20歳過ぎて親と同居してる人って恥ずかしいと思わないの?
1 :
分度器(千葉県):
2 :
じゃがいも(東京都):2010/03/22(月) 20:27:32.54 ID:ho57KNUn
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
3 :
蒸し器(大阪府):2010/03/22(月) 20:27:33.56 ID:B7lh7N/N
はい
4 :
豆腐(栃木県):2010/03/22(月) 20:28:05.54 ID:aXW3goey
別にいいじゃん
一人暮らしとか金の無駄だろ
5 :
冷却管(愛知県):2010/03/22(月) 20:28:14.16 ID:2ztXj0cs
家賃浮くから親が死ぬまで同居は基本じゃん
6 :
金槌(西日本):2010/03/22(月) 20:28:20.38 ID:aWFaHNQG
はいじゃないが
田舎者の妬みにしか感じないナ
東京で一人暮らしとか、アホだろ。
8 :
ライトボックス(dion軍):2010/03/22(月) 20:28:42.62 ID:iS0CHSRp
むしろ20歳過ぎて親を養ってないなんて
9 :
フードプロセッサー(青森県):2010/03/22(月) 20:28:44.09 ID:y8EtE69E
ほんとにごめんなさい、おとうさんおかあさん
10 :
インク(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:28:46.47 ID:61Bq/fGp
恥ずかしいです
11 :
製図ペン(長屋):2010/03/22(月) 20:28:58.44 ID:DV3JJ+YU
何が恥ずかしいのか詳しく
12 :
モンドリ(東京都):2010/03/22(月) 20:29:06.00 ID:DqxisqRh
核家族化なんて、世帯を増やして生活家電を買わせる為の施策だよ。
親子3世代で住むのが一番なんだよ。
13 :
リール(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:29:18.94 ID:SfYHUPv2 BE:590749496-PLT(12029)
別に
親を養って始めて自立と言う
15 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:29:24.22 ID:eCtfqqoC
16 :
さつまあげ(栃木県):2010/03/22(月) 20:29:24.68 ID:NunaEig3
働いてるならともかく学生やってちゃ親の援助なしに一人暮らしはなかなかできないよな
17 :
モンドリ(東京都):2010/03/22(月) 20:29:46.47 ID:16dTSfoc
1人暮らしを推奨すれば消費が拡大するからな
18 :
銛(長崎県):2010/03/22(月) 20:29:53.75 ID:tZhyhcs7
家賃が糞高くてなぁ
5万円くらいで借りれるとこないかな
俺が親と同居してるんじゃない
親が俺と同居してるんだ
同居してると貯金がモリモリ貯まるわw
21 :
和紙(岩手県):2010/03/22(月) 20:30:25.80 ID:ZXEi9i5S
22 :
巾着(栃木県):2010/03/22(月) 20:30:28.39 ID:FdNLuGwQ BE:466963542-BRZ(10037)
どう見てもsaku
>>1 レオパレスや家電メーカーに洗脳されてる情弱乙
24 :
鉤(千葉県):2010/03/22(月) 20:30:37.86 ID:RdRvNhUE
介護しているんだから仕方ないだろボケ >>1死ね
25 :
画板(富山県):2010/03/22(月) 20:30:43.59 ID:H3FlB2wr
兄貴がいなけりゃ同居するんだが
26 :
浮子(catv?):2010/03/22(月) 20:30:47.68 ID:X6zZEpZV
ニートの姉が実家にいるけどクソだと思ってる
27 :
ゆで卵(catv?):2010/03/22(月) 20:30:56.80 ID:BQvxD5wB
ゴミ箱から性的な臭いがする
28 :
筆ペン(東京都):2010/03/22(月) 20:31:09.29 ID:U/9MUQ4u
一人暮らししてるとどんどん金が消えてく。
洋服を買うのにユニクロで躊躇する、ブックオフになければその本は諦める、そういうレベルまで成り下がったわ。
一人暮らしして多少は生活力が上がるが、人間としての品性は下がるね。
今の契約切れたら実家かえる。
親の介護どうするつもりなんだろうな
>>1みたいな冷血漢は
30 :
手帳(東京都):2010/03/22(月) 20:31:33.07 ID:hg+Xx3PD
あいつら曰く
「金が貯まるからむしろ賢い」
とか思ってるらしいよw
31 :
回折格子(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:31:33.52 ID:C+0Id04F
恥のために別居したりライフスタイル変えてる奴は、金を巻き上げるには良い鴨だよな。
お前等そんな事言わずにぼったくりの家賃払って無駄な家具家電買い揃えて経済に貢献しろよ。
俺は嫌だけど。
かじれるものはかじるよ、で?
家賃云々ほざいてるアホは何なん?
住宅手当も出ねーよーな糞会社の奴隷か?
35 :
フェルトペン(大阪府):2010/03/22(月) 20:31:53.37 ID:DM1+rcZH
家に気軽に彼女呼べないのがな
兄弟姉妹いたら尚更
36 :
ボウル(埼玉県):2010/03/22(月) 20:31:53.34 ID:oFWhUzc8
はいはい。恥ずかしいね恥ずかしいね。ワーイ恥ずかしくて死にそうだー。こんなんで良い?
38 :
インク(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:32:20.22 ID:unJwTb3I
うん
はい論破
39 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 20:32:34.87 ID:1tb0Utyr
一人暮らしして自分家の環境がいかに異常だったのかが分かって良かった
生まれてからずっといるんだから洗脳とかそんなレベルじゃないよな
40 :
筆(岐阜県):2010/03/22(月) 20:32:48.20 ID:8VzrFf80
一人ぐらい池戸時間無くなる
41 :
蒸し器(大阪府):2010/03/22(月) 20:32:56.98 ID:B7lh7N/N
42 :
グラインダー(広島県):2010/03/22(月) 20:33:05.49 ID:EgYDmZxN
貯金するにはやっぱり親と同居だよ
しみじみ思う
結婚して子供できてから介護のために親ひきとったけど
別に恥ずかしくないよ?
44 :
厚揚げ(東京都):2010/03/22(月) 20:33:15.40 ID:oSCx6UWq
そういえば俺再来月転勤で実家のある県に戻ることになったんだが・・・
会社が実家に近いし、家から通おうと思ってるんだが・・・
一人暮らしした間にエロゲがたまりにたまったのよ。
といっても60本くらいなんだが。
売るには忍びないし、これなんとか出来ないかな。
20歳過ぎてもν即に入り浸る人のが恥ずかしいよ
46 :
おろし金(東京都):2010/03/22(月) 20:33:26.45 ID:bDTmmtkw
住むところがあるのに
小さい部屋をわざわざ給料の1/3もだして借りる男の人って…
47 :
れんげ(岐阜県):2010/03/22(月) 20:33:27.74 ID:c28MX50X
我が輩は世帯主である。
嫁はまだない。
48 :
クレヨン(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:33:35.89 ID:I739qwZ+
堕天録のカイジ見習えよ。バイトすらしないで一人暮らししてたぞ
49 :
メスシリンダー(栃木県):2010/03/22(月) 20:34:00.74 ID:WyTfHvfe
わざわざ金持ちの大家を儲けさせる事もないだろうに。
貧乏人が家賃払って更に貧乏人になって
金持ちが家賃で儲けて更に金持ちになって。
50 :
フェルトペン(ネブラスカ州):2010/03/22(月) 20:34:00.89 ID:gg3zDR2X
実家暮らしのヒキニートが泣きながら自己弁護するのを見てニヤニヤするスレw
51 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:34:33.83 ID:xenQVmt6
独り暮らししたこと無い男はもてないらしいぞ
52 :
定規(栃木県):2010/03/22(月) 20:34:48.01 ID:nlqbPtTG
>>1 お前の認識が昭和すぎてこっちが恥ずかしくなるわ
今時上京とか相当の勝ち組でないと死ぬぞ
男ならナマポ貰いにくいし尚更
53 :
さつまあげ(栃木県):2010/03/22(月) 20:34:50.17 ID:NunaEig3
>>48 堕天録の頃は坂崎の家に居候だろ。
バイトすらしないで一人暮らしは黙示録だ
54 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:36:10.44 ID:J6rDBNT+
好きなときに遠慮なしにオナニーできないのが難点
55 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:36:13.49 ID:eCtfqqoC
>>51 飯は作れるし嘘つけばいいだけなんじゃね?
何も正直に一人暮らしした事ないのをカミングアウトするメリットもないだろ
家が六本木にあるので
一人暮らしなんかしませーん^^
57 :
漁網(関西地方):2010/03/22(月) 20:36:51.51 ID:ymjNGbZt
一人暮らしするメリットが分からん。
土地が離れてたらしょうがないけど。
58 :
原稿用紙(神奈川県):2010/03/22(月) 20:37:02.57 ID:FEEiVN9M
学生じゃなくなるまではいいだろ
いろいろ大変だし
59 :
カッターナイフ(京都府):2010/03/22(月) 20:37:09.38 ID:Jr7kAhff
別にどう住もうが人の自由
60 :
はさみ(宮城県):2010/03/22(月) 20:37:13.82 ID:SIo6zWqe
生活保護もらってアパートに入ってる奴多すぎ
マジで実家に帰れよ
61 :
クレヨン(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:37:18.17 ID:I739qwZ+
まぁたしかに20超えてて暮らしてたらこいつやばいなとは思う
63 :
テープ(新潟県):2010/03/22(月) 20:38:49.94 ID:cEManind
お金がもったいないしぃ。
64 :
和紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:38:54.44 ID:Gqdnjh7q
親と同居は親孝行にもなっていると思うよ
ニート以外は
65 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:39:00.65 ID:G+GTJrLs
66 :
電卓(埼玉県):2010/03/22(月) 20:39:05.46 ID:mO9l6/Ha
正直実家帰りたいと思うことはある
67 :
カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:39:40.86 ID:xMtbziHZ
糞狭いとこに住むとかありえんだろ
68 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:39:49.39 ID:J6rDBNT+
一応家にお金は入れてるから許してほしい
まだ実家で金貯めないとな・・・
今のご時勢どうなるかわかんねーからなー
70 :
クレパス(東京都):2010/03/22(月) 20:40:23.40 ID:w4RDPbKg
まだセーフだな
71 :
上皿天秤(富山県):2010/03/22(月) 20:40:25.40 ID:XIwiq8sk
一人暮らしは危ないニダ
72 :
夫婦茶碗(関西地方):2010/03/22(月) 20:40:34.61 ID:mjm5Ym8M
許可がおりない
わけわからん
BNF見習えよ
一度も就活したことなく働かなくて親と同居もしてても資産200億だぞ
まぁ一種の労働・・・いやマネーゲームと言ってるから彼からしたらゲーム感覚なんだろうな
74 :
フェルトペン(神奈川県):2010/03/22(月) 20:40:52.65 ID:iC77oDSq
彼女いないんでw
75 :
ノート(神奈川県):2010/03/22(月) 20:40:53.30 ID:jDf+7h2u
30過ぎて親と同居で3連休ずっと2chしてたカスが!!!!!!!
↓
76 :
墨(東京都):2010/03/22(月) 20:41:13.84 ID:hJJpKkrY
>>1 マジでこういうことを言う奴の気がしれん
なんで親と同居することが恥ずかしいのか論理的に説明して欲しい
むしろ親と同居するメリットの方がありすぎるくらいあるだろ
まあ女が結婚するのに男の両親と同居が嫌ってなら分かるが
それに一人暮らしのほうが消費が多いので
マスコミ的にはそっちの方向に持って行きたいのだろうけど
77 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:41:16.09 ID:7PSPBcJl
仕送りしてもらって一人暮らししてるゴミカスよりは自宅組の方が優れてる
なんで20って区切りなんだろうな
高校卒業の18、大学卒業の22、院卒業の24のどれかで
区切るべきだと思うんだけど・・・
やっぱ成人が20だからか・・・
つか、成人は18歳か22歳にすべき
仕事場が実家から通えて独り身なら実家に住むのが当たり前
無駄なことはやめよう。
働いているか学生なら別に問題無いだろ。
若者の一人暮らし離れ←New!!
82 :
てこ(群馬県):2010/03/22(月) 20:41:39.68 ID:r8zn3Gdv
実家暮らしが恥
という感覚がわからない
83 :
マイクロピペット(鹿児島県):2010/03/22(月) 20:41:50.32 ID:xM3c4XeF
長男だからしょうがない
家に毎月5万なり10万なり入れてりゃ問題ねーだろ
一銭も入れずに遊び呆けてるパラサイト野郎は氏ね
実家から通えるのに職場や学校に無駄に一人暮らししてる奴のがよっぽど滑稽だな
貯金もたまらんし欲しいものもあんま買えないだろ?
メシもマズイし壁も薄いとくらぁ
86 :
パステル(新潟県):2010/03/22(月) 20:42:31.04 ID:gH+qc1pO
1は親の介護もしないで死んだら遺産普通に寄越せっていうタイプ
87 :
漁網(関西地方):2010/03/22(月) 20:42:42.87 ID:ymjNGbZt
一度はしておくことなのかもしれないが
無理してやるようなことじゃない。
だいたい親と同居が恥ずかしいと思うのは
イメージでなんとなくそう思うだけで実際は一人暮らしは金銭的にムダだろう
88 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:42:43.72 ID:eCtfqqoC
東京実家住みなのが勝ち組なのは言うまでもない
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ------ ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
90 :
フェルトペン(広島県):2010/03/22(月) 20:43:03.58 ID:wcg/KCF9
両親へ毎月3万円納めてる
91 :
回折格子(関西地方):2010/03/22(月) 20:43:16.24 ID:Dm5lmnXx
近所だから俺かと思った
92 :
泡箱(千葉県):2010/03/22(月) 20:43:40.43 ID:wa76XnrY
親の体が弱いんでね
こっちにもメリットあるけど
93 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:43:47.99 ID:CGSMpzbT
同居すれば家電なんかの生活必需品を余計に買わなくてすむし
食料や水や電気なんかもシェアできるし、なにかあったときに頼れるし、家に数万円くらい入れれば残りの給料はすべて自由に使えるし、
悪いことなんかほとんどねえだろ。生活能力がつかないとかいうけど、だったら自分から率先して手伝えばいいんだよ。
一人暮らし至上主義からいい加減脱却するべき。やりたい奴だけがやればいいんだよあんなのは。
95 :
サインペン(三重県):2010/03/22(月) 20:43:49.20 ID:s3wEA7t+
中国人留学生が日本人は結婚もしてないのに一人暮らしする奴大杉って言ってたな
中国では結婚してから独立するもので、未婚なのに一人暮らしするっておかしいって
96 :
まな板(福岡県):2010/03/22(月) 20:43:50.06 ID:yq35FuPg
家事をまったくしなくていいからな
帰ればあったかいご飯が待ってる
97 :
音叉(山梨県):2010/03/22(月) 20:43:51.42 ID:nNdRWpvK
家賃払ってるからいいだろ
田舎で実家暮らししたいが仕事が無い
>>82 自立してないと思われるとかじゃねーの?
そこで人を判断しようとする方がおかしいと思うけど
100 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:44:27.14 ID:xenQVmt6
お前ら必死で一人暮らしを正当化してるな
101 :
画架(宮城県):2010/03/22(月) 20:44:32.54 ID:Y9ydKvQS
お前らが一人暮らししてくれるお陰で俺の生活が潤います
ありがとう
102 :
泡箱(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:44:38.41 ID:vIqRMj9p
家賃不要で飯も食わせてもらってるから給料丸々自分で使えるわw
103 :
手錠(愛媛県):2010/03/22(月) 20:44:43.96 ID:TB9MUPz4
こういうふうに核家族化を推進したことで児童虐待等の家庭問題が増えたというのが俺の持論
そんなもん実家の家庭環境によるだろ
105 :
チョーク(ネブラスカ州):2010/03/22(月) 20:44:56.61 ID:if4t+TOb
月手取り20万
携帯食費光熱費水道親持ち
金が貯まりすぎワロタ
106 :
蒸し器(鹿児島県):2010/03/22(月) 20:45:12.05 ID:tyjrAboJ
親と同居だKら年収300万円の俺でも年100万円は貯金ができた。
107 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:45:18.17 ID:CGSMpzbT
108 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:45:41.36 ID:eCtfqqoC
つか不動産屋は都市部の家賃平均2万にしてから文句言えよな
努力が足りんぞ
109 :
指錠(石川県):2010/03/22(月) 20:45:44.17 ID:QxC4LWAK
都内で一人暮らししてて最近実家帰ったが
困ることはただ一つ
お前ら実家でオナホでオナニーするときどんなことに気をつけてる?
チンコとホール洗わないといけないから家族がみんな家いないタイミングでやって風呂場で洗ってるが
110 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:46:01.45 ID:CGSMpzbT
定期不動産屋スレ
112 :
さつまあげ(栃木県):2010/03/22(月) 20:46:39.76 ID:NunaEig3
実家暮らし一人暮らし関係なく
>>105はクズだと思います
113 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 20:46:53.24 ID:1tb0Utyr
実家に暮らしてる奴はちゃんと給料の1/3ぐらい家に入れてるんだよな?
入れないで「実家サイコー」とか言ってるやつはクズだと思う
必要なければ絶対一人暮らししない方がいいぞ
一銭も金貯まらんぞw
115 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:47:15.31 ID:xenQVmt6
家事とかできんの?
結婚したら全部嫁にやらせんの?
そんな考えだと女にもてんぞ
116 :
カンナ(三重県):2010/03/22(月) 20:47:23.62 ID:k72WxOlb
一人暮らし=一人前みたいな風潮を煽った奴を探し出せ
これのせいで日本はかなり荒んだといっていい
117 :
サインペン(三重県):2010/03/22(月) 20:47:34.08 ID:s3wEA7t+
そう言えば5〜6年前はパラサイトシングルみたいな言葉が流行してたな
ただ単に貧困層激増してただけだったろうに
118 :
フェルトペン(ネブラスカ州):2010/03/22(月) 20:47:41.85 ID:gg3zDR2X
精神的にも経済的にも自立できないクズの皆さん、
もっと泣き叫びながらパラサイト擁護して僕を楽しませてください^^
>>108 俺の住んでる所では都市部じゃない糞田舎なのに家賃5万以上がデフォなのがムカつく
大学生で一人暮らしするやつはそこしか住む場所がないからって足もとみやがって・・・
120 :
乳棒(東京都):2010/03/22(月) 20:47:57.91 ID:HnviHe3L
まーた始まった
121 :
夫婦茶碗(東京都):2010/03/22(月) 20:48:22.83 ID:2VyrFQ8p
親がまともなら実家に住みたいわ
すいません
123 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:48:27.40 ID:G+GTJrLs
>>113 なんで1/3も家に入れなきゃいけないの??
124 :
色鉛筆(神奈川県):2010/03/22(月) 20:48:28.88 ID:6qS4dgdR
>>109 少なくともカーチャンは気付いてると思う。
でもカーチャンという生物は、それをあえて息子に言わない。
125 :
ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/22(月) 20:48:33.60 ID:RHzNEaZ4
30歳だけど同居してる。
毎月4マンでご飯や洗濯しなくていいんだからパラダイスだよw
126 :
原稿用紙(中国地方):2010/03/22(月) 20:48:40.16 ID:cSKEgX9f
話変わるけど世界一周ってどのくらい金かかる?
親元も嫌だし一人暮らしも嫌だから旅したい
127 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:48:44.62 ID:eCtfqqoC
>>113 クズで何が悪いんですかねぇw
クズになった方が金貯まるのなら喜んでクズになりますよ
128 :
時計皿(東京都):2010/03/22(月) 20:48:45.32 ID:XRm6MMfY
不動産屋必死だな
129 :
筆ペン(東京都):2010/03/22(月) 20:48:48.60 ID:U/9MUQ4u
実家に金を納める意味もよくわからんけどな。
親が死んだらどうせ自分のものになる金だし、
実家暮らし出来るってことは親もそこまで金に困ってるわけじゃないだろ?
おれはたまに実家に帰ると未だに小遣いくれようとするから、さすがにそれは断ってるけど。
130 :
二又アダプター(長野県):2010/03/22(月) 20:48:52.05 ID:ZBVXe7CX
実家暮らしはとにかく金貯まる、これにつきる
俺みたいな負け組みが家に金入れて定期的に家族飯に連れていっても年200万は貯まる
仕送りもらってるやつが一人暮らしとか笑わせんな!
