新大学生は「新入生歓迎の集い」には絶対出ろ。ボッチで大学生活開始は非常にまずい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 修正液(大阪府)

■金沢大学学長補佐 理工副学域長・工学部長 山崎光悦氏

−−学域学類制に移行した狙いは

「学生に、もっと自由に、深く勉強してほしいと2008年4月に、それまでの8学部25学科・課制から3学域16学類に大改革しました。
従来は専門分野が入学時に決まっていました。新しい制度では、まず受験生に学類を選んで受験してもらい、
入学後は1年間、それぞれの学問の基礎をしっかり学んでもらいます。2年次にコースを選択しますが、その際、
他の学類のコースを選ぶこともできます」

−−学域や学類はどうなっていますか

「人間社会学域は人文、法、経済、学校教育、地域創造、国際の6学類に分かれています。
人文学類に入学した学生は2年次に心理学や人間科学など5コースの中から1コースを選択します。
その際転学でき、国際学類の国際社会コースなども選ぶことができます。他の学域は理工と医薬保健です。
コース選択は学生にとって将来設計を見直すひとつのチャンスです。
受験者に好評で、志願者数は増え偏差値も上がりました」

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100320/ecc1003200505009-n1.htm
2 滑車(沖縄県):2010/03/21(日) 00:44:21.67 ID:rk8/8cWE
大学デビュー
3 クッキングヒーター(愛媛県):2010/03/21(日) 00:44:38.89 ID:iKIdDWh/
新歓に出てキモがられてボッチ
4 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 00:45:14.11 ID:vk/LKYvo
>>3
俺のことか
5 ゴボ天(茨城県):2010/03/21(日) 00:45:28.89 ID:HzI8eyqK
別にでなくてもν速見てれば仲間いるから
6 プリズム(東京都):2010/03/21(日) 00:46:06.58 ID:QhEUs+GQ
集いも新歓もいかなかったがなんとかなったぞ
7 飯盒(埼玉県):2010/03/21(日) 00:46:24.58 ID:Ty6Mq0Z3
クラス・サークル・ゼミという人間関係を築く三大機会さえ逃さなければ大丈夫。
8 スプリッター(兵庫県):2010/03/21(日) 00:46:25.73 ID:Ef71vrIF
大学はいったけど、集いとか避けててボッチになってしまいました(´・ω・`)
9 スターラー(埼玉県):2010/03/21(日) 00:46:41.34 ID:UTR3dkw6
というかサークルには絶対に入っておけ
先人からの忠告だ
10 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:46:42.15 ID:IlfD/21w
同じく内定式には絶対出とけ。
でないと悲惨な社員生活を送る。
ソースは俺
11 メスシリンダー(埼玉県):2010/03/21(日) 00:47:16.68 ID:eEkLOquq
大学に入って最初に出来る友達は基本的に地雷だから気をつけろ。
特に向こうから先に話しかけてきた場合。
12 製図ペン(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:47:16.72 ID:bl5GuhjG
免許取りに行ってたよ
13 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 00:47:34.03 ID:zEZ8h3CR
友達が勝手にできるとか思うなよ
めんどくさくても友達は作れ
14 ムーラン(不明なsoftbank):2010/03/21(日) 00:48:02.20 ID:Pp4SnTHg
20歳になってないのに飲酒とは何事じゃ
15 ノギス(dion軍):2010/03/21(日) 00:48:12.33 ID:OXZ0947Y
絶対にサークルに入れ
いくら忙しくてもだ
16 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 00:48:52.21 ID:MzObrhTe
どうせ下らない気を使うだけだから行かない方がいいよ
17 のり(徳島県):2010/03/21(日) 00:49:11.52 ID:D1Q1Zark
新歓に行って話せなかったことがずっと尾を引くから危険だ行くな
18 セロハンテープ(西日本):2010/03/21(日) 00:49:27.25 ID:YBLAasoX
HAHAHA
19 錐(東京都):2010/03/21(日) 00:49:38.47 ID:nRNXSlAa
サークル入れ
それでもぼっちならある意味すごいわ
20 真空ポンプ(関西地方):2010/03/21(日) 00:49:43.16 ID:eu7FdMUR
ボッチはどう足掻いてもボッチ
むしろボッチでも充実する方法を考えるべき
21 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:49:46.15 ID:fOKJGjbF
サークルをノリで決めたらアウト
学校生活が気まずくなるぞ
22 さつまあげ(catv?):2010/03/21(日) 00:49:56.73 ID:+TVMVetW
自身があるやつ以外はヤリサーはやめとけ。孤独感ぎゅんぎゅんだぞ。
あと交友関係は最初は力の限り広げておくもんだ。
23 ゴボ天(茨城県):2010/03/21(日) 00:50:30.96 ID:HzI8eyqK
本当に大学生が多い板だな
24 パイプレンチ(東京都):2010/03/21(日) 00:51:03.29 ID:R2qT5lO8
人数少ない学科選べば何もしなくても友達だらけになる
これ豆
25 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 00:51:06.26 ID:MzObrhTe
無理にサークルなんて入ったらもう最悪
リア充のノリに付き合わされて自分の時間がもてない
26 スターラー(埼玉県):2010/03/21(日) 00:51:06.96 ID:UTR3dkw6
高校生なら強制参加のイベントが沢山あるから自然と友達もできるが
大学には何もない
サークルに入らないと大変厳しい四年間を過ごすことになるぞ
27 虫ピン(長屋):2010/03/21(日) 00:51:33.50 ID:tKFWoF1w
出てもボッチ
28 製図ペン(京都府):2010/03/21(日) 00:51:46.47 ID:yA4fUs1u
最初にキャンプとかある大学羨ましい
29 シュレッダー(愛知県):2010/03/21(日) 00:51:54.98 ID:RYiqxll5
今年も夢に満ち溢れた新入生が絶望のドン底まで叩き落とされるのが楽しみで仕方ない

どんだけアドバイスしたって素質のあるやつは絶対ぼっちになるよ
30 クッキングヒーター(愛媛県):2010/03/21(日) 00:52:23.82 ID:iKIdDWh/
あっちをウロウロこっちをウロウロ
居場所がない
31 便箋(東京都):2010/03/21(日) 00:52:39.00 ID:OcUHnH6w
>>25
大学なんて暇すぎて自分の時間なんて言ってたらニートまっしぐら
32 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 00:52:39.64 ID:vk/LKYvo
ははは・・・後輩叩きのめすつもりが俺のほうが鬱になってきた・・・
33 お玉(兵庫県):2010/03/21(日) 00:52:44.74 ID:8UIvyXvL
何もチャラいサークルに入ることは無い
囲碁将棋サークルでもいいから入っとけ
34 三角架(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:52:52.15 ID:Sgno3u+Z
無理して付き合う必要はないんだよ
傾いて生きよ
35 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 00:53:27.30 ID:nLmXyfof
クラス(名前順)、英クラ、二外、サークル、ゼミ
まあ普通にやってりゃリア充確定
初回の飲み会は絶対参加しろ
参加しないで忙しげに帰る俺カッケーとか思うなよ、絶対だからな
36 製図ペン(静岡県):2010/03/21(日) 00:54:27.28 ID:KIeGCW9s
俺の立ち居地はフツメンで誰かと友達になって取り巻きになるか
適当にオタクとしてサークル入って趣味に興じるか迷ったな
37 ルアー(東京都):2010/03/21(日) 00:54:51.92 ID:cxABeZzv
サークルはできるだけ何個も入った方がいい
その中で自分に合うのだけ続ければいいんだ。
38 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 00:55:14.01 ID:MzObrhTe
>>34
そうそう無理して人付き合いなんてした所で苦痛な時間が増えるだけ
39 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 00:55:30.43 ID:wIZEMxJ8
今日サークルの追いコンだった
感涙した
40 トースター(北海道):2010/03/21(日) 00:56:05.15 ID:pkJeOxWx
体育会系の部活入っとけば間違いない
41 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:56:09.41 ID:QMmWKkHA
サークル内ぼっち余裕でした^^v
42 厚揚げ(西日本):2010/03/21(日) 00:56:21.77 ID:ZzWG1nsu
大生板に行け
43 便箋(東京都):2010/03/21(日) 00:56:30.55 ID:OcUHnH6w
>>38
4年間ずっと苦痛なよりマシだろう
44 泡立て器(静岡県):2010/03/21(日) 00:56:41.24 ID:u1c1wGrO
大学で体育会系って将来のために打ち込むかホモかどっちかだろ
45 三角架(神奈川県):2010/03/21(日) 00:57:02.92 ID:dOmhEjdK
国立ならサークルは入らなくても多少頑張れば大丈夫だよ
特に勉強できたりノートを真面目に取ってると自然とリア充がたかってきてくれるぞ
この程度の関係でも調子に乗って過去問さえ要求できればそれを種に今度は自分から輪を広げられる
それにキモヲタでもプロ級の特技があれば(絵とかフィギュアとか音楽とか)認めてくれる友人も出来る
高校までとは違うからキモくてコミュ障でも長所さえあれば武器になるのだ
国立なら
46 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 00:57:05.06 ID:lhe/9czZ
>>39
よかったな

良いサークル見つけて入れよ、絶対にだ
47 ボールペン(大分県):2010/03/21(日) 00:57:06.01 ID:sVGNP/hW
お前ら以外と優しいなw
48 両面テープ(愛知県):2010/03/21(日) 00:57:37.33 ID:M3gh+21s
>>11
的確すぎワロタ
それで酷い目にあって2年間ぐらい大学生活無駄にしたわ
49 ペンチ(兵庫県):2010/03/21(日) 00:57:39.06 ID:o3iT9XhX
ゼミで自分と似たぼっち気味の友人作れば別に
50 スクリーントーン(大分県):2010/03/21(日) 00:58:11.67 ID:S6Vo/T97
ボッチでマジよかったと思う
友達と授業とか友達と学食とか

うるせーだけで勉強もできないし飯も味わえん
51 魚群探知機(東京都):2010/03/21(日) 00:58:25.72 ID:8AL2TZtM
出たけど数日でぼっちだよ
52 オーブン(神奈川県):2010/03/21(日) 00:58:32.61 ID:T8iGg7yX
入学式前に新歓やるのって普通なの?
53 木炭(神奈川県):2010/03/21(日) 00:58:46.35 ID:PZ78Q1Kc
大学生活板を見ればわかるけど
友達が居ないと、腐る
54 紙やすり(富山県):2010/03/21(日) 00:58:56.22 ID:aDj/rkw4
サークルの勧誘についていったら宗教だった
55 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:59:05.21 ID:QMmWKkHA
テニサーの占領するテーブル席に割り込んで食べるぼっち飯おいしいです(^q^)
56 硯箱(長野県):2010/03/21(日) 00:59:29.98 ID:s2xEEjot
新勧は先輩の処女食いイベントだから男が出しゃばると潰されるぞ
57 鑢(dion軍):2010/03/21(日) 00:59:32.85 ID:ShpxTZPl
関西の大学のオリエンテーションはカルトへの勧誘に使われてるから危険だな
58 ウケ(東京都):2010/03/21(日) 00:59:41.63 ID:HN1hjh9W
大学ずっとボッチで過ごしちゃった俺でも就職できたよ去年
59 ろうと台(catv?):2010/03/21(日) 00:59:58.09 ID:ZVqJl+i/
4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど美白な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって 
1月 ショップと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう
60 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2010/03/21(日) 01:00:04.50 ID:o/lEkcHs
正直サークル入っても自分は根っからのダメ人間ってことがわかっただけだった

リア充のノリは無理。ペンギンには空は飛べないわ。
まあ入っとくメリット大きいから辞めはせんがね
61 ばね(大阪府):2010/03/21(日) 01:00:05.23 ID:knWQV7MO
早稲田にアニヲタ野球サークルない?
62 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:00:11.15 ID:MzObrhTe
お前らなにまじめにアドバイスしてんの
大生でやれ
63 ペンチ(兵庫県):2010/03/21(日) 01:00:48.49 ID:o3iT9XhX
TRPG部にでも入れや
64 ざる(東京都):2010/03/21(日) 01:00:49.21 ID:1wkN5qot
ここでいう「新入生歓迎の集い」って、入学式前にするようなやつのこと?(´・ω・`)
ちょうどこの時期とか
65 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:01:27.72 ID:i386SHc0
楽しい雰囲気のときに楽しいという表現ができない性格を直すにはどうしたらいいのでしょうか
66 トースター(北海道):2010/03/21(日) 01:01:32.54 ID:pkJeOxWx
就活でアピールできるって点では体育会系は有利
卓球とか弓道おすすめ 俺はアメフトだったけど
67 修正液(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 01:01:45.46 ID:c+0ArCw3
まず2ちゃんねるをやめろ
話はそれからだ
68 クリップ(愛知県):2010/03/21(日) 01:01:51.61 ID:y3PukKcT
まあどんな大学生活送ってても中堅以下の私立の学生はいらん子なんですけどね
体育会か特殊技能があれば別
69 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:02:01.37 ID:MzObrhTe
>>65
直さなくていいよ
70 プリズム(東京都):2010/03/21(日) 01:02:08.28 ID:QhEUs+GQ
俺らの母校はオリ合宿があるから余裕だけどな
71 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:02:11.59 ID:QMmWKkHA
まあ、小中高ぼっちだった奴は今更なにやっても無駄なんですけどね
72 漁網(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:02:12.24 ID:fLbZVqhj
大生板はモニター越しに負の気配がする
73 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:02:31.04 ID:zok7tDs8
3年だけど初めて行ってみようかな
74 オーブン(神奈川県):2010/03/21(日) 01:02:52.52 ID:T8iGg7yX
>>64
入学式前にあるところなんてあるの?
75 ルアー(dion軍):2010/03/21(日) 01:02:56.43 ID:jS0gBMle
ネトゲーは辞めろ
駄目になったやつを何人も見てしまった
76 電子レンジ(catv?):2010/03/21(日) 01:02:56.51 ID:9kIfsVzG
>>59
マジでやめろ
77 指サック(長野県):2010/03/21(日) 01:02:56.73 ID:ODChgtWh
草野球サークルとか入れよ
そんなにリア充っぽくもないし野球のルールぐらい分かるだろ
78 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/21(日) 01:03:22.59 ID:2FlvfXtH
元いじめられっ子の俺でもやりまくれたんだからお前らでもやれるよ
79 画板(関西地方):2010/03/21(日) 01:03:35.56 ID:LQPqsDp6
そんなもん出ようが出まいが
ぼっちになる奴はどう足掻こうがなる
楽しい大学生活なんかスパッとあきらめて
司法試験か会計士の勉強でもしてろ
80 薬さじ(長野県):2010/03/21(日) 01:04:14.25 ID:IcAnWrAD
高校で友達いたならほっといてもできるだろ
81 便箋(東京都):2010/03/21(日) 01:04:40.89 ID:OcUHnH6w
万一ぼっちになったら休みはバイトを目いっぱい入れろ
間違ってもゲームやネット三昧だけはやめとけ
82 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:04:43.41 ID:KQFLjhsj
83 両面テープ(愛知県):2010/03/21(日) 01:04:49.05 ID:M3gh+21s
下手に友達作るぐらいならぼっちの方がいいよ
趣味も合わないのに四六時中一緒にいるってマジで苦痛だよ
テストとか楽になるからその点はありがたいけど
84 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 01:05:05.11 ID:IdWH9mp3
>>59
>話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
この文章がとても秀逸
85 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:05:05.56 ID:MzObrhTe
>>71
逆に大学デビュー(笑)しようとしてる奴見るといたたまれなくなるんだよな
86 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:05:18.57 ID:i386SHc0
高校までは中学とか小学校のころからの友達がいたから
その流れで新しい友達もできたけど
大学行ったらゼロからのせいでぼっちになる
パターン多いんでしょう?
87 ろうと台(catv?):2010/03/21(日) 01:05:53.08 ID:ZVqJl+i/
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくる
ものです。ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が
多かったのではないでしょうか。木村タクヤさんのような顔で、
登校拒否というのは例がありません。特に我が早稲田大学の場合、
学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが
重要なポイントになっています。これは大学側が仕向けていることであり、
結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す
総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、
サークル恋愛アルバイトをこなす活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
88 鏡(東京都):2010/03/21(日) 01:06:20.65 ID:q1MPo+dA
こんなスレにいる時点で未来はくらいよ
89 パイプレンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:06:32.28 ID:R2qT5lO8
最初の1か月で出来た友達はすぐほかの友達作っちゃうから気をつけろ
90 マスキングテープ(茨城県):2010/03/21(日) 01:07:11.41 ID:O8Pbd0e/
身の丈に合った付き合いした方が楽しいよ
あわよくば大学デビューしてリア充の仲間入りとか精神的にきつくなってくるから
91 ざる(東京都):2010/03/21(日) 01:08:30.28 ID:1wkN5qot
>>74
mixiとか、なぜか知らんが生協主催とか
92 鏡(東京都):2010/03/21(日) 01:08:33.86 ID:q1MPo+dA
>>89
別にそんなことなかったぞ
俺は最初に作った友達と最後までずっと仲良かった
93 メスシリンダー(dion軍):2010/03/21(日) 01:08:40.86 ID:zdJY259C
大学で最初に仲良くなった奴が、さっさと中退してしまったときの呆然。
94 落とし蓋(大阪府):2010/03/21(日) 01:09:04.80 ID:34ZXs3cH
>>93
あるな
95 電子レンジ(catv?):2010/03/21(日) 01:09:11.10 ID:9kIfsVzG
まあ大学前からニュー則に入り浸っちゃうような奴は何したって無駄なんですけどね
96 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:09:28.64 ID:MzObrhTe
>>90
いいこと言った
リア充になるには無理しないといけない
大学は一人でいることが普通だから無理して友達なんて作らなくていい
97 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 01:09:34.82 ID:TYnJc4y+
少年野球を2年やってた程度なんだけど、ゆるそうな野球サークルなら入っても大丈夫かな
あと映像系サークル入って延々と映画の偽予告映像作っていたいけど、俺の大学にゃ演劇兼映像サークルしかないんだよねぇええ
98 撹拌棒(東京都):2010/03/21(日) 01:09:47.95 ID:4JKE8MQu
99 集魚灯(愛知県):2010/03/21(日) 01:10:18.85 ID:PVGnyanm
>>37

そうそう最初に手当たり次第入って
適当に辞めればOK
100 便箋(東京都):2010/03/21(日) 01:10:29.38 ID:OcUHnH6w
ほんとに人と付き合うのが駄目なら
今から公務員一本に絞って勉強に集中することだな
民間企業はやめとけ
101 リール(東京都):2010/03/21(日) 01:10:34.41 ID:ifVCC3ue
また大学デビューする奴のスレとか増えるのか
去年は多かったが、今年はそれに増して多そうだ
ν速は段々低年齢化しているな
102 下敷き(埼玉県):2010/03/21(日) 01:10:37.07 ID:XjnKSdW+
>>91
生協のやつ昨日あったけどスルーした俺涙目
103 クッキングヒーター(愛媛県):2010/03/21(日) 01:10:40.88 ID:iKIdDWh/
>>98
ぬーべースレで気に入られなかったからってこっちに貼るなよ
104 ライトボックス(東京都):2010/03/21(日) 01:11:07.73 ID:PSmZGdv1
一番肝心なのは、超がつくほどフットワーク軽く行動すること
新歓でごちゃごちゃしてる時期に「なーんか大学ってめんどくせ・・・」
なんて思って引っ込んだらリア充ライフは絶対に訪れない
105 シャープペンシル(東京都):2010/03/21(日) 01:11:16.56 ID:adoX6BVS
なんでもっと早く言ってくれなかった?
今年で3年生だよ!!
106 厚揚げ(西日本):2010/03/21(日) 01:11:36.43 ID:ZzWG1nsu
VIPでやれガキども
107 分度器(東京都):2010/03/21(日) 01:11:55.75 ID:ULgKkSmn
ぼっちは苦痛か?
後ろの知らない子に「ノート見せて」くらい言えるぞ
どうせ4年の付き合いだ。どうとでも生きれる
108 両面テープ(愛知県):2010/03/21(日) 01:11:59.46 ID:M3gh+21s
>>105
俺なんか4月から無職だ
109 ペーパーナイフ(関西地方):2010/03/21(日) 01:12:15.12 ID:oJeWH9la
今って大学によっては卒業研究なかったり過去のテストがHPで落とせたり
一人でも生きて行けるね
110 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:12:36.77 ID:MzObrhTe
>>104
リア充生活なんて苦痛なだけ
身の程をわきまえて大人しくしてた方がいいよ
111 撹拌棒(東京都):2010/03/21(日) 01:13:39.46 ID:4JKE8MQu
>>103
俺どうすればいいの?
112 磁石(中国地方):2010/03/21(日) 01:13:40.94 ID:rcwjMAvI
死ね
113 シャーレ(東京都):2010/03/21(日) 01:13:51.24 ID:TmbqoeZi
出なくても問題ないよ
ボッチでも問題ないよ
ソースはオレ
114 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 01:13:55.98 ID:IdWH9mp3
リア充なんて面倒臭くてやってらんない
1年の秋頃までは頑張ったけど途中で燃え尽きた
家でシコシコ2chやってたまにサークル出るくらいが丁度いいばい
115 乳鉢(西日本):2010/03/21(日) 01:13:57.27 ID:5aHmuBfC
ぼっちでサークル入ったのはいいが学年学部学科が同じ人がいないし、
語学やら実験やらクラス単位の講義でぼっちで辛すぎるわ
116 バカ:2010/03/21(日) 01:14:02.58 ID:x6PBq7M1
>受験者に好評で、志願者数は増え偏差値も上がりました」

偏差値気にするとか阿呆かwwwwwwwwww
117 彫刻刀(東京都):2010/03/21(日) 01:14:09.30 ID:ZdaRSidn
理系でぼっちは卒業できないだろ
118 釜(兵庫県):2010/03/21(日) 01:14:10.63 ID:5UlSMMlm
オタサーにはオタ充しかいない
お前らの居場所はどこにも無いからな
119 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 01:14:56.40 ID:TYnJc4y+
>>111
ライトオン以外のいい感じで尚且つ俺でも入れるような服屋教えてくれよ
120 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:15:15.02 ID:KQFLjhsj
>>114
すげえわかる
リア充サークルめんどくせえんだよな
ふつうにゆるゆるサークル掛け持ちがいちばんいい
121 銛(関東・甲信越):2010/03/21(日) 01:15:16.80 ID:GNTpSw0L
>>115
何その俺
122 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:15:53.15 ID:yl43TXk6
歓迎の集いは面白い確かに
もう一度戻りたいあの頃
123 撹拌棒(東京都):2010/03/21(日) 01:15:57.45 ID:4JKE8MQu
>>119
俺に喧嘩売ってんの?
124 メスシリンダー(埼玉県):2010/03/21(日) 01:16:08.46 ID:eEkLOquq
友達になるスキルより、むしろ
「友達にならない、関わらない」スキルの方が大事だったりする。
125 ペーパーナイフ(関西地方):2010/03/21(日) 01:16:16.73 ID:oJeWH9la
>>119
ライトオン以上とか店員めちゃくちゃ話しかけてくんぞ
126 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 01:16:20.41 ID:1PZYN1US
やりまくりかは分からんがサークルとか入れば普通に友達はできると思う
中高ぼっちだったが大学は全国各地から人が集まるだけあって話が合う奴は必ずいるしな
127 リール(東京都):2010/03/21(日) 01:16:22.02 ID:ifVCC3ue
>>119
新宿伊勢丹2階
128 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 01:16:34.84 ID:vk/LKYvo
>>117
呼んだか
129 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 01:16:40.47 ID:nLmXyfof
そこそこの大学なら高校時代から遊び慣れてる新入生なんぞ1割にも満たん
東京と地方出身では多少空気が違ったが、結局似たもん同士が集まってる
130 はさみ(東京都):2010/03/21(日) 01:16:55.74 ID:1J9/t2JA
文系は別に出てもいいけど理系は出ないほうが良い
131 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/21(日) 01:17:03.65 ID:DfWb221V
サークルさえうまく潜り込めれば大丈夫だろ
132 トースター(埼玉県):2010/03/21(日) 01:17:05.14 ID:uq1OKEt6
歓迎会出たけどぼっちだぞ
上級生が新入生の女にしか話しかけてなかったのは笑った

