ヒュンダイ、米国でトヨタおさえ「また買いたい車」1位に 喜びにわく韓国 テレビだけで勘弁してくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 串(東京都)

韓国のヒュンダイ自動車が、米国で「また買いたい車」のトップブランドに初めて輝いた。韓国メディア各社は
「ヒュンダイ車が、日本のトヨタやホンダをおさえて1位を記録した」と喜びを伝えた。
ヒュンダイ車は15日(現地時間)、米国の中古車査定専門会社「ケリー・ブルー・ブック(Kelly Blue Book)」が
四半期ごとに行なっている「ブランド・ロイヤルティ調査(Brand loyalty)」で、今期(2010年第1四半期)1位に
なったことを明らかにした。ブランド・ロイヤルティとは、消費者が特定の商品を継続して購入することを示す。
調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
回答したという。これは、2009年第4四半期(45.9%)と比べ、10.4%の上昇。
一方で、09年第4四半期に1位だったトヨタは、53.3%で3位に後退。2位はホンダで55.8%だった。
韓国メディアによると、ケリー・ブルー・ブックのジェイムズ・ベル選任研究員は「ホンダやトヨタが停滞する間に、
ヒュンダイ車が新型『ソナタ(Sonata)』や『トゥサン(Tucson)』のような高品質の車種を投入した」とし、
「ヒュンダイ車は明らかに危機をチャンスに作り上げている」と評価したという。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0319&f=business_0319_065.shtml
2 上皿天秤(dion軍):2010/03/23(火) 05:59:52.74 ID:gdewI7Te
マジかよゴキブリ沸いてくる
3 サインペン(中国地方):2010/03/23(火) 05:59:54.99 ID:RFQwRIWV BE:1279951889-PLT(39430)

またまたご冗談を
4 サインペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:00:00.51 ID:7OGXBNrc
ざまああw
5 篭(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:00:17.98 ID:QccrgTux
また韓国スレか
6 マントルヒーター(神奈川県):2010/03/23(火) 06:00:30.10 ID:phKRahnd
うん?
7 首輪(豪):2010/03/23(火) 06:00:30.58 ID:qheM/Qkh
日本惨敗すぎ
8 サインペン(愛知県):2010/03/23(火) 06:00:31.30 ID:7Au0Wm/6
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
9 ライトボックス(宮城県):2010/03/23(火) 06:00:54.63 ID:t/Hf86F+
見事に掻っ攫っていくなw
10 サインペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:01:09.54 ID:r+n5JTNN
サーチナ余裕でした
11 黒板消し(愛知県):2010/03/23(火) 06:01:14.70 ID:HEKphD2s
サーチナさん
12 ビュレット(京都府):2010/03/23(火) 06:01:37.80 ID:YB1ICvcp
どこまでが韓国の自演?
13 印章(静岡県):2010/03/23(火) 06:01:42.67 ID:dDi7GvIk
↓TopGear
14 ビュレット(愛知県):2010/03/23(火) 06:01:43.30 ID:hGktcOoo
もう5年くらい前から日本衰退を感じてきたけど
ここ数ヶ月の没落ぶりはすごいな
どうなんだこの国
15 サインペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:02:26.72 ID:7OGXBNrc
日本のメーカーはいろいろと終わりつつあるなw
16 絵具(dion軍):2010/03/23(火) 06:02:51.49 ID:LocdsbaD
車の名前までソナタかよ
17 輪ゴム(愛知県):2010/03/23(火) 06:03:02.07 ID:bDcc26//
で、米国で何台売れてるの?
18 ライトボックス(宮城県):2010/03/23(火) 06:03:54.46 ID:t/Hf86F+
日本で同じ事が起こっても、リコール出した企業の信用はガタ落ちだろうな。
むしろトヨタはよく粘ってる
19 ファイル(宮城県):2010/03/23(火) 06:04:27.88 ID:excFr/nr
日本が終わりつつある
20 万年筆(神奈川県):2010/03/23(火) 06:04:30.70 ID:YRjr980g
民主党を勝たせてるようじゃあな 国のトップのヨメ見ろよ、
総理大臣の「公邸」に朝鮮人招待して、喜んでるようなクズだ
21 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:05:14.41 ID:xDJzR6Lc
>>17
飛ぶように売れている
中国市場でも現代車が圧倒的な勢い
22 撹拌棒(長屋):2010/03/23(火) 06:05:37.37 ID:6stxpiXO
マスター、全米ヒュンダイオーナーのみなさんにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
23 乾燥管(東日本):2010/03/23(火) 06:06:44.36 ID:oPtxv4m+
ホンダィは日本車ではありません!
ホンダ車ではありません!

というCMをちゃんと流さないで放置したからこんなことに・・・・。
24 分度器(神奈川県):2010/03/23(火) 06:06:49.07 ID:j7wdo65H
ジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 万年筆(神奈川県):2010/03/23(火) 06:06:51.30 ID:YRjr980g
飛ぶようにねぇwww
26 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:06:51.95 ID:ZCx7/mRZ BE:1667753074-2BP(5522)

正直信じられない
27 ボールペン(三重県):2010/03/23(火) 06:07:36.24 ID:Owk3QXlY
嘘だろおい…
28 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:07:49.74 ID:Xk6Y2/yd
留学した身から言わせてもらうとそもそもレンタカー専用車のヒュンダイなんか買ってるのは在米のチョンしかいないからwwwwwww

チョンが「また買いたい」と言っただけの話だろ
29 鍋(三重県):2010/03/23(火) 06:07:56.72 ID:sOpkDu2g
JDパワーズじゃないじゃん。
30 冷却管(東日本):2010/03/23(火) 06:08:09.13 ID:pTKXwfLd
ネトウヨ発狂
ばびょーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:08:29.22 ID:xDJzR6Lc
もう日本勢はダメだな
ヨーロッパでもアジアメーカーと言えば韓国製品の時代
この後に世界の覇者の中国が入るので
日本のシェアだけどの業界もなくなる
32 朱肉(埼玉県):2010/03/23(火) 06:08:42.73 ID:HESDVGGd
昔にした技術供与と産業スパイの結果

日本人の自業自得
33 すりこぎ(富山県):2010/03/23(火) 06:09:16.23 ID:RBue/Azg
品質じゃないだろ
為替レートだろ
34 彫刻刀(東京都):2010/03/23(火) 06:09:22.69 ID:KBZz1/b9
韓国強ぇなあ
35 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:10:00.38 ID:xDJzR6Lc
>>32
今や韓国メーカーの特許の方が多いでしょ
日本もかつては欧米のマネ
韓国は日本より進化したものをつくり
正当に評価されてるだけだな
36 木炭(新潟県):2010/03/23(火) 06:10:01.07 ID:9V4zellb
>>33
どこも現地で作ってんだから関係ないだろ
37 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:10:05.79 ID:+4HQYhEz
モノ作りとか途上国が食ってく手段なんだから当然出しそれでいい
問題は日本画つぎに進めてない点だな
まあ途上国に戻るのだろう。。
38 冷却管(東日本):2010/03/23(火) 06:10:26.99 ID:pTKXwfLd
中国製品 安くて 機能が少なく 普通品質

韓国製品 値段そこそこ 機能が丁度良く 高品質

日本製品 値段高い 機能ゴテゴテ 低品質
39 サインペン(神奈川県):2010/03/23(火) 06:10:34.42 ID:nrE53gDC
ほうほう、そりゃすごいことで
40 ライトボックス(東海):2010/03/23(火) 06:10:45.74 ID:WRd88L1V
円高容認の馬鹿政府なんとかしろよ
41 しらたき(長屋):2010/03/23(火) 06:10:45.29 ID:cboC6w5Y
サーチナ余裕
42 封筒(三重県):2010/03/23(火) 06:10:48.31 ID:p4hsWOtN
もう日本に残されたのは二次元しかない
ポルノ規制なんかやめて世界にマンガやアニメをばらまくんだ!
43 顕微鏡(中国四国):2010/03/23(火) 06:10:51.66 ID:IodeGySQ
>>14
日本以外の国は自国の国益を考えて動いてる
日本だけは他国に金をばらまいたり、技術をタダでやる事をやってる
これで衰退しない方がおかしい

後、車はあからさまな日本潰し工作
本当は中国の方が影響力でかい事はわかってるけど、中国に下手に工作するとやりかえされる
でも日本はサンドバッグだから
いくらトヨタが企業として優秀でも、本気を出した国家権力にかなう筈が無い
44 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:11:06.39 ID:xDJzR6Lc
>>37
今まで一党独裁体制で間違った政治をしたせいだね
民主への期待は大きいがこのままだと日本は破綻ですな
45 セラミック金網(神奈川県):2010/03/23(火) 06:11:25.97 ID:+gjrb7bm
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
>回答したという。
46 三角架(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:11:44.33 ID:84acjtfp
まーたまた日本悲観論スレですか。
チョンは祖国へ帰れよ…。
47 鑢(福岡県):2010/03/23(火) 06:11:52.77 ID:fad8Y7zh
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したい
ヒュンダイ買った奴が、って話だろ?
絶対数少なそうでチョンばっかなんじゃねーの?
48 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 06:12:05.38 ID:+Yjl7/2f
そして日本に残ったのはヘンタイだけだったさ
まあもうすぐ首都圏を中心にそれも終わるんだが
49 サインペン(愛知県):2010/03/23(火) 06:13:09.24 ID:Ej2hzTuB
はいはい日本終了修了
50 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:13:17.89 ID:Xk6Y2/yd
ヒュンダイ車の顧客って時点で特定のキムチくさい民族に限定されてるだろうにwwwwwwww
51 バカ:2010/03/23(火) 06:13:40.99 ID:MukdZF4/
俺たちのヒュンダイ
52 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:14:51.29 ID:+4HQYhEz
>>44
いやまあ上のほうはがんばってはいるんだけどね
世界は資本主義だ
資本主義はがんばって働いたら稼げる仕組みじゃない
持つもの(権利)持ってる奴が寝てても稼げる仕組みだ
そんなことはわかっててるから、ドコモもソニーも独自規格を作り広めようとして、でもまあ失敗してるわけだ
そういうのは政治力が大きかったりするしな
53 ニッパ(西日本):2010/03/23(火) 06:15:17.53 ID:MGMONJhV
韓国製品からはシンプル・イズ・ベスト
ムダの無い美しさがよく伝わってくる。
日本製品は無駄な機能が多すぎる
54 封筒(三重県):2010/03/23(火) 06:15:28.92 ID:p4hsWOtN
名目ばっかり気にしてエロ規制とかあほすぎる
日本に残された道はポルノ産業のみ
55 るつぼ(catv?):2010/03/23(火) 06:15:51.59 ID:SEms2YFM
ヒュンダイで事故って賠償金請求するんですね
56 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/23(火) 06:16:23.24 ID:T0TWmZUe
超限定された集計じゃん
57 てこ(沖縄県):2010/03/23(火) 06:16:26.27 ID:1szEosuU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4003266
素晴らしい韓国の車の魅力が詰まってる
58 ビュレット(愛知県):2010/03/23(火) 06:16:41.13 ID:hGktcOoo
>>54
そのうち、韓国人や中国人相手の売春宿が出てくるな
もう福岡には韓国人向け風俗があるらしいけど
59 おろし金(埼玉県):2010/03/23(火) 06:17:15.02 ID:WnBmALpw
5年前はサムスンが日本企業に勝つなんて思いもよらなかった
今では歯も立たないくらい完敗している
60 綴じ紐(dion軍):2010/03/23(火) 06:17:16.01 ID:kEurkpeB
61 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:17:18.91 ID:xDJzR6Lc
>>57
またそれかもう昔話するしか日本には残されてないね
むなしいね
かなしいね
62 ミキサー(愛知県):2010/03/23(火) 06:17:37.20 ID:cxnkNT9p
ホールホル
63 鋸(広島県):2010/03/23(火) 06:17:40.31 ID:fKh2qkkI
知り合いが1.3ディーゼルの3気筒のヒュンダイ持ってたがありゃひどいな
坂上らないでやんんお
64 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:18:00.00 ID:xDJzR6Lc
>>58
だね
出稼ぎに日本女がアジアに出回るのか
65 ファイル(宮城県):2010/03/23(火) 06:18:01.64 ID:excFr/nr
>>43
中国は日本より米国債持ってるしね
こんな国にODAばらまいてたなんて信じられるかね
66 ニッパ(西日本):2010/03/23(火) 06:18:04.78 ID:MGMONJhV
>>47
ヒュンダイ起亜グループの販売台数世界6位だろ。
日産やホンダより余裕で上だし。まあ日産にルノーを足すと日産の方が売れてる計算になるけど。
67 回折格子(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:18:16.36 ID:yav1JwJM
もう毎日サムソンだのヒュンダイのスレが立ってうんざりするよ
そういうか命令でも出てんのか?
すげーすげー韓国すげーよ
分かった分かった・・・
68 振り子(神奈川県):2010/03/23(火) 06:18:35.61 ID:ghOurIta
>>60
エドモンド本田?
69 硯(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:18:43.70 ID:YHxl2Srs
日本は完全に終わったな
もはや二流三流の国家
70 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:18:50.30 ID:xDJzR6Lc
>>65
中国へのODAは少ないくらい
戦後賠償はいっさいしてないんだからね
71 サインペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:18:53.96 ID:lSSkcarQ
マジかよトヨタ車捨ててくる
72 サインペン(新潟県):2010/03/23(火) 06:19:10.67 ID:08x6HhJM
ネトウヨはなんで嫌われてるのに+に帰らないの?
73 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:20:19.85 ID:+4HQYhEz
2chだと韓国企業のCMは日本製品のように見せかけてる!卑怯だ!なんて話しか出ないけど、
映像デザイン分野でも、サムソンのCMとかしばしばピックアップされるようになってるしな
保守的なヨーロッパはともかく、アメリカやその影響の強い東南アジアあたりじゃ、
韓国製のブランドイメージはもう相当いいだろう
74 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:20:30.23 ID:xDJzR6Lc
>>69
現在でも2流3流と思ってるの?
4流5流でしょ
この先は日本国破綻だけ
75 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:21:33.80 ID:xDJzR6Lc
>>73
ドイツはじめヨーロッパでも韓国製品が
バカ売れですが…
76 原稿用紙(埼玉県):2010/03/23(火) 06:22:16.25 ID:m51F0dN2
経済ナショナリズムの勝利?
77 黒板消し(愛知県):2010/03/23(火) 06:22:17.08 ID:HEKphD2s
携帯が元気なスレですね
78 回折格子(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:22:20.02 ID:yav1JwJM
分かった分かった
韓国すげーのは分かったから
韓国でやれよ
79 綴じ紐(dion軍):2010/03/23(火) 06:22:39.19 ID:kEurkpeB
80 マイクロメータ(長野県):2010/03/23(火) 06:23:01.43 ID:EOQSPQQS
なんでいつも中古車屋ソースなの?
しかもヒュンダイ海苔に聞きました。ってどこまで能天気なの?
81 乾燥管(東日本):2010/03/23(火) 06:25:24.25 ID:oPtxv4m+
>>79
これを初めて見たときはびっくりしたなあ。
でも今はヒュンダイの衝突安全はたしかトヨタとか抜いて1番良い評価をとってたはずだよ。
82 乾燥管(東日本):2010/03/23(火) 06:25:51.40 ID:oPtxv4m+
どこもLS-DYNAで衝突シミュレーションやってるからなぁ。
83 真空ポンプ(東京都):2010/03/23(火) 06:25:52.46 ID:RIPq1FdA
ムカついたからHYUNDAIの糞モニタ売った
84 ホールピペット(神奈川県):2010/03/23(火) 06:26:04.52 ID:+LWOIPaO
日本が世界第二の経済大国ってよくいうけどさ

そんなに頑張らなくてもいいじゃない
スペインなんて昼寝付きでゆっくりやってるぜ  

そんな肩書捨ててのんびりやればいいんだよ
韓国に肩書なんぞくれてやれ   そして日本からでてけばいいのに
85 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:26:08.58 ID:xDJzR6Lc
>>81
もうネトウヨちゃんは昔話しかできないの
86 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:26:24.57 ID:Xk6Y2/yd
チョンダイは日産にも及ばないじゃん しょうもねえwwwwwww

http://oica.net/wp-content/uploads/world-ranking-2008.pdf
トヨタ 9237780台
ホンダ 3912700台
日産 3395065台

現代  2777137台
87 回折格子(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:26:27.09 ID:yav1JwJM
韓国すごいすごい
もう分かったから、おなかいっぱい
2ちゃんで毎日スレ立てなくていいよ
よーく分かりました
すごいすごい
88 アルコールランプ(東京都):2010/03/23(火) 06:27:04.90 ID:8AeXgIeM
発祥がホンダの発音に似てるからヒュンダイってつけた時点で終わってるだろ
哲学がなさ過ぎる、堂々とkimとかにすりゃいいのに
89 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:27:47.57 ID:+4HQYhEz
>そんなに頑張らなくてもいいじゃない
>スペインなんて昼寝付きでゆっくりやってるぜ  

俺もそう思うが、国民性的に無理だろうなあ
90 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:27:49.14 ID:xDJzR6Lc
>>86
この2年で市場は大きく変わったでしょ
中国で売れない日本車
アメリカで買われなくなる日本車
もう日本でしか売れないね
91 鋸(広島県):2010/03/23(火) 06:28:12.16 ID:fKh2qkkI
サムスン・・・日本メーカーなどからのヘッドハンティング、クロスライセンスなどで高度な技術を獲得
        グローバルスタンダードとなる(液晶、半導体トップシェア)

LG・・・サムスンや日本メーカーには全般的に劣るが低価格でシェアを伸ばす

ヒュンダイ・・・主に自動車産業でシェアを伸ばす。性能ではなくサービスと価格に重点を置いたことから多くのシェアを獲得している
         10年10万kmの特別保証など革新的なサービスがある
92 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/23(火) 06:28:26.57 ID:JHwj8Yp4
93 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 06:28:54.07 ID:2DoG2jgO
日本は本当に没落段階に入ったのかな。
そろそろ負けを認めざるを得ないのかね。
日本が平家で中国韓国が源氏か
94 乾燥管(東日本):2010/03/23(火) 06:29:08.56 ID:oPtxv4m+
>>88
社名からCMで相撲や富士山や新幹線を背景に使うなど
徹底的に日本車のふりをして売る方針だったんだろw
95 ファイル(宮城県):2010/03/23(火) 06:29:34.69 ID:excFr/nr
>>89
スペインでさえ隣国に搾取されてるわけではないしな
96 れんげ(神奈川県):2010/03/23(火) 06:29:39.71 ID:FGhm+gGW
車の数が日本の2倍程度で年間40万人以上死んでるのがこのままだと50万人以上になるな^^
97 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:29:41.82 ID:Xk6Y2/yd
>>90
まだ2010年始まったばかりだろw
一年しかたってねえよアホチョンw
98 ボールペン(東京都):2010/03/23(火) 06:29:51.99 ID:8gtskK+U
もう日本は韓国には勝てないんだ・・・
日本人であることが恥ずかしい・・・
99 ばね(愛媛県):2010/03/23(火) 06:30:08.93 ID:JufHnHYb
踊らされるんだよ 国債買わされないように注意しろといってもどの道そうなるけど
去年か必死で買ったろ
100 インパクトレンチ(長屋):2010/03/23(火) 06:30:43.62 ID:bYJfLG++
なんで日本人は「ヒュンダイ」って発音するの?
アメリカ人は「ホンダィ」って言ってるんだが
「ヒュンダイ」って社名自体、いつものように朝鮮人に騙されてないか?
101 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:30:50.40 ID:+4HQYhEz
>>95
スペインは、ユダヤ人に搾取されてる!とユダヤ人追い出して、
ますます経済的に没落した歴史あるけどなwwww
102 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:31:15.66 ID:xDJzR6Lc
>>92
性能でも日本車より上ってことだね
この後電気自動車が出てくれば
サムスン車が世界を駆け巡る可能性も大だね
もう日本の中小は韓国メーカーに引き取ってもらいなさい
103 錘(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:31:39.03 ID:JlQoMkBu
得意の八百長か?
つか日本じゃ売ってないけどアメリカでは売ってんのかよ
104 焜炉(京都府):2010/03/23(火) 06:31:44.66 ID:jiAZ+9I2
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
105 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:31:52.49 ID:Xk6Y2/yd
そもそもチョンしか買ってないのにまた買いたいブランドと言われてもねえw
106 ファイル(宮城県):2010/03/23(火) 06:32:02.72 ID:excFr/nr
俺もヒュンダイ買うわ
107 フェルトペン(長屋):2010/03/23(火) 06:32:36.18 ID:fEWCCwSF
「買いたい車」1位になったら起こしてくれ
108 巾着(千葉県):2010/03/23(火) 06:32:42.76 ID:fnZY43j5
ネトウヨ妄想モードwwwwwww
109 ハンマー(鹿児島県):2010/03/23(火) 06:33:13.59 ID:QXn7ijh5
韓国は実際いい製品をつくってるし当然の結果だろう

マジうれしいいいいいw
110 鋸(広島県):2010/03/23(火) 06:33:21.31 ID:fKh2qkkI
おいおいアメリカではほんとにヒュンダイ売れてるぞ
10年10万km無償修理キャンペーンやってる上に日本車よりも安いんだからみんな買うわな
現実見ないとそれこそ向こうの国の人らと同じ思考だぞ
111 サインペン(関西地方):2010/03/23(火) 06:33:33.92 ID:jXvegdMf
はいはいサーチナサーチナ
112 めがねレンチ(埼玉県):2010/03/23(火) 06:33:37.86 ID:8HTJdZLE
日本車はGM破綻でもシェア伸びずなのか
113 朱肉(埼玉県):2010/03/23(火) 06:33:51.29 ID:HESDVGGd
日本企業、日本人は人がいいってレベルじゃない
114 鑿(長崎県):2010/03/23(火) 06:34:03.75 ID:aw2sflP1
在日東日本はまだか?
115 ろうと台(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:35:10.47 ID:kOhsWZh8
豚かけとおんなじ手口。
116 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:35:28.88 ID:+4HQYhEz
モノ作って売るってのもう諦めろって。
つっても次を作れないからしゃーないんだろうけど。
途上国に戻ってモノ作り続けるしかないんだろうなあ。
117 黒板(埼玉県):2010/03/23(火) 06:36:45.58 ID:QFe+vq8F
むしろトヨタあんだけ叩かれているのにまだ3位なのに驚き。
118 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/23(火) 06:36:57.01 ID:JHwj8Yp4
10年10万km無償修って長期的にみて大丈夫なのか
そりゃ今は売れるだろうけど
119 額縁(埼玉県):2010/03/23(火) 06:37:03.98 ID:RWLQ3gfw
Asian Car Comparison Guide
http://www.youtube.com/watch?v=GZ3oyo-irJ4

さすがに韓国車はネーヨ
120 猿轡(関西地方):2010/03/23(火) 06:37:04.31 ID:Nq1mFvus
きめえ こっちにかまうなw
121 電子レンジ(愛媛県):2010/03/23(火) 06:37:43.43 ID:gPsWnBeG
欧米の反日っぷりかひどい
もう中東と手を組むしかないな
122 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 06:37:55.82 ID:9//Z+Wsx
恩を仇で返すも競争という逃げ道だしな
ずる賢くやらんといかんね
123 ばね(愛媛県):2010/03/23(火) 06:38:51.10 ID:JufHnHYb
通貨の均質を求めてドルに価値を見出す構造でアメリカ支えさせられてるドル本位制
保険制度とか始めたから又支えるのが増えるね
124 鋸(広島県):2010/03/23(火) 06:39:09.38 ID:fKh2qkkI
>>118
ようは知名度を上げないと売れないから当然大赤字
125 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 06:41:08.61 ID:xDJzR6Lc
>>118
それだけ自信あるものを作ってる証明だね
世界中でリコールだしまくってるわが国とは大違いだね
126 ボールペン(東京都):2010/03/23(火) 06:41:37.75 ID:8gtskK+U
>>119
みてないけどどうせネトウヨホルホル動画だろ・・・
辛い・・・
日本人であることが辛い・・・
127 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/23(火) 06:42:35.82 ID:0Gf0uMwr
なんで日本製品って人気ないんだろうな?
128 ロープ(dion軍):2010/03/23(火) 06:42:36.01 ID:DEqfat7H
おいおい、ホントに日本終わってきてるじゃねーか
129 ライトボックス(東海):2010/03/23(火) 06:42:47.65 ID:WRd88L1V
韓国民総派遣の奴隷民族捏造スレでホルホル
130 サインペン(中部地方):2010/03/23(火) 06:42:55.68 ID:u4hCJHiH
チョンに連敗続きで
おまえたち凄い悔しがってるけど
おまえたちは日本経済にはまったく関係ないとこにいるんだから
悔しがることないよ
とりあえず日本国の発展にちょっとは貢献してから悔しがってくれ わかったね?
131 サインペン(千葉県):2010/03/23(火) 06:43:38.93 ID:J7OwsRnj
ID:xDJzR6Lc
これは触っちゃいけないの?
132 鍋(神奈川県):2010/03/23(火) 06:44:54.04 ID:BdHWZIo6
なんかやけに日本人叩いてる日本人が多いな
ID:8gtskK+U ID:xDJzR6Lc
こう言うやつらがいるから日本がだめになってくんだろ

133 両面テープ(長崎県):2010/03/23(火) 06:45:36.87 ID:UBFxNXmT
>>126
日本人に成り済ますなよ朝鮮人
134 バール(dion軍):2010/03/23(火) 06:45:39.09 ID:ZdxL9ucf
中古車の海外輸出の仕事してるけど200万のヒュンダイが16000K走行で
カーオークションで40万で落札されて南米に輸出されていくw
一体この車は何しに日本に輸入されてきたのかと
つくづく思う
135 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:45:56.83 ID:Xk6Y2/yd
こんなアンケートで喜べる朝鮮脳がうらやましいわw

ほんと韓国人に生まれただけで人生罰ゲームだよなw
136 羽根ペン(神奈川県):2010/03/23(火) 06:46:13.53 ID:0idBN6ha
キモいスレタイだな
毎回同じ奴が立ててんのか?
137 梁(dion軍):2010/03/23(火) 06:47:50.37 ID:4Y9h8lce
いやあ良かったですねえ
それじゃあこれからは日本車と韓国車合わせて米国での販売台数の50%越えたなんてやらないでくださいね
138 ライトボックス(東海):2010/03/23(火) 06:49:07.77 ID:WRd88L1V
在チョンは国に帰って時給100円の派遣奴隷やってこいよ
まあ母国語で読み書きも会話も出来ない徴兵義務も果たさない売国奴は韓国もお断りだろうけどな
139 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:49:39.67 ID:+4HQYhEz
>>130
今の状態で、頑張って働くことは、別に日本経済への貢献にはならないがな
日本全体のパイを増やさなきゃなんないわけだが、個々の努力がそれにつながってない
国内で頑張って足引っ張りあって頑張って全体の生活水準をさげているだけになってしまってる
140 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 06:49:46.02 ID:Xk6Y2/yd
韓国製品ってすっかり貧困層専用って色が付いたな

まあ韓国自体が安物のイメージだから仕方ないのかもな
141 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 06:49:56.93 ID:ktL+5lIr
>テレビだけで勘弁してくれ

もう日本人は
破竹の勢いの中韓人に泣いて手加減を懇願する存在に変わったのか…。
いくら何でも落ちぶれすぎだろ。 福沢諭吉は
「中韓は日本の足を引っ張る悪友だから付き合うな」 とまで言ってたのに。
東大生が偏差値40代の中卒に見下されるみたいな自殺レベルの屈辱だろ。 しかも実際にその中卒に実力でも負けてるという
142 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 06:50:00.85 ID:2DoG2jgO
負けたときは素直に負けを認めないと落ちてくばっかりじゃね。
今年はさておき数年後に日本は優位に立っていられないようならば。

