民主が「天下り」全面禁止→エリート官僚が逃げ出す 

このエントリーをはてなブックマークに追加
552 定規(神奈川県):2010/03/22(月) 06:57:23.79 ID:CPRRYJyB
天下りの意味を履き違えてる低学歴多いな
553 筆(長屋):2010/03/22(月) 06:58:48.63 ID:SFXqm+jY
官僚になったやつって東大で落ちこぼれたタイプの奴が多いような
554 フェルトペン(catv?):2010/03/22(月) 07:28:12.19 ID:xkzHf3oa
あほすぎだろこのスレ
馬鹿が優秀なやつをひがんでるだけじゃん
555 モンドリ(関西地方):2010/03/22(月) 07:29:42.18 ID:tHtq12m8
>>550
この国は一億総ブラックを目指してるんじゃないのw
まずは試しに若年層から
556 スプリッター(青森県):2010/03/22(月) 07:35:03.17 ID:c8TeQPZs
520 今の日本にした官僚なら死刑でいいんじゃね?
557 カッター(長屋):2010/03/22(月) 07:37:12.88 ID:bgc1t8Z+
さすがニュー速民はエリートが多いだけに現役官僚が多いな
普通の国では批判する人のほうが多いのに
ニュー速民はいつも経営者と為政者のような発言ばっかりだよな
558 分度器(dion軍):2010/03/22(月) 07:44:12.52 ID:MHis9v5j
要は損得で日本を良くしようって思いはないわけだ官僚には
559 クリップ(福岡県):2010/03/22(月) 07:46:43.35 ID:lGI6f591
官僚の脳みそは学校教育の延長
官僚を作るために義務教育がある
資本主義の構造とはかけ離れた教育をしてるわけ
それがゆとり教育
560 カンナ(広島県):2010/03/22(月) 07:47:06.01 ID:s6sYCajW
つけあがりすぎだろクソ官僚どもが
てめーら自民政権で美味しい思いばっかしてきたから
今になって逃げ出してんだろ
日本のことはどうでもいいと
561 ファイル(西日本):2010/03/22(月) 07:48:03.81 ID:Y4P0S1th
使えない自称エリートはいらない
562 フェルトペン(関西):2010/03/22(月) 07:49:09.88 ID:Bkb06zZ7
朝鮮や中国のシンクタンクに入ればいいのに
563 二又アダプター(dion軍):2010/03/22(月) 07:50:07.65 ID:0dxf5lhW
民間に行くんだろ 資生堂とかエイベックスみたいに
564 テンプレート(東京都):2010/03/22(月) 07:51:40.71 ID:HDLUl7B0
実際のところ、官僚出身者が民間で働いて実績出せるの?
普通の業務とかはこなさいで玉に顔見せる程度で座ってるなんだよね?
565 回折格子(アラバマ州):2010/03/22(月) 07:51:41.83 ID:e/S9oXzy
民主党員がそれぞれ優秀なら問題ないだろ
566 インパクトドライバー(愛知県):2010/03/22(月) 07:51:58.98 ID:1tMZ3hhF
どうせセクハラとか入試横流しとかで捕まって社会的に抹殺される運命
567 烏口(東京都):2010/03/22(月) 07:54:30.90 ID:mV41ha8Z
>>564
官僚出身者が起こして成功させた民間企業はあるか?
そういうことだ
568 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/22(月) 08:06:21.80 ID:tHu6GtE1
民間に再就職しろよwって言ってる奴はアホだよな
発想が高校生止まり
569 釣り針(dion軍):2010/03/22(月) 08:17:34.74 ID:JTQ7X1xG
はみ出し銀行マンの本で旧大蔵省のクズっぷりと
天下りを強要して来る糞官僚の裏事情が聳え立つ糞のように書かれてたな
570 鑢(埼玉県):2010/03/22(月) 08:32:37.43 ID:B9K5o+pc
自分のことしか頭にない自称エリートはさっさと出て行け。

あと産経のくせにエリートの肩を持つのはおまえらが小泉持ち上げて貧乏人を叩くのと一緒だな。
571 マイクロシリンジ(大阪府):2010/03/22(月) 09:42:13.40 ID:eWX3FSJq BE:698522843-2BP(124)