ただ見てて面白かったのは自然と見た感じが似てる奴らで喋ってた事ぐらいか
133 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:17:19.48 ID:MzObrhTe
>>126
そんな無理して友達作りたいかね
134 拘束衣(大阪府):2010/03/21(日) 01:17:28.29 ID:h3w+7bPz
ヤリサーで浮くほど悲しいことはない
135 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:17:32.37 ID:QMmWKkHA
他人以上友達未満の奴との適切な会話の仕方がわからん
136 ライトボックス(東京都):2010/03/21(日) 01:17:43.11 ID:PSmZGdv1
>>110
君は、飲み会の途中に二人でトイレにこもってちゅっちゅしたり
合宿最終日にどさくさに紛れて夏の夜の浜辺でセックスしたり
したいと思わんかね?
137 カーボン紙(catv?):2010/03/21(日) 01:17:55.37 ID:/rRvE8tx
サークルなんか入らなくていいだろ。
酒とタバコが嫌いなら特に。
138 そろばん(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 01:18:02.47 ID:BlCXV1bl
オタサーのカラオケ行ったのに、皆バンプとかいきものがかりとかGREEENとか歌ってたこれマジ
139 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:18:31.10 ID:KQFLjhsj
バンプはオタクもうたう
GREENはない
140 クッキングヒーター(愛媛県):2010/03/21(日) 01:18:33.14 ID:iKIdDWh/
今日は・・・
風が騒がしいな・・・
141 ろうと台(catv?):2010/03/21(日) 01:18:51.29 ID:ZVqJl+i/
最近思うことがある。まあよくありがちな自身の特殊化とも言えるんだが。
周りを見ていると俺は全く子供だよなあと。免許は持っていない。
サークルやバイトの経験は無い。酒は飲んだことが無い。飲み会に行ったこともない。
友人は居ない。話す人すら、居ない。

大学は学問をする場であるが、
それと同じくらいに色々な人と色々な話をする場所でもあるという言葉をどこかで見かけた。
今、その言葉の重みを身をもって、ひしひしと感じる。世界が広がらないんだよな。一人だと。
いや、一人でも広げていくことは出来るかな。本とか読んでな。
俺は大学に入る前、頭の固い高校生であった頃、書物さえあれば生きていけると信じていた。
で、今ようやく、本から得られないことがたくさんあるってことに気づいた。
失いもしないうちに、得もしないうちに気づいた。フェンス越しに流れてく小川だな。
俺はその中に手を浸せない。同年代が楽しげに笑っているのをただ眺めてる。

新聞や雑誌なんかのインタビュー記事でその人の「大学時代」について言及されると、
それだけで読むのがつらくなる。と同時にあせる。俺はこのままじゃいけないだろうなあ。
軽い調子で独り言をつぶやいてみる。内心は漠然とした、それでいてのしかかってくるような不安で一杯。
芥川みたいだな。漠然とした不安。彼はとても贅沢で、俺も見方によっては贅沢なんだろうけどな。

サークルやバイトをやっていないと就職に不利。正直そんなことはあまり気にしていない。
まだ先の話だからうそぶいていられるだけなのかもしれないが。
ただ今の俺は、用意されたチャンスを生かせない、
この恵まれた環境を全く生かせていない自分がとても悔しくて、たまらない。
ああ俺は何をやっているんだろうなあ。
結局いつものように自問して、答えも出せずに寝て、起きて、寝る。
こうして一年が過ぎ、今数えたらそれから二月が経ってた。

142 三角架(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:19:09.84 ID:Sgno3u+Z
無理してリア充になろうとしても後の人生がつらくなるだけだからやめとけ
ぼっちDNAが存在する限り苦痛からは逃れられん
143 鉛筆(千葉県):2010/03/21(日) 01:19:25.84 ID:UqI89STY
マンモス大学だけどクラスで英語とかの授業出てれば新勧でなくても全然友達できるし単位も助けあってとれる
何が言いたいのかと言うとサークルよりクラス
144 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:19:33.93 ID:MzObrhTe
>>136
そこまでいくのにどれくらい無理しないといけないんだよ
デリヘル呼べば精神的苦痛はない
145 集気ビン(東京都):2010/03/21(日) 01:19:35.80 ID:pT8Ubeq/
>>133
それくらいで面倒くさがってたら働けないじゃん
146 硯箱(長野県):2010/03/21(日) 01:20:00.04 ID:s2xEEjot
うちの大学のサークルw
http://shinkan2010.freedivision.info/
147 ペンチ(岩手県):2010/03/21(日) 01:20:07.01 ID:9Y39th8s
人間関係めんどくせええええええ
148 さつまあげ(catv?):2010/03/21(日) 01:20:10.80 ID:+TVMVetW
>>138
だいたいパンピーとの付き合い用に普通の曲は押さえとくからな
長期戦になるとキャパのない者から離脱していくから面白い
149 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:20:12.67 ID:i386SHc0
>>141
3行以上にまとめろ
150 ペーパーナイフ(関西地方):2010/03/21(日) 01:20:20.66 ID:oJeWH9la
グループ分けは入学式じゃなくて
入学前講習で大体決まる気がする
151 撹拌棒(東京都):2010/03/21(日) 01:20:20.86 ID:4JKE8MQu
こういうスレに居ついてる時点で人間として終わってるだろ
152 ホールピペット(関西地方):2010/03/21(日) 01:20:23.07 ID:Vs4UDpBr
大学の宿舎に入ることになった
友達できるかな?
153 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:20:37.27 ID:yl43TXk6
難関大学程おたくは多いから
わざわざオタサーとかに入らなくてもオタ友もオタ彼女も出来ると思うよ
底辺大学はDQNだらけだろうからしらんけど
154 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/21(日) 01:21:30.08 ID:5eEmT5lT
サークルで作った友達より、4年や院での研究室の同期のほうが、卒業後の付き合いは長いよな
155 鉛筆(関西地方):2010/03/21(日) 01:21:51.02 ID:6e1Fa28G
>>143
千葉大?
156 ローラーボール(不明なsoftbank):2010/03/21(日) 01:22:00.98 ID:uriK/GPU
出てメルアドも交換したけど結局ボッチだった
157 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:22:02.51 ID:QMmWKkHA
趣味が無い→会話のネタがない→友達できない→友達いないと趣味は長続きしない→趣味が(ry

の無限ループ
158 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 01:22:52.72 ID:1PZYN1US
>>133
別に無理に作んなくてもいいんじゃない
所謂リア充サークルなんて自分も絶対合わないし自己の身の丈に合った付き合いが一番
個人的には過去問とかノートの為に打算的な友達付き合いするより一人が最高という考えもありだと思うよ
159 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 01:23:47.87 ID:nQMN5Thi
理Vがオタの割合一番高いのかな?
160 ロープ(千葉県):2010/03/21(日) 01:24:10.53 ID:Xdbu6RUQ
大学って高校や中学と比べてクラスのつながりもそこまで強くないんでしょ?
それに体育もないわけだし
確かにぼっちはつまらないかもしれないけど辛いってことはないんじゃないの?
161 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:24:33.37 ID:MzObrhTe
>>156
現実はこんなものなんだよ
無理するのが一番よくない
162 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:24:37.35 ID:CSoT0R+2
小学生:友達と秘密基地作る、チャリで遠出しすぎて一緒に親に怒られる
中学生:部活に燃えて最後の大会で泣く、修学旅行で夜中に好きな女の子の話で盛り上がる
高校生:文化祭の準備で放課後日が暮れるまで学校に残る、打ち上げで盛り上がる。
大学生:サークル仲間と合宿行って飲み明かす

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
163 鉛筆(千葉県):2010/03/21(日) 01:24:40.52 ID:UqI89STY
>>155
明治
語学のクラスとゼミだけの人間関係だったが楽しかったよ
164 炊飯器(京都府):2010/03/21(日) 01:24:43.59 ID:BshYYkKJ
あ〜授業たるいなぁ〜っていいながら、
サークルのボックスで、タバコ吹かして、昼から酒飲んで、特に会話もなく各自が漫画を読んでて、
夜になったら雀荘にいく、そんな軽音サークルだったが、毎日がエブリデイだったな。

全員が非リアな空気をまとってる、まさに天国だったわ。
165 紙(埼玉県):2010/03/21(日) 01:25:01.64 ID:M+HUa7ZZ
>>100
底辺理系だけど公務員とかなれんの?
あと公務員の勉強するなら3年次編入とかやってる場合じゃないよな・・・
166 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:25:24.07 ID:KQFLjhsj
>>164
毎日がエブリデイってなに
167 撹拌棒(東京都):2010/03/21(日) 01:25:33.47 ID:4JKE8MQu
2ちゃんに何求めてんの?
168 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 01:25:38.43 ID:IdWH9mp3
>>160
理系ぼっちはキツイぞー
実習とかしょっちゅうあるからグループで超気まずい
研究室とか死ねる
169 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:25:39.73 ID:lhe/9czZ
ID:MzObrhTe

こうはなるなよー
170 包丁(宮崎県):2010/03/21(日) 01:25:41.05 ID:ajwVQIAY
大学ってなんのためにあんだよ
学問のためでないなら即刻解体しろ
171 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:25:55.15 ID:MzObrhTe
>>164
それはリア充だよ
172 電子レンジ(東京都):2010/03/21(日) 01:26:06.24 ID:eFB60E2c
大学は自由すぎて一人でも困らない

怠け癖が付いて生活がすさんでくる

授業にも出なくなる

気にしてくれる友達もいないので歯止めが利かなくなる

ニート引きこもりに
173 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 01:26:18.25 ID:vk/LKYvo
毎日が自主ホリデイになってしまった大学生の末路は悲惨
174 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:26:19.70 ID:QMmWKkHA
>>162
どれだけの人間がこのコピペ通りの人生歩めるってんだよ
175 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:26:32.87 ID:i386SHc0
不景気には「給料だけはしっかりもらって仕事しろ」と言われ
好景気には「なんで公務員なんてやってるのwwww」といわれるんだ
公務員なんてやめとけ
そういうつまらない仕事は俺が引き受けるから
176 ばんじゅう(兵庫県):2010/03/21(日) 01:26:40.78 ID:xClvcbkK
とりあえず先輩に知り合い作っとかないとしんどいよね
媚び売っとけばいける
177 すり鉢(関西地方):2010/03/21(日) 01:26:52.49 ID:hxd6yBFg
後期受かったら、男女比3:7の恐怖の学部に入学することになるんだが、
人見知り+コミュ障オタの俺に受かってた場合どうすればいいか教えてくれ。
後期の発表が23日とか遅すぎる。
178 インク(関西地方):2010/03/21(日) 01:27:25.06 ID:+8j2FfBJ


同じ研究室の同期>>>>>>>>>サークル(笑)の友達


結局友人は作るものではない、出来るものだ。
30のおっさんより
179 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:27:39.94 ID:KQFLjhsj
>>173
リアルに大学から電話かかってくるよな
マジで欝でなきそうだったわ
180 墨壺(長屋):2010/03/21(日) 01:28:10.07 ID:USK71ZcQ
>>177
みんな彼氏持ちヤリマンだから人として扱わなければいいよ
181 製図ペン(奈良県):2010/03/21(日) 01:28:14.14 ID:WulHpMc2
今年3年目になる理系ぼっちです
1年後の研究室配属がこわいです
182 鉛筆(関西地方):2010/03/21(日) 01:28:19.94 ID:6e1Fa28G
>>163
明治か
私立は人数多いから大変そうだよね
183 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 01:28:20.62 ID:zEZ8h3CR
>>162
高校生のはやりました
大学はもう一回やり直しです^q^
184 炊飯器(京都府):2010/03/21(日) 01:28:24.86 ID:BshYYkKJ
>>171
確かに「リア充」だわな。
いわゆるリア充的なイメージとはかけ離れているが。
コミュ力低いから、新入生にすらビビってまともに話しかけれずに、逆に怖いと思われてしまう、そんな人たちばかりだった。
185 白金耳(千葉県):2010/03/21(日) 01:28:45.13 ID:tXREbms6
GWまでに何人か話せるやつ作れなかったら
4年間ぼっち覚悟したほうがいい
186 メスシリンダー(埼玉県):2010/03/21(日) 01:28:57.25 ID:eEkLOquq
理系ぼっちは勉強ができれば問題ない。
むしろ勉強ができれば自然に頼られるようになる。

逆に勉強もできないぼっちはマジで悲惨だと思う。
187 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 01:29:03.13 ID:R2kjBP60
「げんしけん」の世界がうらやましい。
188 ルアー(dion軍):2010/03/21(日) 01:29:27.32 ID:jS0gBMle
ぼっちって就職したらどうすんの?
死ぬの?
189 ガラス管(千葉県):2010/03/21(日) 01:29:32.84 ID:cdP7mE8/
ネトゲは絶対やるべき やれ 絶対やれ
190 目打ち(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:29:40.30 ID:8twsEN1C
新2年だけど新勧行くわ
191 朱肉(千葉県):2010/03/21(日) 01:29:51.20 ID:RVLjO6u2
バイトばっかで気がついたら2年終了時で店舗責任者になってる件。
何千万も店で扱ってて金銭感覚麻痺してきた。
192 カーボン紙(catv?):2010/03/21(日) 01:29:56.50 ID:/rRvE8tx
同期の同じ学科の人とは語学や専門の必修科目で顔見知りになるでしょ?

>>160
>それに体育もないわけだし

昔は1・2年のときあったけど、今はないのか?
193 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/21(日) 01:29:59.83 ID:DGs5j8iS
「あなたが学業以外でがんばったことはなんですか?(800字)」
これが書けるようによーくどうするか考えろ。最初が肝心だ
194 千枚通し(神奈川県):2010/03/21(日) 01:30:06.34 ID:zH01/3rR
>>172
これはマジである
195 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:30:13.82 ID:PKFKV6oO
>>177
公立か?
196 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:30:24.87 ID:QMmWKkHA
数学科、それはぼっちに残された最後のユートピア
実験もないし楽でいいよ^^
197 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:30:25.52 ID:TaDKwcXC
サークルが怖い・・・
どうやって入ればいいんだ・・・・
198 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:30:34.65 ID:i386SHc0
>>164
こういうゆるい付き合いの輪に入りたいよね
199 じゃがいも(大阪府):2010/03/21(日) 01:30:46.20 ID:rIHgtA6B
逆に気負って新歓でコケたらそれがトラウマで尾を引くからなあ
こういうのは適当にしとけばいいよ
200 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:30:55.65 ID:yl43TXk6
>>177
地方国公立文系だなたぶん
女が多いからああしなくちゃ考えなくてもいいと思うよ 自然に慣れるし
201 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 01:31:03.27 ID:nLmXyfof
>>192
俺29だけど自由選択でしかなかったぞ
202 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 01:31:04.02 ID:nQMN5Thi
リア充にはついていけそうにないし、ディープなヲタになるつもりもない
何やっても中途半端な奴はどうすればいいんだ
203 三角架(神奈川県):2010/03/21(日) 01:31:08.30 ID:dOmhEjdK
>>185
国立ならそんなことないぞ
遊びまくりの人って目立つだけで意外と少ないし友達少ない人はどこにでもいる
そういう人ときっかけさえ作れれば助け合える関係にはなれる
国立なら
204 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:31:15.70 ID:MzObrhTe
>>190
自己紹介するときになんでお前ここにいるのって思われるぞ
直接いわれなくても絶対影でバカにされる
205 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:31:47.31 ID:PKFKV6oO
>>196
卒論ないんだっけ
206 ガラス管(千葉県):2010/03/21(日) 01:32:49.32 ID:wMTW7slJ
友達友達言ってるのは国立理系の話だろ
私立文系なら友達も過去問も必要ないから。
207 ホールピペット(愛知県):2010/03/21(日) 01:32:51.01 ID:fQ7u58eu
208 IH調理器(東京都):2010/03/21(日) 01:33:03.43 ID:H66f1cZs
スレタイ見るだけで手足が震えてくるから二度とこの手のスレ立てるな!
209 炊飯器(京都府):2010/03/21(日) 01:33:14.50 ID:BshYYkKJ
そこそこ名の知れたでかい大学だったら、色んな人種がいるわけで、
マイノリティもマイノリティながら、それなりの頭数が揃うわけで、
自分に見合った居心地の良い場所に出会えるかっていう運さえあれば、
どんなクズだろうとそれなりに楽しく過ごせるよ。まぁ、よりダメな方に堕ちる可能性の方が高いが。

って、大学生ってマイノリティとかマジョリティとか好きだよな。
210 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:33:17.76 ID:MzObrhTe
>>199
無理した所で高校までリア充だった奴と対等に話せるわけがない
影でバカにされるのがオチ
211 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 01:33:21.31 ID:eSrCGOYQ
法政と明治の編入狙いでそれどころじゃない
212 蒸し器(東京都):2010/03/21(日) 01:33:32.63 ID:9/cA+HhC
孤独でも勉強等努力してる奴は何とかなる
何もしないでぼーっとしてると気が付いたときには廃人になってる
とにかく何か始めろ
213 ローラーボール(不明なsoftbank):2010/03/21(日) 01:33:36.32 ID:uriK/GPU
>>197
4月まではその辺うろうろしとけば勝手に声掛けてくれるよ
連休はいったらもう手遅れになるから注意な
214 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 01:33:46.86 ID:IdWH9mp3
>>190
うぜーから来んなってオーラ出されて涙目になってる姿が目に浮かびます
215 ペンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:33:52.68 ID:9QfKK7kX
学業自信ない奴はボランティア参加しといたほうがいいぞ
216 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 01:34:06.21 ID:nLmXyfof
自分の経験=一般論として考えている奴がこんなに多いと罠
217 プリズム(東京都):2010/03/21(日) 01:34:13.06 ID:QhEUs+GQ
医学部はサークルなくても余裕
218 ラジオペンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:34:15.69 ID:ji7PagI2
なんでお前らサークルに入らなかったの?
219 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:34:37.22 ID:KQFLjhsj
2年からサークルとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






もうおせえんだよあきらめろタコ
220 集魚灯(愛知県):2010/03/21(日) 01:34:38.27 ID:PVGnyanm
>>197
張り紙に電話番号かいてあるだろ
「サークルに入りたいんですけど」って言っておけ
相手も学生だからてきとーだよ
221 包丁(宮崎県):2010/03/21(日) 01:34:43.27 ID:ajwVQIAY
>>208
同意だぜ
手の震えが止まらん
222 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:34:46.24 ID:i386SHc0
就職活動のためにエピソード作る作業ってなんか滑稽だよね
やりたいことやって就職したいわけだが
223 筆(愛知県):2010/03/21(日) 01:34:51.05 ID:G/0Hm0zh
4年間ぼっちだけど辛くないよ
辛くないよ・・・
224 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:35:03.94 ID:PKFKV6oO
>>213
>4月まではその辺うろうろしとけば勝手に声掛けてくれるよ

ハハッ(AAry
225 セロハンテープ(東京都):2010/03/21(日) 01:35:03.79 ID:/hekC6mO
出たってボッチ属性の奴がいきなりリア充になれるはずもなく、当然ボッチのままでつらい思いをするだけなんだよな
226 顕微鏡(香川県):2010/03/21(日) 01:35:24.86 ID:fLlgq0Uy
訛りは関西弁ってことで通そう
227 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:35:33.17 ID:TaDKwcXC
>>213
カラオケなんてあったら死ねる・・・
自己紹介で一発芸とかあったらもう・・・
228 手帳(大阪府):2010/03/21(日) 01:35:56.70 ID:BH0Cn9l3
>>201
おいら今年で29だけどなぜか体育必修だったわ
しかも前期中にあるやつと夏休み中にあるやつを両方とらなければいけなかった
ふざけるなよ底辺駅弁の癖に
229 ペンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:35:58.77 ID:9QfKK7kX
サークルとかはいんなくてもオタ友達は普通にできるけどな
リア充と付き合いたいならしらんけど
230 下敷き(埼玉県):2010/03/21(日) 01:35:59.09 ID:XjnKSdW+
入りたいサークルがアニメ漫画研究とかしかないから困る
231 乳鉢(西日本):2010/03/21(日) 01:36:04.93 ID:5aHmuBfC
少人数サークルなら2回からでも大歓迎のとこなんて腐るほどあるだろ
232 ばんじゅう(兵庫県):2010/03/21(日) 01:36:05.96 ID:xClvcbkK
医学部の部活はそこまできつくないし初心者でもいいし
リア充とでも話あうしほんとよかった
233 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:36:36.16 ID:lhe/9czZ
2年からサークル全然OK
3年になって後悔しても遅いだろ?
234 蒸し器(東京都):2010/03/21(日) 01:36:43.05 ID:9/cA+HhC
>>227
ヲタサークルに入ればいいじゃん
お前の仲間がいっぱいいるぞ
235 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:36:43.81 ID:MzObrhTe
>>225
こんな所にいる奴がリア充になれるわけないんだよな
諦めて一人でいる方がよっぽど楽しい
236 三角架(神奈川県):2010/03/21(日) 01:36:59.71 ID:dOmhEjdK
サークル入るなら真剣にやってるところは絶対避けるんだぞ
部活なんて最悪だ。辞めにくいだろうし見てて大変そう
とにかくゆるい雰囲気を醸し出すサークルに入れ
237 朱肉(千葉県):2010/03/21(日) 01:37:19.51 ID:RVLjO6u2
サークルなんて最初真面目に参加して慣れたら月一回いけばいいのさ。
そんな感じでいっぱいサークル入って飲み会だけ参加して
後はバイトして金稼いで飲み会での金払いはよくするんだ。
楽・つまんない授業は資格の勉強。
238 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 01:37:30.30 ID:1PZYN1US
>>204
確かにテニスとかスキーサークルなんかはそうかもしれんけど文化系サークルなら普通じゃない
自分のとこは他のサークルに疲れて二年、三年から入ってくる奴多かったが
239 手帳(大阪府):2010/03/21(日) 01:37:43.24 ID:BH0Cn9l3
無理してでもボッチになるだけは避けるんだ
将来本当に大変な事になる
240 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 01:37:44.52 ID:nQMN5Thi
>>232
お前ホントに医学部か?
医学部の部活糞みたいにヤバいぞ
サークルが存在しない。つまり本気の部活のみ
だから俺は全学のサークル入るつもり
241 ビュレット(福岡県):2010/03/21(日) 01:37:55.18 ID:dF2maN5C
>>232
地方だとみんな部活入るし、ノリは完全に体育会系だし大変だったがな。
242 ペンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:38:03.90 ID:9QfKK7kX
体育系のところは2回からだとやばそうだ
243 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 01:38:07.34 ID:R2kjBP60
正直、自分に合いそうなサークルに入ってみた方が
良いと思う。

違う学科の人と親しくなれるし、また違う考え方、
価値観みたいなものを知ることも出来るし。
利害関係の無い友達って、有り難いと思うよ。
244 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 01:38:13.44 ID:eSrCGOYQ
新勧で日本酒頼んでも良いの?
それともひたすら麦酒?
245 サインペン(三重県):2010/03/21(日) 01:38:48.06 ID:whdeTXMU
>>11
学会員だったな・・・
当時ネットやってなかったから危なかった
最初に属したグループは皆退学したし
246 朱肉(千葉県):2010/03/21(日) 01:38:58.45 ID:RVLjO6u2
>>244
どうせイッキさせられるから何頼んでも問題ない。
247 集魚灯(愛知県):2010/03/21(日) 01:38:58.30 ID:PVGnyanm
>>233
2年ならまだ余裕
だって1年も遊べるからな
248 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:39:12.29 ID:TaDKwcXC
>>234
オタサーはアクティブなポジオタが多そうで・・・
俺ネガオタだし東方とか無理だし
249 まな板(dion軍):2010/03/21(日) 01:39:17.72 ID:I9gFgcRE
入学後早々に中退しちゃったから、このスレでせめて雰囲気だけでも堪能させてもらいますね
250 ガラス管(千葉県):2010/03/21(日) 01:39:23.07 ID:wMTW7slJ
小中高とリア充だったやつは大変だよなぁ
もう諦めてぼっちになれよ。ぼっちはいいぞ
251 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 01:39:25.07 ID:zNNEme7x
4月は頑張れば新刊だけで生きていけるぞ
252 ラジオペンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:39:39.21 ID:ji7PagI2
とりあえず地上波バラエティ見て最近のお笑い勉強しとけ
下手にテレビ見てないとか公言すると普通にボッチるぞ
253 滑車(チリ):2010/03/21(日) 01:39:40.58 ID:mKpJHJmv
二浪で下戸なんてどんな顔して新歓でればいいんだよ
254 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 01:39:43.34 ID:nLmXyfof
>>228
夏休み中のもあったけど、旅行代わりに友人同士でとってるやつがほとんどだった
俺はマーチ
255 白金耳(千葉県):2010/03/21(日) 01:40:08.39 ID:tXREbms6
4月にはりきって話しかけまくると後々気まずくなるが気にするな!
サークルは大学に慣れてきた頃に自分でつくれ
256 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:40:11.74 ID:PKFKV6oO
高校時代どんなボッチでも
大学入ったら友達ができる
ただし君がオオカミオーラを出さないのであれば
257 テープ(福井県):2010/03/21(日) 01:40:17.67 ID:eye/p0+P
筑波なんだが忙しそうだ
サークルするヒマ内科も
258 やかん(三重県):2010/03/21(日) 01:40:25.36 ID:XyNbM/by BE:895267-PLT(12000)