ひょっとして今の日本人に足りないのは根性論とか不屈の精神だったりしてな。
143 ファイル(宮城県):2010/03/23(火) 06:50:39.14 ID:excFr/nr
>>142
おいおい軍靴の音が・・
144 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 06:51:05.63 ID:2DoG2jgO
>>143
軍靴って何のことだ?
145 鑿(長崎県):2010/03/23(火) 06:51:09.46 ID:aw2sflP1
>>132
チョンだってそれ
146 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/23(火) 06:51:17.17 ID:JHwj8Yp4
>>142
精神論に走り出したら終わり
147 猿轡(大阪府):2010/03/23(火) 06:54:41.97 ID:vqoK+ntj
1の記事でなんでこんな悲観的なレスだらけになるのか理解できんわ
148 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 06:55:05.33 ID:ktL+5lIr
もう俺ら平成生まれのゆとりは
明治の維新志士達と、靖国の英霊に
泣いて詫びた後自殺するしかないのかな…。
「軍事で毛唐に負け経済でも支那チョンにさえ勝てませんでした」 って泣いて詫びた後…。
教育も文化資本も資源もない俺らがどうやって中韓様に勝てるって言うんだよ
149 ライトボックス(東海):2010/03/23(火) 06:55:37.85 ID:WRd88L1V
韓国室とか作って韓国見習うなら派遣奴隷禁止にすんなよ
円安にしろ
最低賃金も100円に下げろ
雇用保障も社会保証も止めて法人税やげろ
民主党は本当に使えねぇな
150 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:55:42.81 ID:+4HQYhEz
そりゃここにくるまでの20年があるからだ
151 石綿金網(長屋):2010/03/23(火) 06:55:47.73 ID:jWFCGuf0
そりゃ民主政権が国内の悲観論を加速してる中でこれだからな
152 マイクロメータ(長野県):2010/03/23(火) 06:56:19.60 ID:EOQSPQQS
はいはい韓国スゲー、無敵無敵
労組ぶっ潰して、李一族に国を乗っ取られて、未来はバラ色だわ
153 れんげ(dion軍):2010/03/23(火) 06:56:47.72 ID:2DoG2jgO
日本は作りっぱなしだからな
技術者の自己満足で終わってるパターンがほとんど
154 電卓(アラバマ州):2010/03/23(火) 06:57:34.76 ID:R1wy32GY
なんか有名な車種あるっけ?
155 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 06:58:06.73 ID:ktL+5lIr
>>149
それだけじゃ勝てないよ。
サムスンやヒュンダイ入るには高英語力が絶対条件だし。
総合商社社員でさえ海外勤務嫌がる温室育ちのゆとりがどうやって対抗出来るんだよ
156 指矩(愛知県):2010/03/23(火) 06:59:10.02 ID:MBgdkgou
ttp://www.kbb.com/ が、評価したところだ
157 フェルトペン(東京都):2010/03/23(火) 06:59:57.76 ID:+4HQYhEz
頑張って生活犠牲にして働いてモノたくさん作って売ってそれで食ってくなんてのは途上国のすることだし途上国でなきゃできないこと
その面でいつか追いつかれ抜かれるのは必然
残念なのは、日本がその途上国の生き方しかどうやらできないらしいことだ。
158 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:00:35.81 ID:kwnR5Xi/
あっという間に
ヒュンダイ>>>(超えられない信頼の壁)>>>トヨタ
になっちゃったね

ヒュンダイも近い将来
中国やインドの新興メーカーに同じことやられるんだろうけど
159 錘(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:02:09.73 ID:JlQoMkBu
最近ちょんはハデにやりすぎている
日本人は激怒しているし、そのうち潰されるだろ
160 滑車(山梨県):2010/03/23(火) 07:03:07.61 ID:JRCh4+qW
数日前にみたぞこれ
161 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 07:03:47.34 ID:9//Z+Wsx
日本の根幹産業である自動車産業の衰退に
危機感を抱くのは当然だろ
162 泡立て器(dion軍):2010/03/23(火) 07:03:56.35 ID:N53uqKp3
また買いたいランキング(笑)
素直に売り上げで勝負しろや
163 サインペン(千葉県):2010/03/23(火) 07:04:19.66 ID:f7xyWThz
すべての面で韓国に負けつつあるな
164 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:04:37.12 ID:z3MECY0z
165 電卓(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:05:20.21 ID:R1wy32GY
で?ベンツやレクサスみたいに世界に出せる高級車とかあんのか?
166 ブンゼンバーナー(新潟県):2010/03/23(火) 07:05:37.76 ID:Fb8VY3tE
民主政権になってから
アメリカからの圧力がすさまじい件
167 サインペン(愛知県):2010/03/23(火) 07:06:25.83 ID:Ej2hzTuB
>>164
ヒュンダイ・アクシデントの事は忘れてやれよ
168 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:06:44.46 ID:ktL+5lIr
>>163
そうだな。
もう既存の業種では絶対韓国様に勝てないし、その後ろには
大ボスの中国様が本気出したら永遠に勝てないんだから、これからは
アキバ系産業とパチンコで生きてこうぜ。
もうこれくらいしか出来る事ないだろ。 日のあたる場所で出来る芸は全部韓国様が1番なんだから
169 鑿(長崎県):2010/03/23(火) 07:07:21.87 ID:aw2sflP1
>>168
調子乗ってんな在日ゴキブリが
170 泡立て器(dion軍):2010/03/23(火) 07:07:28.52 ID:N53uqKp3
サムスン東日本はまだ来ないんだな
171 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:07:30.48 ID:kwnR5Xi/
>>165
もうこれからは高級車なんていらないんだよ
貧乏人を押さえた企業が勝つ時代だから
日本メーカーならスズキみたいなところが最後まで勝ち残る可能性が一番高い
172 マイクロメータ(長野県):2010/03/23(火) 07:08:06.18 ID:EOQSPQQS
で、ハイブリッド技術のないヒュンダイは
どのグループに入れてもらえるの? 特技は何?
173 レンチ(千葉県):2010/03/23(火) 07:08:24.46 ID:ieqnXuiN
プリンはすごい。
何故なら、その名の通りプリンッとしているからである。
順って、プリンッとしていないものは、ランクが一気にCランク以下に下がってしまうことになる。
逆にランクが高いのは、プリンッという見た目とともに、カラメルの部分が茶色、下の部分がクリーム色であることと、カラメルがこぼれていないもの。
このようなことから、プッチンプリンはSランクに値する。
我々プッチン教が絶対やってはいけないことは、プリンをかき混ぜることである。
これを行ったものは、即プリン禁止令を命じられる。
174 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 07:08:31.77 ID:2DoG2jgO
パチンコじゃあお刺身が食べられないじゃないか
175 スパナ(岩手県):2010/03/23(火) 07:09:17.45 ID:3gtm4c61
自身があるなら何で漢字表記なんだよw
ハングルで売り出せよwww
176 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 07:09:51.48 ID:2DoG2jgO
>>153の人とID被ってる・・・
177 お玉(東京都):2010/03/23(火) 07:10:16.05 ID:2bOmAfWk
家電は完全に韓国に負けたのに車までくるか
日本終わってた
178 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:10:18.51 ID:z3MECY0z
>>167
本当だ、プアーって言ってるな
179 ペトリ皿(西日本):2010/03/23(火) 07:11:01.59 ID:ml1gNiH9
ヒュンダイ→ヒュンダイ が1位ってだけだろ?
ヒュンダイを買うやつがそもそもアレなだけじゃん
180 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 07:11:27.55 ID:xDJzR6Lc
>>165
あるよ
それも売れている
181 泡立て器(dion軍):2010/03/23(火) 07:12:48.22 ID:N53uqKp3
>>180
名前は?
182 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:12:54.43 ID:ktL+5lIr
ちょうどアメリカに負けた時のイギリスがこんな感じだったんだろうな。
移民もガンガン受け入れて、成長してくアメリカに対して
「所詮清教徒革命後の内戦に敗れた負け組w」 「貴族のたしなみが無いどころか貴族社会さえ無いw」
とバカにしてて、いつの間にか
大衆社会のパワーを国力としたアメリカに赤子の手をひねるように負けたわけだろ。 もう終わりだよ
183 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:14:16.20 ID:kwnR5Xi/
>>181
ジェネシスだろ
184 泡箱(岩手県):2010/03/23(火) 07:14:48.75 ID:09g2m5lI
俺もう台湾亡命する
185 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:15:23.55 ID:z3MECY0z
186 サインペン(愛知県):2010/03/23(火) 07:15:46.24 ID:Ej2hzTuB
マジレスするとヒュンダイを買うしかない低所得者層が買ってる
もちろん次回もヒュンダイ
マツダ地獄に似てる
187 鋸(広島県):2010/03/23(火) 07:15:49.89 ID:fKh2qkkI
>>181
ヒュンダイ エクウス
http://www.thetorquereport.com/2010_hyundai_equus_sketch.jpg

モデル別 日本円 439万 - 723万円
188 マイクロメータ(長野県):2010/03/23(火) 07:15:56.17 ID:EOQSPQQS
>>182
韓国はせいぜいオランダ
189 乾燥管(東日本):2010/03/23(火) 07:17:09.77 ID:oPtxv4m+
大阪や関西の方の擁護レスが多いのは
南朝鮮のDNAが流れているから?
190 やかん(東京都):2010/03/23(火) 07:18:21.58 ID:iRgXjufk
調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと 回答したという。

下取り価格が糞安くてヒュンダイでしか買い取らないからだろ
日本で言えばマツダみたいなもんだ
191 コイル(東京都):2010/03/23(火) 07:18:45.25 ID:uX3vrg7u
よくネトウヨとネトウヨ煽りを演じてるとかいう奴いるけど
演じてるんじゃなくて自分の出自に関係するアイデンティティを
満たすためにホルホルしてるリアルな人が2ちゃんに目立つくらい
来るようになっただけだと思うんだけど。
192 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:18:52.83 ID:kwnR5Xi/
>>186
もうマツダ地獄も過去の話
今はどのメーカーも下取りガタガタだからな
>>189
大阪人は現実的だから
193 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:18:57.38 ID:ktL+5lIr
ネット右翼は、いまだに「犬食文化w」 「キムチ臭いw」 なんてバカにしてるけど
けっきょく経済力に文化はついて来るから、このまま韓国の台頭を許してたら
完全にカントリー・ジェントルマンを気取って引きこもり、アメリカに完全に出し抜かれた
イギリスと同じ忘れられた国になると思うよ。
アメリカだって貴族社会が無いとか、ボックスシルエットのスーツと言えないスーツしかないとか
言われてたけど、今はオールデン、コンバース、ラルフローレン、ブルックスブラザーズ、リーバイス
等の世界に冠たるブランドあるし
194 鋸(広島県):2010/03/23(火) 07:19:59.57 ID:fKh2qkkI
アメ行った時に意外と高評価だったのがMX-5 MX-6 ギャラン インプ レガシィ フィット
195 泡立て器(dion軍):2010/03/23(火) 07:21:14.00 ID:N53uqKp3
>>194
欧米ってスバル車の評価高いらしいな
196 錘(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:22:45.48 ID:JlQoMkBu
韓国の対日赤字が過去最大の2兆9千億円 「韓国は技術の蓄積が不足してる」
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1231074773

惨めなちょんwww
197 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 07:22:48.00 ID:9//Z+Wsx
ちょっとホルホルしすぎだろ
198 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:22:57.72 ID:z3MECY0z
アメリカだと多少安全じゃなくても安いほうが良い貧乏人も多いから、嘘じゃないだろうね
199 鋸(広島県):2010/03/23(火) 07:23:05.42 ID:fKh2qkkI
>>195
WRCで勝ったからランエボも売れるんだしヤンキーのそういう思考はどうも理解できんわ
200 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:23:55.28 ID:kwnR5Xi/
>>198
世界を見渡せばそういう貧乏人だらけなんだよ
だからどんどん韓国勢にシェアを奪われていってる
201 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:26:03.57 ID:ktL+5lIr
>>198
日本でもそうだよ。
東京行くとよく分かるけど、銀座とかに
現地まで高級車で直接来るのは、総白髪の爺さんばっかり(しばしば運転手つき)。
で若い層は軽かワゴンか徒歩。
日本のメーカーはハッキリ特定の層しか買えない車作ってるんだよ。
そして何故かそういう車のCMを俺らは毎日テレビで見さされてる。
202 落とし蓋(catv?):2010/03/23(火) 07:27:45.72 ID:M3thQPYm
>>195
普通に優秀だろ、CVTとかなんかやたら燃費いいし
軽だったらプリウスに勝ててしまうし
203 絵具(東京都):2010/03/23(火) 07:27:50.03 ID:dtU2+zk1
>>201
銀座にわざわざ軽で行くくらいなら歩いていくわ
204 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:28:01.98 ID:eGgg7Cob
米も貧乏人が増えてるからな
205 ドラフト(大阪府):2010/03/23(火) 07:29:15.38 ID:kwnR5Xi/
>>201
日本メーカーが国内向けに作ってるのは
もはや軽とミニバンだけだぞ

他の車種は海外向けをついでに売ってるだけ
206 ローラーボール(福井県):2010/03/23(火) 07:29:19.79 ID:XOPtuc/O
買いたい奴は買えばいい。
だがいい車はヒュンダイではない。
207 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:30:13.27 ID:z3MECY0z
>>201
日本だと、そうでもないよ
多くの家庭で日本車の小型車の1台、2台くらいは買える貯蓄くらいはあるよ
208 石綿金網(catv?):2010/03/23(火) 07:31:13.25 ID:Z2BOvFCK
毎度の毎度のチョンのウリナラマンセーの糞スレだ。さすが恥辱にまみれた歴史と文化しか持たない
レイプチョンだ。乳出し民族衣装、糞を喰う風習、嫁入り前の実の娘を父親がパンパン犯す文化を
持つのがレイプ民族チョンだ。まさしく土人乞食以下の糞そのものだ。アジアトップの犯罪大国で
レイプ大国、売春婦の輸出大国は伊達ではない。これがレイプチョンの姿だ。余りにも恥ずかしい
が為にチョンは過去を捏造し、歴史も捏造する屑民族だ。チョンは一匹残らず死ぬべき。

当然、毎度毎度のチョンの捏造報道(小さいどうでもいい話や、特定の条件下での下らない調査を
さも当然のように報道するなど)だ。チョンはこうしないとやっていけないからだ。捏造は当然の
民族だ。特に歴史も捏造して捻じ曲げるのがチョンの特徴。今のチョンは日米との通貨スワップで
必死に安定させて来ただけの事で、しかも毎度毎度期日に泣き付いて延ばしてもらうという最低最悪
の乞食だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000028-yonh-kr
今のチョン経済は外国はハゲタカファンドの短期投資で保っている状態だ。なのでチョンは駄目だ、
隠し債務がある、危険だ、という噂だけでも資金が引き上げられるとアボーンするというアホな状態
でもある。逆に言うと、だから捏造してまでもチョンはウリナラマンセーして投資資金を得るのが目的だ。
こういう糞チョンは即刻滅びるべきあり、糞は糞のごとく、チョンは一匹残らず始末していくべき。
209 印章(dion軍):2010/03/23(火) 07:32:27.36 ID:oECg0ets
>「ヒュンダイ車は明らかに危機をチャンスに」

「競合他社の失態に乗じて」の間違いでしょ。
210 豆腐(沖縄県):2010/03/23(火) 07:32:47.30 ID:cFSmvrAw
1台買ったらもう1台ついてくるって本当か?
211 そろばん(千葉県):2010/03/23(火) 07:33:05.32 ID:cosfHoX+
>>38
うわっ、やっぱり湧いてたw
在日なら、ちゃんとヒュンダイを買ってやれよw
212 dカチ(山口県):2010/03/23(火) 07:33:41.22 ID:iz+V+Tfn
現代は安いからな〜
213 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/23(火) 07:34:02.09 ID:/vjOGLM0
あちゃー、最初オバマは朝鮮のダンピング叩いてたのにな
214 サインペン(catv?):2010/03/23(火) 07:35:52.97 ID:77cgszj2 BE:2283636285-PLT(12010)

朝からジャップがファビョってるwwwwwwwww
215 猿轡(大阪府):2010/03/23(火) 07:36:12.53 ID:vqoK+ntj
お前らはフリート販売も知らんのか
ヒュンダイで23.5%起亜で33.5%と危険水準だぞ
216 バール(岩手県):2010/03/23(火) 07:36:25.60 ID:gf29OZXX
>>30
はぁ?馬鹿かおめえ?
俺らだってピンチをチャンスに変えられるってこと知らないの?

考えてもみろ、トヨタがピンチってことは俺らにはチャンスだろが!
217 ろう石(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:36:39.71 ID:kgEG2A2I
VIPカーにもヒュンダイ車が出てくるのか
胸が熱くなるな
218 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 07:36:44.68 ID:9AAqsfiK
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。


こんなんでも売れるのはサムソンのほうなんだよね。
日本はもう駄目だね。どんなに技術が良くてもマーケッティングで負けてる。
219 巾着(関西地方):2010/03/23(火) 07:38:25.92 ID:EfyAYTLd
まぁ日本の内閣が保護どころか売国主義だからな
そりゃ日本経済が停滞するに決まってる
220 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:39:09.54 ID:ktL+5lIr
>>218
日本人って技術オタク多すぎるもんな。
2chでも、素人には本当に説明されても分からない
専門的な用語まで使わないと解説できないメーカー各社の製品の違いまで、微に入り細を
うかがって徹底的に難癖つけて来るしな。
そのくせ英語はからきしダメで日本以外にはまったく情報を出せない。 もう終わりだろ
221 アスピレーター(兵庫県):2010/03/23(火) 07:39:15.96 ID:Nmx+qj1w
すごいなー
222 はんぺん(大阪府):2010/03/23(火) 07:40:33.80 ID:fKh2qkkI
ネトウヨの自尊心ボロボロw
あの嫌いな嫌いな韓国に負けたww
223 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:41:05.51 ID:z3MECY0z
>>215
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4401.html
見事に上位は安物のメーカーばっかり
やっぱり貧乏人だ
224 大根(福岡県):2010/03/23(火) 07:41:14.14 ID:hnqExSlj
571 名前:恋する名無しさん :2010/03/23(火) 07:39:54
2ちゃんねるで大掛かりな誹謗中傷をやってるんだけど
その首謀者が産業医科大学の大倉_暖と大倉_遊と大倉_理沙の3人
225 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 07:42:18.05 ID:xDJzR6Lc
>>218
世界では横になってテレビ見るのって主流じゃないからね
あまりその要素は関係ないのだよ
横になって見るのは日本人くらい
それに合わせて無駄にまた作ってしまったってことでしょ
226 霧箱(東京都):2010/03/23(火) 07:42:32.81 ID:jrVYxGir
ネトウヨ脂肪wwwwwwwww
227 電卓(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:42:44.93 ID:R1wy32GY
>>187
意外とアリだな
228 巻き簀(埼玉県):2010/03/23(火) 07:43:10.08 ID:jG7GSout
>危機をチャンスに作り上げている
今日のプリキュアスレ
229 フライパン(長屋):2010/03/23(火) 07:43:11.58 ID:jplOkYs6
販売台数世界5位だっけ?
ホンダはすでに抜いてるしトヨタも時間の問題かな
230 ろうと(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:43:43.67 ID:uZiLa6lI
英語力は深刻な問題だよな
ネット情報も日本国内で完結しちゃってるし
231 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 07:44:11.02 ID:z3MECY0z
日本人は良い車を長く乗った方が得なのを分かってるから
フリート販売なんて手を出さないわな
232 ローラーボール(東京都):2010/03/23(火) 07:45:10.14 ID:2DoG2jgO
Windowsみたいだ
233 銛(東京都):2010/03/23(火) 07:45:16.72 ID:IT2dvZEQ BE:67075283-PLT(12100)

ヒュンダイを持ち上げてる奴は、勿論ヒュンダイオーナーだよね?
まさか日本車とかねw
234 ニッパ(大阪府):2010/03/23(火) 07:45:55.64 ID:ktL+5lIr
もう「日本的感性」 みたいななあなあの価値観を一回完全に否定しないと中韓に勝てないだろ。
日本人は相手を察するのが文化とか言ってきて、言葉も通じない
異文化の中に問答無用で製品を告知し売りつけていく
力技を身に着ける事を怠ってきたんだろ。
そして>>225が言うように、相手を察する文化の中だけで通用する
ガラパゴス的多機能を追求し、高人件費もあいまって
途上国人にはとても買えない高価なガラクタを量産するようになってしまった。
これじゃダメだろ。 各地方に1つ英語特区を作って徹底的にコミュニケーション力を鍛えさせるべきでは?
235 コイル(東京都):2010/03/23(火) 07:46:01.54 ID:uX3vrg7u
>>215
ホンダとトヨタはこの低さで販売台数がこんだけ多いのがやっぱりすごいわ。
そらアメ公も叩きに必死になるわな。
236 釣り針(catv?):2010/03/23(火) 07:46:07.31 ID:116aRmzQ
自分が勝てないとなると相手の足を全力で引っ張るのがかの国の特徴

日本人なら勝てない相手にもコツコツ努力し、最後に勝利をもぎ取る。
またモノづくりに精を出し、いい商品作っていれば市場は戻ってくるよ。
237 鉛筆(京都府):2010/03/23(火) 07:46:22.22 ID:76gXlHIs
ゴキブリってほんとどこでも沸いてくるよな
238 彫刻刀(千葉県):2010/03/23(火) 07:46:37.69 ID:QDjZnn0T
民族の誇りを日本で誇ってるのが在日朝鮮人だ
239 首輪(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:47:18.42 ID:GOUhpwCr
外国の友人が言っていたが、最近は日本車に乗ってる奴はダサい奴の代名詞なんだと。
今はデザインも優れていて、性能も抜群の韓国車がブームとのこと。
240 分度器(東日本):2010/03/23(火) 07:47:19.76 ID:s9sily4L
携帯、家電に続いて車もガラパゴス化
島国根性ニッポン、恐るべし
241 木炭(大阪府):2010/03/23(火) 07:47:51.55 ID:q5QZiHlW BE:548620782-2BP(1147)

米国のまた買いたい車1-3位に米国車勢が入ってないってどういう事だよ
242 巾着(関西地方):2010/03/23(火) 07:48:14.75 ID:EfyAYTLd
>>241
そういうことだよ
243 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/23(火) 07:48:22.15 ID:x50s0Lde
また日本悲観論スレですか
もういいさね勝手にやっとくれ
244 ばくだん(茨城県):2010/03/23(火) 07:50:51.53 ID:OLLuYYBJ
在米韓国人100人に聞きました
245 首輪(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:51:56.94 ID:GOUhpwCr
TOYOTAやホンダは早くヒュンダイに身売りした方がイイんじゃない。
日本の三流の工業製品なんてもう売れないんだから。
246 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:53:29.06 ID:U9yAmT2y
>ヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
>回答したという。

こういう母数を無視した調査を信じるのが米国民とニュー速民
247 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 07:54:04.05 ID:6tPPuOjr
日本のクルマは利益乗せ過ぎな癖に現場には還元されない
やりがいがないのでいい加減なモノができる
人間を機械扱いした報いだよ

当面この状況は続く
ヒュンダイの品質が日本車並になった現在じゃ
N速ニートも働かなきゃいけないレベル
248 巾着(関西地方):2010/03/23(火) 07:54:04.80 ID:EfyAYTLd
>>243
最近多いよなこういう悲観スレ
ぶっちゃけν速が悲観してようがしてまいが日本経済には関係ねーけどな
249 駒込ピペット(大阪府):2010/03/23(火) 07:54:51.77 ID:isfZeErU
似てる労働環境の韓国は外貨稼ぐ手段も同じように車と家電か
何か相関性でもあるのかな
奴隷国家は文化方面が弱いから物作りで生きるしかないのかね
250 木炭(大阪府):2010/03/23(火) 07:55:05.71 ID:q5QZiHlW BE:2468794289-2BP(1147)

>>242
悲しくなるな
251 墨(東京都):2010/03/23(火) 07:56:31.10 ID:jKAA+Sbf
ヒュンダイって、そんなに性能が良いの?
252 バカ:2010/03/23(火) 07:57:29.55 ID:ORBDLuMC
200台が在米韓国人に売れて、その内120人ぐらいがまた買いたいと言ったんだろ
253 クッキングヒーター(東京都):2010/03/23(火) 07:59:40.56 ID:7qlXksc7
>>251
トヨタの不祥事に便乗して他社の真似してトヨタユーザーの乗り換えキャンペーンをやったら
「お前が他人の事言えるか」と自国民に袋叩きにあう会社
254 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 08:01:10.62 ID:9//Z+Wsx
今は我慢の時
低価格競争は避けられんが
質の追求を妥協する必要性はない
255 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:01:19.59 ID:6tPPuOjr
いまは価格の優位性で勝負してっけど
家電と一緒で軒並持って行かれると
それ自体がブランドになって取り返しがつかなくなる
冗談抜きで既存メーカーは終わる
だが今現在で打つ手なし
256 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 08:02:51.46 ID:z3MECY0z
家電は壊れたら買い換えられるけど

車はそうじゃない
257 石綿金網(関西地方):2010/03/23(火) 08:03:07.66 ID:1y5QTWzm
ν速は昔からヒュンダイを応援していたよな
258 ウィンナー巻き(北海道):2010/03/23(火) 08:03:57.98 ID:HViONXAL
そもそも米国のヒュンダイシェアなんて4%しかないのに、日本車と同等に比べてどうすんだ

259 ばくだん(茨城県):2010/03/23(火) 08:04:36.38 ID:OLLuYYBJ
競合他社があるのに、リピーターが0.53.って売り上げ維持不可能なレベル
260 彫刻刀(東京都):2010/03/23(火) 08:05:00.74 ID:KBZz1/b9
>>257
ν即公認自動車会社だからな
261 アスピレーター(千葉県):2010/03/23(火) 08:08:45.85 ID:b8vY0igD
おまえらはちょっと前までリコールの件で
チョンの踊らされてまんまとトヨタを叩いてたよね(´・ω・`)
262 カッター(神奈川県):2010/03/23(火) 08:09:14.50 ID:DhPsyxfM
出張で米国に10回程行ってるがヒュンダイを見た記憶が無い。
もちろん、レンタカーでもラインナップにない。
263 紙やすり(埼玉県):2010/03/23(火) 08:09:42.91 ID:mtVGNvrH
「1位じゃないといけないんですか?2位じゃダメなんですか?」
264 音叉(宮崎県):2010/03/23(火) 08:10:21.27 ID:Qu1pgC/c BE:1632540274-2BP(4777)

まあ現代は技術大国日本、ひいてはそれを支える優秀なν速頭脳陣が育てたようなもんだからなぁ…

会社としての実力はあって当たり前

日本の優秀なクルマ作りのDNAを引き継いでいるんだから
265 漁網(静岡県):2010/03/23(火) 08:13:53.68 ID:D3YT1Qn9
GMやフォードはもっとしっかりしろ
なんで日本車やドイツ車、韓国車に負けてるんだよ
266 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 08:16:26.45 ID:xGQAZOQN
とりあえず、悲観してる馬鹿どもは全員自殺しろよw

あの大戦からここまで復興した日本だ、必ず巻き返す。
267 首輪(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:16:34.36 ID:GOUhpwCr
>>262
お前は南部のクソ田舎行ってるからじゃないのか?ニューヨークでは5台に1台はヒュンダイだったぞ。
268 セラミック金網(兵庫県):2010/03/23(火) 08:17:07.73 ID:fex7ID5e
ヨタの自滅でGMやフォードが盛り返すのなら分かるけど、なんでチョンダイ?
リーマン以降のアメリカは安かろう悪かろうな傾向へ走ってるのかね
269 修正液(関西地方):2010/03/23(火) 08:17:11.34 ID:hZ+jFzD2
日本は国益のことだけを考えろよ
まぁ、あの鳩じゃ無理か
270 サインペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:17:33.68 ID:EFnsw44T
2010年2月 全米販売台数


ヒュンダイ・ソナタ    7,506台
http://www.hyundainews.com/Corporate_News/Sales_Releases/2010-03-02_february_2010_sales.asp

スズキ 全車種合計  1,375台
http://media.suzuki.com/auto/index.php?p=561
271 硯(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:18:49.10 ID:AajCMsar
ヒュンダイは保障の内容がめちゃくちゃで新車返品から10年保証まで
とにかく販売実績を伸ばすためだとしか思えない売り方をしている。
このやり方はある意味ダンピング販売のようなもの。危険なやり方。
272 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/23(火) 08:21:12.18 ID:UA5R+TG7
ヒョンデ(笑)
273 サインペン(catv?):2010/03/23(火) 08:21:37.45 ID:kfzMsqYO
追うより追われるほうが気持ち的にしんどいんだよなあ。
向こうは今まで無かった売り上げを手にするから気持ちも盛り上がるけど
シェアを切り取られる側はあの手この手で耐えなきゃいけない。
営業はしんどいで。
274 平天(catv?):2010/03/23(火) 08:22:20.88 ID:xhvFA6XE
ねえねえ在日の人や半島マンセーな人はヒュンダイの車買わないのはなんで?
在日の人や半島マンセーの人が買わないもんだからヒュンダイは日本から撤退しちゃったじゃないwww
275 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/23(火) 08:22:34.89 ID:x50s0Lde
もういいよマジでさぁ
韓国人いい加減にしてくれ、そんな粘着しなくてもいいだろう

ID:xDJzR6Lc
276 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:23:01.86 ID:c+ff/qcL
ハイブリッドさえあれば負けないだろw
液晶テレビみたく技術流出さえしなければ(笑)
277 大根(福岡県):2010/03/23(火) 08:23:03.63 ID:hnqExSlj
大倉_理沙ってまだ生きてたんだ?w
医師免許ないけど生きていける?
278 篭(関東・甲信越):2010/03/23(火) 08:25:11.42 ID:9ENKwIR/
気付いてないかも知れないけど

韓国から見たら日本なんて全て劣ってるよ?