いるんだなへんな詭弁を使うやつw

独法をなくすことと、天下りとよばれる再就職は別問題なのに
独法がなくなれば、独法に再就職できなくなるだけの話なのにな

独法は民営化できるように改善するなり、整理するなりする必要があるのは
あたりまえのように明らかだしw

特殊法人等整理合理化計画や独立行政法人整理合理化計画を
官公労つながりの民主党の人間と、自民党の族議員の先生が一緒になってひたすら邪魔してただけなのにw

なのに、なぜか小泉は嫌いなんだなw

個別の事業をチマチマと見せかけの仕分けショーしても、なんにもならないのにw
独立法人の本体を見直さないと

で、民主党ができるわけないしな、本気で
公共サービスの民営化反対wとかいってる
寝惚けた労組をしょってるのが民主党なのにw
572 烏口(神奈川県):2010/03/22(月) 09:55:39.74 ID:lhBQ5MyH
レンホーうぜぇ
573 エバポレーター(大阪府):2010/03/22(月) 10:21:13.92 ID:yfAosnb6
>>571
1.官僚出世システム、給与報酬の問題
2.独法、公益法人、ファミリー企業
3.天下り(官から民ばかりで相互人材交流が乏しい)、渡り

上の3つはワンセット
3つを平行して変えていかないと問題はかたちを変えて残る
独法や公益法人はあくまで入り口だけど、3つが変わったときには財政、経済が変わる
574 漁網(福岡県):2010/03/22(月) 10:21:37.08 ID:uwk77Tpk
天下りは天下り先で退職金貰えにないようにしろ
まずはそこからだ
575 彫刻刀(三重県):2010/03/22(月) 10:37:32.36 ID:ger7LRKf
天和
576 テープ(東京都):2010/03/22(月) 10:55:13.59 ID:ZKV8PIsx
民主党がやってることは、天下りいけませんよーって自民党と繋がってるところを潰してるだけ。
国民からしてみれば聞こえだけはいいわな。
577 すり鉢(アラバマ州):2010/03/22(月) 10:56:14.77 ID:c9njhZo2
優秀な人材は海外に逃げるよ
578 スケッチブック(不明なsoftbank):2010/03/22(月) 10:57:10.90 ID:su6kBPQp
金が欲しいだけなら外資にでも死ぬほど働け
出来ないから国に寄生してるんだろ
579 バカ:2010/03/22(月) 10:57:14.37 ID:Np9e9HqD
天下り先の異常な高待遇が問題
580 朱肉(山梨県):2010/03/22(月) 11:56:40.29 ID:SDKoZeTC
エリート馬鹿
581 カッターナイフ(東京都):2010/03/22(月) 11:58:32.12 ID:gWN4hkGV
>>578
国Tは外資と同じぐらい激務
582 げんのう(関西地方):2010/03/22(月) 11:58:36.15 ID:wgIgw5AW
自己退職募ると出て行ってほしくない人が出て行き、出て行ってほしい人が残るってやつだな
583 ドライバー(アラバマ州):2010/03/22(月) 12:01:11.50 ID:RvoK8sRT
逃げ出す訳じゃなくて、「渡り」の為の布石だろ
584 カッターナイフ(東京都):2010/03/22(月) 12:04:08.86 ID:gWN4hkGV
天下りの問題点
・官僚や技官が民間へ流れることで国と特定の民間企業との間にパイプができて、公正な競争が阻害される

天下り廃止の問題点
・国Tは給料が低いにもかかわらず人気があるのは天下りのおかげであるが、これができなくなると現在のように東大早慶一橋レベルが集まらなくなる

質を確保するなら国Tの給料を確保するのか、それとも質は諦めるのかが焦点

待遇の話とかしてるバカはお門違い
民間から民間へだって天下り的なことをしている企業は多いがそっちは問題ではない
585 げんのう(関西地方):2010/03/22(月) 12:05:05.20 ID:wgIgw5AW
>>584
民意は質なんてイラネだろ
今の妬みあいの社会ならなおさらな
586 クリップ(関西地方):2010/03/22(月) 12:05:35.88 ID:tbgOcd6q BE:1374348285-2BP(777)

