ソニックステージ使って以来、iTunesが神としか思えない。
ソニックステージが糞だっただけかもしれんが・
42 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/24(水) 21:59:37.73 ID:PI/QfKc7
さすがに3位と4位はねーだろどんだけ貧乏なんだよ
43 指錠(東京都):2010/03/24(水) 21:59:40.61 ID:37RT2z4X
>>32
適当なサードアプリ使えよ
44 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 21:59:39.64 ID:iyCkIEwT
バッテリーの交換の手間のことじゃなくて純粋に消耗の話か。
アイフォン・スマホに限らず、高機能化していくケータイの宿命だな。
次期WMは省電力設計のOSにするとかって話はマジかね。
45 紙やすり(関西地方):2010/03/24(水) 21:59:43.25 ID:xC3cSsz8
>>35
あるよ。韓国だけどV5って奴
46 錐(東京都):2010/03/24(水) 21:59:44.20 ID:ME5siGvW
flashいらねえ
47 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 21:59:59.09 ID:/TNIVa3m
おサイフって要らない機能ランキング一位じゃなっかっけ?
48 れんげ(神奈川県):2010/03/24(水) 22:00:17.99 ID:eYd+1zP3
ノキア機を使ってたころは自室で圏外になることなんて無かったんだけど、iPhoneにしてからダメだ。
あと文字変換がウンコ。次はソニエリ並にしてくれ。
ブラウザも良くないな。早くiPhone版Operaを出してね。
49 マジックインキ(dion軍):2010/03/24(水) 22:00:25.07 ID:0vEsc+S8
opera miniに期待
50 梁(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:00:26.43 ID:Ra+Qct1T
予備のバッテリーもってりゃいいだろ
Flash対応がいいならガラケーでも使ってろよ
使用料高いのがいいならドコモでも使えよ
51 パイプレンチ(沖縄県):2010/03/24(水) 22:00:33.25 ID:JhrPegkL
赤外線はでかいQRコード見せたときの反応が楽しいので別にいい
おサイフ機能付けてください
52 マジックインキ(京都府):2010/03/24(水) 22:00:37.45 ID:a3Z8ersD
どう考えてもシングルタスク
53 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:00:38.20 ID:giveF+AH
辞書だろ
本党に凄いぞ

これもBB2C見ろよ本党とか出すんだぞ
54 ラベル(東京都):2010/03/24(水) 22:00:38.93 ID:sxqk6+9a
着信拒否と赤外線通信がないのが痛すぎる
55 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:00:45.95 ID:ky7VMvvC
もうひとまわり小さいと持ちやすいんだがなぁ
56 はんぺん(catv?):2010/03/24(水) 22:00:47.46 ID:+hP9dhBv
>>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone3GS 32GBを、新規で頭金0円で持ち帰った場合

ホワイトプラン+Wi-Fiバリュ用パケット定額を契約

端末代  基本料 S!ベーシック  パケ定   月月割   月総額
2,400円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,185円
                                 ~~~~~~~~
※ソフトバンク同士は、1時〜21時まで毎日20時間話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■使用中ドコモ、au携帯を最低限の「メール定額プラン」にして、2台目にiPhone3GS32GBを購入した場合

メール定額 WEB基本 月総額
 780円 + 315円 =  990円  ←これでドコモのメアドでメール送受信し放題

現携帯  iPhone32GB   月総額  
1,095円 + 6,185円 =  7,280円   ←「iPhone32GBの端末代+フルブラウザ」込み
                  ~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
57 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:00:54.92 ID:v5/5X82M
>>6が全てだろ
まぁドコモから出てた所でここまで安く使えるとも思えないがw
58 トースター(長屋):2010/03/24(水) 22:01:00.45 ID:Vj7llD5y
>>13
FLASH対応はすぐにでもできるけど対応させるとAPPLEの儲けが減るからやらないよ
59 ハンドニブラ(東京都):2010/03/24(水) 22:01:01.35 ID:MOu5rwtO
おサイフケータイって誰が使うの?
あの超絶クソ変換とアプリ審査の厳しさどうにかしてくれ
60 オープナー(東京都):2010/03/24(水) 22:01:10.64 ID:2GBwWrfK
>>45
は?あれネットできるの?
61 鉋(dion軍):2010/03/24(水) 22:01:23.98 ID:0EJ4XKpA
フラッシュないことへの不満を嘆いてるやつって付和雷同でなんとなく言ってるだけだろ
62 紙やすり(関西地方):2010/03/24(水) 22:01:34.84 ID:xC3cSsz8
>>56
たかが1000円の違いで糞電波なんて使いたくねーわ
63 マジックインキ(京都府):2010/03/24(水) 22:01:58.13 ID:a3Z8ersD
>>58
どう言う理屈で減るの
64 ビュレット(東京都):2010/03/24(水) 22:02:00.28 ID:BAQ4T/Fd
バツ&テリー
65 エビ巻き(dion軍):2010/03/24(水) 22:02:10.40 ID:8vmLJ9EW
おサイフだけはない。
え?マジで使ってる奴いるの?
66 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:02:10.92 ID:37RT2z4X
あと、こは祖父に対してだけど、携帯サイトビューワー作れや。PCサイトはFlashで見れないわ携帯サイトはリモホで弾かれるわの二重苦だぞ
67 冷却管(栃木県):2010/03/24(水) 22:02:53.13 ID:FFks2uUm
>>63
ゲームアプリからflashゲームに人が流れるとか
68 トレス台(長屋):2010/03/24(水) 22:03:04.63 ID:iKZkFAjZ



69 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:03:05.90 ID:giveF+AH
あと画面クルクル回んな
固定モード付けろボケ

フリックでがとかざとかだを打つとごとかぞとかどになるのも大概にしとけ
70 マントルヒーター(東京都):2010/03/24(水) 22:03:08.48 ID:0nf+1voP
ネット閲覧でFLASH未対応なんてまだまだ発展途上じゃん。
モバイルスイカとワンセグくらいつけろよ
71 はんぺん(catv?):2010/03/24(水) 22:03:08.56 ID:+hP9dhBv
>>62
え?
72 サインペン(長屋):2010/03/24(水) 22:03:21.47 ID:/lWgdixT
>>59
>>65
iPhone使ってる奴ってこういう土人ばっかりだよね
まさかいまだにコンビニで小銭数えてるの?
73 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:03:40.63 ID:/TNIVa3m
>>67
いちいたググるの?めんどくね?
アプストアから探すほうがいい
74 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:03:54.81 ID:giveF+AH
あとケータイの出会い系使わせろカス
75 電卓(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:03:57.05 ID:9iCHPB9Q
1位はキャリアだろどう考えても
76 浮子(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:04:08.42 ID:KF0/ITBc
77 三脚(神奈川県):2010/03/24(水) 22:04:22.87 ID:GUEXVIai
変換機能がズハ抜けてゴミ
78 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:04:33.37 ID:b3LYwebS
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpp1UDA.jpg
>>53
変換クソだけど、本当くらいはでるでしょ?
79 ボンベ(catv?):2010/03/24(水) 22:04:35.64 ID:WXHMUoXs
>>62
1000円て何と比較してるんだ?
80 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/24(水) 22:04:52.84 ID:6WjRUi5V
いま現在信者が「こんなもんいらねーよ」と叩いてるような機能が搭載された時の反応が見てみたい
もちろん余計な機能付けんなとクレームつけるんだよな?
81 霧箱(東京都):2010/03/24(水) 22:04:56.31 ID:QHnvwdZR
>>72
集合住宅住まいの家畜が土人とか言う資格ねえだろwww
82 ガスレンジ(中部地方):2010/03/24(水) 22:05:06.96 ID:IT2XcHvB
catv?だっけ?
オラ出て来いよ!
83 大根(北海道):2010/03/24(水) 22:05:09.92 ID:b+718iGn
>>76
これはひどい
84 ろうと台(愛知県):2010/03/24(水) 22:05:14.67 ID:e7E7xlvc
iComicに地獄先生ぬ〜べ〜全巻
寄生獣全巻
ドラゴンボール全巻
ブラックジャック全巻を詰め込んで
映画も3つ詰め込んで出張の新幹線で見て
自宅のPCにたっぷりある動画もアプリ使って
外出先で見まくって
車に乗ってる時はカーナビにつなげて音楽聞いて
最強の使い道はまぁBB2C

ポケットwifi解約した今でもここまで暇つぶしのおもちゃになる
flash対応してほしいなんて言ってる馬鹿は
情弱とか以前の問題である脳味噌弱者
85 冷却管(栃木県):2010/03/24(水) 22:05:21.83 ID:FFks2uUm
「らき☆すた」は変換できるのに「二箱」は変換できないってレス見かけて試してみたら本当でワロタ
86 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 22:05:24.23 ID:iyCkIEwT
>>72
コンビニの支払いごときで他人を土人呼ばわりとか、どこのお登りカッペだよ
87 アルコールランプ(東京都):2010/03/24(水) 22:05:36.00 ID:W7jQ4tgY
>>73
そこらに転がってるしょうもないFlashゲームレベルのアプリがストアだと有料ってことだろ
88 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:05:59.96 ID:37RT2z4X
docomoがいいならXperiaに期待しとけ
まあ入力方法にフリック入力的なのがない時点で携帯としては使えないが
89 朱肉(catv?):2010/03/24(水) 22:06:07.52 ID:n/L9Q+8T
お前らってソフトバンクのCM見る度ファビョってそうだなw
90 魚群探知機(長屋):2010/03/24(水) 22:06:10.15 ID:48PZ3CmM
Flash対応してないとかゴミだな
91 硯箱(dion軍):2010/03/24(水) 22:06:14.99 ID:jMNbO9be
お前ら、縛られてなかったらiPhoneから替えたいんだろ?
正直に言ってみ?ん?
92 三脚(神奈川県):2010/03/24(水) 22:06:40.69 ID:GUEXVIai
ニュー速民なら朝の挨拶におはヨーグルトを使う
93 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:06:43.42 ID:/TNIVa3m
>>87
どのみちビジネスにならんじゃん
94 マントルヒーター(東京都):2010/03/24(水) 22:06:49.93 ID:0nf+1voP
Iアプリとかいうのがいっぱいあるんだろ?
なんでFLASH位見られないの?
95 薬さじ(東京都):2010/03/24(水) 22:06:54.36 ID:3dTmBSyN
>>1
案の定、ガラケー(笑)の機能を欲しがる連中がいるんだな。
96 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:07:06.12 ID:b3LYwebS
97 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:07:37.64 ID:giveF+AH
>>85
どうでもいいのは入ってんだよな
?あでヴァナ・ディールが出るとかどんだけだよ
98 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:08:00.81 ID:37RT2z4X
99 目打ち(神奈川県):2010/03/24(水) 22:08:12.21 ID:RtWnchZ1
まずは電波からだな。
社長がtwitterでなんとかすると言っているし。
100 マジックインキ(関西地方):2010/03/24(水) 22:08:24.15 ID:n6Zunw8U
101 製図ペン(東京都):2010/03/24(水) 22:08:37.03 ID:UuC1eH0v
フィッチとかしなくても
GMAILにメールが来たときにポップアップでメール着信教えてくれるのがいい。
まぁガラケーでも転送にすりゃ着信あったかくらいはわかるが見に行くまでがめんどうくさい。
メールのアイコンからすぐみれるし。
不満をあげるなら、確かにバッテリーの持ち時間と、
メールの着信音返られないくらいだな。
102 スタンド(catv?):2010/03/24(水) 22:08:41.47 ID:dqDWZicP
一括で買ったから料金はそれほどでもない
むしろイーモバのUSB端末を使ってたときよりも安上がり
103 首輪(アラビア):2010/03/24(水) 22:08:55.03 ID:SLajKGXG
取り合えず普通の変換をしてくれ。
104 平天(福島県):2010/03/24(水) 22:09:12.91 ID:b6PHNvm3
田舎では合コンでテーブルに置くだけで食いつくから有難い
105 鉋(dion軍):2010/03/24(水) 22:09:21.68 ID:0EJ4XKpA
iphoneの変換やばいね
106 大根(北海道):2010/03/24(水) 22:09:30.78 ID:b+718iGn
>>98
ダメだこりゃ
107 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:10:03.42 ID:w1wjSanW
糞変換とFlashだな
108 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:10:06.12 ID:b3LYwebS
109 目打ち(神奈川県):2010/03/24(水) 22:10:14.14 ID:RtWnchZ1
赤外線、オサイフまだ言ってる奴はガラケーつかってろや。
しつこいしうるさい。
110 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:10:38.00 ID:37RT2z4X
111 リール(北海道):2010/03/24(水) 22:10:39.13 ID:jpDJ3tp0
ホント変換クソだよな
フリックの足引っ張りまくり
112 ラチェットレンチ(愛知県):2010/03/24(水) 22:10:40.36 ID:setf6QGw
ATOK出したらユーザー全員買うだろ
早く出して欲しい

文節でやるとひどいんで
単語変換でやってるが、それも時々ひどいw
113 ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:10:48.54 ID:LL95zVte
XperiaかiPhoneかイモか迷ってるけどiPhoneはやんぴ
現ウィルコにもうちっとがんばってもらう
114 マントルヒーター(東京都):2010/03/24(水) 22:11:01.19 ID:0nf+1voP
ひどい変換だな。
花王と思ったけどやめたわ
115 手枷(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:11:07.63 ID:/p6cdZuf
変換が糞なのはよく分かったからスクショ貼らなくていいようっとうしい
116 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:11:22.26 ID:/TNIVa3m
赤外線はまじでイラン
おサイフおサイフいってるほうが
100倍まし
117 大根(北海道):2010/03/24(水) 22:11:48.99 ID:b+718iGn
Xperiaでいいな
118 ラジオメーター(catv?):2010/03/24(水) 22:11:55.66 ID:jlsUaYVZ
そんなバッテリー持ち悪かねぇだろ
どんだけ3G回線使ってんだ
119 包装紙(栃木県):2010/03/24(水) 22:11:55.68 ID:mI5Gi+Ol
キャリア
120 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:12:00.67 ID:giveF+AH
自分の画面のSSってどうやって撮るんだよカス
121 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:12:06.59 ID:37RT2z4X
>>108
アップするなら変換履歴sakuってからにしろ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgdRUDA.jpg
122 錐(千葉県):2010/03/24(水) 22:12:18.22 ID:76NZfPHO
XperiaはAndroidのバージョンアップデート出来るかが鍵だろ
できなかったら糞以下決定
123 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:12:27.95 ID:/TNIVa3m
>>120
ググれカス
124 冷却管(栃木県):2010/03/24(水) 22:12:36.51 ID:FFks2uUm
>>120
電源ボタン押しながらホームボタン押す
125 ろうと台(愛知県):2010/03/24(水) 22:12:46.14 ID:e7E7xlvc
俺が持ってるのはtouchだったわ
携帯は仕事とか緊急用にバッテリの心配とかしたくねーから
別物として考えた方がいいだろ
こういうのはおもちゃとして割り切って使わなきゃ
といっても会社のpdfの資料とかも20枚くらいtouchの中に入れてるが
126 ガスレンジ(中部地方):2010/03/24(水) 22:12:46.14 ID:IT2XcHvB
あいぽんに限ったことじゃないけどウィルスとかって大丈夫なん?
127 絵具(鳥取県):2010/03/24(水) 22:12:54.21 ID:hUbDhL/W
赤外線がないのは致命的じゃないか?
アドレス交換どうやんの?
128 硯箱(愛知県):2010/03/24(水) 22:12:55.58 ID:P22XhEtw
胸元の高さからコンクリの上に落としたけど
運良く画面の面は無傷だったわ…

端っこは削れたけどマジで助かった
あと壊れなくてよかった…
129 釣り竿(大阪府):2010/03/24(水) 22:13:13.15 ID:LwG9tuxH
>>120
メニューボタンとスリープボタン同時に押せやカス
130 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:13:20.20 ID:37RT2z4X
>>115
買ってからiPhone板に単発で文句スレ立てるやつがいるから困る
131 コンニャク(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:13:25.69 ID:bmaD/B/A
あうで出たら考える
132 レーザー(愛知県):2010/03/24(水) 22:13:31.15 ID:Nfgjm/Jy
>>12
iphoneは知らないけどipodはよくなってる
あと昔音質が悪かったおかげで、音質をよくする余地が大きいというのもあるのでは
俺はアンプを付けてイヤホン変えたらかなりよくなった
133 烏口(栃木県):2010/03/24(水) 22:13:36.36 ID:K+1377UE
>>127
QR
134 魚群探知機(岩手県):2010/03/24(水) 22:14:03.77 ID:echNFb1S
勝手にクルクルがなあ 寝ながらネットしたいのに
135 おろし金(東京都):2010/03/24(水) 22:14:14.42 ID:CSyw9/fM
>>130
ここでやんなクソが
136 ウケ(福島県):2010/03/24(水) 22:14:18.18 ID:QEyk74Xg
137 マジックインキ(東京都):2010/03/24(水) 22:14:24.62 ID:lQL5Ltv0
辞書機能が馬鹿すぎるところとか
回転ロックがないところとか
トグル機能がないとか

ほんとに使ってるやつならこういう不満が出てくるはず

前にソフトバンクからアイフォンのアンケートメール来たけど、
意見をかけるフリー入力フォームがないでやんの やる気ねーだろソフバン
138 絵具(鳥取県):2010/03/24(水) 22:14:30.31 ID:hUbDhL/W
>>133
そんなことできるのか
それならありか,知り合いのiphoneもってるやつとアドレス交換するとき糞めんどくさかったけど
そいつがその機能知らなかっただけか
139 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:14:48.79 ID:b3LYwebS
>>118
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjYFTDA.jpg
待ち受けじゃなくて、使用時間で7時間で残り25%。別に不便とはおもわない
140 ボンベ(catv?):2010/03/24(水) 22:14:53.64 ID:WXHMUoXs
このくらいの変換で糞と言ってる奴は
OS2.0の頃のおもしろ変換を知らないな?
141 篭(東日本):2010/03/24(水) 22:14:53.51 ID:6KLO3agd
flash使えないとどういう不便があるの?
そもそもお前らflash嫌いじゃねえのかよ
142 平天(福島県):2010/03/24(水) 22:15:10.17 ID:b6PHNvm3
>>138
機能っていうかそういうアプリがあるから、それ落とせば出来るよ
143 マジックインキ(静岡県):2010/03/24(水) 22:15:13.94 ID:M7dh1dHU
>>88
使えますよ?
144 トレス台(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:16:01.13 ID:o9KEK0Zt
flashは別にいらない(ニュースサイトやブログしか見ないから)
バッテリーはエネループで解決できる
変換だけがどうしようもない
145 カッターナイフ(大阪府):2010/03/24(水) 22:16:21.93 ID:MUYrR77p
touchだと音楽聞きながらメールすると音飛びするんだが
146 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:16:40.98 ID:b3LYwebS
>>121
あらwゴメン
147 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:16:44.33 ID:/TNIVa3m
>>141
フラッシュなんていろんな意味で重いから
ついたらついたで文句でるよ
148 土鍋(千葉県):2010/03/24(水) 22:16:49.65 ID:cgYdFm8M
通話が録音できない
149 モンキーレンチ(埼玉県):2010/03/24(水) 22:17:05.03 ID:BKl323qQ
サイクロイドとダブルワンセグ録画付いたら買ってヤっても良い
どうだやる気になっただろう?
早く作れよ?
150 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:17:05.79 ID:37RT2z4X
>>131
通信方式がうんちゃらなので無理
151 フェルトペン(東京都):2010/03/24(水) 22:17:19.56 ID:BY0P9Yxx
カーソルキーが無いのは予想以上の使いづらさ
152 集気ビン(北海道):2010/03/24(水) 22:17:30.80 ID:SY+FJCOi
スリープのまま曲スキップするボタンが欲しい。
シェイクしたら次の曲に行くアプリとかないかな。
153 首輪(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:17:36.76 ID:ec2l4nZR
>>35
動画はPSPが最強
154 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 22:17:43.20 ID:KmXEa4E7
久々のドコモソニエリのXPERIAだけどおサイフ使えないからずっとSO905iのまま
155 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:17:48.79 ID:giveF+AH
156 ばね(関東地方):2010/03/24(水) 22:17:50.30 ID:6MFbMfx9
IPhone欲しいんだけど
新型出るまで待った方が良い?
それとも今買った方がいいかな?
157 鏡(不明なsoftbank):2010/03/24(水) 22:17:51.06 ID:xQ7WSps5
俺、預言者だけどiPhoneにはsilverlightが載るよ
158 包装紙(千葉県):2010/03/24(水) 22:18:10.70 ID:OR9Y9wPr
あのソフトキーボードって慣れるもんなん?