民主党万歳!
279 バールのようなもの(catv?):2010/03/23(火) 08:25:41.55 ID:BGGbweFr
何かわからないが、とてつもないメシウマの予感がする
280 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:27:09.20 ID:RfxyzwN7
>>274
日本に市場価値が無いと判断した為に撤退した海外企業は後を断たない。
これは日本にとって恥ずべき事であって、あなたのようにホルホルする事ではないね。
281 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/23(火) 08:27:32.28 ID:x50s0Lde
>>142
企業間では常日頃からの悩みの種なんじゃないか?
でも、やってくれるはずさ
このまま怖ず怖ずと引き下がる日本企業ではないはずだ!!
282 サインペン(catv?):2010/03/23(火) 08:28:43.28 ID:wkSZ7Y0N
オーストラリアでも現代良く見たな。
故障の多いフォードあたりを買うよりは現代の方が信頼性高いんだろうな。
283 カッターナイフ(山口県):2010/03/23(火) 08:29:01.79 ID:9Uh7NnPE
>>270
アメリカで売るような車をスズキが持ってたのが凄いわ
284 串(東京都):2010/03/23(火) 08:29:11.70 ID:ih/SBfrf
【自動車】米国のトヨタ車所有者「信頼感変わらず」74% 調査会社調べ [10/03/03]
【自動車/米国】ホンダと富士重がトップ 米誌の自動車メーカーランキング調査、トヨタは3位[10/02/24]

こういうの無視して日本オワタ!って連呼するのが最近のニュー速のトレンド
285 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 08:31:20.10 ID:6pSk0dwt
>>280
つまり在日には価値が無いってことか
286 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/23(火) 08:31:35.91 ID:x50s0Lde
こういうスレっていうのは悲観的になるだけじゃなくて
そこに至るまでの経緯を考えて、どういう対策を練るかっていうのが
大事なんじゃないか?

もういいんだよ
工作員の煽動で悲観的になって行くのはよぉ
287 クレヨン(dion軍):2010/03/23(火) 08:31:46.34 ID:t/Zx0PB2
なにこの気持ち悪いスレ
288 天秤ばかり(奈良県):2010/03/23(火) 08:32:11.82 ID:Llp84jWY
>>281
甘いw
これは日本企業の問題じゃ無くて政治の問題だから。
税率あれだけ違うとライト級とヘビー級の勝負のような状態になってる。
だから先進国で製造業は無理ぽ。
むしろこの20年、日本はよく製造業ががんばった。いよいよ転換していく時期なんですよ。
韓国も15年もすればサムスンとかびっくりするくらい儲からなくなってるのは目に見えてます。
289 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:32:56.44 ID:RfxyzwN7
気に入らないレスに在日のレッテルを貼ってホルホルしているという体たらく。
これでは、国際競争に勝とうなんて夢のまた夢だよね。
290 インパクトレンチ(東京都):2010/03/23(火) 08:34:34.90 ID:YHNow06m
生活が苦しくて困っている日本人は在日韓国人を襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
憎い在日韓国人を殺し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥

日本人みんなで在日韓国人を殺そう!
291 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:35:16.97 ID:RfxyzwN7
>>286
> そこに至るまでの経緯を考えて、どういう対策を練るかっていうのが
> 大事なんじゃないか?

日本人は都合の悪い現実を直視する事が出来ないからね。
都合の悪い現実があれば、ねじ曲げて解釈してホルホルする。これが日本人の民度。
292 泡箱(アラバマ州):2010/03/23(火) 08:35:22.17 ID:t4Mfctlq
在日が在日と言われて火病ってるわ
293 ウケ(愛媛県):2010/03/23(火) 08:35:26.27 ID:OJJc2aOU
ID:xDJzR6Lcを>>21で見た瞬間キムチとわかりました^^
294 色鉛筆(佐賀県):2010/03/23(火) 08:36:09.84 ID:NvHJFLxs
鳩山がリーダーの国が勝てるハズがないだろ
295 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:36:20.03 ID:RfxyzwN7
>>290
これ殺人教唆でしょ。犯罪行為だよね。
日本人の民度の低さを示すレス。
296 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 08:36:55.60 ID:xGQAZOQN
>>291
歴史を捏造して中国人にすら嫌われる朝鮮人らしいねww
297 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:37:54.56 ID:RfxyzwN7
せいぜい負け惜しみレスでスレを無駄遣いする事だね。
その行動は韓国にとって大いにプラス。
韓国としては「日本人は妄想の世界でホルホルしていればいい」と思っているだろう。
298 ガムテープ(山形県):2010/03/23(火) 08:38:36.06 ID:HMpvzmk7
>>286
まずは欧米での半島企業のネガキャン
品質が劣り、価格とイメージだけで売ってるのが多い
299 裏漉し器(長崎県):2010/03/23(火) 08:38:39.60 ID:9//Z+Wsx
だから現地の生産能力を高める為にも投資してるだろ
300 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:39:21.55 ID:RfxyzwN7
すでにホンダよりもヒュンダイの方が売れてるからね。
北米市場では、ホンダこそがヒュンダイのバチモン、って思われている。
301 ジューサー(dion軍):2010/03/23(火) 08:39:34.78 ID:hAz2r/UJ
現代>>>>>>>>>トヨタ(笑)
302 やかん(愛知県):2010/03/23(火) 08:40:08.36 ID:Wh1P8v6w
303 落とし蓋(東京都):2010/03/23(火) 08:40:15.24 ID:uCoEniCQ
キムチはとっとと帰れよ。
304 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:40:41.01 ID:RfxyzwN7
「ユーザーのフィーリングの問題」だの、
「アクセル関連の部品を作った米国企業が悪い」だの、
「フロアマットを敷いたユーザーが悪い」だの、
…さんざん言い逃れを並べて、あげくのはてには公的な場で社長が泣き出す。
もはやお笑いでしょ。
305 インパクトレンチ(東京都):2010/03/23(火) 08:40:42.46 ID:YHNow06m
>>295
殺人教唆罪は実際に殺人が行われてはじめて成立するんですよ
殺人しろと煽るだけでは成立しないんです

在日韓国人が殺されてからゆっくり通報してくださいね〜
306 ミキサー(京都府):2010/03/23(火) 08:41:17.90 ID:NqYCw6EE
やたら嬉しそうな連中がいるなw
307 鏡(北海道):2010/03/23(火) 08:41:31.21 ID:5aZiVjwq
半年前は「ほいっさあああああああああ」って遊んでたよな
308 集魚灯(東京都):2010/03/23(火) 08:41:37.17 ID:detwNm9g
>>70
その代わり日本が満州で構築したインフラや工場は全部中国の物になっただろ
植民地のインフラってのは本国が引き上げる時に投資金として莫大な金が請求されるもんだ
309 電卓(大阪府):2010/03/23(火) 08:42:28.59 ID:0Uk8ZbrI
日本終了というより米国終了だろう。
なんてたってヒュンダイの車を選択するのだからw
310 羽根ペン(埼玉県):2010/03/23(火) 08:42:48.25 ID:ag9fWQ+H
>>300
流石にそれは無いだろ
311 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 08:43:17.67 ID:xGQAZOQN
朝鮮人の馬鹿どもは、日本より中国を心配しろよw
まあ、今度は半島なんぞ絶対に併合しないけど。
312 ガラス管(宮城県):2010/03/23(火) 08:43:50.43 ID:B5jOF523
でも、嫌な予感はするだろ?
二度あるこてゃ三度ある
半導体

液晶

自動車

あちらさんだって、こっちが思っている以上に必死だよ
日本にとってはいい流れではないのは確かだ
313 ピンセット(千葉県):2010/03/23(火) 08:44:33.06 ID:6ZhukcdL
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
@アメリカのメディアが展開している日本ブランド潰し

A韓国が政府ぐるみで取り組んでいる組織世論偽装による韓国ブランド称揚の成果

B日本人が総じて遊んでいる上に教育レベルが低下して品質が落ちた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

314 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 08:45:18.53 ID:YvEar/XX
まぁ、その売上の多くが北朝鮮に渡ってると知るのも時間の問題だし
事故ればその安全性の低さは世界でも折り紙つきだから
315 硯(愛知県):2010/03/23(火) 08:45:33.78 ID:Z4NhOaa8
米国で一位ってことは、ヒュンダイは「世界で一番」買いたい車になってしまったか…

日本じゃ全然売れてないけど、「世界で一位」って凄いよな。
情弱国家の日本で売れなくても関係ないな。
これからは「世界」だぜ。
316 ろう石(愛知県):2010/03/23(火) 08:46:26.31 ID:O5jaQdjD
日本はリーダーシップを発揮できないから、競争社会からしたら排除したい対象なんだろうな
317 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/23(火) 08:47:25.86 ID:x50s0Lde
>>288
税の問題というと
途上国、新興国=関税は安く済む
先進国=関税は重めに…
って事なのか?

確かに、米国内で売られている日本車の価格は結構高いと思う
富裕層には売れるけど庶民層には売れないって事なんだろうね
318 マイクロメータ(大阪府):2010/03/23(火) 08:47:39.43 ID:AfIoMVIx
分母がヒュンダイ車の顧客じゃないか・・
あえてヒュンダイ車をえらぶ人ってことでしょ
319 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:48:18.86 ID:RfxyzwN7
テストの結果が返ってきて、思ったよりもかなり悪かった日本君。
「ケッ!こんなテストなんの意味もねえし。本当の実力は俺の方があるし!」と現実逃避。
その様子を見て、テストで90点だった韓国君の心中は、果たしてどんなもんだろう、
日本君が現実逃避して試合放棄してくれるのは、ライバルが減る韓国君としてはむしろ大歓迎だよね。
320 ジューサー(福岡県):2010/03/23(火) 08:52:41.53 ID:lO2r9g44
>ヒュンダイ車の顧客のうち

解散
321 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 08:54:34.63 ID:6BI/UWBy
びっくりするほどソース理解出来てない奴が多いな・・・
322 クッキングヒーター(大阪府):2010/03/23(火) 08:55:54.12 ID:rxccUNYV
要するにブランドへの愛着ってことか
323 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 08:56:09.17 ID:RfxyzwN7
トヨタを買った人は、「もうトヨタは嫌。次は買わない」
Hyundaiを買った人は、「Hyundai良いよ。次も買うわ」

…リピーター率の高さは品質の高さのあらわれ。
324 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 08:57:06.10 ID:YvEar/XX
ID:RfxyzwN7 随分頭がお花畑ですが、大丈夫か?
そもそも韓国の事なんか日本は興味は無いのに
日本に見て欲しいから日本語で記事配信してる現実。ハングルで良いじゃん。
日本が羨望で見ると思うの?
ストーカーに近いよね。あっ日本の寄生虫だった。
朝鮮自体、どうでも良いと思ってる日本人が殆どで
寧ろ中国の方が市場としても大事なんで、勝手にキムチでも食って喜んでいなさい
325 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 08:57:33.18 ID:c7Mgt54P
なんでベンツやBMWじゃないんだって話じゃないの。
326 まな板(大阪府):2010/03/23(火) 08:58:24.91 ID:5KEi0/Zm
日本で乗ってる奴いないからどういう部分が評価されてるのか全くわからんな
そういう状態で確実にシェア伸ばしてると不気味だな
327 インパクトレンチ(東京都):2010/03/23(火) 08:58:33.53 ID:YHNow06m
生活が苦しくて困っている日本人は在日韓国人を襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
憎い在日韓国人を殺し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥

日本人みんなで在日韓国人を殺そう!
328 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 08:59:39.11 ID:++y2sjQ2
ID:RfxyzwN7 

もう連休は終わって世間一般では仕事開始なんだけど、何をやっているんだね?
まさか仕事もしてないのlにえらそうに弁をタレているってことはないよね?
329 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:00:21.90 ID:RfxyzwN7
>>324
もうちょっと論理的なレスをお願いしたいよね。
感情論的な雑言を書き連ねても、ちょっと説得力無いんじゃないかな。
むしろ日本人の頭の弱さを世界に示すようなもの。
330 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:00:43.46 ID:++y2sjQ2
>>324
有名な糖質患者だから、観察するのが吉
331 オープナー(徳島県):2010/03/23(火) 09:00:47.59 ID:tt6TavGr
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1268881092/
ここを見る限り1の記事もヤオいんじゃないの?
332 クレパス(ネブラスカ州):2010/03/23(火) 09:01:04.39 ID:bRhu3Qo5
ヒュンダイ顧客限定じゃねぇかw
ホルホル具合がネトウヨっすねまんまw
333 カンナ(西日本):2010/03/23(火) 09:01:56.27 ID:/1IxFne7
>>223
ホンダはなんでこんな低いんだろうな
レンタカー屋に相手にされてないのか
334 ガムテープ(山形県):2010/03/23(火) 09:02:51.01 ID:HMpvzmk7
>>332
お前ら方針変えたの?
特アに批判的なのがネトウヨだったろ
335 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:03:49.02 ID:RfxyzwN7
お前なんかチョンなんだ、在日なんだ、工作員なんだ、等質なんだ、無職なんだ、

…レッテル張りもけっこうだけど、気に入らない相手にレッテルを貼っても、相手の意見を覆した事にはならないんだよね。
336 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/23(火) 09:05:07.87 ID:RvXHgYKO
337 エビ巻き(東京都):2010/03/23(火) 09:05:39.48 ID:vU1J+AJ6
サムスンが車つくったらどうなるの?っと
338 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:05:56.64 ID:++y2sjQ2
>>335
よほど堪えたのかな?
お仕事はどうした?
あれこれのらりくらいはいつまでも続かないよ
339 カーボン紙(北海道):2010/03/23(火) 09:06:56.28 ID:kQ2kUZ9R
日本が韓国未満の国になるということが現実的になってきたな
340 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:07:42.29 ID:RfxyzwN7
気に入らない相手を個人攻撃するというのは、
気に入らないニュースが書かれている新聞紙を燃やすようなものだね。
…新聞紙を燃やしても、新聞記事が伝えている事実は変わらないんじゃないかな。
341 シュレッダー(埼玉県):2010/03/23(火) 09:08:26.21 ID:tZN+tcXk
まあこれでもよんでみろよ それから話しても遅くはない

【社説】韓国に学ぶ日本に浮かれるな
http://www.chosunonline.com/news/20100323000003
342 モンドリ(関西地方):2010/03/23(火) 09:08:35.91 ID:AVG4JPrW
米民主党が次のターゲットをヒュンダイに定めたようです。
343 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:08:38.19 ID:RfxyzwN7
>>339
そしてその現実を直視出来ずに、いつまでも繁栄が続いていると思っているおめでたい人も、日本に多いんだよね。
このおめでたい日本マンセーホルホル思考こそが、日本を蝕んでいるというのに。
344 アリーン冷却器(catv?):2010/03/23(火) 09:10:22.59 ID:pBsa/XX2
うん
もう日本ダメだな
まじで
345 目打ち(神奈川県):2010/03/23(火) 09:10:48.89 ID:6flOppK2
自衛隊も2chも韓国に敗北し、今度は車まで負けてしまうとは・・・
もう俺たちは韓国の属国として生きていく他なしだな・・・
346 ジューサー(福岡県):2010/03/23(火) 09:10:54.28 ID:lO2r9g44
そうだな
日本はもうだめだ
韓国万歳
347 滑車(香川県):2010/03/23(火) 09:11:36.82 ID:KELGfP7c
この世界は調子に乗ると必ず凋落するようにできてるんだぞ
もっと控えめに静かに進めるんだ
348 電卓(catv?):2010/03/23(火) 09:11:56.20 ID:vONGM7QB BE:2376432858-2BP(5702)

オレ在日だけどヒュンダイ車買ったよ
在日のくせに日本車乗ってる奴は売国奴だと思う
349 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:12:33.77 ID:RfxyzwN7
戦争に例えるならば、今はまだ、東京への空襲が始まった辺りだね。
日本はまだまだ負けを認めない。
東京が焼け野原になっても認めない。最終的に原爆が2発投下されるまで認めない。
350 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 09:13:50.86 ID:c7Mgt54P
具体的に韓国の何を学んだらいいんだよ。
頭の悪い俺のために一例を示してくれないか。
351 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 09:14:05.96 ID:YvEar/XX
安物ヒュンダイのユーザーが金持ちになってれば別の車買うだろうが
そんな事は経済状況みれば明らかだ。
でもいずれ気付く、安物買いの銭失いに
韓国内でトヨタは売れるが、日本では在日さんさえヒュンダイを選ばないので
撤退している。何でかねぇ
352 振り子(東京都):2010/03/23(火) 09:14:21.35 ID:ozIXdprK
03/19

ソース古すぎ、同じので何度もスレ立てんな
353 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 09:15:43.44 ID:xGQAZOQN
>>349
こういう下衆な例えをするのが朝鮮人
354 ジューサー(福岡県):2010/03/23(火) 09:16:01.06 ID:lO2r9g44
>>349
そうだな、日本はもうおわりだ。
観光万歳。
355 モンドリ(関西地方):2010/03/23(火) 09:16:46.98 ID:AVG4JPrW
>>350
マーケティングが上手いのは見習った方がいいと思う。
日本って文系が威張ってる割にはその文系がまともに仕事をしないから。

その国に合わせたマーケティングリサーチをきちんとして宣伝、販売をきちんとこなせばいいだけのこと。
後、商品の開発にもそれらの情報をきちんと流して連携する。

そう言った基本をおろそかにしたから日本の衰退が始まったんだろ。
356 ビュレット(愛知県):2010/03/23(火) 09:17:03.66 ID:hGktcOoo
>>351
どこの国でも金持ちは欧州車買う
お前のいってる事は日本車にも当てはまる
357 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:17:41.48 ID:++y2sjQ2
>>353

絶滅義務人種の朝鮮人は、自分が落としたわけでもない
原爆様が大好きだからな
358 烏口(福岡県):2010/03/23(火) 09:18:13.20 ID:25MlDXdR
なんでブサヨは賛美してるチョンダイ車買わないの?
359 スプーン(北海道):2010/03/23(火) 09:18:53.96 ID:Bm29+Dvn
× また買いたい車
○ またか、痛い車
360 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 09:19:33.26 ID:YvEar/XX
在米朝鮮人しか売れてないヒュンダイのユーザーに
次に買いたい車を聞いても
例えホンダ車を買いたくてもヒュンダイと答えるだろう。
それが真実

もー少し頭使って記事書けよなぁ。大した話じゃないだろうに。
せめて北米で一位取ってから記事にして欲しいもんだ
361 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:19:40.55 ID:RfxyzwN7
いまから数十年前、
世界大戦前に日露戦争とかで連戦連勝した。「大和魂さえあればなんとかなるはずだ」と思い込んだ。そして世界大戦で大敗した。

それから数十年後、家電や自動車などで連戦連勝した。「“ものづくり”さえすればなんとかなるはずだ」と思い込んだ。
日本のリーダーはいまだに「ものづくり立国」と時代遅れのマントラを掲げ、そして大敗した。歴史は繰り返すすなあ(´・ω・`)
362 エビ巻き(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 09:21:02.18 ID:c7Mgt54P
>>355
マーケティングを学ぶならP&Gやネッスルやコカコーラだな。
いまさら家電で勝負するのは時代遅れだ。
363 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 09:26:06.61 ID:YvEar/XX
まぁサムチョンだけは欧州でも頑張ったからテレビは文句無いけどさ
ヒュンダイはまだ無理だろ?車は何で価格以外の評判がないんだ?
早くしないと韓国経済終わるよ。
364 レーザー(茨城県):2010/03/23(火) 09:27:37.42 ID:mxk3aUx3
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
>回答したという。

これって、普通にダメじゃん?
365 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:28:13.69 ID:RfxyzwN7
>>364
トヨタやホンダは、その数字より更に低いんだよ。
366 炊飯器(千葉県):2010/03/23(火) 09:28:18.63 ID:NjmZvBt3 BE:218107182-2BP(4605)

>>1
>米国の中古車査定専門会社
これで嬉しいのか韓国は。
日本を抜いてたら何でもアリだな(笑
367 メスピペット(dion軍):2010/03/23(火) 09:28:38.96 ID:OG8lfhDT
>>364
他のはもっとダメじゃん?
368 漁網(北海道):2010/03/23(火) 09:29:17.53 ID:1njkkotF
おめでとうヒュンダイ
さようならヒュンダイ
369 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:29:18.17 ID:RfxyzwN7
> 早くしないと韓国経済終わるよ。

この手のレス、さんざん見たよね。
「韓国○月危機」
「韓国は今年いっぱい持たない」
…全て嘘でした。
370 すりこぎ(石川県):2010/03/23(火) 09:31:08.00 ID:bxO347S5
日本車も韓国の鉄板使ってて変らないもんな
車はノウハウが大事だから簡単には抜かれないとかいってたけどあっという間だな
371 原稿用紙(catv?):2010/03/23(火) 09:31:22.88 ID:NP0k1gzN
急加速は捏造だったんだろ?
最初から韓国に仕組まれたじゃないのか?
372 グラフ用紙(静岡県):2010/03/23(火) 09:32:41.64 ID:QmJBH0QP
ほれ見ろ
ここでトヨタ批判してた連中にも絶対混じってるよあいつら

ほんとに日本人の国内メーカー叩きはアホだと思うわ
訴訟でも起こして海外メーカー撤退させろよ
373 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:33:56.20 ID:++y2sjQ2
>>372

グリコ森永事件を髣髴とさせるな

あれで儲けたのはどこでしょう
374 集気ビン(奈良県):2010/03/23(火) 09:34:03.78 ID:o9KTWU0g
売上抜いてから喜べば良いんじゃないか
375 封筒(dion軍):2010/03/23(火) 09:34:56.38 ID:meOBg9Y4
>>340
さっきから都合の悪いレスを無視しまくっておいてまあよく言えるもんだわ
376 インパクトレンチ(東京都):2010/03/23(火) 09:35:02.67 ID:YHNow06m
日本が経済破綻したら韓国に密入国して韓国人殺しまくろうぜw
ついでに金を奪って豪遊しよう

いままで韓国人が日本人に対してやってきた事だ
今度は日本人が韓国人を殺す番だ
377 グラフ用紙(静岡県):2010/03/23(火) 09:35:50.94 ID:QmJBH0QP
>>373
よくわからんけどロッテ?
378 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:36:15.75 ID:++y2sjQ2
>>369

歪んだ遺伝子保持者君、
こっちのスレには何でこないの?
お得意の弁でネトーヨたちを黙らせてよ

【韓国】 最低賃金以下で「奴隷契約」のアルバイト急増  1カ月どんなに頑張って働いても4万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269236331/
379 ラジオメーター(大阪府):2010/03/23(火) 09:36:24.64 ID:Gh7nVzO+
>>377
社長が朝鮮人のロッテしか関係ないだろう
380 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 09:36:29.84 ID:xGQAZOQN
>>373
う〜ん、ロッテじゃないよな・・・、ロッテでも無さそうだし・・・
381 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:37:23.73 ID:++y2sjQ2
>>377

YES

なぜかあそこだけ被害がなく、客が流れた
382 インパクトレンチ(香川県):2010/03/23(火) 09:38:04.49 ID:kftUL7pc
>>360
でしょうな。

あとはヒュンダイしか買えない最底辺の貧民層でしょう。


383 レーザー(九州):2010/03/23(火) 09:38:23.45 ID:O/BWhORx
分母はどーなのさ?トヨタやホンダ並にユーザーがいるとも思えんが…
384 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/23(火) 09:38:47.64 ID:WIdD4JdZ
普通にヒュンダイの車が優秀だな、
385 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:38:58.51 ID:RfxyzwN7
すでにHyundaiはマツダ・日産・ホンダを抜いちゃってますけど。これって常識じゃね。
386 ビーカー(アラバマ州):2010/03/23(火) 09:39:01.80 ID:XZ/OoBMV
>>370
車の性能って鉄板で決まってんのw
車持ってないヤツは黙ってろ
387 手枷(アラバマ州):2010/03/23(火) 09:41:04.41 ID:EPBofX4b
おい、トヨタ崩れたら次はよりによってヒュンダイかよ
米国車どうなってるんだよ・・・
388 スプーン(大阪府):2010/03/23(火) 09:41:09.43 ID:2cW64zr4
そりゃ韓国は政府が全力で輸出産業支援してるのに、日本は政府が全力で大企業・輸出企業の足を引っ張ってるんだもの
389 指錠(神奈川県):2010/03/23(火) 09:41:26.52 ID:dz59Rz26
日本衰退っていうか韓国の進歩って感じだな
2、30年の差があると言われてきたのにずいぶん追いつかれちまったんだよ
まあ先進国になって異国人の出入激しくなれば歴史問題等も解決するんじゃないの
390 グラフ用紙(静岡県):2010/03/23(火) 09:45:00.00 ID:QmJBH0QP
やっぱ日本人特有の温いやり方じゃダメだな
391 大根(福岡県):2010/03/23(火) 09:45:08.36 ID:hnqExSlj
産業医科大学研修医大倉夫妻
392 バールのようなもの(京都府):2010/03/23(火) 09:48:51.74 ID:HtFLC/5H
さんざん既出だと思うけど、韓国との違いはマーケティング力だよな
竹島問題でも、やつらどんどん広告出したりしてるけど、日本は何もなしだからな
日本にはせっかくいい技術者いるんだから
文系はマーケティングと技術流出阻止でもっとがんばれよ
393 ペトリ皿(dion軍):2010/03/23(火) 09:50:50.64 ID:ApzP4JPE

■トヨタ訴訟頻発の背景■

★トヨタから金を詐取しようとした米国人!ニュース番組のスポンサーはサムスンとヒュンダイ!