新歓の夜にビッチはさっそく股開くよね。
259 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:40:31.77 ID:MzObrhTe
>>253
行かない方が賢明だな
260 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 01:40:46.20 ID:zNNEme7x
新刊の未成年飲酒誰か一斉摘発しろおもしろいから
261 ビュレット(福岡県):2010/03/21(日) 01:40:49.28 ID:dF2maN5C
>>240
なぜか医学部はサークルがないんだよな。学年の9割が医学部onlyの部活に所属して、
残る1割が全学サークルや無所属って感じだ。
262 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:41:05.79 ID:yl43TXk6
オタサーとかやめとけ 目的があるならともかく
地味な友達作りたいなら別の文化系でもいいやん 写真とか演劇とかの方がマシ
263 製図ペン(東日本):2010/03/21(日) 01:41:10.95 ID:7Lu0XjKL
264 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:41:16.72 ID:QMmWKkHA
服に興味がない
テレビ番組に興味がない
アニメも見ない
運動神経ゼロ

ある意味、ぼっちになったのは必然とも言える
265 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:41:39.81 ID:PKFKV6oO
>>252
俺みんなとは違うんでオーラは
引かれるよな・・・
テレビ?見ませんけど」
266 ペトリ皿(埼玉県):2010/03/21(日) 01:41:44.15 ID:EUhqhB3q
大東文化大学の学生だけど、
なんか推薦の連中でおたのしみ会とか3月にやってたらしいよ

スレでいう集いのがどういう趣旨のかはしらないけど
学科ごとに1泊とまって履修の説明会、ゼミの教員紹介、
かってにわりふられる基礎演習の顔あわせはやったよ
267 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 01:41:49.69 ID:t6lINTMk
お前らオタクなら素直にオタサークルはいっとけ
最初無理してリア充サークル入ったけど半年で辞めた。今はオタサークル入って幸せです
268 偏光フィルター(新潟県):2010/03/21(日) 01:42:07.33 ID:J09k8EVM
新歓では呑みすぎるなよ
翌日に顔も名前も知らんどこぞの馬の骨のメアド登録が
うじゃうじゃ増えたとこでどうにもならん
269 手帳(大阪府):2010/03/21(日) 01:42:08.87 ID:BH0Cn9l3
>>255
それなんて俺ですか
話しかけまくったのはいいが
もともとボッチでトーク力が無いせいで会話が続かず気まずい思いをした嫌だ思い出
270 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:42:19.48 ID:TaDKwcXC
>>252
TVほとんど見ない・・おわた・・・
271 ろう石(dion軍):2010/03/21(日) 01:42:36.57 ID:OZJrZhWI
プロ級フリーライダーのν即民なら所属してない大学の新歓はしごするよな
272 ペンチ(岩手県):2010/03/21(日) 01:42:52.40 ID:9Y39th8s
このスレ見てるだけで過呼吸になる
273 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:42:53.05 ID:yl43TXk6
>>252
そんな馬鹿な
274 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 01:43:04.62 ID:nQMN5Thi
>>267
オタサーって具体的にどんな活動してんの?
つーかどういうサークルがオタサー?
275 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 01:43:36.90 ID:eSrCGOYQ
家で引き篭って酒のんでたいわ
276 レポート用紙(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:43:37.32 ID:VL2EaRZo
基本ぼっちだけどぼちぼち知り合いが居て4年になったら1年の時に一目惚れした女の子と一緒に研究して卒業して一緒に暮らしてるよ
277 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:43:37.67 ID:PKFKV6oO
>>274
ルイズうわあああああああああん!!!!
278 目打ち(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:43:49.72 ID:8twsEN1C
お前らの好きだった子も、新勧飲みの後
初めて会った全く知らないイケメンに処女膜ぶち破られてるとか思うと
股間が熱くなるよな
279 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 01:43:49.98 ID:zNNEme7x
>>274
萌え学研究会
280 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:43:54.75 ID:MzObrhTe
>>270
お前は新歓やサークルに行ってはいけない人間なんだ
周りの空気が凍るから行くな
281 リール(兵庫県):2010/03/21(日) 01:44:17.38 ID:vHHdwPcs
後期ひきこもってたら0単位だった
死にたい
282 ボウル(東京都):2010/03/21(日) 01:44:18.30 ID:+5oHTt42
大学にもよるが必然的に一定数のぼっちは生まれてしまう
諦めろ
283 炊飯器(東京都):2010/03/21(日) 01:44:29.78 ID:9+COe9uG
なんなんだろうなこの国
お前ら何しに大学入るんだよw
284 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:44:30.02 ID:lhe/9czZ
>>270
>>273
別に見て無くてもいいだろ
285 IH調理器(catv?):2010/03/21(日) 01:44:46.63 ID:y/NjtFVJ
新歓コンパか
2時間無言でビール飲んでたなあ
286 ニッパ(長野県):2010/03/21(日) 01:44:46.77 ID:ObSyios8
たかぼっち
287 スプリッター(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:44:47.63 ID:fmIJuJKk
死にたくなってきた
288 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 01:45:01.77 ID:nQMN5Thi
>>279
そんなあからさまな名前なのかw
漫画研究会とかもオタサーでしょ?
あれは落書きしてダベってりゃいいみたいだから入ろうか迷ってる
他にいいのある?
289 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:45:05.61 ID:i386SHc0
>>283
就職予備校ですから
290 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:45:06.95 ID:yl43TXk6
>>284
そのつもりでレスしたんだぜ
291 ガスレンジ(関西地方):2010/03/21(日) 01:45:16.64 ID:OG1eiomZ
>>283
2ちゃんで国単位を判断したらだめだろうな、うんだめだ
292 集魚灯(愛知県):2010/03/21(日) 01:45:16.57 ID:PVGnyanm
>>279
愛媛大学がひっかかったぞ
293 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 01:45:24.63 ID:zNNEme7x
>>283
院までみんな行くようになったらどうなるんだろうな
294 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:45:58.06 ID:TaDKwcXC
>>262
とりあえず写真、天文に目つけてる
頑張ってサイクリングにしようかなとも考えてる
HP見たらオタくさいのばかりだったから

>>274
HP見たら同人作ってたけど絵下手糞でわろたわ
295 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:46:36.66 ID:PKFKV6oO
お前ら学問したくて大学入ったんだろ!?
296 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:46:46.41 ID:lhe/9czZ
>>290
そうか
297 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:46:50.57 ID:MzObrhTe
>>288
入らなくていいよ
あいつら根はリア充だから入っても辛いだけだぞ
298 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 01:46:52.92 ID:AV04UYbl
ν即民は、とりあえずヲタサーの中で自分に合いそうなのに一つくらい入っとけよ
ニコ厨ばっかりのところから、エロゲヲタばっかりのとこまで色々あるからな
299 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 01:46:55.97 ID:1PZYN1US
オタサーは新歓でコスプレやパフォーマンスしてるおぢちゃん達についていけるなら入ればいいよ
オタ充のノリが嫌なら表面上文化系を装ってるけど中の人がねらーみたいな所探し当てれば幸せになれる
300 ばんじゅう(愛知県):2010/03/21(日) 01:46:55.67 ID:bCsoIpAE
友達居ないのに彼女はできたよ
301 セロハンテープ(西日本):2010/03/21(日) 01:47:04.55 ID:YBLAasoX
特に趣味もないけど、ふつうのサークルに入りたいなら
学園祭実行委員とか生協とかオススメ。そこそこ女の子もいて、そんなにチャラくもない


まあ大学によっては怪しげな団体とくっついてることもあるらしいが
302 夫婦茶碗(福岡県):2010/03/21(日) 01:48:05.82 ID:DKEDuJ7H
俺の行く大学付属校が二つもあるから
付属上がりが群れてる中に入らないといけないんだろうな
303 ペトリ皿(埼玉県):2010/03/21(日) 01:48:08.76 ID:EUhqhB3q
304 製図ペン(茨城県):2010/03/21(日) 01:48:16.13 ID:VaVgGe/y
一気はする前とした後にしっかり水、もしあるなら牛乳を
飲んどくのがコツ。それだけで倒れる危険が大幅に減る
305 磁石(神奈川県):2010/03/21(日) 01:48:18.28 ID:asXbv8fS
まあ何人かと話せば最終的に5人前後のグループになるよな不思議。
しかも顔レベルもそれとなく似る。
306 大根(千葉県):2010/03/21(日) 01:49:11.02 ID:l92RydMb
>>303
第二外国はやる気でないよな・・・
307 目打ち(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:49:19.66 ID:8twsEN1C
死にたい
308 ラジオペンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:49:19.86 ID:ji7PagI2
お前らもう一発芸考えたか?
誰かとネタ被ったらもうその時点で詰みだから最低2、3個用意しておけよ
309 ガスクロマトグラフィー(秋田県):2010/03/21(日) 01:49:23.98 ID:aWPvVt0O
もうすぐ卒業だが自分の趣味のサークルに入ったおかげでそれなりに楽しい大学生活だった
学部とかでは大して友達が増えなかったから、大学の楽しい思い出はほとんどサークルだ
サークルに入ってなかったらどうなってたかと思うとゾッとする
310 IH調理器(catv?):2010/03/21(日) 01:49:29.48 ID:y/NjtFVJ
げんしけんは幻想
311 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 01:49:45.89 ID:AV04UYbl
>>303
大坊Portal・・・?
312 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 01:50:30.92 ID:zEZ8h3CR
>>311
やべえ、やべえよ・・・
313 篭(関東・甲信越):2010/03/21(日) 01:50:44.81 ID:S5Yq6vZz
卒業した大学のサークル一覧を改めて見たけど大したのが無かった
314 クレヨン(長屋):2010/03/21(日) 01:50:48.29 ID:V8nfzS19
就職氷河期にコネで地方公務員になったクチだけど今思えば親父にマジ感謝だわ
残業無しのちょろい仕事内容で平均年収以上
315 ジューサー(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:51:17.19 ID:1rkyE5ym
ぼっちでも意外と何とかなるもんだよ
俺の場合は高校からぼっちだったが
316 テープ(福井県):2010/03/21(日) 01:51:21.23 ID:eye/p0+P
>>278
はぁ〜


抜くか
317 手帳(大阪府):2010/03/21(日) 01:51:36.71 ID:BH0Cn9l3
>>311
自分を売る
318 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 01:51:38.17 ID:R2kjBP60
>>285
そこは、酔った勢いで隣の人とかに
話しかけてみたらどうだろう?

友達じゃなくても、話し相手ってが
いるってのは、すごく素敵なことだと思う。
319 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:52:03.17 ID:QMmWKkHA
>>285
他の人の残したビールを回収して一人で飲んでた思ひ出
だから嫌われたんだな
320 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 01:52:08.52 ID:eSrCGOYQ
サークルも良いけどゼミはどうなのよ?
321 三脚(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:52:13.97 ID:iqsQ1ltT
友達って作るものじゃなくてなるものじゃないの?
違うの?
322 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/21(日) 01:52:20.20 ID:3nMvmA+V
最初からぼっちでいたい奴はどうすればいいのっと
何もしてなくても向こうから絡んできていじられる
323 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 01:52:38.34 ID:o9rGp51F
慶應で入学式初日に勧誘されたかと思ったら「すいませんあなたじゃないんです」って言われて
隣にいたイケメンに声かけたあの有名糞サークル♀ 絶対忘れない
324 夫婦茶碗(福岡県):2010/03/21(日) 01:52:42.60 ID:DKEDuJ7H
入りたいサークルないんだけど
325 ペンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:52:51.87 ID:9QfKK7kX
>>311
申し訳ないけどホモ歓迎の集いはNG
326 製図ペン(茨城県):2010/03/21(日) 01:52:53.98 ID:VaVgGe/y
>>310
男女比4対1で大体75人のサークルらしいな
327 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:53:21.75 ID:TaDKwcXC
ビールなんて飲んだ事ないんだけど大丈夫?
328 包装紙(東京都):2010/03/21(日) 01:53:37.89 ID:fzVrbeI/
不本意ながら何か重要な用があって行けなかったな、後で聞いた話によると結構楽しそうだったから悔しい
でもモンハンやってたらなんかワラワラ集まってきてうまく輪に入れた
クソゲーだけどこれには感謝してる
329 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:53:53.08 ID:lhe/9czZ
>>327
練習しろ
330 炊飯器(東京都):2010/03/21(日) 01:54:15.77 ID:FxUO6o52
最初が肝心じゃぞ
331 滑車(チリ):2010/03/21(日) 01:54:32.50 ID:mKpJHJmv
初対面は会話盛り上げれるけど中途半端な知り合い期間に会話つなぐのが辛い
この期間に大半の人と関係が切れる
332 IH調理器(catv?):2010/03/21(日) 01:54:34.30 ID:y/NjtFVJ
なんというかこう、存在感というか、生体エネルギーというか、
よくわからないけど、とっても薄いんだないろいろと。
だから誰の視界にも入らない誰も話しかけてこない。
これを空気というのだろう
333 漁網(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:54:36.50 ID:D+SPPmQv
無理して出たってどうにもならないお。
すぐに本性が出て、すぐに便所メシよ
334 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:54:39.94 ID:MzObrhTe
>>327
空気悪くするだけだから行くな
335 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 01:54:40.64 ID:R2kjBP60
>>310
斑目には感情移入してしまう…orz
336 製図ペン(茨城県):2010/03/21(日) 01:54:45.65 ID:VaVgGe/y
>>327
新歓ではビールという名前の炭酸入り苦水しか飲ませてもらえない
まぁ大丈夫だと思うよ
337 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:55:08.50 ID:PKFKV6oO
酒の勢いで話かけろよ新入生!
先輩へは、お疲れ様ですー、これからよろしくおねがいします っていけば楽
あとはあっちから話したふってくるよ
338 三脚(秋田県):2010/03/21(日) 01:55:27.58 ID:pNfc05Ul
俺仮面するからいいよ
339 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:55:29.91 ID:An9GwB3j
アニ研新歓で渋谷スイパラに突入。雪崩れ込むオタク60名。眠りだす上級生、はしゃぐ新入生。
ドン引きする一般客。最高の瞬間でした。
340 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 01:55:36.88 ID:yl43TXk6
>>327
飲めないならチューハイ
ていうか未成年なら無理やり飲ませる所は今時少ないと思うけど
341 ラジオペンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:55:43.77 ID:ji7PagI2
アニメ同好会って言っても京アニとかサンライズの有名作品について4年間ひたすら語り合ってるだけだから、
それなりにアニメ詳しいお前らには逆につらいぞ
ttはおろかDTBレベルですら全然知られて無いのが現実
342 カッターナイフ(宮城県):2010/03/21(日) 01:55:45.30 ID:D7gYlCAy
http://live.nicovideo.jp/watch/lv13452033

ニコ生でJCの祭発生中
343 ホールピペット(関西地方):2010/03/21(日) 01:56:05.55 ID:Vs4UDpBr
こないだ慣れるためにビール飲んでみたけど不味すぎて缶半分も飲めなかった
344 セロハンテープ(西日本):2010/03/21(日) 01:56:17.86 ID:YBLAasoX
とりあえず女の子に声かけれ
キモヲタにも意外とやさしく対応してくれる
345 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:56:27.95 ID:lhe/9czZ
距離感が大事
TPO弁えてお互いの利益を考えて行動すれば大丈夫
346 インパクトレンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:56:36.58 ID:vhXp165q
全員参加のオリエンテーションでスピーチ大会とかやらせて後押ししてくれる大学もある
347 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 01:56:48.04 ID:o9rGp51F
新刊のがすとホントに大学生活終わるので
ここ見てる新1年生は死ぬ気で行けよ。
348 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 01:56:50.51 ID:1PZYN1US
新歓期に試しにテニサー行ってみたが余りの場違いな空気に
「まだ一口も飲んで無いんでタダでいいですか?」
って言って速攻で帰った事あったな
349 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 01:56:54.28 ID:MzObrhTe
>>343
お前みたいな奴が飲み会行くと迷惑なんだよね
350 釜(兵庫県):2010/03/21(日) 01:56:57.72 ID:5UlSMMlm
>>343
酒も飲めないとかお前の大学生活終わったな
351 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/21(日) 01:57:01.41 ID:3nMvmA+V
>>341
ガイナックスはどうなの?
352 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:57:07.57 ID:KQFLjhsj
俺がいったオタサークルは東方厨ばっかだった
ついていけえねえ。。。
353 封筒(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:57:09.92 ID:p8OzVz+V
ぼっちになった場合何をして過ごせばいいのかな
354 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 01:57:33.40 ID:PKFKV6oO
>>343
ファンタ好き?
355 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 01:57:40.73 ID:eSrCGOYQ
>>343
あんなもん無理して飲むなや
日本酒と杏・梅酒、ジン辺りで行け
356 インパクトレンチ(東京都):2010/03/21(日) 01:57:53.10 ID:vhXp165q
■大学デビューの悪い例

別の新入生に話しかけられて、次の日からそいつと一緒に行動する事にする

あまり話が続かない為、だんだんそいつがつまらなそうな顔に

数週間後、そいつが別グループと行動するようになってしまい、一人ぼっちなってしまう

便所飯

■打開策
・ 話が合わない奴と2人組になったら勇気を出して
 気の合いそうなグループに話しかけて5、6人のグループにする
・ 最初のうちに自分の趣味を隠さずに言う。漫画、アニメ、ゲームでも何でも
・ 話が合わないと思ったら無理に付きまとわない。相手に悪いと思う必要は無い
357 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:58:03.35 ID:i386SHc0
最近の若い子なんて
乾杯は生でみたいなこと言わないんじゃないの?
358 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:58:29.33 ID:QMmWKkHA
カルーアミルク(笑)でも飲んでろよ
359 ペンチ(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:58:38.90 ID:9QfKK7kX
>>344
男の先輩に僻まれるからやめたほうがいいんじゃないの
360 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 01:58:54.29 ID:lhe/9czZ
ビールは油っぽいものつまんでキュッとやると美味い
361 泡箱(神奈川県):2010/03/21(日) 01:59:27.37 ID:TaDKwcXC
最初にmixiでオフ会して友達作るべきか
362 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 01:59:37.32 ID:i386SHc0
>>359
ちょっと女の子に話しかけてるだけで嫉妬するようなちっちぇーやつは先輩でもなんでもないわ
363 リール(埼玉県):2010/03/21(日) 01:59:55.35 ID:PTTST7P4
>>253
大学にもよるが、結構いるから心配すんな
364 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:00:14.19 ID:eSrCGOYQ
>>357
めんどくさいから生だよ
かといって、最初に生以外でも全然OKだけど
365 ホールピペット(関西地方):2010/03/21(日) 02:00:14.94 ID:Vs4UDpBr
>>354
うん
>>355
今度飲んでみるわ
366 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 02:00:17.52 ID:PKFKV6oO
>>359
そんなやつ先輩でもなんでもねーわ
367 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 02:00:17.69 ID:nQMN5Thi
オタサー入ってもいいけど合わない奴だったら困る
東方厨、ニコ厨はもっとも苦手とする部類、消えて欲しい
ゲームの方が好きだからゲハのやつらみたいなほうがまだいい
アニメだったら90年代をメインにして欲しい。萌え系は無理
うまく見極められなかったら大学生活棒に振る樹がする
368 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:00:31.32 ID:DNYQ2CQc
4月から6年目のぼっち生活を始めます^^

2005年の春、大学生活に夢を抱いていたあのころの自分はもういない・・・
369 アスピレーター(東京都):2010/03/21(日) 02:00:51.10 ID:nLmXyfof
飲み目的の奴も来る100、200規模の新刊だと
ビールonlyじゃねえと金もたないんだよ
370 お玉(京都府):2010/03/21(日) 02:00:53.53 ID:RtDmbYeF
向かいに座った女のパンツが見えそうで2時間粘ったけど見えなかった思い出
371 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:00:54.80 ID:An9GwB3j
>>341
そうか?徹カラで90年代のアニソンとか歌うとすげぇウケたぞ。
まぁ「谷川流は学校を出よう!を書け!」と主張している人が居てキチガイ扱いされていたが。
372 乳鉢(西日本):2010/03/21(日) 02:01:13.40 ID:5aHmuBfC
新入生に酒強要なんてとこ未だにいっぱいあるんだなぁ
373 ペーパーナイフ(関西地方):2010/03/21(日) 02:01:26.24 ID:oJeWH9la
>>356
2人から6人に増やしたら俺以外全員黙ってワロタ
374 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:01:28.78 ID:MzObrhTe
>>365
無理した所でいいことなんて一つもない
諦めろ
375 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 02:01:39.64 ID:lhe/9czZ
オタサーだったらたくさんあるのでご自由にどうぞ@W大
376 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 02:01:41.39 ID:PKFKV6oO
>>365
これはファンタだと暗示かけながら
飲んだらいける
俺はコーラでいけた
377 ろうと台(愛知県):2010/03/21(日) 02:01:51.09 ID:VZ3bXq75
>>367
たとえ見極めたとしても、大学生活に支障が出そうだな。
378 ボウル(東京都):2010/03/21(日) 02:01:51.29 ID:+5oHTt42
リア充でもオタクでもない中途半端なやつは危険信号
379 砥石(熊本県):2010/03/21(日) 02:02:40.71 ID:MyW8pYUc
新刊なんて行っても行かなくても関係ない。
要は少しの勇気とコミュ能があれば大丈夫。



☆告知☆
民主党の売国政策から日本を守るために、外国人参政権の問題点を広く知ってもらおう!
まずはAmazon1位を取って注目を集めましょう。

【購入祭】“外国人参政権”で日本がなくなる日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1268377883/

決行日は 本日の午前0時より 午後23時59分です。
現在Amazon13位
380 電卓(埼玉県):2010/03/21(日) 02:03:04.94 ID:vE4E3qpG
>>368
文系?
僕は5年で脱出しました^q^
381 釣り針(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:03:10.01 ID:IjWMqrL3
一人話しかけられるやつさえ作ればあとは勝手に輪が広がってく
382 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/21(日) 02:04:05.92 ID:3nMvmA+V
>>381
まるでP2Pみたいだな
383 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:04:20.53 ID:MzObrhTe
キモオタはリア充以上に群れようとするから気持ち悪いわ
384 三脚(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:04:24.60 ID:iqsQ1ltT
真面目な話飲み会の何が楽しいの?
職場でならまだしも、大学で無意味な損得勘定だけの人間関係作って何が楽しいの?
飲み会(笑)合コン(笑)
きめえ
385 ホールピペット(関西地方):2010/03/21(日) 02:04:26.68 ID:Vs4UDpBr
>>376
んなわけねーだろ
馬鹿かお前
386 丸天(京都府):2010/03/21(日) 02:04:40.14 ID:Ule9Kfyp
今時オタクなんて普通のサークルにもごろごろいる
どうせなら新しいこと始めてみれ
387 インパクトレンチ(東京都):2010/03/21(日) 02:04:41.14 ID:vhXp165q
>>373
すごく分かるわそれw
388 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:05:09.42 ID:o9rGp51F
とりあえずテニサーとかに入っとけばOKだと思うけど。