159 平天(福島県):2010/03/24(水) 22:18:30.87 ID:b6PHNvm3
>>155
オリゴ糖w
160 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:18:39.91 ID:37RT2z4X
>>143
公式見た限りじゃ普通の携帯と同じような打ち方だったけど違うの?
161 釣り竿(大阪府):2010/03/24(水) 22:18:56.31 ID:LwG9tuxH
>>141
ふと気になることがあってクグったりしたとき
目的のサイトがFlash全開で何も表示されなかったりすると地味にイラっとする
公式サイトとか前面Flashのとこ多いし
162 マイクロピペット(dion軍):2010/03/24(水) 22:19:02.50 ID:+xL603Yw
safari
163 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:19:10.26 ID:dHOP1m3M
「ぱんち」でパンチラとか
パイレーツオブカリビアンでカリビアンコムとか
hentaiにも程があるだろiphoneよ。
164 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:19:20.40 ID:b3LYwebS
>>156
いまからなら待ったがいいよ。もうすぐ3GSも値下げするだろうしさー
165 錘(catv?):2010/03/24(水) 22:19:38.74 ID:CrAQhUq2
>>158
フリック入力ならすぐ慣れるよ
QWERTYはほとんど使わないけど使いづらいと思う、小さいし
166 スプーン(茨城県):2010/03/24(水) 22:19:57.34 ID:748qou3h
FEP糞
着信時の着信拒否のボタン近杉
電波...これは禿への不満だなw
167 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 22:20:04.02 ID:W/jnDlXR
ああ俺の不満と同じだ
だからと言って携帯二つも持つのはアホだもんなあ
168 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 22:20:09.62 ID:iyCkIEwT
>>160
simejiっていうフリック入力アプリを自前で入れたら使える。
デフォのソニエリ謹製のはPOBoxって奴だっけか?一応漢字変換には強いらしい。
169 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:20:20.90 ID:giveF+AH
adobeはさっさと潰れろ
ロクなことしねえネットの癌だろうが
170 ウケ(福島県):2010/03/24(水) 22:20:30.42 ID:QEyk74Xg
>>140
3GSからだから2.0の頃は知らんが、3.0も「音楽」が変換できないゴミっぷりで笑ったなあ
171 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:20:31.08 ID:D9jcYvIK
>>156
永久に待つといい
172 ハンマー(埼玉県):2010/03/24(水) 22:20:32.37 ID:LH4iKaee
ジョブズが我が儘だからな
でも、Windows Phone 7も以前のアプリは使えないし
コピペはできないし、Mozillaは手を引くしで、MSももうダメだ
Androidの進化に期待するしかない
173 ペトリ皿(兵庫県):2010/03/24(水) 22:20:36.11 ID:BX7R+VB4
174 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:20:38.16 ID:kpBcSPFI
(catv?)多いけどiPhoneの規制は解除されてたのか
175 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:20:49.17 ID:37RT2z4X
>>156
今買うのは情弱の極み。来年の新型を待つべき(ただしマイナーアップグレードだった場合はスルー)
176 土鍋(千葉県):2010/03/24(水) 22:21:09.14 ID:cgYdFm8M
あと日本語変換の馬鹿さをなんとかしてくれ
177 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/24(水) 22:21:10.91 ID:qBLUfiHq
一度おサイフケータイの便利さ味わっちゃうとなあ
178 アルコールランプ(東京都):2010/03/24(水) 22:21:21.38 ID:W7jQ4tgY
>>160
日本語入力ソフトがフリーでたくさんあるから好きなの選べる
んでその中にフリックのやつもある
179 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:21:22.63 ID:/TNIVa3m
>>173
これ電池もち悪いよ
180 電卓(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:21:32.15 ID:9iCHPB9Q
スマートフォン持ってるならPCサイトはVNC噛ませろよ、色々と捗るぞ
181 はんぺん(dion軍):2010/03/24(水) 22:21:39.68 ID:9jzu9Owz
毎年9月に新型発表してるもんなiPod製品
182 包丁(千葉県):2010/03/24(水) 22:21:53.43 ID:mswyr7PS
BB2Cが神 
183 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:22:03.98 ID:DZc7dTBf
真の1位は「信者がうざい」
184 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 22:22:11.45 ID:KmXEa4E7
iPodもiPhoneも電池しょぼい
185 のり(東京都):2010/03/24(水) 22:22:14.52 ID:eZU8YH03
バッテリーって普通の携帯でもiPhone並にネットに繋いで
アプリ立ち上げ続けたらすぐバッテリーは切れるだろ
186 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:22:20.53 ID:rrxY5lo6
てす
187 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:22:35.96 ID:/TNIVa3m
>>182
ブラウザのjsを切りたい
188 綴じ紐(埼玉県):2010/03/24(水) 22:22:47.55 ID:3XbOas4P
電波が糞、だろ
189 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:23:04.73 ID:b3LYwebS
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpZpVDA.jpg
iPhoneはケータイってより暇つぶし機だよねぇ。画像加工したり
落としたら壊れそうだし、万人には薦められない
190 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:23:05.26 ID:D9jcYvIK
>>175
君はすでに旬を逃したw
191 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:23:06.87 ID:37RT2z4X
>>168
Xperiaって、IMEを自由に入れられるの?
SocialIMEがそれ用のを開発したら神だな
192 めがねレンチ(長屋):2010/03/24(水) 22:23:28.34 ID:OFDBn/My
FLASHはみれるようにしろよ。
193 魚群探知機(東京都):2010/03/24(水) 22:23:28.45 ID:201A002f
GSMと3Gの両対応でないと海外旅行のときに心許ない。
バージョンアップでSMSとMMSに対応できるようになったんだっけ?
194 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:23:57.08 ID:giveF+AH
とりあえず早くOpera出せよ
195 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:24:17.45 ID:z+ALCbwH
スレタイの中で言えば電池とFlashは速やかに何とかして欲しい
頼むよクソ禿
196 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 22:24:20.58 ID:W/jnDlXR
都心だとかえってつながらない
国際フォーラムで電波届かんとかどういう
197 マジックインキ(静岡県):2010/03/24(水) 22:24:45.37 ID:M7dh1dHU
>>160
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/function/utility.html
qwerty式のソフトウェアキーボード
普通の携帯のような感じのソフトウェアキーボード
は標準装備

更にAndroidにはフリック入力対応の「Simeji」というIMEがフリーである
198 スタンド(catv?):2010/03/24(水) 22:24:44.96 ID:dqDWZicP
産経新聞の紙面をそのまんま画像化しての配信サービスとかいいよね
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk6tSDA.jpg
199 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:24:56.87 ID:37RT2z4X
>>178
そうか。それは期待できそうだな
200 綴じ紐(山形県):2010/03/24(水) 22:24:57.19 ID:gULSZRUs
>>178
へぇそりゃいいな。
201 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:25:20.18 ID:giveF+AH
FlashFlashってどのサイト見てんだよカス
202 筆(群馬県):2010/03/24(水) 22:25:19.87 ID:L/eZ9EJX
>>185
そういうことを言ってるんじゃないだろ
バッテリーを変えたり出来ないのが致命的
203 鉛筆削り(dion軍):2010/03/24(水) 22:25:24.49 ID:haV7GiFP
キャリアがソフトバンク、っていう不満は無かったのか削除されたのか
204 のり(東京都):2010/03/24(水) 22:25:34.73 ID:eZU8YH03
PC向けの完全なFlashに対応する必要はないけど、携帯向けの
Flash Liteに対応してくれればサイトを作るほうとしては
楽だろうなとは思う。
205 マイクロシリンジ(静岡県):2010/03/24(水) 22:25:39.38 ID:dhb+95o+
今日iphone買った
動画にエフェクトかけるアプリとかねーかな
VJに使いたい
206 アルコールランプ(東京都):2010/03/24(水) 22:25:39.92 ID:W7jQ4tgY
つか28日に禿が30日にauがAndroid端末発表するんだろ
207 顕微鏡(兵庫県):2010/03/24(水) 22:25:54.92 ID:lFk2plss
赤外線通信が無いのが驚き
合コンのときめっちゃこまるだろ
合コンなんか年に1回も行かないけど
208 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/24(水) 22:26:02.48 ID:vuSWndql
209 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:26:10.57 ID:/TNIVa3m
>>202
大半の携帯ユーザーは
電池交換なんてしないだろ
210 冷却管(栃木県):2010/03/24(水) 22:26:50.83 ID:FFks2uUm
>>209
えっ
211 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 22:27:11.02 ID:iyCkIEwT
>>191
まあ現状でandroidが今の所iPhoneより魅力的な点は、カスタマイズ製の高さだろうな。まだまだ発展途上だが。
今買うならiPhone、一年後ならandroid機の仕上がり次第って気がする。
212 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:27:33.22 ID:/TNIVa3m
>>210
えっ?
213 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:27:36.50 ID:37RT2z4X
>>207
QRコード見せるか、相手に教えて貰って自分からメールすれば、そこからコミュニケーションも生まれる
214 乳棒(京都府):2010/03/24(水) 22:28:12.12 ID:Q/AqvYC6
>>191
Social IME使いを初めて見た。
あれは一度使うと手放せなくなるよな
215 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:28:40.29 ID:kpBcSPFI
androidはこれからいろんなとこが出しまくるから
ややこしくなりそう
216 錘(東京都):2010/03/24(水) 22:28:46.18 ID:fOLqpzVY
バッテリーは機内モードにしたら気にならなくなった
217 巾着(埼玉県):2010/03/24(水) 22:28:49.24 ID:CScQeVDx
使えるアプリがほとんど無い
218 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:29:02.15 ID:b3LYwebS
>>209
ガラケー持ってるひとは変えまくってるらしいよw
911SH使ってたけど、ワンセグとか使うと3時間も持たなかったし
219 ボンベ(catv?):2010/03/24(水) 22:29:53.50 ID:WXHMUoXs
>>202
ν速民なら自分で変えられるだろ

純正バッテリー:2,300円
http://ilab.shop-pro.jp/?pid=15977150

iPhone / iPod 分解工具セット:800円
http://ilab.shop-pro.jp/?pid=14642995
220 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:30:05.31 ID:/TNIVa3m
>>218
そんな統計みたことないよ
おれの周りにもいないよ
221 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 22:30:08.62 ID:W/jnDlXR
>>207
そう思い出した
合コンで「いまどき赤外線ない携帯とかどんなんだよpgr」とガチに言われた
222 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:30:33.45 ID:37RT2z4X
Ladio Touchでアニソン洋楽邦楽クラシックなんでも垂れ流しできるのはいいよな。非JB環境だと電源切っても流れるのかは知らんけど
223 飯盒(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:30:55.40 ID:/insBBkx
おさいふは使い始めると止まらんな。

ってか、お財布できないってことは、マックのクーポンとかも駄目じゃん。
224 のり(兵庫県):2010/03/24(水) 22:31:20.97 ID:9tBcWTBy
>>21
あとな、普通の携帯は、最初のメモリが減るのに70%ほど電力を消費しないといけない。
iPhoneは普通にリニアに数値が減っていく。
225 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:31:20.39 ID:TmS7zBrq BE:1385184948-PLT(17001)

真のiPhone信者ならL2ASくらい持ってるだろ
これあれば一日いじりっぱで余裕
226 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:31:29.27 ID:/TNIVa3m
>>223
マックのクーポンいまゴミじゃん
227 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:31:30.05 ID:z+ALCbwH
>>196
千代田区一番町に住んでるけど2.5Mbps以上は出てて圏外もあまりないよ
会社がある日本橋でも同じような感じだし
ただドコモauと比べて建物の中は弱いね
228 レーザーポインター(群馬県):2010/03/24(水) 22:31:51.89 ID:k1AlW3+B
裏面が安っぽい
電波使うから金属には出来ないのかな
229 飯盒(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:32:21.48 ID:/insBBkx
>>226
前までダブルチーズバーガーのセットが必ずラインナップされてたのに最近ない。
たしかに糞。
230 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:32:37.38 ID:/TNIVa3m
>>224
最新のガラけーは
残量表示が5つになったよ
231 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:32:41.12 ID:b3LYwebS
>>220
こんなスレみたらガラケーのひとらがよく「バッテリー交換、バッテリー交換」って言ってるじゃんw
充電する時、いちいち交換しながら充電すんのかなぁ?
232 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:32:47.84 ID:cg4rGkEY
価格は安いだろ。ガラケーより安い
233 筆(群馬県):2010/03/24(水) 22:33:16.52 ID:L/eZ9EJX
>>224
いつの話だよアホw
234 はんぺん(関西地方):2010/03/24(水) 22:34:10.01 ID:LyQu7X6Q
>>218
ガラケー使ったことないのかよ
日本人?
235 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:34:18.45 ID:37RT2z4X
>>223
一応こんなサイトはある
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp4JQDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0O9QDA.jpg
あとケンタッキーぐらいか。すかいらーくグループ使えないのが悔しすぎる
236 レンチ(宮城県):2010/03/24(水) 22:34:54.32 ID:nLnDDm/W
バッテリー交換が高い。これに尽きる。
バッテリー封入型はもっとシェアを取った後で良い。
237 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:35:06.17 ID:b3LYwebS
>>228
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYufFSDA.jpg
iPod touchももってるけど、背面の綺麗さは異常
238 冷却管(兵庫県):2010/03/24(水) 22:35:42.13 ID:G2/INjll
iPhone買ったけど超いいよこれ
変換クソって言うけど文節短くすりゃいいだけじゃん
239 顕微鏡(三重県):2010/03/24(水) 22:35:45.07 ID:Wkb3n6Vs
アプリにエロがないこと
脱獄なんてしたくない
アンドロイドはエロあるのか?
240 テープ(山口県):2010/03/24(水) 22:35:51.32 ID:rRHzkqq7
おめーら目覚まし機能以外、携帯にはいらねーとか言ってて
なんでiPhoneの話題でこんなに盛り上がってるんだよ
おめーら嘘ついてたのかよ!ちくしょう
241 マイクロメータ(福岡県):2010/03/24(水) 22:35:52.58 ID:BZp9unvU
>>231
ガラケーに限らずノキアもサムスンも自分で交換できたと思うけど
242 ばくだん(西日本):2010/03/24(水) 22:36:03.07 ID:r6jVW+Pv
アメ公は消費電力なんて気にしないもんな。
それにAppleは顧客志向じゃないし。
243 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:36:07.71 ID:/TNIVa3m
>>237
すぐ傷つくよこれ
244 飯盒(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:36:16.28 ID:/insBBkx
>>237
これ傷付いたらどうやって磨くの?
ピカール使ったら文字まで消えそうだ。
245 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:36:37.07 ID:z+ALCbwH
おにゃのことメールする機会の多い俺的にはデコメに完全対応してもらいたい
246 朱肉(dion軍):2010/03/24(水) 22:37:01.56 ID:avqHu5iu
classicとか一日まわしっぱなしでも割と持つけど
そっちは違うのな
247 墨壺(沖縄県):2010/03/24(水) 22:37:18.06 ID:KcobDEfM
>>191 >>214
ちなみにiPhoneでSocial IMEを入れられないこともない
まあ当然脱獄アプリなんだけれど
248 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:37:24.82 ID:37RT2z4X
>>238
まだ買って間もない
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6d5TDA.jpg
のか?使ってるうちに糞さが分かってくるよ
249 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:37:25.73 ID:/TNIVa3m
>>244
文字がすげー丈夫
なんなんだってレベルで剥がれない
250 クレヨン(長屋):2010/03/24(水) 22:37:31.62 ID:JV1lde+A
背中に張る保護シールがあったと思う
iPhoneのプラスチック背板はコンドーム被せてるとブツブツができたりする
251 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 22:37:33.22 ID:LmZId5LB
何度も言ってるが、iPhoneの一番の不満は、アプリの管理方法だ
とにかく面倒くさい
iPhoneに入れられるアプリの数に限りがあるし、その入れ替えも面倒
並べ替えも面倒くさいし、管理も把握しづらい

早く音楽の管理方法と同じようにしやがれ!
252 マジックインキ(広島県):2010/03/24(水) 22:37:43.58 ID:5NURIb3d
touch買ったけど電池切れるの早すぎワロタ
253 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:37:43.86 ID:TmS7zBrq BE:692592544-PLT(17001)

>>228
>>237

俺白だけど裏気に入ってるけどなぁ
キズがつかない
>>237みたいなiPodと同じ裏面ってキズすぐつかね?
俺のiPodはキズつきまくりだった。
254 蒸し器(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:37:44.59 ID:bSt81lMT
>>237
ヤフオク出品用写真にキモ顔が写りそうだな
255 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:37:45.93 ID:R5LQieJf
>>6
それは買うまでの話な
256 パイプレンチ(沖縄県):2010/03/24(水) 22:37:52.90 ID:JhrPegkL
音楽だけなら結構持つ
一日中ネット使おうと思うと逝ってしまう
257 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:38:29.86 ID:giveF+AH
カバー付けないで使ってる奴いるの?
クリアハード使ってるけど最近シリコンタイプに変えたくなって来た
258 朱肉(岩手県):2010/03/24(水) 22:38:51.63 ID:REMp+ru2
電池の技術って伸び悩んでるの?
259 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 22:39:01.91 ID:W/jnDlXR
>>246
デムパ飛ばすと電気食う
よくわかんとこでこっそり誰かと通信してやがる
アイホンの野郎
260 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:39:15.38 ID:/TNIVa3m
>>257
カバーとかださすぎてだめだわ
261 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:39:22.32 ID:b3LYwebS
>>243>>244
うん。初代nanoもこんな感じだけどすり傷だらけw
touchはケースいれてるし、つかってないから鏡みたい
262 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:39:27.68 ID:37RT2z4X
エネループってどうなの?フル充電できる?
263 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:39:43.19 ID:TmS7zBrq BE:1168748993-PLT(17001)

>>245
スマイリーメールでかなり完全対応に近くなったぞ
まあ外部のgifたくさん貼り付けるのは苦労かかるかもしれんが
これがスムーズに出来たらいいなぁ
264 駒込ピペット(大阪府):2010/03/24(水) 22:39:46.15 ID:UGxW4SyR
変換のクソさが何よりも不満。
ほかはどうでもいいわ。
265 クレヨン(長屋):2010/03/24(水) 22:39:50.54 ID:JV1lde+A
>>256
電波状況が良いところで移動しなければバッテリーの消耗は穏やかだけど移動などで不安定になったり弱電界なところだと極端に消耗するな
266 ウケ(福島県):2010/03/24(水) 22:40:14.11 ID:QEyk74Xg
>>238
お節介な上に間違った変換候補ばんばん出してきて、だんだんイラッとしてくるよ
267 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:40:25.85 ID:wLgQacUZ
電波と変換が入ってないなんて冗談だろ?
逆にこれら以外はある程度満足してるわ
268 冷却管(兵庫県):2010/03/24(水) 22:40:45.66 ID:G2/INjll
>>248
まだ 買って 間もない
と区切れば良いじゃん
てか一気に入力するほうが珍しいだろ
269 乳棒(京都府):2010/03/24(水) 22:41:02.73 ID:Q/AqvYC6
Bluetoothとwifi使ってるとすぐ切れるね
270 朱肉(dion軍):2010/03/24(水) 22:41:03.11 ID:avqHu5iu
>>259
あーそっちか
271 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:41:23.89 ID:/TNIVa3m
>>258
リチウムの容量はもう無理
いまは短時間で充電できないかの方向みてる
272 筆(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:41:25.93 ID:pMrI/aWd
外出でバッテリー切れそうな時は外付けバッテリーにつなげてなんとかするの?
なんか笑えるww
273 墨壺(沖縄県):2010/03/24(水) 22:41:35.60 ID:KcobDEfM
>>248
文節はなんか妙に弱いよな
単語ならだいたい出るけど
274 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:41:39.37 ID:b3LYwebS
>>257
シリコンいいよ。肩にはさんでも滑らないからお勧め
275 マイクロピペット(北海道):2010/03/24(水) 22:41:41.82 ID:hxWmXzzY
さすがに画面が狭くなってきたよね
276 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:41:51.14 ID:TmS7zBrq BE:649305353-PLT(17001)

>>257
キズがイヤで1年はエアジャケ着用だったけど、ふと裸で使ってみたら全然平気だった
液晶保護シールも剥がしたけど全然つかない
かなりつおいぞiPhone
277 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:41:58.59 ID:jtK+u0XL
んなことより、iPhoneのいいアプリ教えてよ
ロマンチストで博識なお前ら愛用のアプリを!!!
278 マジックインキ(東京都):2010/03/24(水) 22:42:07.71 ID:70jFz9W1
スカイプとか常駐できればなぁ
279 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:42:30.68 ID:R5LQieJf
とりあえずイヤホン挿して耳に突っ込めばあとはリモコンでipod操作できるとか超てっとり早い
しゃほーより楽だなんて思わなかった
280 手枷(岡山県):2010/03/24(水) 22:42:38.35 ID:WZDDyVdu
>>272
そのためのエネループL2AS
281 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:43:00.09 ID:37RT2z4X
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrqxPDA.jpg
このアプリの使い勝手がよすぎて標準のメモ帳使わなくなったわ
これなら変換が糞なのも関係ないし
282 ノギス(兵庫県):2010/03/24(水) 22:43:01.08 ID:ELEqB9so
最初は糞だと思ってたけどすごいわ
BB2Cとか天気予報アプリとか
2台目もつならこれ一択だわ 

アンドロイドも結構楽しみだな
283 錘(東京都):2010/03/24(水) 22:43:08.70 ID:fOLqpzVY
>>257
シリコンは糞だからやめろ
今使ってるけど本当汚い
284 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:43:12.98 ID:/TNIVa3m
>>277
ハピデコ
285 パイプレンチ(沖縄県):2010/03/24(水) 22:43:28.78 ID:JhrPegkL
>>277
夜のロマンにiComic
286 冷却管(新潟県):2010/03/24(水) 22:43:37.75 ID:kMcjXpqG
Flash対応してくれよ・・・
287 ろう石(兵庫県):2010/03/24(水) 22:44:22.47 ID:/+AmJO6s
>>272
そもそもバッテリー持ち歩くのがおかしくね?
職種によっちゃ必要だろうけどさ。
288 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:44:28.39 ID:TmS7zBrq BE:2424072487-PLT(17001)

>>277
いっぱいありすぎるけどどんな方面のアプリが聞きたいんだよ
289 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 22:44:37.47 ID:W/jnDlXR
スポーツとかに最適って書いてあるあのごっついジャケットどうだろう
ひまつぶしにドンキ行くといつも売ってるのでつい買いそうになる
290 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/24(水) 22:44:45.99 ID:r0f3M2PG
flashはHTML5普及させるためにわざとやらんのだろう
291 ドライバー(三重県):2010/03/24(水) 22:44:48.78 ID:EN8Xg9i6
カバーは最近出たNudeが良いぞ
ほとんどカバー付けてない感じで使える
292 印章(東京都):2010/03/24(水) 22:45:32.71 ID:9F6uYC+M
> 「使用料金・端末価格が高い」
十分安くね
エクスペリア買おうかと思ったらドコモ高杉
293 朱肉(dion軍):2010/03/24(水) 22:45:36.00 ID:avqHu5iu
背面鏡面の奴は
剥き身で持ち歩くと
つるつるしてて落としそうなんだよ
294 大根(愛知県):2010/03/24(水) 22:45:45.99 ID:D9jcYvIK
禿バンクで終了だろ、このスレ
295 マントルヒーター(愛知県):2010/03/24(水) 22:46:22.70 ID:n0E6fIrW
>>278
わかるかわる。
今度のアップデートでマルチタスク対応するって噂だからかなり期待してる。
296 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 22:46:39.09 ID:Uk/6Onps
端末だけでOSアップデートさせろ死ね
297 朱肉(岩手県):2010/03/24(水) 22:46:58.77 ID:REMp+ru2
>>271
なるほど、小細工している段階なのね
あとは機械の消費電力自体を抑えるしかないのか・・・
298 るつぼ(東京都):2010/03/24(水) 22:47:19.10 ID:J4n52VeF
使うアプリが5つくらいしかない
299 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:48:23.83 ID:giveF+AH
まさかニュー即でFlash信奉者に会うとは思わんかったわ
300 クレヨン(長屋):2010/03/24(水) 22:48:23.77 ID:/dbdp+dp
しかしiPhoneすれ毎日立つな。早くほしいんだが、学生証なし合格通知とかで3月中に学割で契約できないかん?
301 リール(北海道):2010/03/24(水) 22:48:25.77 ID:BU5UlGTp
>>295
マルチタスク対応したとしても3GS組は果たしてマルチタスクを使えるのだろうか・・・
302 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/24(水) 22:49:05.15 ID:qtWxvjTJ
おさいふケータイ()笑 なんて誰も使わないだろ
303 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:49:15.56 ID:/TNIVa3m
>>295
噂があたったことがないから
期待しないほうがいいよ
304 乳棒(京都府):2010/03/24(水) 22:49:48.96 ID:Q/AqvYC6
>>300
流石に小学生じゃ無理だわ
305 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 22:49:51.47 ID:Uk/6Onps
フリックで「は」をうつとフリーズして強制的にBB2c落ちるんだけど同じ症状の人いない?
306 硯(福岡県):2010/03/24(水) 22:50:24.45 ID:giveF+AH
あとewifi復活させろカス
307 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:50:41.01 ID:TmS7zBrq BE:1038888364-PLT(17001)

>>301
使える使えないなら使えるけど(脱獄囚見れば解るけど)、使わせて貰えるかは微妙な気がするよね。
308 ドライバー(三重県):2010/03/24(水) 22:50:46.99 ID:EN8Xg9i6
>>300
違う携帯持って夏ぐらいに出る新型に機種変した方が良いんじゃない?
309 目打ち(神奈川県):2010/03/24(水) 22:51:13.44 ID:RtWnchZ1
FLASH 3Gでは糞重くて落ちまくる
マルチタスクも然り。
310 紙(東京都):2010/03/24(水) 22:51:25.09 ID:hMFwmjYE
http://kakaku.com/item/K0000089666/

このチョンPDAみたいなのって、他にないのかなぁ
311 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:51:36.32 ID:TmS7zBrq BE:1731480285-PLT(17001)