トヨタ暴走車のサンディエゴ被害者は破産者で自作自演強盗被害常連で賠償金詐欺であると米FOXテレビ

★在米韓国人社会でトヨタ訴訟大流行(トヨタの集団訴訟をリードしているのが韓国人)

★「トヨタに訴訟を起こそう」というフィッシングメールが流行

なぜか、このタイミングで、ヒュンダイ・キアがアメリカで現地生産を開始wwww

「ブランド・ロイヤルティ調査(Brand loyalty)」で、ヒュンダイが米国でトヨタおさえ「また買いたい車」1位に
もちろん買収の成果www

犯人は、やっぱり、この生き物www


<`∀´><アイム アメリ韓♪   バレバレ


【追伸】

394 駒込ピペット(大阪府):2010/03/23(火) 09:50:53.58 ID:isfZeErU
>>392
技術力はあってもトップが劣っていたら負けるということだ
395 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 09:52:22.05 ID:xGQAZOQN
>>392
GHQの洗脳をモロに受けている団塊のクソジジイどもがいなくなればいいんだけどね。
オヅラさんが完全に引退する年齢になれば、世の中がかなり変わってると思う。
396 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 09:52:26.40 ID:PfNyQc8L
文系の経済学ってほんと実務で使えないよ
どのようなアプローチでデータを取れば、効果的なマーケティングになるかというような研究について、
どこいけばそういうのやってるかすら答えられないもん。
397 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:53:00.26 ID:RfxyzwN7
都合の悪い事を韓国のせいにする、という思想は、
都合の悪い事を親のせいにする引きこもりの思想と同じだよね。
「俺は育ちが悪かったからこうなったんだ。俺は悪くない。親が悪い」みたいな。
398 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:53:41.06 ID:RfxyzwN7
>>396
それは経営学だと思いますけども。青森なら仕方が無い。
399 エリ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 09:55:37.21 ID:naQD6XDL
この東日本って、また例の在日レッテル張るなーのチョン?
400 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 09:57:33.19 ID:PfNyQc8L
マクロ経済でないだけで経済学でしょ。
経営学はオペレーティングリサーチなど経済学の一部カテゴリだろ。
401 修正液(アラバマ州):2010/03/23(火) 09:57:51.70 ID:JFOevW3j
どうぞどうぞ
402 シュレッダー(長屋):2010/03/23(火) 09:58:00.97 ID:9r02pmFb
サイバー外交使節団のあの連中が頑張ったとかそう言うカラクリ無しの結果かな?
403 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 09:58:26.50 ID:RfxyzwN7
経営学が経済学の一部だ、とするソースは?
ソースが見あたらないからって逆ギレは無しでお願いしたいです。
404 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 09:59:26.26 ID:++y2sjQ2
>>395

あと5年位か?それまでもつかな
405 メスピペット(dion軍):2010/03/23(火) 10:00:18.88 ID:OG8lfhDT
>>397
今度はリンゴ農家の人じゃない人に聞いてみたらどうだ?
406 絵具(埼玉県):2010/03/23(火) 10:00:49.05 ID:0eORxGSP
これってこの前やってたブランド忠誠心ってやつと同じか?
407 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 10:00:51.03 ID:PfNyQc8L
>>403
普通に大学の学部の名前でもみてごらんよ
上智大学とかは並列であると言ってるし、君のように主張してるところもあるよ。
408 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:01:33.42 ID:RfxyzwN7
>>407
ソースは?
409 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:03:16.82 ID:RfxyzwN7
青森さんのレスからは、とりあえず知ってる単語を散りばめて自分を偉く大きく見せよう、とする意図が感じられる
410 ウィンナー巻き(東日本):2010/03/23(火) 10:03:19.70 ID:nz1LrG28
自分はソースも出さずに他人にはソースを要求とな!?
411 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:04:25.50 ID:RfxyzwN7
>>410
何かソースを出して欲しいレスがあったのかな?ならばそう主張すれば良いだけのこと。
赤ん坊だって、乳が欲しい時には泣くというのに。
412 セロハンテープ(愛知県):2010/03/23(火) 10:04:45.96 ID:18ugWg/P
韓国が恐ろしいのは、こういうときに在米韓国人フル動因で工作する事。
まさかそんなことは、って思うことを当たり前のようにやるのが韓国人。
たぶん今の日本の在日の行動みたいになってると思うわ。
愛国心を悪のように植えつけてきた日本では、ぜったい真似できないな。
413 ブンゼンバーナー(アラビア):2010/03/23(火) 10:05:04.07 ID:IJRPO8ob
>>386
鉄板で変わるよ。
ハイテン使えればボディが軽くなる。燃費がよくなる。
加工技術がよければデザインの自由度が増える。
中国の車とかのっぺらぼうだね。
414 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:06:13.28 ID:4dC1t1cz
【レス抽出】
対象スレ:ヒュンダイ、米国でトヨタおさえ「また買いたい車」1位に 喜びにわく韓国 テレビだけで勘弁してくれ
キーワード:東日本

抽出レス数:36


いたいたw
415 すりこぎ(石川県):2010/03/23(火) 10:06:54.47 ID:bxO347S5
ちょっと前までトップギアでボロクソに言われてたのに
http://www.hyundaiusa.com/sonata/
こういう内装の車が200万くらいってのがうけてるのかな
416 げんのう(アラバマ州):2010/03/23(火) 10:10:27.17 ID:1Jtdc5Uo
>>415
あれ?意外とガワだけは出来がいいな…
417 ミリペン(長屋):2010/03/23(火) 10:11:02.04 ID:asXPm5vz
アメ公にはヒュンダイがお似合いだ
418 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 10:11:42.03 ID:PfNyQc8L
レンダリング中ヒマだから答えてあげたいけど、東日本さんが何のソースを求めてるのかわからない。
シラバスで学部探せばわかるだろうに。大学に行った事ないの?
419 梁(関東・甲信越):2010/03/23(火) 10:12:02.98 ID:cP/M7h0M
どうして、韓国人って、沢山アメリカに住んでるの?
420 和紙(アラバマ州):2010/03/23(火) 10:12:42.75 ID:wi8qKt9V
たぶん日本車メーカーだと思い込んでる
トヨダ、ニサン、カワセキ、ヒュンデイ
421 やっとこ(catv?):2010/03/23(火) 10:13:42.92 ID:JDQZNBXv
毎度つまらんのに東日本はようやるわ
流石肥溜めυ速報
422 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:14:34.34 ID:4dC1t1cz
>>415
結構カッケーなこれw
423 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:15:11.40 ID:RfxyzwN7
>>418
おとぼけ上手だね。
「経営学が経済学の一部だとするソースは?」と、すでに明確に書いているのに。
ついでに逆ギレもナシでね、と予め書いているのに。
424 乳鉢(神奈川県):2010/03/23(火) 10:15:30.82 ID:E3uJxe+o
おまえらがアメリカの口車にのせられてトヨタネガをしたせいで
こういう結果になったんだな
425 ボールペン(大阪府):2010/03/23(火) 10:19:06.23 ID:xYrsvTqA
韓国車wwwwwwwwwwwwwwwwとか散々馬鹿にしてた奴等はどうするんだよ
完全に家電と同じ道をたどってるわけだけど
426 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:19:09.12 ID:RfxyzwN7
まさか、A学部B学科、という学部学科があれば、BはAの一部だという事になる、とでも思っているのかな。
家政学部に食物学科があれば、食物学は家庭科の一部だ、となるのかい?ちょっと無学歴極まるよね。
427 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:20:03.16 ID:RfxyzwN7
>>415
こりゃ売れるわ。日本のペラペラ内装より、そりゃこっち買うでしょ。
428 フラスコ(新潟県):2010/03/23(火) 10:20:20.48 ID:tQOZW5ji
ヒュンダイとかただの安物だろwwwwww
なんか昔のカローラを、外装・内装だけ高品質化しただけみたいな車しかないんだろwwwwwww
サスとかエンジンとかは糞なんだろwwwwwww
429 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:20:56.61 ID:RfxyzwN7
>>428
エンジンは三菱製みたいだけど、お前の考えによると、三菱はクソなんだね。ブーメランサクサクすなあ。
430 カッティングマット(茨城県):2010/03/23(火) 10:21:44.85 ID:It6YbKcW
日本は自動車も家電もメーカー数多すぎだよなぁ
人口多いアメリカですらビック3なのに
431 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:21:48.77 ID:4dC1t1cz
>>425
どうもしないよ
当時は馬鹿にしてたけど今は負けてる
さあどうやってカイゼンするかってとこだろ
432 セロハンテープ(愛知県):2010/03/23(火) 10:21:50.29 ID:18ugWg/P
>>424
実は韓国人の煽動だったりするから、救えんわ・・・。
日韓掲示板で、2chで日本人誘導したら自分たちで叩き始めて笑った、とか堂々と書いてあったしな。
ほんともう、ここにいる奴らアホかと。
433 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:23:43.27 ID:MA5HTQRv
韓国車はアメリカで実際売れてるよ。
クズでもいいから乗り潰す営業車として凄く人気がある。
故障しようが人が死のうが他人ならOKなので、レンタカー業界では
最高に人気がある。
434 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/23(火) 10:24:06.00 ID:UpjcqKLc
あれだけ盛り上がってた韓国経済崩壊スレって何だったの…?
崩壊間近と他板にもコピペしてた人、ここにも来てるんだろうな
435 下敷き(アラバマ州):2010/03/23(火) 10:24:15.39 ID:/vim/zwW
ヒュンダイの車買った奴の4割が次は別メーカーの車にしたいと思ってるの?
いいのかそれ?
436 フラスコ(新潟県):2010/03/23(火) 10:24:32.55 ID:tQOZW5ji
>>429
三菱が作ったところで糞は糞だろwwwww
金かけなきゃそれなりなんだよwwwwww
437 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:25:19.81 ID:RfxyzwN7
>>433
レンタカーに欠陥車を置くなんてむしろ逆に有り得ないでしょ。
…保険って知ってる?
…保険料金は車種によって異なるって知ってる?
さすがに頭弱すぎなレスだね。
438 輪ゴム(catv?):2010/03/23(火) 10:25:21.76 ID:NTzALDWR
>>415
価格じゃ競争出来んな。
しかし、アメリカで多少売れても日本じゃ売れんな。まだまだ恥ずかしいw
EUとかに進出してんのか?
439 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:25:23.64 ID:4dC1t1cz
>>434
今頃アーアーキコエナイになって勝利宣言してるだろ
ワロス曲線()とか言ってた奴こそ笑い者だわな
440 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 10:26:09.75 ID:++y2sjQ2
>>437

トヨ叩きを誤らないといけないよね


プリウスが加速して事故った→運転ミスでした NY警察が断定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269306852/
441 豆腐(長屋):2010/03/23(火) 10:26:41.94 ID:mK/8LxAv
>>432
共産党工作員もな
工作員の思惑通りにしか事が運ばない2ちゃんwarosu
442 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:27:16.19 ID:RfxyzwN7
>>440
急加速事故は1事案では無いからね。…お前は1つの事案が全てに適応されると思うのかな?ちょっとおめでたいね。
443 エリ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 10:27:17.21 ID:kD0CB61w
東日本wwwww
444 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/23(火) 10:27:21.80 ID:QyqUp9t/
大規模リコールでアメリカと朝鮮の叩き合いになるのか
445 れんげ(新潟県):2010/03/23(火) 10:27:56.37 ID:q+Wii1Gh
TOYOTAバッシングの裏には韓国の影あり
446 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:28:11.21 ID:MA5HTQRv
>>437
お前アメリカの空港行った事ないのか?
マジで韓国車だらけだぞ。保険は個人加入なので、レンタカー会社は
痛くも痒くもないし、ヒュンダイとか無茶な車体長期保証とかやってるので
ほんとに人気あるよ。自分では買いたくないけど・・・と言う用途には
本当に大人気。
447 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:28:54.24 ID:4dC1t1cz
>>438
日本とかとっくに撤退決定してるだろ
まあ撤退というか日本市場が老齢化し過ぎて見捨てられたんだけどな
新聞やニュースサイトぐらい読もうぜ
448 カッター(アラバマ州):2010/03/23(火) 10:29:12.29 ID:uBFGPp83
また負けたんだな
そりゃふんぞり返って商売したからだな
449 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:29:27.40 ID:RfxyzwN7
>>446
つまり市場はヒュンダイになびいているというわけだね。
450 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 10:29:50.25 ID:PfNyQc8L
東日本さんってちょっと頭がおかしい人なのね。
451 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:30:49.40 ID:RfxyzwN7
>>450
あ、アンカー忘れたけど>>426はお前宛だから。
あと、答えられないからって逆は無しでね、って二度もお願いしたのに、お前はガマン出来なかったみたいだね。
452 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 10:31:10.14 ID:++y2sjQ2
>>450

今気づきましたか

あまりいじると本当に壊れちゃうかも
453 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:31:45.51 ID:MA5HTQRv
>>499
そう。「プw クズ車乗ってる」と言うことを気にしない層にはどんどん売れ始めてる。
日本メーカーもそういう層が世界中で増えてると言うことに気をつけないと
足元すくわれるかも。
454 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:32:20.24 ID:RfxyzwN7
スレが進めば進むほど、日本企業の弱さ、日本人の頭の悪さ、そして韓国車の強さが浮き彫りになる展開になっている。
ちょっとなんとかしたいよね。
455 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 10:32:58.34 ID:xGQAZOQN
>>434
韓国経済は生きているというより、生かされている。
各国の都合で。
456 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:33:04.70 ID:RfxyzwN7
> 日本メーカーもそういう層が世界中で増えてると言うことに気をつけないと
> 足元すくわれるかも。

すでにHyundaiはマツダ・日産・ホンダを抜いちゃってるというのに。
457 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:33:06.58 ID:4dC1t1cz
>>453
誰にレスしてるんだw
落ち着こうぜ
458 輪ゴム(catv?):2010/03/23(火) 10:34:14.70 ID:NTzALDWR
>>447
撤退ニュースは知ってたよ。
スポーツカー並みに売れてなかったからねえ。
ほとんど自社登録かレンタカーと物好きってとこだろうか・・・
459 コンニャク(長屋):2010/03/23(火) 10:34:27.59 ID:kzpXfco3
まだ「部品は日本製!」、「日本企業騙って売ってる」とか言ってるやつ恥ずかしくないの?
460 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:35:15.71 ID:MA5HTQRv
>>456
まだまだブランドイメージでは勝ってるけど、テレビみたいに
「まあ、日本製ほどのクオリティ無くてもいいよな。何かあったら訴えればいいし」
と言う考えのユーザーはすげー増えてる気がする。特に米国。住んでるとマジで感じる
461 彫刻刀(長野県):2010/03/23(火) 10:35:33.54 ID:R7xhh55m
どのくらいまで日本が落ちぶれれば在日が本国に帰りますか?
462 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 10:36:29.56 ID:++y2sjQ2
>>455

ゲンダイ、サンセーの繁栄の犠牲がこれかもしれん
【韓国】 最低賃金以下で「奴隷契約」のアルバイト急増  1カ月どんなに頑張って働いても4万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269236331/

ちなみに、格下人間のチョン日本さんはなぜかこのスレにはこないんだよな
463 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:37:10.52 ID:4dC1t1cz
>>458
売れる訳ないじゃんそもそも
日本にどんだけ車メーカがあると思ってるんだ
ベンツやBMみたいにターゲット絞って長年営業しないと厳しいだろうね
ジャガーやロメオが急に爆販したら怖いだろ?
464 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:37:28.95 ID:RfxyzwN7
>>460
一方で、日本人だけが「なんだかんだ言っても日本製品が一番に決まってるんだ」というmythを信仰しているんだよね。
465 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:37:35.97 ID:MA5HTQRv
とにかく、世界中の人が貧しくなってるんだよ。
それを無視したら負けるよ。
466 ボールペン(大阪府):2010/03/23(火) 10:38:16.28 ID:xYrsvTqA
今でも大丈夫大丈夫と家電の時と同じように楽観視してる奴が多いんだろうな
467 烏口(三重県):2010/03/23(火) 10:39:02.02 ID:m7uYrffN
日本も、金融立国を目指すしかない日が近づいているのかな。
468 ミリペン(長屋):2010/03/23(火) 10:40:05.68 ID:asXPm5vz
トヨタ車は急加速しました→運転ミスでしたというオチになるが、
韓国車ってリアルに急加速しそうな悪寒
469 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:40:21.86 ID:MA5HTQRv
>>464
いや、日本車のハイクオリティ神話はまだ北米でも生きてるよ。
ブルーブックのリセールバリュー見てもそれは明らか。

でも、寿命の短い電化製品とかだとオーバークオリティとみなされて
韓国勢に負けた。
470 スターラー(大阪府):2010/03/23(火) 10:40:24.05 ID:EzXrfwXf
2009年の世界新車販売ランキング

順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率)
1(1):トヨタ 781万台(-13%)
2(2):GM 650万台(-22%)※
3(3):VW 629万台(+1%)
4(4):フォード 482万台(-11%)
5(5):ヒュンダイ 475万台(+15%)
6(6):ホンダ 339万台(-10%)
7(7):日産 336万台(-9%)
8(8):PSA 319万台(-2%)
9(9):ルノー 231万台(-3%)
10(10):スズキ 231万台(-2%)
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
471 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:40:24.91 ID:4dC1t1cz
>>466
このスレ見ても詭弁のガイドラインになってるからな
日本なんてどうでもいいんだよこういう連中は
大本営を垂れ流してホルホルしてるうちに原爆食らうのがオチ
472 目打ち(青森県):2010/03/23(火) 10:40:50.22 ID:PfNyQc8L
多少製品悪くてもサポートでなんとかすればいい
サポートでカバーできなくても訴訟で勝てるようにしておけばいい

という開発とサービスと法務の最も効率のいいバランスを検討すべきであって
とにかく製品がよければそれでいいというのは物凄く柔軟性に欠けるよね。
473 駒込ピペット(大阪府):2010/03/23(火) 10:40:54.09 ID:JlCJpr1j
さすが俺たちのヒュンダイ
474 シール(大阪府):2010/03/23(火) 10:41:32.28 ID:X3wM4uRL
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  ギギ....チョパー..リ..
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
475 カッター(アラバマ州):2010/03/23(火) 10:41:39.65 ID:uBFGPp83
日本製なんてもはや存在しないし
どうせ中国製で作りが脆い
だったら安い方を選ぶに決まってる
476 指矩(catv?):2010/03/23(火) 10:42:19.87 ID:s4cQixYj
日本終わってんなー
477 アリーン冷却器(茨城県):2010/03/23(火) 10:42:32.45 ID:NrHoZhTO
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:43:49.28 ID:4dC1t1cz
今度はネトウヨとか言い出したよメンドクセーな
+でも行って存分に暴れてろ
479 ガムテープ(長屋):2010/03/23(火) 10:44:33.07 ID:1XIgkHOF
>>467
日本のような無能が舵をとる国が金融なんてやったらアイスランドの二の舞だぞ。
480 ガムテープ(長屋):2010/03/23(火) 10:45:13.78 ID:1XIgkHOF
>>478
お前は誰と戦ってるんだ?
481 ろう石(兵庫県):2010/03/23(火) 10:47:10.15 ID:uAHTs9dO
さすが韓国やー
482 エバポレーター(山梨県):2010/03/23(火) 10:47:16.50 ID:po6NUJd0
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄2010年 4月1日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  来週の木曜から約40年働こうね
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
483 画鋲(茨城県):2010/03/23(火) 10:47:58.20 ID:4dC1t1cz
>>480
宿敵ヒュンダイ
484 サインペン(catv?):2010/03/23(火) 10:48:09.14 ID:7mCqK0QO
新しいのはまず試される それが今後も安定してシェアを取れるとは限らない
1年2年の売上で一喜一憂してるからおまえらは経済音痴って言われんだよ・・・もっと長期的に見ろ
こんなのまだノイズでしかないだろ
485 薬さじ(宮城県):2010/03/23(火) 10:48:20.48 ID:NMr0o3K8
アメリカでは自殺が流行ってるのか?
486 ろうと台(アラビア):2010/03/23(火) 10:49:26.60 ID:MA5HTQRv
>>475
それに尽きるな。どうせゴミなら安い方がいい。

韓国人はよくわかってるよ。クオリティで勝てないならゴミを売る方法を
ちゃんと考えて実行してるんだから。
487 すりこぎ(沖縄県):2010/03/23(火) 10:49:53.32 ID:SXJ6uRtR
日本復活の為にはまず国内の似非ウヨをどうにかしろ。カルト団体を徹底的に取りしまって、
関連のある奴等は重要なポストから下ろすべき。こいつ等はスパイと一緒。
488 ミリペン(catv?):2010/03/23(火) 10:49:59.58 ID:oGKBKkXE
抽出 ID:RfxyzwN7 (35回)



必死なトンスル人のいるスレですね(^^
489 ボンベ(東京都):2010/03/23(火) 10:51:14.20 ID:xGQAZOQN
>>484
まあ、経済は100m走じゃないからな。
490 電卓(catv?):2010/03/23(火) 10:51:57.77 ID:vONGM7QB BE:2138788894-2BP(5702)

対象 RED

URL:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269291500/
時刻:2010/03/23(火) 10:49:26.60
ID:
名前: ろうと台(アラビア) さんの発言です。 [逆引き不可]
結果

1. SUCCESS: 200 OK [逆引き不可] +1pt.


Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!

名も無きBoo2008さん、ありがとうですm(_ _)m
491 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 10:52:08.55 ID:RfxyzwN7
ここ20年ほど日本経済は足踏みしているんですけど、これもノイズの範囲内なんですかね?
492 チョーク(catv?):2010/03/23(火) 10:54:23.08 ID:3uk/1qvk
>>415
ロゴがホンダとそっくりだな
493 霧箱(埼玉県):2010/03/23(火) 10:57:56.47 ID:ppHq4FCg
TOPGEAR誰か貼った?
494 豆腐(長屋):2010/03/23(火) 10:58:12.71 ID:mK/8LxAv
昨日テレビでやってたけど、韓国でタクシー暴走したのってどのメーカーなの?
495 落とし蓋(東京都):2010/03/23(火) 10:59:05.36 ID:uCoEniCQ
>>492
ヒュンディだしCMに富士山とか使うしね、まぁやること汚い
496 指矩(catv?):2010/03/23(火) 10:59:45.70 ID:s4cQixYj
プリウス急加速、米警察が操作ミスの見方

トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が急加速を起こしたとされる問題で、
米ニューヨーク州の警察が同州で起きた事故の原因について「運転者の操作ミス」との見方を強めていることが22日、分かった。

 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)などが報じた。

 事故は今月9日に発生。プリウスを運転中、壁に激突して負傷した
56歳の女性が「急加速してブレーキも利かなかった」などと訴えていた。

 警察は捜査の結果、「ブレーキを使った形跡がなかった」として車両の構造的な欠陥や
電子系統の不具合は見つからなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000249-yom-bus_all
497 白金耳(大阪府):2010/03/23(火) 11:02:57.37 ID:ZaVIGG5I
全米で100台しか売れてなかった現代車のオーナーの内56人が次も現代車を買いたいって言っただけだろ。
全員チョンだろ
498 チョーク(catv?):2010/03/23(火) 11:02:58.94 ID:3uk/1qvk
>>495
>ソナタ(NF)のリアデザインが競合車種のホンダ・アコード(北米・アジア仕様。日本ではインスパイアとして販売)に酷似

デザインまでパクってるようだなw
499 鉋(群馬県):2010/03/23(火) 11:04:49.68 ID:iCTGmbfB
右左工作員のにおいがプンプンするぜぇええええええええ!!!
500 万年筆(アラビア):2010/03/23(火) 11:06:16.89 ID:9F60fFPU
韓国車は日本車の劣化コピー。しかしそれでもいいよ、と言う貧乏人の激増の波に日本は飲まれてる。
501 和紙(岩手県):2010/03/23(火) 11:07:41.84 ID:Ka3TX4mk
別物より劣化コピーなら値段的にありじゃねーとおもうアメリカ人であった
502 電卓(catv?):2010/03/23(火) 11:08:59.33 ID:vONGM7QB BE:712929762-2BP(5702)

対象 RED

URL:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269291500/
時刻:2010/03/23(火) 11:06:16.89
ID:
名前: 万年筆(アラビア) さんの発言です。 [逆引き不可]
結果

1. SUCCESS: 200 OK [逆引き不可] +1pt.

Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!

名も無きBoo2008さん、ありがとうですm(_ _)m
503 朱肉(埼玉県):2010/03/23(火) 11:09:05.99 ID:HESDVGGd
ちなみに本田圭佑の所属するロシアのCSKAの今季からのスポンサーが

ヒュンダイです
504 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:09:08.04 ID:UIXlEKnL
韓国のネット工作はかなり酷いからな
みんな騙されるなよ
ってか、誰も買わねーよなw チョン車なんてw
505 蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:09:17.83 ID:JerFZ6hw
むしろ電子制御は韓国の方が上なんじゃねーの
506 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 11:09:55.32 ID:z3MECY0z
ほとんどトヨタとホンダのパクリでビックリ
507 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 11:10:55.10 ID:++y2sjQ2
下等生物の人類社会参加権(外国人参政権)が
お流れになったから、キリキリしとるのかな
508 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:11:00.98 ID:UIXlEKnL
ヒュンダイもサムスンも最近はスポーツイベントのスポンサーなどを
無理してやってるが、実際は広告費を余り出せないらしくてCMなどは
ほとんどど流せてない状態なんだぞ
509 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/23(火) 11:14:00.14 ID:b2r8pQzX
>>455
ああ今そういう方針なの
あれだけ煽りに煽って、今更引けないよね
510 コイル(大阪府):2010/03/23(火) 11:14:04.61 ID:XR1ZJngv
>>503
ロシアのチームのスポンサーするのはランドラッシュでヒュンダイ系企業が
ロシアの農地大量獲得して自国用の作物そだてたりしとるからとかも関係あるんかな?
511 墨壺(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:14:05.71 ID:fYLkUnPp
日本ではチョンダイは撤退したんだっけ?5年くらい前まではCMも流してたと
思うんだが。家電も自動車も韓国製は日本では売れないね
512 鑿(アラビア):2010/03/23(火) 11:15:23.42 ID:WMwLFN2S
>>502
こんな機能あるのか。北米からだと書き込めないからVPNだけどw
513 マイクロメータ(大阪府):2010/03/23(火) 11:15:30.92 ID:/H8vRNyu
>>504
でもさ、トヨタ車の半分が日本で売れてることを思うと
他の国ではヒュンダイのが走ってるようになるわけだw
514 虫ピン(空):2010/03/23(火) 11:15:31.00 ID:06YOdWZT
韓国企業の躍進は本物だが、その対価が高すぎた。
この関係に気づいてないやつが多すぎる。
だから韓国に学べ、学ぶなの言い合いになる。
515 エバポレーター(dion軍):2010/03/23(火) 11:16:12.23 ID:pqagCpW2
ウリナラのヒョンデ車がチョパーリ国で売れないのは差別ニダ!!
516 撹拌棒(大阪府):2010/03/23(火) 11:17:06.33 ID:Ojz24L3g
2009年の世界新車販売ランキング

順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率)
1(1):トヨタ 781万台(-13%)
2(2):GM 650万台(-22%)※
3(3):VW 629万台(+1%)
4(4):フォード 482万台(-11%)
5(5):ヒュンダイ 475万台(+15%)
6(6):ホンダ 339万台(-10%)
7(7):日産 336万台(-9%)
8(8):PSA 319万台(-2%)
9(9):ルノー 231万台(-3%)
10(10):スズキ 231万台(-2%)
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
517 ガムテープ(長屋):2010/03/23(火) 11:17:09.73 ID:1XIgkHOF
>>483
そうか。まあ、がんばれ。。。
518 ガムテープ(山形県):2010/03/23(火) 11:17:48.21 ID:HMpvzmk7
>>456
統計の見方もわからないんですね
かわいそう
519 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:18:51.07 ID:UIXlEKnL
>>513
海外だとトヨタは高級車の扱いだからな
特に欧州あたりだと価格もかなり高額らしい
520 イカ巻き(三重県):2010/03/23(火) 11:19:40.47 ID:kMCw0pcX
>>31
知ってると思うけど、欧米ではアジアンとジャパニーズで区切りがされてる
だから中韓その他の中で、韓国がいくら目立とうと、それはコリアンになり得無い
まぁ時間の問題かもな
521 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 11:19:52.44 ID:++y2sjQ2
>>510

本田△のCSKAの試合では、
歪みHの広告がウザいぐらいに目に入った

きたねえもの見せるな、と
522 電卓(catv?):2010/03/23(火) 11:20:42.23 ID:vONGM7QB BE:1485270555-2BP(5702)

>>512
fack

対象 RED

URL:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269291500/
時刻:2010/03/23(火) 11:15:23.42
ID:
名前: 鑿(アラビア) さんの発言です。 [逆引き不可]
結果

1. SUCCESS: 200 OK [逆引き不可] +1pt.

Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!