>>65 彼女はいない(童貞)
壁に穴(内弁慶)
金が余るので部屋が趣味尽くし(幼い)
生活力無い(幼い)
親に飯がまずいとか文句言ってそう(幼い)
税金親任せ(幼い)
って連想するよ
133 :
定規(山形県):2010/03/22(月) 20:49:11.61 ID:OH2Olr6T
今まで一度も一人暮らししたことないけど、正直自分でもどうかとは思う
一人暮らしです(キリッ ってちょっと言ってみたい
134 :
インク(兵庫県):2010/03/22(月) 20:49:20.93 ID:6YtK/cDF
薄給だから大した額ではないけど、一応家に8割入れてる
貧しい
親と同居いいじゃん
カネも節約できるし親と一緒にいられるから親孝行にもなる
一人暮らしさせようとする不動産業界にのせられんなよ
136 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:49:40.45 ID:EXLnhPJp
吉祥寺実家なんで出る必要がない
まあカッペにはわからないかもしれないけどさ
137 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 20:49:40.52 ID:iN1a+DeX
親が介護が必要な年になると、出たくても出れなくなるから
若いうちに出といたほうがいい。
139 :
ろう石(神奈川県):2010/03/22(月) 20:49:50.69 ID:Zz0YAUKY
少し前は一人暮らしを煽りまくってたよね。
東京で築10年50uで1200万くらいのマンションがあれば買いたい
141 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:50:12.63 ID:CGSMpzbT
一人暮らしは資本主義にとってはありがたいんだよ
一人暮らししてくれる奴が増えれば増えるほど家電や家具が売れ、不動産屋がもうかるからな。
経済が活発にまわるようになるんだよ。
逆に言うと環境に対する負荷も大きくなる。
142 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:50:14.60 ID:AVkHgkJY
俺も出来るなら実家に住みたいわ
家賃勿体ない
143 :
サインペン(三重県):2010/03/22(月) 20:50:18.34 ID:s3wEA7t+
>>123 貧乏な家の出の人なんだよ
親から金せびられるような惨めな家系
144 :
ラベル(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:50:19.07 ID:0ULMUHjt
働いてる人は逆に親孝行だと思うけどなあ。
親に生んで貰って、育ててもらって食わせてもらって学ばせてもらって。
成人しても家に住まわせてもらって。
おまえらの人生はいったいいつになったら自立するの?
オネイニーするくらいになったら親元を離れるべきだな
中学生くらいから
147 :
マイクロピペット(富山県):2010/03/22(月) 20:50:32.28 ID:Myz6pHCJ
>>116 一人暮らしなんて
たいていの人間はただ堕落するだけなのにね
女は結婚するまで実家にいたほうがいい
どんなばばあになってもだ!
149 :
浮子(栃木県):2010/03/22(月) 20:50:54.96 ID:ohYqKKrW
大学で一人暮らしさせてもらってるけど、最近は一人暮らしの方がクズだって思うようになった。
どこに就職するかわからんけど通勤2時間以内なら実家から通いたい。
スーパーなんかでよく見かけるよ
年老いた母親と買い物してる妙に童顔な中年男
多分お前らあんな感じなんだろうな
151 :
グラフ用紙(東京都):2010/03/22(月) 20:51:32.83 ID:5Vkt0kWf
一人暮らしは自堕落になる
152 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:51:37.80 ID:7PSPBcJl
>>145 親がさみしくなるから家にいてっていうんだもん
親孝行だよ
153 :
消しゴム(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:51:42.58 ID:CDr4UHrO
狭い1kのアパートで暮らすよりマシだろ。
金貯まる貯まる。
154 :
乳鉢(静岡県):2010/03/22(月) 20:51:44.68 ID:AEIvnCm9
親死んだら俺の家だし
155 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:52:03.79 ID:AVkHgkJY
>>146 鍵つきの自分の部屋あれば問題ないじゃん
親と同居してアニメグッズとか買ってるキモヲタは死んだほうがいいと思うよ、一般常識的に
157 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:52:20.43 ID:xenQVmt6
一人暮らしの奴って彼女も実家に呼ぶの?
158 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 20:52:27.48 ID:Lpj8B8VM
この年代の奴が実家に篭るってことは、それなりにプライバシーの確保できるいい家なんだろ
羨ましいじゃねえか
一人暮らしで必死こいてる人間の陰で
家賃を搾り取って不労所得得てる奴らがいること忘れるなよ
160 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:53:01.02 ID:xenQVmt6
実家暮らしの奴って彼女も実家に呼ぶの?
こう言う風潮が独居老人やら介護施設入れっぱなしに繋がるんだろうな
動かざること山の如し
164 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:53:20.63 ID:AVkHgkJY
165 :
おろし金(群馬県):2010/03/22(月) 20:53:24.58 ID:+9MNCppG
実家から遠い他県で働いているから別居してるけど、
会社が家から近くても別居してるな。
そもそも、家族が嫌だから実家を出た口だから。
一度、家を出てみるのもいいよ。
実家での暮らしを客観的に見れる
>>157 俺は彼女(20歳学生)の家に泊まってるよ
ホテルいく必要もないし好きなときに好きなだけいける
会社帰りもこれからは行こうと思う
てかそうでもしないと飯の勉強をしねえからなあ
167 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:53:41.40 ID:xenQVmt6
168 :
IH調理器(西日本):2010/03/22(月) 20:54:08.05 ID:GLgEI0UO
>>145 ×親に生んで貰って
○親に生み落とされて
実家暮らしの人って、まったく料理できないイメージあるのあたしだけ?
170 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:54:26.08 ID:eCtfqqoC
>>152 おまえ彼女とかいないのな
実家暮らしじゃ私が寂しいからなんとかかんとかとか言われたりしないの?
172 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:54:39.74 ID:7PSPBcJl
173 :
ルアー(東京都):2010/03/22(月) 20:54:46.62 ID:vBYHDqxO
俺一人暮らしだったけど
かあちゃんが離婚して行く当てがなくなっちゃったからいま同居してるよ
恥ずかしいとは思わんけど
一人暮らしだと金が〜って言ってる奴はロクに家賃補助も出ないような会社に勤めてんの?
それなりの所だと家賃の半分〜2/3くらいは補助出ねーか?
175 :
和紙(大阪府):2010/03/22(月) 20:54:55.71 ID:3kshnDeU
>>1 思わない。金が貯まるし、親もオレオレ詐欺に遭うことがない。
家に帰ったらすぐ温かい飯が出てくるわ、風呂に入れるわで最高だろ。
親のおかげで全神経を仕事に集中することができる。
176 :
指錠(石川県):2010/03/22(月) 20:55:11.34 ID:QxC4LWAK
>>169 ずっと実家暮らしだと確かにできないままだと思う
でもそれは女も大して変わらん
177 :
大根(神奈川県):2010/03/22(月) 20:55:12.85 ID:bHkwMY75
178 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:55:24.77 ID:AVkHgkJY
179 :
包丁(北海道):2010/03/22(月) 20:55:24.61 ID:9wwbseM1
はい
180 :
IH調理器(西日本):2010/03/22(月) 20:55:30.40 ID:GLgEI0UO
181 :
筆ペン(東京都):2010/03/22(月) 20:55:40.87 ID:U/9MUQ4u
>>169 おれ一人暮らし結構ながいけど、料理なんて簡単な炒め物ぐらいしかできねぇよ。
たまに友達とか来ると調理器具のなさにびっくりされる。
実家でもやる奴はやってるだろうし、一人暮らしでもやらない奴はやらない。
182 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:55:42.74 ID:7PSPBcJl
>>171 俺に彼女がいないことと今回の件とどう関係があるの?
自分の意見が否定されたからって関係ない人格否定ですか
クズすなあ
183 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:55:43.61 ID:G+GTJrLs
>>132 全部一人暮らしにも当てはまるじゃんw
そう言う発想が出てくるお前の方がやばいと思うよ
184 :
泡箱(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:55:46.53 ID:vIqRMj9p
>>113 親は親で十分すぎる所得あるのになんでわざわざ俺から渡さなきゃなんねーんだよw
母ちゃんの肩を毎日もんであげてるし!
料理もつくるし!
186 :
お玉(大阪府):2010/03/22(月) 20:55:54.20 ID:hMUs+La5
一人暮らしを経験することは重要だけど数年やったら同居の方が金浮くし楽だし
実家暮らしの甘え野郎って煽るとすげえ勢いで食いつくけど
これって劣等感の裏返しだよね。
ホントは引け目を感じてるんだけど認めたくないから顔真っ赤で反論するんだろうね。
188 :
飯盒(鳥取県):2010/03/22(月) 20:56:13.36 ID:MNMhNBh5
全く思いません。てかたまにこの手のスレ立つけど何が言いたいんだよ?
一人暮らししなきゃダメなのか?
189 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 20:56:13.64 ID:iN1a+DeX
なんで一人暮らしのやつってこんなに実家を叩きたがるんだ
なにコンプレックスだよ
190 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:56:14.08 ID:EXLnhPJp
>>169 料理好きなら実家でも料理すんだろ
料理が嫌いなら一人暮らしでも料理はしないよ
192 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 20:56:26.53 ID:1tb0Utyr
まぁ20過ぎならいいか
30過ぎだと世間の評価はかなり辛いけれど
自分の家あるけど、晩飯と風呂は家
194 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:56:49.50 ID:CGSMpzbT
>>169 男の場合、一人暮らしだとしても料理できる奴って半分もいないんじゃないか?
>>187 なんで実家暮しが甘えなの??
進んで苦労する方が格好いいとか思ってるの?
196 :
テンプレート(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:57:31.32 ID:nEn7IJRN
一人暮らしだと飯も作らなきゃいけないし選択もしなきゃいけない
実家ならば金を入れるだけでそこの所は家族がやってくれるし空いた時間でキャリアアップの勉強も出来る
厳しい時代だ、家族でガッチリスクラム組まなきゃ生きていけるものか
197 :
フェルトペン(埼玉県):2010/03/22(月) 20:57:31.38 ID:twf1f0nC
飯も洗濯も自動で金も貯まって最高
198 :
ジムロート冷却器(西日本):2010/03/22(月) 20:57:42.40 ID:oYRnv723
むしろ20歳過ぎてこんな大人ぶった中学生の戯言みたいなスレ立てる方が恥ずかしいよね
199 :
鍋(関西地方):2010/03/22(月) 20:57:48.41 ID:vDbSEFB/
わたし男の子で実家暮らしだけどお菓子しか作れない
どこまでできれば料理ができるって胸張って言えるんだ?
201 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 20:57:55.68 ID:eCtfqqoC
>>187 むしろ金貯まる優越感しかないわw
実家暮らし煽ってる奴はどうせ地方出のカッペだからナチュラルに見下せるし
202 :
レーザーポインター(千葉県):2010/03/22(月) 20:58:06.38 ID:FmauoJIg
会社の寮に入るつもりだったが、
実家から通える距離の為、入寮基準に満たせず実家暮らし
>>186 確かに人生経験として一度2,3年くらいは経験した方が良いと思うけど、
ずっと一人暮らしする必要性はないわな。
204 :
飯盒(鳥取県):2010/03/22(月) 20:58:23.65 ID:MNMhNBh5
>>189 崩壊した家庭で育った可哀想な子なのかもよ
205 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:58:23.56 ID:7PSPBcJl
206 :
メスピペット(愛知県):2010/03/22(月) 20:58:33.41 ID:J86K+K4/
>>169 ババァに作らせればいいだけだろ
なんでイチイチ俺が動かなきゃならんのだ
207 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:58:33.68 ID:G+GTJrLs
>>169 一人暮らしでまともな料理作ろうとすると結構お金かかるからね
で、できた物が不味かったりすると外で食えばよかったってなる
つーか料理なんてやろうと思えばどんなバカにもできるから
なんの基準にもならない
209 :
カーボン紙(大阪府):2010/03/22(月) 20:58:40.90 ID:7QI5bdBI
26歳で会社辞めて無職暦19年目今年45歳だけど、
まったく恥ずかしいなんて思わない。現在でも
トーチャンの扶養家族ポジションw
210 :
二又アダプター(長野県):2010/03/22(月) 20:58:41.11 ID:ZBVXe7CX
>>169 自分の経験から言うとしない奴は一人暮らしでもしない
俺も野菜炒めとカレーぐらいしか作らんかった
211 :
マイクロピペット(富山県):2010/03/22(月) 20:58:43.21 ID:Myz6pHCJ
一人暮らしして分かったことと言ったら
自分がいかに怠け者かっていうことに気が付いただけだわ
212 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 20:58:52.66 ID:Lpj8B8VM
飯を毎日炊飯器で炊いて
後はテキトーにどうにか補充する感じだわ
テメエに食わせる物の準備なんていい加減でいいんだよ
>>153 広いとこに住めばいいだけじゃん。
住めない理由でもあるの?
それとも実家の自分の部屋がそんなに広いの?
214 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 20:59:02.69 ID:CGSMpzbT
>>189 「一人暮らしの俺はかっこいい!」という優越感を、実家暮らしを見下すことで保っているのだろう。
俺も一人暮らし時代にそんなふうな感覚を持っていた時期があったからよくわかる。
男として垢抜けてなくて魅力が無い
要するにダサい奴が多い
これに尽きる
216 :
ルアー(東京都):2010/03/22(月) 20:59:10.07 ID:vBYHDqxO
>>195 おれは22になったときに親からそろそろ自立しろって実家追い出されたぜ
おまえはそういうこと言われたこと無かったのか?
山手線内の実家が便利すぎて出て行く気おきない
親はほとんど家にいないしいても会わないし家族仲も悪くないし
実家暮らしも一人暮らしも実際ほとんど変わんなくね
218 :
時計皿(東京都):2010/03/22(月) 20:59:18.94 ID:XRm6MMfY
220 :
筆ペン(東京都):2010/03/22(月) 20:59:32.53 ID:U/9MUQ4u
>>174 おれんとこは2万でてる。
これでも結構マシなほうだと思うけど。
2/3出るっていい会社だなぁ。
まあ、家賃手当てに関しては人それぞれの事情があるんだから、出ないもんはしょうがないだろし、
たとえ補助があったとしても出費であることには変わりないだろ、なんだかんだで生活費もかかるしね。
一人暮らししたら月10万くれるってんならまだしも。
実家暮らしは親に介護が必要になったときに強制的に自分が面倒見なきゃいけなくなるから怖い
223 :
オープナー(dion軍):2010/03/22(月) 20:59:40.88 ID:xenQVmt6
色々正当化するための理由があるのかもしれんけど、
やっぱ恥ずかしいって思われるのは仕方ないんじゃね?
女からマザコン疑われても仕方ないよ
224 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:59:41.78 ID:AVkHgkJY
実家暮らし増えて家賃下がって欲しいわ高すぎだろ今の半分位にしろや
価格破壊しろよまじで
225 :
篭(関東・甲信越):2010/03/22(月) 20:59:42.35 ID:9UO93SUQ
経験を積むことは大事だよ
226 :
ろうと(東京都):2010/03/22(月) 20:59:43.08 ID:gK4nr2jH
実家暮らしの男子って、風呂どうしてるの?
陰毛とか浮いてたりしたら次に入る人に失礼だと思わないの?
227 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 20:59:50.10 ID:1tb0Utyr
>>189 こんな煽りスレに来て反論する奴の方が実家暮らしのコンプ持ちだと思うけどな。
228 :
鉤(大阪府):2010/03/22(月) 20:59:51.03 ID:EpccNrp6
長年独り暮らしやってると心が病むのは事実だな。
今更実家に戻りたいとは思わないが
しなくて済むならお勧めはできない。
一人暮らしのフリーダムさは最高だわ
楽なのは実家暮らしだろうけど俺には一人暮らしがあってる
231 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:00:12.28 ID:sc1rH+zN
そりゃここにいるカッペは一人暮らしでもしないと
大学にもいけないし職場もないだろうよ。
でも便利なとこに実家があると一人暮らしする意味がないんだよな。
232 :
鍋(関西地方):2010/03/22(月) 21:00:37.04 ID:vDbSEFB/
>>182 「親に産み落とされた」って他人の意見を
人格を否定することによって否定しようとしたお前がそれをいうのか
234 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:00:45.54 ID:XdoYehjO
実家暮らしだと彼女とはラブホ利用がデフォなのか?
235 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:00:52.50 ID:P+1eqdWf
30過ぎて結婚もしてねえのに賃貸一人暮らしはアホだと思う
236 :
筆(静岡県):2010/03/22(月) 21:00:55.24 ID:FJAINXHa
会社の近くのアパートでも借りた方が安上がりじゃね?交通費かからない分
家賃なんて会社が出してくれるだろ
237 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 21:00:58.98 ID:eCtfqqoC
まぁでもマジレスすると
実家に給料の1/3なんてアホみたいな額入れてる奴は
さっさと貧乏一家に見切りつけて、友達とルームシェアでもした方が金貯まると思うぞ
238 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 21:01:13.77 ID:WlG8DGBJ
不動産屋ってヤクザとかチンピラあがりが多いよねほんと
239 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 21:01:21.38 ID:1tb0Utyr
>>174 君のとこの会社って家賃補助一生出るの?
大体の会社は30ぐらいを境に出なくなる気がする。
240 :
指錠(石川県):2010/03/22(月) 21:01:23.01 ID:QxC4LWAK
241 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:01:25.67 ID:AVkHgkJY
>>192 別にそんなのどうでもいいじゃん
一人暮らしだから彼女できる訳でもないし
242 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 21:01:26.68 ID:CGSMpzbT
243 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:01:33.55 ID:i54EPZHu
一人暮らしは家事をやらなきゃいけないからな
実家暮らしは全部家政婦がやるからな
244 :
モンキーレンチ(岐阜県):2010/03/22(月) 21:01:51.69 ID:rTsjnt/U
別に
たかが数万けちって実家から時間かけて通勤するとかの方がありえない発想だわ。
年収300万以下のワーキングプアってやつか?
246 :
鏡(東京都):2010/03/22(月) 21:02:12.97 ID:tUQ6Sczs
実家住みで楽さと金をとるか、一人暮らしで自由さと楽しさをとるかの違いだと思う
実際楽しいから結婚する前に一回は一人暮らしするといいかもな
>>1 これを言うとマジギレするから注意なw (注:2chでは賃貸業界のCMとなります)
大抵の奴は「親が心配」とか「意味が無い。勿体無い」とかの反論。
仕事から帰ってきて2chとオナニーして掃除洗濯洗い物も母親任せ。
そんな奴が「親が心配」とか池沼過ぎるwww
親が心配じゃなくて家事もできないし嫁も来ない、心配されてんのはどっちだと思ってんだよ。
コンパ行っても「何処住んでるの?」の問に恥ずかしそうに「・・・実家」
いい加減自立しろよ。
流石にちょっとまずいかなって思ってきた
249 :
メスピペット(愛知県):2010/03/22(月) 21:02:23.77 ID:J86K+K4/
>>229 たまに実家帰って
メシやらぜんぶ家族がやってくれるのが
いいよな
普段は一人のほうがいい
250 :
シール(群馬県):2010/03/22(月) 21:02:55.03 ID:L3KxTKwD
30付近まで実家で金貯めて、戸建て買うだろ普通
相手がいればだがな
都内実家くらしとか最高だろーなー
251 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:02:57.61 ID:G+GTJrLs
>>235 マンション買えばいいの?
なんで賃貸よりマンション買った方がいいと思うの?
252 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:03:04.00 ID:XdoYehjO
実家住まいだけど今日20万のBBSホイール注文してきた
一人暮らしすると金溜まらないとか言ってるヤツはもともと貰ってる額面の時点で少なすぎるんだろ。
255 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:03:45.55 ID:i54EPZHu
部屋の中で裸になっても
スピーカーで足ピン床オナしてもまったく誰にも気を使わなくていいんだぞ
つか東京で働けるだけマシっしょ
俺なんて各地転々としてたから実家暮らしとか考えられん
257 :
テープ(長屋):2010/03/22(月) 21:04:00.74 ID:DXWD5LmJ
何が?