>>305
学習辞書リセット
>>306
最近色々復活してるからすんじゃないの?
312 鉋(神奈川県):2010/03/24(水) 22:52:00.05 ID:9i0ui45r
一番問題なのは、電話帳を外部データに保存できないから、
壊れたら全部消滅して終わりってことだと思うが。
313 絵具(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:52:05.73 ID:Zznlns8/
androidのshimejiってフリック入力はsocialIMEを使ってるよ
314 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:52:31.56 ID:Kdk398Qy
お前らを見てると本当に欲しくなるが田舎だからちょっと山wに入ると SB は
電波が入らないから購入意欲が湧かない、というか使えない。
iPod Touch に GPS とカメラつけてくれたらそれでもいいんだが。

白 ROM の iPhone 買ったとしたら通話出来ないだけで全ての機能使えるの?
315 オートクレーブ(大阪府):2010/03/24(水) 22:53:14.85 ID:jQDMbQPB
>>54
着信拒否はついてるぞ
316 錐(静岡県):2010/03/24(水) 22:54:05.02 ID:TmS7zBrq BE:3116664689-PLT(17001)

>>312
バックアップから復元とか、使ったこと無いけどメーラーとかの住所録とシンクロできるんじゃないの?
いややったことないからわからないけど
317 おろし金(東京都):2010/03/24(水) 22:54:09.05 ID:CSyw9/fM
1位「バッテリー」 アプリ使ってるとすぐなくなる、どうにかしろ
2位「Flash非対応」  flashクソうぜえ、でも対応させろ
3位「使用料」  貧乏人なの?
4位「端末価格」  安いガラケー買えば?
5位「おサイフ」 おサイフ機能がいらないのは田舎者か貧乏人だけ、だから対応しろ
318 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:54:10.81 ID:8zNSjd1f
flashだけだな
普通に使ってたらバッテリー不足なんて気になった事ないし
おサイフとかどうでもいいし値段も安いと思うけどなぁ
319 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:55:07.44 ID:b3LYwebS
>>312
iTunesに勝手にバックアップとってるみたいだよ?つかったことないけど
320 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:55:11.35 ID:E9ctazid
>>312
同期のときにパソコンに保存されてる
321 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:56:27.56 ID:37RT2z4X
322 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:56:53.18 ID:/TNIVa3m
>>314
使えるらしい
素直にタッチ買ってみろよ
売れるし
323 指錠(東京都):2010/03/24(水) 22:57:09.66 ID:37RT2z4X
>>314
言えばアンテナ立ててもらえるよ
324 ラベル(catv?):2010/03/24(水) 22:57:11.25 ID:355xQM8d
バッテリーの持ち悪いかな?
休みの日なんて一日中iPhoneで2chやってるけど、寝る前にようやく残り20%の表示出るか否か位なんだけど
アドエスの方が持ち悪かったわ
後、OS2.xの頃は確かに悪かった、3.xになってから急に良くなった
325 リール(北海道):2010/03/24(水) 22:57:27.57 ID:BU5UlGTp
>>312
iTunesにバックアップしてるじゃん
326 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 22:57:35.87 ID:b3LYwebS
>>314
GPSが使えてもパケット使えないから地図が出ない事態に涙ぐむとおもいますw
GPSも使えないかもしれない
327 消しゴム(長野県):2010/03/24(水) 22:57:38.69 ID:mekeVxvx
今度のコミケまでには買いたいな

並んでる最中にBB2Cで実況・・・ゴクリ
328 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:57:44.51 ID:jtK+u0XL
>>240
iPhoneで一番すごいのは目覚ましだぞ
レム睡眠・ノンレム睡眠を寝返りとかから判断して、起きたい時間前の
一番眠りが浅くてスッと起きられる時間を見計らって起こしてくれるんだよ
科学ってスゲー!って思うじゃん
329 マジックインキ(アラバマ州):2010/03/24(水) 22:57:49.52 ID:4cpruQ0u
一般人が携帯にFlashを求めてるとは到底思えないんだけど。
330 紙(東京都):2010/03/24(水) 22:58:09.21 ID:hMFwmjYE
iPhoneもSBじゃなかったら3倍は売れてるんだけどねぇ・・・・・
331 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 22:58:10.21 ID:iyCkIEwT
使用料て、iPhoneは破格の待遇だと思うんだがこれで高いってスマホ使うなとしか言いようが無い
332 ダーマトグラフ(栃木県):2010/03/24(水) 22:58:31.79 ID:zktzkn9L
オサイフこそ携帯の真のキラーアプリだと思う。
333 ろうと台(愛知県):2010/03/24(水) 22:59:24.54 ID:e7E7xlvc
外出先に自宅PCの動画をiPhoneで見れたりするのは
画期的だよなぁ本当に
いちいちiPhoneに動画とか入れなくていいから
アニメとか見放題だよな外出中でも
しかもmp4じゃなくてもコンバートしながら再生してくれる
aviの動画を見まくってる
334 アリーン冷却器(関西地方):2010/03/24(水) 22:59:48.63 ID:UNKOdVse
>>240
うん そうなんだ すまない
335 紙(千葉県):2010/03/24(水) 22:59:54.77 ID:QvKqTCxC
マルチタスクに対応してない
電話が来たらアプリ終了とかふざけんじゃねえ
まあ電話は滅多に掛かってこないわけだが
336 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:00:32.46 ID:KmXEa4E7
>>331
特別割引とかじゃなくて普通のショップで普通に買って、パケット上限まで使って通話料入れないでいくら?
337 乳棒(京都府):2010/03/24(水) 23:00:34.01 ID:Q/AqvYC6
>>328
あれ使ってると物凄い速度でバッテリーが劣化するぞ
338 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:00:55.93 ID:n+r8QlHm
>>330
^^;
339 ボンベ(catv?):2010/03/24(水) 23:01:01.60 ID:WXHMUoXs
340 フラスコ(西日本):2010/03/24(水) 23:01:26.20 ID:CCl10Mo0
バッテリーの消耗の早さが1位ってのは納得。
だがFlash非対応はどーでもいいって。3G回線で律儀にFlash読み込まれてたんじゃキレそうになるわw

オレとしてはFeliCa搭載を最優先にしてもらいたいんだが、ジョブス的に無理なんだろうなぁ…。
341 蒸し器(香川県):2010/03/24(水) 23:01:36.06 ID:ZCwnma9M
あの使用料と端末価格で不満とかどこの貧困民だよ
そんな奴らは簡単ケータイでも使ってろよ
342 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:01:40.95 ID:LmZId5LB
3GS買った時にAppleの保証に入らなかったんだけど、大丈夫かな?
3Gの人でバッテリー交換やった人いる?
343 餌(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:01:45.23 ID:5eZKzT1B
>>337
充電しながら使うもんだ
344 白金耳(神奈川県):2010/03/24(水) 23:02:17.93 ID:P5TLFR41
デジタルものは進化すればするほど電池の持ちが悪くなっていくのはwhy
345 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:03:28.21 ID:jtK+u0XL
>>288
いつも一人でいる男が暇を潰せるアプリ
あとSUGEEEEEEって思うアプリ
346 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:03:41.92 ID:37RT2z4X
347 フェルトペン(埼玉県):2010/03/24(水) 23:03:44.01 ID:owB+EL+c
テトリスが遊べないこと
348 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:03:47.40 ID:Kdk398Qy
>>322,323,326
ありがとう、ちょっとヤフオク見てくるわ。
カメラがあるとデジカメもって歩かなくて済むし GPS はロガーとして使いたいのよ。
アンテナは・・仕事の現場(約半年)単位で建ててもらうのもムズいかと。
良く行く所のアンテナは申し込んでみる。 みんないろいろアリガト。
349 ろう石(兵庫県):2010/03/24(水) 23:04:11.36 ID:/+AmJO6s
今時のガラケーってどんぐらい電池持つの?
例えば2ch何時間見れるとかアバウトなので良いので教えてくれ。
前に使ってたのが最後のボダ端末なんでわからんのです。
350 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/03/24(水) 23:04:13.27 ID:W/jnDlXR
>>342
俺もアイホン買うときソフトバンク屋の姉ちゃんが
アポーの保証なんてクソですよー
とおっしゃられたので入らなんだわ
351 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:05:00.58 ID:LmZId5LB
ソフトバンクであることに文句言う人いるけどさ、別にソフトバンクがiPhoneの
独占販売契約をしてるわけじゃないんだぜ
ドコモだってAppleとの条件があえば、いつでも発売できる
ドコモから出ないのは、ドコモの問題だ
352 ばくだん(千葉県):2010/03/24(水) 23:05:04.96 ID:avz0Tsgd
>>1
致命的だなw
353 蒸し器(香川県):2010/03/24(水) 23:05:09.54 ID:ZCwnma9M
>>343
素人ですからよくわかりませんが、充電しながら使うとバッテリー劣化すると思うのですが
354 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:05:17.99 ID:b3LYwebS
>>342
確か買ってから1年後までならはいれます
おいらは新型でたら買いなおすからもともと入る気ないけど
バッテリーは4000円くらいで替えてくれる見せるあるし
355 包丁(千葉県):2010/03/24(水) 23:05:24.41 ID:mswyr7PS
>>333
何それすごい教えて
356 鉛筆削り(京都府):2010/03/24(水) 23:05:52.39 ID:1x4YAW9H
ガラケーは1000円前後で電池パック買えるからな。しょっちゅう電話するやつは必須だろ。
にしても安い
357 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:05:54.37 ID:giveF+AH
>>349
クラシックで板見るとして連続10時間くらいもつんじゃねーの
358 ろうと台(愛知県):2010/03/24(水) 23:06:07.91 ID:e7E7xlvc
>>345
air video
good reader
BB2C

ここら辺は神アプリ認定された別格もの
あとは
Ladio touch
skype
shareplayer
iComic
FFとかの有料アプリやってみるのも暇つぶしになるかもしれん
俺は買ってないが
359 乳棒(京都府):2010/03/24(水) 23:06:14.19 ID:Q/AqvYC6
>>354
おい詳しく教えろ
360 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 23:06:24.09 ID:iyCkIEwT
>>351
Appleは1地域1キャリアの原則を唱えてたと思うが
361 ラベル(catv?):2010/03/24(水) 23:06:54.47 ID:355xQM8d
>>344
ディスプレイでかくしてCPUのクロック数上げてるんだから当然だよ
ちゃんとバッテリーも進歩してるんだぜ、他のデバイスが早過ぎて需要に追いつけないだけw
昔の低性能携帯に今の最新のバッテリー組み込めば超長持ちするよ
362 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:07:14.16 ID:KmXEa4E7
パケ定が4400円ってスマホなのに激安じゃね?>iPhone

買いたくなってきた
363 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:08:38.92 ID:TmS7zBrq BE:2077776768-PLT(17001)

>>345
そう言われると案外困るな
誰かがあげてたけどAirVideoとか(自宅の動画ファイルが見られる)
Orbもあるな
俺はカメラアプリと音楽アプリばかりだからこの辺りが多いiPhoneは神なんだが
364 ろうと台(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:08:41.52 ID:FV4rpgMv
>>355
orbliveとか
アプリだけでたしか1300円するけど3G回線でも母艦の動画見れるし便利だよ
365 包丁(catv?):2010/03/24(水) 23:08:46.74 ID:Ovz+uVvo
Googleフォンなんだがiphoneには勝った
366 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:08:58.70 ID:37RT2z4X
>>353
いったい何年使うつもりだよ。それに最悪交換すればいい
367 ラベル(catv?):2010/03/24(水) 23:09:02.14 ID:355xQM8d
>>353
iPhoneってフルまでバッテリー充電したら充電ケーブルからの供給に切り替わった気がする
つまり、バッテリーの充放電繰り返さない
368 マジックインキ(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:09:12.22 ID:L4P1UJmb
情弱用端末がどうかしたの?
369 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:09:40.90 ID:7j84i9z4
やっぱりなどう考えてもバッテリーすぐ無くなるわ
いやそんなことないとかほざいてる奴死ねよ
370 モンドリ(関西地方):2010/03/24(水) 23:09:47.09 ID:rSsCsi/S
いまどき、

おサイフ機能ぐらいつけて欲しい、、、

小銭なんて持ち歩かないもん
371 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:09:55.04 ID:/TNIVa3m
> iPhoneってフルまでバッテリー充電したら充電ケーブルからの供給に切り替わった気がする

これのソースくれ
372 さつまあげ(岩手県):2010/03/24(水) 23:09:59.24 ID:P6Wx2+YE
373 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:10:04.64 ID:b3LYwebS
>>359
え?な、何を?
374 付箋(北海道):2010/03/24(水) 23:10:17.47 ID:OJHdL3eQ
おサイフw
375 るつぼ(東京都):2010/03/24(水) 23:10:53.03 ID:J4n52VeF
プッシュ切れよ
376 おろし金(dion軍):2010/03/24(水) 23:10:53.88 ID:krBGG9UY
さいすけが便利すぎる
377 アリーン冷却器(関西地方):2010/03/24(水) 23:10:56.88 ID:UNKOdVse
>>360
今はないよ
複数の国はあるしソフトバンクとは独占契約ではないとのこと
378 定規(兵庫県):2010/03/24(水) 23:11:09.12 ID:NUVaa/jR
>>263
それって
どこもの絵文字あるの?
あれが一番シンオウルで好きなんだが
379 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:11:11.15 ID:TmS7zBrq BE:519444634-PLT(17001)

オサイフは付くかもしれんよ、次期でね。
一応その機能が基盤上には埋め込まれてるらしい
だいぶ前のリークだからわからんけど
380 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:11:18.22 ID:37RT2z4X
BBモバイルポイントが無料で使えるのすごくね?
381 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:11:22.26 ID:KmXEa4E7
>>374
使ったこと無いやつの反応だな
382 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:11:29.07 ID:LmZId5LB
>>360
最初の頃はそうだったけど、もうその方針は止めてるでしょ
たしかイギリスでは複数キャリアから発売してたはず
383 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 23:11:29.70 ID:Uk/6Onps
学習辞書リセットってどうやるの教えてください
384 鋸(大阪府):2010/03/24(水) 23:12:25.52 ID:tcgLN2jU
>>173
windowsだからいらねw
385 巾着(福岡県):2010/03/24(水) 23:12:29.20 ID:6lnAYqD1
携帯ってこうやって見ると日々着々と進化してるのが分る
ところで携帯ってさ、一台一台当時の彼女とかとの思い出があって捨てられないよね
ttp://uproda11.2ch-library.com/233373xZo/11233373.jpg
386 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:12:33.87 ID:37RT2z4X
>>383
「設定」
387 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:12:41.00 ID:TmS7zBrq BE:346296342-PLT(17001)

>>378
そのドコモの絵文字をPCとかで取得できるなら、それをいっぱい貼ったメールをiPhone宛に送ればコピペで使える
コピペ機能はアドオンで有料だけど
388 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:12:56.22 ID:giveF+AH
実際iPhoneで音楽聞きながら電話メールバンバン使って更にねとらじやらつべやらBB2C使ってる奴なんているの?
そんなの一時間でバッテリー切れそうだな
389 カンナ(兵庫県):2010/03/24(水) 23:13:34.10 ID:/0dvFR3X
なんで画面固定するアプリ出てないの?
別に有料でも良いから誰か作れよ糞が
脱獄とかしたくねーし
390 包丁(千葉県):2010/03/24(水) 23:13:45.87 ID:mswyr7PS
>>364
ありがと 便利なだけあってすこし高いな・・・
391 プリズム(大阪府):2010/03/24(水) 23:14:11.95 ID:SSpj5ktz
音楽はciassic160Gで聞きながら、iPhone16Gでアプリで遊ぶ
392 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:14:25.76 ID:TmS7zBrq BE:3506247599-PLT(17001)

>>388
音楽聞きながらメールとかBB2Cはやるけど、音楽はそんなに減らないぞ。
確か音楽だけなら14時間
393 集気ビン(catv?):2010/03/24(水) 23:14:36.36 ID:Dppj3W/u
>>328
予定より30分近く早く起こされるとうざい 結局2度寝するし
だからあいつはもう消した
394 ビュレット(catv?):2010/03/24(水) 23:14:36.47 ID:jbq9r94c
>>385
未練たらしいやっちゃな
395 墨壺(関西地方):2010/03/24(水) 23:14:38.29 ID:iyCkIEwT
>>377 >>382
へえ、そうなんだ。キャリアdocomoでアイフォンはかなり流行りそうだけど
ランニングコストがえらい設定にしてきそうな気がする。
ブラックベリーを飼い殺しにしてるキャリアだから、SBみたいに大々的に売り出すかは疑問だし。
396 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:14:39.30 ID:37RT2z4X
>>388
音楽+BB2Cで一日(16時間ぐらい?)持つけど
397 モンドリ(秋田県):2010/03/24(水) 23:14:41.18 ID:NuKza1/f
>>337
マジで?
398 がんもどき(千葉県):2010/03/24(水) 23:15:00.99 ID:48CbbK3i
シングルタスクだから画面固定するアプリあっても画面固定する事しかできないぞ。
399 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:15:07.62 ID:TmS7zBrq BE:519444443-PLT(17001)

>>389
ブラウザならとっくにあるぞ
400 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:15:19.83 ID:37RT2z4X
>>389
WebClipとかあるだろよく探せ
401 泡立て器(石川県):2010/03/24(水) 23:15:25.10 ID:M9PsyOLK
>>6
そのせいで買うことすらできないんだよな
402 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:15:25.87 ID:A+L08kJH
キャリアが普及の足を引っ張ってる
403 スターラー(不明なsoftbank):2010/03/24(水) 23:15:50.72 ID:VesQSVDa
山田の携帯deポイント対応してくれ
404 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:16:18.45 ID:b3LYwebS
>>392
iPod機能だけなら24時間じゃないかな?
405 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:16:22.21 ID:37RT2z4X
>>390
俺はエロ動画をようつべに非公開でアップしてる。こうすればiPhoneからもWiiからも見れて便利
406 手枷(岡山県):2010/03/24(水) 23:16:41.68 ID:WZDDyVdu
>>360
ttp://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP
んなことはない。寧ろ複数キャリアで競争してくれた方がAppleにとっては好都合
香港なんか空港や町中のFORTRESSでiPhone端末単体販売やってる
407 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:17:15.78 ID:giveF+AH
APN入れてBB2CWi-Fi専用だから18時に50%あったがもう今10%だわ
408 集魚灯(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:17:56.42 ID:n18XGX/g
iPhoneスレって毎回ID赤くなる奴ばっかりだよね、いかに利用者が少ないか分かるわ
409 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:18:44.43 ID:37RT2z4X
>>408
信者だからしょうがない
410 カンナ(兵庫県):2010/03/24(水) 23:19:03.59 ID:/0dvFR3X
>>399
あるの!!!???????
今ググってみたがAlt Browserってヤツ?
411 モンドリ(関西地方):2010/03/24(水) 23:19:24.76 ID:rSsCsi/S
>>390

たった1300円じゃん、、、
412 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/24(水) 23:19:49.29 ID:92Svv+Rl
なーにがおサイフだよ。
サイフって言えよ、ホモ野郎。
413 真空ポンプ(神奈川県):2010/03/24(水) 23:20:10.25 ID:d6lJonUi
>>408
iPhone使いだが、あのスレの連中はホントに気持ち悪い。
少しでも不満点を言ったり、他の機種を褒めるとフルぼっこにされる。
414 二又アダプター(dion軍):2010/03/24(水) 23:20:32.59 ID:V2qtvKde
1位がキャリアじゃないとか・・・
415 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:20:37.78 ID:giveF+AH
回りに使ってる奴いないしな
まあ友達がいないんだが
BB2Cは早くsambaに対応してくれよ…
416 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:21:11.05 ID:jtK+u0XL
>>358
おぉ、AirVideo知らなかったわ。丁寧にありがとな
よーし最近観てなかったアニメでもまた見るか!
417 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:21:30.85 ID:KmXEa4E7
「おサイフケータイR」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
418 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:21:49.22 ID:z+ALCbwH
>>263
スマイリーメールは俺も使ってるし便利だとは思うけどまだまだだなぁ
これからの進化に期待だね
419 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:22:34.46 ID:TmS7zBrq BE:779166836-PLT(17001)

>>410
ん〜昔から色々出てるよ
俺は固定出来なくても良い派なので使ってないから詳しくないけど、1年前くらいに使ったブラウザも固定機能あったし。
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BD%89Phone%E3%80%80%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
420 リール(北海道):2010/03/24(水) 23:22:56.64 ID:jpDJ3tp0
パソコンに保存してある漫画zipにアクセスしてiPhoneで読めたりできないかなぁ
421 羽根ペン(福井県):2010/03/24(水) 23:23:03.61 ID:8/ZIyRBS
バッテリ弱いのは何処の携帯も同じ
ただ禿は電波が弱いから探し回ってより消耗される
422 ラベル(catv?):2010/03/24(水) 23:23:07.62 ID:355xQM8d
>>371
ググったけど明確なソースは出てこないなあ、Amazonのレビューのところでそんなこと言ってる人間は見かけた
満充電時にバッテリー表示がプラグマークに切り替わってるから、少なくとも満充確認する回路はある、恐らく外部電源に依存し始めましたよっつーサインなのでは
充電中に使用するのはマズイけど、充電終わった後なら負担も掛からないと思われる
423 回折格子(奈良県):2010/03/24(水) 23:23:21.58 ID:2LwSJEoH BE:706867586-2BP(2888)

しかしニュー速のiPhoneスレは何ヶ月も前から同じような話題しか出てこないな
BB2C、Goodreader、お財布、Flash、フリック、ガラケー、禿、Android、ドコモから出たら買う・・・
それよりTwitterの#iPhone眺めてるほうが遥かに有益
iPhoneユーザーはこんなクソ板で情弱を相手にしないほうがいい
424 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:24:02.00 ID:b3LYwebS
>>417
禿だとおサイフケータイはなんていうの?
そのままおサイフケータイでオケ?
425 画板(関西):2010/03/24(水) 23:24:13.82 ID:hQOOBXcd
デコメの使えない携帯は認めない、女と楽しくメールできねぇじゃん
426 ノート(大阪府):2010/03/24(水) 23:24:21.14 ID:BOBuyPi7
427 ミキサー(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:24:43.01 ID:/TNIVa3m
>>422
電池残量ってのは電圧みてるだけだから
あのプラグマークだけでなにも判断はできないよ
428 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:24:57.71 ID:KmXEa4E7
おハゲケータイ
429 マジックインキ(熊本県):2010/03/24(水) 23:25:29.10 ID:AALxuw/p
eneloop stickでバッテリーは解決だろ
見た目もオシャレだし、エコだし
430硫化水素、火、爆弾、大麻 ◆H2S//d0rJOwg :2010/03/24(水) 23:25:39.59 ID:VQW3SIMX
>>423
iPhoneは絵に描いた餅だから
すごく美味しそう
431 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:25:51.42 ID:37RT2z4X
>>425
デコメ(笑)使わないと女性を楽しませるメールもできないんだ^^;
432 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:25:58.34 ID:b3LYwebS
>>428
ああ、なるほどなー。ありがと
433 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:26:45.13 ID:giveF+AH
>>423
思い出した
twitアプリのオススメ教えろカス
434 ウケ(東京都):2010/03/24(水) 23:26:48.22 ID:yYKeP1/s
IPHONEとXPERIAでアプリの差って結構あるのか?
435 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:26:51.30 ID:TmS7zBrq BE:1298610656-PLT(17001)