名も無きBoo2008さん、ありがとうですm(_ _)m
523 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:20:51.49 ID:5ktKS2j0
日本がコピー言われ続けて成り上がったように
韓国も劣化版のそしりを受けつつも日本企業が見落としてる商機を見つけて地力をつけたんだよな
家電の現状を知りながら見て見ぬふりは出来無いだろうね
524 ガムテープ(長屋):2010/03/23(火) 11:20:53.20 ID:1XIgkHOF
>>518
この統計が真実だろ。
なんか家電のときと同じこと言ってるな。
525 シャープペンシル(東京都):2010/03/23(火) 11:21:39.90 ID:ZzaG1Po9
シンプソンズで馬鹿にされていたのも今は昔…
526 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 11:22:48.71 ID:nrHU6zkC
ってコレ台数出てんの?
メーカー比較になってねーだろw
527 ガムテープ(長屋):2010/03/23(火) 11:22:57.37 ID:1XIgkHOF
>>523
そ、同じ道をたどってるだけ。じきに中国に抜かれるだろうな。
528 分度器(福岡県):2010/03/23(火) 11:23:40.62 ID:LwYbkTjy
アメリカってアメ車売れないの?
529 はんぺん(アラビア):2010/03/23(火) 11:23:56.68 ID:CnpTt9D+
>>522
頑張れw
530 乾燥管(新潟県):2010/03/23(火) 11:24:21.64 ID:L8Lj5pfa
在日が頑張ってヒュンダイ買ってるんだから当然だろ
531 虫ピン(空):2010/03/23(火) 11:24:43.00 ID:06YOdWZT
韓国企業がこれほど躍進しているのに、韓国自体の知名度はほとんど上がってない。
企業が勝って、国民が負けている状態。
532 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 11:24:45.80 ID:RfxyzwN7
「日本は韓国に勝ってるんだ!」という主張に無理がある事が分かったのか、
「どうせ韓国も日本と同じようにいずれ沈没するんだ!」という主張に移行しているのが笑える
533 硯(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:24:53.74 ID:FlvfH73J
アメ公にはチョンの製品がお似合い
534 クレヨン(東京都):2010/03/23(火) 11:25:15.09 ID:jPEMbBx9
日本人もさっさと月給4万円で追従しろよ
535 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 11:27:19.48 ID:++y2sjQ2
>>532

チョーセンに行って4万で雇われて来たらどうだ?
536 虫ピン(空):2010/03/23(火) 11:27:23.58 ID:06YOdWZT
韓国経済の「闇」も直視しなければ、どんなに良いニュースも大本営発表に成り下がる。
その先には敗戦が待ってる。
537 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:29:16.79 ID:UIXlEKnL
>>532
いや、日本車の方が圧倒的に買ってるだろ?
お前、数字も読めないの?
538 電卓(catv?):2010/03/23(火) 11:30:37.50 ID:vONGM7QB BE:1901146548-2BP(5702)

>>529
しぶてぇな…
539 ガムテープ(山形県):2010/03/23(火) 11:30:50.95 ID:HMpvzmk7
そういやなんで車は「日本車」って括りで叩かれてんだろうな
「東アジア車」で括られたっていいのに
540 アリーン冷却器(茨城県):2010/03/23(火) 11:31:14.84 ID:NrHoZhTO
ネトウヨの逆法則すげえなw
プリウス売ってグレンジャー買うわw
541 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:32:36.77 ID:UIXlEKnL
プリウスの件は酷かったよな
デマを流した黒幕は韓国人らしいが
そこまでしてヒュンダイ車を売りたいのかねぇ
542 銛(dion軍):2010/03/23(火) 11:32:40.45 ID:WjGbQVXg
トヨタ、子ども手当、外国人参政権
これからの日本を指し示すニュースが並びすぎている
543 エバポレーター(dion軍):2010/03/23(火) 11:32:50.35 ID:pqagCpW2
>>540
新しくできた茨城空港からきたニダ人ですか?さっそく工作活動とはさすがですね
544 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 11:33:27.08 ID:YvEar/XX
ID:HMpvzmk7
君が哀れだ。まるで朝鮮の歴史教科書のようだ。

世界の自動車メーカー販売台数ランキング
1 トヨタ自動車 日本 564 万台
2 GM 米国 552 万台
3 GM 米 552 万台
4 日産ルノー 日仏 413 万台
5 現代自動車 韓国 339 万台
6 フォード 米国 337 万台
7 PSA + 三菱自動車 仏日 303 万台
8 ホンダ 日本 251 万台

新車も総販売数もチョンダイはトヨタの半分程度
545 落とし蓋(東京都):2010/03/23(火) 11:33:31.83 ID:uCoEniCQ
>>540
うん、買ってやれよ。
なんでプリウスなんかに乗ってんだ?

ヒュンダイ撤退発表してるからな、早く買うんだぞ。
546 ゆで卵(埼玉県):2010/03/23(火) 11:34:29.59 ID:80HdutgQ
俺達のヒュンダイ
547 チョーク(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:34:39.30 ID:h0JAoro3
現代のアメリカでのCMがガチ日本なんですが
何故に背景を日本にするんw
548 画架(岡山県):2010/03/23(火) 11:34:40.61 ID:beOZAR8B
一連のトヨタsage報道は明らかに日米の反日分子が結託してやってるよな
549 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 11:35:27.20 ID:ADckO/S/
>>545
チョンダイ日本から出て行くのか?
今までに買わされたチョンダイ車とかどうなるんだろw
550 ちくわ(福岡県):2010/03/23(火) 11:36:40.30 ID:Zi7KhZYK
パクリなのかもしらんが、個人的には国産よりデザインが斬新な気がしていい感じ
ただ中身の方はまだまだ国産のが信頼できそう…今後塗り替えられるかもだけど
551 電子レンジ(大阪府):2010/03/23(火) 11:38:20.09 ID:RMQQh7iz
>>550
同意だね。ジェネシス見てたらレクサスとか近いうちに抜かれると理解している
552 アリーン冷却器(茨城県):2010/03/23(火) 11:38:50.57 ID:NrHoZhTO
>>545
燃費に釣られて買ったらこのザマだよ
やっぱり信頼できるブランドで買わないとダメってのを痛感したわ
553 虫ピン(山形県):2010/03/23(火) 11:39:25.37 ID:GA5aurOl
>>549
何処ぞの輸入代理店で対応って事になるんでね?
どうせ国内じゃ鉄屑にしかならんだろうな。輸出業者も欲しがらんだろうしw

それと、ヒュンダイなんて既に撤退してたと思ったがなw
554 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 11:39:54.18 ID:YvEar/XX
>>549 馬鹿しか買ってないから心配なし
分かってると思うが、一切の保障は無い。
チョン国製品に保障は一切無い。日本でやっちゃたのは販売代理店が
全て保障させられてる
555 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:40:04.99 ID:UIXlEKnL
自動車メーカーの括りで言うと、
日本・米国・欧州の括りと、韓国・インド・中国は完全に別の括りになってるから
556 ゆで卵(埼玉県):2010/03/23(火) 11:40:33.23 ID:80HdutgQ
またネトウヨ大敗北でν速大勝利か…
557 チョーク(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:41:09.11 ID:h0JAoro3
>>549
何か2・3台しか売れなかったという噂だけどなw

本当に人気あったら、在日の皆様が胸を張って乗ってるはずなのに
在日だってバレちゃいけない理由でもあるのかな(棒
558 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 11:41:50.63 ID:ADckO/S/
チョンダイ車の10年保証…
559 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 11:43:50.50 ID:YvEar/XX
そもそも10年後にチョン国があるかどうかも怪しい・・・・
560 梁(埼玉県):2010/03/23(火) 11:44:02.78 ID:mtvVRoHR
【レス抽出】
キーワード:ネトウヨ

抽出レス数:14


561 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 11:44:24.52 ID:UIXlEKnL
例え今後販売数が日本と並んだとしても、
消費者から見れば完全に別のジャンルの商品だからな
比較するだけ野暮ってものさ
562 炊飯器(長屋):2010/03/23(火) 11:44:45.46 ID:IEcv5uMt
アメリカ人にはヒュンダイがお似合いだよ
トヨタは工場閉鎖してアジア、欧州にシフトしろ
563 ペンチ(大阪府):2010/03/23(火) 11:45:01.28 ID:BSE0vahb
>>555
米国・欧州「一緒にすんな」
564 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 11:45:04.68 ID:++y2sjQ2
>>560

もっと連呼しねーと選挙権の恨みははらせんぞ
565 ゆで卵(関西地方):2010/03/23(火) 11:45:41.19 ID:+Yn+RZnV
お客様満足度とおなじ臭い
566 コンニャク(長屋):2010/03/23(火) 11:46:07.52 ID:kzpXfco3
作るのは日本、売るのは韓国でタッグ組めばいいのに。
567 絵具(大阪府):2010/03/23(火) 11:46:56.77 ID:SEV073qu
なぜネトウヨは現状で慢心しているのか?慢心より抜かれない努力しないと
568 指錠(東京都):2010/03/23(火) 11:47:11.97 ID:uZXf9+tB
そのうち調子こいてアメ公に粛清されるだろうな
569 色鉛筆(兵庫県):2010/03/23(火) 11:49:28.11 ID:qnUhIp21
ソース読めよ在日どもw
570 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 11:50:46.39 ID:z3MECY0z
これダンピングじゃねーの?
571 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 11:50:53.84 ID:YvEar/XX
>>561 大丈夫 そんな日が来ることは無いから
本当にそんな事考えてれば、アメリカの実績よりも中国だろ?これからは。
それに日本ほど国産メーカーの数が無いのに自国でのシェアが余りに低い。
572 下敷き(関西・北陸):2010/03/23(火) 11:54:06.28 ID:PMnuOmVj
ヨタ車も早くヒュンダイみたいにシンプソンズでネタにされるといいのに
573 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 11:56:04.82 ID:YvEar/XX
ヒュンダイ車燃費の秘密は、事故になれば分かる。
復元不可能な車体はどういう意味か分かるでしょ。
せめて衝撃吸収素材としてキムチでも敷き詰めれば良いのに・・・・
574 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/23(火) 11:59:37.67 ID:TRyCi9Fs
またニュー速民の勝利か、トヨタみたいな糞企業目じゃないな

これからは韓国の時代!
575 丸天(関西地方):2010/03/23(火) 12:00:01.81 ID:E8Kq1y7L
近所の家の奥様が韓流狂いで旦那さん(普通の人)が無理矢理韓国製の某車を買わされてたけど
見た感じ普通のクルマだったよエンジン音がうるさ過ぎだとは思ったけど内外装の仕上げも悪くなかった

ただ、半年も経たないうちに車体のあちこちからガタピシ音がする様になって乗り心地も劣化してきたそうだ
やっぱ組立精度の低さはいかんともしがたいみたいだな
日本製の工作機械使ってるんだろうけど何でこんな事になるんだろうか
576 平天(アラバマ州):2010/03/23(火) 12:05:45.35 ID:LhHhhb0X
>>575
それがケンチャナヨ精神だから。w
577 画架(関西):2010/03/23(火) 12:06:05.75 ID:8wQpQKBN
>>110
向こうの国は現実見てるから売れてるんだろうがw
578 ガムテープ(山形県):2010/03/23(火) 12:07:20.61 ID:HMpvzmk7
>>575
生活水準を近代レベルまで引き上げてやった恩を忘れて謝罪だの賠償だの言ってるから祖先から祟られてんだよきっと
579 製図ペン(東京都):2010/03/23(火) 12:10:05.79 ID:hJ8xlfzc
>>ID:xDJzR6Lc

すばらしい祖国に帰らないの?
580 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 12:11:52.84 ID:RfxyzwN7
都合の悪いレスを書く相手を在日認定して、一体何になるというのか分からない。
小学生が「お前のカーチャンでべそ」と泣き叫ぶようなものだ。
581 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 12:14:59.90 ID:YvEar/XX
>>580 ID:RfxyzwN7
お前はどうよ?都合の悪い事には反応なしでさ
てっきり素晴らしい祖国に帰ったのかと思ったぞ
582 霧箱(埼玉県):2010/03/23(火) 12:15:52.96 ID:ppHq4FCg
やっぱ在日って働いてないから昼間っから活動してんだな
583 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 12:17:58.35 ID:RfxyzwN7
韓国への罵詈雑言を書き連ねても、事実が変わるわけじゃ無いのに。
まるで、入試に失敗した連中が「あいつらは塾に行ったから合格しただけだ。家庭に恵まれていただけだ。」と負け惜しみを言うようなものだ。
584 彫刻刀(千葉県):2010/03/23(火) 12:18:37.17 ID:QDjZnn0T
中古でヒュンダイを買う奴がいるか?
ヒュンダイ自体が買い取って新車くれるならそりゃ買うわな
でもそういう商売がいつまで続くか判らんけどね
585 ルーズリーフ(アラビア):2010/03/23(火) 12:26:06.85 ID:F8vmgn5e
順調に嫌われていますねwww

■カンボジア、韓国人との結婚禁止へ

■カンボジア政府が カンボジアで韓国人と結婚するのを当分禁止した。

19日主カンボジア 韓国大使館 煮込んで,国内市民人権団体らによれば
カンボジア政府は今月の初め韓国大使館関係者を呼んで,カンボジア人と韓国人間結婚を
暫定中断すると口頭で通知して,5日公式文書を送って,こういう事実を繰り返し確認した。

カンボジア韓国大使館は去る2日大使館ホームページに"カンボジア政府が暫定的に
国際結婚申込書受付を中断すると知らせてきた"とまず公示したのに続き書面通知を受けた当日
"3月8日から国際結婚関連領事確認申込書受付を中断する"と知らせた。

韓国大使館関係者は"日本など外国大使館に調べてみた結果、今回の措置が韓国にだけ
該当するということを確認した"と話した。

今回の措置が韓国にねらった理由を置いて彼は"カンボジアでは国際結婚の60%ほどが
韓国人と関連したし結婚仲介業者を通じてなされる。だが,カナダや米国,フランスなど外国人とは
自由恋愛により結婚して婚姻した後に現地に住むのが一般的のため"と説明した。

韓国大使館関係者は"カンボジア政府と協議して,韓国人との結婚が
人身売買と関係がなく'コリアンドリーム'を持って韓国行きを望むカンボジア人が
多いという点を知らせること"としながら"現実条件に合うように制度を再整備するもののきれいで
公正に施行されるように最善を尽くすだろう"と話した。

http://media.daum.net/foreign/view.html?cateid=1066&newsid=20100319152510093&p=yonhap
586 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 12:27:44.09 ID:1Dg4jhBD
こんな結果が出るのは、アメリカ人は頭がおかしいか、金がない貧困層が多いかのどちらかだろう。
普通トヨタがダメなら日産、マツダ等の日本車、その次にドイツ車、その次にアメ車だろ。
587 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 12:27:44.40 ID:YvEar/XX
事実を見ないで、妄信的にマンセーしてる人が居ますが
気にしないでください。お仕事のようです。
588 サインペン(埼玉県):2010/03/23(火) 12:27:49.92 ID:OFDJASE6
サムソンもヒュンダイも日本からの技術供与にも感謝すらせず、過去に日本がした事を考えれば当然ニダ!!
とか抜かすあの態度や日本企業のイメージを借りてブランド価値上げたりする神経


でもあの図太さというか、売れれば良いニダ!っていう精神が現実的にここまで大きくなってるというのはある
日本企業がアホというかお人よしというか馬鹿というか
589 サインペン(千葉県):2010/03/23(火) 12:28:09.95 ID:ZThdD+CA
日本人として恥ずかしい
590 ゆで卵(埼玉県):2010/03/23(火) 12:28:18.51 ID:80HdutgQ
>>582
これコピペ・
591 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 12:28:36.30 ID:RfxyzwN7
確かに、盲信的に日本マンセーして現実を見られない人は、まるでお仕事のようだ。
592 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/23(火) 12:29:50.13 ID:Qmvf60Jj
アメリカ順調に貧困層が増えてるなw
593 筆箱(アラバマ州):2010/03/23(火) 12:29:54.27 ID:5/kKD3mc
>>583
だからと言ってチョンダイみたいに低価格低品質の車作るほど
日本のメーカーはバカじゃないだろw
594 シュレッダー(千葉県):2010/03/23(火) 12:30:20.36 ID:NHHPHtnX
なぜこういうとき日韓のメーカーしか話題に上らないのか不思議だよな
他の国のメーカーはどこ行ったんだよ
595 昆布(catv?):2010/03/23(火) 12:30:35.39 ID:se9hIXpO
>>227
現地の友達に聞いたら、
「確かに物は悪くない。でも値段もベンツとかレクサスと変わんないんだよね
だったら、ベンツとかレクサス買うわ」と言ってた
596 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 12:33:05.45 ID:YvEar/XX
>>586 ヒュンダイユーザー(在米朝鮮人&現地工場就労者含む)に
『次回に買いたいメーカー』を聞いただけの話で
一般人に次に買いたいメーカーを聞いた訳ではありません。
ただの朝鮮人のマスターベーション記事です。
597 磁石(兵庫県):2010/03/23(火) 12:36:06.11 ID:rH2poqfH
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
回答したという。

ヒュンダイに乗ってる奴なんて見たこと無いんだが
誰に聞いたんだ
598 昆布(catv?):2010/03/23(火) 12:41:11.01 ID:se9hIXpO
>>596
ちなみに在米朝鮮人にヒュンダイは人気無い
やつらはベンツ大好きだ
599 サインペン(大阪府):2010/03/23(火) 12:42:02.71 ID:tfuBFcsK
アカデミーでもトヨタがギャグにされてたな('A`)
600 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 12:43:36.75 ID:YvEar/XX
>>598 そうなの?じゃぁ余計駄目じゃん。日本に振り向いて欲しい所の
話じゃないな。自分の同胞にさえ見放されてるのか?
601 ラベル(アラバマ州):2010/03/23(火) 12:44:32.02 ID:ZnQYaa7Y
米韓って愛称いいんだろうな、変なの多いし
602 彫刻刀(千葉県):2010/03/23(火) 12:45:10.04 ID:QDjZnn0T
>>595

この値段でどうして韓国のを買わなきゃいかんのだって話だよな
なんでもそうだけど
603 ルアー(大阪府):2010/03/23(火) 12:47:09.69 ID:wkyWKPkr
>>598
ベンツとヒュンダイ比べるのもおかしいわ
高級車と国民自動車じゃん
604 エリ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 12:47:10.18 ID:vQivNlW9
いつかこうなると思ってたがとうとう自動車業界でも韓国に負けたか
605 虫ピン(山形県):2010/03/23(火) 12:49:27.15 ID:GA5aurOl
>>598
日本の在日と同様だなw

北米のヒュンダイ乗りって、ヒスパニックとかプアホワイトってイメージ。
貧乏人の乗り物だ。
606 昆布(catv?):2010/03/23(火) 12:50:28.92 ID:se9hIXpO
>>603
いや、現地の朝鮮人は韓国車バカにしてるんだわ。なんだか知らんけど
金ある奴は(無くても見栄はって中古の)ベンツ買う。あとは日本車か
韓国車はなるべく乗りたくないらしい
607 コンニャク(長屋):2010/03/23(火) 12:51:34.81 ID:kzpXfco3
今の韓国は昔の日本
608 ドライバー(栃木県):2010/03/23(火) 12:51:55.18 ID:SB5lAl79
現代なんて乗ってるの韓国人だけだろ
そりゃ次も現代って言うに決まってる
609 手帳(関西地方):2010/03/23(火) 12:52:06.70 ID:9F+6mUks
そんなに良いのならおまえはひゅんだいwにのればいいだろ
610 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 12:53:11.15 ID:UIXlEKnL
>>607
昔の日本をなめんなよ
自動車メーカーもバイクメーカーも、
いまの何倍もの数が存在してたんだぞ
611 裏漉し器(関東地方):2010/03/23(火) 12:59:31.93 ID:foXZ1kxq
612 土鍋(catv?):2010/03/23(火) 12:59:42.90 ID:X95jvXLf
日本が辿った道をショートカットしてきてるからな
追従は楽かも知れないけど一位になった後が大変
613 筆(関西地方):2010/03/23(火) 13:01:28.58 ID:DklpwUS4
日本オワタアアアアアアアアアアアアア
614 裏漉し器(関東地方):2010/03/23(火) 13:02:23.02 ID:foXZ1kxq
615 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 13:02:45.40 ID:UIXlEKnL
>>611
別に何も感じない
616 ホッチキス(東京都):2010/03/23(火) 13:03:00.71 ID:f7fsURkO
ああバカウヨ憤死過ぎて最高に笑えるwwwwwwww
617 コンニャク(長屋):2010/03/23(火) 13:05:05.90 ID:kzpXfco3
>>611
車とか興味ない俺には国産車との違いが分からない。
618 チョーク(大阪府):2010/03/23(火) 13:05:16.62 ID:OtMaa7Ip
>>611
今はどこの車も似てるからわかりにくい
619 裏漉し器(大阪府):2010/03/23(火) 13:05:43.32 ID:ZeHiIodI
ドイツ車のBMWやポルシェやベンツは鼻や蛙形やエンブレムですぐわかる
620 コンニャク(長屋):2010/03/23(火) 13:05:48.64 ID:kzpXfco3
>>610
数の事じゃねーよ。
621 裏漉し器(関東地方):2010/03/23(火) 13:06:06.51 ID:foXZ1kxq
最新の韓国車
人気はあるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=103JG9INeGM
622 輪ゴム(catv?):2010/03/23(火) 13:06:25.04 ID:NTzALDWR
>>611
レガシィとアテンザとティアナを足して3で割ってトヨタの内装つけた感じ。
623 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 13:07:03.80 ID:JR/9y7zV
電気に続き、自動車でも負けるとは、
624 ドリルドライバー(群馬県):2010/03/23(火) 13:08:20.15 ID:UvZ9mzRC
日本涙目wwwwwww


心の拠り所だった車まで完全敗北wwwwwwwww
625 ドリルドライバー(群馬県):2010/03/23(火) 13:09:15.45 ID:UvZ9mzRC
>>611
ホンダ車に見える
626 レーザー(アラバマ州):2010/03/23(火) 13:13:16.01 ID:5M8Kg/zf
>>1
この調査結果は信じられんな。
どこがどうやって調査したんだ?
627 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 13:13:40.72 ID:UIXlEKnL
>>620
日本は自由経済の中から多数のメーカーが現われて、
その中での競争を勝ち抜いて来たメーカーが現在残ってるんだよ
国家主導によってやっと一社だけ存在出来てる韓国と一緒にしないでくれ
628 篭(catv?):2010/03/23(火) 13:15:57.68 ID:QhYhnHCO
>>544
ヒュンダイはホンダよりも台数売ってるのか
629 蒸発皿(岡山県):2010/03/23(火) 13:16:28.72 ID:DLhaX6qh
>>36
朝鮮自動車も現地生産なのか?
630 シャーレ(神奈川県):2010/03/23(火) 13:17:11.44 ID:bx5NCyBK

そんなに良い車、なんで在チョンは買ってあげないの??


631 ろう石(関西地方):2010/03/23(火) 13:18:20.72 ID:A55agS45
この手のスレは、昼間からかなり沸いてくる
632 ばんじゅう(大阪府):2010/03/23(火) 13:19:40.75 ID:/JxvBLjw
>>628は下からコピペしたものだろう
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1989.html

>>470が正解
たしかに販売台数はヒュンダイのが上だがホンダの方が純利益は上
633 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/23(火) 13:19:59.39 ID:HNw/jIeo
また買いたい車ってどれ?
http://www.kbb.com/car-awards
634 三角架(アラバマ州):2010/03/23(火) 13:20:36.90 ID:84acjtfp
悲観論スレ毎日立ててる奴まじキモいから
日本から出て行ってくれよ。
635 ボウル(千葉県):2010/03/23(火) 13:22:16.62 ID:Pf+v9sSo
日本って各メーカーの連携が弱いな
団結していかないと他の国のメーカーに負けるだろ
636 釣り針(東京都):2010/03/23(火) 13:22:44.10 ID:yyvlZAgT
日本は身の丈以上に成長しすぎたんだよ。
637 メスシリンダー(大阪府):2010/03/23(火) 13:23:13.42 ID:xsB20qC3
ハイブリッドが主流になれば終わりそうな会社
638 セロハンテープ(愛知県):2010/03/23(火) 13:23:23.41 ID:18ugWg/P
トヨタざまあw とか言ってたアホたちの望んでいた未来wwwwww
自国企業叩いて喜んでる国なんて、世界中でも日本くらいだろw
マジで日本人はアホばかりだなw
好きなだけ自虐活動行って、全て失って滅べばいいと思うよw
639 筆箱(アラバマ州):2010/03/23(火) 13:24:08.58 ID:5/kKD3mc
口だけで誰も買ってやらないから日本から撤退しちゃったぞ
640 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 13:26:52.65 ID:JR/9y7zV
マジ日本人の誇りを持てるジャンルって
マンガとかアニメとか空想だけになりそうだな
641 チョーク(福岡県):2010/03/23(火) 13:27:24.71 ID:YuVVwntz
まぁ韓国メディアはちょっとリテラシーに欠ける部分は有るけど
奴等は日本を含め外国に認められたくてしょうがないんだから
おまえらちょっとは認めてやれ


642 ガムテープ(東京都):2010/03/23(火) 13:29:39.56 ID:coEy+ws3
買えばいいんじゃないの?
別に止めないよw
643 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 13:29:57.81 ID:UIXlEKnL
>>638
日本語を使ってるからといって日本人とは限らんだろ
644 ウケ(関東・甲信越):2010/03/23(火) 13:31:32.03 ID:TVLsdAUt
女子フィギュアに続いてまたニュー速大勝利か
栄光には陰りがないな
645 餌(埼玉県):2010/03/23(火) 13:35:45.27 ID:ubuyHjbG
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したい

それしか買えないだけだろ?
646 チョーク(福岡県):2010/03/23(火) 13:42:56.23 ID:YuVVwntz
韓国は国家ブランドが中国より下だった事がショックだったらしく
いずれ来るであろう中国との競争に不利にならぬよう
今は国を挙げての国家ブランド向上キャンペーンをやっているよね
647 製図ペン(新潟県):2010/03/23(火) 13:43:09.00 ID:vXk4tQw7
ヒュンダイ買ってるヤツなんて韓国系とか低所得者だけだろ
そんなヤツは買い換えるにしたってまたヒュンダイを買うしか選択肢がないんだよ
648 スターラー(大阪府):2010/03/23(火) 13:47:28.94 ID:DZ54xfWM
649 包装紙(大阪府):2010/03/23(火) 13:49:31.37 ID:Ob1n17wM

      _,,,
     _/::o・ァ < チュン……チュンチョン...........チョン
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
650 焜炉(愛知県):2010/03/23(火) 13:50:19.10 ID:pKY7JNQO
米・ニューヨーク州のプリウス急加速事故 警察当局、原因は運転手の捜査ミスと発表
651 れんげ(東京都):2010/03/23(火) 13:50:43.25 ID:eXiOK0EK
NYでヒュンダイを20台に1台くらいの確率で見かけたけど馬鹿にされてるんだろうなぁと感じた
半分が日本車だったぜ
米国でも都市部はアメ車人気ないんだなと感じた
ヒュンダイなんてどこにあんだよ田舎では売れているのか?
652 硯(東京都):2010/03/23(火) 14:00:49.55 ID:qfuKcm/N
アメリカで安売りして韓国じゃ高く売ってるから
韓国じゃ売れてないんだってな
653 集気ビン(神奈川県):2010/03/23(火) 14:01:56.86 ID:34DbB8kS
いっその事これくらいやればいいのに
http://forza.game-host.org/media/forza3/image/269120.jpg
654 紙やすり(熊本県):2010/03/23(火) 14:07:06.41 ID:yBeF1e4u
トヨタがあれになったときってライバル企業はここぞとばかりに少しでも問題を大きくしようと裏工作とかしたのかな?流石にないか
655 消しゴム(栃木県):2010/03/23(火) 14:11:33.68 ID:ApWumZaR
こんな調査じゃ負けてるかも勝ってるかもわからんわ
656 コイル(北海道):2010/03/23(火) 14:12:02.76 ID:NYoR5n/1
>>654
あまり大きくし過ぎると、自分たちに飛び火した時に致命傷になりかねないだろ
657 シュレッダー(埼玉県):2010/03/23(火) 14:13:12.40 ID:tZN+tcXk
 昨年の米国での特許登録件数を見ると、韓国は米国、日本に次いで3位だ。件数ベースでは、韓国は8782件、日本は3万5904件で、韓国は日本の4分の1にすぎない。
2008年の技術貿易収支は韓国が31億ドル(現在のレートで約2790億円、以下同)の赤字、日本は150億ドル(約1兆3500億円)の黒字だ。世界シェア首位の商品も韓国の
53品目に対し、日本は234品目に達する。韓国は昨年、史上初めて貿易黒字規模で日本を上回ったが、対日貿易では270億ドル(約2兆4300億円)の赤字を出した。韓国の
輸出製品に使われる重要な部品、素材は大半が日本製だ。

