JR東日本 主要駅111駅にWiMAXエリア拡大 青森から平塚まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 顕微鏡(青森県):2010/03/22(月) 14:54:39.01 ID:4OJcl40Z● BE:1758499766-BRZ(10000) ポイント特典

UQ、JR東日本の67駅を新たにWiMAXエリア化
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100301_352026.html
WiMAX屋内基地局設置完了駅(路線イメージ)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/352/026/wmx.jpg

UQコミュニケーションズは、2009年度にJR東日本の67駅をWiMAXエリアとし、
合計で111の駅構内をWiMAXのサービスエリアにしたと発表した。

UQでは、2008年度にJR東日本の44駅に屋内基地局を設置、
WiMAXエリアとしてサービスを提供している。

2009年度は新たに中央本線の中野、吉祥寺、立川、総武線の錦糸町、
西船橋、常磐線の亀有、京葉線の新木場、海浜幕張、
京浜東北線の大宮、横浜の町田、奥羽本線の山形、秋田、信越本線の長野、新潟など、
67駅の駅構内をWiMAXエリアとし、改札内のコンコース、地下ホームにおいても
WiMAXが利用できるようになった。詳細な駅名と路線名は同社のWebサイトで案内されている。
2 和紙(埼玉県):2010/03/22(月) 14:56:23.56 ID:UvKLvUFd
うぃまっくすってはやってんの?
3 銛(大阪府):2010/03/22(月) 14:58:00.49 ID:QrhVMlp4
ここでつかえた!どこでつかえない!?みんなでつくるUQ WiMAXマップ
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/
4 スターラー(東京都):2010/03/22(月) 14:58:15.75 ID:ySrUyZaN
5 石綿金網(アラバマ州):2010/03/22(月) 15:00:59.56 ID:V6WQQBHS
我が大船帝国にも無線化の波が来た
6 フェルトペン(catv?):2010/03/22(月) 15:02:19.50 ID:Vu7rVeqw
金子駅がないw
7 まな板(catv?):2010/03/22(月) 15:11:49.98 ID:vfVDlJhX
青森は駅前より郊外の方が人いるんじゃないの
8 鑢(アラバマ州):2010/03/22(月) 15:12:51.10 ID:hKhczPWS
ソースが古い
9 すり鉢(千葉県):2010/03/22(月) 15:13:30.38 ID:yR8X/aYZ
これは運賃さえ払えばタダで使えるの?
10 モンドリ(神奈川県):2010/03/22(月) 15:13:36.15 ID:Z/aRlsmf
WiNMXエリア?
11 ビュレット(アラバマ州):2010/03/22(月) 15:14:09.96 ID:v5zKl03c BE:314366764-PLT(12000)