>>239 管理職になったら出なくなるけど、年齢の縛りはないな。
だって金ないんだもん仕方ないだろ
260 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:04:05.29 ID:sc1rH+zN
>>247 >コンパ行っても「何処住んでるの?」の問に恥ずかしそうに「・・・実家」
>いい加減自立しろよ。
普通、「何処住んでるの?」って聞かれたら最寄の駅とか場所答えるだろ。
実家か一人暮らしかなんか答えないだろ・・・。
妄想でコンパを語る奴をはじめてみた。貴重な体験だ。
261 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 21:04:05.50 ID:WlG8DGBJ
不動産屋が一人暮らしさせようと必死なスレ
262 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:04:09.81 ID:EXLnhPJp
>>234 普通に連れ込むよ。自分の20畳の地下室があるから
大勢友達が来ることもある
263 :
グラインダー(埼玉県):2010/03/22(月) 21:04:24.34 ID:l0E7Eh6D
むしろ実家に戻った
264 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:04:43.49 ID:XdoYehjO
>>254 家賃月7万をそっくりそのまま貯金できるなら年100万余裕じゃね
265 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:04:44.85 ID:AVkHgkJY
>>78 新築物件を買って欲しくてしょうがないんでしょ。不動産屋とかが。
267 :
指錠(石川県):2010/03/22(月) 21:04:57.68 ID:QxC4LWAK
>>254 まぁそうだけど、
実際今そんなに余裕あるほど金貰ってる人間のほうが少数派なんだから
現実的に考えられないだけだろ
>>1みたいなやつは
次男ならいいんだろうが長男なら致命的だな
269 :
串(catv?):2010/03/22(月) 21:05:01.46 ID:PIUrrfwN
オナニー以外いいことがない
それだけのために家賃払ってる感じ
同居して親の面倒みろよ。
核家族じゃなくて、3世帯同居とかしろ。
271 :
インク(兵庫県):2010/03/22(月) 21:05:15.23 ID:ddBCPU02
1か月に6万入れるだけで電気ガス水道トイレエアコン完備で
勝手に洗濯してくれて晩帰ってきたら勝手に飯が出てきて
お菓子やその他の食い物飲み物まで冷蔵庫に用意されてる
逆に無理して独り暮らししてる奴ってなんなの?
272 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:05:17.87 ID:Lpj8B8VM
不動産のカスどもに敷金礼金とか毟り取られるのはムカつくんだよな
でかい組織に入って、社宅とか公舎とかで一人暮らしするのが最高なんだろうけど
そういうの最近は難しいみたいだし
273 :
シャーレ(東京都):2010/03/22(月) 21:05:46.46 ID:CGSMpzbT
無理して一人暮らしなんかしていいことといえば生活能力が多少つくってだけ
金かかるし大きな音出せない(安アパートの場合)し何から何まで全部一人でやんなきゃいけないわでとにかく面倒
274 :
接着剤(福井県):2010/03/22(月) 21:05:46.68 ID:wfw8rRvS
実家楽すぎワロタw
275 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:05:52.75 ID:8RayhvY4
昭和の大家族を知らない糞不動産屋は消えればいいよ。
276 :
鏡(東京都):2010/03/22(月) 21:05:55.05 ID:tUQ6Sczs
>>254 場所にもよるから何とも言えんな
都心近くだと家賃が月10万近いこともザラだし
近所の友達と庭でバーベキューできるし!
278 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:06:07.85 ID:G+GTJrLs
>>247 自立って何?掃除洗濯すれば自立したことになるの?
一人暮らしとか糞田舎者の戯言だろ
280 :
ラジオメーター(愛知県):2010/03/22(月) 21:06:26.71 ID:lmrsukz7
てか18過ぎて親と同居してる奴って何がダメで親と暮らしてるんだ?
10代後半からそれ以降の人生もパパママと暮らす奴とか想像の枠外だわw
281 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:06:32.50 ID:i54EPZHu
>>273 俺は同居人が嫌なんだよ
家族でも長時間は嫌だ
282 :
筆ペン(東京都):2010/03/22(月) 21:06:35.81 ID:U/9MUQ4u
>>254 そりゃそうなんだが、
実家に居れば家賃7万+光熱費2万が確実に溜まるんだぞ。
他にも敷金礼金三ヶ月に家具やら生活費やら。
通勤時間のためとはいえ、馬鹿馬鹿しくなるわ。
283 :
ルアー(東京都):2010/03/22(月) 21:06:38.14 ID:vBYHDqxO
>>262 きみっ・・・・・・・もしかして名字は三田・・・・・・・?
284 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:06:42.24 ID:8RayhvY4
>>272 最近はゼロゼロ物件サギが多いからちゃんと払ったほうがいい。
>>264 普通最初は家賃補助出るっしょ・・・
給料が高くなったらでなくなるが、その頃は関係ない
しかし実家せめえええ
いつか建て替えたい
実家暮らしの人って自慰はどうしてるの?
トイレ?
それ確実にバレてるよ
288 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 21:07:30.40 ID:1tb0Utyr
一人暮らしは勤め先が遠いとか事情があってするもんだからな
家が通勤圏内ならする必要ないと思うよ
でも20代後半になると親から結婚結婚うるさくていかんよ
年老いた両親を捨てて自由に暮らせと?
290 :
釣り竿(catv?):2010/03/22(月) 21:07:50.87 ID:TIJxJSH+
コストかかってしょうがねーじゃん
家から会社も近いし、わざわざ苦しい思いして一人暮らしする奴の意味がわからん
291 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:08:04.03 ID:/duzGGqy
実家にいると何かと縛られるので転勤で一人暮らしになってよかったと思ってるな
決まった時間に夕飯一緒に&風呂入らんと物凄い怒ってくるし
292 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:08:04.40 ID:+lVduZsT
大学4年間の下宿日240万円だクソが
クソクソクソ食費を入れたらもっとだクソ
三十越えてそんな事してるカスは死ねばいい。
それよりも誰か野獣先輩スレ勃てろよ
おう早くしろよ889464
294 :
冷却管(関西地方):2010/03/22(月) 21:08:07.05 ID:Y00Iidt0
一人暮らしの奴こそ
親から逃げた不孝者だろ
ニコニコの実況見てると同居してるやつ多いな
297 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:08:23.03 ID:i54EPZHu
ニートでもないのに実家暮らしとか
298 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:08:33.12 ID:XdoYehjO
299 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:08:42.75 ID:iN1a+DeX
それぞれ経済の事情もあるのに20歳っていう年齢で全員をくくる時点であほだろ
しにたい
300 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 21:08:44.26 ID:eCtfqqoC
301 :
二又アダプター(長野県):2010/03/22(月) 21:08:50.72 ID:ZBVXe7CX
>>247 >コンパ行っても「何処住んでるの?」の問に恥ずかしそうに「・・・実家」
これ一人暮らしの奴は俺はアパート!とか元気よく答えるのか?
想像したらフイタw
302 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:09:00.96 ID:8RayhvY4
何故女は一人暮らしに憧れるのか
303 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:09:03.41 ID:AVkHgkJY
304 :
篭(神奈川県):2010/03/22(月) 21:09:04.50 ID:22umiUpV
実家から1時間以内の範囲だし1人暮らしする必要がない
親に限らず、出来るだけ多くの人と同居することの方がエコじゃん。
一人暮らしを煽って、やたらと消費させようとする奴は・・・
カッコいいとか悪いとかじゃなくて
親と一緒に住みたくない
一人暮らし最高
307 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:09:45.59 ID:sc1rH+zN
>>296 一人暮らしする最大のメリットは彼女連れ込んで昼からセックスな訳だが
コンパにも行った事ない君にとっての一人暮らしのメリットって何?
まじで聞きたい
308 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:09:47.73 ID:i54EPZHu
>>303 親に不快感与えんなよ
ウゼエと思ってるぞ
父ちゃんと晩酌最高じゃん
310 :
しらたき(神奈川県):2010/03/22(月) 21:10:05.18 ID:qhQ/XTqP BE:1448612077-2BP(1608)
家賃がもったいない
311 :
ラジオメーター(大阪府):2010/03/22(月) 21:10:17.33 ID:v6dkqNU1
出て行く理由がない
312 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:10:21.43 ID:EXLnhPJp
313 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:10:22.25 ID:qjcH04FC
できれば一人暮らししたいけど俺は無職だからなぁ
親に申し訳なくてできないよ
314 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 21:10:24.89 ID:rIN3vAyb
1人暮らしとか不動産屋の思うつぼ
315 :
シャーレ(鹿児島県):2010/03/22(月) 21:10:26.34 ID:FC1VGAmb
毎年60万以上無駄遣いするのは勿体無い
>>247 「どこすんでるの?」って聞かれたら普通駅とか地名じゃね
ニートだから
319 :
そろばん(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:10:41.08 ID:8RayhvY4
320 :
色鉛筆(長屋):2010/03/22(月) 21:10:48.67 ID:wqNA9VCE
家賃が自分の口座に貯金されるか、他人の懐に入るかの違いだろ。
何でわざわざ一人暮らしするん?
321 :
フェルトペン(コネチカット州):2010/03/22(月) 21:10:49.77 ID:d1ugJQVH
大学まで家から30分
一人暮らしする必要性すら感じない
322 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:10:57.23 ID:/duzGGqy
実家団地住まいで一部屋に兄弟で住んでたから出たかったって場合もあるかもよ
友達それだった
>>305 そのエコって概念がわからないな。
利便性や快適を求めて金を払うのは当たり前じゃん。
実家ぐらしの人ってそれらを犠牲にして金けちってるだけだろ。
324 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:11:14.54 ID:AVkHgkJY
>>306 そう、したい奴がすればいい
皆が一人暮らし当然なんていうから家賃が下がらないんだよ
女は地元の一般職になって実家通いがデフォなのに
男は叩かれるこんな世の中じゃ
326 :
ゴボ天(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:11:24.21 ID:uqXSKCeP
10代後半の親からの独立欲求は青年にとって大切なものだが
社会人になって5年もしたら実家に帰れよ
いつまで中二気分なんだよ
327 :
霧箱(関東):2010/03/22(月) 21:11:26.51 ID:UHBoNjBD
だって実家から会社まで20分だし。
都心に土地買って家建てたひいじいちゃんに感謝。
328 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:11:27.74 ID:P+1eqdWf
ワンルームは問題多いから仲介不動産屋はあまり扱いたくないんだって
実家から職場に通えるのにわざわざ一人暮らしする奴っているの?
330 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:11:58.05 ID:XdoYehjO
実家から大学通えるなら実家住まいでもよかったけど、
今の大学が地元駅弁より上だったからしょうがない
これが就職になると、地方公務員でもなきゃ実家に住めるほうがレアだよなw
住めるなら実家に住んだほうがいいだろ、親も喜ぶだろうし
331 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:12:09.86 ID:+lVduZsT
332 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:12:18.02 ID:7VXiS1Uy
金がどうとかより親と一緒に居ると嫌気さすだろ
親の料理も飽きるし自分の部屋を好きなようにできないしそれで苦痛に思わないのが凄いわ
333 :
磁石(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:12:24.13 ID:OByN4NOr
金無いのに一人暮らしとか死ぬ気か
334 :
クレヨン(山口県):2010/03/22(月) 21:12:31.98 ID:j5JShboH
思わないし一人暮らしは金の無駄だし
金の使い道ねえよ・・・
いつまでも親離れできない奴ってキモイよね
336 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:12:34.35 ID:EXLnhPJp
>>307 その最大のメリットとやらは実家でもできる
337 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:12:36.39 ID:AVkHgkJY
>>308 ばれてもいいけどばれないよ
部屋でしこって二階のトイレに流すだけだもん
338 :
猿轡(dion軍):2010/03/22(月) 21:12:37.90 ID:NtXR027a
むしろこの不況で一人暮らしとかアホの極み
339 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:12:38.98 ID:i54EPZHu
340 :
滑車(愛知県):2010/03/22(月) 21:12:40.10 ID:chkV64YD
親なんて介護する前に死ぬから
一人暮らしニートは楽だぞー気が楽
たまに寝る前に不安になるけど
342 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:12:51.27 ID:/duzGGqy
地方に転勤しても実家から通うのかね
343 :
筆(岐阜県):2010/03/22(月) 21:12:51.30 ID:8VzrFf80
能無しで一人でやっていけないからだよ
一人暮らし時は家賃のために働いてるようなもんだった
344 :
ホワイトボード(東京都):2010/03/22(月) 21:12:52.36 ID:rMGexI1X
親がガミガミ言うからとっとと家を出て
都内に家族用マンションを買ったわ。
345 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:12:56.84 ID:G+GTJrLs
346 :
ドライバー(兵庫県):2010/03/22(月) 21:12:58.91 ID:DaJeiyU5
就職してからもう5年、ずっと一人暮らししてるけど、
職場が地元から遠く離れたところにあるからで、
別に親元で暮らしているヤツらを恥ずかしいとか思わないけどなぁ。
>>1は何で恥ずかしいと思うの?
347 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:13:02.31 ID:sc1rH+zN
>コンパ行っても「何処住んでるの?」の問に恥ずかしそうに「・・・実家」
>いい加減自立しろよ。
この文章から推測するとだな、一人暮らしの人が妄想してるコンパの会話って
女「何処住んでるの?」
男1「賃貸アパート!」
男2「中古分譲マンション!」
男3「実家・・・オレカコワルイ」
という感じなのかな。どういう集まりなんだろうか。
348 :
串(catv?):2010/03/22(月) 21:13:03.42 ID:PIUrrfwN
>>329 いるよ、実家から歩いて15分のところに一人暮らししてる人がいた
>321
会社まで自転車で10分
親と同じ職場
一人暮らしする意味がない
350 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:13:37.63 ID:i54EPZHu
351 :
鉤(徳島県):2010/03/22(月) 21:13:37.43 ID:/3Xh3Tx7
てか俺みたいに1人が楽ってやつ絶対いるよね?
飯なんてコンビニでいいし特に困る事ないって人
とにかく人に干渉されたくないって
まあ俺も今は金欠で実家帰ったけど
352 :
シール(群馬県):2010/03/22(月) 21:13:41.51 ID:L3KxTKwD
給料全てがお小遣い
家には一切入れない
というか「貯めろ」と言われる
広いから邪魔者扱いされない
自分の部屋がある
掃除、買い物等手伝う
何一つ悪い事ない
むしろ独り暮らしの奴って親と仲悪いのか?
貧乏実家で狭いとか?
353 :
霧箱(東京都):2010/03/22(月) 21:13:41.51 ID:XdoYehjO
>>329 わざわざ実家から数分のところに住むやついるな
それで週末とかだけ実家に帰る
一人で暮らしたいけど、親も気になるっていう複雑な心理なんだろう
長男は甘え
高卒公務員
24・5までは実家
これが攻守に最強だ
356 :
ラジオメーター(大阪府):2010/03/22(月) 21:14:01.06 ID:v6dkqNU1
想像だが、率先して一人暮らししたがる人って
実家がとてつもなく狭いんだと思うわ
357 :
猿轡(dion軍):2010/03/22(月) 21:14:11.25 ID:NtXR027a
>>307 そんなもん自分の部屋ありゃ実家でもできる。まぁ貧乏な童貞
>>307の家じゃ女すら近付いてこないだろうがw
358 :
滑車(千葉県):2010/03/22(月) 21:14:20.14 ID:1kkWWL5O
>>1 ちゃんと働いて、食費分とか渡してれば文句いわれるいわれないだろ
359 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:14:22.61 ID:+lVduZsT
マンションって実家て呼んでいいの?
360 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:14:32.26 ID:7VXiS1Uy
実家暮らしなんて落ち着いてオナニーもできないじゃん
361 :
バール(中国地方):2010/03/22(月) 21:14:41.22 ID:i4Ji0m6W
>1
実家だと家賃10万敷金礼金80万だとして年間200万浮く
年間200万はでかい
362 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:14:49.62 ID:7PSPBcJl
>>330 遠い所にしか大学がない奴はうらやましいわ。
通える範囲にいい大学があるせいで一人暮らしできん
一度くらいは一人暮らしの経験した方がいいよね
>>349 >親と同じ職場
これは恥ずかしい。一人暮らしなんて話にならないくらいダサイ。
パパのコネで入れてもらったの?職場で○○さんの息子さんって呼ばれてるの?
366 :
消しゴム(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:15:54.72 ID:CDr4UHrO
実家は広いしでかいし
職場も近いし一人暮らしの必要がない。
もちろん結婚したら出て行くけど
367 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:15:57.25 ID:AVkHgkJY
好きで働いてる癖にニート叩く労働厨並にうざいな
一人暮らし自立厨は
俺だって実家が田舎で狭くて家族仲が悪かったら一人暮らししてるよ
369 :
ルアー(東京都):2010/03/22(月) 21:16:11.38 ID:vBYHDqxO
>>362 自分で家賃払えない内はするべきじゃないと思う
370 :
輪ゴム(千葉県):2010/03/22(月) 21:16:23.73 ID:43qEoAhX
>>12 まあ親子3代で住むのが一番エコだとは思うな
371 :
梁(福島県):2010/03/22(月) 21:16:25.05 ID:FZAK6ONC
毎月給料日に金いれてるし
掃除するし、飯作るし
自分で洗濯するし、犬の散歩するし
親はもう出ていってほしくないらしいけど
372 :
試験管立て(福井県):2010/03/22(月) 21:16:26.72 ID:XeHwJJvh
欧米では成人したら家を出て一人でやっていくのが基本らしいよ
お前らも欧米を見習えよ
なんで欧米を見習わなきゃならないのか分からないけど
373 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:16:30.52 ID:P+1eqdWf
374 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:16:39.08 ID:/duzGGqy
375 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:16:45.72 ID:+lVduZsT
一人暮らし厨と自炊厨がそなわり最強にみえる
実家厨は頭がおかしくなって死ぬ
376 :
ペンチ(福岡県):2010/03/22(月) 21:16:53.19 ID:pXAkDCuR
他人のライフスタイルに口出すなよ
377 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:17:05.58 ID:i54EPZHu
>>364 うむ
母親の偉大さがわかることもある
最終的にはもうヤダって実家帰るか一人天国だわって言うかは人次第だしな
実家ぐらしでもいいとは思うけど、一人暮らしを経験した事ないやつだと
光熱費がどれだけかかってるのかとか、公共的な手続き方法とか居住を維持していくのに必要な知識が
欠如してるから結婚はしたくないね。
実家でも一人暮らしでも生活スタイルが変わらないわ
単に実家から離れた場所に定住しなきゃ行けないから一人暮らししてるだけ
俺の場合は一人暮らしの方が栄養的に不健康なのは確かだけど
一人暮らしなければダメってのは不動産屋の洗脳だろマジで
糞家賃が高くてバイト料が安い日本で、高校卒業したら一人暮らしをすべきってのは狂ってるw
381 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:17:41.46 ID:G+GTJrLs
>>363 実家にいた頃に犠牲にしたものなんてなかったけどな
職場まで1時間未満だったし別に不快じゃなかったし
382 :
蒸し器(長屋):2010/03/22(月) 21:17:45.83 ID:l3kQaQtX
お前らが大嫌いな団塊世代様からすると、実家住まいは使えねぇヤツだそうだ
自立も出来ないクズだと
383 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:18:14.07 ID:+lVduZsT
>>377 家事が楽すぎてあまり偉大さが分からなかった
さすがに洗濯板で洗濯しろとか言われたら発狂するけど
384 :
釣り竿(catv?):2010/03/22(月) 21:18:27.85 ID:TIJxJSH+
>>365 すごい嫉妬だな。産まれの悪さなんて他人に当たるんじゃなくて自分の親に言えよ
385 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 21:18:29.69 ID:eCtfqqoC
>>375 実家厨と自炊厨のコラボこそ最強
材料は勝手に使うしなかったら金貰うし
386 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:18:35.79 ID:7PSPBcJl
>>378 そんなもん一日あれば覚えられるだろうが
女ってなんでこんなに頭悪いんだよ
同じ人間なのかって疑うわ
また賃貸業者が必死なスレか
389 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:18:48.05 ID:7VXiS1Uy
実家から出て行ったら親は当然寂しがるけどそれ以上に嬉しがるよ
社会人になったらもう子供の面倒見ずに好きに生きたいってのが親の本音
390 :
冷却管(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:18:51.23 ID:V5e5ukdh
誰に恥ずかしいと思われるんだ?