中々やるな民主
587 カッターナイフ(東京都):2010/03/22(月) 12:08:44.78 ID:gWN4hkGV
>>585
バカが国を動かすとそれこそどうなるかって感じだけどな

まぁ天下り専用組織である、無駄な独立行政法人の削除ぐらいはやるべきだと思うが
588 焜炉(岡山県):2010/03/22(月) 12:12:32.91 ID:Qwi+H3yw
>>16
なんで辞める必要があるの?
同期に負けたのが恥ずかしいの?
民間だと20才年下の上司なんてザラだよ?
どんだけプライド高いんだよ?
589 修正テープ(catv?):2010/03/22(月) 12:17:42.07 ID:W10igKz1
>>9
アホか?
まとも克つ優秀な人間は天下りの甘い汁がなければ、超絶激務&薄給、40まで全国転勤あり、難易度高の国一なんて受けねーよ。
590 ばくだん(佐賀県):2010/03/22(月) 12:19:10.06 ID:YRrLb6dN
>>585
福沢諭吉の学問のすゝめを読みなよ
役人に人気など不要
そして今現在のお役人や政治家に国家を強力にする、国民を幸せにする能力と質を持ち合わせていないのは明白
労働分配率と産業革新技術革新の間の問題を法律と政策でまったくインセンティブをとらなかったことがいい例
お金の無駄
591 手帳(東京都):2010/03/22(月) 12:19:29.31 ID:ELgERYc/
天下りして甘い汁をすいたいだけなのか。
欲望まるだし。
592 ばくだん(佐賀県):2010/03/22(月) 12:19:50.80 ID:YRrLb6dN
>>584だったわ
593 画鋲(catv?):2010/03/22(月) 12:20:49.97 ID:kM5XHURp
苦労してエリートになったんだから天下りくらいないとな
馬鹿集団の民主党に言われりゃなおのこと
594 手帳(東京都):2010/03/22(月) 12:28:56.46 ID:ELgERYc/
>>584
じゃあ民間でいいよね。
595 クリップ(アラバマ州):2010/03/22(月) 12:53:52.19 ID:wEcKi0hN
>>590
じゃあどうすれば良くなるのか。

批判なら誰にでも出来る。お前の考えた代替案を頼む
596 大根(愛媛県):2010/03/22(月) 13:21:53.55 ID:nLGxTcQ9
意欲的でいさせる様な環境とはどんなのかが問題であって
発展性のない安易で感情的な方へ世論誘導してる政治家とマスコミは糞
今の公務員叩きの方向からじゃいじめるだけでモチベーションアップは無理
生かさず殺さずどころか撲殺クラス
597 ボウル(埼玉県):2010/03/22(月) 13:52:02.70 ID:oFWhUzc8
つーか、リタイヤ世代というか寸前世代が大きすぎるんだよ。
無駄に脂肪が付きすぎ。
天下りは禁止じゃなくて縮小が筋。
事務次官クラスオンリーにして、後はタダの再就職にしとけよ。
廃止はやりすぎ。

今時、公務員天国万歳で廃止したら国家崩壊とかほざいてる奴は時代遅れ。
そもそも省庁の人事構造が逆三角形になって、しかも年功序列、先輩後輩の絶対服従。
だから退職金やら年金やら、人件費だけ膨らんで大変な事になってるんだからね。
そういう事がわかってない馬鹿だよ。オオバカ。
598 首輪(catv?):2010/03/22(月) 17:08:41.66 ID:dwfA40LZ
元キャリア官僚現ニートのブログ
http://genneet.seesaa.net/article/144325141.html
599 鑿(dion軍):2010/03/22(月) 17:56:48.32 ID:PpkHCpk5
本当に優秀な人材には民間で頑張って納税してもらえ
下手に優秀でズルい人間が官僚になっても天下りとかしか考えとらん
600 便箋(愛知県):2010/03/22(月) 18:08:30.84 ID:GtWWjx74
>>584
国Tの給料が低いと思っているのは本人だけ。
公務員は総じて給料が高すぎの上に、手当ても多すぎ。

民間最上位と同レベルを要求するなら、民間に行け。
601 薬さじ(東京都)
計画通り
計算通り