放送法改正でPCは放送受信機になるか?PCを持っているのならば、受信料を払う必要があります。となる
>>438 ねえ 早く説明してええ
はやくってばああ
453 :
ラベル(静岡県):2010/03/25(木) 16:18:16.25 ID:CNYSNJpt
この理論が通るならNHKの本社のすぐ横に無線機を置いて
電波を飛ばしてたら有料放送と言うことでNHKに金を要求出来るな
454 :
蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/25(木) 16:18:29.02 ID:GlBGtJ2j
スクランブルかけりゃすむだけの話しなのになんでNHKはそれやらないの?
455 :
ラベル(アラバマ州):2010/03/25(木) 16:20:48.77 ID:pnENvj6c
「iMacに内蔵できるチューナーもってこい
そしたら契約してやるよ
外付けなんて邪魔なもんいらないからな」
という無茶ブリをしてやるよwww
456 :
朱肉(群馬県):2010/03/25(木) 16:21:36.07 ID:YXe69GDR
NHKの解約方法を教えてください><;
この前の日曜に、ジャンクスポーツSP観てたらNHKの集金が来た
こんな時間に来るのかよ!って思ったけどすぐ帰ると思ってスルー
だけどそこから2、30分居座られて「NHKです〜」とか連呼されたorz
NHK観てないのに金払わなきゃいけないのは納得できないです><
458 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:24:17.85 ID:h7U6bSY6
>>454 表向きは国民の知る権利との兼ね合い
実はNHKが受信料確保のために本気で数字を取れる番組制作を始められたら困る民放からの要請。
459 :
ざる(東京都):2010/03/25(木) 16:24:39.32 ID:G0YLLRe1
460 :
ラベル(アラバマ州):2010/03/25(木) 16:24:44.23 ID:pnENvj6c
そういえば前きたときすでに言ってたな
テレビないって言ったらパソコンはお持ちですか?って
最近はパソコンでもテレビがみれますしとか言ってたからチューナーなんて入れてねえよって言ってやった
そしたら今度は携帯はお持ちですか?だってよw
iPhoneだしワンセグ見れないからって言ったらようやく帰ったけどな
461 :
輪ゴム(長屋):2010/03/25(木) 16:25:55.65 ID:FJOdPMQW
PCの定義ってなに?
コンピュータつっても、winから大型サーバ、PICで作ったようなちっちゃいのまで幅があるけどどの範囲までとるつもり?
462 :
夫婦茶碗(東京都):2010/03/25(木) 16:26:14.37 ID:GcIwlfp6
本当にこんなんやるんだったら
オンデマンドは無料にして過去の放送全部見られるようにしろ
あとレオパレスとかテレビとかの備品が予めある賃貸だと
そのこと調べ上げて、「テレビ持ってるんだったら払ってくださいよ〜」、「NHK観てないとかの話じゃないんですよ〜」
ピクピク
464 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:27:54.52 ID:h7U6bSY6
>>462 受信料をまじめに払う視聴者にIDを発行して、そのIDを使ってログインさせる。
それだけでもNHK大繁盛。
465 :
集魚灯(不明なsoftbank):2010/03/25(木) 16:30:22.85 ID:NCz+4rWr
466 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:30:40.09 ID:h7U6bSY6
467 :
鑿(愛知県):2010/03/25(木) 16:31:29.87 ID:HuQ6JrPw
NHKでTopGearみたいな番組つくれるんか?おおん?ああん?
468 :
ラベル(アラバマ州):2010/03/25(木) 16:31:30.40 ID:pnENvj6c
>>463 そういうのってレオと法人契約(?)みたいなのしてるんじゃねえの?
入居者に払わせるのかロクでもないなw
469 :
指サック(東京都):2010/03/25(木) 16:31:46.83 ID:aB2KK8qw
受信機を持ってるだけでNHKと契約の義務が生じるなんていう
契約の自由の侵害をなくすんならいいんじゃね?
まさかそこには手をつけずに…なんていう虫のいいことは言わないよね?
>>463 何を言おうが契約しなければ民法上の責任は発生しない
>一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信
>この定義によると、もしNHKがインターネット上に番組をOn Demandなりなんなりで送信することは今度からは
「放送」であると定義することも可能のように見える。しかし、そうするとPCも新放送法第64条(旧32条)に
規定される「協会の放送を受信することのできる受信設備」に該当するようにも見える。
「PCを持っているのならば、受信料を払う必要があります」となることも考えられる。
いくらなんでも飛躍しすぎだろw
誰だよこいつ
472 :
白金耳(東京都):2010/03/25(木) 16:33:20.25 ID:dZjKe6fu
まだ、NHKの受信料を払っていますか? 今すぐ解約しましょう。
1年間で25,200円。10年間だとなんと252,000円のお得です。今すぐ解約しましょう。
アンテナ外して、受信設備を廃止したと届けるだけです。
電話で交渉するのが苦手な人の為に内容証明をつかった解約方法をお教えします。
以下の文面を内容証明(配達証明もつける)で
http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/の 担当営業センター、又は支局に一方的に送りつければ、解約完了です。
面倒な交渉は必要ありません。内容証明の写しは大事に保管しておきましょう。
日本放送協会会長殿
放送受信機廃止届
2010年x月x日
受信契約者
氏名 印
住所
お客様番号 (わかれば)
理由 受信設備の廃棄
473 :
ライトボックス(茨城県):2010/03/25(木) 16:33:33.91 ID:gfBUv5ru
なんか、鳩山政権になってからなんでもかんでも金取る方向になってきてるな
474 :
万年筆(愛知県):2010/03/25(木) 16:33:36.98 ID:I5pnHqOV
セレロンDちゃんでもはらうの?(´・ω・`)
475 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:34:28.65 ID:h7U6bSY6
>>470 放送法で定める「契約」が民法の契約と違うと裁判所に言われたらおしまい。
で、判例はどうなっているの?