そもそも他人は自分に大して興味持ってねーよ。
391 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:19:19.37 ID:AVkHgkJY
一人暮らししても自炊しない奴はしない身につかない
糞キッチンで自炊する気が起きない
俺は米しか炊かない
30過ぎたら大丈夫ですか
393 :
フェルトペン(静岡県):2010/03/22(月) 21:19:27.86 ID:JAnTFhBl
一人暮らしはやっといたほうがいい。
今は実家暮らしだけどなにかと役に立つ。
394 :
コイル(東京都):2010/03/22(月) 21:19:35.32 ID:TbIf6HiM
俺は将来不動産を他人に貸してその家賃収入で暮らしていくつもりだから
「いい大人が親と同居するのは恥ずかしくない」という風潮はすたれて欲しくない。
馬鹿どもがこれからもずっと俺のために騙され続けて欲しい。
それに核家族というシステムも継続して欲しい。
ただし俺自身は実家から出る気はまったくない。
395 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:19:43.77 ID:Lpj8B8VM
・職場が近所orニート
・色々ヤリ放題の自室あり
・生活に不自由無し
こんな条件を満たしてるならそりゃ圧倒的な勝ち組だろ
マジ羨ましい
396 :
梁(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:19:46.01 ID:KFwaH6nD
女だから恥ずかしくないよ(´・ω・`)
397 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:19:51.18 ID:iN1a+DeX
実家恥ずかしいとかいうのはよくパチンコ屋とか大工とかで働いてるエセヤンキーみたいなのがよく言うからな
あいつらがもう恥ずかしいのに
398 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:19:53.83 ID:sc1rH+zN
30坪未満のカスみたいな家かって、一生ローンのために生きていく奴のほうが
よっぽど恥ずかしい。というか馬鹿。
399 :
鉤(徳島県):2010/03/22(月) 21:19:57.05 ID:/3Xh3Tx7
>>375 確かに自炊ずっとできる人は本物と思う
半年でジャーがホコリかぶったわ
>>386 おまえはそれでいいや。ずっとそういってろ。
401 :
スタンド(長屋):2010/03/22(月) 21:20:06.19 ID:JbFWQFP1
別にいいんじゃない? エコ(笑)になるし。
402 :
お玉(神奈川県):2010/03/22(月) 21:20:13.67 ID:673dO3z7
うだうだ屁理屈言ってんじゃねよ、就職したら家出ろ
実家が近くても一人暮らししろ、甘えてんじゃねえよ
そんなんだからいつまでたっても無職なんだよおまえは、いい加減独り立ちしろ
むしろ実家厨が羨ましい
家族の仲が良くなきゃできないことだし
>>383 家事は案外楽だよな
掃除は狭いからすぐ終わるし、飯は簡単なもので十分だし
食器洗いもひとり分だから少ないし・・・
唯一洗濯だけめんどいな。干すのだるい
405 :
マイクロピペット(富山県):2010/03/22(月) 21:20:32.93 ID:Myz6pHCJ
>>378 一人暮らしして初めて知る奴が多いだけで
実家暮らしでも別にそれくらい把握できるだろうに
406 :
フェルトペン(静岡県):2010/03/22(月) 21:20:37.66 ID:JAnTFhBl
>>394 二人とか三人住めるようにすれば新婚さんとか来るじゃん。
407 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:20:43.00 ID:AVkHgkJY
>>378 それはあるけど
実家の奴のが金持ってるじゃん
408 :
ホワイトボード(アラビア):2010/03/22(月) 21:20:51.56 ID:F4mUbj8D
実家に金をちゃんと入れてるなら、実家住まいでもいいだろ。
俺は転勤で慣れたが。
>>397 そいつらが更に実家住まいだったら救いがないだろ
410 :
オープナー(鳥取県):2010/03/22(月) 21:21:12.12 ID:CtbxxqDL
お前ら鳥取で一人暮らししろや!
鳥大近くはコンビニやら24時間スーパーやら光回線やら服やら港市場やらで不自由ねーぜ
411 :
黒板消し(関西地方):2010/03/22(月) 21:21:19.41 ID:8WcrkV0A
自分の部屋があってそこである程度のプライバシーが保障されていて、会社に通える距離に実家があるならまぁ同居最強だわな
412 :
金槌(北海道):2010/03/22(月) 21:21:22.33 ID:qjjSeyN3
若者の一人暮らし離れですねわかります
413 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:21:28.11 ID:G+GTJrLs
>>400 お前は勝手な思い込みでいろんなこと損してそうだなw
414 :
二又アダプター(長野県):2010/03/22(月) 21:21:32.36 ID:ZBVXe7CX
一人暮らしでオナホデビューを夢見る実家暮らしも多いはず
415 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:21:39.37 ID:7VXiS1Uy
まぁ社会的に1人暮らしより実家暮らしの方が心証が良いって事はまず無いと思う
416 :
マイクロメータ(東京都):2010/03/22(月) 21:21:50.09 ID:yT7xo8Vh
ウチも貸す側だから言いまくってるw
417 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:21:53.41 ID:/duzGGqy
>>403 良くなくても実家暮らしの奴いるぞ
ご飯の時間も別々で自分で用意してるし、会話がほとんどないらしい
家に家賃同然の金入れてるらしいが
419 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:22:27.16 ID:+lVduZsT
ちょっと前親のセックス見ちまった
421 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:22:53.42 ID:sc1rH+zN
>>415 一体誰に対する心証なんだそれはw
何かの強迫観念にかられてないか?
422 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:22:56.77 ID:i54EPZHu
>>410 砂漠でのサバイバルスキルはちょっとないわ
俺一人暮らし始めたら、フィギャー飾りまくるんだ・・
424 :
ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/22(月) 21:23:11.25 ID:e4kEj9p3
てゆーか普通に考えて一人暮らしの方が気楽だろ
毎日親の顔見て親の喧嘩とか見てたら発狂しそうになるよ
愛知県の企業に就職したけど
同期の7割が実家通いだった。
そういう土地柄だと思う
426 :
修正テープ(catv?):2010/03/22(月) 21:23:28.66 ID:UTdwTy9U
一人暮らしすると2chに費やす時間が増えるってのはガチ
427 :
筆箱(長屋):2010/03/22(月) 21:23:28.98 ID:vcR802Zq
>>411 前に働いてた会社の先輩が、ロレックス買ったんだと自慢げに見せてきた
あ!これエクスプローラーTですよね?シンプルでいいですよね!
と軽く返したのだが、え?なにそれ?と狼狽していたな
いちいち時計自慢をすること自体恥ずかしいと思うのだが、なんというか疲れたよ
いやまぁ・・特別面白い時計の話ならいいんだけどね・・。
428 :
手錠(愛知県):2010/03/22(月) 21:23:29.78 ID:pbEdlWSv
何時の間にやら転勤族れす(^q^)
>414
実家住まいだけど7本あるわ・・・
フィギュアやアニメBDも沢山
431 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:23:45.42 ID:7VXiS1Uy
>>421 AT免許よりMT免許の方がいいってのと同じ
別に理屈とかじゃない
432 :
ガムテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:23:46.17 ID:EXLnhPJp
433 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:23:47.80 ID:Lpj8B8VM
やっぱ衣食住のうち住が苦しい社会だわ
もうちと行政が厳しく転勤とか不動産とか叩けよ
>>415 そのとおり。
いくら言い訳しても、実家ぐらしの男より一人ぐらしの男のほうがたくましく見えるのは事実。
文句があるなら、周りの奴に聞いてみろよ。実家ぐらしくんは友達いないんだっけ?
435 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:24:01.07 ID:+lVduZsT
436 :
飯盒(愛知県):2010/03/22(月) 21:24:02.80 ID:AVGVa1Kf
田舎の百姓の長男は皆実家住まいだろ?そうだろ?
437 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:24:16.14 ID:i54EPZHu
>>421 昭和生まれの会社のじじいどもが言わないか?
酒の席とかでポロッと
結婚しろーとか風俗いけーとかと同じたぐい
アパート借りるだけで毎月5、6万なくなるんだぜ?
きっともったいないおばけが出るぞ。
だから怖いし一人暮らしはしたくない。
439 :
釜(catv?):2010/03/22(月) 21:24:47.74 ID:/duzGGqy
実家ぐらしの兄がよく勝手に同人誌捨てられたとかでよく親と殴り合いしてるわ
マジレスすると
恥ずかしいというレッテルを貼るのはかまわんが
そんなことがどうでもよくなるくらいに
メリットの方が大きいのが現実
これを覆すことなど不可能というのが判例
441 :
集魚灯(長屋):2010/03/22(月) 21:24:58.64 ID:YC+ylUL4
実家暮らしだけど楽ちん
家が二件あるから、両親と俺で家が別々
日本でもルームシェア流行ればまあ納得する
443 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:25:30.89 ID:sc1rH+zN
>>431 それってうまいことリクルートとかに載せられちゃうよ。
一人暮らしの次はマイホーム!とか行っちゃう危険なタイプ
>>414 実家暮らしだがたまに抱き枕を使うために一人暮らしとか考えてしまう
マジレスすると
恥ずかしいというレッテルを貼るのはかまわんが
そんなことがどうでもよくなるくらいに
メリットの方が大きいのが現実
これを覆すことなど不可能というのが判例
446 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 21:25:48.51 ID:X87jiy4o
今、実家で住んでる部屋より狭い部屋に金借りて住むとかありえないわ
447 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:25:51.40 ID:G+GTJrLs
>>434 お前血液型占い真に受けてB型はあり得ないとか言ってるだろ
大学は一人暮らししてたんだが何の縁かしらんが地元で働くことになった
んで実家暮らしだが彼女呼べねーし駐車場狭いしストレスたまるしアパート借りたい
449 :
すり鉢(catv?):2010/03/22(月) 21:25:56.16 ID:vmlvATwE
働いてるならどっちでもいいじゃない
社会的にも後ろめたいことも特にない
一番最低なのは所謂シングルニートってやつ
無職のクセに親に経済的負担だけかけてるカス
>>430 どうやって処理してんだ、しかもドぎついエロエロなフィギュア飾るとか
451 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:26:13.35 ID:P+1eqdWf
周り見たって実家暮らししてねえのなんて田舎から出てきた奴だけだわ
毎月数万円をドブに捨てているようなもんだろ
バカバカしいぜ
453 :
集魚灯(長屋):2010/03/22(月) 21:26:28.62 ID:YC+ylUL4
>>415 残念ながら今は介護問題があるから
実家で介護してると嘘付いてる、俺の方が心証は良い
454 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:26:41.86 ID:AVkHgkJY
一人暮らしか実家暮らしかで生まれる社会的心証の差とかくだらねえ
455 :
釣り竿(catv?):2010/03/22(月) 21:26:43.42 ID:TIJxJSH+
>>424 どんだけ狭い家だよw都内のマンションでもそんな狭くねーぞ
456 :
串(東京都):2010/03/22(月) 21:26:45.45 ID:5gihz4uO
実家が東京、大学が地方で一人暮らししてるが(今は帰省中)
もし今後東京で就職したら一人暮らしする必要性なくなっちゃうしなぁ・・・。
457 :
スターラー(関西地方):2010/03/22(月) 21:26:46.59 ID:MQJ5j4eq
また不動産屋の工作スレか
458 :
液体クロマトグラフィー(山形県):2010/03/22(月) 21:26:52.55 ID:qN9nZem+
長男
学生なら実家はありだよな
実家に食費入れて貯金した方が利口だわ
>>449 働いていると言っても、パラサイトしてる以上は自立できてないのと一緒だろ。
親に寄生しなきゃ貯金もできないんだから。
463 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:27:32.13 ID:Lpj8B8VM
アパート暮らしも結構悩みあるんだよな
隣のリア充の酒盛りとかギシアンで悩んだり
水周りのトラブルとかマジ暗い気分になるし
464 :
乳鉢(山口県):2010/03/22(月) 21:27:34.12 ID:T1vhcNJU
結婚したら
安アパート借りずに
お互い別居状態になるが実家で金貯めて
金貯めて家買った方がいいよな
おれ今出張で山口にきてます
465 :
ニッパ(茨城県):2010/03/22(月) 21:27:57.53 ID:SXUSR21g
俺は母子家庭で実家暮らしだけど
母親が他の男の家に転がり込んで週に1回ほどしか帰ってこない
しかも1時間ほどで男の家に行く
こんな家は狂ってるよな
俺は正直、家から出たいが出れない
何故か?それは猫の面倒見なきゃいけないんだよ
ガチの自宅警備員状態だよ
こんな生活はさっさとやめたい
466 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:28:01.56 ID:G+GTJrLs
467 :
銛(神奈川県):2010/03/22(月) 21:28:05.90 ID:YIlP11XX
実家住みは彼女どうしてんだよ
468 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:28:19.68 ID:i54EPZHu
実家にお金入れてるよ
この一言で全部チャラだと思うのだが
469 :
手錠(愛知県):2010/03/22(月) 21:28:19.72 ID:pbEdlWSv
実家暮らしは楽だからなー
まあ一人暮らししてそれに気付く部分も多いから
機会があればやってみたらいいとは思う
>>462 別々に住むことが自立じゃないだろ
そんな無駄に金使うんならその分親に回せよ
471 :
ドライバー(兵庫県):2010/03/22(月) 21:28:49.44 ID:DaJeiyU5
>>460 一人暮らししていてもモテないヤツはモテない。
ソースは俺。
適当なこと言っちゃダメだ。
猫ごと引っ越せよバカなの?
>>431 もう世間体がいいからどうのこうのなんて事を考えてる奴は若いヤツにはいないと思った方がいい
でも一人暮らしって自分の秘密基地を持ったみたいなわくわく感がある
476 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:29:13.26 ID:AVkHgkJY
>>462 自立なんてしなくていいわ
馬鹿じゃねえの自立厨って
477 :
オートクレーブ(東京都):2010/03/22(月) 21:29:17.65 ID:rgfQj/+0
実家が狭い奴ははやく出てけよ
>>464 貯金は結婚前にすることだろ
なかなか溜まんね〜から晩婚化してるわけで
480 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:29:48.90 ID:iN1a+DeX
きれいなワンルームなら住みたいなー
>>468 現実は食費にも満たない金しか入れてないやつがほとんどだろ。
不況で不動産屋も大変だなあとしか思わないわw
483 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:30:09.04 ID:i54EPZHu
484 :
封筒(秋田県):2010/03/22(月) 21:30:09.07 ID:8AVByUrU
そもそも同居してなきゃ一人前じゃないって、最初に言い出したのは誰なのかしら
485 :
銛(神奈川県):2010/03/22(月) 21:30:11.69 ID:d954gtbj
【レス抽出】
対象スレ:20歳過ぎて親と同居してる人って恥ずかしいと思わないの?
キーワード:独居老人
抽出レス数:1
うーん・・・
>450
こたつで寝ちゃって夜中の3時に起きたりするから、そんとき風呂に持っていって楽しむ
親が旅行の時はオナホ祭り
487 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:30:26.85 ID:P+1eqdWf
遅かれ早かれ要介護者になるんだし
早い分いなくなるのも早いって考えろ
488 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:30:30.95 ID:sc1rH+zN
なんか、ここ実家暮らし叩いてる人ってマスコミに洗脳されやすいカモっぽいなぁ。
後先考えずにマイホーム(笑)とか、マンションとか買って20年後後悔するタイプだと思う。
客観的に考えたほうがいいぞ
489 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:30:38.71 ID:G+GTJrLs
>>472 じゃあ実家でもそれだけの収入があれば自立してるってこと?
一人暮らししてて、且つ家に仕送りしている奴が言える台詞だな。
仕送りもしないで言ってるなら只のガキ
492 :
串(catv?):2010/03/22(月) 21:30:44.71 ID:PIUrrfwN
自立って一週間溜めこんでも一瞬で終わる洗濯物を洗濯することをいうの?
>>372 イタリアではそうでもないらしい
いい年した実家住まい独身男性をマモーニというらしいぜ
まあマザコンという意味らしいがな
494 :
黒板消し(関西地方):2010/03/22(月) 21:31:08.46 ID:8WcrkV0A
>>472 それが出来るだけの収入を持ちつつも家にいくらかの金を入れて独り暮らしよりも金を節約しようってのは処世術の一つとして認められないの?
495 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:31:10.90 ID:iN1a+DeX
>>491 焼き肉スレから持ってきてんじゃねぇよくそアラバマ
>>472 やろうと思えば一人暮らしくらいできるだろ
金がもったいないからしないだけだろ
金がもったいないからAT限定です!とは訳が違う
毎月毎月数万円ぶっとぶんだぞ?その金家に回せば毎月親を旅行に行かせてやれるじゃん
497 :
銛(神奈川県):2010/03/22(月) 21:31:55.04 ID:d954gtbj
家族制度を解体して得した奴って土建屋と不動産屋以外にもいるの?
洗脳されやすい奴がいるんだな
社会人になって独り暮らしして
4年間経って、気づいたら500万貯まってた
自立厨は電通の策略にはまってるだけだよ
家賃だけで月5万とか、(生まれついての)地主様や建設会社に献上するなんてアフォすぎる
502 :
エバポレーター(福岡県):2010/03/22(月) 21:32:06.67 ID:BXQJC2qF
ここでID真っ赤な実家厨はキチガイ
503 :
錐(四国地方):2010/03/22(月) 21:32:08.82 ID:DtGDKr0p
会社に就職して養ってもらってるだけなのに自立とか笑わせるなよ
504 :
時計皿(dion軍):2010/03/22(月) 21:32:39.90 ID:ClIBhQN+
無職じゃなければ問題ないと思うよ
いやまぁでも、
新聞屋やNHKと一触即発のバトルしたり、電気止められたり、騒音問題で隣人と揉めたり、
排水口から異臭がしてパイプユニッシュ1本流し込んだり、病気の時「俺このまま死ぬんだ」とおもったり、
冷凍庫がフリーザーばっかりだったり、友達が勝手に家あがりこんで寝てたり、
洗濯物吹っ飛ばされたり、
こういう経験をしてきてる人間はしてきてない人間より魅力はあるわな。
506 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:32:55.38 ID:7VXiS1Uy
メディアに洗脳とか言っちゃう奴は大抵それ以上に2chに洗脳されてる
507 :
漁網(千葉県):2010/03/22(月) 21:33:01.08 ID:CUSAOWiO
親兄弟と同じ家に暮らすなんて、考えられんわ。病気で看病が必要とからなら話は別だが、
健在な親や同い年くらいの兄弟とずっと一緒に暮らせる奴って、神経が麻痺でもしてるのか?
月々わずか10万かそこらの金を出し惜しんで親と同居なんて拷問を選択するなんて、俺には無理。
508 :
フェルトペン(福島県):2010/03/22(月) 21:33:03.42 ID:+VT8T2q4
509 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:33:26.03 ID:G+GTJrLs
510 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:33:31.71 ID:i54EPZHu
>>503 それは大半の父親も自立してないとかなるよね
社長でないと自立してないみたいな
511 :
エバポレーター(福岡県):2010/03/22(月) 21:33:39.66 ID:BXQJC2qF
結論:
人それぞれ
魔法の言葉だね
実家が便利すぎる場所にあって越すに越せない
>>505 その程度なら学生の一人暮らしでもありうるじゃん
514 :
天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 21:34:02.18 ID:+lVduZsT
一人暮らしのおかげで新聞を憎むようになった
515 :
ビーカー(大阪府):2010/03/22(月) 21:34:11.07 ID:eCtfqqoC
>>496 バカに何言っても無駄だよ。
496の主張って所詮オナニーだし。
517 :
コイル(東京都):2010/03/22(月) 21:34:17.65 ID:TbIf6HiM
>>457 工作するのは不動産屋のような代理業者じゃない。
家主、投資家、資本家だ。
こうゆうスレ見つけるたびに俺は「実家暮らしは恥ずかしい」という風潮を煽ってやるぜ。
そして俺自身は実家に住み続けつつ家賃収入をいただく。
>>492 お前は洗濯を甘く見過ぎだ
社会人になって洗濯する行為がどれだけ億劫か分かってないな
>>507 月々10万って表現は何?
俺は高収入だ ってこと?
手取り50だとしても10はもったいないだろ
>>496 買おうと思えば服は買える。
金がもったいないから買わない。
その分他に回せる。
こう言い換えればわかりやすいか?
世間の目ってのはそういうものだ。
521 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 21:34:40.16 ID:X87jiy4o
しょぼい持ち家しかないと一人暮らししなきゃしょうがないから大変そうだな
522 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:35:06.81 ID:AVkHgkJY
>>505 3年一人暮らしだけどパイプユニッシュしか経験できてないわ
523 :
銛(神奈川県):2010/03/22(月) 21:35:12.57 ID:d954gtbj
>>510 相互依存が社会なのであって「社会人として自立」なんて言葉遊び以外の何者でもないよ。
524 :
錐(四国地方):2010/03/22(月) 21:35:19.73 ID:DtGDKr0p
>>510 自立してると思ってるの?