ぼっちだと
大学が楽しくない
過去問が手に入らない
代返ができない
昼飯を一人で過ごすことになる
エグイ授業にハマる
宗教に誘われる

などなど、多くのデメリットがあります。
友達作りは大切です。
389 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:05:09.59 ID:An9GwB3j
最近は酎ハイ中心だから変な所に行かない限り、割と気楽に飲めると思うんだがなぁ。
390 音叉(千葉県):2010/03/21(日) 02:05:10.95 ID:DWQrsiek
サークルより自分の学部学科同じヤツとベッタリしといたほうがいい
多少さぼってもみんなのノートで補い合ったりできるし
391 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:05:14.11 ID:eSrCGOYQ
>>372
一橋みたいな高偏差値のとこでも急性アル中で一年の寮生死んでて笑ったな
392 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:05:19.76 ID:vk/LKYvo
>>368
二年後の俺か……
393 シャープペンシル(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:05:24.38 ID:0HpvPdGZ
>>368
一緒だね 僕は一浪二留ぼっちですが・・・
394 裏漉し器(兵庫県):2010/03/21(日) 02:05:34.70 ID:cTdAhanT
何がサークル部活入れだよ
役職辛いし同回の連中とは楽しいが
それ以外は最悪だよホント
しね
395 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:05:41.64 ID:MzObrhTe
>>385
バカどものアドバイスなんて聞くのやめろ
お前は一人がお似合いなんだよ
396 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:05:48.45 ID:zEZ8h3CR
レモンハイしか飲めない俺はどうすればいいの?
397 ペトリ皿(埼玉県):2010/03/21(日) 02:05:56.70 ID:EUhqhB3q
>>388
いや代返とかせずに授業でろよ
過去問不要
ノートとレジュメみろよ
398 包丁(山梨県):2010/03/21(日) 02:06:12.99 ID:Yn/h3+SQ
エロゲや2chの話で盛り上がれて適度に飲み行って普段はだらだら麻雀してる、
みたいなサークル入りたいけどどうやって見つけるんだ
399 釜(兵庫県):2010/03/21(日) 02:06:23.98 ID:5UlSMMlm
>>396
盛大に一気飲みをしてゲロ吐いて盛り上げる
400 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 02:06:45.64 ID:KQFLjhsj
>>398
無理
むずかしい
あきらめろ
401 下敷き(dion軍):2010/03/21(日) 02:06:49.33 ID:yl43TXk6
>>388
テニサーとかリア充属性がないときついと思うが
その点バトミントンは結構よかった
402 朱肉(千葉県):2010/03/21(日) 02:06:49.45 ID:RVLjO6u2
3杯飲んだらトイレで吐けば問題ない。
ありとあらゆる液体を混ぜて飲んで即効といれで吐くのが俺の宴会芸。
403 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:06:52.08 ID:MzObrhTe
>>398
そんなサークルない諦めろ
404 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:06:53.86 ID:An9GwB3j
>>397
鬼仏表と過去問が無いとさすがにキツイべ。
405 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 02:07:02.11 ID:R2kjBP60
>>390
それも大きいけど、他の学科の人達の、
自分とは違う価値観ってのを知るのも
意味あることだと思った。
406 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:07:08.36 ID:zEZ8h3CR
>>399
それ森下がるだろ逆にw
407 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/21(日) 02:07:26.88 ID:3nMvmA+V
早稲田とか慶應通ってる人に聞きたいんだけど
まだスマブラサークルって存在してるの?
408 レポート用紙(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:07:42.34 ID:VL2EaRZo
お前らが高校の時に好きだった物静かな子も大学に入ったらヤリサーの野郎どもに酒飲まされてお持ち帰りされてるからな
409 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:07:49.79 ID:DNYQ2CQc
>>380
理系です、2留したけど国立なんで学費は何とか大丈夫

いまは就活中だ
410 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 02:08:05.43 ID:KQFLjhsj
>>407
大会あったよwiiのやつで
早稲田ね
411 ホールピペット(dion軍):2010/03/21(日) 02:08:07.34 ID:ZLjeaiG0
姉貴から散々ボッチの辛さを聞かされてたから新入生歓迎で気合い入れて自己紹介とかしたのに
なんとクラスを間違えてて気付いた時には既にグループ出来まくりでボッチ道一直線だったでござる

研究室でかなり救われたが3年まではマジ地獄だった
412 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 02:08:13.51 ID:nQMN5Thi
ひたすらテトリスを極めようとするサークルとかある?
部活とまではいかないけど何か切磋琢磨できるほうがいい
413 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:08:24.28 ID:4dgoRNmk
>>398
なければ作ればいいじゃない
414 ガラス管(千葉県):2010/03/21(日) 02:08:36.65 ID:wMTW7slJ
>>405
お前どこから紛れ込んでるんだ?
415 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 02:08:41.33 ID:PKFKV6oO
>>385
一度やってみな
416 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:09:32.37 ID:MzObrhTe
>>412
ない
417 プライヤ(大阪府):2010/03/21(日) 02:09:38.17 ID:xbkh1Pll
>>59
>5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw

やめろ
418 マジックインキ(茨城県):2010/03/21(日) 02:10:00.53 ID:1PZYN1US
>>398
文化系サークルならそういう所意外とあるが新歓期は猫被ってて見破るの難しいかも
419 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:10:07.74 ID:o9rGp51F
>>412
無い場合は自分で立ち上げればOK。
420 釣り針(千葉県):2010/03/21(日) 02:10:17.04 ID:oujtILQt
サークル主催の新刊ってのが意味わからなかった。
サークルに入りたい人が参加するものだと思ってたわ
新入生ってだけで飯をおごってくれるなんてそんな気前のいい話があるわけないと思ってた
421 電卓(埼玉県):2010/03/21(日) 02:10:17.78 ID:vE4E3qpG
いつからだったかな大学まじめに行かなくなったのは
たぶん2週間持たなかったような
422 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 02:10:29.49 ID:AV04UYbl
>>367
うちのサークルそのものだな
まさかポケスペで意気投合するとはな。
423 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/21(日) 02:10:31.02 ID:3nMvmA+V
>>410
サンクス
Wiiか…
64しかやりこんでないから厳しいな
424 グラフ用紙(東京都):2010/03/21(日) 02:10:35.22 ID:ahBNC4JB
大学によると思うよ
マンモス大学だと孤立してても楽勝だったよ
まあ死んだような生活だったけど
425 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:10:55.03 ID:DNYQ2CQc
無理にリア充目指そうと思わずに大人しめな奴にでも話しかけて仲良くなれ

18年間積み重ねてきた自分の性格や気質なんてものはそう簡単に変えられない
変わりたいと思ったらそれ相応の努力と覚悟を要する
426 魚群探知機(大阪府):2010/03/21(日) 02:11:08.74 ID:DyaSaeN7
今日大学の卒業式だった
式がをはって証書をもらひ当然の直帰
悲しくはなる
427 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:11:26.09 ID:MzObrhTe
>>419
リア充じゃない奴が立ち上げても誰も入らない
428 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:11:34.96 ID:vk/LKYvo
>>409
千葉大?
429 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:11:52.29 ID:F8P0tOY2
体育会の部活に所属して体育会役員になれ

就職活動で圧倒的すぎる
先輩のコネありすぎワロタ
430 アスピレーター(熊本県):2010/03/21(日) 02:12:31.93 ID:ILTg4pWN
軽音に入るつもりなんだけど今一どんな感じなのかわからない
集まって普通に練習してるの?
あとロキノン系好きな奴多そうな気がするんだけどメタラーは肩身狭い?
431 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:12:39.88 ID:DNYQ2CQc
>>428
YES
432 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 02:12:40.16 ID:PKFKV6oO
>>426
こっちからどっか飲みに行こうぜとか
言うべきだった
433 れんげ(catv?):2010/03/21(日) 02:12:41.43 ID:THYCawSy
普段一緒に行動する仲良い9人組がいて
サークルも同じ学年みんな仲良くて旅行とか行ったりするんだけどホントにぼっちじゃなくて良かったと思う。
授業とかサボっても2、30人も話す人がいれば誰か一人くらいは授業出てるしね。
中学までぼっちだった自分でも考えられないくらい幸せだわ。
434 マジックインキ(新潟県):2010/03/21(日) 02:13:20.11 ID:u5C4lW9z
卒業式で家族の誰かが来る時ぼっちだったらどうするのっと
435 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:13:27.07 ID:An9GwB3j
>>429
体育会でも活動が週一な部もあるんだよな。
航空部、スキー部とかは長期休暇中以外はミーティングだけだったりする。
436 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:13:31.34 ID:eSrCGOYQ
>>430
メタラーは多分どの大学でも・・・
437 巻き簀(東京都):2010/03/21(日) 02:13:47.91 ID:FzMjnOaZ
>>263でリア充なら俺はリア充ってことになる。
438 三脚(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:14:04.97 ID:iqsQ1ltT
本当キョロ充ばっか集まってるなwきもちわるいw
439 セロハンテープ(西日本):2010/03/21(日) 02:14:23.54 ID:YBLAasoX
>>398
うちのサークルだw
440 プライヤ(鳥取県):2010/03/21(日) 02:14:25.51 ID:BoLpQppw
ぼっちにはなりたくないけどリア充像に魅力を感じない
みんな何でそんな必死なのか
441 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:14:29.50 ID:zEZ8h3CR
>>429
空手部でも大丈夫なのか?人数少ないんだが
442 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:14:30.65 ID:4dgoRNmk
>>429
体育会系欲しがる企業は体育会系の企業だろ?
頭脳労働系企業だったら
自分でプログラム作ってデバッグして公開して評価してもらって
バグ取りサポートしてましたって言ったほうが即採用されるだろ
443 下敷き(愛知県):2010/03/21(日) 02:14:41.95 ID:OXl63cpZ
>>430
音楽サークルって言っても大抵いくつかあって
オシャレさんが多いとことか、
このご時勢にプログレの文学性がどうのこうのいってるオタっぽいとことか色々あるから
いくつか見てみるといいよ。
444 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 02:15:01.22 ID:i386SHc0
>>437
>>263がリア充じゃなかったらどんなのがいいんだよw
445 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 02:15:01.62 ID:lhe/9czZ
キョロ充って何?チョロQ?
446 額縁(東京都):2010/03/21(日) 02:15:21.01 ID:2B7Ui0FP
そういえば新入生歓迎会でたまたま隣に座った人が
学科が一緒で誕生日も一緒だったのはびっくりしたな
447 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:15:24.75 ID:MzObrhTe
>>440
一人で過ごす大学生活もいいよ
無理すんな
448 魚群探知機(大阪府):2010/03/21(日) 02:15:26.31 ID:DyaSaeN7
>>432
ねーよ
友達一人ゐねーのに
直帰の程度が違ふ
449 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:15:26.47 ID:An9GwB3j
>>445
リア充の金魚の糞。
450 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:15:49.04 ID:vk/LKYvo
>>431
まじすか、先輩就活がんばって下さい
451 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:16:39.69 ID:MzObrhTe
>>449
一番痛い奴だな
452 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 02:16:44.01 ID:AV04UYbl
>>398
それにアニソン縛りのカラオケと、HALOも加えればうちのサークルです
453 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 02:17:16.85 ID:lhe/9czZ
>>449
へー
そんな奴めったにおらへんやろ
454 ボウル(東京都):2010/03/21(日) 02:17:18.29 ID:+5oHTt42
>>438
ニューカスは元からキョロ充が主力じゃん
455 乳鉢(兵庫県):2010/03/21(日) 02:17:18.15 ID:EeLwprF4
サークル入らなくても友達出来るよ
ただリア充の仲間入りは天性の才能がないとキツいな
456 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:18:08.44 ID:An9GwB3j
>>451
五月まで辺りなら良いと思うけどね。リーダーっぽい奴についていけばそれなりに
クラス内の事も解るし。
457 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:18:11.47 ID:F8P0tOY2
>>442
人脈が全てだと教えられた
コーディングなんか、誰かが安くやってくれるからできなくていいよと

システム企画は頭脳労働だしね
458 集気ビン(茨城県):2010/03/21(日) 02:18:23.16 ID:ku5ow+1X
人生最後の遊べる期間なんだから、思いっきりバカやればいいじゃない
人の目気にして遠慮してるとホント無駄になる
459 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:18:35.63 ID:o9rGp51F
>>430
近くのスタジオとかで練習したり、サークル棟みたいなので練習したり
ひまなときは部室的なとこでおしゃべり
460 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:18:44.20 ID:eSrCGOYQ
>>453
居るぞ
大抵そういう奴に限って飲み会などで人の悪口欠点言いまくってる
面白くねぇ
461 すり鉢(関西地方):2010/03/21(日) 02:18:49.20 ID:hxd6yBFg
>>195
国立生卵大学

>>180,200
ありがとう。
慣れることを願う
462 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:19:31.81 ID:An9GwB3j
>>458
新三年だが一念発起してバイクの免許を取ってみる事にしたぜ。
夏休み中に旅に出る予定。
463 ローラーボール(長屋):2010/03/21(日) 02:19:33.06 ID:lhe/9czZ
>>460
大変ねー
464 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 02:19:36.82 ID:nQMN5Thi
やべぇ、入学式まであと2週間くらいなのか
胸が熱くなるな・・・
465 アスピレーター(熊本県):2010/03/21(日) 02:19:43.85 ID:ILTg4pWN
>>443
そうなのか
危うく窓からキングV投げ捨てるところだった
466 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:19:53.72 ID:DNYQ2CQc
キョロ充とか大生板の用語持ち出すなよ
リア中は浸透したけどさ
467 マスキングテープ(茨城県):2010/03/21(日) 02:20:29.02 ID:O8Pbd0e/
キョロ充やってる奴ってストレスで胃潰瘍とかにならないんだろうか
468 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:20:33.67 ID:zEZ8h3CR
キョロ充はまさにぼっちが妬みで生み出した造語って感じだな
469 原稿用紙(兵庫県):2010/03/21(日) 02:20:33.92 ID:i386SHc0
>>457
>コーディングなんか、誰かが安くやってくれるからできなくていいよと
こんなこと言ってるIT系の企業ばっかりだから
日本は終わってるんだよ
470 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:20:53.18 ID:DNYQ2CQc
>>450
あぁ、機電だからどうにかなることを祈るわ
471 プライヤ(鳥取県):2010/03/21(日) 02:21:02.26 ID:BoLpQppw
声が小さいキモオタと仲良くなりてえな・・・
472 釜(兵庫県):2010/03/21(日) 02:21:11.62 ID:5UlSMMlm
教室に入ると必死に友達を探してキョロキョロするキョロ充w
473 試験管立て(岐阜県):2010/03/21(日) 02:21:17.77 ID:tcaUl/Fg
語学系の学部いくんだけど、サークルじゃなくて部活やりたい。
できればサークルにも入りたい。ちなみにオタクでもリア充でもないけど大丈夫かな?
高校のとき部活はやってなくて体動かしたいんです
474 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:21:31.79 ID:MzObrhTe
>>467
見てて痛々しんだよな
475 色鉛筆(宮城県):2010/03/21(日) 02:21:32.49 ID:PKU8vLCk
高校から一緒のヤツらいたからあまり苦じゃなかったな。
今は高校のやつ+数名のグループ。
最初にグループ作れないときつそうだな大学は
476 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:21:41.79 ID:4dgoRNmk
>>457
この例だとコーディングのあとのデバッグとユーザーサポートまでやったって言う点が大事なんだよ
コーディング・デバッグは派遣か害虫にやらせるとして、ユーザーサポートはやらせないからな
477 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:22:00.68 ID:zEZ8h3CR
>>473
大学の体育会は地獄だぞ
高校の時何もやってない奴ができるわけないだろ
478 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:22:05.75 ID:An9GwB3j
>>473
部員は全力で募集中です。
479 薬さじ(チリ):2010/03/21(日) 02:22:06.31 ID:LNKzPPy5
卒業して3年になるが俺は学祭実行委員会とバス釣り部を掛け持ちしてそれぞれたまーに顔出してた
特に学祭委員はそん時はすげえ忙しいけどシーズンオフはほぼ部室でダベるだけだからおススメ
あとはパチスロ、麻雀、競馬、バイト、飲み会の堕落サイクルだったなあ
女っ気はゼロだったが楽しかった
480 バカ:2010/03/21(日) 02:22:24.44 ID:MWrLE9P0
新歓はようするに二年以降に後払いするだけだから参加しまくらないとな
481 電卓(埼玉県):2010/03/21(日) 02:22:58.00 ID:vE4E3qpG
>>470
ほーけーでもどうにか職には就けたのでがんばってください
482 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:23:21.32 ID:An9GwB3j
>>477
射撃部、体道部に経験者が来たら逆に怖いわw
483 薬さじ(鹿児島県):2010/03/21(日) 02:23:33.87 ID:PKFKV6oO
テニサーが楽しそうだ
484 試験管立て(岐阜県):2010/03/21(日) 02:23:49.38 ID:tcaUl/Fg
>>477
すぐやめたりできないの?ちなみに球技は流石にやらん。
485 電卓(三重県):2010/03/21(日) 02:23:58.45 ID:ufVfncab
一気飲みとか馬鹿なの?
下手したら死ぬじゃん
486 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:24:28.45 ID:DNYQ2CQc
>>481
え?お前も千葉大なの?
まぁがんばるわ
487 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:24:32.56 ID:eSrCGOYQ
>>485
毎年大学生死んでるだろ
488 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:24:44.51 ID:zEZ8h3CR
>>482
それはいなさそうだw
しかし比較的メジャーのスポーツの体育会に関してはHP等で実績見ておかないとヤバイ
489 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:24:53.42 ID:MzObrhTe
>>485
友達作るために飲めない酒を飲むとか哀れすぎるな
490 画用紙(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:24:54.25 ID:9dMAlswQ
4年前に言えやカス
491 下敷き(愛知県):2010/03/21(日) 02:24:57.07 ID:OXl63cpZ
>>473
大学や部活にもよっても違うけど
大学の部活は厳しいところが多いと思う。
あと夜間学部で昼間から本格的に練習してる人(それ目的で夜学きてる人)と
えらい差がついて形見のせまい思いすることもあるみたいよ
492 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:25:32.53 ID:QMmWKkHA
>>485
馬鹿がこの国に巣食ってるから仕方ない
493 虫ピン(大阪府):2010/03/21(日) 02:25:36.02 ID:tMzSeFcj
今年も新入生脂肪メシウマニュース,期待しております
494 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:25:43.28 ID:F8P0tOY2
>>469
コーディングくらい誰でも出来るから、仕事の単価が安いんだろ

事業戦略に絡むようなシステム企画できなきゃ意味ないよと
文系が最強ですね^^
495 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:25:57.72 ID:An9GwB3j
>>491
長期休暇中に活動する運動部から週7デフォな部まで様々だけどね。
496 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:26:01.38 ID:zEZ8h3CR
>>484
正式に入部してないならいつでもやめれる
497 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:26:02.29 ID:DNYQ2CQc
俺も入学前に2ちゃんチェックしてれば少しは変わったかも
498 厚揚げ(西日本):2010/03/21(日) 02:26:05.34 ID:ZzWG1nsu
マジでニュー速終わってるな
499 試験管挟み(沖縄県):2010/03/21(日) 02:26:19.04 ID:BZha7DoM
大学で酒タバコパチンカスと究極3コンボで留年しる奴は必ず居るよな

オレだぇけどな
500 三脚(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:26:18.84 ID:iqsQ1ltT
>>489
だよな?
気持ち悪いんだよ、なんで友達作りに飲み会行くんだよ?
そういう奴らって大体傍から見てうざいんだよ、迷惑千万きめぇきめぇ。
501 フライパン(福岡県):2010/03/21(日) 02:26:21.75 ID:3Hs8gX5B
ここ見てるとやけに寒くなってきた
502 ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 02:26:31.42 ID:wLAYCERQ
>>484
ていうか、本当にそのスポーツ好きじゃないと体育会系部活なんて続かないと思う
大学でも陸上やってたけど、
周りの奴ら見ても、コイツ走るの好きなんだな〜ってヒシヒシ伝わってくる
503 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/21(日) 02:26:38.61 ID:DGs5j8iS
部活は顧問やコーチがいないとこだと楽だよ
いるとこはガチだからキツい練習させられる
504 カンナ(茨城県):2010/03/21(日) 02:27:01.76 ID:nQMN5Thi
この光景は古参にはたまらないだろうなw
505 レーザーポインター(東京都):2010/03/21(日) 02:27:42.59 ID:jLoH7y++
学校サボりまくってたらボッチになって留年確定した
506 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:27:57.81 ID:4dgoRNmk
>>494
文系っつっても企画しかできないようなカスはいらないだろ
それの現実性と企業への貢献度がいかにアピールできるか、
実際にやるとして、運用コストはどのくらいかかるのか?開発コストはどのくらいかかるのか?
これが全部一人で出来たら優秀な逸材だな
507 製図ペン(茨城県):2010/03/21(日) 02:27:58.14 ID:VaVgGe/y
>>499
そこに競馬とキャバと風俗が入れば完璧だな
508 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:28:07.25 ID:o9rGp51F
>>484
体育会とかマジ大変だから
やめた方がいいよ
週5とか週6とか普通
辞めるときもいろんな人に挨拶しなきゃいけないしめんどくさい
509 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:28:33.25 ID:DNYQ2CQc
4月の新入生であふれたあのキャンパスはなんともいえない空気で吐き気がしてくるな
510 虫ピン(大阪府):2010/03/21(日) 02:28:42.26 ID:tMzSeFcj
>>499
俺はパチンコネトゲ借金の3連コンボでフィニッシュ
酒タバコも常習的にやってるが大した理由ではない気がする
511 電卓(三重県):2010/03/21(日) 02:28:52.62 ID:ufVfncab
>>504
案外混じって説教してるかもしれん
512 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:29:01.69 ID:An9GwB3j
>>509
新入生で溢れかえる学食にはげんなりする。
513 のり(新潟県):2010/03/21(日) 02:29:21.18 ID:L5YeXG5k
【キーワード抽出】
対象スレ: 新大学生は「新入生歓迎の集い」には絶対出ろ。ボッチで大学生活開始は非常にまずい
キーワード: 新潟大学





抽出レス数:0




氏ね
514 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:29:25.61 ID:QMmWKkHA
お前らダイナマにも行ってやれよ、最近過疎ってるから……
515 試験管立て(岐阜県):2010/03/21(日) 02:29:30.32 ID:tcaUl/Fg
>>488
>>491
ありがとう。最初に初心者でもできるか聞くわ。
ちなみに候補は空手と少林寺とボクシングと柔道と馬術とアーチェリー登山
一番は登山です
516 てこ(茨城県):2010/03/21(日) 02:29:41.10 ID:kB7ZRSjl
勇気をだして新勧いけ
最終手段はガチガチの体育会の学生トレーナーになれ
女の子とマッサージの勉強とかし放題だから
517 豆腐(関西地方):2010/03/21(日) 02:29:49.80 ID:tuzxR2yl
よし三年次から編入する俺はボッチ確定だな
518 虫ピン(大阪府):2010/03/21(日) 02:29:51.71 ID:tMzSeFcj
>>514
むしろ来なくていいよ
519 ボウル(東京都):2010/03/21(日) 02:29:52.78 ID:+5oHTt42
   君のキャンパスは、ここにある


                      大学生活板
                http://yutori7.2ch.net/campus/
520 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:30:28.69 ID:An9GwB3j
>>517
高専?
521 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:31:05.19 ID:F8P0tOY2
>>506
その通りだけど、それ含めて企画じゃね
他業種しらんけどこんな商品思いつきました〜〜、で終わる奴は居ないだろ
522 製図ペン(東日本):2010/03/21(日) 02:31:30.36 ID:X8YEFKvz
実質四浪して慶応経に入った俺がきました
おそらくボッチなんだろうな、まあ覚悟はできてるが
523 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:31:34.17 ID:DNYQ2CQc
>>517
理系なら編入生は編入生同士で友達になれると思う
524 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:31:41.69 ID:eSrCGOYQ
>>514
あそこは2ch内でも此処と同等のクソ板だろw
525 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:31:53.78 ID:zEZ8h3CR
>>514
あそこつまんないんだよ
コテの馴れ合い酷いし、流れ遅い癖にスレ落ちるの速いし
526 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:32:08.78 ID:MzObrhTe
本当にキモオタは癌だな
こんな奴らが死亡事故で意味もわからずメシウマ言ってるんだろうな
死ねとしか言いようがないわ
527 虫ピン(大阪府):2010/03/21(日) 02:32:14.48 ID:tMzSeFcj
>>525
ゆとり乙
528 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:32:32.50 ID:vk/LKYvo
俺が身を持ち崩した時期と大生板二度目の崩壊はほぼ一致する……
529 音叉(愛知県):2010/03/21(日) 02:32:55.76 ID:oEtAq2w6
サークルのチラシを階段に貼るの辞めろ
殺す気か
530 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 02:34:23.27 ID:zEZ8h3CR
>>527
お前みたいのしかいないから廃れていくんだよ
531 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 02:34:41.35 ID:BWHBK7t2
文化系サークルで
女がそれなりにいて(別に付き合うとかヤるとかはどうでもいい。いるだけでいい)
オタク系の話がそれなりに出来るサークル教えてください
友人に漫画制作委員会とかいうわけの分からないサークルに誘われたのですが正直不安です
532 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:35:11.81 ID:4dgoRNmk
>>521
さすがに『1人』で企画から開発の見積もりまで出来る奴はほとんどいない
営業の連中は開発担当に見積もり聞いてきてユーザーにそれを補正して提示することになる
533 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/21(日) 02:35:56.49 ID:VAY2tR04
理系なら天文部とか化学研究会みたいなの入っておけば過去問に困らない。
それなりに女の子もいてリア充も少ないしハードルもそんなに高くないからオススメだわ。
534 包丁(山梨県):2010/03/21(日) 02:36:07.16 ID:Yn/h3+SQ
>>531
友人に誘われたんならとりあえず見に行ってみればいいじゃない
535 輪ゴム(東京都):2010/03/21(日) 02:36:46.97 ID:2aZvn/a2
バイトに専念してたら大学で友達できなかったでござる
536 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:36:57.29 ID:An9GwB3j
>>531
理系サークルかなぁ。
537 エリ(埼玉県):2010/03/21(日) 02:36:58.69 ID:Xfw2A6b4
ほんとにまずいかい?
一般論に左右されていないかい?
538 プリズム(東京都):2010/03/21(日) 02:37:15.00 ID:mGNCzFd/
サークル入る→youtube開設ではまる→ニコニコ開設ではまる→もう手遅れ
539 釣り針(千葉県):2010/03/21(日) 02:37:15.30 ID:oujtILQt
射撃サークル入ればよかった・・・
540 マスキングテープ(佐賀県):2010/03/21(日) 02:37:52.46 ID:qnrEZa7w
>>59
昨日マジで俺の隣の部屋で首吊り自殺したやつがいてワロタ
死後1週間だってその時隣に俺いたってのにwww
541 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 02:38:00.07 ID:BWHBK7t2
>>534
見に行ったら髭面のおじさんがいて「顧問の先生かな?」と思ったら先輩だった

