タイタニック、3D映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
66 ミキサー(関西地方):2010/03/22(月) 00:27:04.46 ID:5O4PjEfI
>>62
あれアバターの3Dとは違ってアトラクションみたいに飛び出してきてウザイらしいよ
67 すり鉢(熊本県):2010/03/22(月) 00:27:12.80 ID:QSNI4+O/
フランス映画祭がヒルズで会ったらしいけどフランス映画って面白いの?
68 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/03/22(月) 00:27:49.31 ID:BhAlLq3l
もう見ちゃった映画は3Dになったからって
また映画館まで行こうとは思わないなあ
新作にしてくれ
69 パイプレンチ(三重県):2010/03/22(月) 00:31:42.19 ID:aIH+VNd4
はっきり言って3D映画はトイ・ストーリーとかの実写じゃない作品の方が合ってるよ
70 鑿(高知県):2010/03/22(月) 00:34:09.58 ID:rIlF1d26
3Dテレビも赤青メガネかけるの?
俺もともとメガネかけてるからあれうざいんだけど
71 鉛筆削り(愛知県):2010/03/22(月) 00:36:45.94 ID:vccqG7Zx
>>70
右目と左目で情報選り分ける必要があるからメガネは必須
でも赤青じゃないよ
72 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/03/22(月) 00:40:55.12 ID:emd3Yc7/
>>70
映画館によって違うのかもしれんが俺がアバター見たときは偏光式のメガネだった
メガネの上からかけてもうざくないような作りだったよ
73 ミキサー(関西地方):2010/03/22(月) 00:40:55.46 ID:5O4PjEfI
>>70
俺もそれ気になる
アバター3DのBDとか今後発売される3Dのヤツが
アクティブシャッター方式しかないとかならがっかり
74 封筒(西日本):2010/03/22(月) 00:59:14.79 ID:8Vxm3ynF
タイタニックは面白かったが
観た映画をそのまま3Dというのはなあ・・・。
きらりんレボリューションみたいなキモイCGアニメ
になる方がまだ観る気になる。
75 駒込ピペット(大阪府):2010/03/22(月) 01:07:14.19 ID:3r/hQ/99
アバターがタイタニック超えて歴代1位ってのは納得いかないなぁ
どう見ても一過性のブームなのに
76 レポート用紙(千葉県):2010/03/22(月) 01:11:13.46 ID:zRaSb9OT
わざわざメガネなんか掛けなくても幕が立体に変形すればいいのに
なんで皆それに気づかないんだろう
77 ろうと(dion軍):2010/03/22(月) 01:12:16.13 ID:9RVhszhX
タイタニックはアバターの100倍面白いよ
78 ろうと(dion軍):2010/03/22(月) 01:15:29.57 ID:9RVhszhX
アバター見て3Dの未来は暗いと思った
もうしばらく3Dの映画は見ない
79 マジックインキ(愛知県):2010/03/22(月) 01:34:40.61 ID:Wa6HQdeM
タイタニックはキャメロンが作ったって感じだけど
アバターはハリウッドって感じだった
80 のり(長崎県):2010/03/22(月) 01:36:10.06 ID:SFwMUmc+
タイタニックよりも、レボリューショナリー・ロードの方が面白いし、凄い
81 鑿(高知県):2010/03/22(月) 01:39:43.46 ID:rIlF1d26
うざくないんなら楽しいかも

そのうち3Dコンタクトなんて出るかもね
82_:2010/03/22(月) 01:40:09.90 ID:eEg/0T0R
こんなクソ映画どうでもいいわ
83 グラインダー(東京都):2010/03/22(月) 02:21:23.68 ID:LXPnh4xj
タイタニックは レオ様やってる彼
彼が沈んでいくのを見てひええええ
それから俺様には一番のホラー映画
84 ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/03/22(月) 02:23:01.50 ID:K+fTug+c
3Dエロ映画
「完全なる飼育」
85 餌(埼玉県):2010/03/22(月) 02:29:11.79 ID:rL0IMyZ/
沈みかけてる船で演奏する楽団のとこだけ
86 グラインダー(東京都):2010/03/22(月) 02:31:28.85 ID:LXPnh4xj
>>83
補足 冷たい海で死んで沈んで行くレオ様の映像がリアルでひえええ
87 まな板(大阪府):2010/03/22(月) 02:32:56.57 ID:fvxpGUxV
>>75
観に行ったら映画ってかアトラクション的な感じで楽しいよ。
映画なんて楽しいのが一番じゃね。
88 猿轡(大阪府):2010/03/22(月) 02:35:05.27 ID:Yejeg2xY
メガネをかけるのがもともとメガネをしてる者からすると面倒
なんかメガネに代わる方式考えてくれよ
89 フェルトペン(catv?):2010/03/22(月) 02:36:42.00 ID:lIHCh6Hx
そんなのいいから早く3Dセックス作れ
90 すり鉢(熊本県):2010/03/22(月) 02:36:46.08 ID:QSNI4+O/
>>85
ああ あれはよかったな
後で「主よいよいよ近づかん」っていうタイトルの曲だと知って
さらに感動した
91 まな板(大阪府):2010/03/22(月) 02:37:36.76 ID:fvxpGUxV
>>88
目が悪い人ってあんなデカイ画面でも眼鏡ないと見えないもんなん?
92 猿轡(大阪府):2010/03/22(月) 02:39:01.24 ID:Yejeg2xY
>>91
物体がぼやけるし
そもそも字幕が読めない
93 まな板(大阪府):2010/03/22(月) 02:39:55.35 ID:fvxpGUxV
>>92
そうなんか。
でも、3Dは目がいい俺でも字幕はキツイ。
吹き替え推奨だわ。
94 dカチ(USA):2010/03/22(月) 02:42:25.31 ID:Cp82LYu2 BE:1127772239-2BP(850)