嫁や子供にも支えられてるだろうがアホ
526 :
マイクロピペット(富山県):2010/03/22(月) 21:35:31.25 ID:Myz6pHCJ
>>505 トイレが詰まったときの絶望感と
ラバーカップでズッポンして水が流れたときの解放感は
確かになかなか味わえないかもしれない
527 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:35:47.43 ID:iN1a+DeX
>>505 あきらかに一人暮らし向いてないだけじゃないか
528 :
集魚灯(長屋):2010/03/22(月) 21:36:00.81 ID:YC+ylUL4
住めるのに住まないのはもったいないだろ、家賃の無駄
それに毎月10万渡してるっちゅーの
530 :
硯箱(東京都):2010/03/22(月) 21:36:10.23 ID:7VXiS1Uy
>>505 勧誘とのバトルは確実に一皮剥けるな
NHKには負けましたけど
その程度のことで他人の目を気にしてどうするんだよ
一人暮らしだろうと実家暮らしだろうと堂々としてればいいじゃん
532 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:36:27.45 ID:i54EPZHu
>>524 でもそれはお前が思ってるだけだよね
社会の中でいったら叩き潰されるような妄言だよね
533 :
ボウル(関西地方):2010/03/22(月) 21:36:35.35 ID:ekivAl98
別に恥ずかしいと思わない
一人暮らしがかっこいいとおもってんの?
534 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 21:36:36.55 ID:FiqnwBDe
>>398 これは同意だわ
馬鹿とまでは思わないけど家のローンを払うために働いて
晩御飯すらまともなものが出来ないとか何やってるかわかんない状態
そもそも、長男だから嫌でも実家を出れない訳で
仲良ければ一緒に住むべきだよな
家賃もったいない
東京でせっかく下流が二世代かけて持ち家建ててくれたんだぞ・・・
住まない理由ないだろ、多少プライベートの壁がなくて不自由はするが
日本最大の既得権益層は、株主でも公務員でも団塊でもないよ。
地主だよ、地主。
条件いいとこに百坪もってりゃ一家が遊んで暮らせる。
そういう連中に自らすすんで金を渡そうなんて、まあ見上げた奴隷だわ。
>>534 生きる目標ができていいじゃん。何の目的もなくダラダラ生きていくよりは。
俺は嫌だけど。
>>525 そうだよ?そして親が出っぱらっている時
家の留守は俺が預かる
541 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:37:58.60 ID:iN1a+DeX
>>534 ローンだなんだってのは上の世代がやってくれてるからな
だからプラプラできてるのにまた今の世代がやるってのはおかしいよぬ
昔の価値観で説教してくる中年真に受けてるだけ
542 :
串(東京都):2010/03/22(月) 21:38:01.24 ID:5gihz4uO
>>530 俺もNHKには素直に金払っちゃったわw
宗教勧誘はエホバがたまにくるけど、
すみません電話中ですので…とか、来客中なので…とかいって追い返す。
こういうくだらない問題って
人それぞれって言葉で片付くよな
544 :
天秤ばかり(岩手県):2010/03/22(月) 21:38:14.84 ID:OHIChdHa
家戻ってからアパート代のこと考えなくて良くなったから衝動買いするようになっちゃった
545 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:38:15.66 ID:P+1eqdWf
実家住まいじゃない奴は両親が要介護者になったらどうすんの
老人ホームぶっこむの?
>>534 そういう生き方もいいじゃん
俺は嫌だけど
547 :
墨(東京都):2010/03/22(月) 21:38:32.18 ID:hJJpKkrY
クルマも持ってない男は〜・・・・とか
いい歳して結婚してない男は〜・・・・とか
20過ぎて親と同居してる男は〜・・・・とか
ほとんど業界と広告会社の陰謀としか思えんwwww
実家厨ってどこでセックスするの?
毎回ラブホ行くの?
声高々に二言目には自立、自立ってうるせーよw
頭おかしいんじゃねーか?
>>540 お前はかっこいいわ。
でもお前みたいなやつは少数であって、その他の大勢が実家ぐらしの評価を落としてんだよね。
551 :
アルコールランプ(三重県):2010/03/22(月) 21:38:50.76 ID:sVc3+09j
別に実家暮らしするのは勝手だし、一人暮らしは金がもったいない!みたいな貧乏人の意見はどうでもいいけど
ガキの頃からずーーーーーーーーーーーーーーーーっと親の下で暮らしてるとちょっとしたことで甘えが出る
料理もロクに作れないし契約書の一枚もロクに書けないようなおっさん、おばさんが出来上がる
さすがに一回くらいは一人暮らししておけよ
552 :
魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:38:58.68 ID:/mu7hDt5
>>535 それはマザコンとかファザコンの言い訳だろ。
親が泣こうがキレようが関係なくやりたいことをやればいいんだし
父親が要介護4(84歳)、母親が要介護1(80歳)
同居しているが、介護保険受けるために住民票は
近くの兄の家に移している。
父親はその介護保険使って週2回デイケアセンター行ってるほか、
週1〜2回ヘルパーが来てる。
おれは朝は洗濯もの干して、帰りはスーパーで食料品買って
帰っている。週末は時々飯を作る。当然ながら独身。
銀行勤めで給料はまぁまぁあるのだが、父親の方が年収(年金+株の
配当金)が上でワロス。
554 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:39:31.63 ID:Lpj8B8VM
新聞とか宗教の対応は一個しか思い付かなかった
ピンポーン鳴ったらドア越しに「は〜い?」って対応するの
ドア開けなければ勝ち
あんま剥けた感じはしねえ
555 :
フェルトペン(三重県):2010/03/22(月) 21:39:34.33 ID:8hBpsMwn
本当は実家に戻って働きたかったが、周辺に全く就職先がないから
あきらめた。Uターン就職できるやつは幸せだよ、ホント。
556 :
筆ペン(群馬県):2010/03/22(月) 21:39:34.65 ID:74bNWkdH
自分の身の周りの管理を自分でできなきゃ自立とは言えない
収入云々以前の問題
実家ぐらしを依存と言うか支え合いと言うかは環境の問題
557 :
黒板消し(関西地方):2010/03/22(月) 21:39:40.04 ID:8WcrkV0A
>>515 節約っつか、自分の趣味とか、家賃よりももっと有意義な事に使えるだろ
それに月5万親に渡してるが、以前独り暮らししてみたいって言ったら「1人分の生活費が減るより5万なくなる方が痛いからまだしばらく居てくれ」って言われたぞ
こんなの人それぞれとしか言いようがない
確かに無職で実家に引きこもってる奴はクズだと思うがな
558 :
額縁(関西地方):2010/03/22(月) 21:39:49.12 ID:r8n9kGTe
バラエティ「実家住まいとかダセーw」
ニュース「家を出て両親と離れ離れに暮らす核家族化が…」
どっちかひとつにしてくれよ
559 :
筆箱(千葉県):2010/03/22(月) 21:40:00.88 ID:xtq8qrxr
平日:実家から通勤で金貯める
休日:東京で遊ぶ
最強
>>552 だからって何代も前からある実家や山とか土地の資産を捨てる訳にはいかんだろ
561 :
串(catv?):2010/03/22(月) 21:40:07.28 ID:PIUrrfwN
>>518 馬鹿、やってたよしかも二層式で。億劫なだけで所要時間30分だろ
562 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 21:40:07.66 ID:41ssZh47
>>534 そんなレベルなら、賃貸に住んでも晩飯まともにできないんじゃね?
563 :
漁網(千葉県):2010/03/22(月) 21:40:31.56 ID:CUSAOWiO
>>542 「そういうのはいらないです」ガチャン。でオケ。あらゆる勧誘はそれで断れる。
なんでウソついて断らにゃならんの?
564 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:40:45.71 ID:i54EPZHu
565 :
蛍光ペン(神奈川県):2010/03/22(月) 21:40:55.35 ID:xTOHZEoa
25だけど親と同居してるよ
とは言っても、父親は離婚で出て行って
今は母親と妹が働いてるけど
家賃5万円て・・・
ネット回線やらも新しいの引かないとダメだし
湯船も張らないといけないし
純粋にもったいないだろ
567 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:41:35.56 ID:AVkHgkJY
一人暮らしは娯楽。
568 :
マイクロメータ(東京都):2010/03/22(月) 21:41:38.05 ID:RlF2fAqo
>>1 にちゃんに金払ってスレ立ててるほうが恥ずかしい
>>548 たまにラブホ、たまに彼女の家かな
実家に連れ込んでセックスするつわものもいるようだが、さすがにできんわ
家賃に5万も6万も使うくらいなら消費活動しろハゲども
571 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 21:41:47.40 ID:41ssZh47
>>561 全自動なら一瞬ってのも同意できるが、
二槽式かよwwwww
572 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:41:50.65 ID:G+GTJrLs
>>562 賃貸ならこの先収入が減っても引っ越せばいいだろ
ローン組んだらそんなわけにはいかない
573 :
夫婦茶碗(東京都):2010/03/22(月) 21:41:57.21 ID:2VyrFQ8p
>>518 靴下、Tシャツ、パンツ、タオル
まめに洗濯しないとすぐ溜まるよな
あーそうか
俺は東京住まいだから実家でもよくね?って考えられるけど
地方出身だと東京出てきた時当然一人暮らしせざるを得ない訳で
そういう考えの違いが出てるのかな
575 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:42:06.03 ID:sc1rH+zN
>>562 賃貸の方がマシ。
年収500万が平均の時代に3000万以上ローン組んでる奴大杉。
土地建物付きの駅近物件ならまだしも、新興住宅地や、マンションの一室買ってる奴はアフォ。
不動産屋の俺が言うんだからちょっとは合ってると思う。
576 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:42:12.47 ID:i54EPZHu
>>548 セックスしたいからって出ていくのもなんだかなぁ。。。
578 :
コイル(東京都):2010/03/22(月) 21:42:43.60 ID:TbIf6HiM
>>510 そうゆう意味では雇われも社長も収入を給料に頼ってるなら自立していないと思う。
起業家や投資家として会社を所有する立場になって自立と言えるのでは。
579 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:42:44.96 ID:7PSPBcJl
金気にしていろんな経験を捨ててる奴は確実に人生を損してる
580 :
串(catv?):2010/03/22(月) 21:42:47.25 ID:PIUrrfwN
>>571 しょうがねぇだろ洗濯機置くとこが横に細なげぇんだからw
>>568 話の腰を折るなよ
なんでそんなレスをしたんだ?
〜のほうが恥ずかしいって、
んなもん無限にでてくるだろ
「自立」って言葉はDQNが好んで使う
これホント
拠り所が少ないからそうなる
まあ立派な事は立派だけどそういう奴らは実家に金入れながら親孝行でもしてやった方が余程喜ばれる
>>566 一度、一人暮らしを経験して、結果「一人暮らしはもったいない」って結論で
実家に戻るのは別にいいと思うよ。でも、経験してないのにもったいないだの言うのはどうかとおもうんだよね。
あんないろんな経験できることってないのに。
585 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:43:20.64 ID:AVkHgkJY
家賃払う金でラブホなんて十分いけるだろ
586 :
金槌(北海道):2010/03/22(月) 21:43:25.87 ID:qjjSeyN3
一人暮らし厨は無人島行けよ。自立しろ。
家族で仲良く暮らせるならいいじゃん。
588 :
黒板消し(関西地方):2010/03/22(月) 21:43:42.29 ID:8WcrkV0A
>>569 親にはバレてないつもりだったんだけど、ある日親父に真顔で「避妊だけはちゃんとしろよ」と言われた時には血の気引いたなw
まぁそりゃ普通に考えたらバレるわな
590 :
ドライバー(東京都):2010/03/22(月) 21:43:59.13 ID:HbXrv2Du
パラサイト多すぎワラタwwww
いい年こいて親の世話になってるとかwwお前ら自立しろよwww
591 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 21:44:14.00 ID:FiqnwBDe
>>562 大体新興住宅街の新築のローンって所得の35%くらいまででローン組み立てるんだけど賃貸だとその半分くらいで借りれる
まあ俺の周辺はだけど
592 :
漁網(千葉県):2010/03/22(月) 21:44:31.47 ID:CUSAOWiO
・実家暮らし
・車なし自転車移動
・免許だけ有りAT限定
・一生独身
・タバコ吸わない
・東大卒、年収一千万が最低ライン
・ニート
お前らのお勧めを総合するとこんな感じの人物像になるわけだが
593 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 21:44:32.43 ID:X87jiy4o
実家にいればいたで近所付き合いとか色々あるんだけどね
NHKの勧誘断るのが経験とかアホじゃねーの
595 :
銛(神奈川県):2010/03/22(月) 21:44:44.82 ID:YIlP11XX
ここの奴らはNHKにすら負けるヘタレなのか
>>579 そもそも金のために働いてるんだろ?
金なかったらどうにも動けないだろ
毎月家賃払うほうが損だろ
597 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:44:45.55 ID:7PSPBcJl
自立自立と騒ぐ奴ほど自己が確立できてない幼い人間
598 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 21:44:47.31 ID:IMenO/jV
実家最強他は糞。
一人暮らししてる俺が言うんだから間違いない。
家賃高すぎんだよ都市部。
この不安定な今の日本で月収100万あっても10万とか家賃に払ってる奴はキチガイ。
599 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 21:45:05.53 ID:8zXGQhdB
一方では核家族化を憂い
一方では実家暮らしじゃ自立心が足りないと煽り
何をさせたいんだろうか
まあ家売ったり貸したりするのってすげえ金回るから煽りたいのもわかるけど
今の若者の金じゃもう無理だよ
600 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 21:45:10.31 ID:41ssZh47
601 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:45:10.95 ID:i54EPZHu
>>578 デイトレやってりゃ実家で金入れず穀潰しでも自立ですか
俺も投資家って点だけで自立ですな
602 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:45:15.28 ID:iN1a+DeX
603 :
ドライバー(兵庫県):2010/03/22(月) 21:45:45.29 ID:DaJeiyU5
俺は就職して一人暮らしして炊事洗濯家賃公共料金の支払いも全部自分でやってるけど、
ID:1XZoorTg の言うことなんて気にしない方がいいよ。
604 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 21:45:48.45 ID:WlG8DGBJ
不動産屋は菓子折りもって電通にでもいってろw
一人暮らしして親に仕送りして初めて自立だろ
一人で暮らすなんて普通
607 :
集魚灯(長屋):2010/03/22(月) 21:46:40.92 ID:YC+ylUL4
自立厨はニュー速から自立しろよ
608 :
銛(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:46:45.42 ID:P+1eqdWf
上京するなら兎も角、地元就職で実家を出る意味は全く無いよな
>>596 ワープアはそうかもしれんがここの連中はそこまで貧しくないだろ
一人暮らしする必要性や必然性って何
612 :
アルコールランプ(三重県):2010/03/22(月) 21:47:39.40 ID:sVc3+09j
実家暮らしを推してるのほとんどは一人暮らししたことないのがわかるスレだな
613 :
コイル(東京都):2010/03/22(月) 21:47:40.72 ID:TbIf6HiM
>>601 デイトレが投資家ってどうゆうこと?
デイトレは文字通りとトレーダーだろ。投資家とは正反対の生き物。
お前の辞書ではトレは何の略なんだ?
>>606 一人暮らししていなければその金額の倍額を仕送れるぞ?
若干関係ないが
615 :
セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:47:48.57 ID:LL9WgMac
結局実家離れても親元に戻るか近い場所で暮らす
一人暮らしっていうほど重要でもないと思うけど
こんだけの不況なら、みんなより添って生きてくのが普通のようにも
そのうち
>>1みたいな書き方も悪い意味で減っていく時代にはなりそうだが
616 :
筆箱(千葉県):2010/03/22(月) 21:47:48.95 ID:xtq8qrxr
東京本社に勤務してる一人暮らしには家賃補助でるからいいよな
正直飯代とか居住空間とか全部親に任せて俺は金がたまる一方
もう貯金が3200万になった
だから次のランク王国かなにかでこのアンケートやってくれよ。
そうすりゃ結論出るだろ。
そしたらおまえら実家ぐらしは顔真っ赤にして反論すんだろwwwwwwwww
やれお金がもったいないだの、親孝行だのwwwwwwwww
>>592 更に数ヶ国語しゃべれて実にフランクな人柄で親は首相、
でボロい商売でお金を稼げるネオニートといえば・・・
620 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:48:31.98 ID:AVkHgkJY
他人に甘えるのが上手い奴が最強
自立しなきゃ生きていけない奴は雑魚
621 :
便箋(関西):2010/03/22(月) 21:48:38.90 ID:F77zVvl9
あれか?一人暮し離れか?
622 :
げんのう(西日本):2010/03/22(月) 21:48:54.86 ID:PuzgvIxd
新年度を控えて工作スレがよう立つな
623 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 21:49:06.01 ID:8zXGQhdB
>>618 でも渋谷のギャルこと埼玉千葉県民はほとんど実家住みなんだぜ
624 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:49:20.04 ID:i54EPZHu
625 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 21:49:19.94 ID:wdwo7n1d
>>611 それだけで女からの扱いが違う
実家組はやっぱり(心の内でも)見下される
626 :
篭(埼玉県):2010/03/22(月) 21:49:21.07 ID:wAbUUHNP
>>590 苦労人かな?
君は辛い人生だろうが人様と比べちゃだめだよ
小学校で教わったでしょ?
一人暮らしはいいぞ
いろんなことを経験できる
家出たいけど仕事が見つからんわ
ちゃんと探してるぞ
>>561 シャツのアイロンも入れたら涙目なるぞ
一週間分のアイロンがけまだやってねぇ
630 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:49:59.92 ID:sc1rH+zN
>>618 なんだよランク王国って。
なんか世間の流行?みたいなもんが気になってしょうがない奴って
田舎に多い気がする。他人は他人、自分は自分。
元気が一番
632 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 21:50:29.68 ID:41ssZh47
親に仕送りってw
普通の親なら年金だけで余裕じゃね?
>>614 別に用がないなら実家で良いし
むしろ一人暮らしのやつのが親に依存するケースが多いから
635 :
まな板(東京都):2010/03/22(月) 21:50:44.72 ID:40SvGnRZ
ニュー即民は実家ぐらしが多いから
自分を正当化するために実家暮らし擁護が湧くのは当たり前
ていうか、ふにゃふにゃ散財していてぽまえらこれから生きていけると本気で思ってるの?
あと30年後に円の価値がどれくらいになってると思う?
食べ物は輸入に頼ってるからどれもこれもクソ高くなってるぞ
それを思うと「自立」なんてどうでもええわ
637 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 21:51:11.55 ID:X87jiy4o
まあ、実家がうさぎ小屋でしょぼくて両親が貧乏だと一人暮らしのほうが良いんだろうな
638 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 21:51:18.60 ID:IMenO/jV
>>611 一番は仕事や学校だよね。それ以外で一人暮らししてる奴は
俺みたいに普段の生活が便利だから一人暮らしを選んだ。
それだけじゃない?