なんか適度に馴れ合いが楽しくてかつ創作系の部活ないかな
542 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:38:33.81 ID:o9rGp51F
>>522 
それはない
自分次第。慶應はいろんな人がいるよ
543 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:38:51.26 ID:+uQ6J8zQ
>>540
大家に家賃交渉のチャンス
544 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:38:58.57 ID:TfULSE1h
ぼっちで大学生活始めたけど今やリア充
女子大との交流をまとめるサークルの部長になった
成績も学科1番
順風満帆過ぎてやばい
545 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:39:00.14 ID:F8P0tOY2
>>532
プロジェクトの規模にもよるだろうけど、ミーティングが仕事とは聞いた

まぁなんつうか、体育会系=無茶振り、宴会芸、下ネタ
とか、そんなみたいに思われてそうだったから、そうでもないよと言いたかっただけなんだがな^^;

体育会系が強いのは、人脈だと思うよと。
546 オープナー(中部地方):2010/03/21(日) 02:39:07.32 ID:B0kf3VHy
友達なんて勝手にできるだろ
新歓とか入社式は不安と期待で急いで友達作るけど
2年経ってみたらその頃の友達とはつるんでないことがほとんど
547 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:39:08.42 ID:MzObrhTe
>>535
リア充と友達になるのは無理として
こんな気持ち悪い奴らと友達になりたいか?
548 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:39:11.28 ID:vk/LKYvo
>>540
いや、笑えねぇ……
549 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:39:43.43 ID:4dgoRNmk
>>535
バイトで友達できなかったの?
俺はカラオケでバイトしてたからそこで仲良くなった女の子と合コンとかよくやってたよ
社会人になってからもよく合コンやったし
550 ペトリ皿(埼玉県):2010/03/21(日) 02:40:08.10 ID:EUhqhB3q
>>477
ウォーキングとかあるから大丈夫だよ
駅伝の解説とかでテレビ中継を担当するような人が担当教員だし
551 試験管(愛知県):2010/03/21(日) 02:40:13.33 ID:6/LZUykP
過去の自分を知る奴は誰もいない・・・
とか考えて大学デビューするのだけはやめとけ。非リアのオーラは隠せないよ
552 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 02:40:20.99 ID:O0l1XbtD
スレスト野郎何なんだ
狂ったんじゃねえのか
553 めがねレンチ(大阪府):2010/03/21(日) 02:40:20.92 ID:BjIGqutg
>>544
・・・と思うアラバマであった
554 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:40:22.04 ID:TfULSE1h
>>84
それ文章じゃないぞ小学生からやり直せ
555 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:40:45.72 ID:L9UYj3fm
ヨドバシに洗濯機探しに行ってたら入場時刻すぎてた
556 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/21(日) 02:41:13.06 ID:VAY2tR04
同族嫌悪みたいなのあるんだよな。
友達をえり好みすんなよ。誰でもいいんだ。
557 蒸発皿(愛知県):2010/03/21(日) 02:41:14.55 ID:xy1TPqxU
>>544
それで、どちらの宗教ですか?
558 ジューサー(神奈川県):2010/03/21(日) 02:41:43.88 ID:dPLzD420
文芸部入りてえが、読むばっかりで文章なんて書いたことないから
不安すぎるぞクソッ
559 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/21(日) 02:42:16.53 ID:wITYybbr
来年から浪人の俺に隙は無かった
560 バールのようなもの(東京都):2010/03/21(日) 02:42:27.75 ID:F8P0tOY2
この人は優秀って思った奴とは、絶対親しくなっとけよ

研究室と部活は全力でやれ
飲み会サボんな
先輩には可愛がられろ
561 丸天(京都府):2010/03/21(日) 02:42:41.96 ID:Ule9Kfyp
文芸部は腐女子の集まりだから書けなくても大丈夫だろ
562 電子レンジ(長崎県):2010/03/21(日) 02:42:42.46 ID:6o+1BgYH
この春慶応に進学するんだがリア充多そうで不安だ
まあ理工なんですけどね
563 釣り針(千葉県):2010/03/21(日) 02:42:57.86 ID:oujtILQt
>>540
国立?
田舎の国立は自殺多いらしいね。
周りに極端な落ちこぼれ外ないから、ちょっとしたことで自分はクズだと深刻に思いつめるらしい
こっちは底なしのクズが虫みたいに沸いてるからちょっとくらい人並みから落ちたって気づかない
564 パイプレンチ(東京都):2010/03/21(日) 02:43:11.93 ID:R2qT5lO8
入学して1週間ぐらいで友達出来て一安心してたら
いつのまにかその友達は友達で囲まれててぼっちになるのがお前ら
565 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:43:14.44 ID:4dgoRNmk
>>545
まあ、体育会系じゃなくても人脈はつくれるけどな
体育会系じゃなかったから体育会系がどれほどのものなのかはよくわからんけど

人脈が大事だっていうのは同意
566 ラチェットレンチ(dion軍):2010/03/21(日) 02:43:19.13 ID:olbZ2Kn9
音系はマジでやめとけ
とくに軽音
ノリは体育会系
でも実力差が出にくいから後輩が優秀でも表にでない
ドイツもコイツもミュージシャン崩れ

吹奏楽はガチばっか

お手軽はテニスやフットサル
飲み系は最初だけいっとけばおk
567 マスキングテープ(佐賀県):2010/03/21(日) 02:43:20.94 ID:qnrEZa7w
>>543
残念ながら明後日引っ越す

>>548
マンションに帰ったら警察が来てて
エレベーターで遺体を運び出してた
遺体と入れ違いのエレベーターはきつかったわ
死ねよ屑がって思ったわ、既に死んでんだけど
568 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 02:43:49.44 ID:BWHBK7t2
>>558
文芸サークルの会誌って大抵ペンネームが痛々しいよな
しかも全然興味ないのに対談コーナーとかあるし
569 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:43:49.86 ID:Hjp+zz6/
4年間ぼっち余裕です。
研究室メンバーとは仲良くしといた方がいいけど。
570 鑿(神奈川県):2010/03/21(日) 02:44:32.22 ID:ZeX7vylL
大学デビュー失敗して1年引き篭もってたら
単位不足で呼び出しがきたぞー (^o^)ノ
571 トレス台(兵庫県):2010/03/21(日) 02:44:35.44 ID:d0J/37H8
大学入学時周りがサークル勧誘のチラシ受け取りまくってるのになぜか俺だけ貰えなかったの思い出した
>>1shine
572 ボウル(東京都):2010/03/21(日) 02:44:56.10 ID:+5oHTt42
しっかしニュー速の「〜〜やれ」、「〜〜しとけ」みたいな流れの説教スレって独特のキモさがあるな
こいつらどっから湧いてきてんの
573 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:45:08.39 ID:TfULSE1h
>>557
無宗教です
敢えて言えば17歳教
574 オープナー(中部地方):2010/03/21(日) 02:45:16.15 ID:B0kf3VHy
>>567
お前愉快な奴だな
575 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:45:29.94 ID:MzObrhTe
今期アニメ総括スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269098756/

お前らここいけよ
576 ジューサー(愛知県):2010/03/21(日) 02:45:50.90 ID:o9rGp51F
>>566
テニスやフットサルこそ体育会系だろw
577 白金耳(奈良県):2010/03/21(日) 02:46:00.44 ID:gf8QKro0
酒飲めないならどこにいけばいいの
578 輪ゴム(東京都):2010/03/21(日) 02:46:14.50 ID:2aZvn/a2
>>549
バイト先では出来たけどね
あと合コンとかありえねーから
知らないやつと酒飲んで何が楽しいんだ?
579 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:46:28.20 ID:vk/LKYvo
>>563
千葉は田舎ではないとでも言うつもりか

>>567
>死ねよ屑がって思ったわ、既に死んでんだけど
だから、笑えないってソレ
580電子彗星 ◆7de.F8qzOM :2010/03/21(日) 02:46:31.49 ID:zFU0gOsT
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
581電子彗星 ◆6OhQX71QqM :2010/03/21(日) 02:46:47.63 ID:Z8qr5tfC
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
582電子彗星 ◆the9nO4iPY :2010/03/21(日) 02:47:03.19 ID:UBdhh2sU
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
583 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:47:11.15 ID:MzObrhTe
スレストしてくれ
584 試験管立て(東京都):2010/03/21(日) 02:47:57.34 ID:nk+MKHUS
留年経験者から言わせて貰うと
だいたい心の準備は出来てるから通告された時の精神的ショックはそれほどデカくない
多少涙目になるぐらいだ
でもな、問題はそのあと両親に報告する時なんだよ
電話するだろ?「ゴメン留年した」って
電話では「…そう。残念だったわね。いつ帰ってくるの?」とか優しいんだぜ
まぁその優しさが心に痛いんだけどな
で、恐る恐る帰省すると、案外あっさり迎えてくれて、ほっとしてくつろいじゃったりなんかして
メシ食って、リビングでテレビなんか見ててさ、母親がぼそっと呟くんだ「あなた何も言う事無いの?」って
「…ごめん、留年しました」「それだけ?これからお母さんたちにどうしてほしいの?
なんで今まで連絡しなかったの?どうして留年したのか聞いて無いよ?」
あぐらかいてた俺は正座しなおして、何年かぶりに親の前でダラダラ涙流して謝ったね
もう二度とあんな事したくない
585 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:48:09.76 ID:TfULSE1h
>>578
合コンってのは女の陳列棚だぞ
股開くために来てるのに持って帰らないのは逆に失礼
コンタクトとれば普通に乗ってくれるし
586 ラジオメーター(山形県):2010/03/21(日) 02:48:30.69 ID:0YEtl0G3
vipでも見たけどなんなんだ
587電子彗星 ◆gJ.o7kTjRI :2010/03/21(日) 02:48:36.52 ID:BYedIWfs
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
588 マスキングテープ(佐賀県):2010/03/21(日) 02:48:41.31 ID:qnrEZa7w
>>579
実際笑えないのは、隣の部屋から泣き声が聞こえるってこと
ここ角部屋なんだけどwww・・・・
589 定規(北海道):2010/03/21(日) 02:48:58.24 ID:8CiSak0x
とりあえずみんな手探りだから、誰でも良いから2人話せ
その2人からとりあえずグループに入れる。
590 下敷き(神奈川県):2010/03/21(日) 02:49:05.10 ID:a+DXJlVP
591 錐(千葉県):2010/03/21(日) 02:49:35.88 ID:NJ4t8Lp6
>>579
千葉は田舎じゃないぞ、山口の森林に毛が生えたようなところから来たけど天国じゃ
592 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 02:49:47.01 ID:BWHBK7t2
>>588
それだと首つった奴と反対側だろ
首つった奴関係ねえじゃん
593 オープナー(中部地方):2010/03/21(日) 02:49:50.99 ID:B0kf3VHy
>>588
親御さんだろ許してやれよ
594 ジューサー(神奈川県):2010/03/21(日) 02:50:04.16 ID:dPLzD420
>>561
その言葉信じて来月ブースに突っ込むわ
ラノベとか読んだことねーけどな
595 試験管立て(東京都):2010/03/21(日) 02:50:08.43 ID:nk+MKHUS
  こんな態度は要注意

「遅刻したから行かない」「何回か休んだから単位諦める」
「群れるのはみっともない」「掲示板とか言ってるな見たことないよ」
「留年決定したし試験受けなくていいや」「1留も2留も変わらんだろ」
「就活?まだいいだろ」「来年から本気出す」

無理に明るく振舞って夏休み前に燃え尽きる
「僕の小規模な失敗」 発売中
ttp://image.blog.livedoor.jp/icc27254/imgs/7/5/75a6ab74.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/icc27254/imgs/3/4/341dbf64.jpg
ttp://harahiromi.img.jugem.jp/20071226_229107.jpg

ありえないんだよね お前以下なんか
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0808/g0829002.jpg
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009011003.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/6/3/63a0f644.jpg
596 輪ゴム(石川県):2010/03/21(日) 02:50:28.22 ID:PXy81U9x
まず新勧に誘われなかったんだが・・・
597 磁石(東京都):2010/03/21(日) 02:51:12.05 ID:xwKi34du
酒飲めない奴ってかわいそうだな
598 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:51:36.52 ID:QMmWKkHA
>>595
福満は完全にリア充じゃねえか
599 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:52:08.77 ID:An9GwB3j
>>590
学内で活動できないから活動日が少ない場合も多いしね。
気楽と言えば気楽。就職活動時には集中力云々と言えるし。
600 顕微鏡(catv?):2010/03/21(日) 02:52:27.69 ID:BW25hIa+
田舎から出てきて無理して飲まされ道路で嘔吐する18、9の女の哀れさ
601 紙(神奈川県):2010/03/21(日) 02:52:35.64 ID:6n5rkHpb
ぼっちの不安なんて誰でも一緒だから
一番最初のときに一人っぽい奴に話しかけとけば何とかなるさ
602 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:52:46.57 ID:4dgoRNmk
>>590
1枚目の前列真ん中と4枚目の前列右から4人目がかわいいと思う
603 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:53:01.79 ID:z0HN2qDE
>>522
がんばれよ
604 電子レンジ(長崎県):2010/03/21(日) 02:53:16.96 ID:6o+1BgYH
はあ友達できるかどうか不安だ
理工は友達いないときついよな
605 錐(千葉県):2010/03/21(日) 02:54:07.54 ID:NJ4t8Lp6
>>604
俺のイメージじゃみんながみんなぼっちなイメージ
606 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 02:54:29.19 ID:BWHBK7t2
>>590
射撃部って何すんの?
クレー射撃とか?
607 黒板(大阪府):2010/03/21(日) 02:54:31.13 ID:MzObrhTe
>>604
お前みたいな奴がまともな友達できるわけないだろ
608 ゴボ天(大阪府):2010/03/21(日) 02:54:53.43 ID:EwM15HDW
行かなくてもぼっち回避余裕でした
609 試験管挟み(沖縄県):2010/03/21(日) 02:55:26.84 ID:BZha7DoM
>>595
あの大学の変な地下の1コマだけが一人歩きして漫画内容完全に武勇伝だったよなww

他の漫画も読んだんだけど生活と失敗以外は基地外
610 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 02:55:42.72 ID:mH4QuU0L
>>604
うちの理工は第二外国語落としたら即留年のはずだからちゃんと頑張れよ
611 試験管挟み(埼玉県):2010/03/21(日) 02:56:24.52 ID:z9gSV1lq
大学に入ってからというもの、友達の作り方を忘れた。
人との接し方を忘れかけそうになってる。ヤバイ
612 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:56:42.01 ID:An9GwB3j
>>606
狙撃に近い。10m先の紙の的を撃つ。銃(エアライフル)は貸してくれるし、
公安に許可とって自前の銃を持つことも可能。俺は親の頑強な反発に会って
諦めたが面白いと言えば面白い。もちろん初心者しか居ない。
613 電子レンジ(長崎県):2010/03/21(日) 02:56:53.63 ID:6o+1BgYH
>>610
試験は過去問ないときつい?しっかり勉強すれば何とかなる?
614 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 02:57:23.89 ID:vk/LKYvo
>>605
ぼっちと非ぼっちの格差が一番でかいのは理系だよ
みんな過去問過去レポ使って楽してる中で完全自学自習を強いられる辛さといったら。。。
615 朱肉(東京都):2010/03/21(日) 02:58:24.43 ID:5QmaaR3G
体育とかマジでだるい
語学も前に出て発表とかグループワークとか勘弁してくれ
616 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 02:58:52.04 ID:AV04UYbl
>>604
講義中に「来週試験やります」ってポロっと言っただけだったり、それのせいで前期で留年決まったりする
講義全部出てても聞き逃したりすることもあるから、「講義にでてる」友達の多さが分かれ目になる
そもそもレポートとかで分からないことがあった時点で詰むだろ
617 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 02:58:53.03 ID:TYnJc4y+
>>573
よぉオッサン
618 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/21(日) 02:58:55.03 ID:gO8NohwR
過去問なんていまどきネットに上がってるだろ
人脈がないと単位がどうのうって時代はもう終わってんだよ
619 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 02:58:59.80 ID:4dgoRNmk
俺理系だけど同じ学科ほぼ全員と仲良くなってアドレス交換くらいはしたからテストも余裕でした
620 梁(関東・甲信越):2010/03/21(日) 02:59:03.15 ID:S82T4heJ
ジャズサーない場合、軽音入ろうと思うんだがどうだろうか
何かしら音楽は続けていたいし、軽音にいる人の人脈でその内ジャズメンと接触できるだろうとか考えてるんだが甘いかな
621 紙やすり(千葉県):2010/03/21(日) 02:59:19.10 ID:DNYQ2CQc
過去問なんて自分で調達してたな
もちろん自分が前年度に落とした教科をもう一回受けるんだが
622 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 02:59:40.58 ID:IdWH9mp3
>>614
ぼっちだったら確実に留年してたわ
テスト前のコピー大会が懐かしい
623 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:00:04.34 ID:gO8NohwR
>>616
ぼっちの癖に授業出ない時点でアホだろ
624 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:00:06.57 ID:QMmWKkHA
過去問なんて使ったことねえよ
625 オープナー(中部地方):2010/03/21(日) 03:00:08.43 ID:B0kf3VHy
過去問が手に入らないとかどんだけ甘えだよ
クラスコンパのメール並に全員爆撃がデフォだろ
626 スプリッター(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:00:10.74 ID:n00VhXtI
今月卒業したFラン理系だけど、
オタサークルがあったおかげで楽しい学生生活送れた
顔出すだけでもいいから絶対どっか入った方がいいよ

627 下敷き(愛知県):2010/03/21(日) 03:00:24.89 ID:OXl63cpZ
>>613
しっかり勉強すれば大丈夫だと思うけど、ただ前期後期合わせて二回しか試験がないってことは
それだけ試験範囲が広いわけでまともにやるのは大変って言えば大変。
情報があればどこが重要とか、あの先生は毎年一緒の問題出すとかがわかるから。
628 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:01:10.35 ID:An9GwB3j
>>626
部室を出る時に行ってきます、来る時にただいまと言ってたなぁ。大学内のシェルターだった。
629 釣り針(東京都):2010/03/21(日) 03:01:12.94 ID:zEZ8h3CR
過去問なくても単位は取れるぞ普通に
630 ファイル(dion軍):2010/03/21(日) 03:02:04.44 ID:IdWH9mp3
>>629
過去問あれば授業でなくてもいいだろ
631 めがねレンチ(大阪府):2010/03/21(日) 03:02:16.56 ID:BjIGqutg
どうせ勉強なんてしなくなるんだからよ
632 ペンチ(福岡県):2010/03/21(日) 03:02:25.24 ID:vMg9OKGS
無論、出たからといってボッチにならないという保証はない
633 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 03:02:41.95 ID:BWHBK7t2
>>612
面白そうだな
634 スプリッター(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:03:18.19 ID:n00VhXtI
>>628
そんなもんだよな、部室が家だった
635 手帳(神奈川県):2010/03/21(日) 03:03:47.89 ID:kSYCitQj
ぼっちを後悔するのは卒業式
周りが写真を撮る中一人高速移動で直帰
636 ロープ(千葉県):2010/03/21(日) 03:03:47.88 ID:Xdbu6RUQ
過去問ってそんなに重要なのか
高校や中学の時みたいに知識ひたすら付けてねじ伏せることは大学じゃできないの?
637 錐(千葉県):2010/03/21(日) 03:03:48.99 ID:NJ4t8Lp6
>>614
そう?千葉大理系院生だけど最後にものを言うのはカンニングだぞ?
少人数の中カンニングするスリルが最高すぎて過去問あってもカンニングの道を選んだわ。
638 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:03:50.18 ID:An9GwB3j
>>633
ただ人によっては飽きるかもね。ある意味単調だから。
とりあえず見学に行けば撃たせてくれると思うよ。
639 白金耳(奈良県):2010/03/21(日) 03:04:17.00 ID:gf8QKro0
通学2時間の俺にサークルは不可能だった

寮と一人暮らしは家計的に無理なんだな
640 乳鉢(兵庫県):2010/03/21(日) 03:04:27.73 ID:EeLwprF4
女は余程運がよくないとリア充に全部かっさらわれるのは覚悟すべきだな
641 クレパス(大阪府):2010/03/21(日) 03:04:53.97 ID:8KuRyvQi
大学に入学して下宿生活で一人暮らし。内気な性格で、学科内で友達もできなかった。
ストレスからか過食症になってしまい、夜な夜なコンビニに行っては大量の弁当やパンを買い漁っては
トイレで吐く毎日が続いた。エスカレートして万引きして捕まって警察行きwwww
暗黒時代の1回生だったな。
2回の時にようやく過食症から自力で抜け出したが、大学と部屋を行き来して帰るだけの毎日だったが、
授業でようやく人と喋る機会も増えた。バイトもするようになった。
3回生でたまたまサークル主催の同期の奴に誘われて、それからようやく大学生らしい生活できるようになった。
卒業してから就職もせず4年近くブラブラしてて、1年前にようやくブルーカラーだがたまたま履歴書送った会社に正社員で雇って
もらえた。
親に迷惑掛けまくって来たが、去年結婚もしてなんとか平均レベル(よりは下だが)の生活出来てるよ。
642 試験管挟み(沖縄県):2010/03/21(日) 03:05:08.16 ID:BZha7DoM
体育会系サークルがシンドイとかバイト方が体育会系じゃねーの?
643 電卓(埼玉県):2010/03/21(日) 03:05:20.26 ID:vE4E3qpG
>>635
そもそも卒業式行かないだろ
644 色鉛筆(宮城県):2010/03/21(日) 03:05:33.90 ID:PKU8vLCk
高校のコロは真面目に勉強してたのに、大学入ると過去問あるから勉強しなくていいやってなる。
計算系は勉強しなきゃいけないけど、暗記系は全て過去問でどうにかなる。
645 ゴボ天(北海道):2010/03/21(日) 03:05:45.74 ID:E9lTo5yS
>>1
ガセスレタイ

新入生歓迎並びに大学祭、クラス飲み等全ての行事に参加しなくとも二桁単位で友達はできる
ソースは俺
646 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:05:46.58 ID:TYnJc4y+
>>638
やべぇ滅茶苦茶入りてぇ
弓道やってたから尚更射撃に興味が(こんなこと言ったら師範に殺されるが)
647 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 03:06:02.10 ID:AV04UYbl
>>637
どうして我が理科大は、TA大量投入でセンター試験並みの監視下なのだろう
648 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:06:04.74 ID:An9GwB3j
そうだ。塾講師でバイトする奴のためにこれを張っておこう。
http://www10.atwiki.jp/jyukukou/
649 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 03:06:08.04 ID:vk/LKYvo
おいちょっと待て
さっきから千葉大生多すぎだろ
650 拘束衣(大阪府):2010/03/21(日) 03:06:28.98 ID:h3w+7bPz
英語の語学サークルに入ってた
中国人留学生と積極的に仲良くなり英語と中国語を同時に勉強してた
結構ためになったと思う
651 オープナー(中部地方):2010/03/21(日) 03:06:30.44 ID:B0kf3VHy
>>636
余裕でできるよ

まあ俺のとこは出席不要、試験不要で履修登録と一回のレポートで単位くれる講義がゴロゴロある謎大学だったが
652 分度器(東京都):2010/03/21(日) 03:06:31.88 ID:ULgKkSmn
>>641
ネタでないなら職種と拘束時間教えれ
653 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 03:06:36.81 ID:mH4QuU0L
>>613
きついと思う
過去問どおり出してくる教授もいるし
だけど語学は出席してればまず落とさない
654 錐(千葉県):2010/03/21(日) 03:06:40.14 ID:NJ4t8Lp6
>>649
それだけどうしようもない連中の集まる大学だってことさ
655 電子レンジ(長崎県):2010/03/21(日) 03:07:02.42 ID:6o+1BgYH
クラスではやっぱり勇気をだして声をかけるべきか、かけられるのを待つかどっちがいいんだろうか
顔はいいほうで、服もダサくはないが
656 チョーク(神奈川県):2010/03/21(日) 03:07:04.46 ID:0Lwo+iND
おまえらなんだかんだ言って友達いてリア充なんだな。マジ尊敬するわ。
俺は真性のコミュ障だから、他人に話しかけることなんて怖くて無理だわw
657 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:07:55.71 ID:qj/f4TRi
小学 友達とキャンプしたり花火したり
中学 部活に入らなかったけどそれなりの生活
高校 パソコン買ってからネトゲ一色
大学 サークルの子と週に1回のペースでセックスしてた
    同棲して6月に結婚の予定