 技術力の基礎となる基礎科学分野は全く比較にもならない。日本は1949年の段階で理論物理学者の湯川秀樹が素粒子理論に関する研究でノーベル物理学賞を受賞したほか、
ノーベル賞の受賞者が物理学賞、化学賞、生理学・医学賞だけで合計13人に達する。世界の学術界では、日本にはノーベル化学賞の受賞候補者が列を成しているとの話も聞かれる。
韓国は科学分野のノーベル賞受賞者が一人もいない。

 日本が「韓国に学ぼう」という言葉の真意は、これ以上押されまいという意味だ。これから世界市場で韓国企業に対する日本のけん制が本格化する可能性もある。企業と政府は
これまでよりも気を引き締め、日本を観察する姿勢が必要だ。日本は「昇る太陽」ではなく「沈む太陽」だという説もあるが、日本が韓国から学ぶことよりも韓国が日本から学ぶことの方が依然として多い。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20100323000003
658 アルコールランプ(沖縄県):2010/03/23(火) 14:14:20.95 ID:UbiBAm3t
スイフト5年乗ったから買い換えようかな
トヨタスルーでこんどはデミオ買おうかなキューブよいいよなぁ
659 コイル(北海道):2010/03/23(火) 14:15:07.88 ID:NYoR5n/1
>>657
これ知ってる人あんまりいないよな
韓国がもうかれば、日本も儲かるんだよ
660 下敷き(長野県):2010/03/23(火) 14:16:31.86 ID:+Dh/S8k6
ヒュンダイに乗る位ならトヨタに乗る
トヨタに乗る位なら軽自動車に乗る
661 黒板消し(catv?):2010/03/23(火) 14:20:27.51 ID:0jEhbYUM
>>645
ヒュンダイしか買えない層は今までなら中古の日本車買ってたと思うんだ
その層が新品のヒュンダイ買うようになったとしたら大変だな
662 ペーパーナイフ(長屋):2010/03/23(火) 14:23:13.33 ID:4vm/tL+n
日本に全然工場ないし、働いても低賃金
良いものなんか作れるわけがない
663 篭(catv?):2010/03/23(火) 14:27:44.67 ID:QhYhnHCO
>>632
一般消費者は純利益の差よりどちらが台数を売ってるかに注目するからな
あいつらも台数世界○位とかそういうアピールをよりしてくるだろう
664 黒板消し(catv?):2010/03/23(火) 14:32:42.49 ID:0jEhbYUM
ていうかホンダって日本じゃかなりボッタくってんな
アコードで比べるとアメリカで200-300万くらいなのに日本だと300弱から400弱するし
仕様が違うにしてもこの値段差は明らかにおかしいだろ
665 目打ち(東京都):2010/03/23(火) 14:37:53.01 ID:VUD5MaSy
日本企業のこういう話題だと必ず「またネトウヨのホルホルが始まった」とか言う奴居るよね
666 スプーン(千葉県):2010/03/23(火) 14:44:42.08 ID:TmR/9hI3
>>661
中古のヒュンダイってあるのか?
中古で乗れるのか?
667 しらたき(愛知県):2010/03/23(火) 14:44:53.53 ID:pOBNqcQb
日本涙目wwwわろたwwww
668 滑車(catv?):2010/03/23(火) 14:46:51.29 ID:Wey5OpFk
>>86
結論が出てるじゃない
669 滑車(catv?):2010/03/23(火) 14:51:25.24 ID:Wey5OpFk
>>657
あとこれも結論ね
670 滑車(catv?):2010/03/23(火) 14:56:47.73 ID:Wey5OpFk
在日は韓国車が売れて日本ざまぁというけど、その分日本も儲かってるからブーメランになってるんだよね

で、韓国車に高度なパーツを分け与えてそれなりの車を作らせてあげてる理由はこれ以上日本車が売れるとマズいから
トヨタバッシング見ればわかるだろ
貿易摩擦を逆撫でしないように売るにはもういっぱいいっぱいなんだよ

だから韓国車に日本製パーツ・特許を大量に乗っけて売ってるわけ
これは家電でも同じ

結果>>657 になるわけね
韓国さんまいどあり!ってな感じw
671 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 14:58:51.64 ID:RfxyzwN7
また、対日赤字の赤字を損失と混同しているおめでたい人が。
672 はさみ(岩手県):2010/03/23(火) 15:00:39.09 ID:k1D+hozi
もうダメだな日本は
673 滑車(catv?):2010/03/23(火) 15:06:39.63 ID:Wey5OpFk
>>671
日本に対して赤字なのは覆らないわけだがw
日本のパーツ・特許無しで家電と車作ってみる?
日本はどこか他所の国に鵜飼い事業引き継がせるからw
674 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/03/23(火) 15:08:33.48 ID:RfxyzwN7
赤字という言葉の意味が分かっていないようだね。

日本国がB国から鉄鋼を買い、日本がその鉄鋼を加工して世界各国に売る、という場合、
B国は日本に対して貿易黒字だけど、それを「B国は日本に貿易黒字だから大勝利!」とホルホルするのは、ちょっと頭弱めだよね。
675 両面テープ(大阪府):2010/03/23(火) 15:09:44.20 ID:QyBWdmhs
せやな
676 ゆで卵(catv?):2010/03/23(火) 15:10:16.61 ID:QDmzkiGz
チョッパリ達は何をやらしても駄目ニダねw
677 ガスレンジ(大阪府):2010/03/23(火) 15:11:07.64 ID:J7tNa3ni
>>16
四半世紀前からな
http://www.youtube.com/watch?v=CbXEin7jYVA

>>270
旧モデルの最終月のはずなのに7500台も売れたのか
値引きはしてるとは思うが
678 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:20:56.82 ID:JR/9y7zV
>>670
なんかこうやって書いてるのが実は在日のような
気がするわ、韓国製品が売れても日本の部品も売れるから
バッシングするなよみたいな。
679 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:22:18.13 ID:JR/9y7zV
>>670
みたいな理論をサムスンが台頭しだした頃から
聞かされてきたが結果日本の電子産業の有様を見てみろよ、
ぜったいこんなこと書いて批判の矛先をずらそうとしてるのは
在日だわ
680 ドリルドライバー(群馬県):2010/03/23(火) 15:23:17.84 ID:UvZ9mzRC
>>654
ロビー活動で裏工作してたから問題が大きくなったんだろ

こういう人って反日勢力のトヨタ、キャノン、ソニー叩きにのせられてそうw
681 インパクトドライバー(山形県):2010/03/23(火) 15:23:59.02 ID:Qk7lqy/x
在チョン沸きすぎ
682 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:24:01.56 ID:JOzy76HH
トヨタが潰れればホンダが世界一に成れるのに
683 豆腐(長屋):2010/03/23(火) 15:26:24.71 ID:mK/8LxAv
>>682
それは無い
684 のり(東京都):2010/03/23(火) 15:27:55.34 ID:7JBE+a8m BE:409122465-PLT(12156)

完全に追い込まれてきたな
685 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:30:41.40 ID:JR/9y7zV
ワールドカップを韓国と共同でやったのが一番の
失策だよ、日本と名前を並べることで韓国の国際的ブランド価値が大幅に
アップした、あれなら韓国単独でやらせといた方がマシだったな。
686 色鉛筆(大阪府):2010/03/23(火) 15:30:50.28 ID:LHjDRUw7
日本が堕落するのはわかりきってることなんだけど
韓国が代わりにトップ取ってるのなw
687 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 15:31:33.64 ID:UIXlEKnL
>>678-679
必死っすねぇw
688 ペトリ皿(大阪府):2010/03/23(火) 15:31:57.76 ID:g2srXIfj
韓国>>>>>>>>>>>>>日本

民度の違いがじわじわ影響してきたな
689 ローラーボール(長野県):2010/03/23(火) 15:32:33.20 ID:zSFyfUdQ
トヨタ並の叩きに韓国企業が耐えれる訳もないけどな
690 三角架(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:32:33.39 ID:D0s/YuaX
<丶`∀´> 誇らしいニダ
691 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:32:43.93 ID:JR/9y7zV
あんな劣等人種に負けるとかマジ屈辱だわ。
ノーベル賞が無いのが救いだが。
692 大根(愛知県):2010/03/23(火) 15:33:02.55 ID:/VSgEkiT
ワロス曲線、韓国経済崩壊とは一体何だったのか
693 スプーン(千葉県):2010/03/23(火) 15:33:04.91 ID:60lSgN6r
お前ら韓国好きだな
694 画板(長屋):2010/03/23(火) 15:33:10.40 ID:arRf7n+M
絶対数がまるで違うと思う。
695 鋸(広島県):2010/03/23(火) 15:34:06.54 ID:fKh2qkkI
>>691
日本人の多くにその血があるという事実
多分お前は火病遺伝子を持ってるんだろうな
696 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:34:23.04 ID:JR/9y7zV
>>693
好きじゃないが、あいつらがシェアを取っていくのは
日本の得意な分野ばかりだからな。目の敵にしたくなるわ
697 コイル(catv?):2010/03/23(火) 15:35:28.60 ID:nRQmGnuu
臭い
698 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 15:35:41.42 ID:UIXlEKnL
>>692
スワップ発動、外貨切り崩し、年金資産切り崩し
ここまでやって何も無かったとは言わせないw
699 ライトボックス(大阪府):2010/03/23(火) 15:36:32.72 ID:wp61R8p2
>>692
三橋「ネトウヨthx、印税生活おいしいです^^」
700 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:37:12.97 ID:JR/9y7zV
今ウォン安でGDPが落ちてるが、
ウォンが昔並の水準に戻ったら
一人当たりのGDPも3万超えてるだろ。
701 ウケ(埼玉県):2010/03/23(火) 15:38:36.67 ID:+RHKADLk
ヒュンダイみたいなポンコツが売れるアメリカってどうなんだ
702 マジックインキ(神奈川県):2010/03/23(火) 15:38:48.34 ID:WNl1uzMl BE:13896735-2BP(336)

>>700
そのかわり売れ行き爆下げ
703 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:40:32.79 ID:JR/9y7zV
日本は20年成長してないとか
政治家が馬鹿なのか、企業の国際競争力が落ちてるのか
どっちか分からんわ、とにかくこの現状を打破できないのかね、
漫画とかアニメが人気でオナニーしてても、空想分野しか
誇れるものがないってスゲーむなしいわ。
704 画用紙(大阪府):2010/03/23(火) 15:41:49.49 ID:/m97O8Ep
名目gdpは成長してない
http://www.asahina.net/kiyotaka/gdp.gif
705 磁石(東京都):2010/03/23(火) 15:42:11.04 ID:PwMyDwg3
さすがアメリカ人は商品を見る目があるな
706 額縁(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:42:35.78 ID:QRCHCjxa
韓国に負けっぱなしだな
707 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:43:33.64 ID:JR/9y7zV
>>704
すげーなそれ、94年頃なんて、アメリカに迫ってるじゃないか、
それがなんだ今は、トリプルスコアかよ、何でこうなった、意味が分からん。
このヘタり具合はハンパねーな、逆にアメ公はなんでこんなに成長したのか
708 金槌(山梨県):2010/03/23(火) 15:45:15.57 ID:ZQWd4oPy
韓国に負けっぱなしじゃん情けない
709 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 15:46:40.15 ID:UIXlEKnL
日本は預貯金額が十分残ってるけど、とりあえず借金して生活してる状態
韓国はもう誰からもお金を借りれないので、国民の預貯金を勝手に引き出して生活してる状態
710 砥石(dion軍):2010/03/23(火) 15:46:56.48 ID:UZmvbvmn
ヒュンダイ ソナタ 新型、米IIHSで最高の衝突安全性評価 
http://response.jp/article/2010/02/19/136634.html
IHSの衝突テストは前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで実施。
ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、 ACCEPTABLE(良)、MARG
INAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価する。IIHSは総合評価でGOOD(優)となった
車を、「トップセーフティピック」に認定し、衝突安全面でのお墨付きを与えている。

新型ソナタは米国アラバマ工場で現地生産され、米国市場では1月に発売された
ばかり。ベースモデルで2万ドル(約180万円)以下の価格を掲げ、トヨタ『カムリ』
やホンダ『アコード』に対抗する
711 首輪(富山県):2010/03/23(火) 15:48:36.54 ID:IpCkciV7
ヒュンダイ車の顧客のうち
ヒュンダイ車の顧客のうち
ヒュンダイ車の顧客のうち
ヒュンダイ車の顧客のうち
ヒュンダイ車の顧客のうち
712 集気ビン(鹿児島県):2010/03/23(火) 15:50:17.33 ID:2JY65Cvt
韓国は誇っていい。在日は何も言う資格は無いけど
713 スパナ(宮崎県):2010/03/23(火) 15:50:54.86 ID:gWHmyJ7M
ヒュンデ車乗るくらいならホンダ車に乗るわwww
714 マジックインキ(神奈川県):2010/03/23(火) 15:51:42.76 ID:WNl1uzMl BE:5559023-2BP(336)

>>704
いかに莫大な為替差損が発生しているかよくわかる。
中国はアメリカとリジッドだからな。
715 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:52:00.66 ID:JR/9y7zV
アメリカがあんなにGDPの伸ばしてるのがムカツクわ、
そのくせトヨタをボロクソに叩きやがって。マジ潰してやりてーな
あの国は
716 砥石(dion軍):2010/03/23(火) 15:52:05.04 ID:UZmvbvmn
韓国ヒュンダイが2ケタ成長…2009年世界販売ランク
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
2009年の世界新車販売ランキング
順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率)
1(1):トヨタ 781万台(▲13%)
2(2):GM 650万台(▲22%)※
3(3):VW 629万台(1%)
4(4):フォード 482万台(▲11%)
5(5):ヒュンダイ 475万台(15%)
6(6):ホンダ 339万台(▲10%)
7(7):日産 336万台(▲9%)
8(8):PSA 319万台(▲2%)
9(9):ルノー 231万台(▲3%)
10(10):スズキ 231万台(▲2%)

販売内訳はヒュンダイが12%増の311万台、キアが20%増の165万台。
現代は2010年の世界販売目標を13%増の540万台としており、実現すれ
ばフォードを抜いて4位に浮上する可能性が高い。
717 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 15:52:07.19 ID:ZtSwHoHM
>>415
お、なかなかいいじゃん。と思ったけど、エアコンの表示ダサすぎね?
ttp://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Sonata/2011/overview_article.jpg

ヒュンダイはアメリカで10年10万マイル保証とかやってるのが大きいんじゃないかな。
あとは性能とか安全面だけどこれ↓は現行ではどれくらい改善されたんだろ?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0070927-1269292943.jpg
718 メスシリンダー(catv?):2010/03/23(火) 15:52:25.13 ID:Uwu3pJJp
アメ公が大人しくなったのはトヨタ叩いても自国の車が売れるわけじゃないのに気付いたから
719 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 15:53:41.70 ID:JR/9y7zV
東南アジアをアメリカ以上のマーケットに育てて
そこで儲けようや、アメ糞製品を世界から締め出させようぜ、
ファーストフードとかネットとかのハイテク分野のアメリカ
シェアを日本企業が全部喰いつくせよ
720 バカ:2010/03/23(火) 15:54:36.24 ID:fLFstVoK
いいじゃん1位でもなんでも取ってもらえば
1位になると潰されるんだから2位でこそこそ生きる方が正しい
721 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:55:06.71 ID:JOzy76HH
>>683
自家用車選ぶときトヨタが無いならホンダ買うだろ普通
社用業務用は金掛けたくないのでヒョンダイで妥協してる
722 ノギス(東京都):2010/03/23(火) 15:56:01.06 ID:Gyx9xpBA
>>719
そうだその意気だ!
JR/9y7zVも就職してお国の為に頑張ろう!
723 マジックインキ(神奈川県):2010/03/23(火) 15:56:06.20 ID:WNl1uzMl BE:7411542-2BP(336)

>>710
衝突安全性能を上げるためにはフロントサスを弱くすればするほどよい。
走りが売りのBMWはこの成績が悪い。
この成績がよいクルマほど走りはヤバイ。
トップの車なら一番走りがヤバイw
724 振り子(滋賀県):2010/03/23(火) 15:57:24.72 ID:PFHCShlK
>>718
いつおとなしくなったの?w
725 指矩(山口県):2010/03/23(火) 15:58:00.07 ID:5iRAs5NJ
>>1
嘘つくなwwww
この前アメリカ行ったときも
「ヒュンダイは保証期間は長いけど壊れすぎて乗れたもんじゃない」
って言ってたわ
726 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:58:03.71 ID:JOzy76HH
>>710
ヒュンダイ ソナタ
名前がダサい
727 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:58:08.01 ID:BkR03pr/
日本では韓国車が買えないから評価のしようが無いな
728 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/23(火) 15:58:39.62 ID:P0P+WVXC
正直なところ、ここ最近発表されたヒュンダイ車を見ると日本オワタと思わざるをえない出来。
日本でもトヨタのバッジに交換すれば売れる。
729 魚群探知機(dion軍):2010/03/23(火) 15:59:02.61 ID:BGKr7i9Z
すぐ壊れるからもう一度買わないといけないってことだろ
一方トヨタは一生使える→買う必要ない
730 ムーラン(兵庫県):2010/03/23(火) 16:00:38.15 ID:l0229Yzr
GT5で採用されるといいね。

731 スパナ(宮崎県):2010/03/23(火) 16:01:23.32 ID:gWHmyJ7M
>>723
>衝突安全性能を上げるためにはフロントサスを弱くすればするほどよい
なぜなのですか?ちょっと考えてみたけどブレーキ踏んで沈み込むと何か利点が・・・
とりあえず衝突テスト、一定の速度のままぶつけるからフロントの沈み込みとか関係ないし
732 砥石(dion軍):2010/03/23(火) 16:01:36.72 ID:UZmvbvmn
米耐久品質、ポルシェが初の最高評価…JDパワー
http://response.jp/article/2010/03/20/137985.html

日本メーカーでは、2008年調査まで14年連続で首位を維持していたレクサスが、
前回2位から3位へ一歩後退。米国での大リコールに揺れるトヨタは3位から5位へ、
ホンダの高級車部門のアキュラは6位から9位へ、日産の高級車部門のインフィニティ
は5位から11位へ、それぞれ順位を落とした。

圧倒的品質を武器に、米国市場で優位に立ってきた日本メーカー。
しかし、いまやフォードやGM、ヒュンダイも、日本車と同等の品質評価をユーザーか
ら獲得している。今回のJDパワーの調査からは、日本車の品質神話にも陰りが見えてきた。
733 パステル(東京都):2010/03/23(火) 16:02:06.68 ID:Z+16TtFo
性能はもう追いつけないとしても、せめてデザインやネーミングは考えて作れよ
韓国&中国車はダサすぎる・・・
734 虫ピン(関西地方):2010/03/23(火) 16:02:28.92 ID:Dl6eQrB5
マツダと三菱がやばい
提携先の選択肢がなくなってる
735 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:02:29.98 ID:JOzy76HH
お金があれば皆ドイツ車買う
736 定規(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:02:31.66 ID:06OF1OgV


  目に余るネトウヨの自画自賛に流石の日本贔屓な外国人もウンザリ。


  ネトウヨは日本を滅ぼす。
737 ドリルドライバー(愛知県):2010/03/23(火) 16:02:59.15 ID:asEnDjdM
チョンダイの車でカーセックスがしたいお
738 ざる(大阪府):2010/03/23(火) 16:03:33.78 ID:Z66exHkQ
手厚い補償と乗り換えキャンペーン、利息無料で売って
儲け出るのか
739 チョーク(福岡県):2010/03/23(火) 16:03:36.04 ID:YuVVwntz
アメリカはヨーロッパと違い品質さえ良ければ
生産国は気にしない土壌が有るからな
ヒュンダイも売れてるって事はそれなりに高品質なんだろう
740 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 16:04:27.89 ID:lqIU/6Ql
日本企業はエコを訴え始めたり未来の事を考えだしてからおかしくなった
純粋にいいものを作る姿勢とニーズと価格で考えるならまだ現代のがマシ

つまり現代ほど現代を見つめてる企業はないということだ
741 色鉛筆(大阪府):2010/03/23(火) 16:04:50.65 ID:LHjDRUw7
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したい

顧客の人種も調べろっちゅーねん。
742 るつぼ(大阪府):2010/03/23(火) 16:05:08.29 ID:UJsoIOqY
つうかなにこのよくわからない調査?
743 鑿(長崎県):2010/03/23(火) 16:05:25.82 ID:aw2sflP1
ヒュンダイのロゴマークはいいよね
744 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 16:05:49.37 ID:JR/9y7zV
サムスンにしろヒュンダイにしろ
あいつらは1ドル200円ぐらいの水準でやってるんだろ、
とても勝ち目が無いわ。日本は90円だし、技術やブランドだけで
カバーしきれない為替差だよ
745 ドリルドライバー(高知県):2010/03/23(火) 16:06:54.14 ID:OFvEHLL5
>>717
http://iup.2ch-library.com/i/i0070927-1269292943.jpg

なんでこの写真ってソナタだけ右の写真の見せ方が違うんだろう
誰かが意図的に捏造してるとしたら気持ち悪い
746 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 16:07:23.89 ID:JR/9y7zV
ヒュンダイはこんな広告やってたりしてる
http://www.bokunomahou.net/images/hyundai.jpg
747 虫ピン(関西地方):2010/03/23(火) 16:07:42.83 ID:Dl6eQrB5
>>744
ハイブリット以外は現地生産だろう
為替リスクなどいくらでも回避できるのに為替のせいにするのは卑怯
748 製図ペン(兵庫県):2010/03/23(火) 16:07:49.42 ID:IKcIQ/Zv
>>741
どれくらいのシェアなのかも提示して欲しいよな
具体的な数値を出さず、極々限られた方向からだけの解釈で喜べるって、あっちの人は情報操作されまくってるなぁ…
749 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 16:07:50.19 ID:ZtSwHoHM
>>729
10年10万マイル保証みたいだぜ
750 マジックインキ(神奈川県):2010/03/23(火) 16:08:02.47 ID:WNl1uzMl BE:38909276-2BP(336)

>>738
チョンチョンの輸出商売はすべて短期ベースの自転車操業。
間違いなくどっかで予算がショートする。
但しワロス曲線がはじけなかった前例に指摘できずにいる向きも多い。
751 砂鉄(神奈川県):2010/03/23(火) 16:08:56.54 ID:9W7XL+81
日本の隣にいなければ日本でも売れた気がするな

遠くの基地外は笑ってみてられるし
752 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:11:01.36 ID:JOzy76HH
本当に凄いのはフォルクスワーゲン
http://www.youtube.com/watch?v=nd5WGLWNllA
753 鑿(長崎県):2010/03/23(火) 16:11:41.20 ID:aw2sflP1
1.00 米ドル (USD) = 1135.6 韓国ウォン (KRW)=90.05 日本円(JPY)



754 回折格子(福岡県):2010/03/23(火) 16:11:53.57 ID:p2cBh/kV
多額のバックマージンと


損得無視の長期長距離保証じゃまた買いたくなるだろうけど

数年後そのつけが回った時が勝負 wwwwwwwwwwwwwwwww
755 ガスレンジ(大阪府):2010/03/23(火) 16:12:03.57 ID:J7tNa3ni
>>745
ソナタだけ年式が古い
http://www.youtube.com/watch?v=6a7xSF0hBu0
756 ノギス(愛知県):2010/03/23(火) 16:12:07.10 ID:3hpAnZTt
干拓地のF1サーキットって完成したの?
757 ヌッチェ(不明なsoftbank):2010/03/23(火) 16:12:19.41 ID:AbGFsjMb
このスレでホルホルしてるのが在日か
758 シャーレ(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:12:27.84 ID:yQbKC5j2
最近ネトウヨ連呼がまた増えてきた、あれだろ、参院選中に朝から晩までネトウヨ連呼するためなんだろ、
「ネトウヨ連呼がうざい」といわれても「ν速は前からこうだろw」とか言えるようする為だろ、
こういう最高にウザイことしておいて嫌われたら差別だとか、マジぶさよは最強だ。
759 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/23(火) 16:12:35.19 ID:Q4JKU2Wx
ゆとりジャップ負けすぎやん
760 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 16:14:03.14 ID:ZtSwHoHM
>>745
>>710によれば、現行のやつは衝突安全性もいいらしいぜ。
あとは走りか・・・

しかし10年10万マイル保証はいいなぁ。日本車もやろうぜぇ。
761 薬さじ(福岡県):2010/03/23(火) 16:14:26.14 ID:BghRpptD
「また買いたい」ってのがみそだな。元々チョンしか買わんだろうから
762 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:15:33.61 ID:w0ze4A4q
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち













>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち














>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち
763 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 16:15:35.11 ID:JR/9y7zV
>>761
この強気はどこから出てくるのか分からんわ
>>716を見てみろよ
764 額縁(山口県):2010/03/23(火) 16:16:02.23 ID:lVgCVxFF
明らかに情報操作したなあ
日本で韓国車なんか1度もみたことないぞ
隣の国ですら売れないのに、アメリカで売れるのかw
765 豆腐(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:16:35.37 ID:JOzy76HH
金があればドイツ車
無ければ日本車
死んでもいいのなら韓国車
766 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 16:16:36.65 ID:UIXlEKnL
この程度の話でホルホル出来るなんて、奴らの脳内は相変わらずお花畑状態なんだなw
そもそも、韓国との比較対象として日本を持ち出さないでくれよ
767 しらたき(大阪府):2010/03/23(火) 16:17:50.80 ID:JR/9y7zV
>>716の統計で数字でもはっきり表れてるのに
現実を見てくれよ頼むから、またサムスンの二の前は御免だぜマジで
何回同じこと繰りかえすきだよ
768 スケッチブック(大阪府):2010/03/23(火) 16:19:33.96 ID:eDaAVd8l
>>752
こういう所で働いてみたいな
http://forums.vwvortex.com/zerothread?id=1837641
769 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 16:21:08.89 ID:ZtSwHoHM
>>767
禿同

個々人の好みもあろうけど、外観も内装もまぁまぁ >>415
衝突安全性も上げてきてる >>710
のに、格下だからって馬鹿にしてたら足元すくわれるぜ。
770 シール(東京都):2010/03/23(火) 16:22:02.42 ID:uhZNZQw5
ヒュンダイは車が売れるとロゴのHマークが斜体に変わってきて

売れなくなるとHマークが正体になって

HONDAのロゴに似て来るらしい。
771 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:22:25.09 ID:YvEar/XX
チョンダイは提灯記事や捏造記事ばかり
新車販売数でやっとであって、総販売数では大して売れていない。

これは新車のサイクルを早くして名前を変えた不良車を市場に出して
意図的に操作した可能性がある。(新車販売台数)
772 釜(大阪府):2010/03/23(火) 16:22:34.96 ID:jPQw/X1J
>>769
それはない
773 黒板消し(catv?):2010/03/23(火) 16:22:42.31 ID:0jEhbYUM
>>415
だからトップギアは韓国車に限らず日本車やドイツ車も馬鹿にするって何度言えば分かるんだよ…
774 やかん(新潟県):2010/03/23(火) 16:23:27.05 ID:6KTxljc3
俺のアクセラマツダは何位だ?お?
775 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 16:24:57.65 ID:ZtSwHoHM
>>773
でもホントにいい車だと褒めない?
認めたくは無いが・・・ってかんじでも。

あの三人が三人とも気に入った数少ない車にスバルのレガシーが入ってなかったっけ。
776 落とし蓋(大阪府):2010/03/23(火) 16:27:46.74 ID:5jcEn645
SUGEEEE===
777 シュレッダー(dion軍):2010/03/23(火) 16:28:39.98 ID:A8xej3Ds
別に韓国料理屋は行くけどヒュンダイは、ただでもいらねえよ
778 指矩(山口県):2010/03/23(火) 16:29:40.76 ID:5iRAs5NJ
>>760
10年10マイル保証は裏を返せば製造時にコスト抑えまくってるから故障しまくるってことなんよ。
最初はすごい保証期間だ!ってアメリカ人も飛びついたけど、
ふたを開ければ頻繁に故障しまくって修理にもって行く手間のほうが大変だったと。
アメリカのでかいフリーウェイとか荒野のど真ん中で故障したら命に関わるだろ?
保証スタートした時はそりゃ売れたけど、アメリカ人がそれに気づいた後は売れなくなったってオチ
779 集気ビン(鹿児島県):2010/03/23(火) 16:30:39.20 ID:ETkvm5IS
30年落ちの国産か韓国車を選べといわれたら前者を躊躇無く選ぶ
780 千枚通し(コネチカット州):2010/03/23(火) 16:32:18.08 ID:bn9kUFxe
アメ車よりマシってことで乗ってるんだろ
781 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 16:32:24.83 ID:ADckO/S/
>>731
723もアホ臭いしアホだとは思うけど、サスアームの取り付け剛性を上げるには、本来クラッシャブルエリアである部分
ストラット周辺をより固くする必要があるからだろ。固くすると潰れにくい、潰れにくいと衝撃の分散吸収で不利になる
でもまぁ、それ以前にクソ固いエンジンが載ってるんだから、そんなに大げさな違いも無いだろ
事故って死ぬ時はナニ乗ってても死ぬし。
782 てこ(アラバマ州):2010/03/23(火) 16:33:15.94 ID:xcYp6T/J
あれだけネガキャンしてもまだ3位にいるのかトヨタ
783 すり鉢(関西地方):2010/03/23(火) 16:33:18.76 ID:FroRwtnE
>>777
俺は逆だな
韓国料理店(焼肉屋含む)は絶対に行かない主義だけど、
ヒュンダイ車ただでくれるなら貰うわ
784 ノギス(愛知県):2010/03/23(火) 16:35:12.55 ID:3hpAnZTt
韓国って食べもん使い回しするのがデフォみたいだけど、日本にある店でもやってんの?
785 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 16:35:12.84 ID:ZtSwHoHM
>>778
ふむふむ。
そうなってくると>>1の記事が納得いかないんだけど・・・。
今期以降はヒュンダイのアメリカでの売り上げは下がっていくって事かな?

俺が心配なのは
>10年10マイル保証は裏を返せば製造時にコスト抑えまくってるから故障しまくるってことなんよ。
が当たってるかどうかなんだよねぇ。
品質を上げることで長期保障に耐えうる車体を作ろうなんて朝鮮人らしくないこと考えてたらおしまいだなぁ、と。
786 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:35:32.14 ID:YvEar/XX
>>767 どう探してもその捏造データーの下の文章が見付からんよ
提灯記事だろ?
そもそもショールームの展示車の数も計上した数字だし
新車と言うのがミソだな。日本車として売ったり、色々努力したの
かもしれないけど。空しいね。
787 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 16:35:38.01 ID:ADckO/S/
>>783
中古のXGを鬼シャコタンにして如何わしい雰囲気漂わせながら乗るのも悪くないと思うわw
如何わし過ぎて誰も近寄らないからゆったり走れそうw
788 虫ピン(関西地方):2010/03/23(火) 16:36:51.45 ID:Dl6eQrB5
>>778
んなわけねえだろ
車はブランド力が重要なのに頻繁に故障するから保障って馬鹿か
保障は品質に自信があるからだろ
789 色鉛筆(新潟県):2010/03/23(火) 16:38:01.44 ID:6G4tQC0S
>>763
サムスンとかは売上高も伴ってるが
ヒュンダイは販売台数ではホンダ日産を上回ってても売上高だと10位当たりに落ちるんだぜww
790 黒板消し(catv?):2010/03/23(火) 16:38:04.21 ID:0jEhbYUM
>>775
そりゃ褒めもするよ
今手元にあるトップギアの雑誌だとヒュンダイはボロクソだけどキアはそこそこホメられてる
日本車だとスバルがボロクソでレクサスも軽く皮肉られてるし
VWやベンツなんかもボロクソだけどアウディは高評価
まあ結局韓国車だけをボロクソにしてるわけじゃないってこと
それに同じメーカーでも当然車種によってボロクソだったり高評価だったりするし
791 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:38:55.18 ID:YvEar/XX
ttp://ameblo.jp/lancer1/image-10042724836-10028034973.html

未だにこんな車作っていて、何言ってるのかね。
アコードとソナタ
792 はさみ(大阪府):2010/03/23(火) 16:39:05.38 ID:z3MECY0z
ドライブシャフトも壊れたら無料なの?
793 すり鉢(関西地方):2010/03/23(火) 16:43:05.49 ID:FroRwtnE
>>787
でもXGはいらないなあ
Aピラー脆そうだから高速で事故ったらアウトだ
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=155
794 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:47:25.70 ID:YvEar/XX
チョンダイユーザーの残りの人は他メーカーに乗る意味が
他社とは違うであろう事実には深く切り込まない在日工作員
795 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:49:55.68 ID:YvEar/XX
チョンダイって国営企業なのに新車でも一位を取れない・・・・
サムスンとはさすがに違うな。お国柄そのものだ
796 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 16:50:27.55 ID:UIXlEKnL
ヒュンダイが本当に売れていると言い張りたいのなら、
実際に日本国内で頻繁に見かけるように成らないとダメ
韓国企業による人気捏造の工作は酷いからな
本当に良いものなら日本でも売れるだろうし
797 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:50:42.54 ID:X2F7x7CO



【韓国】現代自動車が称賛の的、この6年の間に「非常に迅速かつ大幅な品質向上」

現代がやっていて米自動車メーカーのほとんどがやっていないこととは何だろう。
それは、品質向上への努力と地道な評価の積み上げだ。

「初期のころの品質は悪かった」と、
米現地法人ヒュンダイ・モーター・アメリカでCEO(最高経営責任者)を務めるジョン・クラフチェックは語る。
彼によれば同社は全ラインナップの品質向上のためにかなりの投資を行なってきたという。

 だからこそ、現代製の自動車の信頼性について
「アメリカの消費者にはっきり示す必要があった」。とクラフチェックは言う。
そこで98年までに同社は、保証期間を業界標準である
走行距離6万キロを大きく上回る「5年もしくは走行距離10万キロ」に設定した。

 J・D・パワーのデービッド・サージェント自動車調査担当副社長は、
現代自動車の取り組みはうまくいったと語る。
おかげでこの6年の間に「非常に迅速かつ大幅な品質向上」がみられたという。
「現代はラインナップを拡大し、10年前には考えられなかったような分野に参入している」とサージェントは言う。

2009年07月09日
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/07/post-299.php


798 鏡(新潟県):2010/03/23(火) 16:51:49.37 ID:HHfTf5Uh
最近チョンコの鼻息が荒いが 対日赤字はへったのか?
まともなエンジン作れるようになったのか?
799 鍋(埼玉県):2010/03/23(火) 16:52:36.21 ID:Qp0C2QnP
GMですら勝てないトヨタにヒュンダイが技術で追いつくのはまだ当分先だろ
追い越されるとしても10年後とかの話
800 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:52:47.31 ID:X2F7x7CO

【韓国】世界・新車販売ランキング韓国独走状態 、2010年には世界4位まで浮上

VWを大きくしのぐペースで躍進したのが韓国・ヒュンダイ自動車だ。
2008年も7%増の実績だったが、
2009年は15%増と唯一2ケタ成長し、グループ販売台数は476万台となった。
通貨ウォンが下落したこともあって価格競争力が一段と高まり、世界各地域で販売を伸ばした。

販売内訳はヒュンダイが12%増の311万台、キアが20%増の165万台。
現代は2010年の世界販売目標を13%増の540万台としており、
実現すればフォードを抜いて4位に浮上する可能性が高い。

2009年の世界新車販売ランキング

順位(前年):メーカー 販売台数(前年比増減率)
1  (1) :トヨタ     781万台  (▲13%)
2  (2) :GM      650万台 (▲22%)
3  (3) :VW      629万台 (+1%)
4  (4) :フォード    482万台 (▲11%)
5  (5) :ヒュンダイ  475万台  (+15%)     ←
6  (6) :ホンダ    339万台 (▲10%)
7  (7) :日産     336万台 (▲9%)
8  (8) :PSA     319万台 (▲2%)
9  (9) :ルノー    231万台 (▲3%)
10 (10) :スズキ    231万台 (▲2%)

2010年3月3日
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
801 集気ビン(鹿児島県):2010/03/23(火) 16:53:32.31 ID:2JY65Cvt
あれこれ言っても在日はヒュンダイ車を買わないんでしょ。
こんなに良い車ならバンバン買えばいいのに
802 ニッパ(静岡県):2010/03/23(火) 16:53:36.74 ID:JIZjTK3q
カローラは30万キロだっけ?
803 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:54:34.27 ID:X2F7x7CO



【韓国】現代自動車、米国でホンダを抑え新車品質評価トップに

【2009年06月23日】
米自動車品質調査会社のJDパワーが22日に発表した今年の新車品質調査で、
現代(ヒョンデ)自動車が一般ブランド部門で1位に浮上した。
現代自動車の順位は2007年が13位、昨年が6位だった。

今回の新車品質調査は昨年11月から今年1月まで米国で販売された
新車を対象に228項目にわたって行われた。
評価方式は100台当たりの顧客不満件数を点数として加算する方式をとった。
点数が低いほど該当ブランドの品質満足度は高くなる。

現代自動車は今回の新車品質調査で昨年の114点より19点改善の95点となり、
一般ブランド部門で2位のホンダ(99点)、3位のトヨタ(101点)を抑え過去最高の点数を得た。

2009年06月23日
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117007&servcode=300%C2%A7code=320


804 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 16:54:41.03 ID:UIXlEKnL
バカの一つ覚えみたいにコピペ張りまくったり、
F5押しまくったりw 暇な民族っすねぇw
805 朱肉(神奈川県):2010/03/23(火) 16:54:56.75 ID:SgTgDeyP
>>800
無視できないほど伸びてきてるな。
ていうかホンダやニッサンが負けてるとか、ショックだわ。
全体的には日本の合計で余裕勝とは言え、ホルホルしてる場合じゃないことは確かだ。
806 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:55:34.90 ID:X2F7x7CO



【日本】ダイハツ、国内で部品調達を変更、韓国で部品を調達する事に

日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が
15−17日、韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、
昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。


2010年03月15日
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300


807 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 16:55:45.96 ID:YvEar/XX
だから 『NEWSWEEK』は本国ではもぅダブロイド誌扱いだから・・
ワシントンポストの記事でも探してくれよ。
・・・・・・・・腹痛いYO!
808 サインペン(catv?):2010/03/23(火) 16:56:37.14 ID:I/EGHyGz
>調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
>回答したという。これは、2009年第4四半期(45.9%)と比べ、10.4%の上昇。

どうでもいいわ
809 ウケ(熊本県):2010/03/23(火) 16:56:45.48 ID:iAay+ETG
ヒュンダイにホンダ負けてるとか笑えないなwwww
810 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:57:04.72 ID:X2F7x7CO



【韓国】現代自動車、米国ブランド調査会社の顧客忠誠度の調査で自動車部門1位。

 現代自動車は米国のブランド調査会社「ブランドキーズ」が最近実施した
顧客忠誠度調査で自動車部門1位になった、と明らかにした。
今回の調査は米国内71部門・518ブランドを対象に実施された。

 自動車部門で昨年1位だったトヨタは2位に落ち、スバルが3位、フォードが4位になった。
調査では、米国内18−65歳の消費者を対象に
現在使用中のブランドに対する再購買意思、購入1−2年後の満足度などを測定した。

 現代車の関係者は「米国市場で積極的なマーケティングを通して
顧客の信頼度を高めてきたのが効果につながったようだ」と述べた。

 現代車は最近、米国のマーケティング調査会社JDパワーが発表した
2010年「顧客サービス満足度調査」でも全体23ブランドのうち9位、
アジアブランドでは1位になっている。

2010年03月15日
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127187&servcode=300§code=300


811 色鉛筆(新潟県):2010/03/23(火) 16:58:05.09 ID:6G4tQC0S
>>805
売上高だとホンダの3分の1程度なんだよ
売上高だけはヒュンダイマンセーの人は絶対言わないんだよねw
812 ペン(宮城県):2010/03/23(火) 16:58:21.27 ID:q7jZ+Eub
日本は中古や軽もしくは乗らないが主流だからな。
警察も厳しいし
813 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 16:59:04.51 ID:UIXlEKnL
ホンダは予約注文が沢山入っても過剰に生産数を増やしたりしないからな
人気車種なら納車が半年後とかザラだよ
しかも値引きも殆どしないし
814 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 16:59:35.30 ID:X2F7x7CO



【韓国】シンガポールで走るタクシーの殆どが現代自動車になります。

現代自動車は10日、シンガポールのタクシー最大手コンフォートデルグロに
ディーゼルエンジン搭載の中型セダン「ソナタ」3000台を販売する契約を結んだことを明らかにした。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/20091023YFSONATA.jpg

年内に納車する。需要に応じて2000台を追加で納入するという。
売却額などの詳細は公表されていない。

地元メディアによると、シンガポール政府は2006年末から新規に導入される
ディーゼルエンジン搭載のタクシーに欧州の排ガス規制「ユーロ4」の準拠を義務付けてきた。
これを受け、コンフォートデルグロは老朽化したトヨタ「クラウン」をソナタに切り替えることを決めた。

シンガポールでは現在、タクシー会社8社が営業しており、
このうち「コンフォート・トランス」と「シティー・キャブ」はコンフォートデルグロが運営する。
同国内で営業するタクシーは2万4000台で、このうち約6割に当たる1万5000台がコンフォートデルグロ傘下の2社が所有する。

現代自が今回、ソナタ5000台を納入することになれば、07年末からの累計で1万1500台に上り、
コンフォートデルグロ傘下の車の76%、シンガポールのタクシー全体の47%を占めることになるという。

新型ソナタ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/20091023YFSONATA.jpg

2010年3月11日
http://auto-affairs.com/news/1003/100311-3.html
815 虫ピン(関西地方):2010/03/23(火) 17:00:02.36 ID:Dl6eQrB5
>>811
台数が出れば価格下がるしブランドも認知される
後発メーカーの戦略としては妥当だと思う
816 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 17:01:20.54 ID:UIXlEKnL
狂ったようにコピペを繰り返し始めたなw
まぁ元から狂ってるんだろうけど
817 色鉛筆(新潟県):2010/03/23(火) 17:02:31.00 ID:6G4tQC0S
>>815
2008年の世界自動車売上台数(&売上高)
http://www.worldcareer.jp/files/user/rank/10_hyou01.gif
@トヨタ        (20兆5,295億円)
D現代・キア(韓)    (3兆5048億円)連結45兆2743億ウォン ※現レート計算
Eホンダ        (7兆6,744億円)
F日産         (8兆4,369億円)
Iスズキ        (2兆4,535億円)
Nマツダ        (2兆5,359億円)
818 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:02:51.72 ID:X2F7x7CO


【調査】耐久品質調査、韓国ヒュンダイが高級車を除く一般ブランドで4位、日本車の品質神話に陰り

米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は18日、
『2010年米国自動車耐久品質調査』の結果を公表した。

 JDパワー&アソシエイツ社のデビッド・サージェント副社長は、
「自動車メーカーの間で、品質向上を巡る競争は年々激化している」と指摘する。

 圧倒的品質を武器に、米国市場で優位に立ってきた日本メーカー。
しかし、いまやフォードやGM、ヒュンダイも、日本車と同等の品質評価をユーザーから獲得している。
今回のJDパワーの調査からは、日本車の品質神話にも陰りが見えてきた。

1.
2.
3.
4.
5. トヨタ(128PP)
6. ホンダ(132PP)
7. フォード(141PP)
8.
9.
10. ヒュンダイ(148PP)
11.
12. スバル(155PP)

2010年3月20日
http://response.jp/article/2010/03/20/137985.html
819 朱肉(神奈川県):2010/03/23(火) 17:03:57.67 ID:SgTgDeyP
>>811
まあ、数年後、値段を上げていくだろうし
それでどう転ぶかだね。
820 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 17:04:09.25 ID:++y2sjQ2
ID:X2F7x7CO

隣国の劣る人種君
コピペはサルでも出来るよ
821 ローラーボール(長屋):2010/03/23(火) 17:04:59.88 ID:ZtSwHoHM
>>815
だよなぁ。

サムスンもケータイばら撒きから知名度あげてきたんだろ?
822 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:05:04.12 ID:X2F7x7CO
韓国ヒュンダイ車の品質が上がれば
元々500万台の販売台数を持っているから
数年で売上高が倍増するよ。
今までと同じで抜かれるときは一瞬。
823 のり(福岡県):2010/03/23(火) 17:05:09.92 ID:WLBWWPvK
どこかの2chで今回のトヨタの問題を仕掛けたのは現代と書いていた
日本政府は現在韓国と手を結ぶ動きだ
小沢自体がアレだし
オレも2chで読んだだけなので、誰か詳しいやつ教えろ
824 インク(アラバマ州):2010/03/23(火) 17:06:12.43 ID:qxwKd1bz
>>806
とうとう日本メーカも韓国車潰しを始めたか
825 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:06:52.27 ID:X2F7x7CO


【韓国】韓国が「走りながら充電できる」画期的な電気自動車を開発[2010年03月12日]

地下に埋設された充電設備を利用し、
充電しながら走行できる公共交通システムの試験運用が韓国でスタートした。

9日、ソウル市内にある遊園地で試験運用を開始した
公共交通システムは「オンライン電気自動車」と名づけられ、
車体底部に設置された受電装置が、道路地下に埋設された
送電装置から電気を受け取り、充電することができるという。

「オンライン電気自動車」を開発した韓国科学技術院によると、
「オンライン電気自動車」が使用する
電池の体積は従来の20%程度で済むうえに、長時間の充電も不要だ。

当該システムに使われているのは「非接触電力伝送」と呼ばれ、
コネクタなどを接触させることなく電力を伝送する技術だ。
今回の実験が成功すれば、ソウル市は当該システムを市内の一般道路で運用する計画で、
「オンライン電気自動車は安全で環境に優しく、さらに経済的だ」と期待を述べた。

韓国科学技術院の徐南杓院長はメディアの取材に対し、
「オンライン電気自動車の運用コストは一般的な電気自動車に比べ約30%で済むことから、
世界でもっとも運用コストの低い電気自動車と言えよう」と語った。

2010年03月12日 (金)
http://news.searchina.ne.jp/2010/0312/it_0312_018.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0312&f=it_0312_018.shtml

826 振り子(滋賀県):2010/03/23(火) 17:07:46.91 ID:PFHCShlK
>>822
そういった規模拡大すると落ちる時も一瞬だよ
827 インク(アラバマ州):2010/03/23(火) 17:08:19.97 ID:qxwKd1bz
>>814
エンジン三菱製のGDIなんだぜw
828 スパナ(宮崎県):2010/03/23(火) 17:08:46.63 ID:gWHmyJ7M
>>781
バネがやわいって部分に反応していて読み取れなかったorz ストラットマウントの話だったのか・・・
829 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:09:00.23 ID:X2F7x7CO



【米国】2010年・自動車メーカーランキング調査、ホンダと富士重がトップ トヨタは3位、ヒュンダイ4位、日産5位、VW6位

米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが23日発表した2010年の
「自動車メーカーランキング」で、ホンダ(昨年1位)と富士重工業(同2位)が
並んでトップとなった。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車は昨年と同じ3位だった。
ホンダの1位は4年連続。

同誌は独自に行った走行試験などの結果をもとにランク付けし、トヨタについては
「リコール問題にもかかわらず、全体の平均を上回る信頼性を示した」とした。

10年型モデルの部門別ベストカーでは、10部門のうち昨年5部門でトップの評価を
得たトヨタは、今年1位となったのはグリーン部門のプリウスなどわずか2部門。
日本車が最高の評価を受けたのは昨年の8部門から6部門に減った。

【100点満点中】
77点 ホンダ スバル
74点 トヨタ
73点 ヒュンダイ/起亜
72点 日産 フォルクスワーゲン

トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎に続きます。

2010年02月24日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100224/bsa1002240931010-n1.htm

830 大根(栃木県):2010/03/23(火) 17:09:04.14 ID:MuzeIZLh
>>823
2ちゃんの情報鵜呑みにしておかしいと思わないの?
831 インク(長野県):2010/03/23(火) 17:09:32.44 ID:pTisHlZm
またサムソンみたいに安物で市場奪われて、人材まで流出し始めるぞ。
832 泡箱(dion軍):2010/03/23(火) 17:10:15.67 ID:W1od+8fO
リセールバリューを勘定する余裕すらないアメリカの貧民が買う車
833 マジックインキ(大阪府):2010/03/23(火) 17:10:28.35 ID:BbxJVNu2
ホンダとスバルが本気出せば今なら巻き返せる
834 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:11:19.95 ID:X2F7x7CO
>>829

【米国】トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎

「消費者組合(Consumer Union)」。
なんとも古めかしい名前のNPO(非営利組織)が、ウェブサイトの運営で快走を続けている。
同組合が発行する雑誌「コンシューマー・レポート」だ。

コンシューマー・レポートは、1930年代に生まれた消費者運動に端を発している。
「売らんかな」のアグレッシブなマーケティングを展開する企業の前で、
消費者には製品の善し悪しを判断する正当なツールがない。
コンシューマー・レポートは、そんな中でミルクや朝食用シリアル、ストッキングなどを科学的にテストして、
その製品の質を評価するという「消費者の武器」として登場したのだ。

消費者組合はその後、自動車のテスト部門を設けて新車の評価に乗り出したが、
これは発行開始から70年以上経った現在でも
コンシューマーレポートの人気と信頼性を支えるものとなっている。

年に数回発行される雑誌の新車特集やウェブサイトは、
自動車を買い替えたい消費者がよりどころにする信頼のおける情報ソースなのである。
では、コンシューマー・レポートの仕組みを詳しく見てみよう。

たとえば自動車評価では、年間約80台がテストされている。
テストされるのは50項目。加速、ブレーキ、緊急時のハンドリング、
燃費、騒音、オフロードでの運転操作、荷物スペース、乗り心地など、延々と続く。

続きます

http://diamond.jp/series/beyond_valley/10071/
835 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 17:12:00.42 ID:UIXlEKnL
ヒュンダイの品質が高いなんて可笑しくって片腹痛いわw
一回、トップギアのアジア車特集の回でも見ろよ
836 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:13:05.42 ID:X2F7x7CO
>>834の続き

【米国】トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎

専門のテスト部員がテストトラックで運転したり、子供を含めた家族連れで何100マイルも運転したりして、
新車の性能を徹底的に見極めるのである。
もちろん、新車時の性能評価だけでなく、故障頻度やディーラーの対応なども盛り込まれる。

テスト結果は科学的な数値で評価され、しかもテストは複数回行われる。
可能な限り客観的な基準に基づいて、消費者が判断できるようにするためである。
 
コンシューマー・レポートは、それぞれのテスト項目について結果を5段階評価で表示し、
最終的には価格やメンテナンス費用とにらみ合わせた上での「お値打ち」評価も行う。

消費者は、大家族であったり、歳をとっていたりなどそれぞれの事情があるわけだが、
細かい項目でテストされたコンシューマー・レポートの結果を見て、
自分に合った自動車はどれかと購入の参考にするというわけだ。

自動車以外にも、コンピュータ、デジタル・カメラ、フラットパネル・テレビなどの人気商品、
洗濯機、冷蔵庫などの白物家電、さらにスポーツ用品、食品、医薬品など
ありとあらゆる製品がコンシューマー・レポートによって断続的にテストされている。
いや、製品だけでなく生命保険、医療サービス、航空会社のサービスなども対象だ。

「賢くお金を使いたい」消費者がコンシューマー・レポートを参照するというのは、
すでにアメリカの伝統と言ってもいいほどなのである。
雑誌の購読者が450万人、有料の会員制ウェブサイトの購読者が300万人という数字が、
その信頼度の高さを物語っている。
続きます

http://diamond.jp/series/beyond_valley/10071/
837 試験管挟み(石川県):2010/03/23(火) 17:13:54.63 ID:2DsR+A5Z
なんかこのスレ臭い・・・・・
838 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:14:21.32 ID:X2F7x7CO

>>836の続き


【米国】トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎

消費者向け製品が中心だから、アメリカで製品を売る日本メーカーにとっては
脅威の存在と言っていいだろう。
ちなみにトヨタ、ホンダ、ミツビシ、パナソニック、キャノン、ソニーなどは、
コンシューマー・レポートでテストされ続けている常連メーカーだ。
ここでマイナス評価を受けると、アメリカ市場展開においては大きな痛手となることはいうまでもない。

ところで、ソーシャルネットワークやブログが盛んな現代、
製品評価もインターネットで探せば妥当なものが出てくるとお考えの向きもあるだろう。
なぜ、お金を払ってまでコンシューマー・レポートを購読する必要があるのか、と。

それを理解するには、コンシューマー・レポートが死守している客観性の基準を知る必要がある。

驚くことに、コンシューマー・レポートはすべての製品を自腹で購入している。
80台の自動車はもとより、コンピュータや家電まですべての製品を
一般の消費者と同じように購入する。全米に配置したショッピング協力者が150人以上いて、
彼らが評価用とは悟られないように購入するのだ。
これも、メーカーが特別仕様を施さないようにするためである。

続きます

2009年12月02日
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10071/

839 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:15:40.91 ID:X2F7x7CO


>>838の続き

【米国】トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎

購入した製品は、ニューヨーク郊外にある本社に持ち込まれる。
本社には、カテゴリー別に50のラボがあり、ここで120人のスタッフが
年間数 100種類の製品をテストしている。テストする専門エンジニアの他、
統計専門家がテスト結果の評価に参加している。
自動車は、コネティカット州にあるテストトラックで25人が張り付いてテストを行っている。

自動車メーカーから新車をプレゼントされたブロガーがベタ褒め記事を書くといったようなことが、
一般のインターネットではまかり通っているが、
コンシューマー・レポートは明らかにそれとは一線を画したアプローチ。
それが消費者から息の長い信頼を得ている理由だ。

自律と正当。まさにアメリカの良心がいまだ健在なことを見せつける存在だ。

>>829

2009年12月02日
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10071/


840 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:17:11.98 ID:X2F7x7CO



【米国】コンシューマー・リポート調査、ホンダと富士重がトップ トヨタは3位、ヒュンダイ4位、日産5位、VW6位

米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが23日発表した2010年の
「自動車メーカーランキング」で、ホンダ(昨年1位)と富士重工業(同2位)が
並んでトップとなった。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車は昨年と同じ3位だった。
ホンダの1位は4年連続。

同誌は独自に行った走行試験などの結果をもとにランク付けし、トヨタについては
「リコール問題にもかかわらず、全体の平均を上回る信頼性を示した」とした。

10年型モデルの部門別ベストカーでは、10部門のうち昨年5部門でトップの評価を
得たトヨタは、今年1位となったのはグリーン部門のプリウスなどわずか2部門。
日本車が最高の評価を受けたのは昨年の8部門から6部門に減った。

【100点満点中】
77点 ホンダ スバル
74点 トヨタ
73点 ヒュンダイ/起亜
72点 日産 フォルクスワーゲン

トヨタもホンダも恐れる存在!米コンシューマーレポートの謎に続きます。

2010年02月24日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100224/bsa1002240931010-n1.htm

841 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:19:29.30 ID:X2F7x7CO


【韓国】リチウムイオン電池よ、お前もか。次から次へと敗北コースの日本企業。サムスンSDI世界シェアトップ目前。

電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車などの電動車両の市場投入が活発化する中で、
その肝を握るLiイオン2次電池の企業動向に注目が集まっている。
特に目立つのが、韓国メーカーの攻勢だ。日本メーカーにとっては、
DRAMや液晶パネルで韓国メーカーに負けた苦い体験とだぶって見える。