>>425
いやだから出来るつうーの・・・
436 ろう石(兵庫県):2010/03/24(水) 23:27:12.01 ID:/+AmJO6s
>>357
クラシック?が何かわからんのだけど10時間は中々のもんだね。
ちなみに最後のボダ端末は着メロ漁ってるだけで2時間持たない感じだったんでゲームやらなんやらで5〜6時間持つiPhoneはすげぇんじゃねぇの?と思って聞いてみたんだ。
バッテリーの性能も上がってるんだねぇ。
ありがとう。
437 マジックインキ(埼玉県):2010/03/24(水) 23:27:39.89 ID:/BhlyaYP
>>6
うむ
438 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:28:03.83 ID:KmXEa4E7
デコメとかちゃらいのはどうでもいいから、ポイント乞食用にさっさとおサイフ
439 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:28:21.23 ID:37RT2z4X
というか、Androidってアプリの質はどうなの?BB2Cみたいな専ブラある?
440 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:28:22.17 ID:n+r8QlHm
>>434
アプリの差ってどういうことだよ。アプリのマーケット自体別々だぞ。
441 マジックインキ(東京都):2010/03/24(水) 23:28:30.61 ID:/MCwpYCw
>>408
すぐにIDの色がどーのこーの言う人って、「一つのスレに○回までしか書き込まない」
ってマイルールとか決めてるの?
「そろそろ赤くなるな…」って思うと、会話の最中でも書き込みを止めたり
回線繋ぎ直したりするの?
442 硯(福岡県):2010/03/24(水) 23:28:52.97 ID:giveF+AH
>>436
クラシックはau用の2chブラウザ
iMonaでも同じくらいもつんじゃねーかな
443 ノート(東京都):2010/03/24(水) 23:29:32.02 ID:OR9GTBgM
おサイフ機能あれば、スイカ・各種電子マネーとかポイントカードとか
携帯だけで済むからすごい楽なんだけどね。
ネットと連動したサービスもっとこなれてくれば、いろんな可能性がある。
444 飯盒(東京都):2010/03/24(水) 23:29:42.83 ID:9AWswiAn
おいおい
尿液晶
解像度
カメラの糞画質

これも加えとけよ
445 駒込ピペット(大阪府):2010/03/24(水) 23:30:01.04 ID:UGxW4SyR
iPTTアプリの日本chの人減りすぎ…。
トランシーバーみたいで面白いのに。
446 紙やすり(catv?):2010/03/24(水) 23:30:08.95 ID:fC4wU/Tm
>>9
シェアを30%とった時、凄いことになると思うよw
447 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:30:53.38 ID:n+r8QlHm
iPhoneの使用料ですら満足してないってことはドコモのスマホとか使ったら発狂死するだろ
448 釣り針(catv?):2010/03/24(水) 23:30:56.39 ID:kqLhNN80
増井俊之がアップル辞めちゃわなきゃもう少しマシになってたかな変換
449 回折格子(神奈川県):2010/03/24(水) 23:31:17.86 ID:xa9PZ7g3
PT2をうまく使って外出先からiPhoneで見れないかな?
450 マジックインキ(東日本):2010/03/24(水) 23:31:33.74 ID:WqTOYB+G
Flash対応するとバッテリーがマッハってジョブズあたりが言ってなかったっけ
451 ウケ(東京都):2010/03/24(水) 23:31:36.33 ID:yYKeP1/s
>>440
iPHONEだとBB2Cとかいろいろアプリあんじゃん
Androidのアプリでも今後そんな感じの作られてくのか?
452 上皿天秤(埼玉県):2010/03/24(水) 23:31:39.72 ID:ooioesPk
マサソンは呟いてないで早くアンテナ植えてくれよ
453 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:32:00.41 ID:n+r8QlHm
>>448
ATOK for iPhoneに期待するしかないな
454 クレヨン(長屋):2010/03/24(水) 23:32:01.56 ID:/dbdp+dp
>>308
ドスパラで3万5千円現金でゲットしたいだす
455 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:32:05.27 ID:b3LYwebS
>>442
いまのガラケーはバックライト10時間も持つの?なんだかんだで進化してるんだね
おいらの911SHが古すぎるだけかw
456 裏漉し器(catv?):2010/03/24(水) 23:33:20.05 ID:wuonZX0v
>>305
OSが古いから
457 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:33:38.22 ID:KmXEa4E7
禿よりドコモが好きだし、林檎よりソニーのが好きだけど
XPERIAが売れるとは到底思えない
458 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:34:11.61 ID:K2+J5eOL
>>451
今後何が作られるのか予言されてうれしいか?
459 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:34:23.71 ID:LmZId5LB
そんな事よりも、ジョブズのGoogle叩きが怖い
ちょっと感情的になりすぎだろあいつ
Googleサービス系のアプリを、Appstoreから締め出すくらいの事を
マジでやりそうで怖いわ
460 ろうと台(埼玉県):2010/03/24(水) 23:34:40.01 ID:J6yLrJfK
今docomo持ちで古い方のtouch持ってるんだが
iphoneに乗り換えるかdocomoで機種変してtouch新型出るまで待つか
どっちが安上がりで得と思う?
461 メスピペット(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:34:47.15 ID:2cuYnNxo
それよりお前ら的にswypeってどうなのよ?
iPhoneには来ないのかあれ 使ってみたい
462 巻き簀(東京都):2010/03/24(水) 23:34:55.69 ID:9OKr6XZG
画面の回転マジで誰が得してるんだよ
寝っ転がりながらじゃいちいち縦にしないとネットも曲飛ばすのも音量調整もできねぇ
463 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:35:31.51 ID:K2+J5eOL
>>459
だな
あぽーのシノギをかぶるのは全部危ない
ブックリーダとかいつ消されてもおかしくない
464 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:35:41.78 ID:TmS7zBrq BE:3506247599-PLT(17001)

>>449
録画すればそのtsファイルをOrbとかAirVideoで読める
それじゃなかったらSlingboxとか
465 パステル(東京都):2010/03/24(水) 23:35:53.69 ID:9jT24HKr
禿が規制対応しないこと
466 偏光フィルター(東京都):2010/03/24(水) 23:36:25.03 ID:rZiY0t07
Xperiaがあればいいや
467 おろし金(東京都):2010/03/24(水) 23:36:47.22 ID:CSyw9/fM
>>460
iPhone新型が出たら値下がりした3GSに乗り換える
そして新型を羨ましく思いながら我慢が一番安い
468 マジックインキ(関西地方):2010/03/24(水) 23:37:08.08 ID:I8pc0Fln
>>449
AirVideoならPC内のTS自動的に変換されて外出先からでも見れる
3Gじゃちょっと厳しいけど
469 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:37:08.27 ID:b3LYwebS
>>460
ドコモで機種変。iPhoneってやっぱりクセあるし、合わないひとには合わないよ
470 そろばん(福島県):2010/03/24(水) 23:37:20.93 ID:+G9+5baA
>>462
超絶同意
471 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:37:35.29 ID:37RT2z4X
>>462
ジョブズ得
472 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:37:37.08 ID:TmS7zBrq BE:1038888083-PLT(17001)

カメラ、糞画質ではないと思うんだけどなぁ。
473 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:37:40.11 ID:n+r8QlHm
>>451
このあたりを参考に
ttp://w3-info.net/post-405.html
474 羽根ペン(神奈川県):2010/03/24(水) 23:37:45.32 ID:CLa5ZXC5
T-01a最強すなぁ
475 ウケ(東京都):2010/03/24(水) 23:38:03.65 ID:yYKeP1/s
>>458
別に嬉しいとかではないんだが
Androidではどんなアプリができるのか気にならないか?
476 霧箱(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:38:07.43 ID:t1+SHus9
iPhoneとガラケーのバッテリー比較

●iPhone 3GS
連続通話時間:最大5時間=300分(3G)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

docomo 2009年冬モデル
●N-01B
連続通話時間:約200分(3G)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/spec.html

●SH-04B
連続通話時間:約220分(3G)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh04b/spec.html

au 2009年冬モデル
●CA003
連続通話時間:約240分 (日本国内使用時)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca003/index.html#section03

●SH004
連続通話時間:約240分 (日本国内使用時)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh004/index.html#section03


※「面白いからつい使いすぎてしまう」というのは自己責任です。
477 ゆで卵(群馬県):2010/03/24(水) 23:38:10.48 ID:tIyNMmGk
こいつら林檎のマークが付いてればなんでもいいんだろ
478 パステル(東京都):2010/03/24(水) 23:38:50.43 ID:9jT24HKr
>>439
劣化BB2Cみたいなのは3つ位あるが本家の足下にも及ばない
479 鋸(埼玉県):2010/03/24(水) 23:39:11.36 ID:6sru+Kdq
>>476
なんで通話時間で比較してんの?また信者の都合の良いリスト?
480 目打ち(関西地方):2010/03/24(水) 23:39:24.15 ID:KmXEa4E7
>>474
ドコモ且つ完全国内メーカーならおサイフ付けろや
481 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:39:35.56 ID:37RT2z4X
>>477
別についてなくてもいい
っていうかマッキントッシュとか使いにくくて駄目だわありゃ
482 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:39:37.68 ID:LmZId5LB
>>457
ガジェットヲタにしか売れないだろうな
スマートフォンって、自由度を高めて高性能にすればするほど、敷居が高くなって
マニアにしか売れないニッチ機種になる気がする
一般層に売るには、あえて機能制限して自由度を下げる事も大事かと
483 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:39:58.10 ID:K2+J5eOL
>>475
まあ、気になるけど・・・
そのためにiPhoneするーし続けてるんだし
484 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:39:59.62 ID:TmS7zBrq BE:1298610656-PLT(17001)

>>477
俺林檎のマークついてる機器はiPhoneとiPodしかないよ
485 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:40:12.62 ID:kpBcSPFI
BB2Cが無かったら価値半減するんじゃないの
BB2Cの作者はAndroidにはBB2C出さないのか
486 ドライバー(独):2010/03/24(水) 23:40:13.85 ID:U086U2sT
>>462
iPhoneでさえ煩わしいのに、さらにでかいiPadでも画面回転してたら、横になりながらネットなんてとてもできないよな。
487 ウケ(東京都):2010/03/24(水) 23:40:17.19 ID:yYKeP1/s
>>473
サンクス
結構2chブラウザあるんだな
488 カンナ(兵庫県):2010/03/24(水) 23:40:52.15 ID:/0dvFR3X
バッテリーは確かに不満あるけど
それ以外は良い点の方が圧倒的に多い
ただそれでもカメラの糞画質には驚かされた
別に撮る物無いから良いけど
489 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:40:53.65 ID:TmS7zBrq BE:432870825-PLT(17001)

BB2C作者、確かアンドロイドでも作るって言ってなかったっけ
490 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:40:57.93 ID:b3LYwebS
>>476
またそんなの貼るとガラケーのひとがキレるよ
iPhoneはバッテリー弱い、それでいいじゃんw
491 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:40:59.13 ID:K2+J5eOL
最強伝説はまだ許可されないのか?
492 エビ巻き(北海道):2010/03/24(水) 23:41:23.87 ID:P7YETUxP
一位は電波だろ
493 霧箱(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:42:04.50 ID:t1+SHus9
>>479
公開されている情報があったらよろしく

当然貼ってくれるんだよな?
494 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:42:22.11 ID:37RT2z4X
>>485
プログラム言語違うから無理
と、思ったがあの作者ならやってのけそうだ。興味あるかどうかが問題だが
495 ジムロート冷却器(長崎県):2010/03/24(水) 23:42:41.24 ID:rWfYcDYa
水没マーカーどうにかしろks
水没してねえのになんで赤くなってんだ氏ね
496 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:42:52.53 ID:n+r8QlHm
>>479
じゃあ何で比較すればいいんだ?>バッテリの持ち
497 クレヨン(長屋):2010/03/24(水) 23:43:28.61 ID:JV1lde+A
BB2Cといえば起動時のスプラッシュがバージョンアップの楽しみだったりする
498 時計皿(東京都):2010/03/24(水) 23:43:32.78 ID:ITZO20n3
電子マネーだけは正直ほしいなあ
職場の自販機とか売店でいちいちSuicaとか小銭用意すんのもダルい
社員証で買えるような大企業様が羨ましいぜ
499 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:43:43.28 ID:b3LYwebS
>>495
よくそれ聞きますが、どこにマーカーあるの?
500 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:43:45.90 ID:LmZId5LB
>>486
iPadには画面の回転をロックするボタンがあるらしいぜ

iPad、画面の自動回転を防止する「ロックボタン」を搭載
ttp://ipodtouchlab.com/2010/03/ipad-screen-lock-button.html
501 鋸(埼玉県):2010/03/24(水) 23:43:58.99 ID:6sru+Kdq
メインの使い方をしてどう違うか話
おめえが探して貼れ
都合の悪い物は探さないで貼りもしないってか
502 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:45:07.86 ID:K2+J5eOL
>>499
イアフォンジャックの奥じゃなかったかな
503 釣り針(catv?):2010/03/24(水) 23:45:13.17 ID:kqLhNN80
ようつべとかgoogleマップとか
3G通信を連続的にし続けてるとアホみたいに早いなバッテリ消費
504 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:45:23.55 ID:37RT2z4X
>>500
マジかよ
505 魚群探知機(岩手県):2010/03/24(水) 23:45:53.41 ID:echNFb1S
寝るときに横に寝たりはしないんだろうか?
506 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:46:32.88 ID:b3LYwebS
>>502
よかった、赤いのみつからないや。ありがと
507 電卓(神奈川県):2010/03/24(水) 23:46:44.77 ID:ju3X9IzU
>>500
うぜええええええ
アップデートで対応しろよ
508 ビュレット(catv?):2010/03/24(水) 23:47:00.90 ID:jbq9r94c
はやくXperiaがボロ負けするところを見たい
509 朱肉(catv?):2010/03/24(水) 23:47:31.28 ID:cyLKe8oH
>>489
マジで?
510 ジムロート冷却器(長崎県):2010/03/24(水) 23:47:33.70 ID:rWfYcDYa
>>499
ドックのコネクタの下
511 げんのう(千葉県):2010/03/24(水) 23:47:40.66 ID:NUVaa/jR
ソフトバンクって都会田舎関係なくいきなり電波悪くなるよね
そこが糞
512 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:47:43.03 ID:n+r8QlHm
>>501
別に通話時間でもバッテリ持ちの判断指標としては間違ってないだろ。
どっちにしろバッテリは普通の携帯より容量積んでるのは事実だ。
513 千枚通し(長屋):2010/03/24(水) 23:47:42.89 ID:Di0q7YZQ
着信拒否って指定番号からかかってきても音鳴らない
画面に表示させないとかできる??
出来ればプライバシーモードみたいにすぐ切り替えられたりとか
iphoneならそれぐらい出来るよね??
514 ドライバー(独):2010/03/24(水) 23:47:43.48 ID:U086U2sT
>>500
本当だ。バージョンアップでiPhoneにも付いてほしい。
515 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:47:50.44 ID:K2+J5eOL
>>508
負けて元々、それなりに売れれば成功という立ち位置なんだがな
516 画板(大阪府):2010/03/24(水) 23:47:57.55 ID:YEY2Kup3
touchって十分だっつーの
517 ホワイトボード(埼玉県):2010/03/24(水) 23:48:39.37 ID:xnC3nbU0
XperiaにオサイフとサクサクなPDFビューアが乗ったら速攻買うwwww
518 カンナ(兵庫県):2010/03/24(水) 23:48:56.81 ID:/0dvFR3X
>>513
月々105円くらい払えば最大15件くらいまで
着信音も鳴らなければ画面にも表示されないように出来る
センターが止めてくれるから
519 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 23:49:04.40 ID:Uk/6Onps
やvai
俺のiPhone壊れたぽい
アカウントログイン急に出来なくなった
520 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:49:35.53 ID:b3LYwebS
>>510
そんなトコもあるんですね。ガラケーのときはバッテリー外したトコにあったなー
赤くなくてよかった。さんきゅ
521 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:49:39.93 ID:K2+J5eOL
>>500
ミュートも付ければいいのに
522 魚群探知機(dion軍):2010/03/24(水) 23:49:57.98 ID:p1nS8iZ5
俺のいも☆すたちゃんはバッテリーはもちろん交換できるし、PCとワイヤレスでモデム代わりにできる
もちろん定額、しかもフルキーボード付きで外部メディア(MicroSD)対応

OSがウンコなのは認める
523 彫刻刀(埼玉県):2010/03/24(水) 23:50:02.15 ID:E1/rhh9D
バッテリー足りないとか言ってるやつは携帯と違って触れる時間が長くなってるから減りが早いように感じてるだけ
524 ばくだん(東京都):2010/03/24(水) 23:50:43.46 ID:LmZId5LB
ところで、iPhoneを持つときに小指をiPhoneの下にあてて、支えるようにして
持ってるんだが、Dockコネクタの角の尖った部分が小指にあたって痛い
ここは丸みをつけて欲しかった
あまりにヒリヒリするんで、コネクタカバーを買ったのに失くしちゃったし
525 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 23:50:52.59 ID:Uk/6Onps
おい
助けてくれ
526 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:51:05.23 ID:37RT2z4X
「iPhone 3GS」と「Xperia(SO-01B)」スペック単純比較表
http://blog.livedoor.jp/inthedark/archives/52074369.html

スペックXperia圧倒的すぎるwww
あとはdocomoがパケット料金をXperiaだけ安くすればXperiaが勝つっしょ
527 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:51:57.85 ID:K2+J5eOL
>>526
上限が5kなら迷わず買うんだがな
528 ビュレット(catv?):2010/03/24(水) 23:52:16.87 ID:jbq9r94c
>>515
あいかわらずの下方修正キタw
てか既に海外で売られてて全然売れてないんだけどなw
いつになったらAndroidはiPhoneを抜くんだか・・・
まだ早い、まだだ、もうすぐだ、そんな事ばっか言ってて
時代はすでにiPhone一色になっていくw
529 アルバム(沖縄県):2010/03/24(水) 23:52:19.93 ID:BXTHRBX2
「ドコモじゃない」が入ってないな
530 錘(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:53:30.48 ID:t0uF4ukn
はぁ!? 2GHz帯の弱い周波数がダントツ一位じゃないの?
みんな青空の下で使ってんの?
531 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:53:36.48 ID:n+r8QlHm
>>538
Xperiaって海外でもまだ販売されてなくね?
532 プリズム(新潟県):2010/03/24(水) 23:53:39.57 ID:ofA1juzB
赤外線通信できないおとこのひとって。。。
533 上皿天秤(catv?):2010/03/24(水) 23:53:45.42 ID:nvUQth7H
使用料とか言ってるやつは射殺してくれ
534 朱肉(catv?):2010/03/24(水) 23:54:02.23 ID:cyLKe8oH
━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━
       .┃HT-03A.  ┃iPhone3G.  ┃iiPhone3GS.┃NexusOne ┃XPERIA
━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━
画面サイズ.┃3.2      ┃3.5      ┃3.5     ┃3.7      ┃4.0      
━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━
解像度   ┃480×320  ┃480×320 ┃480×320 ┃800×480  ┃854×480  
━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━
CPU    ┃528MHz   ┃400MHz  ┃600MHz   ┃1GHz   ┃1GHz   
━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━
メモリ    ┃192MB.   ┃128MB.   ┃256MB.   ┃512MB.   ┃384MB   .
━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━
535 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:54:24.28 ID:n+r8QlHm
>>531>>528
536 マジックインキ(catv?):2010/03/24(水) 23:54:25.70 ID:b3LYwebS
>>526
エクスペリア、だっけ?すごいじゃん
537 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:54:52.11 ID:TmS7zBrq BE:346296342-PLT(17001)

>>509
何となくBB2Cスレか作者ブログでずっと前見た気がするけど・・・・
538 ビュレット(catv?):2010/03/24(水) 23:55:06.60 ID:jbq9r94c
>>526
>総合的な評価としてはiPhoneの方が上のような印象を受けますね。
Xperiaよりなソース持ってきて結局それかいw
539 ペンチ(福岡県):2010/03/24(水) 23:55:09.81 ID:szFj7mlN
最近はやりのAR(拡張現実)ってやつを体験するにはやっぱiphoneが一番いいのかな
540 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 23:55:35.54 ID:Uk/6Onps
たすけて
541 dカチ(アラバマ州):2010/03/24(水) 23:55:51.17 ID:KupyhpH1
買うかどうか悩んでるんだけど、目覚ましアプリで良いのある?
542 指矩(dion軍):2010/03/24(水) 23:56:15.81 ID:K2+J5eOL
>>540
禿TELかあぽーに言えよ
543 錐(静岡県):2010/03/24(水) 23:56:28.93 ID:TmS7zBrq BE:1558332566-PLT(17001)

>>540
何が
どこにログインするアカウントだよ
544 加速器(神奈川県):2010/03/24(水) 23:56:31.64 ID:76qOmb6T
xperiaは公式にバージョンアップする宣言来たし勝利確定
545 筆(沖縄県):2010/03/24(水) 23:56:53.59 ID:n+r8QlHm
>>541
Sleep Cycle
詳しくはググれ
546 スクリーントーン(catv?):2010/03/24(水) 23:57:09.60 ID:Uk/6Onps
>>543
iTunesストア
547 真空ポンプ(神奈川県):2010/03/24(水) 23:57:27.03 ID:d6lJonUi
>>526
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやるっ!
548 豆腐(dion軍):2010/03/24(水) 23:57:33.58 ID:mVYl/iyQ
iphoneのバッテリー持ちの悪さと屋内での使えなさは異常
回転するバカアプリも死ねよって感じだが
549 朱肉(catv?):2010/03/24(水) 23:58:13.14 ID:cyLKe8oH
>>537
マジならwktk
550 指錠(東京都):2010/03/24(水) 23:58:15.01 ID:37RT2z4X
>>534
ずれてるぞー
551 音叉(関西地方):2010/03/24(水) 23:59:02.23 ID:1eFrLuUo
JBできないとゴミ杉てどうしようもない事かな
552 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 00:01:08.03 ID:SdApbsaJ
変換がクソすぎる
はよATOK出せや
553 バール(東京都):2010/03/25(木) 00:01:15.48 ID:QtRvTutL
>>546
最近、iTunesの利用規約が変わって、同意するかどうかの認証を求められたぞ
iPhoneからじゃなく、iTunesからストアにアクセスしてみ
554 バカ:2010/03/25(木) 00:01:34.82 ID:KupyhpH1
>>545
ありがとう
良さげなアプリだけど電池食いそうだなぁ
555 すり鉢(神奈川県):2010/03/25(木) 00:01:40.52 ID:9QC4b7zt
はやく御財布をつけたスマートっフォンを出してくださいです(´;ω;`
御財布携帯便利杉るんです(´;ω;`)
556 アリーン冷却器(埼玉県):2010/03/25(木) 00:01:53.20 ID:wPPXLOBF
バッテリーなんかより画面回転なんとかしろよ
557 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:01:57.49 ID:37RT2z4X
コピペブログで悪いが
ソニエリのXperia購入を検討してる人に役立つテンプレ&リンク集まとめ
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1240.html
558 加速器(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:02:37.93 ID:BmeOWT53
尿液晶
559 ボンベ(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:02:43.54 ID:qJYE8cB+
>>393
まぁ実家ならお母さん目覚まし最強って結論になるな
560 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:02:56.06 ID:QlutdBZ5
>>535
ん?イギリスで販売されてるが
561 丸天(dion軍):2010/03/25(木) 00:02:57.24 ID:w3Uj1BgQ
HT-03AとiPhone使ってるけど、ブラウザはiPhone