ブレインデッドとか死霊のはらわたを3D化しろよ
95 すり鉢(熊本県):2010/03/22(月) 02:42:50.42 ID:QSNI4+O/
>>91
視力はそれほどでもないんだけど両目とも乱視が入ってるから無理だなあ
眼鏡かコンタクトかオペラグラス どれかがないと
日本人って乱視多いらしいよ

ああ今日も街灯が滲んできれいだー
96 鉋(アラバマ州):2010/03/22(月) 02:44:41.10 ID:lxK72zCj
CGアニメは3Dと相性良さそうだけど
セルアニメは3Dと相性良くなさそうだな
97 マントルヒーター(大分県):2010/03/22(月) 02:45:22.68 ID:o0UvwXZU
片目しか見えない人が可哀想なので3Dは止めるべきだと思います!><
98 ピンセット(dion軍):2010/03/22(月) 02:52:43.02 ID:CE5V4FtU
3D映画は画面撮りができないから海賊版抑止って意味もあるから、
今後どんどん増えるだろうって誰かが言ってた。

そんなことより『エイリアン2』を3D化しろっつの。
99 フェルトペン(dion軍):2010/03/22(月) 03:06:58.56 ID:5t7Hbyy4
3D映像で感動したのは25年前のつくば万博だ
アバターは今までの3Dと違う奥行きがなんちゃらとか言ってたから見てみたが
3Dに何の感動もなかったわ。しかも映画としてもクソつまらんし
100 フェルトペン(関西地方):2010/03/22(月) 03:40:20.98 ID:TQ+lbSND
ターミネーター1&2も3D化してくれ
101 絵具(東京都):2010/03/22(月) 03:41:06.40 ID:0RmeFWUE
氷山が熱くなるな・・・
102 猿轡(大阪府):2010/03/22(月) 03:41:21.50 ID:Yejeg2xY
>>100
USJにあるけど確かにあれは3D向きだと思う
103 振り子(愛知県):2010/03/22(月) 03:42:03.54 ID:HSx2rYhZ
ゴーストシップ3D化しろよ
104 ざる(アラバマ州):2010/03/22(月) 03:59:53.33 ID:wIxeNs9E
アイアンマンも3D化してくれ・・・アクション系こそ3D化するべき 2はいらないからさ・・・
105 画鋲(アラバマ州):2010/03/22(月) 05:06:05.83 ID:2eGsW1R5
宇宙戦艦タイタニック作れよ
106 カッターナイフ(神奈川県):2010/03/22(月) 07:20:42.96 ID:WmpujjVQ
この映画観始めて数分であまりにつまらなくて観るのやめた
107 鉤(catv?):2010/03/22(月) 11:43:40.51 ID:OXUzV6VP
ケイト・ウィンスレットのおっぱいがババーンと3Dになるのなら、ぜひとも観たい。
108 ライトボックス(dion軍):2010/03/22(月) 11:48:32.98 ID:l3mu4Qoh
むしろ2次元化しろよ
109 ホッチキス(長野県):2010/03/22(月) 11:51:15.72 ID:KZDyhG98
コマンドーだろ
110 指サック(福岡県):2010/03/22(月) 11:51:19.61 ID:1jp4gdSd
>>1のジェイペグは、ハマタと松本のオカンの奴だろ、常識的に。
111 カンナ(青森県):2010/03/22(月) 11:59:48.81 ID:4UDJuUe2
3Dってどんなすげえものかと思ったら
バーチャルボーイと大差ねーじゃねーかよ。
あんなの観て喜ぶやついんのかよ
112 厚揚げ(大阪府):2010/03/22(月) 11:59:49.69 ID:G17RJy8H
アラビアのロレンスとアマデウス観たいな
113開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/03/22(月) 12:03:53.32 ID:Y5SoAvoq
どうでもいいから、「空飛ぶ十字剣」出せよ!
114 パイプレンチ(チリ):2010/03/22(月) 12:23:06.18 ID:VyZ/ul2F
3Dっていうから物の破片が目の前まで
吹っ飛んできたりする映像を想像してwktkで行ったら
何のこたあない
115 駒込ピペット(富山県)
飛び出るメガネと同じだよね
なんで今更…