自立とかじゃなくてあくまで自分の為。
自立とか本当に思ってる奴は単に脳みそは梅なだけだよ。
>>625 所帯持つか程度のくだらない扱いならいいや・・・これからも見栄の張り合いみたいな価値観は崩壊する一方だし
640 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 21:51:56.74 ID:wdwo7n1d
少なくとも親の介護とか親孝行とか言ってる奴は言い訳だな。
親の面倒を見ることに全力を尽くすなんて奴は見たことない。
むしろ実家組こそが親の扱いがぞんざいだ。
家族で住むのが合理的
しかしでかい家が必要なんだよね
それを用意するのが難しい
642 :
平天(福岡県):2010/03/22(月) 21:52:41.39 ID:Lpj8B8VM
Yシャツとかアイロン必要なのは全部クリーニング屋出してるわ
あんなのまともにやってたら発狂する
643 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 21:52:48.85 ID:WlG8DGBJ
>>635 そうじゃなくて、実家暮らしのほうが事実上優れているから多くの人がそう書き込んでるだけ
自分を正当化しようとしているのはあなたです
644 :
アルコールランプ(三重県):2010/03/22(月) 21:52:49.90 ID:sVc3+09j
>>629 冬は上に切るから形状記憶シャツならごまかせるけど
夏はそうもいかないしな
汗かいたら頻繁に変えるしアイロンもその分増える
645 :
烏口(catv?):2010/03/22(月) 21:52:53.39 ID:EHTG9EY/
>>629 干す時に皺が出来ないよう集中して伸ばせばアイロンなんか要らない
もっと大らかに生きろよ
合理的合理的言ってるからつまらない人間になるんだよお前ら
647 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:53:13.90 ID:i54EPZHu
不動産屋はデフォでボッタクリなのは間違いない
648 :
昆布(東京都):2010/03/22(月) 21:53:20.25 ID:Wi9ZHQv0
都内に親の建てた一軒家に住んでますが同居はしてません。
親が出てきました。一人暮らしです。
649 :
鏡(三重県):2010/03/22(月) 21:53:44.91 ID:yncjJClL
20畳近くあるでっかい部屋貰って携帯代から交際費まで全部出してもらってるってのに
一人暮らしなんかする理由がねえよ・・・田舎だから遊ぶとこないけど金貯まりまくりで最高だぜ
650 :
しらたき(dion軍):2010/03/22(月) 21:53:47.65 ID:Ipf+M1YN
すいません
>>643 まぁ事実上優れてる実家ぐらし様は暇だから2chとかいっぱいいるわな。
652 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 21:54:06.54 ID:wdwo7n1d
>>639 そんな事言ってる間にお前の好みの
メガネ黒髪長髪箱入りお嬢様達の処女は汚されてくんだよ。
まだ間に合うだろ戦えよ
>>646 タバコも吸うしスポーティーセダンにも乗っているが
これだけは譲れない
家賃は払いたくない
654 :
エバポレーター(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:54:42.83 ID:z1Ap3DZQ
田舎者は一人暮らししたいんじゃなくて東京に来たいんだろ
655 :
コイル(東京都):2010/03/22(月) 21:54:45.93 ID:TbIf6HiM
>>624 俺はトレーダーのたぐいを投資家とは認めないよ。
金を稼ぐ資産を自ら作り出し、もしくは買取り
その資産から不労所得を得るのが投資家。
このスレの話題では家賃収入を得ることを目的に不動産を買うのが投資家。
お前は転売のために不動産を買うドバイあたりに群がってた連中の仲間だろ。
そんな連中が投資家を名乗るなよ。
家賃ほど無駄なものはない
657 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 21:55:00.74 ID:AVkHgkJY
こんなんで人間に優劣つけようとする奴はアホ
658 :
しらたき(埼玉県):2010/03/22(月) 21:55:13.47 ID:4B/QE38k
地方の田舎じゃなくてよかった
家にお金を入れているなら良いんじゃないのか
少なくとも平均家賃ぐらいは入れるべきだとは思うが
660 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 21:55:31.46 ID:X87jiy4o
>>654 東京にきた結果一人暮らしになってるだけだよなあ
661 :
バール(中国地方):2010/03/22(月) 21:55:56.29 ID:i4Ji0m6W
>>410 おいおい、日本のシベリアで不自由ないとかねーよw
>>652 ああ、いいなぁ
でもそんな素敵な女性が俺を愛してくれる理由なんぞありゃせん、わざわざ不幸になりにいくようなものだ
663 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 21:56:19.31 ID:8zXGQhdB
食や衣の価格破壊起きまくってるけど
住だけはなかなか起きないな
664 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 21:56:24.17 ID:WlG8DGBJ
別にいいんだよ一人暮らしだって、人によっていろんな理由があるわけでさ。
問題なのは変な流行に流されんなよ、ってこと
ヨーロッパじゃあ高校卒業して親と同居してる奴は
超変わり者っていうかマザコンって扱いらしいな
イタリアを除いてw
俺も18で実家から出てずっと一人だ
30超えて同居とか恥ずかしいにもほどがある
地方や田舎なら分かるけど、都心部で一人暮らしするメリットってあるの?
667 :
ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/22(月) 21:56:31.32 ID:e4kEj9p3
>>623 スレ違いだが渋谷のギャルは神奈川北部の田園都市線住民じゃないのか?
668 :
マイクロピペット(長野県):2010/03/22(月) 21:56:36.36 ID:R3LDLtd3
親を実家に置いて、わざわざ別の糞田舎に就職したオレよりも
親孝行してるんじゃね。
669 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 21:56:39.21 ID:i54EPZHu
>>655 文盲すなあ
俺がデイトレーダーであるとは一切書いてない 長期のホルダーだよん
670 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 21:56:40.28 ID:sc1rH+zN
>>655 キャピタルゲイン狙いでも投資は投資だよ
言いたいことはわかるけど。
一人暮らし未経験者ってなんか主体性ないような気がするのは私だけ?
進路とか親の決めた会社を迷わずに選んでそう
672 :
おろし金(北海道):2010/03/22(月) 21:56:54.59 ID:5j6dWTN8
だって実家からバス、地下鉄待ち時間合わせて40分で通勤できるし
車使ったら20分弱で着くしなぁ
親父ウザいのを差っ引いてもうまい
673 :
輪ゴム(千葉県):2010/03/22(月) 21:57:03.47 ID:43qEoAhX
流されたら負け
リアル(本物)とフェイク(偽者)を、自分の目で見極めな
675 :
じゃがいも(愛知県):2010/03/22(月) 21:57:13.81 ID:YPMPU/ho
親孝行しろ
実家に残って親の世話しながら墓参りしたり相続した土地や山を守って行くのも立派な親孝行だと思うけど
677 :
烏口(catv?):2010/03/22(月) 21:57:43.13 ID:EHTG9EY/
>>672 田舎ってなんで電車より車のが早いんだろうな
679 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 21:57:55.82 ID:IMenO/jV
>>654 俺の場合はまさにそれだねー。
アニオタだからねー素晴らしいのだよこっちー。
だからこそ思う訳だ。自分が好きに生きたいが為に一人暮らししてる奴の
何が自立だよボケと。自立ってのはそんなんちゃうわ。
680 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 21:57:59.24 ID:iN1a+DeX
>>674 スポーティーセダンでラップばっか聞いてんのか
681 :
げんのう(西日本):2010/03/22(月) 21:58:14.83 ID:PuzgvIxd
>>671 地元駅弁でも行かない限り学生時代に一人暮らしぐらいするだろ
>>677 整ってないからだろそれ以外に理由あるのか
実際クソださいしきめえ
早く自立しろよぼっちゃん
685 :
スパナ(大阪府):2010/03/22(月) 21:58:49.98 ID:py3gRtg2
普段はうっせーババアとか言ってる奴が
こういう時だけ親孝行持ち出すのが面白いな
>>677 そら電車が都市圏みたいにすぐ来るわけじゃないからな
しかも鉄道網自体が脆弱で不便だから使う人は限られてくるし
687 :
ローラーボール(catv?):2010/03/22(月) 21:58:56.79 ID:8RdxsD/j
お前には社会経験が足りないとか言って出してくれない・・・
689 :
マイクロメータ(東京都):2010/03/22(月) 21:59:06.30 ID:RlF2fAqo
一人暮らしなんて
選択はボタン押すだけ、飯は外食とかで済ませれる
なんの苦労もねーし偉いとおも思わん
690 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:59:25.14 ID:G+GTJrLs
691 :
大根(アラバマ州):2010/03/22(月) 21:59:35.62 ID:MJYC6kgL
自立って言葉は団塊ジュニアが社会に出てきたくらいからだよね
長男ですら田舎から東京に出てきた
団塊世代は長男までは実家住まい
692 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 21:59:55.83 ID:wdwo7n1d
>>668 実家組は親孝行どころか
親にキツく当たってる奴の方が多い。
「自立して全く関わらない」より酷いケースが多い。
693 :
集魚灯(福井県):2010/03/22(月) 22:00:12.22 ID:9M3cmXMt
>>34 営業職で、都市に飛ばされるけど
住宅手当しか出ない俺に一言
694 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 22:00:14.10 ID:8zXGQhdB
田舎から出てきて不動産業界に金貢ぐのを自立って風潮にしたやつ賢いな
賢すぎるまじで
昔みたいに兄弟わんさかいたら家出て行く奴らが多かったのも当たり前だけど
今みたいに兄弟2人とかだとどっちか出て行ってどっちか残るのが普通じゃないのか
695 :
おろし金(北海道):2010/03/22(月) 22:00:29.82 ID:5j6dWTN8
696 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 22:00:46.07 ID:IMenO/jV
>>671 お前だけ。少し人生について勉強してみようか。
697 :
乳鉢(神奈川県):2010/03/22(月) 22:01:02.08 ID:XabInUmz
別に同居でもいいんじゃね?このクソ不景気な中無理することもないと思うし
けど一回も一人暮らししたこと無い奴はどうかと思うが
698 :
フェルトペン(東京都):2010/03/22(月) 22:01:19.90 ID:rr9VNbrj
30で親と同居してるけど今の家の家賃22万
とても一人じゃ払えません><
ま〜たはじまった〜
不動産の挑発には乗らないですよ^^
700 :
硯(東京都):2010/03/22(月) 22:01:52.03 ID:i54EPZHu
自立という言葉を毛嫌いするのもわかる
無駄にスポコン的な気持ち悪い精神論と一緒に語られることがあるからだな
701 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 22:02:02.63 ID:WlG8DGBJ
どうせこのスレも、ホストかなんかで落ちぶれてたまたまチンピラつながりの不動産屋に拾ってもらったクズが
書き込んでたりすんだろ?w
なあおい、不動産屋さんよw
実際に一人暮しすれば分かるよな
ただ単に家賃が無駄に吸い取られてるだけだと
どーせアニメとゲームと2chくらいしかする事ないし
703 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:02:55.60 ID:FiqnwBDe
女のためにーとかセックスのためにーとかのために一人暮らしを推してる奴は
お前らが馬鹿にしてる婚活ババアと変わらんよな
>>702 しかも平日の日中はほぼ家に居ないっていうな
もったいないよな
バレンタイン様が横で腹抱えて笑ってるぞ
それとも宗教か?
706 :
アルコールランプ(三重県):2010/03/22(月) 22:03:22.39 ID:sVc3+09j
>>689 ボタン押すだけで物をより分けて洗濯ネットに入れてたり洗剤変えてくれたり
層内に溜まった糸くずやらゴミを自分で掃除してくれたり
乾燥機使ったら痛むような服を自動でハンガーにかけて干してくれるなら
今の洗濯機の3倍の値段出してもいいわ
親孝行じゃん
708 :
鑿(福岡県):2010/03/22(月) 22:03:34.17 ID:r+QfZXTk
何をそんな議論してるの
>>692 それは貴方の周りだけの話では?
一人暮らしを経験して、親のありがたみが分かるから大事にしてるがね俺は。
ひとくくりにせんでもらいたい。
710 :
マイクロメータ(東京都):2010/03/22(月) 22:04:07.39 ID:RlF2fAqo
711 :
筆ペン(群馬県):2010/03/22(月) 22:04:17.28 ID:74bNWkdH
お金もったいないって言ってるやつは家賃タダなら一人暮らしするの?
親父と同じ仕事で一緒の方が都合良いから住んでるんだがまずいのか
ニートで寄生してるわけでもねえのに
714 :
烏口(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:04:54.87 ID:WY2xv6Y5
田舎モンは枠に拘るよな
手前が一人暮らしだなんだなんて気にしないわ
一人暮らししたくても親を一人にする事できないんだよ
家出てもどうせ週末顔見せなきゃならんなら平日夜家に居て週末出かける方がいいわ
717 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:05:13.45 ID:OHUblcQS
>>640 一人でトイレにもいけない、うんこの処理してやってんだから
ぞんざいだろうと何だろうと感謝してもらわんとなあww
>>710 いやいや、実際面倒くせぇぞ。人間は堕落しやすいもんだ。
719 :
筆(京都府):2010/03/22(月) 22:05:32.28 ID:sc1rH+zN
>>711 家賃タダだったら他人に貸して家賃収入を得るだろ。
自分は実家に住む。
720 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 22:06:06.35 ID:wdwo7n1d
>>703 セックスのために〜と言えば軽く感じるかも知れないけどさ
好きな子と手を繋いでスーパーで今夜の食材買うだけでも
とてつもなく幸せだなあと思うよ。
お前らそれ見てリア充とか舌打ちすんだろ。
間に合うだろもっと戦えよ
721 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:06:16.13 ID:FiqnwBDe
お前らこんな議論してマスオさんに申し訳ないと思わないの?
>>712 だよな
大体、職に就いて家に金入れてる時点で寄生してる訳じゃ無いのに
俺の場合、地元就職で転勤が市内だけだから実家を出る意味が全く無いし
723 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:07:01.18 ID:7PSPBcJl
>>711 どんな家だよ
犬小屋みたいなのは嫌だぜ
724 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 22:07:52.42 ID:X87jiy4o
>>711 部屋の広さ10畳くらいはあるんだろうな?
725 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 22:07:54.65 ID:IMenO/jV
>>702 正直家賃が7万5千だとしたら何もせずに一日2500円消えてる訳だろ?
俺もたまに思うんだがヤフオクで
うはw欲しかったエロゲ定価の3割引きで落としたおwww
とか喜んでいるが、もう馬鹿かと。俺馬鹿かと。
726 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 22:08:08.73 ID:WlG8DGBJ
>>720 そういうのはわかるよ、確かにいいもんだ
でも別にそれを体験しなくても、他に恋愛のなかでの楽しみっていっぱいあるわけでさ、
それに拘らなくてもいいだろ
727 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/22(月) 22:08:19.85 ID:LXKfyX28 BE:1293804364-PLT(12000)
ニートよりマシだろ?
728 :
滑車(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:08:21.62 ID:G+GTJrLs
729 :
鏡(長屋):2010/03/22(月) 22:08:44.54 ID:0ABFwPnc BE:26390232-2BP(2222)
思い出や経験は金じゃ買えねーよ
金やコスパ優先して、どんだけ人生つまんなくしてんだよ
730 :
アルコールランプ(三重県):2010/03/22(月) 22:08:52.65 ID:sVc3+09j
>>713 ありゃダメだ一時期全部クリーニング屋とコインランドリーで済ませてたことあるけど
服は痛むは時間の融通効かないわで結局自分でやるのが一番いい
面倒で億劫だけど
>>725 家賃だけじゃない
そのネット通信代だって新規にかかっちゃう
お湯も張らないといけない
732 :
大根(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:10:05.51 ID:MJYC6kgL
コンビニがないと死ぬのに自立とな
733 :
泡立て器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:10:11.21 ID:btIdnHGz
バブルの頃に中学卒業したけど、
大学は近くに無いし、行くお金も実家に無かったから、
普通高校じゃなくて、実家から通える工業高専に行った。
程なく、バブルが崩壊して、就職氷河期がきたけど、
幸運にもちゃんと就職できて自宅から通えたから、
毎月かなりの額が貯金できたなぁ。
親父が早く死んだから、いまギリギリだけど母に仕送りしてる。
まぁ一人暮らしは贅沢だな。
734 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:10:46.63 ID:FiqnwBDe
>>720 何でお前は一人暮らしの基準が女なんだ?
部屋を自分好みに出来るとかそういうこともいっぱいできるわけで
735 :
泡箱(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:10:48.53 ID:vIqRMj9p
一人暮らし厨はどうせうちの犬小屋みたいな賃貸ワンルームだろ?w
736 :
集魚灯(東京都):2010/03/22(月) 22:10:49.62 ID:TbBvtZiK
いい年こいて実家暮らしっていうのは理屈抜きになんかダセーんだよ
俺ダセーのは嫌なんだよ
737 :
ボウル(東京都):2010/03/22(月) 22:10:49.81 ID:KCbfujYI
地方の人って実家暮らし出来なくてかわいそう
738 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 22:12:25.89 ID:wdwo7n1d
>>734 実家組も負けじと部屋のオリジナルチューンはすごくね?
むしろ大家を気にしないで済む分ポスターやら展示物やら凄い。
739 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:12:33.23 ID:7PSPBcJl
740 :
金槌(北海道):2010/03/22(月) 22:13:05.95 ID:qjjSeyN3
俺いい年した男で家出たいけど親が全力で反対するんだけど
どうすれっていうんだよ
一人暮らし厨はなぜ親は叩かないんだぜ
741 :
ウケ(愛媛県):2010/03/22(月) 22:13:10.31 ID:gmsf0sQt
リア充じゃないのに一人暮らしマンセーしてる奴について
742 :
巾着(栃木県):2010/03/22(月) 22:13:11.99 ID:FdNLuGwQ BE:933927528-BRZ(10037)
貧乏人がない金出して頑張って一人暮らししてるのを見て笑うスレか(´・ω・`)
二言目には「女」 恋愛脳ってここまで本当に気持ち悪い 笑える気持ち悪さだけど(´・ω・`)www
743 :
下敷き(大分県):2010/03/22(月) 22:13:16.43 ID:WLARTBPF
744 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 22:13:31.90 ID:WlG8DGBJ
745 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 22:13:37.01 ID:IMenO/jV
746 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 22:14:03.92 ID:8zXGQhdB
747 :
額縁(北海道):2010/03/22(月) 22:14:28.86 ID:r3jejliG
金がない
748 :
マントルヒーター(茨城県):2010/03/22(月) 22:14:37.09 ID:HWrQLLts
一人暮らしは無駄が多くなるから、家族という形態ができたんだと
おもうけどな。
4〜5人くらいで暮らして、家事(金を稼ぐことを含めてな)を
手分けしてやるのがいちばん効率的。
749 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 22:14:53.42 ID:X87jiy4o
>>736 念願の東京に住めて良かったな
家にはちゃんと仕送りしろよ
750 :
乳鉢(神奈川県):2010/03/22(月) 22:15:05.73 ID:XabInUmz
>>726 ど田舎から上京して一人暮らし中か、頑張れよwww
金入れてれば親孝行だよな、ボケにくいし楽しいし
752 :
炊飯器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:15:13.72 ID:R4xzxPr2
753 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:15:26.84 ID:OHUblcQS
>>736 その思考がもうすでに時代遅れでダセー事に
早く気付こうね。
一人暮らしカッコイイって見栄の張る為だけの人は
自動車と同じでそのうち少数派になるよ
サザエさんを日本の古き良き理想家族と持ち上げといて
報道番組では子育てまで親に依存する若年夫婦が
増加中と嘆くテレビには唖然とした
755 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:15:43.58 ID:FiqnwBDe
756 :
加速器(宮城県):2010/03/22(月) 22:15:45.19 ID:SEQ/7ze1
糞貧乏な実家から脱出できて本当に満足です
757 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 22:15:57.16 ID:41ssZh47
女のお陰で一人暮らしの良さを堪能してる方々が
このスレに居るのだろうか。
758 :
フェルトペン(dion軍):2010/03/22(月) 22:15:58.78 ID:MvaYPrL2
>>1 実家が東京の学生だと家出る理由ってないんだよね。
家も貧乏じゃないし。田舎もんはそういう意味で可哀想。
このご時世に
無用に一人暮らしして無駄金吐いている方が
よっぽどどうかと思うよ
760 :
ドライバー(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:16:25.64 ID:A6xm/9C3
無職で実家ぐらしだと親の視線がいたい
ソースは俺
>>1>ブラウン管>有機EL>プラズマ>RGB-LED液晶>白色LED液晶>CCFL液晶
実家にいりゃ毎月十万以上金が浮くから貯金すげー貯まるぜ
若いうちに金貯めといてから一人暮らししたほうが賢い
どうせ結婚したら嫌でも実家出るんだし
763 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 22:17:43.07 ID:wdwo7n1d
恋愛脳とか言ってる奴に限って
アニメの告白シーンやらエロゲのツンデレ具合に夢中だったりするんだよな。
悲しくなってくる
764 :
レーザーポインター(東京都):2010/03/22(月) 22:17:55.85 ID:UzpSTOl2
というかひとり暮らし長い奴からすると同居してるってのが異常に見えるんだよな
あと女から見てもえってなる
親が破産寸前なのに一人暮らしとかどんだけだよ
他人に家賃払うなら親に払うわ
766 :
巾着(栃木県):2010/03/22(月) 22:18:43.61 ID:FdNLuGwQ BE:466963924-BRZ(10037)
恋愛脳ってのが図星だからそれを言う人を何々だ〜で妄想することで精神安定を図る(´・ω・`)
767 :
土鍋(catv?):2010/03/22(月) 22:18:47.39 ID:jnZRqOPG
家に2,3万いれるだけでガスも水道も電気も使い放題で飯まで出てくるんだから楽なもんだぜ
768 :
ドラフト(長屋):2010/03/22(月) 22:18:59.74 ID:WlG8DGBJ
>>760 おまえそれでストレスためんなよ
親もうるさくいってるうちはボケ防止になってんだよ
769 :
魚群探知機(栃木県):2010/03/22(月) 22:19:11.44 ID:3AnCwI5I
家賃ただなら一人暮らしむしろしたいけどね
実家暮らしだけどメシは実質一人暮らしと同じようなもんだし
洗濯くらいはどうとでもなる
770 :
ドライバー(東京都):2010/03/22(月) 22:19:13.93 ID:HbXrv2Du
771 :
エバポレーター(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:19:30.16 ID:z1Ap3DZQ
>>762 家の姉は働き出して5年ぐらいで貯金1000万超えてたな
772 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 22:19:34.00 ID:iN1a+DeX
だいたいのやつがださいとか甘えとか女とか回りからの目を気にしてるけど
そういう人間関係全部切ればいんじゃね?