ただ、通信速度が違うからHT-03Aの方が重宝する
HT-03AはOSのバージョンアップあるの・・・(´・ω・`)?
562 アリーン冷却器(東京都):2010/03/25(木) 00:03:32.65 ID:YvRGlcgp
IMEの強化ぐらいOSのアップデートですぐできると思うんだけど
563 泡箱(関西地方):2010/03/25(木) 00:04:39.26 ID:JDrpzqDY
ソフトバンクから最新OSのアンドロイド出るけど、そっちは割引あんのかな
触ってみたけどXperiaは微妙すぎる
564 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 00:05:01.66 ID:j5yFmj2K
>>6
エリアとモデムが青天井なのがなぁ
インフラ整備の差が如実に出るから困る
565 すり鉢(神奈川県):2010/03/25(木) 00:05:28.18 ID:9QC4b7zt
AUから御財布携帯機能ついたスマートフォンが出るらしいんだけど、本当(´;ω;`)?
566 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:05:37.52 ID:eSbneRoA
auから出るというお財布とかガラケー機能付きのAndroidがいいとこ取りで
いいんじゃないの
567 クリップ(長屋):2010/03/25(木) 00:05:46.39 ID:WEz3m08O
そんなに電池減るのが気になるって外で何時間使ってるんだよ。
歩きながらや、電車の中で、更には授業中も触ってるとか、
一日中触って無いと落ち着かない生活態度にこそ問題有りじゃないのか。
要所要所で使う程度なら、そんなにバッテリーに不満出ないはずだが。
568 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:06:02.92 ID:TfYem42H
これからのアップル製品にはプロジェクター内蔵かって記事が出てたけど、これすごくないか
外の壁などに映し出して見れるようになるってのが
マジ欲しい
569 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:06:12.69 ID:QlutdBZ5
>>557
あいかわらずのAndroidびいきだけど、
なんでそんな素晴らしいのにNexusOneは爆死したのかな?
ん?スペック的に大差ないよね?あれはまだ早かったから?
じゃぁ今回もまだ早いね。っていうかずーっとまだ早いんじゃないかなw
570 千枚通し(東京都):2010/03/25(木) 00:06:41.85 ID:gJZLQIfo
0 キャリア
571 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:06:46.01 ID:n+r8QlHm
572 木炭(山陰地方):2010/03/25(木) 00:08:03.30 ID:7ua6nB6X
むしろケータイ対応サイトに繋げれるようにして欲しい
573 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:08:26.29 ID:b3LYwebS
>>568
ラブホによくプロジェクターTVあるから使うけど、あれ熱がすごいじゃん
あんなのバッテリーで使えるのかな?
574 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:09:02.87 ID:B0NwEZy1
すまん、Androidってよくわかんないんだけど、Nexus OneもXperiaとまったく同じOS積んでるんだよね?
ってことは、両機種の違いって外観以外にないような気がするけど、何が違うの?
575 滑車(関西地方):2010/03/25(木) 00:09:22.93 ID:IdyVp4oS
>>563
X06HTか、Xシリーズって割高だった気がする
料金プラン変更も同時に発表されればいいんだが
576 蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 00:10:12.13 ID:fBYtLyAw BE:3222714896-PLT(12000)

マルチタスクつけて
ネトラジとか鍵穴使ってて他のことができない
後ゲームやってるとすぐ落ちる
マルチタスク可能にしたらただでさえ減りの早いバッテリも更にやばそうだけど
577 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:10:29.64 ID:2OqL5oXp
>>574
nexusはバージョン2.1、xperiaは1.6
nexusはスーパー有機ELだったり11n積んでたりする。
578 顕微鏡(埼玉県):2010/03/25(木) 00:11:00.11 ID:58F4oHhd
周りのアイホン使い5人の内3人が画面割れててワロタw
579 指矩(関西地方):2010/03/25(木) 00:11:00.41 ID:ER0JYG33
>>574
Xperiaはソニエリが結構OSイジってんじゃね?って話なんだけどどうなんだろうな
580 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:11:26.19 ID:B0NwEZy1
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/searchdiary?word=*[Xperia_Report

■[Xperia_Report]XPERIAと嫁の反応?! 09:45
ソニーエリクソンのAndroid携帯 XPERIAを1ヶ月半ほどお借りする事が出来ました。自宅の机に置いていたら、嫁が「綺麗〜♪おしゃれ〜♪」など予想外な反応にビックリ!(@@;

【XPERIAに対する嫁さんの反応に驚いた理由】
■先日のブロガーイベントで、ソニエリの小林さんが「女性の反応がすごく良かった!」とおっしゃっていた。(が、信じてなかったw すみません m(__)m
■嫁さんは、私が所有しているスマートフォンを数十台以上、横目で眺めて来たが、これまでは全くの無反応・無関心だった。

そこで、XPERIAに対する反応が気になって、職場の女性達数名に素直な感想を聞いてみました。

■おしゃれ!
■綺麗
■女性が持っているとコンパクトを持ってる感じがする
■今までにないデザイン
■質感がいい
■サクサクとした操作感がきもちいい
などなど、予想以上の好印象でした。
これまでスマートフォンは「出来る男性ビジネスマン」的な印象が強かったのですが、もしかして女性が使うスマートフォンの代名詞になれる可能性を秘めたデバイスなのかも知れませんねぇ〜 ちなみに、うちの嫁いわく「iPhoneはオヤジ・デザイン!!」なんだそうです・・・w



Xperiaを持ってる男はモテるそうだwww
581 泡箱(関西地方):2010/03/25(木) 00:11:30.96 ID:JDrpzqDY
>>574
トラックボールのある・なしとかOSのバージョン
Nexusは最新OSでマルチタッチできるけど、Xperiaはできん
582硫化水素、火、爆弾、大麻 ◆H2S//d0rJOwg :2010/03/25(木) 00:11:41.27 ID:WgLwsqTP
>>574
すまん、Windowsってよくわかんないんだけど、NECのもSonyのとまったく同じOS積んでるんだよね?
ってことは、両機種の違いって外観以外にないような気がするけど、何が違うの?
583 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:12:13.18 ID:B0NwEZy1
>>577
やはりそういう違いになるよな
>>579
オープンソースのブラウザみたいなもん?
584 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:13:01.85 ID:B0NwEZy1
>>576
鍵穴使ってる時点で脱獄してんじゃん
585 顕微鏡(埼玉県):2010/03/25(木) 00:13:18.64 ID:58F4oHhd
>>567
生活に合わせ短所を改善するんじゃなく短所に合わせ生活を改善するのか
586 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:13:53.91 ID:pSQtAI7C
>>580
ホントかな?w
でもエクスペリア触ってみたくなってきた
587 ドラフト(三重県):2010/03/25(木) 00:14:27.87 ID:sTdTghQt
>>305
キーボードの変換学習をリセット
588 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/25(木) 00:14:28.06 ID:3sIiRqhm
常時音楽垂れ流してポチポチいじってりゃそりゃ消耗早くなるに決まってる、ハナからセカンドで持とうとしない情弱に関しては救う価値なし
589 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:14:35.52 ID:QlutdBZ5
>>582
ハード的に大差ないのに一方が爆死しても一方が爆売れすると言ってるのがXperia厨
もっと現実を見ないとな
590 丸天(catv?):2010/03/25(木) 00:15:17.55 ID:RAJb0rKo
バッテリーはモバイル用エネループ使えよ
591 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 00:15:32.76 ID:SdApbsaJ
>>578
一体どんな使い方してんだ
それはiPhoneじゃなくても割れてただろうな
592 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:15:55.10 ID:TfYem42H
>>573
さー熱くなるのか知らないけど
噂か知らないけど、ギズモードに載ってた
iPhoneにもプロジェクター内蔵されるような事書いてあったな

海とか山でもスクリーンになりそうなものがあれば見れるってのは魅力だな〜

皆で海で動画を見るなんてのも出来そう
593硫化水素、火、爆弾、大麻 ◆H2S//d0rJOwg :2010/03/25(木) 00:16:12.79 ID:xPnaIXzf
>>589
何で俺にレスすんの?

あとNexus Oneは日本で販売されてないだろ
海外でのAndroidの販売実績を国内に持ち込むとかお前はどんだけアホなんだよ
594 レポート用紙(福岡県):2010/03/25(木) 00:16:25.84 ID:3Z1jbSXH
これはクソな予感wr


■[Xperia_Report]Xperiaレビューその2・バッテリ持続時間アップのために
Xperiaのテスト端末をお借りしています。土曜日から、手持ちのNTTドコモのSIMの使用許可が出たため、3G回線で使い始めています。今戸惑っているのが、バッテリの持ちです。テスト端末なせいかもしれませんが、

非常に持ちが悪く、土曜日、日曜日と二日連続で、半日使っていると、バッテリが空になってしまいました。AndroidのHT-03Aが、そこそこバッテリが持っていましたが、

Xperiaに関しては、バッテリの運用で工夫が必要な模様です。高速CPUと巨大な液晶のバッテリへの負荷が大きいのでしょうか。バッテリの持ちは、製品版で改善されていることを期待します。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20100321/p2
とりあえず、今試している対策としては、

○バックライト輝度を自動にせずに一番暗く設定

○無線LAN、Bluetooth、GPSはオフ

○Exchangeの同期は手動で

○Gmailの受信は手動で

○アプリケーションはTasKillerでまめに終了



595 硯(チリ):2010/03/25(木) 00:16:56.98 ID:vG0/dS4n
前使ってた糞au携帯より倍は持つぞ、バッテリー
ただ、使いすぎてるから減りが早く感じるだけだろ
596 グラインダー(東日本):2010/03/25(木) 00:16:58.16 ID:qc3qBYM3
自宅のwifiより3Gの方が速度速いから困る
597 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:17:24.34 ID:B0NwEZy1
Xperiaってiモードメール使えないらしいけど、アップデートでdocomoが対応する可能性ってゼロ?だとしたらちょっとなあ……
598 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:17:58.39 ID:eSbneRoA
マルチタスクだとバッテリーが速攻で無くなってしまうという話は本当だったのか
599 黒板消し(東京都):2010/03/25(木) 00:18:20.56 ID:GCze387g
バッテリーはバソコンでネット見てるより断然持つ
600 丸天(dion軍):2010/03/25(木) 00:18:35.28 ID:w3Uj1BgQ
>>594
>○無線LAN、Bluetooth、GPSはオフ

舐めてんのか
601 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:18:36.96 ID:pSQtAI7C
>>592
出来るなら面白そうですが、想像も出来ないやー
602 指矩(関西地方):2010/03/25(木) 00:18:39.60 ID:ER0JYG33
>>594
まあなんつうか、予想してた通りだな。タスク管理に気を使うハードになると思う。
あくまで予約して買う側の意見で、ネガキャンしてる訳じゃないからな。
603 アスピレーター(神奈川県):2010/03/25(木) 00:19:12.07 ID:QgjGYlYO
>>594
>土曜日、日曜日と二日連続で、半日使っていると、バッテリが空

これってバッテリー持ち悪いの?
604 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:19:15.25 ID:2OqL5oXp
>>597
スマホをiモードに対応させるってのは2年前から言い続けてる。
さすがに今夏までには対応してくれると思っている。
605 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:19:16.47 ID:QlutdBZ5
>>593
お前があまりにもアホな事を言ってるからだよ
中身が同じで外見大差なきゃ売上も大差ないって事ぐらい
幼稚園児でも分かりそうだけどなw
それに世界で全然売れないのに日本で発売してたら売れてたとでも思ってるのかw
おめでたいやつだな、まぁなんなら別にHT-03Aでもいいがね
HT-03AとXperiaは劇的な違いはあるのかなぁ?iPhoneとは劇的に違うがw
606硫化水素、火、爆弾、大麻 ◆H2S//d0rJOwg :2010/03/25(木) 00:20:38.19 ID:xPnaIXzf
>>605
日本はガラパゴスだから
海外の事情が日本で通用することがないのは当然のこと
それが良く作用するか悪く作用するかはお前の心がけ次第だ
607 黒板消し(東京都):2010/03/25(木) 00:21:09.50 ID:GCze387g
>>603
2日分の半日にする意味がわからない
一日の半分の半日と、二日の半日は同じ半日?
608 蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 00:22:05.18 ID:fBYtLyAw BE:477439542-PLT(12000)

日本のガラパゴスって携帯だけじゃなくてその他諸々あるよな
なんなんだろうこの閉塞感
609 ノギス(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:22:12.10 ID:Zf/FgJ5Z
会社で持たされてるケータイがiPhone
料金なんか気にならないし
自分の懐をいためないで好奇心だけは満たされるし
丁度いい
610 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:22:13.13 ID:2OqL5oXp
>>607
土曜も日曜も半日使っただけでバッテリ切れたって事じゃね?
611 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:22:23.21 ID:pSQtAI7C
>>594
バッテリー交換(笑)できるんでしょ?
電池の持ちが悪くても、サクサク動いて綺麗な液晶のがいいとおもうなー
612 クリップ(長屋):2010/03/25(木) 00:22:47.10 ID:WEz3m08O
>>390
Air Video ってのもあるぞ。
確か350円か450円位。
フリー版があるからそれで、良さげかどうか試してみると良い。
画質も良いぞ。
613 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 00:22:47.39 ID:SdApbsaJ
>>605
中身が同じで外見も大差なくても、
売り方ひとつで売上には大きく差が出るよ
614 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:23:01.93 ID:HUtu02ay
XperiaはOSのバージョンアップが確定したけど
2.1と2.2どっちが来るのかね
2.2って報道もあるけど
615 お玉(中国地方):2010/03/25(木) 00:23:20.46 ID:Dpp7Fcrt
バッテリーは同意だがフラッシュはいらない
616 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/25(木) 00:23:41.32 ID:TAgySLTT
>>605
オレ、なんでブランド品が売上がすごいのか幼稚園の頃から疑問に思ってた。
617 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:23:52.82 ID:QlutdBZ5
>>606
日本ではiPhone売れてて世界でも売れてて、
日本ではAndroid携帯売れてなくて世界でも売れてないのは
全くの偶然なんですね、分かります
618 絵具(広島県):2010/03/25(木) 00:24:41.79 ID:8ZlUSK2j
布団の中でネットやったりメール打とうとすると画面が横向きになることだろ
縦向きでロックできたら不満はない
619 ドラフト(三重県):2010/03/25(木) 00:25:12.38 ID:sTdTghQt
けど発売後のメジャーアップグレードってトラブルが多そうだけど
結局新型のiPhoneの発表を待ってそれから決めたほうが良さそう
620 足枷(岡山県):2010/03/25(木) 00:25:14.40 ID:DHXiSJbI
>>618
SBSettingでトグル追加
621 蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 00:25:30.19 ID:fBYtLyAw BE:1432317683-PLT(12000)

携帯サイトを対応させろ
携帯アプリ課金とかできないし色々面倒
mixiも登録できない
622 アスピレーター(神奈川県):2010/03/25(木) 00:25:50.36 ID:QgjGYlYO
>>610
土曜日6時間、日曜日6時間 計12時間使用

iPhone使ってるからもしれんが、そんなに悪くない気が

623 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:26:35.19 ID:HUtu02ay
ネクサスは直販っていうアホな販売方法が最大のネックなんだろうな
モトローラのドロイドは一週間で25万台売れてたし
624 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 00:26:36.67 ID:j5yFmj2K
>>573
発熱はLEDで解決するけどレーザー方式じゃないかぎり
ピントレンズが必要になるからサイズがやばい
そしてレーザー方式はまだまだ高い、LED方式でも高い
625 ドラフト(三重県):2010/03/25(木) 00:26:53.65 ID:sTdTghQt
それと世界ではもうバージョン2.1なんでしょ
魅力的なアプリも海外のは1.6が対応してなかったりするんでしょ
日本のソフトウェアってダメっぽいし
アップルの審査がないだけ期待してるけど悩む
626 硯(チリ):2010/03/25(木) 00:27:51.33 ID:vG0/dS4n
>>625
審査が無い分、ウイルスとかもやばいけどな
627 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:28:13.97 ID:QlutdBZ5
>>613
宣伝でごまかせるのなんてせいぜい発売数日だろw
まぁXperiaは全然話題にもなってないし
発売数日ですら大して売れないと思うけどなw
Android?なにそれ?って奴がほとんど
iPhoneは今は知らない人の方が少ないのにな、どうしてこうなった状態
628 アスピレーター(神奈川県):2010/03/25(木) 00:29:10.06 ID:QgjGYlYO
>>617
モトローラーやブラックベリーが世界で爆売れして日本ではまったく売れなかったのも全くの偶然です
629 鉤(catv?):2010/03/25(木) 00:29:19.54 ID:YXh6t4+I
Android Market褒めてる奴は一度でいいからアクセスしてみろ
唖然とするからw
630 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:29:28.36 ID:TfYem42H
>>618
iPadには回転防止のボタンがついてんだよね
iPhoneにも付くんじゃないか

特許申請見てると色々新しい事盛り込んで行きそう
次のかどうかはわからないけど
私の不満は日本語変換だな
これだけ完成度低いわ
631 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:30:11.97 ID:2OqL5oXp
携帯市場世界最王手のノキアが日本から撤退したのもただの偶然です。
632 乳棒(岐阜県):2010/03/25(木) 00:30:27.56 ID:wjZlCGkF
バッテリーは外部電源でどうにかなるけど
日本語変換が不満だな
633 ドラフト(三重県):2010/03/25(木) 00:30:32.70 ID:sTdTghQt
>>629
面倒だからどうまずいのか教えて
634 鉤(catv?):2010/03/25(木) 00:31:08.52 ID:YXh6t4+I
>>633
カオス
635 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:32:00.32 ID:QlutdBZ5
>>628
OSが全然違う携帯の話しをされてもね〜
636 ボウル(関西地方):2010/03/25(木) 00:32:01.34 ID:oYmfaePl
AppStoreも大概酷いだろ
無料の一位とかなんだよアレ
637 ボンベ(catv?):2010/03/25(木) 00:32:03.77 ID:8v1OFHjp
Xperiaっていくらぐらいになるんだろ
638 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:33:11.36 ID:HUtu02ay
>>635
だからモトローラーのアンドロ携帯売れてるんだって
639 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:33:21.74 ID:TfYem42H
>>629
見たー見たよ
酷いね
あれで興味が失せた

あれこそ「あたりショック」になると思ったわ
粗製乱造、あの中から良さそうなのを探すのは容易じゃないわ
640 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:33:22.75 ID:2OqL5oXp
>>637
2年縛りで39984円。(機種変)
新規は3.6万くらいだったはず。
別途頭金取られるはず
641 指矩(東京都):2010/03/25(木) 00:33:35.10 ID:D4sx00jA
>>627
iPhone並のcm打って料金プランも同じならエクスペリアだろうと売れるよ
まああの会社じゃやらないだろうけど
642 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 00:33:38.86 ID:j5yFmj2K
>>625
xperiaは開発途中に2.1に上がったからね
仕様は世界最先端のsnapdragon 1Ghzだからバージョンアップ対応できる
言うならばXPでハードウェアドライバ作ってたら7が出た、時間かかるけど出すから待っててね状態
643 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:33:59.05 ID:HUtu02ay
>>637
今日量販店で見てきたら
端末購入とMNPサポートして2万7千円切ってたよ
644 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:34:47.13 ID:QlutdBZ5
>>633
誰でもほぼ無審査で登録できるからカスアプリで溢れてる
Androidは開発者には優しいけどユーザーには優しくない
AndroidをWindowsに例えるやつがいるけど、
俺はこういうタイプのものはPCのLinuxのように廃れていく運命にあると思うけどね
ていうかAndroidがLinuxベースだし
645 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:34:53.19 ID:B0NwEZy1
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/24/news076.html
Xperiaは画面回転オフにできるってよ。よかったなお前ら
646 泡箱(東京都):2010/03/25(木) 00:34:58.75 ID:/qqap+5j
今ドコモと2台持ちでドコモを通話のみにして基本料金月2500のプランでiphoneが月5000でパケットのみ使う形にしてるんだがもっと安くなるのってあるのか?
647 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:35:14.76 ID:HUtu02ay
>>641
さすがに料金を同じにしろってのは無茶だろ
SBのクソ電波だからこその値段だし
648 色鉛筆(茨城県):2010/03/25(木) 00:35:30.11 ID:dOeoQDIk
モバイルスイカは便利だから対応して欲しいよマジで
649 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 00:35:58.24 ID:2OqL5oXp
>>645
こういうのソフト側で対応すればいいやと思ってたけど、想像してみるとボタンで対応した方が便利だと思った。
650 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:36:05.69 ID:B0NwEZy1
>>647
でも安いほうに流れるよ
651 筆箱(千葉県):2010/03/25(木) 00:36:30.45 ID:MBlmHM5R
>>644
んじゃスパイウェアもあるのか
652 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:37:11.53 ID:pSQtAI7C
>>636
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5MBQDA.jpg
なんて破廉恥な・・・おいらはこんなアプリ、絶対インスコしませんよ!
653 鑢(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:37:12.01 ID:5ES0KvYN
バッテリーヤバ過ぎるだろ!
こんなカスデバイスでセカイカメラなんか誰もやらねーよ
4,5時間で赤くなるし全然駄目!
でも他社はセンスないから変えないけど
654 すり鉢(catv?):2010/03/25(木) 00:37:26.85 ID:3k9AYlQ8
使用料って、
一括で買えば月5000円くらいだぞぉ
不満は、電波だろf2
655 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:37:36.37 ID:HUtu02ay
>>650
安かろう悪かろうってこともあるよ
さすがに高速走ってて突然通じなくなるのは勘弁して欲しい
656 ジューサー(東京都):2010/03/25(木) 00:37:40.55 ID:KNS1FKAr
>>644
カスみたいなフリーウェアが溢れてるのが問題なら
windowsの方がmacよりシェアあるのはどうして?
657 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:39:11.94 ID:B0NwEZy1
24 :白ロムさん[sage] :2010/03/23(火) 15:59:05 ID:0jVEwgHF0

iPhone
 ・OSの改変は不可
 ・実機動作には年会費99$
 ・開発対応プラットフォームはMacのみ
 ・インタプリタ系アプリはライセンスで禁止
 ・個人の配布場所はApp Storeのみで、審査必須
 ・App Storeで簡単に返金処理できない
 ・キルスイッチなどOS側で隠されている不透明な仕様があるため、
  一般の開発者とApple公式の開発者でできることに差がある
 ・開発者は自分でiPhone提供キャリアと契約してiPhoneを入手しないといけない

Android
 ・OSの改変も自由
 ・実機動作も無料
 ・開発対応プラットフォームはWindows, Mac, Linux
 ・インタプリタでも何でもあり
 ・アプリの配布場所は自由
 ・24時間以内なら1クリックで返金対応
 ・OSのソースコードまで公開されているので、不透明な仕様がなく、
  一般の開発者でも公式の開発者でも同じ品質のアプリを作成できる
 ・開発者向けのSIMフリー、制限なしのAndroid Dev Phoneの販売
658 インパクトドライバー(長屋):2010/03/25(木) 00:39:36.97 ID:4fOgWglP
>>656
アメリカ様に聞けよ
659 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:39:39.28 ID:TfYem42H
xperiaが売れるか売れないかなんて話しても無駄だよ
わかんないし

iPhoneもってる人には魅力はないと思うけど、アンドロイドがどんな物が知りたいオタクは手を出すだろうな
普通のiPhone持ちの人は動かないだろうと思う

それとドコモキャリアのスマートフォン欲しい人狙いだろ
660 千枚通し(東京都):2010/03/25(木) 00:39:43.03 ID:+0gxMrM/
ストアのアップデートを風呂入ってる間にやろうと思ったら年齢認証で止まってて
風呂から上がったら最初の1つしかアップデートされてないんだけど何なの?