>横浜の町田

12 試験管(東京都):2010/03/22(月) 15:37:09.61 ID:TvDh0Mgs
青森から平壌まで

に見えました。
13 フェルトペン(catv?):2010/03/22(月) 15:39:26.95 ID:qdXE0bru
わいマックスもかなりエリア広がってきたな
14 画板(東京都):2010/03/22(月) 16:31:31.48 ID:mlTAHizq
15 試験管(東京都):2010/03/22(月) 16:41:07.06 ID:TvDh0Mgs
>>11
「線」が抜けているんだろうな。
「横浜線の町田」。
16 時計皿(東京都):2010/03/22(月) 19:23:23.67 ID:XRm6MMfY
WiMAXは順調に成長してるな
17 和紙(神奈川県):2010/03/22(月) 19:32:01.95 ID:NU6mz3/B
平塚の俺歓喜
18 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/22(月) 20:34:21.01 ID:8d1j2pS4
>>17
ギギギ
19 マジックインキ(東京都):2010/03/22(月) 23:02:41.64 ID:N+boyyqB
>>17
ていうか平塚レベルじゃ市街地はもうサービスエリアに入っているだろ
20 音叉(dion軍):2010/03/23(火) 00:11:24.79 ID:xPrR6GSA
21 画架(東京都):2010/03/23(火) 01:08:44.91 ID:M1oF54+s
分倍河原が入ってないぞ!
22 接着剤(dion軍):2010/03/23(火) 01:37:43.87 ID:CftIdNlS
小田原まだー
23 バカ:2010/03/23(火) 01:39:52.78 ID:PQgXCEmD
さり気なくSuicaポイントクラブが始まってたな
おせーよ
24 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/23(火) 01:44:34.85 ID:4SUW7U2a
YOZAN
25 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/03/23(火) 02:32:06.09 ID:rjPMS/tL
地方じゃ県庁所在地しかエリアなってないし帰省したら使えね
26 マントルヒーター(広島県):2010/03/23(火) 03:44:18.09 ID:ZI//3yJx
見てないけど多分広島じゃ広島駅とか繁華街くらいしか、まだ使えない
んでしょ
27 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/23(火) 03:46:02.82 ID:DoV8n7X6
調布市、中野区で使ってる人いない?
部屋の中だと弱いと聞いたが
28 アスピレーター(香川県):2010/03/23(火) 08:10:33.70 ID:AHXtwNa8
エリアも速度も芋場は糞だが、ドコモバンザイ!
29 手枷(福島県):2010/03/23(火) 08:16:02.56 ID:zCQ5LJTU
福島県は、県庁所在地の福島市しかエリア対応してないんだよね
福島市より商圏が大きい、実質的な県都である郡山市はWiMAZ放置プレイ中www
涙目っすよw
30 吸引ビン(catv?):2010/03/23(火) 11:13:00.12 ID:jyYU9Q1t
俺は都内に住んでるんだけど、フレッツひかりは解約したよ。wimaxで十分だから。
家では俺しかネットやらないから、外出の際もPC持ち出せるはありがたい。
これで完全にNTTとおさらばできた。
31 ばんじゅう(愛知県):2010/03/23(火) 11:14:24.11 ID:xsKOwf7q
おいJR東海は何やってんだ
三河御津駅もやれよ
32 レンチ(東京都):2010/03/23(火) 11:15:30.99 ID:cRgfDWHN
ホットスポット解約しようかなー
33 彫刻刀(埼玉県):2010/03/23(火) 11:20:27.10 ID:bwpCQiz8
ワイや
34 げんのう(長屋):2010/03/23(火) 11:30:20.37 ID:Y+RSkn55
群馬は前橋駅と高崎駅、2つか
35 サインペン(東京都):2010/03/23(火) 11:32:45.57 ID:GYfIQyw6
iphoneからは使えないのかね?
36 上皿天秤(神奈川県):2010/03/23(火) 11:33:33.08 ID:T3OG5Kyp
iphone+macbook+WiMAX
現状考えられる最強装備
37 画板(茨城県):2010/03/23(火) 11:38:55.34 ID:bRh04HyW
石岡たのみます
38 定規(アラバマ州):2010/03/23(火) 11:39:53.13 ID:pAgQHaUa
iPod touch + Pocket WiFi じゃだめ?
39 ミリペン(長屋):2010/03/23(火) 11:39:56.36 ID:y7d88hTO
鷹山とは何だったのか
40 バカ:2010/03/23(火) 12:06:18.72 ID:wjlXA3pD
>>30
お前は俺かw

全く同じでワロタ
41 ガラス管(アラバマ州):2010/03/23(火) 12:14:00.99 ID:el9GlfTp
3500円で使い放題になったら買う
42 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/03/23(火) 12:53:16.32 ID:rjPMS/tL
>>41
学生ならダイワボウってところのアカデミックプランで3480円だったかな
43 サインペン(埼玉県):2010/03/23(火) 13:18:39.12 ID:100a50SS
携帯とかPHSだけで済ませようと思った時期もあったが、
遅延ひどくてネトゲままならないから結局LANでやってる。

遅延少ない無線通信の開発まだー?
44 ラジオペンチ(福岡県):2010/03/23(火) 13:20:46.16 ID:aGRmkp86
WinMXに見えた。
45 ローラーボール(神奈川県):2010/03/23(火) 13:32:20.42 ID:NsL8ukV/
新横浜が入ってない
46 ミリペン(アラバマ州):2010/03/23(火) 13:46:04.54 ID:9Xeyyzgw
>>43
次世代PHSは遅延がやたら少ない・・・
47 便箋(dion軍)
>>46
それソフトバンクに盗られたんだろ