ソニーが1991年に世界で初めてLiイオン2次電池を製品化して以来、しばらくは同社に加えて
三洋電機やパナソニックなど日本メーカーの独壇場だったのが、このところ
Samsung SDI社やLG Chem社といった韓国メーカーがシェアを伸ばしているのである。

『日経エレクトロニクス』が2010年1月11日号に掲載した特集「Liイオン電池 新時代へ」
によると、日本メーカーのシェアは2000年ごろにはほぼ100%だったが、2003年には
約64%になり、2008年度は半分を割りこんでしまった。その代わりに伸びているのが、
韓国や中国メーカーで、中でも韓国メーカーは2003年には10%だったシェアを2008年度
には14%に伸ばし、業界関係者の間では「そろそろ企業別シェアで、(第2位の)Samsung
SDI社が(第1位の)三洋電機を抜くのではないか」と言われ始めたという。

DRAMや液晶パネルと同様に、Liイオン2次電池についても韓国メーカーは日本メーカーが
開発した技術に学び、キャッチアップしてきた。そして、キャッチアップどころか、
量産技術面ではすでに日本メーカーを上回ってきているという指摘すら出てきている。

続きます

2010年01月15日
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100115/179306/

842 エバポレーター(三重県):2010/03/23(火) 17:19:54.61 ID:QTU2uuvO
主要な部品は日本製が多い
うちの会社はヒュンダイ向けがなければ未だに週休3日だったはずだけど
去年から一気に増えたせいでフル残業
843 泡箱(dion軍):2010/03/23(火) 17:20:44.25 ID:W1od+8fO
もういいよ
844 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:21:39.51 ID:X2F7x7CO
>>841の続き

【韓国】リチウムイオン電池よ、お前もか。次から次へと敗北コースの日本企業。サムスンSDI世界シェアトップ目前。

例えば、Liイオン2次電池のこれまでの主要用途である携帯電話機やノート・パソコンと
いった民生用途向けに大量生産されている「18650」(直径18mm,長さ65mmの円筒型
セル)について、「世界で一番いい品質で、一番安いコストで、一番早い短納期で出せる
のは韓国メーカーだ」と、Liイオン2次電池の市場・産業動向に詳しいインフォメーション
テクノロジー総合研究所副社長の竹下秀夫氏は語る。

ここに来て電気自動車という大型用途が開花してきたわけであるが、現状の第一世代と
言われる自動車向けLiイオン2次電池は、「18650」などの民生用途向けに培われた技術を
使って実用化されたものだ。その意味で、すでに民生分野における量産技術で世界トップ
を韓国メーカーが行っているのであれば、自動車向け電池でも高い競争力を持つのは当然のことなのかもしれない。

「仮に同じ製品をヨーイドンで製造したら、品質面・コスト面いずれについてもすでに
韓国メーカーは日本メーカーの上を行っている」と竹下氏は言う。韓国メーカーの実力を
示す「証拠」として同氏は、自動車用のリチウムイオン電池の量産設備として2010年
までに稼動する予定で、すでに設備発注が行われている各メーカーの量産能力を調査したデータの一部を紹介した。

それによると、生産能力としては、日産自動車向けのオートモーティブエナジーサプライ
(AESC)と米GM社向けのLG Chem社の2社が突出しているが、電池容量あたりのライン
スピードを見ると、LG Chem社の方が2倍以上速い(このデータについては、竹下氏の
論文「電気自動車/ハイブリッド車向けLiイオン2次電池の市場動向」『次世代電池
2010』でも紹介されている)。携帯機器向けの「18650」でも、韓国メーカーの製造
スピードは2倍であり、この差が自動車向けでも現れているということのようだ。

2010年01月15日
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100115/179306/
845 スパナ(宮崎県):2010/03/23(火) 17:23:45.49 ID:gWHmyJ7M
>>841
国策で日本からのリチウムイオン充電池の輸入を禁止してるんじゃなかったっけ韓国
きちんと保護貿易だと提訴しない外貨取得に働かない日本政府って・・・
846 硯(dion軍):2010/03/23(火) 17:23:45.89 ID:/z7w4i0g
ジェネシスクーペは正直かっこいいと思うよ
847 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 17:24:57.99 ID:X2F7x7CO



【韓国】LG化学の電池工場、LGと米国エネルギー省が建設。投資総額3億300万ドル。

 韓国のLG化学の完全子会社コンパクト・パワーは12日、
自動車用電池工場の建設予定地をミシガン州ホランド(Holland)に決定したと明らかにした。
2012年中に完成させ、ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・ボルト」などに向けて供給する計画だ。

地元メディアによると、工場の敷地面積は約6万平方メートルで投資総額は3億300万米ドル。
LG側と米エネルギー省が折半で拠出する。
今年の夏ごろをめどに着工し、2011年秋に建屋を完成した後に設備の搬入と従業員の研修などを進める。

生産能力は年間1500万〜2000万個としており、自動車用電池パックに換算すると5万〜20万台分に相当する。同
工場の生産量の少なくとも半分以上がボルト向けの製品となる見込みだが、
ボルトの発売は今年後半に予定されていることから、
ホランド工場が稼動するまでは韓国からの輸入品で対応する見通し。
従業員数は当初50人とし、2013年までに400人以上に増やすとしている。

コンパクト・パワーの関係者によれば、当初は同社の本社があるトロイに工場を置く方向で検討していたが、
温度管理などに適した環境であることや、
ボルトの電池パックを生産するGMのブラウンズタウン工場に近いことから、
ホランドを選択したもようだ。
ミシガン州からは同工場に対して1億米ドル相当の税額控除などが提供されているという。

2010年03月15日
http://auto-affairs.com/news/1003/100315-1.html


848 顕微鏡(東京都):2010/03/23(火) 17:30:16.88 ID:++y2sjQ2
選挙権見送られたから
汚い遺伝子から火病が出ているのかな?
849 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 17:32:25.16 ID:ADckO/S/
>>841
こういうのって、やっぱり盗んできた技術で生産始めるんだろうか?
それともちゃんとライセンス支払ってんだろうか?
どうも朝鮮人=なんでも盗んで自分のものというイメージが強いんだけど。

li-ionはまだ伸び代デカいし、チョン製がどこまで伸ばせられるか。
その前に国産が価格競争に飲まれて敗退するか。 できれば国産頑張って欲しい。特に東芝
850 パイプレンチ(catv?):2010/03/23(火) 17:34:25.22 ID:ADckO/S/
そういや、アメ公のベンチャーが発売した電動車も18650を束にして載せてるなw
あんなもんで大丈夫なんかとw
LED懐中電灯に18650つ買ってるけど←ms-ime死ねよ。 使ってるけど、結構バラつきあるけどな。
851 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 17:37:17.50 ID:UIXlEKnL
向こう20年くらいはハイブリッド車の時代だろ
EVはその後
852 朱肉(北海道):2010/03/23(火) 17:39:20.17 ID:GM95iBlE
天使大:天使
藤女子:ビッチ

これは札幌民の常識
853 朱肉(北海道):2010/03/23(火) 17:41:21.86 ID:GM95iBlE
素万誤爆
854 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 17:43:23.82 ID:UIXlEKnL
二番手のホンダのハイブリッドでさえ
トヨタの完成度に比べれば、なんちゃってハイブリッドだからなw
米は今のうちにトヨタを潰しておきたかったんだろう
855 ドライバー(静岡県):2010/03/23(火) 17:46:24.40 ID:Sd+IoMWY
まぁでもトヨタが迷走してるのは事実
もう大衆車作る必要無いような気もするけどな
856 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 17:47:53.45 ID:YvEar/XX
火病は痛すぎるな。
国営企業のチョンダイは、日本の一企業にも敵わない
国の保護とか全部取っ払えば、どの位置に行くのか?
良く分かってるから、必死です。
中国も保護受けてるけどメーカーの絞込みはしていない。
たった一社(それも時代錯誤も甚だしい財閥)なのに何でだろう?
857 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 17:51:39.89 ID:YvEar/XX
そもそも軽自動車ってチョンダイ作れないよねぇ。
この順位も時代に沿ってるものではないよね。
必死に探したんだろうけど論破されて火病でコピペか?
858 スパナ(宮崎県):2010/03/23(火) 17:52:48.00 ID:gWHmyJ7M
>>856
資源に乏しい国が外貨取得のために強引に働くその姿は日本もちったーみならって欲しい、世界がDQNだらけならこっちもDQNにならないとうまくやっていけない気がする
そこにいたるまでのプロセス云々言えるのは勝者だけかと、敗者が言ってもただの言い訳だし・・・
859 ドライバー(静岡県):2010/03/23(火) 18:00:58.32 ID:Sd+IoMWY
実際、韓国企業は商売上手いと思うよ
いくら国家によるバックアップ体制が有るとは言っても
売れ筋を作るのはサムスンでありヒュンダイだからな

政府の対応として日本が遅れているのは当然としても
日本は、日本市場を相手に商品開発してる企業ばっかりだから
世界市場でシェアを奪われるのは仕方ない
860 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 18:05:24.03 ID:X2F7x7CO
861 印章(神奈川県):2010/03/23(火) 18:06:02.07 ID:YvEar/XX
外貨獲得の必要性が日本には広まってはいない。
その辺は企業に丸投げだ。確かにそこはどうかと思う。
ただ同じ道を辿ったりしなくても道は色々ある筈だし
日本は足元を固めてから(模造品等権利侵害を防衛する手段を講じてから)
本格参戦でいいでしょ。余りに良いように隣国付近に美味しい所を
持ってかれすぎ。
862 カッター(アラバマ州):2010/03/23(火) 18:08:48.50 ID:uBFGPp83
家電駄目
半導体駄目
車駄目
何も取り柄がないな
863 ドライバー(静岡県):2010/03/23(火) 18:18:19.57 ID:Sd+IoMWY
外貨獲得の必要性は十分認識出来てると思うよ、さすがにw

結局は開発コストと生産コストのバランス
そして為替の影響が大きいと思うよ

車や家電のトップブランドは
既にコスト圧縮が難しい体制なんじゃないかな
ある程度計算出来る日本市場を捨てる訳にはいかないだろうし
となると低価格路線に変更も難しい

日本の化学分野が伸びてるというのも
韓国向けの輸出がリスクが少なくて、計算しやすいって事なんだと思う
864 ジムロート冷却器(熊本県):2010/03/23(火) 18:18:58.83 ID:zcJLVRHC
>>ヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと
回答した。
>>ヒュンダイ車の顧客のうち
>>ヒュンダイ車の顧客のうち

ようするに在米韓国人が買って、また買いたいって言ってるだけじゃねーの?
865 おろし金(東京都):2010/03/23(火) 18:20:14.95 ID:9Ax/f7R6
ヒュンダイは失業したら車無償で返却できるんだから
あきたら失業してまた違う車買いたいんだろ
866 加速器(神奈川県):2010/03/23(火) 18:20:25.08 ID:UIXlEKnL
>>864
既に乗ってるのに次も乗りたいって人は半分w
これ、ヤラセの人数も入れてなんだぜw
867 オートクレーブ(中国地方):2010/03/23(火) 18:21:08.87 ID:QZmyOu5q
>ヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が

ヒュンダイ買うのって10割、は言い過ぎでも8割ぐらいは在米韓国人だと思うんだが
3割弱は買いたいと思えなかったのか……
868 両面テープ(兵庫県):2010/03/23(火) 18:40:30.83 ID:bn1vcWi9
日本オワタ
869 首輪(アラバマ州):2010/03/23(火) 18:43:07.13 ID:GOUhpwCr
もし韓国に日本が併合されたら、なんて名前にしたい?
870 アリーン冷却器(長崎県):2010/03/23(火) 18:44:15.20 ID:6x9knKT7
うわぁ....
ヒュンダイとか頼まれても乗りたかねーよ
871 蛍光ペン(福岡県):2010/03/23(火) 18:45:16.04 ID:ZBmrzaiT
流石にこれは無理がある
872 ムーラン(東京都):2010/03/23(火) 18:47:51.79 ID:CnLodo0V
技術者一本釣りされて何もできないんだからな・・・・
技術者に対する給与が低すぎるんだよ。
糞の営業共の給料は低くすれば捻出できるだろうに
何もできない日本企業
873 篭(東京都):2010/03/23(火) 18:48:35.46 ID:tNkilRe4
でも韓国企業は日本の部品に頼り切ってるんだから
売った分だけ日本にも金が入るんだよなwwwwwwww
それってどういう意味か分かるよなwwwwwww
874 レーザー(埼玉県):2010/03/23(火) 18:49:57.84 ID:06OF1OgV
むしろ、半分ちょいしか、また買いたいと思わないってことだろ
875 インパクトドライバー(山形県):2010/03/23(火) 18:50:30.48 ID:Qk7lqy/x
次はトンスル世界一ニダ
876 首輪(アラバマ州):2010/03/23(火) 18:59:47.82 ID:GOUhpwCr
さすがヒュンダイは顧客満足度が高いね。TOYOTAみたいに殺人カーを造ってる企業が勝てる訳ない。
877 滑車(catv?):2010/03/23(火) 20:44:58.40 ID:Wey5OpFk
>>674
勝利とか言ってませんがw
韓国に儲けさせてもらっておおきに言うてまんのやw
これからも日本製パーツよろしゅうにwwww

>>678-679
うわ、凄い在日レスですねw
878 滑車(catv?):2010/03/23(火) 20:56:30.87 ID:Wey5OpFk
>>674
ああ、読み違えた
日本は鉄鋼を加工してるじゃん、自分の技術で
韓国は日本製パーツ・特許をふんだんに使ってますねってことですよ
意味合いが全然違う

本国の新聞が
>>657
のように認めてるんだから何も在日が無理にがんばらなくてもいいのではw
キミら本国に帰れば壮絶な差別が待ってるんだろ?
なんで韓国の味方するのかいつも不思議に思うw
879 滑車(catv?):2010/03/23(火) 21:02:29.47 ID:Wey5OpFk
在日のことに関してだが、いくら朝鮮学校で強烈な反日教育を受けても血の半分以上は日本人だろ?
それとも朝鮮学校出身は同胞同士で結婚し合ってキムチ度の純潔を守ってるのか?

もしそうならキモいなw

仮に血の半分は日本人なら悲しい人たちだね
とっとと日本人になりゃいいのに
10世ぐらいまで進んで遺伝的に完璧に日本人になってもキミらは韓国の誇りを持つの?
20世ではどう?
いずれは血の同化は進むと思う
それでも反日で虚しくない?
それよりも一緒に韓国の悪口言った方が面白くないかい?w
880 朱肉(熊本県):2010/03/23(火) 22:06:26.72 ID:cPRvi6v3
881 ボンベ(関西地方):2010/03/23(火) 22:10:02.89 ID:CAIO5djg BE:515380853-2BP(777)

ヒュンダイ如きに負けるトヨタwwwwww
臭過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
882 メスシリンダー(静岡県):2010/03/23(火) 22:57:53.33 ID:FCrS9AX8
ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始

「現代自動車、ブランドで勝負する」 … NYタイムズ紙がビジネス面トップ記事で紹介

先月、史上最大販売率を記録した現代自動車が、大々的なブランド広告キャンペーンを開始する、
とニューヨークタイムズ紙が7日(以下現地時間)報道した。

同紙は7日のビジネス面(7面)のトップ記事で、現代車が10日から1500万ドルの予算を投じてウェブサイト
・テレビ・雑誌など各種メディアで集中的な広告キャンペーンを展開する計画だ、と報じた。

また、巨大な体格の相撲選手が相手を睨んでいる広告写真を紹介して人目を引いた。写真の右側には
現代(HYUNDAI)のロゴがあり、左側には「二つの保証(Warranty)がリングに入り、一つの保証だけが残る」
というコピーを通じて、「10万マイル10年保証」というヒュンダイの破格のサービスをアピールしている。

▽ ソース: ニューシス/Naverニュース(韓国語)(2007-09-07 23:50)
http://www.newsis.com/newsis/Index?title=&pageTp=Sub4&pId=&cId=&artiGbn=ARTI&artiId=NISX20070907_0004325242
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000556554

▽ソースのソース:ニューヨーク・タイムズ(英語)
<A Brand Tries to Invite Thought> (By STUART ELLIOTT)
http://www.nytimes.com/2007/09/07/business/media/07adco.html
883 メスシリンダー(静岡県):2010/03/23(火) 23:49:57.32 ID:FCrS9AX8
ヒュンダイ日本から撤退

韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。
販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。年末まで
に販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。

現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、今年1〜10月
は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。一方、同社は中国や米国などでの販売は
好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000106-jij-bus_all
884 ムーラン(関東地方):2010/03/24(水) 00:02:00.26 ID:foXZ1kxq
ID:X2F7x7CO

これが統一教会信者?
885 レンチ(愛媛県):2010/03/24(水) 00:28:00.65 ID:DsYRp7um
>>855迷走してるのはンダじゃない?中途半端なロボットと良い。
せめてジェットが売れればいいけどね。
886 レーザー(鳥取県):2010/03/24(水) 01:29:29.06 ID:nBTjtKkP
>米国の中古車査定専門会社「ケリー・ブルー・ブック(Kelly Blue Book)」が四半期ごとに行なっている

これか?
http://www.kbb.com/car-awards/brand-image-awards
2009年は掠りもしてないんだが。
2010年の表記はは見当たらん。
2010 Best Resale Value Awardsにも韓国車一台も無し。
887 インパクトレンチ(長野県):2010/03/24(水) 01:48:12.43 ID:vnwGsvlq
>>860
韓国電気自動車 バッテリー,‘鵜飼いの鵜’になるかも
2009年10月27日
・・・
LG経済研究院のホン・イルソン研究委員は「韓国と手を握った企業等が米国とヨーロッパの自動車企業等という点を見なければならない」として
「これらは日本と手を握れば電気自動車市場で主導権を奪われる恐れがあり、中国はまだ信頼性が落ちると見て韓国側と手を握ったもの」と話した。
・・・
問題は中身だ。知識経済部の集計では、2次電池部品・素材技術国産化率は30%を越えることができない。
2次電池の4大部品は陽極・陰極を作る陽極活・陰極活物質と電解液,分離膜だ。韓国企業等はこの内、分離膜と陰極活物質を日本製品にほとんど依存している。
・・・
日本の牽制と中国の追撃も威嚇的だ。中国業者,特にBYDに注目する必要がある。
BYDは2次電池生産業者だが、ガソリンエンジンと電池を一緒に使うハイブリッド車に続き、電気自動車も独自技術で出した。
米国は自主開発した急速充電技術を電気自動車バッテリーの充電標準として使う予定だが、この技術を使うには2次電池にコバルト成分があってはならない。
韓国はまだその技術がないが、中国はコバルトのない電池開発に成功した。
日本企業等は2次電池特許を韓国牽制用カードとして使っているという。
888 昆布(関西地方):2010/03/24(水) 01:51:45.80 ID:WEk92WuP
>陽極活・陰極活物質と電解液,

やばい文系の俺からしてもエロく感じる
ν速工作部の奴らにとっては濡れ濡れだな
889 まな板(福岡県):2010/03/24(水) 01:54:05.89 ID:yBoCBNDs
>ヒュンダイ車が新型『ソナタ(Sonata)』や『トゥサン(Tucson)』のような高品質の車種を投入した

何がどう高品質なんだろうか・・・
890 インパクトレンチ(長野県):2010/03/24(水) 01:57:27.72 ID:vnwGsvlq
ソースわすれた
>>887 http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/834257.html

もう中国に抜かされてるじゃん・・
891 レーザー(鳥取県):2010/03/24(水) 02:27:15.89 ID:nBTjtKkP
>>887
Li-ion2次電池、機器内蔵バッテリーや互換電池なんか見ても、セルは日本製か中国製ばっかだな。
既に高信頼製品は日本製、低価格品は中国製ってきれいに住み分けが出来てる。
韓国は完全に通り越された状態。
892 薬さじ(滋賀県):2010/03/24(水) 02:30:21.22 ID:K3EiX41L
>>889
売り手が高品質とか言うのはガラクタの証
893 レーザー(鳥取県):2010/03/24(水) 02:39:21.46 ID:nBTjtKkP
2009 Brand Image Awardsの結果(>>886
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012079.jpg
894 クッキングヒーター(東京都):2010/03/24(水) 03:54:18.39 ID:tf33K2xc
トヨタ自動車リコール問題 米の株主らが少なくとも3件の集団訴訟
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174043.html

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカの株主らが「株価が下がり、
損害を受けた」として、トヨタを相手取り、少なくとも3件の集団訴訟
を起こしていたことが22日、わかった。

そのうちの1件、2月8日の訴えで、株主は「トヨタは、車の加速システム
に欠陥があり、急加速を引き起こす可能性があると知りながら情報公開
を怠り、投資家に損害を与えた」として、賠償を求めている。

裁判所がトヨタの責任を認めた場合、賠償額は数百億円から数千億円
にのぼる可能性がある。

アメリカ市場でのトヨタの株価は、リコールが発表されて以降、およそ
20%下落している。

トヨタは「係争中の案件についてはノーコメント」としている。

(03/23 06:11)
895 マイクロシリンジ(千葉県):2010/03/24(水) 06:49:00.87 ID:3wajGaLi
頑張ってる在日はもちろん
生活保護で大嫌いな日本で少数派のヒュンダイ乗って三星のTVなんだろうな?
896 錘(千葉県):2010/03/24(水) 09:51:57.83 ID:ipDXkICY
ソースサーチナ
897 ばね(dion軍):2010/03/24(水) 10:23:43.27 ID:yfJ8AW5k
2011ソナタは冷静に見てもかなりいいデキじゃないかと
ただ問題なのは韓国は為替の影響で追い風受けているわけだし
それを韓国もよくわかっているからウォン高でも競争できる体制ができないと
本当の意味での上位メーカーにはなれないかと思われる
898 ろう石(東京都):2010/03/24(水) 10:25:41.21 ID:y9THP3WE
そりゃヒュンダイ乗ってて韓国車に乗り換えたい場合は1択だが、
トヨタ乗ってて日本車に乗り換えたい場合は選択肢多いからなあ。

この調査何の意味があるんだ
899 バカ:2010/03/24(水) 10:51:34.51 ID:qQkIV4Y6


お前ら全員 書き込みすんな。まず全部読め

>>797
>>800
>>803
>>806
>>810
>>814
>>818
>>825
>>829
>>834
>>836
>>838
>>839
>>840
>>841
>>844
>>847


900 霧箱(catv?):2010/03/24(水) 11:09:03.52 ID:71tRs5Us
未だに景気が下向いてるのは日本くらいだしなぁ
上向き始めたとか言ってる奴もいるけど半年前より円高で上向けるのか?
円なんて100円で固定しようぜ。計算が楽でいい
901 しらたき(catv?):2010/03/24(水) 11:27:19.47 ID:F0vsHGSQ
円固定?出来るわけねぇだろ。中国でも固定変更しようとしてるのに。
902 墨壺(静岡県):2010/03/24(水) 12:12:18.14 ID:P6Kgaqoa
なぜ欧州では「サムスンの商品が日本製と誤認」されているのか?
答えはこちらです。

http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/e/e/ee849026.jpg
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/products/dram/images/semi_ddr_visual.jpg
903 輪ゴム(広島県):2010/03/24(水) 12:14:12.23 ID:aa4IWTTf
>>ヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%
在米韓国人だろ
904 ガムテープ(静岡県):2010/03/24(水) 12:28:35.30 ID:bCCQNcRq
まあこれからは中国メインになるからな
905 レーザー(鳥取県):2010/03/24(水) 12:32:29.32 ID:nBTjtKkP
ヒュンダイは低所得者向けだから。アメリカでコメディネタにされるし。
昔、日本で座礁した南米向け自動車運搬船、積荷は新車の韓国車+日本の中古車という組み合わせだった。
韓国の新車=日本の中古車
906 輪ゴム(福岡県):2010/03/24(水) 12:47:07.85 ID:KC8HNWN6
>>864
そうとはかぎらんだろ。
単に貧乏な米人間だって、ヒュンダイ好きなんじゃね?
「意外といいよ。」と周りにも言ってるんじゃね?
で、数年後に現代車もっとやばい事故連発して、その後は・・・えーと
よくわからんが日本のせいになるんじゃないの?
907 足枷(アラバマ州):2010/03/24(水) 13:36:19.95 ID:bzxuOuiR
本当に良い車かどうかは重要じゃない
買える車かどうかが重要なんだ、カブが世界中に売れた理由を理解できてない
908 ホッチキス(兵庫県):2010/03/24(水) 14:11:00.85 ID:qthtUyrz
まだまだ日本車は安泰。だが驕ってると足元すくわれるぞって話。
ヒュンダイが成長すんのはいいこと。日本企業が危機感もってこれからも企業努力していけばいい。
909 スクリーントーン(熊本県):2010/03/24(水) 14:48:26.38 ID:ppaA+4x0
910 蒸し器(愛知県):2010/03/24(水) 15:38:58.13 ID:yOZnVIMl
サムスンの3Dテレビは、メガネかけても二重に見えるらしいね
アメリカの記者が苦情を入れたら、3Dでは普通ですってw
日本の3Dテレビを見た記者が、サムスン買って後悔した
3Dテレビを買う時は、日本製と韓国製を見比べてから買うべきだ
と忠告をした。
911 釜(大阪府):2010/03/24(水) 16:52:24.66 ID:ePQtKW6z
912 飯盒(catv?):2010/03/24(水) 16:58:05.64 ID:ydfXQuWS
先月ソナタ大規模なリコールあったよね
913 昆布(埼玉県):2010/03/24(水) 17:07:29.28 ID:ZZDrLncr
今、アメリカでは韓国ブームが巻き起こってるからな
914 ライトボックス(静岡県):2010/03/24(水) 18:50:04.80 ID:KOTiomWm
タッチスクリーン比較テストと、iPhoneが優れている理由
http://wiredvision.jp/news/201003/2010030922.html

>「たしかに、iPhoneのタッチスクリーンは他の製品より優れている」と語る。
>「それはちょうど、同じスチールを使っているのに『メルセデス』の車のドアがメルセデスのドアになり、
>『Hyundai』の車のドアがHyundaiのドアになる事態と似ている。違いが明らかにあるのだ」


915 電子レンジ(鹿児島県):2010/03/24(水) 19:02:09.32 ID:Dsqc4aa0
死んでからは後悔できないからな
別にいいんじゃね?
916 鑿(福岡県):2010/03/24(水) 19:04:24.32 ID:ocX+Y9ma
>>1
>ヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと

そりゃ買ってるのはチョンなんだから、そう思うわな
ヒュンダイ車を買うような奴は、間違っても日本車なんて買わねーよw
917 焜炉(千葉県):2010/03/24(水) 19:06:46.23 ID:ShL665Fy
>ヒュンダイ車の顧客のうち、
>ヒュンダイ車の顧客のうち、
>ヒュンダイ車の顧客のうち、
>ヒュンダイ車の顧客のうち、

商魂?見栄?たくましいなw
だがその精神性は嫌いだ。
918 ラジオペンチ(dion軍):2010/03/24(水) 19:06:53.59 ID:yRYgYswR
>>902
何年たったらその画像の英語のつづり直るんだよ
恥ずかしくないのかよウヨは
919 焜炉(千葉県):2010/03/24(水) 19:11:52.51 ID:ShL665Fy
ああヒュンダイ車の顧客のうちでも43.7%は別なメーカー検討したいってことか。
あいかわらず、どうでもいい調査してんのな。
920 ガムテープ(愛知県):2010/03/24(水) 19:16:43.07 ID:QjBL0SlJ
最近こういうスレ多いけど、

日本オワタ・日本オワタ・日本オワタ
  ↓
実は日本の製品はそんなに良くは無いんだぜ。
  ↓
韓国の製品もそんなに悪く無いんじゃない?
  ↓
日本より韓国の製品のほうがいいよねー

って流れに、日本を持って行きたくてしかたないんだろな。
朝鮮に侵食された日本のマスゴミが韓流広めようとした時に、
韓国人の俳優、日本の俳優よりいいんだよねー♪ ってセリフよく見たわw
まあ、なにやってもチョンの製品なんて買わないけどw
921 カッター(静岡県)
>>920
実際の韓国なんてソウル以外は、未開の地だろ。