後、ポケット入れてただけで一度液晶が割れて2万円くらい取られました何なの?
661 バール(東京都):2010/03/25(木) 00:39:47.83 ID:QtRvTutL
そんな事よりも、App Storeにアダルトカテゴリが新設されるって噂は
どうなったんだよ?
グラビアアプリが軒並み削除されたのも、このカテゴリに移動させるため
って話なんだろ?
ずーっと待ち続けてるんだが、いつになったら作られるんだ?
662 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 00:40:28.54 ID:j5yFmj2K
>644
WMアプリも無審査だけど良いアプリ多かった、実用性の高いアプリがおおかった
iphoneは製作側が金儲けに走りすぎて糞アプリでさえ金取るのがなぁ

まぁ何が問題かって言うと登録費用をペイするためにアプリが有料化することだよな
作る側が無料で作れればいいでもアプリも無料でるわ

>>650
糞電波じゃ無理な俺は多少我慢してもxperiaっす(´w`)
663 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 00:40:33.29 ID:SdApbsaJ
>>659
ドコモのスマホってだけで地雷確定なのにな
664 蒸発皿(福岡県):2010/03/25(木) 00:41:18.45 ID:ODtaDKhj
去年の11月に我慢出来なくてあいぽん買ったけど4月1日にxperiaが発売される
死にたい・・・
665 インパクトドライバー(長屋):2010/03/25(木) 00:41:46.30 ID:4fOgWglP
>>660
どうしたら厚みがあるガラスがポケットの中で割れるんだよ
666 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:42:03.65 ID:QlutdBZ5
>>656
だからAndroidはLinuxと言ったろ?池沼か?
なんでも無料・自由がいいならMacの方がLinuxよりシェアあるのはどうして?
667 鍋(USA):2010/03/25(木) 00:42:07.99 ID:ioWKSf1F
これすごいhttp://qur l.com/5y5 4j
668 ボウル(宮城県):2010/03/25(木) 00:42:15.91 ID:M8ZvsAXJ
iPhoneのワンセグって意味ないよな
669 千枚通し(東京都):2010/03/25(木) 00:42:29.62 ID:+0gxMrM/
>>665
それがわかったら苦労しないわ
670 dカチ(西日本):2010/03/25(木) 00:43:04.78 ID:k6qyXNKJ
でも買ってるんだからそれでいいじゃないか
671 コイル(東京都):2010/03/25(木) 00:43:40.48 ID:lLC9TxCr
また禿信者が無意味な売上理論かましてるのかw
672 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 00:44:38.69 ID:QlutdBZ5
>>662
だからユーザーは開発者の事なんてどうだっていいんだよ
そして開発者もユーザーが多けりゃそれでいいんだよ
つまりiPhoneの一人勝ち
673 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:44:56.67 ID:HUtu02ay
iphoneの電波ってどこら辺まで通じるの?
674 便箋(京都府):2010/03/25(木) 00:45:53.30 ID:QIotbS6s
>>673
さんめーとる
675 レーザー(鹿児島県):2010/03/25(木) 00:46:26.81 ID:DeDhlldB
>>673
ここみたいなド田舎でも通じる
676 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 00:47:33.54 ID:j5yFmj2K
>>672
iphoneは登録・販売に年/1万だっけ?それがネックとなって有料が多すぎる
ちょっと試そうにも金掛かるのってどうなの?
androidやWMは無料だから気軽に試せるのだけどなぁ
ソフトの数より大事なのは有用性だしPIM系がしょぼいiphoneは嫌いだなぁ
677 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:48:32.15 ID:HUtu02ay
iphoneって無料アプリでも登録に金かかるの?
678 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:48:41.71 ID:TfYem42H
ようはバランスなんだよね

スペックばかりこだわって日本の企業は傾いて来てるけど
一般人は凄い高いスペックの製品よりバランスの取れた製品が欲しいと思ってるんだよ

最近のソニーの失敗見てると、技術者が経営してるみたいだと思うわ
679 やかん(東京都):2010/03/25(木) 00:50:13.98 ID:NtqBl+F0
オススメのケース教えろ
エアジャケが傷だらけだ
680 フラスコ(関西地方):2010/03/25(木) 00:50:16.47 ID:znW95Xa5
ゲームの数や売り上げはPSPやDSを超えた!とかって宣伝してるのに、
ゲーム機として見たら致命的に電池の持ち悪いからな。
マジで1時間続けてプレイしようもんなら電池7割無くなったりするぞ。
681 ロープ(京都府):2010/03/25(木) 00:50:22.42 ID:90obTZpI
変換
682 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:50:47.25 ID:TfYem42H
>>676
androidマーケットのアプリに有用性が有るかw
見ていってるんだよね?
683 ホッチキス(dion軍):2010/03/25(木) 00:51:09.80 ID:Sg37/dKR
>>534
俺が今使ってる9年前に買ったPCは全てに敗北してるわ
684 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:51:24.67 ID:HUtu02ay
バッテリーの大容量化って端末開発よりはるかに面倒だからなあ
685 レンチ(香川県):2010/03/25(木) 00:52:08.57 ID:fMAo+I5y
>>6
いくら安かろうがソフトバンクてのがダメなんだ
686 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:53:16.45 ID:TfYem42H
>>680
ゲーム機でもないiPhoneに抜かれちゃうゲーム機って、悲しくないか

それに宣伝じゃないぞ
ニュースだぞw
687 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 00:55:48.48 ID:HUtu02ay
ゲームの数ってそれこそカスみたいな奴も全部含めてだからなあ
素直に比較するのもどうかと思う
688 クリップ(長屋):2010/03/25(木) 00:55:57.69 ID:WEz3m08O
Xperiaもかなりヌルヌル動くな。
次の買い替え時期位までにAndroid系列がどれだけ進化して行くか楽しみだ。
689 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:56:02.32 ID:B0NwEZy1
>>683
解像度もかよ
690 ドラフト(大阪府):2010/03/25(木) 00:56:22.02 ID:nxSn92bf
iphoneが高いって言ってるようなやつがiphone使ってることが怖いわ。
つまり金持ってないガキと貧乏人が使い方も分からないのに使ってるって事だろ
691 飯盒(アラバマ州):2010/03/25(木) 00:56:36.01 ID:2C9Pj6+6
電波とか言ってるやつはどこの田舎に住んでんだよw
692 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 00:57:30.73 ID:TAgySLTT
ここ二週間くらい、ずっと無料アプリ総合一位だったもの
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzeVJDA.jpg

現在の無料アプリ総合一位
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYscRUDA.jpg
693 フラスコ(関西地方):2010/03/25(木) 00:57:32.92 ID:znW95Xa5
>>686
いや、少し前にジョブズがプレゼンでiPhoneのゲームアプリの数が、
DSやPSPのゲーム数超えたってやってたのあっただろ
あれだってwebフラッシュゲーなら今時誰もやらんような、素人作成のもぐら叩きみたいなのまで入れての数だからな。

テレビCMでもゲームを売りに前面に出してるが、電池の持ちだけはガチで酷すぎる
694 手枷(東京都):2010/03/25(木) 00:59:08.86 ID:B0NwEZy1
>>691
言ってやるなよ
695 ジューサー(東京都):2010/03/25(木) 01:00:10.62 ID:KNS1FKAr
>>666
クソアプリが蔓延してるからAndroidはダメだって言ってたんじゃないの?
話の主題はクソなソフトウェアが多いと廃れるかじゃないの?
だからクソなソフトウェアの多さでwindowsとmacを俺は比べた
クソなソフトウェアの多さはwindows>mac>linuxだろ、それがOSのシェアと同じ

要はクソなソフトウェアの多いwindowsは廃れたのかって聞きたいんだ
廃れてないのならクソアプリが溢れてるかどうかは関係ないだろ
696 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:01:02.62 ID:QIotbS6s
iPhoneアンチの9割は田舎者
697 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:01:08.43 ID:TfYem42H
>>688
スクロールが引っかかるけどな

しかしアンドロイド機種が出すぎて、共食いするんじゃないかと思ってるんだけど。

698 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 01:01:08.72 ID:SdApbsaJ
>>686
でもiPhoneのゲームってすごくハードルが低いというか、
この値段にしては、とかこのスペックで作るにしてはとかそういうのばっかで、
それこそ専用機より面白いゲームなんてほんの一握りだと思うよ
購入もすぐだからホイホイ買っちゃうしな
699 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/25(木) 01:02:02.92 ID:0d6S5Scx
学割抜きで3GS一括購入パケット代フルで使って月々いくらなの?
700 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/25(木) 01:02:39.43 ID:idJY392Z
>>692
低俗すぎる
こんなのが主要ユーザーか
701 アスピレーター(神奈川県):2010/03/25(木) 01:02:52.05 ID:QgjGYlYO
>>691
禿の電波は外にいる分にはいいんだよ。
ビルの中が他社と比べて本当に弱い。

電波の強さは
田舎で農作業 > 都内でオフィスワーク
702 ボウル(関西地方):2010/03/25(木) 01:03:27.59 ID:oYmfaePl
>>699
3785円
703 鑢(三重県):2010/03/25(木) 01:03:51.59 ID:1xCuJHq7
flash未対応は痛いわ
公式サイトのクソフラッシュは見たくないけど
ゲームとか多いからな
704 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:03:52.00 ID:HUtu02ay
あと高速乗ってる最中に突然使えなくなるのをなんとかしろ
705 手枷(山形県):2010/03/25(木) 01:04:08.41 ID:pa+wnslJ
>>691
iPhoneは同じ場所でもSBのガラケーより電波酷くネ?
706 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/25(木) 01:04:41.03 ID:0d6S5Scx
>>702
6月に新型出るとか聞いたからそれまで待ってるんだけど、その時もその値段でいける??
707 泡立て器(富山県):2010/03/25(木) 01:04:53.11 ID:upVp69UQ
お前らwe ruleやれよ
708 蛍光ペン(静岡県):2010/03/25(木) 01:04:59.55 ID:SdApbsaJ
>>705
2台持ちだけど差を感じたことは特に無いな
709 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:05:46.84 ID:TfYem42H
>>698
専用機と比べるなよ〜w
買ってる人も、気楽に買ってるんだし

それに軽めなゲームの方が良いって人も多いと思う
あんな大作物やってられないよ。
710 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:06:40.03 ID:QIotbS6s
>>705
また田舎者か
711 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:06:42.52 ID:pSQtAI7C
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqqBTDA.jpg

こんなバッテリーをiPhoneもだせばいいよー
おいらは1番薄いのでいいけどw
712 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:07:08.02 ID:eSbneRoA
iphone/touchのゲームアプリ、PSPゲーム売り上げを抜く   終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269442739/

これか
713 フラスコ(関西地方):2010/03/25(木) 01:07:14.05 ID:znW95Xa5
>>703
まぁでもフラッシュ対応させちまうと、appstoreのゲーム部門崩壊してしまうからな
さっきも書いたが、webフラッシュゲーだと今時誰もやらん10年前のフラッシュゲーみたいなのが
115円とかでバンバン売られて、またちらほら売れてたりするし。
フラッシュ解禁されたらそんなのに金出さなくてタダでもっと面白いの遊べてしまうからな
714 浮子(大阪府):2010/03/25(木) 01:07:52.84 ID:c3u7K3/T
スマートフォンの問題はパソコンと同期できるかだ
ただできたとしてもi-tuneは知名度も高く利用者も多い
勝ち目なし
715 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:07:52.67 ID:QlutdBZ5
>>695
クソというかソフトウェアの多さで言うならiPhone>Androidだから
その例えはどのみちおかしいわな
そしてクソなソフトの割合で言えば
Linux>Windows>Macだし、Android>iPhoneだ
だからやっぱりLinuxは廃れたしAndroidも廃れるだろうな
716 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:08:20.07 ID:pSQtAI7C
>>710
京大の近辺、地下鉄の駅の側で圏外になるよー?京都も田舎?
717 ホッチキス(dion軍):2010/03/25(木) 01:08:22.92 ID:Sg37/dKR
でもXperiaってiPhoneと同じでキャリアの@docomo.ne.jpのメール使えないんだろ?
718 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/25(木) 01:09:03.06 ID:Jn3CccOs
3GSの新ROMはいつになったら脱獄できるんだよ
林檎の押さえつけが強すぎる
719 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:09:44.04 ID:QIotbS6s
>>716
京大の近辺ってどこだよwww
地下鉄の駅の側って日本語おかしいwww
720 シュレッダー(富山県):2010/03/25(木) 01:09:44.40 ID:sDI8JxWo
>>72
 電子マネーはカードでも使えるでしょ。維持費いらないし。
複数カード持つのが面倒なくらいで..
 Quic pay とかチャージがいらないのもクレジットカード付き
カードなら同じ機能みたいだし。 今北ですまんが
721 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:10:06.45 ID:TfYem42H
フラッシュ見れても重かったら嫌だな
その可能性ありそうだし
マルチタスクも、実は望まない
こういう端末は操作性がすべて

まるでPCのような物を欲しがってる人いるけど、それはPCでやればいいんじゃないの
722 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:10:36.44 ID:HUtu02ay
>>709
>ゲーム機でもないiPhoneに抜かれちゃうゲーム機って、悲しくないか
お前こう言ったじゃない
そもそも軽い以下のゲームが大半占めてるんだからどうしようもない
723 蛍光ペン(千葉県):2010/03/25(木) 01:10:43.89 ID:o/15N311
iPhone自体は良いと思うけど、信者がうざい
724 ボウル(関西地方):2010/03/25(木) 01:10:52.28 ID:oYmfaePl
>>706
新型は端末代がかかるから高いよ
3GSも本体は安くなるかもしれないが月々の割引額が下がるかもしれない
725 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:11:47.74 ID:QIotbS6s
>>723
iPhoneはいいけど田舎者がうざい
726 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:12:41.37 ID:HUtu02ay
>>715
>そしてクソなソフトの割合で言えば
>Linux>Windows>Macだし、Android>iPhoneだ
これ全部自分で調べたの?
すごいね!
727 エバポレーター(千葉県):2010/03/25(木) 01:13:34.86 ID:rLH9dJ/1
東京23区内でも屋内だと圏外になったりするな。鉄筋コンクリートのマンションとかだと
728 モンドリ(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:13:43.84 ID:79ovHNXx
今つこうてる禿ケータイのローン終わるの6月だから
そんとき機種変した方がええな。
729 ラチェットレンチ(catv?):2010/03/25(木) 01:14:41.31 ID:vSQGslqr
>>727
いやおまえ千葉のひきこもりじゃん
730 おろし金(東京都):2010/03/25(木) 01:14:49.63 ID:ubriUrlo
ソフトバンクってのが嫌なんだよ
だから乗り換えない
731 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:14:59.63 ID:pSQtAI7C
>>719
神宮丸太町駅の近く。駅のそばって日本語おかしいかな?
732 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:15:54.41 ID:TfYem42H
>>723
もっとウザいのがiPhoneの名前を見ると発狂するアンチiPhone教の人

どっちもどっちなんじゃないの
733 二又アダプター(千葉県):2010/03/25(木) 01:16:02.41 ID:1CSlYkSB
千葉に引っ越してきたら部屋の中が圏外だった
どうすりゃいいんだ
734 フラスコ(関西地方):2010/03/25(木) 01:16:20.89 ID:znW95Xa5
iPhoneでゲームをやるのでもう1つ思ったのが、画面を指で押さえて自機を動かすゲームとかの場合、
自分の指で画面見えなくなったりするんだよな。シューティングゲームは向いてないと思ったわ
RTS系のは十字キーでやるより全然快適操作なんだけどな。
735 コンニャク(北海道):2010/03/25(木) 01:16:31.22 ID:Wu8/HEnO
>>732
両方死ね
736 カッティングマット(埼玉県):2010/03/25(木) 01:16:39.68 ID:E6BUhgOQ
スレが1008とか行ってるのがあるんだが
何かあったのか?
737 絵具(広島県):2010/03/25(木) 01:16:42.59 ID:8ZlUSK2j
>>630
日本語変換はヤバイね
せめて一昔前の携帯レベルの変換能力はほしかった
738 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:16:51.06 ID:QIotbS6s
>>731
広域過ぎるわw
川端丸太町の交差点が圏外ってことかい?明日いってこよっと

739 バール(東京都):2010/03/25(木) 01:16:52.04 ID:QtRvTutL
2chの悪いトコは、すぐに信者だアンチだと極論で話すトコだな
740 エバポレーター(千葉県):2010/03/25(木) 01:17:28.33 ID:rLH9dJ/1
>>729
日付変わって昨日は東京の親戚の家に行ってたんだよ。んで圏外〜3本と不安定だった。
741 指矩(東京都):2010/03/25(木) 01:17:33.47 ID:D4sx00jA
>>729
千葉人の大半は東京で働くのだ
742 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:17:35.64 ID:pSQtAI7C
>>717
iPhoneは禿の旧アドレスもつかえるよ
おいらまだボーダフォンのアドレスだし
743 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:17:47.02 ID:HUtu02ay
>>732
それはiphone信者がウザすぎるからだろうに
本当に多機種のスレにも乱入してiphone宣伝するから困る
744 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:17:57.46 ID:TfYem42H
>>733
wifiにすれば
745 筆(北海道):2010/03/25(木) 01:18:30.50 ID:XmAfgLOd
だってこれ他の機種との連絡方法無いんだろ?
じゃあ何に使うんだよ
746 鑢(三重県):2010/03/25(木) 01:18:46.74 ID:1xCuJHq7
お前らの必須なアプリ上げてけよ

BB2C
ウェザーニュース
乗り換え案内
EziSnap
Morocco
747 二又アダプター(千葉県):2010/03/25(木) 01:19:13.48 ID:1CSlYkSB
>>744
電話が出来ない携帯に何の価値があるのかも
748 バール(東京都):2010/03/25(木) 01:19:16.23 ID:QtRvTutL
>>734
それはあるな
タッチパネルに向いてないゲームを、無理やりタッチパネルで出しても
意味ないんだよな
無理せずタッチパネルに向いてるゲームだけを出しゃいいのに
749 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:19:25.25 ID:pSQtAI7C
>>738
うん。あと農学部の近くのお馬さん部があるとことかブチブチ切れるよ
750 蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 01:19:40.18 ID:GyFpau0h
iPod touch買って満足。
iPhone買う奴はバッテリーとか電話とか面倒だろうね。
751 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:20:30.92 ID:QIotbS6s
>>749
へえ、京大の方なんだね
えらいね
カナートにはよくいくの?
752 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 01:20:48.27 ID:j5yFmj2K
>>732
WMスレにもandroidスレにも出張してくるからな
しかもあいつらSBのスマフォスレは荒らさないから真性の屑だよ
iphoneマンセーというより禿マンセーだから余計うざい、狂信者だわ
753 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:21:07.03 ID:TfYem42H
>>743
iPhoneに興味ないのに、あんたもここに来てるだろうがw

754 蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 01:21:44.19 ID:omr0y0Co
>>746
kirikae
SBSetting
755 ラチェットレンチ(catv?):2010/03/25(木) 01:21:52.69 ID:vSQGslqr
>>740
三本ありゃ大丈夫じゃん
756 がんもどき(dion軍):2010/03/25(木) 01:21:58.69 ID:FM6G5VoD
>>746
最近シムシティが移動中のいい暇つぶしになってる
757 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:22:26.76 ID:QlutdBZ5
>>638
レス遅れたがDROIDの事か?
あれスタートがよかっただけじゃん
758 ラチェットレンチ(catv?):2010/03/25(木) 01:22:41.11 ID:vSQGslqr
>>746
Livelink3Gでハァハァ
759 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:22:46.44 ID:HUtu02ay
>>753
普通に他の機種の話もしてるじゃない
というかニュー速のスレと専門板の専門スレ比べるのはどうよ
760 バール(東京都):2010/03/25(木) 01:23:10.14 ID:QtRvTutL
最初からiPod touchが欲しくて買ったならいいけど、iPhoneの代わりに
iPod touchを買うってのは、一番駄目な選択だと思う
GPSも、電子コンパスも、カメラも、3G回線も付いてない
その上、OSのアップデートが有料
761 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:23:48.03 ID:QIotbS6s
>>759
まぁスレ違いだわな
762 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:24:04.37 ID:pSQtAI7C
>>751
ぜんぜんいったことない・・・
763 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:24:21.37 ID:TfYem42H
>>759
スレタイトル読めよ
764 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/25(木) 01:24:39.31 ID:0d6S5Scx
>>724
端末代って?
一括購入出来ないの??
765 スクリーントーン(熊本県):2010/03/25(木) 01:24:42.91 ID:aYxhNdDK
バッテリーだけはどうしようもないな。
待機だけなら数日持つけど、通話したり、アプリ動かすと2日と持たない。
コンビニで充電できないからさらに困る。
出張中もお店で電源探して充電してたよ。

なんとかならないか。
数年たつとさらにバッテリーが持たなくなると思うと怖いわ。
766 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:25:34.41 ID:pSQtAI7C
>>746
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5VUDA.jpg
これ好き。電車乗ってやってると変にみられるけどw
767 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:25:43.14 ID:QIotbS6s
>>762
そうか
俺もいったことない
768 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:25:59.06 ID:HUtu02ay
>>757
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20410526,00.htm

今のところiphoneの発売初期とほとんど同じ売り上げみたいだよ
769 エバポレーター(千葉県):2010/03/25(木) 01:25:59.35 ID:rLH9dJ/1
>>755
場所をほとんど変えなくても検索中...になったりするんだよ。ちなみにwimaxも1本しか立たない。
770 鉛筆削り(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:26:53.69 ID:RE9YzdOX
妥当な順位だな
エネモバを予備の充電池として持ち歩いてるが
かさばるしめんどくせぇ
コンパクトなの無いかね?
771 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:27:09.21 ID:QlutdBZ5
まぁDROIDのスタート売り上げがいいっつっても1週間で25万台って程度で、
iPhone3GSの三日で100万台には到底及ばないが・・・
772 ゆで卵(大阪府):2010/03/25(木) 01:27:40.09 ID:Mux2Jrsz
ipodtouchだけど