うはw俺天才w
773 :
炊飯器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:19:56.77 ID:R4xzxPr2
一人暮らしがカッコイイってのは平成でもかなり後じゃないか?
20世紀中は聞かなかったぞ
それまでは「神田川」とかフリテンくん・かりあげクンみたいなイメージが主流だった気がする
774 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:20:22.72 ID:FiqnwBDe
>>762 そうだな
若いうちにお金ためて家買ったほうがいいよな
セックスのために一人暮らししてる奴とかバカかと思うわw
776 :
マイクロピペット(長野県):2010/03/22(月) 22:20:41.09 ID:R3LDLtd3
中間をとって寮暮らし最強ということで。光熱費タダ家賃3千円はうまいぜ
777 :
鑿(福岡県):2010/03/22(月) 22:21:25.73 ID:r+QfZXTk
ずっと東京で一人暮らししてたけど実家帰ってきたよ
見栄や虚構に結構な金を払うのはもうこりごり
もっとはやく気づけば良かった
779 :
てこ(埼玉県):2010/03/22(月) 22:21:34.55 ID:tNFlCS49
実家だとオナニーが不便そうだから、一人暮らし始めた。
780 :
集魚灯(東京都):2010/03/22(月) 22:21:38.00 ID:TbBvtZiK
>>752 す、すんません俺時代遅れすか?
俺時代遅れにはなりたくねー
781 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 22:21:52.86 ID:41ssZh47
>>775 いや、それはありだろう。
元を取るには鉄のちんこが必要だが。
782 :
フードプロセッサー(和歌山県):2010/03/22(月) 22:22:23.22 ID:Zrkccepb
実家で貯金がコスパ最強だと結論が出ただろ
30超えて家庭持ち出すとまた親と同居したくなる
784 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 22:22:33.69 ID:wdwo7n1d
>>775 逆逆
一人暮らしは可能性が広い。自由にできる。
セックスも確率が上がる。飛躍的にな。
後から付いてくる選択肢の一つだよ。
785 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 22:22:43.79 ID:41ssZh47
786 :
dカチ(東京都):2010/03/22(月) 22:22:51.45 ID:d4JeFXH3
一人暮らしって女呼び込む以外に何の意味があるの?
どうせ下に気をつけて夜は満足に動けないし
女なんて元々呼べないしメリットが見つからない
787 :
泡立て器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:22:52.68 ID:btIdnHGz
>>773 バブル前後に、一人暮らしぐらいしないと!
自立心がつくとか、そんなぬるい感じが、子供にも親にも蔓延した。
一人ぐらしできる所の友達が
ちょっとというか、かなり羨ましかった。
788 :
筆(関東・甲信越):2010/03/22(月) 22:22:57.26 ID:ENaFAzHV
社会人で親と同居で親に家賃払ってないとか寄生虫だろ
789 :
インパクトドライバー(千葉県):2010/03/22(月) 22:23:30.26 ID:IMenO/jV
>>740 マジレス。いくつか分からんけどどうしても出たいなら出たほうがいい。
俺は30近くまで似たような感じで実家にいたねー。
家を飛び出す感じで出た時にかーちゃん泣いたし俺もこれで本当に良かったのかって思ったけど
離れてみて分かったことがある。俺が思っていたより自分が家族が大好きだったってこと。
逆にそれが分かったからある程度したら実家に帰ろうかと思う。
生きてるうちに親孝行してやりたい。
実家にいるままじゃそれも分からんかったからなー。むしろ縛り付ける親を憎んでしまったり。
でももちろんちゃんと自分でしっかり生きていくのが絶対条件ね。
790 :
スタンド(栃木県):2010/03/22(月) 22:23:37.40 ID:y19SNHvE
また劣等感丸出しの同居厨が、必死に自己擁護してるスレかw
791 :
げんのう(西日本):2010/03/22(月) 22:23:38.29 ID:PuzgvIxd
>>776 寮とか実家暮らしよりきついわ
風呂トイレ共同で寝る場所まで一緒とかどんな拷問だよ
792 :
ヌッチェ(愛知県):2010/03/22(月) 22:24:31.64 ID:QiHFsloA
>>778 東京・埼玉間くらいだといいよなぁ。
もっと地方からだと戻るに戻れないような連中も相当いそうではある。
793 :
ドラフト(長野県):2010/03/22(月) 22:24:32.98 ID:GVVin4/Y
>>784 そっち目的ならラブホとか外出で済まさればいいんじゃないの?
やっぱだめなのか?
794 :
朱肉(愛知県):2010/03/22(月) 22:24:33.18 ID:1Qh6V/Q5
むしろ昨今は、核家族化が進まない方がいい!という話なんだお
795 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:25:03.87 ID:OHUblcQS
一人暮らししてるつもりで毎月家賃分を貯蓄
部屋を完全防音に改装、これ
796 :
巾着(栃木県):2010/03/22(月) 22:25:09.09 ID:FdNLuGwQ BE:700445434-BRZ(10037)
中間なんてないよ 実家暮らしが最強(´・ω・`)
そもそも一人暮らしするメリットより一人暮らしする経済的なデメリットの方が上なんだから合理的な理知的な人間の考えなら実家暮らしを選ぶ(´・ω・`)
一人暮らしなんてのは金持ちの道楽か 距離的に(会社・学校)無理だからするようなもんであって(´・ω・`)
女にモテルから なんていう理由でそれを選択してるやつなんかは 馬鹿 としか言えないんだよ(´・ω・`)
そして一人暮らしがいいからっていう女自身がそれを力説してたら滑稽なんだよ このスレにはいないよね(´・ω・`)?
797 :
フードプロセッサー(和歌山県):2010/03/22(月) 22:25:13.49 ID:Zrkccepb
皆んなセックスする場所を求めているのな
そりゃ田舎がホテルだらけになるわw
2世帯リフォームしたらなかなか快適。子育て的に。
800 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:25:19.53 ID:7PSPBcJl
出て行ってくれたほうが親孝行なのが8割いるな
>>791 そうは言っても田舎物からしたら都会の家賃は狂気の沙汰だからな
それに住んでみたら寮も意外と快適だったぞ
そもそも賃貸暮らしで自立とか抜かす方が変だよね
804 :
フェルトペン(dion軍):2010/03/22(月) 22:26:22.04 ID:MvaYPrL2
つうか学生期間を過ぎたら一人暮らしってのが普通じゃね?
年齢の問題じゃねえだろ。
>>1はバカ。
805 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:26:27.74 ID:7PSPBcJl
>>796 お前糞みたいな顔文字で自己アピールしてないでコテハンつけろや
806 :
手枷(静岡県):2010/03/22(月) 22:26:28.52 ID:k1m2lMal
長男だからな。
親の老後は任せろ。
807 :
オートクレーブ(catv?):2010/03/22(月) 22:26:32.50 ID:8zXGQhdB
>>798 90年代初頭のトレンディードラマ凄かったなあ
OLの給料でどんな部屋すんでんだよみたいなのw
それ思うと最近のドラマはそれ相応のとこ住んでるな
808 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:26:33.11 ID:FiqnwBDe
>>784 一人暮らしじゃないと出来ないこともあるし
一人暮らしだと出来ないこともある
短所と長所はそれぞれにあるから自分にあったニーズの方を選択すればいいだけ
人に意見を押し付けるのはいくない
809 :
指錠(長屋):2010/03/22(月) 22:26:58.34 ID:wdwo7n1d
>>793 個人的にはセックスすら後付けだよ。
一緒に夕飯のおかず買いに行ったり
こたつで鍋でよそって貰ったり、一緒にまったりゲームやったり
そういう事こそに幸せを感じる。
810 :
二又アダプター(関西地方):2010/03/22(月) 22:27:15.87 ID:FiqnwBDe
811 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 22:27:17.54 ID:iN1a+DeX
香川のど田舎なんか2万5千円ででかい駐車場付き一軒家借りられるよ
医療も何もないけど
812 :
筆(富山県):2010/03/22(月) 22:28:11.61 ID:yvnk90Sf
30過ぎてそうですが
大学で一人暮らししてた時は、毎日夕食の弁当OR料理OR冷凍OR乾麺で面倒だった
夕食の出る寮ならそういう暮らしもいい。アパート一人暮らしは孤独だと死を考えがち
814 :
マイクロピペット(長野県):2010/03/22(月) 22:28:32.35 ID:R3LDLtd3
>>791 さすがに寝る場所は別だぞ。布団並べて寝るとかだったら絶対住まん。
815 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:29:06.76 ID:OHUblcQS
816 :
ヌッチェ(愛知県):2010/03/22(月) 22:29:49.57 ID:QiHFsloA
>>798 トレドラ影響で見れば20年前にはもう一人暮らしかっこいい扱いだな。
>>773はもっと後ではないかと思ってるようだが、
バブルの時にはすでに東京進出、一人暮らしで大学生→そのまま就職ネタは
ドラマでも漫画でもリアルでもデフォだったかと。
817 :
筆ペン(群馬県):2010/03/22(月) 22:30:08.10 ID:74bNWkdH
離婚して一人暮らしになっちゃった
818 :
三脚(埼玉県):2010/03/22(月) 22:30:09.58 ID:1tb0Utyr
819 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:30:16.00 ID:OHUblcQS
>>804 そんなバブル時代はもうはじけたんだよ
目を覚ませ
820 :
ペン(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:30:19.09 ID:dBc17YSO
821 :
dカチ(東京都):2010/03/22(月) 22:31:10.62 ID:d4JeFXH3
地元に住んでて地元で仕事する人間が一人暮らしする必要あるのか?
822 :
フェルトペン(dion軍):2010/03/22(月) 22:31:21.30 ID:MvaYPrL2
よくいる、大学がマーチ以下のくせに東京で一人暮らしする奴。
あれって親不孝だよね。素直に地元の大学行けっての。
実家がよっぽどの金持ちなら良いけど
たいていはバイトで切り盛りしているパターン。そして例外なく学業は疎か。
なんという本末転倒
823 :
ハンドニブラ(京都府):2010/03/22(月) 22:31:41.88 ID:OHUblcQS
>>811 東京の給料で香川に住めるならともかく
香川の給与水準考えたら
あんまりよく無さそう。
824 :
筆(富山県):2010/03/22(月) 22:31:44.42 ID:yvnk90Sf
工房の頃、親の口座で入った携帯電話をそのまま使い続けてますが何か?
別に思わないな。金ないし。
手取り27万ー30万もらえればしてもいいけど。
部屋は独立して階は違うし問題はない。
映画・音楽とかも音量大きくても問題ないし。
外からの騒音がうるさいけど音楽で相殺できる。
1人暮らしだと数万金払ってるのに上下左右の騒音で悩まされるとか罰ゲームだろ。
隣のタバコ吸う奴の不始末で火事にあったりしたら悲惨だな。
毎月IPODや安いPC買えるくらいの金払ってるんだろ?
826 :
鑿(福岡県):2010/03/22(月) 22:32:22.48 ID:r+QfZXTk
>>822 そういうのは高校生の時の俺に言ってくれ・・
827 :
泡立て器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:33:22.32 ID:btIdnHGz
>>811 2万5千円に、光熱費、公共料金とか、
食費とかもかかるね。
あと意外と、生命保険とかがファミリー特約とか、
結構表に出てこない経済的な数字もあるんよね。
結婚して子供生まれたら、保育園代わり頼めて、
共働きできると、もう我慢できない差がつくな。
828 :
IH調理器(西日本):2010/03/22(月) 22:33:23.95 ID:GLgEI0UO
829 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 22:35:11.75 ID:41ssZh47
>>822 俺の感覚だと
東大京大なら一人暮らしでも行くべき。
一工早慶ぐらいなら微妙
それ未満は論外。
830 :
集魚灯(東京都):2010/03/22(月) 22:35:28.89 ID:TbBvtZiK
831 :
マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:35:56.10 ID:z6od+Yix
他人の意見や体裁なんて気にしないで自分が幸せになれる生き方をすればいいさ。
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::.
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.___________
|l \:: | | |、:..
|l'-,、イ\: | | |::..
|l ´ヽ,ノ: | | ,l、:::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
834 :
泡箱(東京都):2010/03/22(月) 22:40:22.55 ID:CVKnhf+j
親が金無いから全部払ってるんだよボケ
835 :
筆ペン(群馬県):2010/03/22(月) 22:41:47.32 ID:74bNWkdH
各々意見があるだろうがスレタイが一般的な意見だな
30過ぎて〜でもいいと思うが
836 :
フードプロセッサー(和歌山県):2010/03/22(月) 22:43:07.53 ID:Zrkccepb
働いていなくて、一人暮らしの選択肢がなくてイヤイヤ同居―→恥ずかしい
働いていて、一人暮らしの選択肢もあるが将来のことを考えて敢えて同居を選択→カッコイイ
働いていて、一人暮らしを選択。見栄や体裁を考えて無駄金を使う―→恥ずかしい
837 :
ドライバー(東京都):2010/03/22(月) 22:43:25.85 ID:HbXrv2Du
経済的にもいろんな面でも親に依存してるんだから
自立できてないやつっておもわれても仕方ねーよ
838 :
まな板(香川県):2010/03/22(月) 22:44:13.62 ID:iN1a+DeX
>>835 30過ぎると家建てて親呼ぶ奴等がちらほら出てくるから
それらを考慮したんじゃね?
840 :
ホールピペット(長屋):2010/03/22(月) 22:45:00.17 ID:eiKiXIMu
さっさと家のローン払って死んでくれ糞親父
841 :
手錠(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:45:00.46 ID:cAICKRHC
不動産やさん必至ですね
実家が都内のいいとこだと出るきしないよな
843 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:45:36.90 ID:7PSPBcJl
20とかまだ大学生だろ
ニュー速は高卒がデフォなのか?
親が痴呆とかになれば嫌でも同居しなきゃいかんのだろうなぁ
ずっと実家暮らしだった弟が、結婚前提の同棲始めて三ヶ月で返品されてきたぞ。
何でも、身の回りの事ができなさすぎたんだとか。
なんらかの理由があって実家暮らしならまだしも、楽だからとか、貯金の為に実家にいるやつは一人暮らしした方がいい。
>>845 ν速民には同棲なんて縁がないことだからどうでもいい
847 :
筆箱(千葉県):2010/03/22(月) 22:46:59.79 ID:e7iBZulu
お前らの無能で定収入なゴミ親は可愛い子(キモいけど)に旅をさせる金もないのかwwwwwwwww
848 :
紙やすり(福岡県):2010/03/22(月) 22:47:11.73 ID:8I6lbGjd
大学や会社まで通える距離で独り暮らしのほうがアホ
849 :
筆ペン(群馬県):2010/03/22(月) 22:47:38.81 ID:74bNWkdH
親の持ってるアパートに一人暮らしですが
きっちりと家賃払ってるおれは親孝行
850 :
泡立て器(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:47:48.92 ID:btIdnHGz
>>838 一人暮らしはできるとは思うよ、
ただ貯金があんまり出来ない。
おれ実家にいるとき、毎月15万ぐらい貯金してた。
851 :
ウィンナー巻き(千葉県):2010/03/22(月) 22:48:13.51 ID:4UHb849W
死にたい
>>845 一人暮らししても忙しい奴とか意識の低い奴は家事覚えないよ
メシも外で済ませられるしね
最悪中食って手もある
853 :
グラインダー(愛知県):2010/03/22(月) 22:49:05.60 ID:7hNXor0b
俺も若い頃一人で暮らしたよ。自立してるって自分で思っていた。
しかし嫁をもらい親と同居して生活してみると、これで一人前になった
って気がするよ。
弟は、病気の嫁の母親を、休日のたびに車椅子おして散歩して下の世話
までしてる。愚痴ひとつ言わずにね。
その弟は30歳まで実家で俺らと一緒に住んでいたよ。両親と一緒に住んで
親孝行していた。結婚する時俺に、親の事くれぐれも宜しく頼むって
言っていた。
一人暮らしは自立の証ではなと思う。
854 :
試験管(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:49:06.02 ID:2FI6zni3
自分の家になるのに何で出るんだよ
855 :
試験管立て(兵庫県):2010/03/22(月) 22:49:15.60 ID:Kj6KVdlW
才能もこねも無い貧乏人は大変やな
856 :
カッティングマット(dion軍):2010/03/22(月) 22:49:25.75 ID:lJmLsTk+
実家に住めるなら住んどけって
そろそろ出ようかと思う
居辛い
858 :
筆箱(千葉県):2010/03/22(月) 22:49:59.43 ID:e7iBZulu
>>853 そろそろ2ちゃん引退しろよオッサンwwww臭えったらありゃしねえwwww
859 :
のり(東京都):2010/03/22(月) 22:50:05.97 ID:6nwCZ9xL BE:60819438-2BP(1200)
あ、はい・・・ごめんなさい・・・
今もおかあさんとお父さんと一緒に2ch見てます・・・
860 :
じゃがいも(大阪府):2010/03/22(月) 22:50:17.74 ID:6ehJM7Ap
いや20代はいいだろ
大学生もいるしな
さすがに30超えるとキツイけど
861 :
ホールピペット(千葉県):2010/03/22(月) 22:50:25.84 ID:VaTVAkLR
30までは実家住まいで金貯めるが吉
ホント寄生虫度もが必死なスレだな
事実を指摘されただけでマジ切れしてレス着けまくりw
脊髄反射のごとくな
やっぱ後ろめたいんだね寄生虫も
863 :
チョーク(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:50:40.29 ID:v6mfpYoj
両親+祖母と同居してる三十路で無職童貞の俺が
明日最近知り合ったおばさんとデート?するんだが
向こうが×1で子持ちなのに、
どうして妻子の居ない俺が不倫・浮気してる気分になるのは何故なんだぜ?
864 :
レポート用紙(千葉県):2010/03/22(月) 22:50:44.85 ID:dPqS11bu
不況で職もないのに一人暮らしとかリスク背負う必要ないわ
この不況で「パラサイトシングル」って言葉も効果を失ってしまったなw
866 :
画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 22:51:21.66 ID:X87jiy4o
867 :
のり(東京都):2010/03/22(月) 22:51:44.71 ID:6nwCZ9xL BE:60819146-2BP(1200)
>>864 不況じゃなくても無職だろ
見栄はってんじゃねえよ
868 :
げんのう(西日本):2010/03/22(月) 22:51:55.02 ID:PuzgvIxd
>>853 今は一人暮らししやすい世の中になって
一年目でも何の苦も無くできるもんなぁ
自分以外の人間に気を配って生活してる奴は大人だなと思う
869 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:52:44.30 ID:7PSPBcJl
>>862 どうせ一人暮らしするなら東京行けばよかったのに
実家が田舎ってだけでこんな惨めな人生送るとは・・・・・・。
都会に引っ越したい。
871 :
三脚(東京都):2010/03/22(月) 22:53:32.64 ID:bvF4XJ0O
872 :
エバポレーター(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:53:37.22 ID:z1Ap3DZQ
>>862 サーセンw
自転車で行ける範囲に大学も仕事もたくさんあるんですw
873 :
筆箱(鳥取県):2010/03/22(月) 22:54:00.15 ID:yMW0rlKL
すまん
田舎じゃ給料安すぎて一人暮らし出来ない
874 :
レポート用紙(千葉県):2010/03/22(月) 22:54:17.12 ID:dPqS11bu
875 :
餌(東京都):2010/03/22(月) 22:54:21.27 ID:kmYKJ7Yz
一人暮らしなんかしたら年間80万は軽く飛ぶわ
浮いた分で周辺機器かって、好きなAV女優とデリヘルで遊ぶ方が良いわ
876 :
フェルトペン(東京都):2010/03/22(月) 22:54:32.99 ID:7q3G2ltL
実家警備員で悪いか
実家寄生も不景気と合理化を背にまかり通すニュー即に死角なしだな
878 :
鋸(東京都):2010/03/22(月) 22:55:33.85 ID:1QtfwXDD
879 :
筆箱(千葉県):2010/03/22(月) 22:55:42.07 ID:e7iBZulu
語調からしてどれもこれもマジレスっぽいしこの板負け組多いんだなーw
VIPはすげえぜ?