頑張れキモオタ
学校より家にいる事の方が多かった俺でもいけた
658 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:08:38.93 ID:4dgoRNmk
>>636
講義をやる講師次第だな
去年と同じ科目名でも講師が変わると問題傾向が別教科になるどころかテキストすら変わる
ついでに持ち込み可のテストもあれば、持ち込み不可のテストもあってその形式はさまざますぎる
659 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:08:59.30 ID:QMmWKkHA
>>657
既に中学の時点で勝ち組確定じゃないっすか…
660 電卓(三重県):2010/03/21(日) 03:10:01.00 ID:ufVfncab
>>656
コミュ障なら病院でも行けば
行く必要がないのであればただの甘え
661 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:10:14.49 ID:TYnJc4y+
>>658
持ち込み可のテストって、やっぱり持ち込み不可のテストよりも難しいの?
662 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:10:37.80 ID:4dgoRNmk
>>657
もしかして今年の4月から無職なの?死ぬの?
663 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 03:11:09.16 ID:R2kjBP60
久我山光紀
田中総市郎
斑目晴信

以上三名

本日卒業
664 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:11:22.51 ID:qj/f4TRi
>>662
SE2年目です
665 パイプレンチ(東京都):2010/03/21(日) 03:11:26.89 ID:R2qT5lO8
>>615
俺外国語学部だけどプレゼンテーションとかよゆうであるぞ
毎回キョドリまくって死にたくなる
666 クレパス(大阪府):2010/03/21(日) 03:11:58.90 ID:8KuRyvQi
>>652
職種は新聞社の下請けの印刷会社の発送部門。夜勤してるのに給料激安だけどな。
夜勤→日勤の勤務で、工場で寝るんだぜwwwwだから、実質24時間家に帰って来ない。
将来性も給与面も期待できないし、未来の無い会社だよ。
667 トレス台(兵庫県):2010/03/21(日) 03:12:38.09 ID:d0J/37H8
>>663
学生時代の活動にコミケとありますが
著作権についての考えを述べてください
668 錐(千葉県):2010/03/21(日) 03:12:42.80 ID:NJ4t8Lp6
>>661
持ち込むものを持ち込まなければ死ねる。特にノート。
講義中に講師のしゃべったこと(黒板やスライドには登場しない)を書き留めるとそこから出ることが多かった。
669 ざる(東京都):2010/03/21(日) 03:13:54.29 ID:1wkN5qot
「どんなときでも群れてて馬鹿みたい」とか思うくせに、どこかで仲間を求めてる人間だけど
集団の中で人格を発揮する人を尊敬もしている

いつも誰かにくっついてるような人はどんなときも笑ってて、少しでも強くなりたいって努力してる。尊敬してる

これまでたくさんの人が救いの手を差し伸べてくれたけど、いろいろ怖くてほとんど払いのけてた

どうしたらもっと強くなれますか?
670 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 03:14:28.13 ID:KQFLjhsj
プロテイン
671 便箋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:14:45.81 ID:An9GwB3j
>>669
不怖孤立、不拒連帯。
672 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:14:50.82 ID:TfULSE1h
>>604
いやでも実験で仲良くなる奴が出てくるから焦らず勉強しろ
サークルに入ると雑用とかやらされて逆に自分の時間が持てなくなって発狂するぞ
673 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:15:58.26 ID:qj/f4TRi
>>669
そんなに難しく考えるから失敗するんだよ
人生をもっと楽しめ
674 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:16:08.81 ID:TYnJc4y+
>>668
>講師のしゃべったことを書き留める
マジかよ……ノート取り苦手な俺はやばそうだな。

ついでだけど、ノートってやっぱり普通の紙ノートだよね?
情報の糞テクノカット教師が「大学の講義じゃ板書はPCで取るんだぞぉ〜」って脅してきたんだけど。アンビリバボ。
675 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:17:08.46 ID:qj/f4TRi
>>674
そこで友達ですよ
676 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:17:32.29 ID:zNNEme7x
>>674
情強はタイプライターで取る
677 お玉(京都府):2010/03/21(日) 03:17:54.67 ID:RtDmbYeF
>>676
あの動画思い出して切なくなってきた
678 電子レンジ(長崎県):2010/03/21(日) 03:18:02.99 ID:6o+1BgYH
日が経つにつれてどんどん不安になってくるわ
大学合格が人生のピークにならないといいが
679 錐(千葉県):2010/03/21(日) 03:19:12.45 ID:NJ4t8Lp6
680 豆腐(三重県):2010/03/21(日) 03:19:32.39 ID:EWIcUNs8
あと約10日で入学式か…
リア充の多い私大だから不安だ
681 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:19:56.51 ID:4dgoRNmk
俺の大学だと講義をビデオカメラで録画してたやつがいたぜ
682 ノギス(東京都):2010/03/21(日) 03:20:30.41 ID:0OhHcw/x
リア充だらけでワロタ
683 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:21:01.51 ID:zNNEme7x
>>679
おう
684 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:21:24.27 ID:aP3nG8C8
最初単位制ってのが意味わかんなかった
ちゃんと説明しろよボケ
685 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:22:23.67 ID:QMmWKkHA
ICレコーダ使えばいいじゃん
686 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:22:52.32 ID:zNNEme7x
単位のことはホントに、最初によく理解しておかないと痛い目を見るぞ
687 土鍋(愛知県):2010/03/21(日) 03:23:09.58 ID:I3OUYb1s
>>679
おいやめろよ・・・・・なんか辛すぎるだろ
688 はさみ(神奈川県):2010/03/21(日) 03:23:10.94 ID:Dtdp8PUM
大学は型にはまらないとアウト
自由のように見えてレールから外れたら終わる
689 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 03:23:39.28 ID:KQFLjhsj
俺も痛い目あったわ
あと3年フル単とか無理ゲーすぎるわ
690 ドライバー(大阪府):2010/03/21(日) 03:24:39.29 ID:R2kjBP60
>>667
著作権につきましては、やった者勝ちだと思います。

水道工事につきましても、同様と思います。



…面白くないねorz
691 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:24:51.98 ID:qj/f4TRi
>>684
1つの講義に2単位や1単位貰える

俺の大学だと1年を前期と後期に区切る
前期と後期に25単位ずつ取得できた
1年で50単位
大学は平均120単位取得で卒業できる
692 釣り針(千葉県):2010/03/21(日) 03:25:15.10 ID:oujtILQt
>>679
お母さんがパート代で買ってくれたタイプライターか・・・
693 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:25:46.18 ID:JLSD5QCc
講義とかゼミで友達とか自然とできるもんじゃねーの?
694 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:26:11.62 ID:4dgoRNmk
>>663
げんしけん・・・か
695 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:26:47.93 ID:qj/f4TRi
>>693
できるか不安だからここにいるんだろう?
ん?
696 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:26:56.97 ID:TYnJc4y+
>>681
ビデオなんて使っていいの?
ここらへんの安いカム買ってノート無双しようかな。
テスト前には可愛いあの娘も寄ってきて「講義の映像、家で見せて?」とかなるんだろ。おおお!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355329.html
697 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:27:19.66 ID:TfULSE1h
>>679
展開説明してくれ
よく聞こえない
698 製図ペン(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:28:12.50 ID:Nx74+HuN
>>679
タイプライターの方がPCより高いんじゃね?
それとタイプライターなんて使うんだったら手書きでいいだろ
699 サインペン(静岡県):2010/03/21(日) 03:28:23.91 ID:P+ufCWO1
新歓に行く友人が居ない
上京するの俺含め5〜6人だし
700 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:28:49.71 ID:zNNEme7x
>>697
http://www.youtube.com/watch?v=Bs5TEuZPQl8&feature=related
こっちのがわかりやすいか

まあやらせっぽいがw
701 ノート(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:28:53.83 ID:8z5u4uMd
大生板でやれよ
702 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:29:27.41 ID:TfULSE1h
>>699
俺なんか都内高校から都内大学に進学したのにぼっちだぞ
高校のときから成績1位だったから仕方ないんだが
703 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:29:56.44 ID:qj/f4TRi
>>699
それまでに大学での友達作れば問題ないだろ
それに1人で行く奴なんていっぱいいるから心配するな
704 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:30:07.37 ID:TYnJc4y+
>>700
別アングルでしかもフルHD版なんてあったのかw
705 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:30:29.21 ID:zNNEme7x
>>700
そういやこれに映ってる手前のノートPC、テンキーまでついてるがあっちは国土も広けりゃPCもでかいのか
706 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:31:41.03 ID:4dgoRNmk
>>696
撮ってたのは許可取ってたしな
板書はデジカメで撮影してたやつもいた

というか。教授が自分で書いたことを覚えられないのか、自分でも撮ってたわwww
707 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:32:27.76 ID:zNNEme7x
>>706
ワロタ
708 スパナ(東京都):2010/03/21(日) 03:33:18.22 ID:rXHSt54y
情報系行けよ。お前らみたいなエリートばっかりだ。
709 サインペン(静岡県):2010/03/21(日) 03:33:40.06 ID:P+ufCWO1
>>703
入学式直後に作れってことか?
それはハードルが少々高い
710 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:33:54.33 ID:TfULSE1h
>>700
まず1080にふいた
711 砂鉄(大阪府):2010/03/21(日) 03:34:51.50 ID:BVOdGDRT
>>203
国立習ってどういう意味?
私立ってまずいの?


マジで教えて
712 撹拌棒(catv?):2010/03/21(日) 03:35:02.81 ID:CWCKxdh4
おおむね大学では独り行動だわ、大学生にまでなって群れなきゃ生きていけないのか
713 まな板(兵庫県):2010/03/21(日) 03:35:19.34 ID:bG+bEc/Z
大学教員だが、新入生歓迎会とやらを中止にしてやった。
同年代だけで固まった小規模コミュニティ、いわゆる「ツレ」を、これ以上蔓延させないことが目的。

「ツレ」からはみださないよう牽制しあうばかりで、傍目にも面白いことは何一つ生み出さない自称リア充。
「ツレ」がいないことにコンプレックスを肥大させて、便所飯したり、授業に出て来られなくなったりするヒキ。
どっちも「ツレ」を価値観の中心に置いてる点で同じ。同じくらい狂ってる。

大学の4年間っていうのは、誰の同意も得られないこと、金にならなくてもいいこと、失敗してもいいことに没頭できる、後にも先にもたった一度のチャンスじゃん? なのになんで「ツレ」が価値判断の中心にくるんだよ? もったいねえなあ。
こんな馬鹿げた価値観は、一刻も早く大学から駆逐せねばならん。

と思っていた矢先に、新入生歓迎会だ? バーベキューだ? 友だち作りのチャンスを支援だ? アホか。ツレ至上主義を、当の大学が制度化してどうすんの? 学生課死ね。氏ねじゃなくて死ね。

ということを教授会で強弁したら、俺の学科だけ、新入生歓迎会の実施は中止ということになった。
学生課もなかなか香ばしい反撃をする。
困ったなあ。謝るべきかなあ。
714 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:35:39.91 ID:qj/f4TRi
>>709
入学式で隣に座ってる奴に話しかければいいじゃん

ここで注意しないといけないのは友達と行って、そいつとしか話さないこと
それじゃ行った意味がない
715 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:37:03.23 ID:QMmWKkHA
>>713
さすがにちょっと気持ち悪いです^^;
716 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:37:24.71 ID:bUGXAnp+
とりあえず、オタ友作りたいなら演劇サークルはいっとけ、絶対に絶対にオススメ。
アニメサークルほど見た目がキモくはないオタク多いし。
声優ネタ付き合ってくれる可愛い子多いぞ
717 土鍋(愛知県):2010/03/21(日) 03:38:19.93 ID:I3OUYb1s
ボランティア系のサークルに入ればリア充になれると聞いたんですけど本当ですか?
718 拘束衣(大阪府):2010/03/21(日) 03:38:22.08 ID:h3w+7bPz
>>713
俺のときもこんな奴がいればよかったのに
719 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:38:24.62 ID:TYnJc4y+
>>713
教員Δ
720 サインペン(静岡県):2010/03/21(日) 03:39:30.08 ID:P+ufCWO1
>>714
首都圏の高校でもう派閥が出来てそうだし
そういうところに割り込む勇気はない
あと私立だから内部生が居るからなおさらね
まずは自分の学部学科でどんな人間関係が構成されているか確かめたい
721 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:39:32.30 ID:qj/f4TRi
>>717
お前は偽善者と友達になりたいのか?
別に止めはしないが
722 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 03:39:35.99 ID:BWHBK7t2
>>716
演劇サークルって演劇しなきゃいけないだろバカか
723 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:39:40.45 ID:4dgoRNmk
>>711
俺国立だったけど、まともな奴しかいなかった
私立に行ってるバイト先の友達に聞くと周りはDQNばっかりだって言ってた
724 烏口(東京都):2010/03/21(日) 03:39:47.45 ID:MfACMhiJ
いや、でも俺ってアニメは好きだけどアニオタは大嫌いだから
725 シュレッダー(愛知県):2010/03/21(日) 03:39:55.26 ID:RYiqxll5
入学して1ヶ月
それを過ぎて友達ができなかったら華のぼっちライフだ 頑張れよ
726 ペン(千葉県):2010/03/21(日) 03:40:47.13 ID:vk/LKYvo
劇部かぁ……厨房のときに劇部で腐女子が支配的だったせいで何かと嫌な思いをした
あのころは腐女子なんて単語知らんかったがな。俺のサークルアレルギーはあれのせいだわ
727 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:40:52.95 ID:TfULSE1h
>>713
よくやってくれた
本当にうちの大学にいればよかったのに
728 製図ペン(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:41:55.10 ID:IM/skSvY
ニュー速も変わったなあ
729 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:41:58.76 ID:zNNEme7x
ボランティアサークル(笑)とか思っても実際評価は上がるから入ってもいいよ
就活でボランティアアピールって、それ見返り求めてるじゃんとか考えても意味ないからねうん・・・ははは
730 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:42:01.52 ID:qj/f4TRi
>>720
人間関係云々言ってたらあっという間にボッチだよ
最初に話しかけて少しでも関係を作っておけば後で混ざりやすい
731 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:43:05.87 ID:bUGXAnp+
実は来年大学受けなおすんだが、
年齢的に実質2浪、しかも体でかいから隠せない気がして焦ってる
どうしよう
732 がんもどき(dion軍):2010/03/21(日) 03:43:18.15 ID:ofRxdgRX
体育会系を嫌悪してるオタクばっかかよキメェな
733 しらたき(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:44:16.26 ID:qj/f4TRi
>>731
最初に言っておけば気が楽だと思うけどな
その方が話しのネタも増えるし
734 磁石(神奈川県):2010/03/21(日) 03:44:28.32 ID:asXbv8fS
>>731
二浪は全然大丈夫
俺1浪だが2浪の友達も現役もたくさんいる
735 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 03:44:44.57 ID:fOoGf5sB
学祭実行委員とかリア充の匂いしかしないんだけど
俺が入っても良いもんなの?

アニメとか興味無いからヲタサークル?はたぶんむり
736 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 03:45:26.35 ID:KQFLjhsj
体育会系はニュー速系男子(笑)とは相容れない
737 ノギス(山口県):2010/03/21(日) 03:46:24.13 ID:zNNEme7x
ここからどれだけ無職系男子が生まれるかな^^
738 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:47:37.16 ID:TYnJc4y+
>>732
嫌悪じゃねーよ、恐れてんだよ。
739 ゴボ天(北海道):2010/03/21(日) 03:48:19.54 ID:E9lTo5yS
>>735
学祭実行委員
それは「いろんな人と仲良くなれる可能性」を報酬に長時間かつ大変な労働をする団体
その報酬をどれほどの価値と考えるかで大きく見方が変わるだろうなw
740 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:48:37.97 ID:JLSD5QCc
>>736
逆にニュー速系男子はどんな奴と相容れるんだよ
741 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 03:49:09.44 ID:SA+vnodh
オタサーでも、服装だけ大学生のいかにもな奴とガチリア充はあまり顔を出さない
結果それなりにコミュ力の高い奴だけ出席してコミュ力ない奴は辛い目に会う
742 丸天(東京都):2010/03/21(日) 03:49:30.71 ID:B4BnMIAS
>>440
自分というブランドを考えたらヲタグループなんて考えられない
743 サインペン(静岡県):2010/03/21(日) 03:49:38.87 ID:P+ufCWO1
>>740
自分の好きな話題を積極的に振ってくれる人
744 画鋲(宮崎県):2010/03/21(日) 03:49:50.17 ID:AUftxlrg
>>540
佐大か?この前ラグビー部の飲み会で死んだ人いただろ
745 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:50:34.24 ID:TfULSE1h
大学入ってから気を付けることは話し方くらいじゃね?
敬語はぶっちゃけいらないから先生と話すときだけ使え
後は礼儀のあるタメ口っていうか、自然な感じで話せば良い
固くなるな 力を抜け 自分に自信を持て 自信を持てない顔なら整形しかない
そうすれば自然と友達できるよ
サークルなんかいらん
746 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:50:38.02 ID:bUGXAnp+
>>722
そうでもないんだなー、これが
役者・脚本家志望は腐るほどいるが、大道具小道具照明音響は人手不足だし、
そっち付くだけで先輩からチヤホヤされるというオマケつき
747 泡立て器(群馬県):2010/03/21(日) 03:50:51.15 ID:4dgoRNmk
>>740
エロゲ板、半角2次元板、オナテク板あたりかな
748 砂鉄(大阪府):2010/03/21(日) 03:51:08.45 ID:BVOdGDRT
【依頼に関してのコメントなど】続きです!お願いします!!
【板名】vip
【スレ名】グロシーン
【スレのURL】http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269096575/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>362
調べてみたら学園物なんだけど…
まじなの?

どういう流れ?
というかどういうゲームなんですか?
749 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 03:51:22.08 ID:SA+vnodh
>>735
少しでも東方の知識を付けてにわかの多い所入るか、おたく気質の地味な非ヲタサークルがオヌヌメ
750 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 03:51:26.90 ID:BWHBK7t2
>>746
ああなるほど裏方ね
でもどうせ入るなら脚本家やりたいわ
751 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:52:07.50 ID:JLSD5QCc
>>743
同じアニオタでもちょっとズレたらアウトだな
大学で見たくもないニコニコ動画の動画しつこく見せてくる奴果てしなくウザイし
752 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:54:34.23 ID:bUGXAnp+
>>750
ただ脚本は、ある意味主役より難関かもしれんw
自分の妄想を具現化したいオタクの多いこと多いこと。

個人的に、シェイクスピアとかそういう古典をやりたかったから辛かった。
753 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:55:22.34 ID:bUGXAnp+
>>751
アニオタはまだマシ。
一番大変なのはゲーオタだぜ。
ジャンルによって細かく細分化されてるうえに、最近の学生はゲハ厨ばっかだからな・・・
754 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 03:55:47.29 ID:BWHBK7t2
>>752
え?完全オリジナルなことをやりたい奴っているの?
脚本って古典を脚色する程度だと思ってたのに
755 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:56:25.89 ID:TYnJc4y+
>>746
>大道具小道具
それだ!!! 工作好きな俺にぴったりじゃねーか!
756 サインペン(静岡県):2010/03/21(日) 03:57:30.13 ID:P+ufCWO1
>>751
まあ確かにそれは有るが興味なくても話題を一杯振ってくれる人は個人的に付き合いやすいよ
ファオタの友人が一人いるが、何処で買ってどんなブランドでいくらしたか聞くだけで嬉しそうに話してくれるし
757 丸天(東京都):2010/03/21(日) 03:57:53.91 ID:B4BnMIAS
>>713
お前とはいい酒が飲めそうだ
専学生だったけど、みんな嫌いなやつばっかりだったからわざと孤立してたわ
グループ活動で困ったけど
758 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 03:58:02.28 ID:bUGXAnp+
>>754
むしろそっちが多い。
いるだろ、痛いポエムとかラノベ書いて、文化祭で同人誌みたいなのに載せちゃうオタとか

>>755
なら、マジでオススメだぞ。
ほんと、そっちやるってだけで周りから頼られる。
759 手枷(神奈川県):2010/03/21(日) 03:58:46.52 ID:mx1+i735
サークルは仮入部でも何でもいいから入るべき
760 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 03:58:48.94 ID:BWHBK7t2
>>758
なんか大変だなー
そういえば映画研究会みたいなのってどうなの?
761 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 03:59:13.39 ID:TYnJc4y+
>>758
やべぇマジ大好き天職見つかったわ
愛してる
762 製図ペン(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:00:30.48 ID:Nx74+HuN
>>721
お前どんだけ友達居ないんだよw
763 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 04:00:56.79 ID:H6gUBlzL
理科大での学生生活とかなんも期待できねえし別に浮いてもいいや
恥ずかしすぎてニューカスの学歴スレをもう覗けないのが心残り
764 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:01:36.50 ID:bUGXAnp+
>>761
演劇サークルは見た目まともなオタ多いから頑張って見つけろよー
普通の女の子にみえて声優オタとかよくあること
765 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 04:01:58.58 ID:KQFLjhsj
理科大ならROMするくらいの権利はある
766 画鋲(宮崎県):2010/03/21(日) 04:02:00.61 ID:AUftxlrg
バイトを掛け持ちしだした頃から、バイト先の友達とか先輩との付き合いが多くなった。
逆に学科内の人間つまんない奴多くてほとんどひとりでいる
ま、別にいいんだけどね
767 砂鉄(大阪府):2010/03/21(日) 04:02:01.85 ID:BVOdGDRT
>>758
まじで??
まじでまじで??
俺高校まともに行ってなかったからそういう「みんなで何かをやる」見たいなのにあこがれてたんだけど
演劇で裏方に回ればいいんだな??!
768 ばくだん(神奈川県):2010/03/21(日) 04:03:36.50 ID:+5evtpCi
大学の友達しか友達がいない俺はどうすればいいんだ。
春休みとかマジでぼっち
769 ピンセット(USA):2010/03/21(日) 04:05:40.06 ID:ny4n9IIH
生協主催のイベントに出て、入学早々アカになった奴がいたな
まぁ、彼にとっては有意義な大学生活だったかもしれんが。。。
770 トースター(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:06:04.47 ID:5vmNs+IW
旅行行けよ
一人旅楽しいぞ
771 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:06:32.93 ID:JLSD5QCc
>>768
帰郷してる奴とか居るし特に問題ないだろ
772 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:06:37.49 ID:bUGXAnp+
>>769
あいつらの行動原理が良くわからん
共産党寄りかと思ってたら、この前必死で共産党批判してたし
773 [―{}@{}@{}-] 製図ペン(西日本):2010/03/21(日) 04:08:19.52 ID:jvv+fC9S
高校までと違ってボッチでも全く困らないから
高校からの継続ボッチからすれば大学はかなり快適なんだけどな

高校でリア充だった奴は大学ボッチは嫌だろうけど
774 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 04:08:51.33 ID:H6gUBlzL
>>770
一回の旅にどんぐらい金かけてる?
夏休み1ヶ月しかないゴミ大だけど4年間使って47都道府県コンプするわ
775 製図ペン(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:08:53.49 ID:Nx74+HuN
>>769
大学合格後はニュー速で「ネトウヨ乙」「+民キメー」「民主またかよw」「ポッポワロタw」
ぐらい言える練習をしないとな
776 ばくだん(神奈川県):2010/03/21(日) 04:10:44.90 ID:+5evtpCi
>>771
帰郷してる奴は地元の友達と遊んでるだろ・・・
777 ピンセット(USA):2010/03/21(日) 04:11:57.02 ID:ny4n9IIH
>>772
へぇ、そういうケースもあるんだね
うちの母校は 大学生協=民青同盟=共産
が成り立ってたけど
778 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:13:38.73 ID:JLSD5QCc
>>776
そういう意味だったのか・・・
779 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:15:08.20 ID:bUGXAnp+
>>777
多分その同盟だと思うんだが、
この前共産党批判を大々的にやっててビビった。内ゲバ?
780 ドラフト(関西地方):2010/03/21(日) 04:15:24.16 ID:wsO7EFVy
春休み風呂はいるのが億劫で温かくなってくると体がかゆい
781 集魚灯(長野県):2010/03/21(日) 04:16:37.63 ID:BY/h4nYi
少年野球一年やってただけなんだけど入れる軟式野球サークルあるかしら
782 めがねレンチ(大阪府):2010/03/21(日) 04:17:12.51 ID:BjIGqutg
俺が入学時4年だった生協のいかにもな奴が俺が4年になった今も同じ活動してた
783 ラジオメーター(熊本県):2010/03/21(日) 04:17:26.72 ID:IPMLEotf
>>525
そうか?
ニュー即も面白いけど、大生も結構波長があうわ俺は
784 てこ(神奈川県):2010/03/21(日) 04:18:45.00 ID:KQFLjhsj

なにクソつまんねえ亀レスしてんだ氏ね
785 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:19:17.54 ID:bUGXAnp+
ぶっちゃけ大学生の雑談なら、だいなまよりゲハ二大雑談スレのどっちかのほうが良い
786 集魚灯(長野県):2010/03/21(日) 04:19:44.04 ID:BY/h4nYi
江古田ちゃんみたいな先輩が出てきて童貞食ってくれないかしら
787 ラジオメーター(熊本県):2010/03/21(日) 04:20:36.53 ID:IPMLEotf
>>637
九大理系の俺もカンニングしまくってるわ
カンニングしない教科の方が少ないくらい
未だにあのスリルは慣れんが
788 集魚灯(長野県):2010/03/21(日) 04:21:15.72 ID:BY/h4nYi
文芸サークル(部?)の雰囲気はひどかった(高校だけど) 醤油で煮染めた海苔みたいな雰囲気
789 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/21(日) 04:21:49.69 ID:TYnJc4y+
>>785
箱○総合と速報か?
前者は去年まで居座ってたわ、受験で覗かなくなったけど
790 スケッチブック(関西・北陸):2010/03/21(日) 04:22:27.60 ID:eEm2XnUF
男子高上がりでウジウジした女性恐怖症なキモヲタだったのに
強引な勧誘を断れずに入ったアメフト部で四年間すごしたら
今では平気で女の子と遊ぶしセクハラしまくりな豪傑になってしまった友人がいる
791 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:22:47.63 ID:bUGXAnp+
>>789
うむ

ゲハだゲハだって叩かれてるけど、
あの2大スレは多分2chで一番勢いのある雑談スレだと思う。
792 やっとこ(東京都):2010/03/21(日) 04:23:17.38 ID:bKVTsnKy
大生のガキが流入してんのか
VIP行けな
793 ざる(dion軍):2010/03/21(日) 04:23:46.25 ID:0eqgrR60
マジレスするとサークルじゃなくて部活入れ。
毎日(部活によっては毎日じゃない)一緒に過ごすんだから、嫌でも仲良くなる。
体育会系なら就活にもメリットあるし。
794 ジューサー(東京都):2010/03/21(日) 04:24:22.13 ID:61gshVsp
人間関係失敗してぼっちになって就職活動詰んでる俺がいるから
絶対に友人は作っとけ、サークルにも入れ
795 包丁(広島県):2010/03/21(日) 04:24:23.71 ID:9ppkBStr
3年から編入の俺はどうすればいいの
ボッチで寂しい上に勉強ついていけない
796 めがねレンチ(大阪府):2010/03/21(日) 04:25:09.70 ID:BjIGqutg
入れ(笑)
797 パステル(東京都):2010/03/21(日) 04:25:46.69 ID:ulWDqZ5w
>>795
サークルとか入って内部生と仲良くした方がいいぞ
798 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:26:23.10 ID:QMmWKkHA
>>795
そうなるのが分かってんなら編入しなきゃいいのに
799 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:27:27.07 ID:B9upZ4Rz
>>793
部活とかよっぽど上手いやつじゃないとついていけないだろ
大学から始めるとか絶対無理だし
800 ラジオメーター(熊本県):2010/03/21(日) 04:27:45.95 ID:IPMLEotf
新2年なら、喪板のスレはいかが
最近過疎ってるから誰かこいよ

>>791
勢いありすぎるのもなあ
雑談したいのにレス流れるのは嫌だろ
801 包丁(広島県):2010/03/21(日) 04:27:58.04 ID:9ppkBStr
>>797
とりあえず昔からやってたのでテニスサークルに入ったんだ
ただ何かリア充ばっかりでキツい

あんまり人付き合いとか得意ではないんだが
向こうも変に気を使って敬語とかで接してくるしやりにくい
802 エビ巻き(神奈川県):2010/03/21(日) 04:28:06.53 ID:rIQKs8mQ
サークル入れば関係ナシ
つか初めの内いくら友達作ってもみんなそれぞれサークルとかで友達作って
そのうちただの知り合い同士でしかなくなる
803 製図ペン(dion軍):2010/03/21(日) 04:28:41.25 ID:GSYoWnRk
サイクリングサークルまじおすすめ
同じ釜の飯を食う友人が嫌でもできる
804 夫婦茶碗(島根県):2010/03/21(日) 04:29:38.94 ID:YfThZaMO
大学こええええ…
ぼっちになりたくないけどぼっちになるんだろうなあ…
805 ざる(dion軍):2010/03/21(日) 04:30:27.98 ID:0eqgrR60
>>799
皆が大学から始めるような部活だってたくさんあるぞ。
806 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:30:36.72 ID:bUGXAnp+
>>804
しっかし、大学のぼっちはこれだけ深刻で日本中の問題なのに、
2chぐらいでしか話題になってないからな・・・謎だ・・・
807 鉛筆(山口県):2010/03/21(日) 04:31:35.73 ID:jpfnOCph
釣り同好会とかサイクリングあたりは趣味としても面白そうじゃね
808 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:32:07.90 ID:QMmWKkHA
>>806
『「準」ひきこ森』という本があってだな…
809 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:33:56.56 ID:B9upZ4Rz
>>263
福田萌?
810 トースター(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:34:32.48 ID:5vmNs+IW
>>774
一概に言えないが安いホテルと青春18きっぷ駆使するとよいぞ
関東からだと南なら九州あたりまでは一回分(一日)でつけるからな、電車と乗り換えが苦痛ならだめかも知れんが
811 ドラフト(関西地方):2010/03/21(日) 04:34:36.64 ID:wsO7EFVy
お前らでもなんか一つぐらいは趣味あんだろ
探せば割といろんなサークルがあるしなければ作れ
812 夫婦茶碗(福岡県):2010/03/21(日) 04:35:23.23 ID:DKEDuJ7H
ぶっちゃけ心配なのは友達できるかより魅力のあるやつと仲良くなれるかなんだよ
高校時代はいい友達ができた反面屑なやつにも悩まされたからな
813 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:35:47.47 ID:QMmWKkHA
>>811
エロ画像蒐集サークルか…
814 ローラーボール(長崎県):2010/03/21(日) 04:40:21.45 ID:dqY2sTHc
ツレだか何だかはどうでもいいが、どっちにしろその価値観も教員による
価値観の押しつけじゃねーか。ツレだろうがなんだろうが、その時の空気に
流されようが流されまいが、そいつらの勝手だろう。
むしろ、こういう風に学生のありようにまで口出すバカ教員がいるから、
学生の側も教員の話についつい乗せられて流されてしまうんだ。
>>1>>713も余計なことをするな。
学生は全部自分で考えて自分の責任で行動すればいいんだ。
誰かに言われたことに従わなくていいし、簡単に他人に相談するな。
他人の言うことも参考にしなくていい。
815 ペン(dion軍):2010/03/21(日) 04:41:24.53 ID:FnNeXfhg
大学に入って二週間が勝負
もっといえば一週間以内
ここを過ぎると落ち穂拾いになる
816 ジューサー(神奈川県):2010/03/21(日) 04:43:02.62 ID:dPLzD420
漫研入ったら負けな気がしてならない
817 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:44:43.83 ID:B9upZ4Rz
>>812
まずクラスの新歓が終わるまでに大体グループできるからどこかのグループに属す
そこでキモヲタグループに入るとアウト。げんしけん系を目指すならいいが
それとなるべくヲタを隠すこと。最初隠してるだけでだいぶ違う

次にグループの誰かと一緒にサークル(運動系の方がいい)の新歓を回る
新歓なら財布も痛まないし元からの知り合いがいた方が安心して行ける

新歓に参加したサークルのうち何個かにしぼって顔を出し
最終的に気に入った1個に絞る

これでぼっちになることはほぼなくリア充に近い生活を送れる
就職の時もほとんど同じような感じ
818 げんのう(千葉県):2010/03/21(日) 04:45:20.88 ID:EApqYJ6o
あっという間に1年経った
あんまり友達できなかったなー
819 蒸発皿(東京都):2010/03/21(日) 04:45:33.68 ID:FhqSoSek
大学に入って数人と仲良くはなったけど
そいつらが嫌な奴であることがだんだん分かってきて
付き合うのが苦痛になってきて結局一人になった
820 吸引ビン(千葉県):2010/03/21(日) 04:47:09.44 ID:V/FXIptf
>>59
美容院とか調子こきすぎだろコイツ
普通1000円カットだろが
821 ざる(dion軍):2010/03/21(日) 04:47:36.27 ID:0eqgrR60
4年間ぼっちは寂しいと思うぞ。
822 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 04:47:48.17 ID:H6gUBlzL
>>809
あー横国か
なんか他が垢抜けないなと思ってたら
823 硯(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:49:41.69 ID:XKS8AyGU
萌だけ浮いてるな
824 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/21(日) 04:51:12.33 ID:AJTgkO+Z
このスレに4月から大学生の奴いるか?
脅かすわけじゃねーが、どんなに長い目で見ても勝負はゴールデンウィーク前までだからな。
それを過ぎてしまうと、、、、あとは分かるな?
825 足枷(dion軍):2010/03/21(日) 04:51:37.65 ID:YiRTaFGT
マジレスすれば、講義なんて同じ顔ぶれなんだから
そん時馴染んでしまえばいいんだよ
そこで駄目な奴は何やっても駄目マジで
826 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 04:51:43.10 ID:H6gUBlzL
でも輪の中にイケメンなんかいられたら期待を持つことすらできないし確かに理想的なサークルだかゼミだかなのかも
827 ドラフト(関西地方):2010/03/21(日) 04:52:32.75 ID:wsO7EFVy
つーかFランのヤツは友達と仲良しこよししてる場合じゃねーから覚悟しとけ
828 吸引ビン(千葉県):2010/03/21(日) 04:53:35.84 ID:V/FXIptf
ヲタサーってほんときっめえのしかいねえぞ
選りすぐりの不細工、デブを集めた感じ。しかも性格もひねくれてるやつが多い
普通のサークルにしとけ。ヲタサーのやつらとつるんでも東方の話しかないぞ
829 蛍光ペン(埼玉県):2010/03/21(日) 04:54:07.56 ID:mzoN5EK/
ソロでもがんばれないこともないよ
830 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:54:37.17 ID:B9upZ4Rz
>>827
Fランはもう人生詰んでるやつばっかだから
人生最後の輝かしい時代を謳歌するべきなんだよ

まぁ成績上位で面接得意とかなら大手子会社くらいは狙えるかもしれんが
831 集魚灯(長野県):2010/03/21(日) 04:54:43.32 ID:BY/h4nYi
心優しい人間のできたリア充様なら俺のような人間も優しく受け入れてくれるはず
832 吸引ビン(千葉県):2010/03/21(日) 04:56:18.06 ID:V/FXIptf
>>831
普通にバカにされていじられキャラだろ
833 製図ペン(関東・甲信越):2010/03/21(日) 04:56:32.73 ID:pr/r02d1
大学怖すぎわろた
834 がんもどき(dion軍):2010/03/21(日) 04:56:35.81 ID:ofRxdgRX
友人作りに緻密な作戦まで立ててる奴って何なの
そりゃ友人がいたほうがいいに決まってるけど・・・
まぁ日本人らしいというかなんというか
835 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 04:58:28.66 ID:B9upZ4Rz
>>832
ブサイクはいじられキャラになれたら勝ち組だけどな
プライドの高いブサイクは大概ぼっちになる
836 ろう石(神奈川県):2010/03/21(日) 04:59:26.90 ID:MHtzw5sz
>>830
たかが18や19で人生詰むとかねーからw
普通に社会出てからが勝負だろ
837 修正テープ(東京都):2010/03/21(日) 05:00:41.47 ID:CbQi/D2f
ぼっちでも卒業したぞ。俺神だろ
838 輪ゴム(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:00:43.88 ID:QMmWKkHA
>>833
社会に出るのはもっと恐いけどな
839 ラジオペンチ(catv?):2010/03/21(日) 05:01:48.88 ID:kV7XHCWJ
航空とか射撃とか普段一人でできないようなのやりたいんだけどどうなの?
840 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:02:30.21 ID:B9upZ4Rz
>>836
Fランの人間を見てたらわかる
大学受験もまともに取り組まなかったようなやつらばっかだから
大学入ってもパチンコ三昧で勉強しない
単位落とすやつも異常に多い
でも周りもそうだから安心する
就活時期になっても周りが就活してないから安心する
結局教授のコネで地元のブラック企業に就職

ってのがかなりの率を占める
841 ラジオペンチ(catv?):2010/03/21(日) 05:05:58.40 ID:kV7XHCWJ
漫研って大抵絵下手なやつしかいないからつまんねーんだよな
ガチなやつは一人でサークル出してるし
842 エビ巻き(大阪府):2010/03/21(日) 05:06:05.42 ID:gd8gwjOZ
友達できても油断するな。ちょっと話しただけで満足せず飲み会には絶対行け
そうじゃないと↓みたいになる可能性もある

わかるわかる
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる

俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない

これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い

こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
843 土鍋(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:07:11.92 ID:bUGXAnp+
>>842
だからさ、連れがこうなったときには、俺だけでも一緒に待ってあげたい。
そう言う人間になりたい。わりとガチで。
844 エビ巻き(大阪府):2010/03/21(日) 05:11:08.27 ID:gd8gwjOZ
>>843
このコピペが言いたいのはそういうことじゃねえ

俺は他のみんなを友達と思ってるけど
他のみんなは俺を友達ともなんとも思っていないんだ。ちょっとしたしゃべり相手、ただの知り合いとしか
思っていないんだ。

「連れ」ってことはお前はちゃんとそいつを友達として見てるってことだから
そりゃ待ってあげるだろうよ
845 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:15:40.65 ID:RnHxurrG
編入生は編入生で固まったり理系なら1年もすれば研究室で固まるから心配しなくていい
というか編入生は少ないからよく固まりやすくてぼっちはあまりみない
846 インク(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:15:59.76 ID:B9upZ4Rz
>>842
それ作為的だよw
みんな空気嫁って思ってるよw

こういうタイプのやつって飲み会に参加したり昼飯についてきたり
イベントに参加したりはするけど全然しゃべらないんだよね

みんな心の中では「こいつ何でいるんだろう」「早く気づいてくれないかな」って思ってるけど
直接言うのも何か気まずいんでちょっと冷たい態度を取って自ら辞退してくれるのを待ってる状態
847 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 05:16:43.94 ID:shPSH718
サークルの厳選が肝要。自信ないなら身の丈に合ったヌルイところ必死に探せ
田舎男子校出身糞非リアの俺も来月から一応皆を引っ張っていく立場までなれたぞ
848 製図ペン(関東・甲信越):2010/03/21(日) 05:17:23.54 ID:pr/r02d1
生協のオリ出とけばよかったかも
こえーw
849 スケッチブック(関西・北陸):2010/03/21(日) 05:19:54.69 ID:eEm2XnUF
さすがに学祭実行委員の経験のあるDQNはニュー速にはいないよな?
850 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 05:28:31.45 ID:H6gUBlzL
>>849
高校の生徒会(笑)で名目上文化祭を仕切ってましたがw
851 げんのう(東京都):2010/03/21(日) 05:30:42.78 ID:zvILv290
医学部とかって6年間一緒なのにぼっちとかどんな気分なんだろう
誰かいないのか
852 冷却管(千葉県):2010/03/21(日) 05:31:32.91 ID:7cG+xwgb
大学生がイッキで死んだニュース見ると一年が始まるなって思うよね
853 三角架(千葉県):2010/03/21(日) 05:33:08.37 ID:H6gUBlzL
一橋生が死んだ時は胸が熱くなったな
854 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/03/21(日) 05:33:58.17 ID:4AHkivjr
10年前に言え
855 画用紙(大阪府):2010/03/21(日) 05:35:48.11 ID:iYtifVsr
1年間で10分以上人と話したのは2人ぐらい
856 エビ巻き(大阪府):2010/03/21(日) 05:36:38.75 ID:gd8gwjOZ
>>852
チューハイ半分で顔真っ赤になる俺からしたら
人事に思えん

会社入ったらいけ好かない上司や先輩に飲め飲めいわれるんだろうな
「はぁ?ビールも飲めないとかさすがゆとりだな」とか陰口言われるんだろうなぁ
857 足枷(アラバマ州):2010/03/21(日) 05:36:43.86 ID:A3lx69Z9
見事にサークル選びミスったわ
来年度から別のサークル入るけどどうだろうな。こじんまりとしたとこに入るつもり
858 フラスコ(catv?):2010/03/21(日) 05:37:52.91 ID:ojUv9tze
無趣味な奴は何のサークル入ればいいんだよ
859 ラジオメーター(熊本県):2010/03/21(日) 05:38:10.45 ID:IPMLEotf
>>842
阪大のテンプレだっけ
860 蒸発皿(東京都):2010/03/21(日) 05:40:41.59 ID:FhqSoSek
>>846
わかってないなあ
そういう悪意があるわけじゃないんだよ
こいつと一緒にいても楽しくないと無意識に判断しているから同伴しないだけ
心理的な依存関係があるからこそ人間は誰かと行動を共にするのであって
その人が頼れる相手と認めていない場合は付いて来ない
861 製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 05:45:38.34 ID:shPSH718
しかしビールが飲めないのは辛いぜ・・・伝統的に飲みサーだからなウチは
カシスオレンジなら何杯でもイケちゃうけどビールは無理、一口でおえっ!てなる
862 インク(東京都):2010/03/21(日) 05:46:14.03 ID:OrRmOoLP
若者の大学コミュニティ離れ
863 ラジオメーター(dion軍):2010/03/21(日) 05:46:22.77 ID:k2fhuPHr
>>1
俺は大学時代友達多すぎて忙しすぎて失敗した

自分の世界を広げ
情報を手に入れるならむしろ少ないほうがいい
864 硯(神奈川県):2010/03/21(日) 05:47:24.38 ID:T8iGg7yX
大学ガチぼっちで1年ミスった。
でもゼミ始まってからは楽しくなったから安心しろ
865 インク(東京都):2010/03/21(日) 05:48:16.52 ID:OrRmOoLP
名門ならバイトに時間割り振って金持ち生活するのも悪くない
中学受験JSを何人ペロペロしたことか・・・
866 乳鉢(埼玉県):2010/03/21(日) 05:50:35.72 ID:dFsrnz+d
>>865
おい詳細
867 冷却管(千葉県):2010/03/21(日) 05:54:16.30 ID:7cG+xwgb
かてきょか塾講のことだろ
マーチ以上なら自給も良いしおすすめ
かてきょだとがっつり稼ぐのは難しいし女の子にあたる事は基本無いけどね
868 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/03/21(日) 05:59:42.24 ID:6rZc4aEY
小中高とぼっちだったから大学もぼっちになってるわ
もはや孤独感なんてシラネ
869 グラインダー(兵庫県):2010/03/21(日) 06:03:55.05 ID:RtT7+lsR
おせーよもう3年だ
なんで二年前に言わないんだよ糞
870 釣り針(千葉県):2010/03/21(日) 06:05:35.13 ID:oujtILQt
>>849
学際実行委員がDQNなのは、委員をやってる友達ができてよくわかったけど、
なんでなんだろう。俺は彼と知り合うまで実行委員とか委員会はめちゃくちゃ堅い雰囲気だと思ってた
毎日夜まで学園祭の仕事して飲んだりしてる上に上下関係が厳しいって言ってたけど
871 インク(東京都):2010/03/21(日) 06:09:28.67 ID:OrRmOoLP
>>866
休憩のおやつ時間にじゃれ合ってそのまま見つめられたらもう・・・
美少女ばっかだったなぁ・・・
872 両面テープ(愛知県):2010/03/21(日) 06:14:51.39 ID:M3gh+21s
>>398
こういうサークルって
具体的にどういう名前なんだろう?
873 製図ペン(兵庫県):2010/03/21(日) 06:15:23.14 ID:rhBzVc4F
ほんとに友達とか作った方がいいのか?
一人の方が楽だし、人に合わせた生活をしてるのが一番きつい・・・
874 夫婦茶碗(岡山県):2010/03/21(日) 06:20:01.10 ID:EPnlfFJ+


8:00  起床してすぐさまmixiのチェック
    当たり触りのないコメント残すことに一時間かける
9:30  メールで駅で待ち合わせしてたキョロ仲間と大学へ
     電車の中ではサークルのリア充達の動向の話題で盛り上がる
10:20 講義室手前で友人と別れる。
10:30 いつもの仲良しメンバーが来ないことに焦る。(キョロキョロ)
     別の友人にメール送るも返事が来ない。
     (「確かお前今暇だべ?ちょっと俺の講義につきあったりしない??」) 
10:40 結局一人で講義を受けることに。もちろん下向いて携帯いじってるだけ
12:00 友人と学食で落ち合う。講義に来なかったことをちょっと非難。
13:00 講義。大勢のサークル仲間と意気揚々として入室。後ろの席に集団で陣取る。
     夏の予定についてリア充達と盛り上がる。何か漲ってくる。周りのぼっち達に優越感
14:30 再び学食。空気を読んで本日二度目の昼食。
15:30 講義があるも、空気を読んでリア充達の語らいに付き合う。
16:30 サークル活動終了(学食でワイワイやるだけのサークル)
     リア充「今日飲みいかね?」→「うぇーい!!」
     駅から一緒に帰るつもりだった友人との約束はなかったことにする。
18:00 飲み会でリア充と気になる子が仲良くしてて欝。テンションも下がって帰りたくなる。
21:00 お持ち帰りしてるリア充を尻目に家路につく。電車の中で携帯小説読む。
22:00 帰って2chで憂さ晴らし。ひたすらぼっちを煽る
     mixiで気になる子のログインチェック
23:00 明日は誰と講義受けるかきちんと確かめた上で寝床に着く
875 ホワイトボード(千葉県):2010/03/21(日) 06:23:22.98 ID:nnxOLMJR
>>874
哀れすぎて笑えんな
必死こいてリア充様についていって何か旨みでもあるのかね?
876 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/03/21(日) 06:24:06.43 ID:6rZc4aEY
一部のぼっちはぼっちであることがリア充だと思ってるぞ マジで
バイトちょっとやってあと好きな勉強と趣味の時間を多くもてるからな
まあ感じ方は人によるな
877 砂鉄(アラバマ州):2010/03/21(日) 06:25:32.19 ID:p9VZoVFN
大学落ちてよかったー^q^
878 ミキサー(千葉県):2010/03/21(日) 06:30:42.90 ID:MNROwui2
一人が好きとか無趣味ならサークル入らなくていい
どうせ途中からめんどくなって行かなくなる
就活は捏造しまくればなんとかなるしな
879 ニッパ(アラバマ州):2010/03/21(日) 06:31:51.37 ID:iehqGyYV
今年も18の処女食べちゃうぞー
あ、浪人女はお断りです^^
880 拘束衣(関西地方):2010/03/21(日) 06:32:03.23 ID:D1ne/z4Q
大学に入ってわかったことは
真のリア充はサークルなんてすぐ飽きてやめる
881 鉛筆(東京都):2010/03/21(日) 06:32:32.94 ID:fp8q+Wzo
>>878
お前は野球選手にたとえたら久慈レベルだよ
ちょっと
882 パイプレンチ(群馬県):2010/03/21(日) 06:40:31.76 ID:ZXYO3MRd
理系をぼっちで卒業できた奴ってすごいと思う
883 レポート用紙(鳥取県):2010/03/21(日) 06:40:45.46 ID:L9/UHNUn
     (゚∀゚)  ……
     .(=X=)
  ⊂二__二⊃
  |~|       |~|
  | .|       | .|
  | .|       | .|

     (゚∀゚)
   .⊂(   )⊃  バッ
  ⊂二__二⊃

  |~|       |~|
  | .|       | .|


     (゚∀゚)   んなもん参加したところで
   /(   )\  人生カワりゃしねェよ
     ヽ /
      X
   ''''''''''''''''''''''''''
884 紙(福島県):2010/03/21(日) 06:43:50.88 ID:lPrfQDRb
てめえがぼっちかどうかはどうだっていい
履歴書のために組織に籍を置け
885 レポート用紙(鳥取県):2010/03/21(日) 06:48:06.41 ID:L9/UHNUn
人脈が後々の人生で重要になってくる。
大学生の間にそういうトレーニングしとかないとな、
あとでわるーいオジサンに騙されたり、見ず知らずのババアに認知しろだの言われたり、
チンピラにたかられて人生おわったりするんだべ。
886 カーボン紙(長屋):2010/03/21(日) 06:48:23.02 ID:jlbGgotg
学習された無力感だったから何もヤル気なかったな
勉強も全然わからん、人とも仲良くなれない
何やっても上手く行く気がしない
田舎の連中と縁切りたいのに粘着される
887 そろばん(東京都):2010/03/21(日) 06:50:53.00 ID:VPGX61za BE:53216273-2BP(1200)

今春休みだろうけどマジで長期の休みはネトゲに気をつけろよ
廃人コース入ると留年までマッシグラだからな
888 吸引ビン(福岡県):2010/03/21(日) 07:16:17.83 ID:w0HMkTx/
うちのサークルの近年のニコ厨率がすごい。まぁ、コンピュータ研究部だから仕方ないんだろうけど。
889 レンチ(チリ):2010/03/21(日) 07:18:40.63 ID:UFL9/+bA
普通にぼっちでいいだろ。中途半端に人間関係構築すると面倒になるよ。
890 砂鉄(東京都):2010/03/21(日) 07:22:17.52 ID:e9tVDzQH
ここには既にその「まずい」状況に陥ってる人しかいないだろ
891 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 07:23:35.08 ID:SA+vnodh
正直趣味や価値観が合う奴と人脈が広いリア充が友人に一人でもいればなんとかなる
極端な話、三人もいれば十分
892 フラスコ(catv?):2010/03/21(日) 07:31:04.17 ID:ojUv9tze
小中高と余裕だったが、大学は不安すぎでマズイ
893 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/03/21(日) 07:34:21.45 ID:6rZc4aEY
いや普通に入ってない人もいるから大丈夫だぞ
894 黒板消し(千葉県):2010/03/21(日) 07:36:08.21 ID:Td2dgns5
馴れ馴れしいやつが勝手に話しかけてくるから、最初はそいつについていって友達増やせ
増えたらその中で気の合うやつとつるむようにすればいい
895 インク(東京都):2010/03/21(日) 07:37:10.84 ID:OrRmOoLP
馴れ合い嫌いなおまえらは努力するだけ無駄
896 鉛筆(dion軍):2010/03/21(日) 07:43:41.71 ID:CKfVk0Co
超絶ヒキオタの俺だが図体デカイってだけで無理やりアメフトの新歓連衡されて地獄だったわ

〜数年前〜
先輩「はい!じゃあ最近見たドラマの好きな登場人物言ってみ!モノマネの一発芸やっから!」
周囲「イェーイ!」
俺「え・・・あの、ドラマとかみないので・・・・・すみません」
周囲「・・・・・・・・・・・」
897 ダーマトグラフ(新潟県):2010/03/21(日) 07:45:29.39 ID:sM6prqee
みんな何人か一組で芸をさせられてるのに俺だけ一人→こっそり逃げ帰る
898 インク(東京都):2010/03/21(日) 07:48:03.59 ID:OrRmOoLP
田舎モンほどサークル志向だよね(´・ω・`)
田舎のしがらみが嫌で逃げ出した癖に淋しくて同じ環境に身を置きたがるんだよね
なんなのこの矛盾
899 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 07:48:46.38 ID:nweMVYal
スーパーフリー
900 バールのようなもの(北海道):2010/03/21(日) 07:49:18.87 ID:S9e0sfA9
お前ら普通に人と話すことできないの?
ぼっちになることなんて早々あるもんじゃないだろう
901 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 07:49:44.42 ID:nweMVYal
スーパーフリー
902 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 07:50:36.52 ID:nweMVYal
スーパーフリー
903 ダーマトグラフ(新潟県):2010/03/21(日) 07:51:53.62 ID:sM6prqee
>>900
客と店員とか客と営業とか、そういうロールがしっかり決まってない場面では全く話せないよ俺は。
904 便箋(関西):2010/03/21(日) 07:53:37.48 ID:/FDE3VNM
組む相手いなくて一人でやったの思い出したw

チューブのわさびをいっきのみして、その場でぶちまけたのはいい思い出
905 バールのようなもの(北海道):2010/03/21(日) 08:00:33.71 ID:S9e0sfA9
>>903
談笑とかできないじゃないか
906 ダーマトグラフ(新潟県):2010/03/21(日) 08:05:29.61 ID:sM6prqee
>>905
いやいや、ちゃんと立場が決まってれば談笑のやり方もマニュアル化してきて出来る様になるんよ。
友達同士、仲間同士というのは、何故か知らんがどうも上手くマニュアル化できない。
907 インク(東京都):2010/03/21(日) 08:06:15.89 ID:OrRmOoLP
一緒に銭湯行くと仲良くなれるよ
908 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/03/21(日) 08:08:04.13 ID:6rZc4aEY
包茎だからやだよう
中高の旅行は全てサボった
909 バールのようなもの(北海道):2010/03/21(日) 08:08:58.12 ID:S9e0sfA9
>>906
マニュアル化ってすごいな
機械じゃないんだから・・・
突然話ふられても対応できなそう
910 セロハンテープ(兵庫県):2010/03/21(日) 08:12:01.39 ID:XIPkDP+8
体動かしたいだけなのにそこそこいい成績残してるから入りにくいわ
911 蒸し器(千葉県):2010/03/21(日) 08:22:49.84 ID:p2CkXsuG
新歓とか死んでも行きたくないんだが・・・行かなきゃだめなのか
912 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:24:25.04 ID:1sIZtQFs
マジレスするとボッチ生活もなれたら楽しいぞ。

ただし、過去問交換とかのビジネスライクな付き合いくらいは同期とできるようになっておいた方がいい。
913 ガムテープ(関東地方):2010/03/21(日) 08:28:48.14 ID:7UqnOBHk
サークル入んなかったけど語学クラスで友達できて4年間寂しくなかったな
914 木炭(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:53:09.41 ID:1anWqzf9
酒の飲み方は覚えといた方がいいな
俺は飲みすぎてトイレで吐いて倒れて気づいたら別の店にいた
915 豆腐(東京都):2010/03/21(日) 08:53:32.11 ID:Lkz4+Cj9
ボッチの何が悪いんだか。大学は自分のペースで黙々と勉強するところだろ?
916 丸天(京都府):2010/03/21(日) 08:54:17.44 ID:XRrfw9Ai
友達ができるやつはそんなの出なくてもできるんだよな、逆も然り
なんだろう、ふいんきとか空気で決まる。つまり諦めろ
917 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:56:21.59 ID:vS+lwXyi
>>915
厨二病はそろそろ卒業しないと取り返しの付かないことになるぞ
918 万年筆(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:56:53.72 ID:OL1k7g5R
2年の終わりまではボッチだったけど、3年になって急に友達増えたわ。

その繋がりで合コンいけるし、持つべきものは友だな。
919 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:57:48.98 ID:1sIZtQFs
合コンって結果だせる=お持ち帰りできるのは半分もいないらしいな。
それを聞いた時点で「一度くらいは参加してみたいなー」って気持ちがふっとんだ。
920 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:59:03.69 ID:1sIZtQFs
>>919は、今までに合コンに参加した経験がある人間の中で、
1回でもお持ち帰りor恋人ができたことのある人間が半分以下ってことね。
921 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/21(日) 08:59:17.17 ID:vS+lwXyi
合コンに出会いなんか求めてるから楽しめねーんだよ
922 スプーン(三重県):2010/03/21(日) 09:00:48.50 ID:w7VBCw+S
比較的人数の少ない学科なら高校までのクラスと同じ感覚で友人はできる
ただしそんな中でもぼっちになる悲惨な奴はいる
923 顕微鏡(愛知県):2010/03/21(日) 09:02:49.29 ID:7GLqBU0A
文系公立大に通ってるけどろくなサークルがない
なんでリア充向けばかりなんだよ
924 コンニャク(福岡県):2010/03/21(日) 09:03:34.13 ID:T0hZ91jU
ID:vS+lwXyiみたいなやつとはリアルで絶対関わりたくない
925 真空ポンプ(神奈川県):2010/03/21(日) 09:15:57.72 ID:qOU4YgFe
分担してエロ動画ダウンロードするP2Pサークル作るか
926 ミキサー(長屋):2010/03/21(日) 09:21:21.71 ID:BVtg+rLE
>>919
毎回好みの娘が来るなんて
ないからな。
927 墨(広島県):2010/03/21(日) 09:27:21.71 ID:fxJhoCMJ
また編入に向けての勉強の1年が始まるのか
928 インク(東京都):2010/03/21(日) 09:30:11.33 ID:OrRmOoLP
>>909
せやな
ですよねー
そうですねー

魔法の合い言葉
929 インク(東京都):2010/03/21(日) 09:32:27.20 ID:OrRmOoLP
>>923
人が集まらない

設定ヌルくしないとダメじゃね?ゆとりサークル?w

リア充設定にする(テニス、海、遠足、スキー)

特色が無く逆に集まらない

以下同文
930 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 09:32:43.50 ID:1sIZtQFs
学部内で彼氏彼女作ってはずかしくないのは上位3割だけだからお前らには無理だ。下手な夢を見るのはやめとけ。
931 真空ポンプ(神奈川県):2010/03/21(日) 09:45:37.33 ID:qOU4YgFe
確かに演劇は声優志望や声オタが5〜6人はいたな、高校の時
932 セラミック金網(宮城県):2010/03/21(日) 09:47:00.92 ID:8m4h2Aob
一人相撲が虚しいのは、一人だからってだけじゃない。
              
観客の目が、痛いんだ。

                    WHITE ALBUM
933 ざる(茨城県):2010/03/21(日) 09:49:28.19 ID:4vZGUSa/
理系は実験で友達作れ
934 拘束衣(福岡県):2010/03/21(日) 09:50:05.84 ID:q76GlAEr
話そうにも話題に困るんだよなあ
大学入ってすぐに何人か友達できたけども車バイク興味ない野球相撲見ないとなると・・・
今ではぼっちだけども講義の間に時間空いてればバイクで家に帰ったりしてる
就職とか不安だしあれこれ勉強しておかないとなあ・・・
935 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 09:50:47.40 ID:1sIZtQFs
研究室に入ったらいやでもちょくちょく話をする知り合いはできる。
936 砂鉄(関西地方):2010/03/21(日) 09:55:41.69 ID:AVOr/SF6
>>162
俺は小学生で止まったんだな・・・
937 ろうと(catv?):2010/03/21(日) 09:56:35.47 ID:QL6Z/0hB
>>906
それ、なんとなく分かる
何を話していいか分からなくなるんだよな

友達つくるより、恋人つくるほうが楽
友達ってどう接すればいいか分からないけど、恋人は愛してるって言えばいい
938 硯(静岡県):2010/03/21(日) 10:01:22.55 ID:EFYWCpVr
FPSサークルってないかな?
あったら面白そうなのに
939 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 10:04:22.18 ID:SA+vnodh
部屋に篭って一日中絵描いてるから話題がないわ
いくら絵描く友人でも絵の話だけでは退屈だろうし、大学関係の話は長くは続かないし
難しいねぇ
940 駒込ピペット(青森県):2010/03/21(日) 10:05:09.98 ID:kIHn8QhR
>>59
むしろ抱き枕から始まるだろ
ソースは俺
941 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2010/03/21(日) 10:06:50.77 ID:o/lEkcHs
>>910
サークル文科系にしてジム行けば?

うちのサークルにはテニス県ベスト8だけどテニスのリア充ノリにはついていけないから、って理由で
入ってきた奴がいる。そいつは体育館のジムにずっと通ってて、そこの知り合いと遊んだりしてるみたい。
942 カーボン紙(山梨県):2010/03/21(日) 10:16:23.49 ID:PdffypU4
俺ボッチだったけど楽しかったよ
なんか趣味とか勉強とかに没頭してて気づいたら友達いなかった
943 マイクロメータ(茨城県):2010/03/21(日) 10:18:38.40 ID:4IQ6yatU
他人の話をつまらないなんて思わないことだな
それに尽きる
944 吸引ビン(長屋):2010/03/21(日) 10:18:49.91 ID:O5v6NIQs
リア充ぶった生活の方がキツイだろ
やりたくもない馴れ合いなんて苦痛にしか過ぎん
945 アルバム(大阪府):2010/03/21(日) 10:20:44.85 ID:7vb1h07q
ひとりぼっち おそれずに
生きようと 夢見てた
さみしさ 押し込めて
強い自分を 守っていこ

カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
946 バールのようなもの(埼玉県):2010/03/21(日) 10:21:46.30 ID:5grII+/Z
大学デビュー、多いに結構じゃないか。
変われるチャンスだぞ。
947 筆箱(鹿児島県):2010/03/21(日) 10:23:52.84 ID:eIr5KTj7
中期薬学受かりました
ありがとう
948 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 10:25:28.56 ID:nweMVYal
スーパーフリーのえじき
949 墨(dion軍):2010/03/21(日) 10:25:57.27 ID:KrRjCXCv
学部サークル勉強楽しいです^^
950 すり鉢(catv?):2010/03/21(日) 10:28:46.26 ID:s+k9rmH7
4月にできた友達はサークルに馴染む5月から6月でだいたい切り捨て
951 封筒(アラバマ州):2010/03/21(日) 10:29:14.74 ID:g7yjs1rg
新入生合宿ってのはもう当たり前なの?
苦痛すぎるんだけど
952 れんげ(アラバマ州):2010/03/21(日) 10:30:28.18 ID:/xc5Ytm9
普通に自己紹介とか困るわ
二浪だし・・・・・
953 釜(catv?):2010/03/21(日) 10:30:41.30 ID:SG/VclFn
>>951
行っても辛いだけやで
954 額縁(新潟県):2010/03/21(日) 10:31:11.78 ID:o6mReQ4F
学科の連中がヲタぶってるくせににわか過ぎて痛い
955 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 10:31:42.94 ID:1sIZtQFs
休み時間に机に突っ伏して寝た振りしてたりひたすら廊下を歩いて時間をつぶしてたやつとか、
昼休みは図書室にこもりきってたような人とのコミュニケーションが苦手な俺みたいなやつは

大学生になってもそのままだからちゃんと覚悟しておくように。

元いじめられっ子でも、実はコミュ力あったりや空気読める人は大学はいってから楽しめる可能性もちょっとだけある。
がんばれ。
956 アリーン冷却器(東京都):2010/03/21(日) 10:34:35.04 ID:kAf/7y8L
>>952
2郎程度じゃまわり引かない

上から目線だと速攻ハブられるから
アホになって突っ込まれるような立場だとおいしいよ
957 マイクロメータ(静岡県):2010/03/21(日) 10:37:28.50 ID:MPnpODbP
普通にしていれば友達なんてすぐにできるだろ
958 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/21(日) 10:39:30.08 ID:vS+lwXyi
浪人隠してる奴結構いるよな
6月くらいに発覚してたけど、あだ名が親父となった以外は特に問題なかったが
959 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 10:44:18.36 ID:1sIZtQFs
かわいい子が浪人歴を気にしてるのに萌えるのは俺だけか。
960 集魚灯(長屋):2010/03/21(日) 10:57:03.42 ID:NN+KtjFZ
オタサーってジョジョとかテーマが決まってるの?
それともオタっぽいやつが沢山いるなんかのサークルってこと???
961 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 10:58:13.62 ID:nweMVYal
男子学生の会話ってつまらない。笑う所がない。
962 銛(神奈川県):2010/03/21(日) 11:01:19.40 ID:69YEIRKk
二留ぼっち死にたいんだけど
死のうか
963 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:02:25.86 ID:1sIZtQFs
>>962
とりあえず生きろ。
4留までならできる。
964 接着剤(西日本):2010/03/21(日) 11:05:35.90 ID:Cjkx0Dn6
ぼっちでもなんとかなるけどサボれないよね
965 マントルヒーター(長屋):2010/03/21(日) 11:07:09.46 ID:Z0BKXRf9
学部・学科レベルでの新勧がない大学に行くのがヲタ的にはベスト
まあ、サークル入るといかないわけにいかないんだが
ヲタサークルならコミュ障はお互い様なので問題はない

だが、そもそもヲタサークルがない大学もあるからな
受験前にその辺はよく調べておけよ
公認サークルなら検索すれば名前くらいはでてくる

一番いいのはヲタ率が極めて高い東京の私立美大にいくことだけどな
966 足枷(dion軍):2010/03/21(日) 11:09:33.14 ID:bRLNArJ1
>>965
美大じゃなくても
理系なら東工理科大電通と充実しております
967 スプーン(三重県):2010/03/21(日) 11:12:15.56 ID:w7VBCw+S
ヲタサークルでもニコ厨だらけとか特撮ヲタ、カードゲームヲタだらけだったりして
ニュー速民程度のアニヲタじゃ居場所は無かったりするから気をつけろ
968 ピンセット(埼玉県):2010/03/21(日) 11:13:59.51 ID:nOhsV5Xx
酒飲まされまくってよく人死ぬよねチト恐い
969 銛(神奈川県):2010/03/21(日) 11:15:16.62 ID:69YEIRKk
ν即民のオタ趣味とオタサークルとの趣味はかなり違う

お金どうしよう
970 篭(愛知県):2010/03/21(日) 11:16:06.21 ID:YoOJnvTk
原口 = 小沢の木偶人形
971 試験管立て(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:17:22.76 ID:93ONbDLD
少しは妥協しろよ。おまいらくらい詳しかったらだいたいの話は合うだろ
というかオタサークル入れば一人くらい話し合う奴はいるはず。
972 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 11:18:23.88 ID:nweMVYal
サークルの勧誘から逃げようとして窓から飛び降りて骨折した奴がいた。
973 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:19:49.40 ID:1sIZtQFs
サークルはいるよりも、来年度からはじまるFF14に備えてアップしておいがほうがいいよ。

4年間FF14漬けの生活ってのも悪くないだろ。
974 硯(静岡県):2010/03/21(日) 11:23:09.59 ID:EFYWCpVr
>>973
悪いよ
975 製図ペン(ネブラスカ州):2010/03/21(日) 11:23:29.39 ID:SA+vnodh
うちのサークルはエロゲヲタが多いわ
東方厨とロボアニメヲタ(ガノタ)も一定数いる
当初はアニ研に入るつもりだったが、勧誘の人の性格があれで尚かつ作画厨だったから止めた
976 マントルヒーター(長屋):2010/03/21(日) 11:24:18.52 ID:Z0BKXRf9
>>967
それはいえるw
だが、居場所が完全になくなって 中退→ヒキ になるくらいなら、
痛いニコ厨共に合わせてでもとりあえず強引に居場所を確保したほうがいい

ぼっちのままでは、ヒキ属性のある人間だと
いずれドロップアウトするのは目に見えているからな
977 IH調理器(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:26:43.83 ID:M+Z+2+iu
サークルで新刊あるよと言われたのに
お呼びがかからなかった。そのままボッチ化
978 乳鉢(西日本):2010/03/21(日) 11:29:11.17 ID:5aHmuBfC
アニ研みたいなガチオタっぽいとこよりスポーツ系のほうがオタ未満の人が多くていいかも
979 銛(神奈川県):2010/03/21(日) 11:31:53.47 ID:69YEIRKk
>>976
ほんとだよ
そうすればよかった
980 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:34:38.95 ID:1sIZtQFs
高校までの人間関係は友達と知り合いが半々くらいって感じの平和なものだっただろうが大学には行ったら違う。

大学からの人間関係は支配するものされるもの、強者と弱者がわかれる。高校までみたいな考えでいたらすぐに足元をすくわれるからな。油断するなよ。
981 マントルヒーター(長屋):2010/03/21(日) 11:35:44.51 ID:Z0BKXRf9
美大だと在学中に先輩を通じて
アニメ制作会社やエロゲ会社とコネができる。
知っての通りスーパーブラック企業だが
重症のヲタがヒキにならずに
社会人になる方法のひとつであることは間違いない。
検討の価値はある。

理系だとヒキ属性のやつは結局就活で詰みやすいと思う。

それに美大のヲタサークルに入ってりゃ
コミケやワンフェスに出店できるしな。
難易度は高いがプロ、セミプロへの足がかりにできるかもしれない。
982 蛍光ペン(dion軍):2010/03/21(日) 11:36:51.29 ID:7YVGAaWw
友達を作れる奴はこんなん出なくても作れるし、逆に作れない奴は出てもムダ
出席するくらいならもっと時間を有効活用して資格の勉強でもしたほうがいい
983 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/21(日) 11:39:21.65 ID:FZypvIOM
工業大学で女の子がいません助けてください
984 指サック(岩手県):2010/03/21(日) 11:40:42.57 ID:xHD2AXJx
そんなのなかった

と思ったら俺だけ誘われてなかったらしい
985 釣り針(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:43:03.12 ID:qJea+0sa
四月から四年生の俺がマジレスすると「どうせ安い命なんだから死んだりカタワになる気でチャレンジしろ」ってこったな
ぼっちになりそうなやつは、一人でできるバイトをがーーってやって、バイクでも買うといいよ
マジオススメ、その内自分のバイクを嫁って呼びだすようになるから
986 画鋲(dion軍):2010/03/21(日) 11:43:09.37 ID:b7Uw9vuP
歓迎の集いとか新歓コンパとかそういうの嫌いなんだよ。
新入生歓迎とかいいながら、結局のところ招待する側が一番楽しみ、威張り散らすためのものなんだから。
こういう変な風習はさっさと日本からなくなって欲しい。
987 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 11:44:18.73 ID:nweMVYal
ガテンギャルは人気ないのか。菊川って建築系じゃなかったか。
988 釣り針(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:47:41.53 ID:qJea+0sa
>>163
ないないw
俺一人も友達作らなかったよ、クラスなんかで
少しずつ、少しずつ歩み寄って「友達になってくださいぃぃ」って土下座してるみたいで、馬鹿馬鹿しいw
趣味合う奴なんてサークルにいっぱいいるんだから体育だけのり切れる程度でいいんだよw
989 マントルヒーター(長屋):2010/03/21(日) 11:51:04.48 ID:Z0BKXRf9
ν速の過去のヒキスレの投稿から判断すると
ゼミでのボッチにたえきれなくてヒキ化した人間が非常に多い。
それを避けるためにも、
まずヲタサークルに入ってヲタ友、ヲタ連をつくり、
そいつらで常に固まって講義やゼミを選択するようにするしかない。
固まっていればヲタでもなんとかなる。
990 首輪(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:51:39.69 ID:IedMAeSe
別に友達はいなくてもよかったが
授業に行かないと勉強の範囲がわからないのがつらい
991 釣り針(アラバマ州):2010/03/21(日) 11:52:46.79 ID:qJea+0sa
お前らは馬鹿にするかもしれないけど、酒はすぐ覚えられるから、煙草吸えるようになっとくと友達できやすいかもしれん
ガチムチ先輩とビッチ先輩みたいのに可愛がられる
ムリムリ!って思うかもしれないけど、キモオタなんて内向的な不良なんだから、意外と楽しいぞ
992 足枷(関東・甲信越):2010/03/21(日) 11:54:05.27 ID:fXAVUSYW
薬学ハーレム最高なんだけど
993 昆布(大阪府):2010/03/21(日) 11:54:14.28 ID:nweMVYal
マージャン 風俗 パチンコも。
994 画架(福岡県):2010/03/21(日) 11:57:03.29 ID:Ph/3vQcT
服がジャスコで買ったネルシャツとMA1タイプのジャンバーしかないんだけど何い着ていけばいいの?
995 れんげ(埼玉県):2010/03/21(日) 12:00:35.09 ID:DZoTDtAl
友達は2〜3人でいいよ
さすがに話す相手0ってのはマズイかもしれないけど
996 フェルトペン(関東・甲信越):2010/03/21(日) 12:02:42.69 ID:WO4lD0zC
そもそも新歓コンパなんて誘われもしなかったんだが
どうしてそこからレクチャーしてくれなかったんだよお前ら
997 ざる(東京都):2010/03/21(日) 12:03:24.07 ID:nP/Jgj50
「絵画会」ってサークルに入るわ
そんなチャラい人間はいないでしょう
998 硯箱(アラバマ州):2010/03/21(日) 12:04:04.58 ID:1sIZtQFs
>>996
見た目おっさんのやつは新入生とおもわれないから誘われない。
999 ドリルドライバー(香川県):2010/03/21(日) 12:04:39.02 ID:L61aiJ6k
こんなクソスレ完走させんなよ
1000 画架(大阪府):2010/03/21(日) 12:04:43.85 ID:eURhmVtG
>>1000なら俺の大学生活は充実する( ´∀`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/