MNC
BB2C
ibunko
icomic
GoodReader
773 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:28:15.34 ID:pSQtAI7C
>>767
なんなんですか、それwいいとこ紹介してくれるワケじゃないのねw
774 スクリーントーン(熊本県):2010/03/25(木) 01:28:49.17 ID:aYxhNdDK
BB2Cって複数のスレッド開けないよね・・
775 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:28:50.52 ID:QIotbS6s
>>773
いわゆるひとつのてきとーってやつだ
776 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:29:34.45 ID:QlutdBZ5
>>768
スマートフォンが広まってきた今頃iPhone初期と争ってるレベルじゃ話にならんと思うけどなw
iPhone3GSには圧倒的に負けてるんだしこれじゃいつまでたっても勝てないね
777 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:31:33.13 ID:QIotbS6s
ドロイドは普通に欲しいけどな
N1並のスペックででねえかな
778 コイル(東京都):2010/03/25(木) 01:32:46.03 ID:lLC9TxCr
最近あいほんのせいでゲハに続いて、携帯キチガイ共がニュー速に増えたな
779 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:32:56.24 ID:QlutdBZ5
さらに言うとiPhoneは初期からどんどん伸びていったが、
DROIDは最初だけ売れてあとは伸びてないしな
780 硯箱(関西地方):2010/03/25(木) 01:34:11.69 ID:/1TEw4Fy
買って一週間目、入力にやっと慣れてきた
781 鋸(北海道):2010/03/25(木) 01:34:21.23 ID:GBi4m9AM
いや 携帯キチは元々多かったが
アイホンの場合は林檎厨とそのアンチが絡むからさらにカオスになる
782 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:34:35.29 ID:QIotbS6s
先日、ハワイにいったら
iPhone、ブラックベリー、ドロイドの順に電話でしゃべってるやつが多かった
783 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:35:22.33 ID:HUtu02ay
>>776
スマートフォンって一般的に広まったのってiphoneからじゃないだろう
日本国内の話なら別かも知れんけど
784 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:35:40.40 ID:73NKztiP
>>765
2年たったら新機種に買い替えるだろ普通
785 フラスコ(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:35:53.12 ID:7u4YEOZa
Civオススメ
外出先でも廃人になれる
786 ペンチ(catv?):2010/03/25(木) 01:36:20.05 ID:uCktKDj3
ゲームやってるときのバッテリーの減り方がヤバい
787 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 01:37:31.00 ID:j5yFmj2K
>>783
海外だと電話とブラウジング出来る携帯をスマフォ読んでるけど
日本だとzero3が始めてスマフォと呼ばれたね、拡張性のある携帯=スマフォって感じ
788 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:38:22.74 ID:QIotbS6s
DDRやってるときに超難関曲をクリアしそうになったところで電池が少なくなっていますのアナウンスが死ぬほどうぜえ
789 鏡(宮城県):2010/03/25(木) 01:38:57.33 ID:iea6P4Qj
どうでもいいから規制とけや
790 ゆで卵(大阪府):2010/03/25(木) 01:40:28.22 ID:Mux2Jrsz
こういうタイプの予備バッテリーは充電しながら音楽聴けないから要注意
ttp://bandwagon.cafemix.jp/?p=616
791 飯盒(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:40:46.10 ID:2C9Pj6+6
>>758
普通に女がオナニー見せてきて驚いた
792 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:41:03.63 ID:QlutdBZ5
>>783
ともかくAndroidで唯一成功とされているDROIDさえこのざまだし、
Xperiaだってどんなによくたってこれに毛が生えた売上しか期待できないだろ
793 やかん(東京都):2010/03/25(木) 01:41:18.63 ID:NtqBl+F0
>>785
iphoneでもciv出てるのか
794 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:41:31.12 ID:QIotbS6s
>>791
それは俺の嫁
795 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:42:00.33 ID:QIotbS6s
>>792
このざまってほとじゃないと思うんだが
796 羽根ペン(宮城県):2010/03/25(木) 01:42:30.03 ID:H72FprgN
SIMロック解除のメリットがわからない
解除して他社の回線使ってiPhone使うとか意味不明
なんのメリットも無い
797 グラインダー(東日本):2010/03/25(木) 01:42:34.60 ID:qc3qBYM3
>>754
kirikaeに代わるCircuituosとかいうの出たが、使いにくくて結局kirikaeに戻ったわ

必須はsnappy
ロック画面からの超速起動&超速保存がやばすぎる
798 プリズム(長屋):2010/03/25(木) 01:42:54.85 ID:Y8/IkCZx
flash使えるようになったら、
touch買おうと思っていたけど、
どうやら対応することは無さそうだね

買わないまま終わりそう
799 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/25(木) 01:43:51.24 ID:0x3b/gBj
operaが未だ配信されない

これのみ
800 バール(東京都):2010/03/25(木) 01:44:02.04 ID:QtRvTutL
カメラアプリでいいのある?
トイカメラ系じゃなくて、メインカメラの代わりになるようなやつ
カメラアプリは数が多すぎて、どれが良いのか判断できん
801 しらたき(高知県):2010/03/25(木) 01:44:18.98 ID:bc1Dua1f
うちの県で8割くらい電波カバーすりゃ買ってもいいよ
802 ホールピペット(catv?):2010/03/25(木) 01:45:24.33 ID:QlutdBZ5
>>795
このざまだろ
iPhone3GSは突き抜けてどっか行ってる時に、
スタートダッシュで初期iPhone並にしか売れてなくてどうすんのって話
803 便箋(京都府):2010/03/25(木) 01:45:28.62 ID:QIotbS6s
>>797
俺はProswitcher派だな
safariっぽくてなんか好き
804 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:49:34.07 ID:m1Gwdk+H
AndroidよりWMの方が脅威
奴らが本気出してPCソフトと連携すれば一気にiPhoneを抜けるかもしれない
Googleは所詮検索屋
805 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:51:30.00 ID:REfl6voB
なんでバッテリーは進化しないんだ?
806 ビュレット(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:51:45.54 ID:AUJVJEgY
さっさとiPhone追い落としてくれよ
他があまりにも雑魚すぎるんで張りあいがないんだよ
807 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:52:34.90 ID:HUtu02ay
>>802
初期型から2年以上かけて下地作ったiphoneとまともな機種が発売され始めて一年に満たない
アンドロを同じ土俵で比べるのはどうかと思うよ
808 ローラーボール(catv?):2010/03/25(木) 01:53:11.14 ID:/7NxsCv1
>>6
これにレスしてる奴が田舎ばっかで笑える
首都圏なら困らねーだろw
809 バール(西日本):2010/03/25(木) 01:53:18.85 ID:Jx3CNwR3
>>804
Windows Phoneは開発生産性は最強だな。
810 コイル(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:53:21.76 ID:jqaHO9Oy
iPhoneとガラケーのバッテリー比較

●iPhone 3GS
連続通話時間:最大5時間=300分(3G)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

docomo 2009年冬モデル
●N-01B
連続通話時間:約200分(3G)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/spec.html

●SH-04B
連続通話時間:約220分(3G)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh04b/spec.html

au 2009年冬モデル
●CA003
連続通話時間:約240分 (日本国内使用時)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca003/index.html#section03

●SH004
連続通話時間:約240分 (日本国内使用時)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh004/index.html#section03


※「面白いからつい使いすぎてしまう」というのは自己責任です。
811 コイル(東京都):2010/03/25(木) 01:54:13.10 ID:fPulJqA+
iPhoneの一番優れているところはソニーじゃないことです
812 アスピレーター(catv?):2010/03/25(木) 01:55:34.25 ID:9PyVdITQ
>>811
では一番劣っているところは?
813 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:55:37.18 ID:TfYem42H
>>768
日本で未発売のiPhoneね
初期のやつだよ

iPhoneは3Gから本格的に売れ出したんだよ
814 IH調理器(東京都):2010/03/25(木) 01:55:51.01 ID:g96rwNn3
つかiPhoneだけでなくiPod touchも含めてコレからiPad発売とか
プラットフォームだけでみるとiPhoneOS無双に近いな。
815 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 01:55:59.43 ID:HuG2VugY
サーセンって入力しようとすると
「SAR戦」っていう無駄にカッコいい候補が出て笑えるw
816 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 01:56:20.57 ID:HUtu02ay
>>813
モトローラの奴もそうっすよ
817 メスシリンダー(西日本):2010/03/25(木) 01:56:59.45 ID:Qlmk/8OV
>>799
Opera miniのApp配信申請はされている。
あとはApple次第。
818 おろし金(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:57:27.41 ID:f+vGvbhU
iPadより少し小さいiPadLiteって出そうじゃね?
819 ミキサー(アラバマ州):2010/03/25(木) 01:58:46.81 ID:YKgGhrm7
iphone買う奴は完全な情弱
まともに使えばパケホで年5万以上搾取されるw
820 カッターナイフ(愛知県):2010/03/25(木) 01:58:47.64 ID:j5yFmj2K
>>813
つまり本格的なandroidのxperiaは3GS並みに売れちゃうのか
基本仕様はDROIDの2-3倍の性能だから当然な気もするけど
821 紙(catv?):2010/03/25(木) 01:59:46.01 ID:0dLLjKl6
>>814
ポータブルゲーム業界にも侵食してきている
http://blog.flurry.com/Portals/41620/images//iPhone_USportableGameShare_2009.png
822 IH調理器(東京都):2010/03/25(木) 02:00:05.78 ID:g96rwNn3
>>820
NexusOneがどうなってるかしってる?
823 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:00:21.31 ID:TfYem42H
>>807
泣かず飛ばずのスマートフォン時代から、ブームを作ってもらってからでたスマートフォンでは、後者の方が有利だろ

iPhoneが出てなかったら、タッチパネルのスマートフォンがこんなに出たか
824 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:01:00.63 ID:m1Gwdk+H
>>807
そりゃそうだけど、そう言って周回遅れで伸びていってもiPhoneにはずっとかなわないわな
同じくらいの速さの人で、スタート地点が50m先の奴にはいつまでたっても追いつけないように
825 ボウル(dion軍):2010/03/25(木) 02:02:24.82 ID:1GObW6cW
中華リチウム電池使ってんだっけ?
そりゃ糞バッテリーだわな
826 スパナ(宮城県):2010/03/25(木) 02:02:59.45 ID:HqYRyiIs
今バッテリーって1800円らしいな。
時計の電池交換より簡単ぽい。
827 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/25(木) 02:03:13.00 ID:0x3b/gBj
iphoneより楽しい家電製品なんか見たこと無いんだが?
828 レポート用紙(岐阜県):2010/03/25(木) 02:03:29.67 ID:ZUGDDkRV
圏外一位:ソフトバンクだから
829 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:04:55.54 ID:TfYem42H
アンドロイド機がなんちゃってiPhoneから脱皮して、オリジナルな製品で勝負して欲しいよ

二番煎じなんだよ、どれも
アップルのケツばかり追ってる

別にアップルの物でなくても良いんだけど、新鮮さがない
話飛ぶけど、任天堂の方がソニーより売れるのが良くわかる
任天堂の方が独自性有るもん
830 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:05:58.57 ID:HUtu02ay
>>823
なんで?
先に下地作って市場作った方が有利に決まってるだろ
831 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:07:02.33 ID:HUtu02ay
>>824
だからこれからが勝負だと思うよ
832 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:07:45.60 ID:TfYem42H
>>830
売れて成功する事を前提にしてないか?
833 IH調理器(東京都):2010/03/25(木) 02:07:47.69 ID:g96rwNn3
つか、エリクソンはSonyと分離したほうがいいんじゃないかな?
834 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:10:07.96 ID:HuG2VugY
ガラケーでパケ放題(笑)にするよりはflashできなくともPCのブラウジング楽しめるiPhone使ったほうがスゲーお得な気がする
835 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:10:18.51 ID:HUtu02ay
>>832
それ以外の何を前提とすれば客観的な評価できるんだ?
836 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/25(木) 02:10:28.42 ID:0d6S5Scx
>>764だけど、発売初期は本体の一括購入出来ないの?
837 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:11:40.39 ID:m1Gwdk+H
>>831
いやだからさ、今も周回遅れなのになんで「これから」なの?
これからっていつよ?一年後?三年後?
走るスピードが同じ(いやむしろAndroidのが遅いけど)なんだなら、これからもなにも先行ってる奴にはずっと追いつけないだろ
俺の言ってる事わかるか?
838 魚群探知機(千葉県):2010/03/25(木) 02:12:30.71 ID:1aw3dCJZ
ソフトバンクだから
839 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:14:26.53 ID:HUtu02ay
>>837
周回遅れってそもそもスタートした時期が遅いんだから当たり前じゃない
それに常に同じ速さに走るってこれからもずっとiphoneが今と同じように売れ続けるって確証でもあるのか
むろんそれはアンドロイドも同じ
だからこそ勝負なんだろう
840 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:14:55.92 ID:TfYem42H
>>835
この元記事にも書いてあったけど、スマートフォン市場が活性化してない時にiPhoneが活性化させたから、他のアンドロイド機種とは一緒にはできないがど書いてあったよ
わかんないならもういいよ、面倒
841 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:15:49.66 ID:HUtu02ay
>>840
つまり自分でも何が言いたいのかよくわかってないのね
本当にどうでもいいな
842 猿轡(長野県):2010/03/25(木) 02:19:00.94 ID:k0KyzGC/
キーワード:(catv?)
抽出レス数:129

もうね、必死すぎるでしょ
843 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 02:20:29.27 ID:2OqL5oXp
キーワード:東京都
抽出レス数:162

トンキンはiPhone厨!
844 トレス台(神奈川県):2010/03/25(木) 02:20:34.27 ID:jV+OcIVN
>>128
全損一発で8万弱飛ぶんだったか
845 黒板(catv?):2010/03/25(木) 02:20:35.19 ID:wZ75Cul7
>>836
スパボ一括はいつでも出来るけど、それが高いかもね。
iPhone3G 16GBは日本発売当初、スパボ一括で80,640円したからね。
今は、最上位モデルの3GS32GBが、一括で57600円。

更にこれから値引きされて、一括3万になってたり、3万円のキャッシュバックがあったりする。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/img/lp_iphone_30000_0312_0314.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5409.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5415.jpg
846 アルコールランプ(東京都):2010/03/25(木) 02:20:57.07 ID:mtZ84lq0
このままiPhoneが突っ走ってくれればWebからFlashが消えてくれるのにな
847 指矩(沖縄県):2010/03/25(木) 02:21:33.68 ID:7gtjEbBr
>>842
今iPhone規制されてるから違うだろ
848 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:25:51.58 ID:HUtu02ay
携帯とMP3プレイヤーとネット端末全部一まとめにしたいんだけど
そうするとバッテリーがなあ・・・
849 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:25:54.14 ID:m1Gwdk+H
>>839
ていうか先に走ってる方がユーザーが多いし有利なんだから差は開く一方だろ
これから、っていつまで言うつもりかな、まぁずっと言ってりゃいいけど
850 鋸(東京都):2010/03/25(木) 02:27:11.86 ID:c/BzG5pO
嘘つけw

電波だよ、電波
851 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:28:12.28 ID:TfYem42H

しかしアップルはプロジェクター内蔵とか指紋認証とか、切り口が面白いよ
時代を変えるような事、よく考えてくるわ

あとコンサートなんかで共有するiGroop?とかいうのも面白そう

アップルじゃないけど、話すと自動翻訳してくれるアプリとか出てたけど、完成度高くなったら凄いね

ちょっとぐらい不満あっても許しちゃる
でも日本誤変換はどうにかしてね
852 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:28:57.45 ID:HUtu02ay
>>849
だからこれから先もずっとそうなら差は開くだろうけど
その確証はどこにも無いだろうが
判らないかなあ
853 印章(埼玉県):2010/03/25(木) 02:29:08.85 ID:cd+IRaXw
>>848
全部一まとめなら予備のバッテリーも1個で済むじゃん
それぞれの予備バッテリーを持つよりマシだと思うよ
854 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 02:30:07.57 ID:Xr/jxHDu
ねぇ 通信速度は?
855 彫刻刀(福岡県):2010/03/25(木) 02:32:46.30 ID:p+9XUMqv
4位「末端価格」
かと思った。
856 印章(埼玉県):2010/03/25(木) 02:32:56.95 ID:cd+IRaXw
>>854
3G回線で5〜6Mあれば充分なんじゃないかな?
857 ジムロート冷却器(群馬県):2010/03/25(木) 02:34:15.82 ID:SOhW0If2
>>856
常時そんだけ出りゃ確かに充分だな
858 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 02:35:52.78 ID:Xr/jxHDu
>>856
自宅で無線使ってて、出先で3Gだと
投げたくなるけど、値段考えると
ポケットにしまうんだ?
859 印章(埼玉県):2010/03/25(木) 02:36:19.61 ID:cd+IRaXw
>>855
白い粉?
860 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:37:23.08 ID:m1Gwdk+H
>>852
そんな絶対的な確証なんてあるわけないじゃんなに言ってんだお前?
ユーザー多い方がどんどん先を行くっていう当たり前の予想の話だろ
861 はんぺん(群馬県):2010/03/25(木) 02:39:28.99 ID:Uce2Usj6
>>328について詳しく
862 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:40:34.84 ID:HUtu02ay
>>860
だからこれからもiphoneがユーザー数保ったまま走り続けるか
アンドロイドが追いつくか勝負だって言ってるの
そもそも
>同じくらいの速さの人で、スタート地点が50m先の奴にはいつまでたっても追いつけないように
っていうから同じ速度で走り続ける確証は無いだろうって何度も言ってるじゃない
863 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 02:41:11.34 ID:Xr/jxHDu
そんなアプリがあるのか?
864 彫刻刀(福岡県):2010/03/25(木) 02:41:24.52 ID:p+9XUMqv
>>861
心療内科に行ってレスリン処方してもらえ
865 ビュレット(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:42:43.81 ID:AUJVJEgY
sleep cycleな
いいぞこれは
朝めちゃくちゃ弱い俺でも起きれる
866 印章(埼玉県):2010/03/25(木) 02:43:23.21 ID:cd+IRaXw
>>862
ぶっちゃけiphone側が立ち止まらないとさすがに追い越すのは難しいと思うけど…
867 カーボン紙(関西地方):2010/03/25(木) 02:44:35.81 ID:CRPNVjYO
端末価格クソ安いじゃねーか
どこまで情弱なんだよ
868 羽根ペン(岐阜県):2010/03/25(木) 02:45:50.62 ID:li97pGUV
料金に関しては通信も含めて世界最安だろうに
869 ダーマトグラフ(関西地方):2010/03/25(木) 02:46:58.58 ID:0d6S5Scx
>>845
学生ですが、その位の出費覚悟で買う予定なので…。
新型iPhone買うために頑張ってバイトします!
早くガラケー捨てたいよぉおおおおお脱庭したいよおおおおおおおおおおお!!!!!
870 彫刻刀(福岡県):2010/03/25(木) 02:47:16.45 ID:p+9XUMqv
iPhoneはまずSymbian携帯に追いつくのが先だろう
871 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:47:27.60 ID:m1Gwdk+H
>>862
ユーザーが多い方が開発者も多く集まり、アプリもどんどん豊富になるから、ユーザーを集め「やすい」し、保ち「やすい」。
保てるかの絶対的な確証はないが、そうしやすいって話だ。
逆にユーザーが少ないと、さっきの逆でユーザーを集め「にくい」し、保ち「にくい」。
つまり現状としてiPhoneの方が有利って言いたいわけ。ここまで理解できるか?
872 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/25(木) 02:48:05.73 ID:w7kE1nBl
>>862
相手も後ろを意識して「追いつかれ追い越されないように」走ってるって事を忘れてるよ
873 硯(アラバマ州):2010/03/25(木) 02:51:59.62 ID:TfYem42H
>>861
sleepサイクルっていうアプリだと思うけど

枕の横に置いておくと、振動でノンレム睡眠かレム睡眠かをグラフにしてくれたり

起きる時間帯で一番起きるのに適した時間に起こしてくれるというもの
874 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:53:30.54 ID:HUtu02ay
>>871
人のレス読まないね貴方も
iphoneが先行で有利なのは俺もレスで認めてるだろうが
だからこそこれからユーザー増やしていくんだろう
現状でアンドロイドが勝ってるなんて言ってないよ

>>872
そりゃそうだろう
だからどっちが勝つか競争が楽しみだねということ
875 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 02:54:41.77 ID:HUtu02ay
>>874
訂正
>だからこそこれからアンドロイドのユーザー増やしていくんだろう
でした
876 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 02:58:28.76 ID:m1Gwdk+H
>>874
iPhoneが有利でかつOSのノウハウもあるのにどうやったらAndroidが勝てるんだ?
勝てっこないし楽しみでもなんでもないな
877 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 03:00:35.62 ID:m1Gwdk+H
将棋で羽生と幼稚園児の勝負の結果って楽しみか?
物好きなやつもいるんだな
878 裏漉し器(東京都):2010/03/25(木) 03:03:28.34 ID:1aGHe0Ta
5世代の30Gを3年半くらい使ってるけど全然壊れないな
ただバッテリーは最近変えた。自分で変えれば1500円なのに
交換に出すと6000円くらい取られるんだっけ?5分で終わるのにw
879 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:04:22.22 ID:HUtu02ay
>>876
やっぱ開発側への利便性とかでかいと思うよ
OSそのものもそうだしアプリもそうだし
iphoneはiphoneとしか出せないけどアンドロイドは複数の企業が複数の機種出せる
880 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 03:07:25.03 ID:Xr/jxHDu
ちくわ お前もう寝ろ
881 絵具(沖縄県):2010/03/25(木) 03:07:59.82 ID:2OqL5oXp
ところで30日にauがgoogleと共同で新製品発表するらしいぞ
882 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:08:08.36 ID:HUtu02ay
俺だって寝たいんだよ
蛍光ペンにも言ってやれ
883 釣り針(長屋):2010/03/25(木) 03:08:12.58 ID:TIwstUK4
男女比は46対54で、年齢階層比は10代1%・20代13%・30代36%・40代30%・50歳以上20%。
何でこんな高齢層にアンケート聞いたの?
884 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 03:10:48.61 ID:m1Gwdk+H
>>879
開発側への利便性でユーザー集まるんなら今頃パソコンの主流はLinuxだね
そんなんじゃユーザーは集まらんから、一部のマニアが集まるだけ
というか現状でAndroidもそうなっちゃってるけどね、iPhoneの初期より知名度がなさすぎるし
885 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 03:17:54.60 ID:m1Gwdk+H
それにiPodはiPodとしか出せないけど音楽プレイヤーのデファクトスタンダードになったように、ハード一体型でも十分定着しうる。
これが決定的な敗因にはならない
886 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:19:17.34 ID:HUtu02ay
>>884
アンドロイドはLinuxっていうよりWindowsに近いと思うよ
WindowsもまずサードパーティにOSのAPIを公開して
ソフトウェアの開発を促進サポート活動を行ってWindowsで動くソフトウェアを量産し、Windowsの付加価値の向上させた
んでWindowsが普及した後には最初はサードパーティに任せていたオフィススイートなど重要なソフトウェアを自社生産して
Windowsにバンドルして配布することによってユーザのWindowsへの依存をさらに強化して囲い込みによってPC上のOSの戦いに勝利した

AndroidもオープンソースプロジェクトとしてAndroidのソースコードを公開して
世界中の誰でも自分のモバイル端末に移植することが可能
モバイル端末によらず同じソフトウェアが利用することができる
887 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 03:23:56.82 ID:Xr/jxHDu
蛍光ペン

俺が悪かったから もう寝ろ
888 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:24:54.44 ID:HUtu02ay
あとLinuxは初めからユーザーのみの参加によって開発が進められて
それゆえにマニアックに特化しすぎたってのも広まらなかった原因のひとつだと思う
企業の参加を前提に製品化してそれからLinuxの利点を広めて付加価値を付けて
依存度高めていけば今よりもずっと広まってたと思うよ
889 分度器(宮城県):2010/03/25(木) 03:26:44.86 ID:jWizcQfC
そもそもスマートフォンを便利に使おうと思う人は、
携帯電話とスマートフォンの2台持ちなんじゃないの?
そうか、違うんだな・・・
890 彫刻刀(福岡県):2010/03/25(木) 03:29:02.46 ID:p+9XUMqv
パネルにネジ乗せたら規格が表示されるアプリが出たら
明日にでもiPhoneに乗り換える。
891 ろうと(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:29:07.59 ID:nnbTC2pU
>>889
発売当初に携帯電話はもういらない、iPhoneに変えるべき
みたいな文句を並べてたのがまずかった。

iPhone一台で、と思うと不便なことが多すぎるんだろうな。
892 二又アダプター(dion軍):2010/03/25(木) 03:29:11.96 ID:2a1Cfo+f
アンドロイド=360
iPhone=PS3
みたいな感じか
893 プリズム(宮城県):2010/03/25(木) 03:29:55.94 ID:O2vemFIm
新型が出て3GSスパボ一括0円になったら買う
894 筆箱(福岡県):2010/03/25(木) 03:30:12.39 ID:Xr/jxHDu
iPhoneは
通話とMailも出来る 携帯端末

携帯電話じゃないって思えばおk

ちくわ 蛍光ペンおやすみ
895 ろうと(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:31:45.98 ID:nnbTC2pU
>>871
アプリ増えすぎて、まともに使えないのが多いのが
チョット困るね。
896 すり鉢(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:33:00.52 ID:bX/+i3L5
QRでアドレス交換とか実際やってられんからな。
アンドロイドで赤外線とメール振り分けのできるやつが発売されるのを期待するわ。
897 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:34:14.48 ID:HUtu02ay
僕ちゃんはこれ一個持つだけでOKにしたいんだよ
だから多少の不都合には目をつぶる

ていうかハンズフリーのイヤホンで会話すると独り言してるみたいでちょっと恥ずかしいよね
898 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:36:02.26 ID:HUtu02ay
>>896
手間って面ではQRも赤外線もほとんど変わらんぞ
899 すり鉢(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:37:34.70 ID:bX/+i3L5
>>898
近づけるだけでいい赤外線と、失敗しまくるQR。
900 彫刻刀(福岡県):2010/03/25(木) 03:39:07.90 ID:p+9XUMqv
もっとBluetooth使ってやれよ
901 ちくわ(東京都):2010/03/25(木) 03:41:25.52 ID:HUtu02ay
>>899
失敗するか?
赤外線も送信側と受信側のタイミング合わせなきゃ失敗する
それだったら写真一枚パシャリで終了のQRの方が楽じゃない?
902 メスシリンダー(西日本):2010/03/25(木) 03:48:32.29 ID:Qlmk/8OV
>>897
シャープのガラケーでも使ってろw
903 ろうと(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:51:55.09 ID:nnbTC2pU
>>901
iPhoneはQR読み込みが
あまり良くないらしい。
904 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/25(木) 03:54:54.27 ID:w7kE1nBl
>>903
逆にすればいいんじゃね?
905 ろうと(アラバマ州):2010/03/25(木) 03:58:24.40 ID:nnbTC2pU
>>904
そこは、互いに教える ってのがいいのに(´・ω・`)
906 下敷き(埼玉県):2010/03/25(木) 04:15:37.54 ID:mUSCJV5J
キーボードついたら買うよ
907 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/25(木) 04:16:57.78 ID:IEmBBfDJ
>>345
TeamViewer
908 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 04:30:45.70 ID:c9K5xDJF
>>891
できれば一台にまとめたいけど現状iPhoneだけじゃ使い物にならないね
iPhoneがもっと幅広い層で大規模に普及してくれればいくつかの不都合な点は解消されると思うけど
909 すり鉢(愛知県):2010/03/25(木) 04:41:12.60 ID:NeWgfZsi
バッテリーはまぁこんなもんかと思うがFlash非対応はクソだと思うわ
910 蛍光ペン(ネブラスカ州):2010/03/25(木) 04:43:35.57 ID:WloYcgfY
そふばん
911 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/25(木) 04:47:07.83 ID:sCt69xAf
個人的には
1位 電波
2位 バッテリー
3位 Flash未対応
912 エビ巻き(神奈川県):2010/03/25(木) 05:10:10.32 ID:lm9kAPjo
バッテリーは本当不満だわ
Flashはあんまり
913 コイル(アラビア):2010/03/25(木) 05:12:08.07 ID:5xD8CfjF
SBの電波そんなにひどいかね。そういうこと言ってる連中はアメリカだと発狂するだろうな
914 ムーラン(神奈川県):2010/03/25(木) 05:23:33.16 ID:USsQUA6T
Xperia信者はアップデート確定とかさらっとウソつくなよw
915 ノギス(神奈川県):2010/03/25(木) 05:23:46.99 ID:YmYuCRS2
>>21
圏外が多すぎて減りが早い
916 硯箱(神奈川県):2010/03/25(木) 05:25:34.03 ID:UJ6yFE3v
アイフォン買う情弱なんてニュー速にはいないだろ
917 手帳(東京都):2010/03/25(木) 05:27:25.87 ID:UpyvzKAR
最近のソニーの不振ぶりから
エクスペリアを本気で期待できないんだよなw

918 コイル(アラビア):2010/03/25(木) 05:27:39.82 ID:5xD8CfjF
Xperiaのアップデートは当分ないよ。1.6向けにガッチガチに作り込んでるんだから
Droidは2.0だったからすぐに2.1アップデートが提供されたけど
919 テープ(長屋):2010/03/25(木) 05:38:51.75 ID:AkSG9kvy
>>913
建物内だと電波が入り辛いのは致命的だろ
ちょっと壁が分厚い場所だと圏外
920 丸天(大阪府):2010/03/25(木) 05:42:16.13 ID:FPBxMaZ6
iPhoneて魔性だよな。一度使うと便利すぎて離れられなくなる。
921 ジムロート冷却器(群馬県):2010/03/25(木) 06:14:50.64 ID:SOhW0If2
>>913
地域による
アメリカは広すぎるから諦めもつくんじゃねえか?
922 首輪(茨城県):2010/03/25(木) 06:25:39.64 ID:IiShV2EQ
iPhone買った人達は皆後悔してるんですねw
923 ムーラン(神奈川県):2010/03/25(木) 06:28:21.77 ID:USsQUA6T
>>922
茨城みたいな田舎の人は公開してるんじゃないかな
924 パステル(長屋):2010/03/25(木) 06:33:35.81 ID:YL324io6
つうか大画面携帯でバッテリー長く持つ機種なんてあんの?
925 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/03/25(木) 06:41:02.46 ID:gb1zAR1o
日本語変換がクソ!
926 カッティングマット(埼玉県):2010/03/25(木) 06:53:17.24 ID:ahVy/mtv
回転機能
927 釜(栃木県):2010/03/25(木) 06:58:01.69 ID:HaSDdk/9
Bluetoothで曲送りが出来ないこと
ステルスSSIDが記憶できないこと
着信拒否に別料金がかかること
日本語変換
バッテリ

これくらいか
928 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 06:58:14.36 ID:74qWAzbP
いまなら6月まで待ってiPhoneの新型買わなきゃ損だろ
買い換えしまくって散財できる奴なら好きにしたらいいが
929 マスキングテープ(京都府):2010/03/25(木) 07:14:56.86 ID:akwE/pxP
>>921
悪すぎてツイッターでハゲが叩かれてるよ
4月末には電波改善の具体案出すらしいけどそれが実装されるのは
いつになるやら
930 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 07:23:29.42 ID:pSQtAI7C
漢字とか単語の変換履歴をiPhoneはすぐ忘れるのも困り物
よく使う変換は覚えててほしい。一日くらいも覚えてない。最初のほうから忘れてく感じ
931 シュレッダー(富山県):2010/03/25(木) 07:32:56.14 ID:sDI8JxWo
>>886
 俺もそれハマったな。マルチベンダーの方が有利だろうと PC マーケットの歴史ならば
振り返えることができる。だけど、携帯端末って PC 程のオープンなハードじゃないだろ。
 つまり、ロット数でハードの量産効果も得られる iPhone の市場規模なら安く作れる。
Apple は価格下げるって切り札を使う必要もなく、余裕かませてる。自分の持ってるものを
有機的に結び付けて、iPod の延長、iTunes Store の延長、OS/App store の開発力
って、複合的なアドヴァンテージを携帯市場に持ち込める相手がいない。

 Docomo は自分の持ってるわずかなアドヴァンテージすらスマートフォンに提供しないで、
iPhone より良いんで買ってくださいって商品すら作らない。おサイフケータイくらい実装しなきゃ
カラゲーユーザーの移行もままならないんじゃ、戦いになってない。
 同じ地点に行く、シナリオも見えない状況だと思うよ。
932 さつまあげ(北海道):2010/03/25(木) 07:36:14.89 ID:6ZL4yrh7
ちくわとか、すり鉢とか、魚肉を磨り潰しているのが目に浮かぶよ。
勝手に付く名前だけど、魚肉関係だと何となく情けないな。
かわいそうに。
933 集気ビン(神奈川県):2010/03/25(木) 07:57:05.45 ID:Tun2tLIr
キーボードで「・」を入力するとよくわからん記号になるのどうにかしろ
934 真空ポンプ(千葉県):2010/03/25(木) 07:58:02.72 ID:xCh5ANJo
iPhoneはやっぱり日本のケータイとしては基本性能がなさすぎだから二台持ちが基本なのに、
キチガイiPhone信者の布教活動にだまされて一台しかないケータイをiPhoneにしちゃうやつ情弱スイーツが多すぎ。
935 カーボン紙(長野県):2010/03/25(木) 07:59:50.22 ID:6QvBQ8Km
正直iphoneでzipを落として解凍してスムーズに漫画を読めた時
なにかが弾けたね
ただバッテリーだけはなんとかしてほしい
936 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/25(木) 08:02:27.81 ID:+Ivjjo6u
たまにアルファベットの単語入れてると勝手に別の単語に変換されてることがあるんだけどあれなんでだろ
937 集気ビン(神奈川県):2010/03/25(木) 08:04:39.42 ID:Tun2tLIr
>>936
キーボードの設定で自動修正をオンにしてるから。
938 朱肉(栃木県):2010/03/25(木) 08:24:44.79 ID:uTDWSTM9
今時FLASHなんて誰が得するんだよw
廃れただろ、あんな規格
アドビの殿様商売に金貢ぐ情弱乙w
939 分度器(長屋):2010/03/25(木) 08:31:36.34 ID:Ir6Y7aCe
>>938
Flashに対応するだけでradikoも聞けちゃうんだぜ
940 巻き簀(埼玉県):2010/03/25(木) 08:32:23.07 ID:qEQ3mtOD
最近の携帯ってどれもバッテリーがうんこだよね
無駄機能入らないからバッテリーをどうにかしろ
941 バールのようなもの(不明なsoftbank):2010/03/25(木) 08:37:11.49 ID:q3oECJyI
ソフトバンクがアップルに人を派遣してるから、
不在着信ランプとか赤外線とか、日本人の要求がある程度通る可能性あり。
絵文字対応の実績もある。
942 包丁(岐阜県):2010/03/25(木) 08:38:44.07 ID:L3r1ibrl
よくこんな糞端末使ってられるな
943 モンキーレンチ(福岡県):2010/03/25(木) 08:42:55.98 ID:fAF40EGe
iPhoneはどうでもいいからフラッシュはもういい加減廃れて欲しい

http://www.parco-fukuoka.com/web/
こんなのとかストレスの塊でしかない
944 和紙(関西地方):2010/03/25(木) 08:45:02.21 ID:rqs6hYoH
おサイフはヘビーユーザーと全く使わん奴の両極端だから絶望的に話が合わん
945 アリーン冷却器(兵庫県):2010/03/25(木) 08:47:06.63 ID:7c6GLU/t
iPhone最高だよ
まじpcと変わらん
946 電卓(catv?):2010/03/25(木) 08:49:38.73 ID:HBMKtVji
>>580
This is 提灯記事って感じだな
947 ホワイトボード(catv?):2010/03/25(木) 08:50:17.91 ID:gPRLI2PG
>>941
>不在着信ランプとか赤外線とか

iPhone使ってみてわかった。いらんわそんなもん。
948 蛍光ペン(catv?):2010/03/25(木) 08:50:24.55 ID:OcEA/OFc
情弱が赤外線とかおサイフいってるのは目を瞑るけど
価格が高いってなめてんの?
一番安い部類だろうが、そんなこというやつは使わんでいい
949 和紙(関西地方):2010/03/25(木) 08:52:11.80 ID:rqs6hYoH
>>948
iPhone板いってみ。情弱ってレベルじゃないから
950 回折格子(アラバマ州):2010/03/25(木) 09:24:36.83 ID:c+rawTcI
まあSafari抜きにしたら最高のツールだけどな
日本の情弱共はたくさんあるアプリを有効に使う頭すらない
951 アリーン冷却器(兵庫県):2010/03/25(木) 09:28:57.37 ID:7c6GLU/t
bb2cだけでお腹いっぱいです
952 原稿用紙(長屋):2010/03/25(木) 09:32:02.01 ID:3zb8eK8a
おサイフケータイは結局一度も使ったことないままiPhoneに乗り換えちゃったからな
良さが全くわからん
953 ライトボックス(東京都):2010/03/25(木) 09:32:10.93 ID:SXK9phW/
>>941
絵文字って、Googleが日本の絵文字をほぼそのまんまUnicodeに入れようとしてるからじゃないの?
954 漁網(不明なsoftbank):2010/03/25(木) 09:32:38.24 ID:LaSwP5lG
あとバッテリーが持たないって人はたいてい液晶の輝度をあげ過ぎ。
できるだけ暗くしたほうが目にもやさしいしバッテリーも持つ。
955 ノート(東京都):2010/03/25(木) 09:34:09.75 ID:h3EUfiZh
新幹線に乗るときはモバイルSuicaなしではもうやっていけないわ
956 レーザーポインター(香川県):2010/03/25(木) 09:34:16.72 ID:1BBZ8Nb8
パケ定上限2000円ぐらいにならねーかな
まぁ家庭持って仕事してる身としてはiPhoneいじってる時間なんかねーんだが
957 ルーズリーフ(関西):2010/03/25(木) 09:35:07.01 ID:rh96H7Gl
フラッシュ以外、買う前に気付けよって物ばかりだな
958 トースター(埼玉県):2010/03/25(木) 09:36:42.56 ID:Ebu0ZcRy
まあ赤外線無いのは合コンで致命的だな
959 魚群探知機(山形県):2010/03/25(木) 09:37:47.29 ID:1DJOo4IB
iPhoneへの満足1位「2chが見やすくなった」

だろ?
960 音叉(catv?):2010/03/25(木) 09:39:49.28 ID:6lvPlOg4
いや、SBなのが一番の不満だろ。おい
961 豆腐(東京都):2010/03/25(木) 09:42:06.66 ID:0cc+vmgt
新幹線だと近くのドコモとかAuの奴は切れずに話しつづけてるのに、
iPhoneの自分はブチブチ切れまくりでマトモに通話できねぇ
962 ウケ(東京都):2010/03/25(木) 09:42:23.55 ID:GRFz8n37
>>1
音楽聞いてる分には十分だが
ず〜っといじり続けてれば、それは切れる
ガラケーはそこまでいじるだけの魅力がそもそも無い
963 ペンチ(京都府):2010/03/25(木) 09:44:47.13 ID:jojOVWok
[ ::━◎]ノ 予備バッテリー付きのごっついケース買った.
964 電卓(北海道):2010/03/25(木) 09:44:52.24 ID:kYrZE0jn
キャリアが朝鮮電話
965 集気ビン(dion軍):2010/03/25(木) 09:47:04.06 ID:UUNbOi97
Nexus oneやXperiaと比べると
丸からか画面が小さいような気がする
966 ばんじゅう(関西地方):2010/03/25(木) 09:47:31.29 ID:3ENoNuNO
iphoneの寿命ってどんなもんなんだろう
2年くらい使ってたら潰れちゃいそうなイメージなんだけど
967 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/25(木) 09:47:34.02 ID:HQyf8RFu
>>939
待ってられないんでアプリ出すよ
968 蒸発皿(大阪府):2010/03/25(木) 09:49:54.27 ID:wxNqfYH0
iPhoneの利用料金が高いとか言ってる奴はどんなケータイの使い方してんだよ
969 ロープ(埼玉県):2010/03/25(木) 09:50:34.23 ID:aPDr24uJ
>>966
まあ、2年も持てば携帯ってどうせ新しいの欲しくなるよね。
970 蒸発皿(大阪府):2010/03/25(木) 09:52:05.14 ID:wxNqfYH0
購入1年以内にバッテリーの保ちが半減したら無条件で新品に交換してくれる>>966
気にせずにガンガン使った方が良いよ
971 パイプレンチ(福岡県):2010/03/25(木) 09:52:58.62 ID:/BUk3aMl
かのSHを超える糞変換には唖然とした
Flash未対応、画面回転固定不可、電波等は言うまでも無く
ユーザー辞書無し、メール送信取り消し不可、メニュー画面背景無し
SMSのフォルダ分け不可、メール着信音が効果音のみで貧弱、
ストレージとして利用不可、外部メモリ未対応、カレンダーやカメラ等はアプリ頼りの低性能
写メがいつ撮ったかデータが分からない、マナーモードがマナーモードになってない、
(イヤホン装着時にメール着信音が鳴らない、動画は普通にスピーカーから鳴る)
ipod音楽の曲名が長いとスクロールで全文表示すらされず途切れたまま、etc...

基本的な然るべき部分なのに、挙げると本当にキリが無いな…
体面はスマートでも中身は結構乱暴な出来な印象
972 焜炉(埼玉県):2010/03/25(木) 09:53:02.50 ID:CNOLudlM
バッテリー2個用意して
片方切れたら交換すればいい

アドエスでこれやってる
973 梁(東京都):2010/03/25(木) 09:53:03.27 ID:F7uxKmZ0
いつもながらiPhoneスレは良く伸びますな〜
974 厚揚げ(茨城県):2010/03/25(木) 09:54:02.42 ID:l/mcEdEZ
>>966
一年ちょっと使ってるけどまだまだ全然行ける
バッテリーが最初の頃と減り全然変わらない
975 ペトリ皿(東京都):2010/03/25(木) 09:54:26.17 ID:Ov75iiuj
なんで日本の携帯は未だに赤外線なんて過去の遺物を使っているの?
Bluetooth搭載してるなら使えばいいのに。
海外だと10年ぐらい前に既に無くなった規格だよ。
976 烏口(アラバマ州):2010/03/25(木) 09:55:02.78 ID:Cw22CMS2
画面に触れないように親指持ち上げっぱなしにしてて疲れる
977 フードプロセッサー(福島県):2010/03/25(木) 09:55:53.76 ID:HYxgXR4b
充電中に使用ってやっぱまずいのか
978 蛍光ペン(東京都):2010/03/25(木) 09:56:14.20 ID:nXE9TffT
俺もiPhone買ったから仲間に入れろクズども
979 分度器(宮城県):2010/03/25(木) 09:57:24.45 ID:jWizcQfC
iPhoneはいわゆるスマートフォンなんだろうし、
日本人として我らの国土内で生きるなら日本仕様携帯電話にかなわないし、
いっそ携帯電話とスマートフォンの2台持ちを決断してもっと幸せになろうよ・・・
980 ばね(茨城県):2010/03/25(木) 09:58:48.48 ID:q7990pLh
バッテリーは長いことにこしたことないけど、変換辞書の糞さは異常すぎんだろ
981 ペトリ皿(東京都):2010/03/25(木) 09:59:32.24 ID:Ov75iiuj
>>979
ソフバンの端末持ってるから、いざという時のためにSIMカード変えてガラケーにしようと思ったんだけど、SIMロック掛かってて無理だった・・・
982 集気ビン(dion軍):2010/03/25(木) 10:00:58.60 ID:UUNbOi97
携帯2台持ちとか愚の骨頂
983 炊飯器(宮城県):2010/03/25(木) 10:01:18.01 ID:BZQOi/Vh
しんだ が死んだに変換できないクソ辞書
984 万年筆(大阪府):2010/03/25(木) 10:01:32.77 ID:pz+h8hNg
サーセンwww>>982
985 朱肉(東京都):2010/03/25(木) 10:02:14.67 ID:TNB0ale9
macスレにもかいたけど、俄のiphone儲がウザ過ぎる。
情弱とかまわり馬鹿にする割には、
禿(アポーのほうのね)が性格終わってるって
スレたったらファビョりまくってるのが多数でるって情弱ぶりさらしてるし。

んなもん、昔からアポーの儲やってる奴はみんな知ってることだ。
馬鹿かこいつらって思ったぞ。
986 厚揚げ(茨城県):2010/03/25(木) 10:03:15.27 ID:l/mcEdEZ
やっぱアイフォン2台持ちだな
987 ばね(茨城県):2010/03/25(木) 10:04:31.72 ID:q7990pLh
>>985
それに尽きるな。
まともな会話が成立しないもの。


少しでも不満やバグ報告しようものなら
「ドザの捏造乙w」「ソニー信者ktkrwww」「GKはMac板まで出張してるのかw」
「ソニー板でも暴れてたが・・・巣にこもってろ」


今日、ソニー板とか見てる奴いねーだろ・・・
ゲハGKですら見ないレベル
988 万年筆(大阪府):2010/03/25(木) 10:05:16.05 ID:pz+h8hNg
>>985
>macスレにもかいたけど
キンモー
989 スプーン(catv?):2010/03/25(木) 10:07:39.85 ID:t6VxZspr
違う
圧倒的に悪い操作性と電波の弱さだ
990 トースター(埼玉県):2010/03/25(木) 10:08:35.09 ID:Ebu0ZcRy
>>975
Bluetoothのペアリングより
赤外線の方が手軽だからじゃね
991 朱肉(東京都):2010/03/25(木) 10:11:07.73 ID:TNB0ale9
>>988
否定できねぇんだろw
向こうでもあぁあいつらうぜぇなって話になってたわ。

携帯ごときでなんで僕ちゃん最強、あとは屑とか思えるんだか
不思議でしょうがねぇ。思うだけならまだしもほかのスレにまで来て
ほかの携帯機種馬鹿にすんなよ。
おかげでやっぱりマカーは屑ばかりと言われてこっちは迷惑きわまりねぇわ。
992 鉛筆(大阪府):2010/03/25(木) 10:12:06.73 ID:BUJNlryG
>>991
真性かよ・・・
993 朱肉(東京都):2010/03/25(木) 10:12:52.38 ID:TNB0ale9
>>992
おめぇがな。
会話が成立しねぇと上でもいってる人が居たが、
ホントそのとおりだ。
994 平天(愛知県):2010/03/25(木) 10:34:26.62 ID:347YKchP
iPhoneの端末って安かった気がするんだが・・・
俺の気のせいだったか
995 鏡(大分県):2010/03/25(木) 10:36:17.72 ID:b1WE67qI
iPhone信者がまさにファビョってるなw

iPhoneが叩かれたらXperiaを貶すみたいなマニュアルでもあるのかw
996 蛍光ペン(新潟県):2010/03/25(木) 10:40:13.72 ID:VX6NXibR
ATOK for iPhoneの続報が全くなくなったな
997 ダーマトグラフ(catv?):2010/03/25(木) 10:42:18.61 ID:pSOEJpw+
バッテリーのしょぼさはまじでやばい。
3Gの方なんて半日おいておくだけで無くなるしw
3GSも絶対1日しか持たない。いい加減にしろよ
998 墨壺(catv?):2010/03/25(木) 10:44:51.45 ID:kNDChy2m
1000ならSB消滅
999 パイプレンチ(福岡県):2010/03/25(木) 10:45:41.09 ID:/BUk3aMl
即急な対応をしなさい
1000 シュレッダー(千葉県):2010/03/25(木) 10:45:47.40 ID:YaAFYdmv
アンチがいちいち絡んできてキモいってのが真の1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/