お前らどうあがいても、放送法には勝てん。
受信設備あるやつは、契約する義務があるし、契約内容は総務大臣の認可したものになる。
ウソをいって、テレビがないといってもこれは合法ではない。
契約しない といってもこれも合法ではない。
どうしても合法的に勝つ方法が知りたい奴は・・・
わかってるな!!?
NHKの受信料回収業者って結構すぐに帰ってくれるよね
「テレビ家にない」って言ったら、もう向こうは対処しようがないし、
携帯もワンセグ映らないって言ったらなおさら。
478 :
蛍光ペン(dion軍):2010/03/25(木) 16:37:06.83 ID:adtvUtjK
NHKラジオになら払ってもいいよ
479 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:38:20.04 ID:h7U6bSY6
>>478 大昔だったら契約の対象だったけれどね。
>>475 民法で規定されない…契約・・・だと・・・?
は?受信料払ってれば番組アップロードし放題って事?
482 :
ライトボックス(埼玉県):2010/03/25(木) 16:40:01.54 ID:XlX2TVdL
地下に住まざるをえない
>>475 民法のほうが上位だったと思う
契約の概念に関してはさらに上位の憲法とも矛盾してたと思う。
>>484 この契約は民法における契約だけど、
契約しろという特別法が優先される
ただし、それは財産権との兼ね合いで、技術的にスクランブルができる以上、違憲の可能性がある
486 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:42:40.43 ID:h7U6bSY6
>>480 契約という名称を使っているが、受信料という「租税」納付条項の同意と扱おうとすれば、民法から離れる。
487 :
ホールピペット(秋田県):2010/03/25(木) 16:44:00.10 ID:fQ9EmgYe
自由意思がないのであればそれは契約ではないお
ただの強制徴収だお
憲法の財産権をフツーに侵害してるお
>>486 NHKは、放送で規定されている法人だけど、自治体じゃないから租税は無理でしょ
何この究極の押し売り商売
>>486 ムチャクチャだ
放送法で租税条項を追加するなんて法解釈きいたことがない
491 :
篭(関東・甲信越):2010/03/25(木) 16:46:44.75 ID:iiCdPOGp
492 :
木炭(東京都):2010/03/25(木) 16:48:02.38 ID:Ey+PK0Oy
ああ これあれだろ。ケーブルテレビ会社がごねたからだろ?
>一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする
>無線通信の送信をいう。
ケーブル会社がうちは有線で配信してますんで、
ユーザーはNHK料金払わなくていいですよー ってところが出てきて、
NHKがユーザーがNHKを受信するためのケーブルをたどっていくと、
最終的には無線で受信しているからユーザーは払わなきゃいけないって説がでてきて、
殆どのケーブル会社はユーザーの考えにお任せしますってしたけど、
一部は無線じゃないからっていいはってるところもあるという…。
493 :
蛍光ペン(関西地方):2010/03/25(木) 16:49:13.90 ID:BrmneIEi
カメラ付きオートロックのマンションに引っ越してからはNHK来たことないな。
カメラの向こうの見知らぬ訪問者はいるみたいだけど。
494 :
ペンチ(東京都):2010/03/25(木) 16:53:39.11 ID:grVSeiig
そんなに受信料がどうこう言うなら災害発生時以外スクランブルかけとけっての。
495 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 16:55:24.74 ID:h7U6bSY6
>>494 スクランブルかけるなとなぜか民放連が言っている。
災害を含む報道をNHKに押し付けて、自分たちは面白バラエティをやりたいということなんだろうが。
496 :
鏡(長屋):2010/03/25(木) 16:56:17.72 ID:HtOaQW2Z
世界中から日本に受信料が集まるね。
497 :
鏡(長屋):2010/03/25(木) 17:08:06.86 ID:HtOaQW2Z
>>494 そんなことしたら田舎のじじいばばあ騙して受信料取れなくなっちゃうじゃん。
498 :
泡箱(鳥取県):2010/03/25(木) 17:17:29.21 ID:SD8Shfdl
ドラマやバラエティは民放に任せて、必要最低限なのだけやれよ。
くだらん吉本を見せられて、はい2000円とか死ねよ
499 :
ノート(北海道):2010/03/25(木) 17:19:44.75 ID:h7U6bSY6
>>498 日本全国が満遍なく民放各局を視聴できる環境にあるわけでないからねぇ。
残念だがNHKには大衆文化振興の責務がまだ残っている。
500 :
泡箱(鳥取県):2010/03/25(木) 17:26:53.62 ID:SD8Shfdl
>>499 それで、結局は衛星放送を邪魔されたのが癌だって感じるわけだよなぁ。
少なくとも、アーカイブに出せないような芸能人をNHKに出すなよ。
ジャニとか出すのはPが個人的に会いたいとかそんなのじゃねーの?と思ってしまうわ。
501 :
鉤(東京都):
難視聴地域はケーブルテレビの利用料とNHKの受信料は相殺だよね
だって向こうの都合でケーブルに加入しないといけないんだから