俺も寄生虫してるわw
おかげで元ニートの俺でも、就職して5年で500万貯金出来たw
881 :
ダーマトグラフ(栃木県):2010/03/22(月) 22:57:24.40 ID:8i7+iq9M
俺の会社の上司の母親が先日亡くなって、田舎で独り暮らしさせてたことを物凄く後悔してたぞ。
そのうち帰って面倒見ようとは思ってたらしいけど、そのうちそのうちで結局間に合わず。
いつもクールな上司のボロ泣きっぷりと自分を責める姿が衝撃的だった。
882 :
じゃがいも(大阪府):2010/03/22(月) 22:57:53.75 ID:6ehJM7Ap
出るにしろ理由ってのがあるんだよな
必要なければ金の無駄だし
家賃・食費・光熱費いくらすると思ってるんだ
若くに出るのは結婚したか、実家が田舎で出てきた(大学か仕事で)くらいだろ
高給取りとか、家賃補助でタダ同然で住めるってやつ以外は
無理して一人暮らしするもんじゃないよ
薄給で東京にしがみついてるやつもいっぱいいるけど
何も残りゃしないで年とるだけ
俺がそうだったから
884 :
白金耳(関西地方):2010/03/22(月) 22:58:51.18 ID:duvNW0FD
一人暮らしが出来る手取りが無かった。
885 :
餌(愛知県):2010/03/22(月) 22:59:19.87 ID:nAiT1sMG
家から会社通えるし
886 :
レポート用紙(千葉県):2010/03/22(月) 22:59:29.04 ID:dPqS11bu
寄生っていうけど
実家にいるやつは、生活費とか払ってるだろ
887 :
ばね(アラバマ州):2010/03/22(月) 22:59:53.46 ID:z5v60/Qy
東京で5年間、労働厨になって2年間、もう一人暮らし始めて7年経つけどさ…
未だに自炊が出来ないわ…
掃除洗濯は慣れたけどね、包丁もロクに握れない
888 :
グラインダー(愛知県):2010/03/22(月) 23:00:43.57 ID:7hNXor0b
>>858 さっさと定職もってある程度出世して、社会的地位確立してから
余裕もって2ちゃんしろよ。
若いうちから2ちゃんやってっと結婚できんぞ。
889 :
じゃがいも(大阪府):2010/03/22(月) 23:01:24.74 ID:6ehJM7Ap
>>886 5万払ってるな
安い家賃くらいにはなるけど知らない大家に払うよりは良いかな
俺は転勤族だから関係ないわ
891 :
時計皿(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:02:38.19 ID:Ks2Ew146
今の時代でラッキー
同居当たり前だし
>>867 そうやって分相応をわきまえず見栄を張り合ってるから足りないパイ食い合うような醜い社会になってんだよ
見栄はるなよ
893 :
IH調理器(西日本):2010/03/22(月) 23:05:13.75 ID:GLgEI0UO
>>886 仕事した時もあったけど、一銭も入れたことない
おい寄生虫何とか言ってみろ
ママがいないと何も出来ないんだろ?お前らw
飯風呂洗濯ぜんぶママがやってるんだろ?
お前ら寄生虫に選挙権とかねえわ、マジでw
独立した個人に与えられる権利だろ
>>888 いやいや大の大人が2chってどういうことだよ
同居してなくても
家賃払ってもらってたら屑だ
897 :
ペン(愛知県):2010/03/22(月) 23:06:15.48 ID:41ssZh47
外に出た兄弟がいる奴は、
実家に金入れてもいいけど、入れ過ぎるなよ。
898 :
餌(東京都):2010/03/22(月) 23:06:21.12 ID:kmYKJ7Yz
>>889 偉いな。
ネット代と菓子代以外出したことないわ。
899 :
鋸(東京都):2010/03/22(月) 23:07:09.81 ID:1QtfwXDD
900 :
指サック(関西地方):2010/03/22(月) 23:07:34.24 ID:9DtQnnn2
え、普通親と同居してそこで結婚してさざえさんみたいな家庭作るのが普通じゃないの?
家に金入れない奴なんてニート並みの厄介者だろ
902 :
スターラー(神奈川県):2010/03/22(月) 23:10:35.42 ID:w4DFfdeH
こんな狭く高い都会でよくそんなこと言ってられるな
ちなみに海外だと親に金払って住むのが普通らしいぞ
904 :
ミキサー(兵庫県):2010/03/22(月) 23:11:54.68 ID:Wnl/ghNh
ごめん30過ぎだけど普通に親と暮らしてる
てか、離れるとむしろ親がかわいそう。
>>853 > 弟は、病気の嫁の母親を、休日のたびに車椅子おして散歩して下の世話
> までしてる。愚痴ひとつ言わずにね。
地獄ですね
何が恥ずかしいのか全く分からん
907 :
音叉(愛知県):2010/03/22(月) 23:14:24.88 ID:mkFlTTLs
中学卒業と同時に街に出て住み込みで働き出した従兄弟、今考えるとすげぇな。
家を出て、自立しているワタシ()wwwwwww
909 :
分度器(大阪府):2010/03/22(月) 23:16:48.42 ID:YBOfVzUQ
>>895 2ちゃんは大の大人の社交場なんだよ。
ガキはもう風呂に入って早く寝ろって。
910 :
お玉(catv?):2010/03/22(月) 23:18:51.39 ID:iQthtlbj
親と同居とか俺がしたらダメ人間まっしぐらだからどんだけ金払っても一人暮らししたいな
家族で住め。核家族化するな。こんなことは小学校でも教わったことだったろうが
親最高だぜ
炊事洗濯やってくれるし
一人暮らし始めて分かる親のありがたさ
親孝行しなきゃいかんね
恥でもなんでも人生イージーモードになればなんでもいい
915 :
じゃがいも(大阪府):2010/03/22(月) 23:23:05.92 ID:6ehJM7Ap
>>898 親孝行しとけよ
親2人の海外旅行代まで出した事あるぞ
死ねばできなくなるからなw
20過ぎて6畳の部屋なんて住めない
917 :
額縁(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:23:45.03 ID:Yt9a/TmJ
実家から大学までチャリで40秒
一人暮らしする意味がないw
東京23区住まいだから通勤も1時間圏内の所だろうし
多分働き始めても当分は実家暮らしの予感
919 :
エリ(大阪府):2010/03/22(月) 23:24:38.79 ID:dEpbyhsK
目的や必要性がないのに一人暮らしするくらいなら
その分を貯金するかカーチャンにあげればいいと思うんだが
爺さんばあさんと一緒に住んでやれ。何それと無くカネを出してくれる
そしてその貯め込んでるカネが日本には必要だ
921 :
羽根ペン(神奈川県):2010/03/22(月) 23:26:07.11 ID:CDZpP8YS
親が年取り過ぎてもはや有り難がられる境地です
922 :
蒸発皿(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:27:29.61 ID:xRoIwTWe
実家出たけど、長男だからとりあえず帰って来いって言われてる。
家族で住めば世帯収入で食っていける。ずいぶんと余裕が生まれるぞ
924 :
レポート用紙(千葉県):2010/03/22(月) 23:29:23.51 ID:dPqS11bu
わたし男だけど、実家は彼氏呼べないのが辛いな
926 :
蒸発皿(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:31:25.72 ID:xRoIwTWe
927 :
紙やすり(福岡県):2010/03/22(月) 23:36:36.56 ID:8I6lbGjd
実家にいても洗濯掃除料理くらいするだろ
929 :
指サック(関西地方):2010/03/22(月) 23:38:18.30 ID:9DtQnnn2
>>927 ルーチンワーク化されてるからやる理由がない。
大学卒業してからはずっと一人暮らしだったけど、両親が田舎に帰るから住んでた一戸建てをもらった。
ありがとうございますお父さんお母さん。
931 :
泡立て器(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:43:14.03 ID:btIdnHGz
>>923 老人って、年金とかもあるけど、かなり貯金も持ってるんよね。
それは、なんかあった時のためのお金。
病気になって、高額の医療費が長期間必要になったりするとか、
地震や台風などで、家が壊れてしまったとか、
そういう不測の事態にたいして、出来る事といえば貯金ぐらい。
みてると多分そのままお金握ったまま死ぬ。
でもそれは、子供とちゃんと、同居できれば、
なにか大きな問題があっても、頼りにできるから、
そういう心配のために貯金する額をへらせる。
子供や孫と三世代同居する場合に、
親の世代がお金を出すというのは、そういう側面がある。
田舎で土地が広いと、同居でなく、別棟を立てて暮らしてる所とかあるね。
うちの実家の近所で、長男が出て行ってしまって、
長男が別のところで家を建ててしまってるが、
実家は実家で築40年とか超えてて、
建て帰るのか?捨てるのか?どうするのか?
台風や地震が来たらヤバイと思うけど、どうしようもない。
932 :
偏光フィルター(九州):2010/03/22(月) 23:43:29.15 ID:fg4ufFsT
親父が死んで呼び戻された。
最近母ちゃんも精神的に落ち着いて安心してる
933 :
漁網(長屋):2010/03/22(月) 23:45:41.74 ID:Lko4ZFBe
いっつも思うんだが区切るんなら社会人になった23歳からだろ?
なんで20歳とかいう中途半端な時期で区切ろうとするんだ?
>>927 掃除と食器洗いくらいだな
親はありがたいね
935 :
バカ:2010/03/22(月) 23:46:04.55 ID:if8WS1km
あと2年は戦える
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、生活学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやwノシ
>>928 書き込みの割にはレス少ないから可哀相だからいれといてあげるw
939 :
定規(山形県):2010/03/22(月) 23:50:54.44 ID:OH2Olr6T
ここで実家派と一人暮らし派が争って何になるんだ…
お前ら一体何をどうしたいんだよ
田舎者の僻みだな。
941 :
のり(東京都):2010/03/22(月) 23:56:31.93 ID:6nwCZ9xL BE:30410126-2BP(1200)
>>930 俺なんか残ってるローンがそのまま俺に来るんだが2000万な
マジ家売るしかないだろこれ
943 :
手錠(アラバマ州):2010/03/22(月) 23:59:46.90 ID:cAICKRHC
一人暮らしのフリーターなんて余裕がとてもなさそう
944 :
ろう石(千葉県):2010/03/23(火) 00:05:08.23 ID:FGhm+gGW
30過ぎても料理とか洗濯できない奴がいてワロタ
>>941 普通に働いてりゃ2000万くらいなんとかなるだろ
東京で2000万で持ち家買えりゃ充分勝ち組だ
男なのにAT限定免許=正社員なのに実家暮らし
947 :
釜(dion軍):2010/03/23(火) 00:07:23.83 ID:OjiK55Xz
実家最高
2階俺しかいないからやりたい放題!
>>945 ざまぁwww
と言いたいところだが俺がそんな負の遺産押し付けられたらと思うとつい働きたくなっちゃうな
949 :
巻き簀(アラバマ州):2010/03/23(火) 00:09:26.01 ID:BROv52QK
950 :
プリズム(福岡県):2010/03/23(火) 00:11:40.41 ID:nRs6xGYo
親の老後の世話とかあんだし、普通は同居すんだろ
951 :
シール(東京都):2010/03/23(火) 00:13:04.07 ID:XsrPW/zk
恥ずかしいと言うより、キモイな。
・一人暮らしするだけの金が稼げない
・金はあるけど計画的な消費ができない
・日常生活を親に依存している
定職があるというだけで、精神レベルは引き籠もりやニートと同じ。
>>951 親元で安く暮らせるのに一人暮らしなんかして無駄遣いしてるほうが計画性ないだろ
953 :
巻き簀(アラバマ州):2010/03/23(火) 00:16:17.81 ID:BROv52QK
>>951 嫁貰うと、計画的な消費も、日常生活も嫁に依存するぞ。
>>950 普通介護が必要になってから同居するものでしょ。
955 :
ビーカー(dion軍):2010/03/23(火) 00:16:53.88 ID:5iKx7jwM
こんな偏見があること自体が意外だわ
50代の親の世話とか言って同居する20代か
957 :
エバポレーター(catv?):2010/03/23(火) 00:18:11.29 ID:kjwhoj5C
就職できなかったしー
なんか面倒だしー
する必要もないしー
女もいないしー
恥ずかしいとは思わない。
そんな俺を軽蔑な目で見る友達もいねーし
958 :
ドライバー(アラバマ州):2010/03/23(火) 00:18:39.15 ID:sqvtVk3v
家を出て自立という洗脳にかかって不動産屋のカモになってるバカを笑うスレ?
959 :
てこ(愛知県):2010/03/23(火) 00:18:58.54 ID:mXyrH1qh
ほんとに金の問題なのか?
960 :
砂鉄(東京都):2010/03/23(火) 00:22:02.31 ID:DVrF45ec
そろそろ終わりかな。
これからもこの手のスレ見かけたら
全力で「いい年して親と同居してるヤツはクズ」ということの刷り込みに励むわ。
たとえお前等がそうでなくても世間体を気にする馬鹿はかなりいるからな。
世間体を気にして1人暮らしするどころか本当に「親と同居=クズ」と信じ込んでるやつもいっぱいいる。
そんな連中の目を覚まさせるわけにはいかないぜ。
俺は他人から家賃収入を得つつ自分自身は最後まで実家暮らしだ。
誰が自分が住む用の不動産を買ったり借りたりするかっての。
実家から15分の所で一人暮らしだわ
自営だから実家暮らしだと24時間親と顔合わせる事になる
だから家出た。 下手すると家でも仕事の話とかになるし
東京を味わいたくて地方から東京の大学に一人暮らしってかなり多いよな
一緒にバイトしてた大学生見事にみんなそうだったw
実家から通える職場なのに一人暮らしとか浪費の極み
965 :
画用紙(千葉県):2010/03/23(火) 00:31:47.93 ID:PHeCDoAO
大学生で一人暮らしって奴は学費や生活費全部を自分で稼いでんの?
稼いでんなら好きなだけ罵る資格はあると思う。
967 :
試験管(神奈川県):2010/03/23(火) 00:36:57.75 ID:tO5n3aIk
まず実家暮らし=親に依存っていう固定観念があるみたいだからなぁ
俺は家事はほぼ全部引き受けて、家に金入れてるけどやっぱ少数派かな?
それでも実家暮らしのメリット十分感じてるけど
60越えて急に老け込んだし、物忘れも確実に増えてるしガチで心配だよ
20年以上負担かけて知らん間にも迷惑と心配かけてるんだから
これからはこっちが勝手に心配してもいいだろ
968 :
厚揚げ(長屋):2010/03/23(火) 00:37:16.85 ID:bjqreJDN
>>965 全部親がやってくれてるんだろw
都内に、何しても文句言われない自分の部屋を貰ってるようなもんだしな
でも毎月、家賃光熱費がそのまま貯まっていくからなぁ
さらに食費って、ある程度自分で買って食ってるが
それでも1人暮らしよりは
970 :
サインペン(コネチカット州):2010/03/23(火) 00:40:11.58 ID:+dMNLDNz
会社が実家から2時間かかるとかなら別だが、
通えるなら、普通に実家から通った方がいいな
実家暮らしだと通勤時間はかかるが、一人暮らしは家事やらなきゃいけないから、その分時間がかかる
トータルなタイムロスは同じだろう
仕事柄夜勤があるから家をあけることが多い
今は実家通いだからいいものの、これ一人暮らししてたら金の無駄だろ
972 :
サインペン(コネチカット州):2010/03/23(火) 00:42:40.17 ID:+dMNLDNz
>>971 サラリーマンなら平日だと夜、寝に帰るだけだからな
日中は空っぽだし、家賃の無駄
やっとこ就職して家に金入れられるわ
974 :
シール(東京都):2010/03/23(火) 00:43:29.50 ID:XsrPW/zk
>>970 生活費や生活に必要な活動の一切を親に依存するゴミ
975 :
鉛筆(dion軍):2010/03/23(火) 00:46:00.94 ID:26GIb6Fc
むしろ親が老齢に達してから同居を始めたほうが理に適っている。
>>951 一人暮らししてるってだけで悦に入るとかマジきめぇ
なるほど自尊心を突き刺すスレは伸びるんだな
978 :
サインペン(コネチカット州):2010/03/23(火) 00:48:06.80 ID:+dMNLDNz
>>974 ゴミで結構
風評被害より得るものがずっと多いからな
実家のおかげで、家賃、光熱費、食費、雑費他全部浮く
月10万浮くとすれば、年間120万余計に貯金できる
毎年、車が買えるわww
実家から仕事に通えると20代で1000万貯金とか出来るからな
かといっていつまでも続けてると生活力つかないし世間の目が厳しくなってくる
婚期も逃しかねない
980 :
ゴボ天(アラバマ州):2010/03/23(火) 00:52:26.20 ID:D/UyGfaP
大学時代は一人暮らし、社会人になってからは実家暮らしで貯金してる
いつ出ていこうか
981 :
ドラフト(関西地方):2010/03/23(火) 00:56:44.11 ID:CDVZvDHd
20代で1000万以上ためて家買って結婚した。
982 :
バカ:2010/03/23(火) 01:01:33.95 ID:pjgBM9y+
大学時代は一人暮らししてたのにいつのまにか実家に寄生してた
学生時代一人暮らしして人生放棄しかけたが、実家返ってきて就職したら再生できた。ただ今、恩返し中。
984 :
釣り竿(長屋):2010/03/23(火) 01:15:15.55 ID:ml4oyZLy
>>970 学部生時代は下宿だったが院生になってから通学になった
片道2時間きつすぎワロタ
これ大学生の時にやってたら楽しさが半減だわ
985 :
ハンドニブラ(滋賀県):2010/03/23(火) 01:16:43.95 ID:ebxlBoSJ
このスレは1000まで行く。
田舎者だと恥ずかしいんじゃ
元から都心の人は引っ越す必要ないよね
1000行くのかよ、そんなにスレタイがむかつくのか?
毎回同じような流れでよく飽きないな
989 :
サインペン(東京都):2010/03/23(火) 01:23:22.58 ID:d8hZx4pw
仕送り貰いながら生活してるうちは一人暮らしとは言えんな
990 :
輪ゴム(愛知県):2010/03/23(火) 01:25:20.30 ID:5gh2bFOY
農地改革で土地もらう
↓
こっそり転用する
↓
家賃収入でウハウハ
なやつらがおいしい思いするだけ
100年前の日本で一番人口が多い県知ってるか?新潟だぞ
日本の伝統は田舎で稲作やるのが伝統
プロテスタントの価値観をありがたがるな
991 :
ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/23(火) 01:27:14.10 ID:p1i2aR8W
1人暮らしって上京してくるかっぺだけだろ
恥ずかしい?
どんどんお金が貯まって嬉しいです
993 :
電子レンジ(西日本):2010/03/23(火) 01:29:04.36 ID:7l6gJ9hS
もう有職者は寝たのか急に失速したな
994 :
レポート用紙(アラバマ州):2010/03/23(火) 01:29:50.94 ID:vojPRXaT
一人暮らしは田舎者の証明
995 :
めがねレンチ(大阪府):2010/03/23(火) 01:33:27.23 ID:uULIR+/q
こんなんで1000行くってことは少なからずコンプレックスがあるんだろうな
チンコでいうと真性包茎みたいなもんだからな
996 :
エバポレーター(catv?):2010/03/23(火) 01:33:28.14 ID:kjwhoj5C
まぁ学生じゃない奴は実家暮らしでも生活費くらいは出すべきだとは思うわな
997 :
電子レンジ(西日本):2010/03/23(火) 01:37:19.63 ID:7l6gJ9hS
事件についてのレスが1つもないんだな
998 :
厚揚げ(長屋):2010/03/23(火) 01:37:38.68 ID:bjqreJDN
>>996 それは基本。つか出してないやつっているのか?
999 :
電子レンジ(西日本):2010/03/23(火) 01:38:49.55 ID:7l6gJ9hS
1000 :
釣り竿(長屋):2010/03/23(火) 01:39:01.28 ID:ml4oyZLy
さぁ明日も頑張って通うぞ
1001 :
1001: