政府「天下り根絶のために、民間企業や独立行政法人などに公務員をたくさん派遣・出向させます。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 げんのう(北海道)

定年前出向で新人枠…国家公務員の退職方針案

 政府が4月中の閣議決定を目指す国家公務員の「退職管理基本方針」の骨子案が19日、明らかになった。

 各省庁が2011年度に一定数の新規採用を行えるようにするため、民間企業への派遣のほか、
大学や公益法人の研究所への休職出向、独立行政法人への役員出向枠を広げるなど、省庁ごとの職員定員に空きを作ることが柱だ。

 骨子案は、鳩山政権が掲げる「天下りの根絶」に向け、公務員が60歳の定年まで働ける環境を整備するとともに、
省庁職員の年齢構成がゆがまないよう、新規採用を確保する取り組みを明記。具体的には、民間派遣などのほか、
従来なら定年前の肩たたきにあたる「早期勧奨退職」の対象となっていた幹部職員について、給与を引き下げたうえで、
専門職として定年まで働ける「専門スタッフ職」制度の活用を打ち出した。

 定年前の自主退職の希望者には退職手当を加算する「早期希望退職優遇制度」の導入も検討する。
民間派遣の拡充には、職員の所管に関係する民間への派遣を認めていない人事院規則の緩和が必要だとした。

 独立行政法人などの幹部ポストに同じ省庁の退職者が何代も連続で就任する「特定ポスト」については、法人の所管閣僚が公募を要請するとしている。

 また、省庁などによる再就職あっせんとセットで行われ、「天下りの背景となっている」(民主党政策集)とされてきた早期勧奨退職については、
補助金や許認可権が絡む民間への求職活動禁止などを盛り込んだ「再就職規制」に抵触しない場合、例外的に認めるとしている。内容は「要調整」ともしており、今後の政府内の協議に委ねた。

 ただ、骨子案は、公務員の新規採用確保のために、雇用調整に苦しむ民間など省庁の「外」に現役公務員を押しつけるものとも言え、
雇用情勢が依然厳しい中、「公務員だけは特別扱いなのか」との批判も出そうだ。

(2010年3月20日09時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100320-OYT1T00028.htm?from=top
2 オープナー(高知県):2010/03/20(土) 14:43:30.15 ID:zDyMBBTc
ん?
3 漁網(catv?):2010/03/20(土) 14:44:22.99 ID:iL4+zywF
ちょっと何言ってるのか分からない
4 目打ち(宮城県):2010/03/20(土) 14:44:31.60 ID:0zkjuHbX
??
5 絵具(宮崎県):2010/03/20(土) 14:44:51.00 ID:9rk/tyux





            ?
6 やっとこ(岐阜県):2010/03/20(土) 14:44:59.88 ID:kfP8pTpo
> ただ、骨子案は、公務員の新規採用確保のために、雇用調整に苦しむ民間など省庁の「外」に現役公務員を押しつけるものとも言え

公務員様のために民間は死ねとはさすが民主党w
7 付箋(東京都):2010/03/20(土) 14:45:15.53 ID:LB57LcxL
天下り根絶させる為には天下りを根絶させればいいんじゃないかな
8 ミリペン(愛知県):2010/03/20(土) 14:45:16.86 ID:GbKmXZ3A
結局言い方変えただけw
9 綴じ紐(新潟県):2010/03/20(土) 14:45:17.06 ID:vajUEa0s
だから60年も公務員やってりゃもう働かなくても十分生きていけるだろ
その時点で切れよ
さすがだなw
10 吸引ビン(長屋):2010/03/20(土) 14:45:28.28 ID:Y4YBllOj
身分保障天下り制度だなw
11 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 14:45:32.71 ID:11E7wvU0
えっ
12 ラチェットレンチ(長屋):2010/03/20(土) 14:46:26.64 ID:vkxPK0X2
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
13 金槌(catv?):2010/03/20(土) 14:46:37.69 ID:fPhR/g/r
>ただ、骨子案は、公務員の新規採用確保のために、雇用調整に
苦しむ民間など省庁の「外」に現役公務員を押しつけるものとも言え、



え?公務員採用枠確保してくれるだけでバンバンザイなんですけどwwwwwwwww
民主最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 るつぼ(長野県):2010/03/20(土) 14:46:42.51 ID:OkLJ7CZV BE:489636375-PLT(12000)
ねぇ民主党に投票した皆さん、民主が与党になって少しでも生活良くなった?
15 金槌(catv?):2010/03/20(土) 14:47:22.73 ID:fPhR/g/r
自民だったら生活良くなったって保障ないから
民主でいいですけど?
16 ミリペン(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:47:32.28 ID:ws2qhc/f
>>1
?
何を言っているのかさっぱりわからない
ポルナレフ状態だ
17 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/03/20(土) 14:47:32.92 ID:9nirxlcY BE:217501777-2BP(2224)

朝三暮四
18 ラチェットレンチ(栃木県):2010/03/20(土) 14:47:45.81 ID:Koia/VlJ
公務員の身分のまま天下り先に出向出来るの?
今まで天下り先が出してた給料を国が出すだけだよなこれ
19 絵具(宮崎県):2010/03/20(土) 14:48:11.93 ID:9rk/tyux
公務員に限りなく甘い党=民主党
20 マントルヒーター(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:48:26.12 ID:z/1lHLnY
どうせ、「そういう意味で言ったのではない」んだよな?w
21 銛(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:48:41.40 ID:HsCCJxes
公務員天国
22 魚群探知機(関東・甲信越):2010/03/20(土) 14:48:43.55 ID:5/ok8XPJ
どんな悪事も犯罪も、それが民主党主導によるものなら
善行と法律遵守になるのです
生きていること自体が罪の平民どもは覚えておくように
23 鏡(茨城県):2010/03/20(土) 14:50:20.64 ID:GKZDwhI7
 ん?

ん?
24 ホッチキス(東京都):2010/03/20(土) 14:50:29.87 ID:4OBU78y0
やっぱり公務員は安泰のようだな、俺も国1目指すか
25 バールのようなもの(catv?):2010/03/20(土) 14:50:45.46 ID:qJUkkKde
>>1
ごめん、ちょっと何言ってるのかワカラナイ
26 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/03/20(土) 14:51:13.91 ID:+x98iugk
それこそ天下りじゃん
27 鏡(茨城県):2010/03/20(土) 14:52:25.02 ID:GKZDwhI7
>民間企業への派遣のほか

民間さん ジジイ公務員に金出してやって   
ということ?
大迷惑じゃ・・?
28 画用紙(関西):2010/03/20(土) 14:52:49.01 ID:DPRmqEjm
民間企業派遣→定年→派遣先関連民間企業嘱託

になる図式だろ
29 パイプレンチ(西日本):2010/03/20(土) 14:52:51.16 ID:K6QiLM5k
天下りを禁止したいのに天下りを認めるってこと?
ナニイッテルノカワカラナイ
30 集魚灯(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:53:23.06 ID:BHGFL3M2
根絶させたいなら、ちゃんと最後まで役所で面倒見ろよ。
31 首輪(京都府):2010/03/20(土) 14:53:25.72 ID:NskTcfdR
単純に早期勧奨退職制度を廃止すればいいだけ
人件費が増えるとか騒ぐ愚民の声は無視してしまえばいい
32 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:53:45.24 ID:On732SIf
ワロタ
33 試験管(東京都):2010/03/20(土) 14:53:49.73 ID:Cj4WfXoG
ハハッワロス
34 金槌(catv?):2010/03/20(土) 14:54:13.02 ID:fPhR/g/r
天下りって公務員を辞めてからどっかの仕事につくってことでしょ
35 画板(兵庫県):2010/03/20(土) 14:54:21.35 ID:Z3zMGtsA
俺には高度すぎてこの笑いのポイントが理解できない
36 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:54:58.84 ID:GmLr2xtT
定年前に天下りさせれば、定年後の天下りは無くなるってことか
37 るつぼ(長野県):2010/03/20(土) 14:54:58.42 ID:OkLJ7CZV BE:503626166-PLT(12000)
なるほど。
民主党での天下りの定義って「退職後の公務員が民間企業へ」なんだな。
「現役の公務員を出向させれば天下りではない」という判断か。


凄すぎるぜ。
38 飯盒(長屋):2010/03/20(土) 14:55:01.13 ID:9ZWwtWql
>>34
もういいから
39 原稿用紙(関西地方):2010/03/20(土) 14:55:03.11 ID:cJF1iMMz
それ天下りやで
40 磁石(山梨県):2010/03/20(土) 14:55:29.54 ID:cSBOtc41
これ天下り
41 レーザーポインター(関西地方):2010/03/20(土) 14:55:49.98 ID:aV5Pxdz4
天下りの言い方は変えればOKなのか
42 スパナ(愛知県):2010/03/20(土) 14:56:16.90 ID:gxV1R3NC
どんだけ官僚の犬なんだよ少しくらい大局を見てくれよ
43 黒板(関西):2010/03/20(土) 14:56:20.69 ID:ZBLH4/ni
それを天下りと言うんだろが
出向先で給与の額が減るならともかく、現状維持か下手すれば上がるし
行った先々でそれぞれ退職金受け取るとかあこぎなことやってるし
年とって幹部になれないひとは、民間企業とおなじく
給与額は据え置きのまま、平職員の仕事させればいいだろ
44 漁網(catv?):2010/03/20(土) 14:56:21.57 ID:iL4+zywF
>>31
原則廃止はするだろ。そのかわり新規雇用枠確保する為に年寄り出向させるっつーことじゃね?
45 手錠(神奈川県):2010/03/20(土) 14:56:23.98 ID:rF1RRbC7
天下りが仕事運んでくるなら、、、まぁ正直見合うだけの高給払ってもいいよ。っつーてもそんな事は無理なんじゃない?
46 ピンセット(埼玉県):2010/03/20(土) 14:57:28.28 ID:KXAx26mq
自民にお灸をすえようと思ったら逆にお灸をすえられたでござる

敵の敵は天敵だったでござる
47 ガラス管(岐阜県):2010/03/20(土) 14:57:39.61 ID:+3rkc+Tp
出向という看板を使って天下りか
48 黒板消し(東京都):2010/03/20(土) 14:57:41.64 ID:d/kja7Lg
(・_・)エッ..?
49 天秤ばかり(東京都):2010/03/20(土) 14:59:21.22 ID:d3a9aL7c
もうさ、全ての企業を国営化すれば済む問題じゃね???
純粋な民間企業なんて必要ないんだよ、この国には。
50 蛸壺(北海道):2010/03/20(土) 14:59:23.32 ID:92z9L/Dt
どうやら民主党は本当に次の選挙で負けるつもりのようだ
51 IH調理器(福島県):2010/03/20(土) 14:59:45.45 ID:QTxPdAxf
(゚д゚)
52 ドラフト(東京都):2010/03/20(土) 14:59:59.49 ID:Cm/t3Uzu
さすがにここまで酷いとは思わなかった
53 セロハンテープ(東京都):2010/03/20(土) 15:00:17.16 ID:fTMu0EgF
ハローワークに行けば良いのにね
54 テンプレート(東京都):2010/03/20(土) 15:00:53.18 ID:snQoMNxN
狂ってるな民主党
世の中大不況で失業者が
路頭に迷ってるのに
糞役にも立たない公務員を
首にするのならまだ解るが
ミニ天下りモドキで民業圧迫
民間企業の乗っ取りか?
「天下り廃止」てのは
民家企業や独立行政法人に
再就職先させないて事だ!
55 指サック(大阪府):2010/03/20(土) 15:01:31.06 ID:UOHZpfQe
いや、天下りより酷くね?
56 電子レンジ(長屋):2010/03/20(土) 15:01:35.24 ID:EoztXge6
えっ?
57 ロープ(山形県):2010/03/20(土) 15:01:48.40 ID:wGX2BBok
すみません、誰かわかりやすく説明してください
58 指サック(愛知県):2010/03/20(土) 15:01:49.13 ID:GlYvwbka
天下りの定義を民主党は勝手に決めたんだから
お前らが全部手配してやるんだよね
59 ノギス(宮崎県):2010/03/20(土) 15:02:22.68 ID:J+ZgfYUf
いったい何が始まるんです?
60 集魚灯(東京都):2010/03/20(土) 15:02:24.96 ID:CyIceQuO
>>49
全員が公務員になってしまったら、いったい誰から搾取すればいいんだい?
61 乾燥管(茨城県):2010/03/20(土) 15:02:30.99 ID:Hjoe/5Ke
>>31
その上で、給与を下げていけばいいんだよね。
定年延長・給与引き下げ・職務変更で雑用や若手育成に回す。
62 包装紙(埼玉県):2010/03/20(土) 15:02:45.76 ID:GJFe9i5j
あれ?これって天下りじゃ…
63 包丁(山口県):2010/03/20(土) 15:03:40.72 ID:5qHywjVl
何が言いたいのか良く分からんぞ
64 バカ:2010/03/20(土) 15:03:58.03 ID:vWGGO7j5
たった半年で腐敗と汚職しか出てこない
65 エバポレーター(東京都):2010/03/20(土) 15:05:00.05 ID:AjiInC3e
そういうつもりで言ったわけではない
66 指サック(大阪府):2010/03/20(土) 15:05:48.29 ID:UOHZpfQe
いや、お前ら、れ冷静に考えろ
ぽっぽは日本を共産主義化にしようとしているんじゃね?
それなら全て摂津名がつくぞ。
67 蛍光ペン(熊本県):2010/03/20(土) 15:05:51.64 ID:YnPmLjMY
えっ?
68 綴じ紐(新潟県):2010/03/20(土) 15:06:35.04 ID:vajUEa0s
老後の天下り役員は天国やで

毎日それこそ重役出勤、やることといえば普段は新聞や本を読んで
社長や会長とどこぞへ出掛けるだけ
社内でのとりあつかい?は社長以上、だって役員一同敬語だしな

で、年に何度か法改正とかあったりすると、「こここういう風に変わったよ」って
現課に官報とかもってきてアドバイスする、それだけの仕事
69 ゴボ天(西日本):2010/03/20(土) 15:07:10.27 ID:R+nRAT7Y
斡旋禁止するだけなのにな。
70 指サック(愛知県):2010/03/20(土) 15:07:43.65 ID:GlYvwbka
>>31
いや、肩たたき廃止も人件費2割削も派遣の禁止も
最低時給1000円以上も赤字国債発行せずに政府運営も
民主党は約束したんだからどんなことをしてでも達成してもらわないとね
71 カンナ(関西地方):2010/03/20(土) 15:09:49.54 ID:G6kIPocY
どうみても天下りですw
72 釜(和歌山県):2010/03/20(土) 15:10:32.88 ID:AQtxG+6h
公務員ヒャッハーな展開だな
73 首輪(京都府):2010/03/20(土) 15:11:19.51 ID:NskTcfdR
要するに今までは肩叩き食らうと公益法人への
天下りでマッタリ高給だったのが、これからは
民間企業への天下り
退職金上乗せで退職
給与ダウンして定年まで勤務
のいずれかになるってこと

・・・だよな?俺の国語力ではそう読み取った
もしかしたら違うかも
74 dカチ(山口県):2010/03/20(土) 15:12:00.06 ID:9Q1mFZQJ
( ゚д゚ )
75 猿轡(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:12:01.83 ID:ALDEFPZS
やったー!かっこいー!
76 餌(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:12:12.00 ID:OL57n5s1
麻生なら100000000回内閣総辞職してるレベル
77 そろばん(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:13:29.38 ID:BUzXgTtk
これを天下りと言うんじゃないの
78 首輪(京都府):2010/03/20(土) 15:13:42.52 ID:NskTcfdR
>>73
いや
>大学や公益法人の研究所への休職出向、独立行政法人への役員出向枠を広げるなど
だから違うか、よくわかんねーw
79 封筒(東京都):2010/03/20(土) 15:14:52.16 ID:kaW1Hhld
民主<民間企業や独立法人に公務員を派遣する事で天下りの問題を回避した
80 足枷(岡山県):2010/03/20(土) 15:16:09.67 ID:6ZphAnSR
給料半分にしたら辞めてくれる人いっぱいいいるんじゃん
81 泡箱(大阪府):2010/03/20(土) 15:16:13.66 ID:p4j3fRJz
天下り根絶させるために日本政府を民営化しよう
82 そろばん(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:17:09.90 ID:BUzXgTtk
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  退職前なら天下りじゃないとでも・・・
|       (__人__)    |  在籍中なら天下りよりも一層ひどくなるのではないのか
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
83 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 15:17:12.69 ID:xHkKjmaz
ずいぶんとお高い派遣だな
84 イカ巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:17:41.97 ID:vp6tRgZ2
知らないから脱税じゃないよ
85 ホッチキス(愛知県):2010/03/20(土) 15:18:23.10 ID:TkEHV2N8
共産圏並みに癒着するな・・・
86 ビーカー(神奈川県):2010/03/20(土) 15:18:30.86 ID:oraixRDY
なんだよ天下り公認かよ
87 バールのようなもの(北海道):2010/03/20(土) 15:18:38.75 ID:h2rlnK4S
こいつら本気で死んで欲しいわ
88 乾燥管(dion軍):2010/03/20(土) 15:19:21.81 ID:oOkqUH78
その前に独立行政法人と公益法人をひとつずつ吟味しろよw
89 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 15:20:13.84 ID:nYrGCGCH
独立行政法人とかユルユルで労働環境最高なの?
90 そろばん(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:21:36.33 ID:BUzXgTtk
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   派遣公務員のご家族のパーティ、ゴルフ、
    /   ///(__人__)/// \  旅行、車が充実するお
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
91 るつぼ(熊本県):2010/03/20(土) 15:21:53.08 ID:Yf7lvYJH
公務員様の国JAPAN
92 ドリルドライバー(東京都):2010/03/20(土) 15:23:05.31 ID:F++1Y8km
無策だな
バカサヨは適当なこと抜かすだけのアホ
93 浮子(愛媛県):2010/03/20(土) 15:23:23.49 ID:CR2XMgH9
流石、非官僚公務員、日教組が見込んだだけの事はあるなw
着実に応援に答える政策だ
官僚と民間企業涙目www
94 鏡(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:24:19.31 ID:Xte14SnX
今までのキチガイ発言列挙するだけで恐ろしいことになりそうだな
多すぎて感覚が麻痺してるってのは始めて見たわ
95 魚群探知機(関西地方):2010/03/20(土) 15:25:47.28 ID:doGN8ker
天下りガンガンさせます!で、天下った人達のおかげで空いた席にまた入れます!
96 ドライバー(福井県):2010/03/20(土) 15:26:26.27 ID:Xm8UhFSl
天下りじゃん
97 蛸壺(京都府):2010/03/20(土) 15:27:31.87 ID:eUT5KAvB
奉仕者のくせに・・・くやしい・・・
98 マイクロメータ(栃木県):2010/03/20(土) 15:27:48.52 ID:LIuyIJoz
天下りって言わない?
99 分度器(静岡県):2010/03/20(土) 15:28:12.44 ID:9hUdMPmW
天下りは良くないから沢山天下りさせます!

100 顕微鏡(dion軍):2010/03/20(土) 15:28:18.26 ID:639ns697
退職金なんども貰うってことはさせないっていうことなんじゃないの
まぁ片道出向自体は民間でもよくあることだし
そこまで悪いことじゃないのでは
101 ホッチキス(愛知県):2010/03/20(土) 15:28:48.15 ID:TkEHV2N8
>>89
受け入れ先とポストと受け入れ目的による
バリバリ働くとこなら普通に忙しいが、単に受け入れるだけで終わりの場合はお茶するだけ
議論するには個別に検証する必要があるんじゃないかな
102 画板(沖縄県):2010/03/20(土) 15:29:27.28 ID:37yFKqEx
国民を公務員として雇用して民間で働かせるってこと?
それ共産主義体制じゃん。
103 バカ:2010/03/20(土) 15:29:46.98 ID:ly6CP6IC
ha?
104 撹拌棒(大阪府):2010/03/20(土) 15:30:08.97 ID:4yC+tnkj
天下りの合法化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 のり(大阪府):2010/03/20(土) 15:30:11.54 ID:ED06XUjC
理解不能すぎる
106 製図ペン(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:31:12.69 ID:bbhXJJD/
死刑制度反対者をなくすために死刑制度反対者を全員死刑にすればいい
と一緒だな
107 綴じ紐(新潟県):2010/03/20(土) 15:31:28.94 ID:vajUEa0s
ああ… 漸進的に国民総公務員化を目指しているのか?w 何年先の話だよって感じだが
でも天下り先=民間の立場はどうなるのww

100年くらい立てば中国くらいにはなってるかもな
108 顕微鏡(dion軍):2010/03/20(土) 15:32:19.84 ID:639ns697
>>101
確かに、今は額が大きいところが目立つからって理由で叩かれてる感があるからな
役員の賃金にしても全体の予算にしても、働きに応じたものなら
そのまま通せばいい
109 集魚灯(長屋):2010/03/20(土) 15:36:11.14 ID:cSDghguL
公務員様が一生懸命考えて頑張ったなら別に天下りもいいと思うけど
全然いい方向に向かってねーじゃん
55過ぎたら放り出せよ
110 首輪(京都府):2010/03/20(土) 15:37:14.84 ID:NskTcfdR
とりあえず退職金ガッポリは出来なくなったんだから改善はされてるだろ
天下り=悪と考えてる奴は根本的に知能が足りてない
111 やっとこ(新潟県):2010/03/20(土) 15:37:28.21 ID:bJD5M66F
ちょっと何言ってるか分からないw
112 落とし蓋(東京都):2010/03/20(土) 15:38:13.50 ID:fx7aUKwD
せつ子。。。それ。。。
113 ラジオペンチ(チリ):2010/03/20(土) 15:38:50.93 ID:CGSN+xwh
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
114 そろばん(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:40:05.06 ID:BUzXgTtk
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   通ったら、日教組、自治労、民潭、部落解放同盟の
|       (__人__)    |   外郭団体に大量に派遣しなければな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
115 テンプレート(東京都):2010/03/20(土) 15:40:56.17 ID:snQoMNxN
>>107
100年立つ前に崩壊する
116 エリ(大阪府):2010/03/20(土) 15:41:01.43 ID:F45t5tB3
ブームくん
117 乾燥管(dion軍):2010/03/20(土) 15:41:19.73 ID:oOkqUH78
>>108
だから本来特会と天下りに関して手をつけるならこれこそまさにひとつずつ
仕分けして行かなきゃならないのにな
118 ろうと台(神奈川県):2010/03/20(土) 15:41:33.79 ID:uJqSG54d
どうでもいいけど出ていく金が少なくなることが大事
119 手錠(東京都):2010/03/20(土) 15:41:53.25 ID:hot/dfrm
官僚じゃなくて公務員を天下りさせる?
ってか官僚も公務員じゃない?
あれよくわからない
120 乾燥管(dion軍):2010/03/20(土) 15:43:30.38 ID:oOkqUH78
>>119
公務員のまま派遣するから渡りのたびに退職金とか出なくなるよって話じゃね
121 鑿(愛媛県):2010/03/20(土) 15:44:25.43 ID:QOjsqG2H
え?
122 レポート用紙(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:44:54.18 ID:1WlqhtM4
何これ、よく意味がわからないんだけど
天下りする事を公務にして天下り廃絶するって事か?
123 二又アダプター(dion軍):2010/03/20(土) 15:45:02.90 ID:i6ImrTwK
今後、少なくともあと20年は日本の凋落は続いていくだろう。
50代は人間のクズである団塊の世代を引き継いだゴミ。
40代はバブル世代で無知無能の権化。
30代後半は、バブル崩壊直後に就職したことで
「バブル崩壊後に就職できた自分は優秀」と勘違いしているだけ。

これからの20数年、このような連中が企業・社会を牛耳り、
"何の価値も実態も伴わない実績"で得た金と権力を振りかざして
子供を、若年層を抑圧して簒奪していくのだから、
世界において、今以上に国力は落ち、生活の質が落ちていくのは当然。
エネルギー不足や食糧難が常態となるどころか、
飲み水を得るのにも苦労することにもなりかねない、貧困の国と化すだろう。

日本の浮上は、上記の連中を社会から根絶した後まで待たなければならないだろう。
教育に恵まれ、分別と気骨を兼ね備えているにも拘らず、舞台を奪われ、
冷や飯を食わせ続けられている20代後半〜30代前半。
「ゆとり世代」の中であっても、自分に危機感を持ち、
突然変異した、力を持った一部の20代前半。
彼らが先導者、指導者となるその時こそが「始まりの終わり」であり、
様々な問題が解決に向けて動き出し、今までのような見せ掛けではない
真の発展を迎えられるのだ。

中年、老人に蝕まれて陰鬱な表情で外を歩く若者が減り、
年間3万人以上もいたことが忘れられるくらいに自殺者が減り、
中国や北朝鮮といった低俗な国々に侵食されることもなく、
臭くて汚い街並みが、生活の利便さを全く損なわず緑豊かに美しくなり、
世界中から我先にとビジネスマンや観光客が押し寄せる……
30代後半以降の連中の大部分を社会から抹殺して隷属させられれば、
日本はまさに千年王国、理想郷となれるのである。
124 冷却管(熊本県):2010/03/20(土) 15:45:12.26 ID:YDmRMKPo
【レス抽出】
対象スレ:政府「天下り根絶のために、民間企業や独立行政法人などに公務員をたくさん派遣・出向させます。」
キーワード:?

抽出レス数:30
125 分度器(静岡県):2010/03/20(土) 15:46:31.17 ID:9hUdMPmW
公務員さんは定年後も国が仕事紹介してくれて羨ましいですね?
126 顕微鏡(dion軍):2010/03/20(土) 15:49:48.03 ID:639ns697
>>415
メーカーの首脳としてはともかくグループ経営者としてはかなりのものだったんじゃないか
結果的に見て映画とか金融みたいな出井が力入れてたのが
景気後退期にそれなりに稼ぐ役割果たしてたと思うし
127 顕微鏡(dion軍):2010/03/20(土) 15:50:42.27 ID:639ns697
サムスンスレから誤爆した><;
128 製図ペン(関東・甲信越):2010/03/20(土) 15:51:07.13 ID:oa0SeGCT
毒を以て毒を制すと

そんなわけあるかよww
129 釜(catv?):2010/03/20(土) 15:51:22.30 ID:1YXePFzF
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130 硯箱(岩手県):2010/03/20(土) 15:53:17.41 ID:0R5u+sU+
やったー!いみえわからねえ!
131 撹拌棒(群馬県):2010/03/20(土) 15:54:19.71 ID:wtWfU0O9
???
132 オープナー(catv?):2010/03/20(土) 15:55:38.69 ID:KdFCkP3b
133 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/20(土) 15:56:16.05 ID:024tFEHd
こんなこと民間に強要するくらいなら、素直に退職させてやれよ
渡りの退職金制限するだけで十分だろ
134 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/20(土) 15:58:03.30 ID:n7E4rX94
公務員が民間企業に政府の斡旋で就職することを天下りって言うのかと思ってたよ

勘違いしてたわ
135 ヌッチェ(兵庫県):2010/03/20(土) 16:00:18.11 ID:nmRy4d4U
子ども手当もザル法案のまんまで通っちゃったし、これも問題だらけのまま
強行採決されそうだな
136 浮子(catv?):2010/03/20(土) 16:00:19.56 ID:dYBkF4uO
トヨタのライン作業とかトヨタの下請けに勤務とかやらせろ。
137 テンプレート(東京都):2010/03/20(土) 16:06:25.41 ID:snQoMNxN
>>136
そんな事したらトヨタと下請け倒産するぞ
(プチ天下りの給料と退職金で)
138 ロープ(山形県):2010/03/20(土) 16:06:48.71 ID:wGX2BBok
天下りではありません。法的にも正当な「出向」です。
これによって天下りは根絶できます(キリッ
139 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:07:44.50 ID:EiSOKgVP
公務員は法律知ってる上に声がデカいからな
ちょっと重労働させたら即刻調査と訴訟だろうな
140 錐(宮崎県):2010/03/20(土) 16:08:44.65 ID:wxf6XCyo
それが天下りだっつってんだろ言わせんな恥ずかしい
141 蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:10:44.66 ID:8+7Ne47Q
退職したならハロワに行け
公務員だけ違うとか平等原則違反
142 猿轡(神奈川県):2010/03/20(土) 16:11:47.68 ID:IDGLURbo
何がなんだかわかんない
143 ピンセット(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:12:02.62 ID:kWwkjezs
頭悪すぎ
144 釜(catv?):2010/03/20(土) 16:13:21.25 ID:QGUwJCO9
>>139
それが本来のあるべき姿だろ
145 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:13:31.29 ID:qS6avt9y
もはや公務員にあらずんば人にあらずって感じだな
さすが自治労を支持基盤とする民主党
146 ニッパ(長屋):2010/03/20(土) 16:13:32.70 ID:kzFAgah2
だたの利権強化じゃないか
147 ファイル(福岡県):2010/03/20(土) 16:13:56.53 ID:OL9IHFPw
民主は終わったな

民間勤労者6000万人は平均年収370万円で公務員450万人を年収800万円で養っている。
民間勤労者1人の公務員給与負担は年間60万円だ。退職金は別だ。

公務員組合の要求は民間勤労者への要求だ
148 試験管立て(catv?):2010/03/20(土) 16:14:18.22 ID:V7zqStRm
政府公認天下りですか
とことんクズですね
149 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:14:20.01 ID:EiSOKgVP
>>144
無理だよ
奴隷若者が納得できない
150 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:17:00.60 ID:NskTcfdR
>>149
自己責任だろカス
151 ガムテープ(北海道):2010/03/20(土) 16:17:16.74 ID:uJVbVqxi
天下りの言い方変えた→天下り根絶させました(キリッ
152 ウィンナー巻き(大阪府):2010/03/20(土) 16:18:56.41 ID:rf53R6x9
発言したさい、ちゃんと意味の確認しろよ
ほうれんそうできてねーぞ
153 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:20:10.37 ID:EiSOKgVP
>>150
必死だな公務員
154 魚群探知機(埼玉県):2010/03/20(土) 16:21:04.39 ID:Q6B0uJDU
いいわけまだ〜?
155 三角架(dion軍):2010/03/20(土) 16:22:13.99 ID:yhsBULFA
公務員様の為に働いて税金納めてるようなもんだな
日本の経済が悪化してアルゼンチンみたいになった時の公務員様の顔が見てみたいわ
早く潰れちまえ
156 そろばん(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:22:58.17 ID:BUzXgTtk
>>149
奴隷若者なんて、票田にも資金源にもならんし、見殺しでしょ
157 ビーカー(神奈川県):2010/03/20(土) 16:23:02.73 ID:im9WYZmR
退職金が各種手当に替わるだけだろ
はやく鳩山は死ね
158 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:23:04.69 ID:NskTcfdR
>>153
馬鹿の典型的なレスだな
レッテル貼り+必死だな
159 すり鉢(岩手県):2010/03/20(土) 16:23:39.28 ID:VjhV/8db
公務員になる決意ができました
160 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:25:19.30 ID:EiSOKgVP
>>158
ああ典型的だなってレッテル貼るんすね
流石自己分析ができてる
161 シュレッダー(関東地方):2010/03/20(土) 16:25:32.82 ID:POKNE+V7
は?
キツネに包まれた気分だ
162 スプリッター(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:25:52.47 ID:3yD0Vlao
国民に喧嘩売ってるよな間違いなく
163 霧箱(東京都):2010/03/20(土) 16:26:47.77 ID:NCQAO4ZH
大体予想していたとおりの流れだ
164 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:28:15.42 ID:NskTcfdR
>>160
辞書引いてこい
165 豆腐(関西地方):2010/03/20(土) 16:29:05.24 ID:VvQr5YeF
これはやばい
支持率回復するな
ネトウヨどうすんのww
166 原稿用紙(関西地方):2010/03/20(土) 16:29:08.24 ID:cJF1iMMz
天下りの合法化
167 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:30:15.21 ID:EiSOKgVP
>>164
お前の猿みたいな頭じゃ辞書の中身は理解できなかったか
168 dカチ(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:30:16.61 ID:WMMaTBxc
名前変えればおkって本気で思ってんじゃないかこいつら
169 ハンドニブラ(岡山県):2010/03/20(土) 16:31:23.33 ID:e/wdRxSL
お前らはどうすりゃ納得してくれるんだよw
天下りを完全禁止にして高齢公務員のポスト問題を全部解決して新規採用も維持する妙案があるの?
170 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:32:24.34 ID:NskTcfdR
>>167
辞書引いてきた?
なんて書いてあった?
理解出来た?
171 筆ペン(神奈川県):2010/03/20(土) 16:33:36.19 ID:tT7khk+K
別にポスト用意する必要ねーよ
172 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:34:43.34 ID:EiSOKgVP
>>170
お前の恥ずかしいレス良く見返してみたら?
173 綴じ紐(新潟県):2010/03/20(土) 16:35:02.62 ID:vajUEa0s
>>169
ないからできるできると声高に叫んでいた民主党に投票した奴が多いんじゃなイカ
174 浮子(愛媛県):2010/03/20(土) 16:35:24.16 ID:CR2XMgH9
簡単に言えば今までの天下りはある程度以上の上級職に限られてた
天下りを受容れる企業としては、受容れる事によるメリットが無いと駄目だから
普段は仕事してなくても有事の際に用だってくれれば良い
例えば、査察が入る前に情報が入るのと入らないのじゃ訳が違う
単なる元公務員と言うだけで何の力も無いおっさんは要らん
それを民間に売りつけても買う所なんて余程じゃ無いと無い
175 ガムテープ(西日本):2010/03/20(土) 16:35:28.39 ID:ZuIUCaND
色んな手続きを全部システム化して人を減らしまくれよ
176 ボールペン(埼玉県):2010/03/20(土) 16:35:45.33 ID:8VeROrtq
もう政府まるごとアメリカにアウトソーシングしろよ
177 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:37:25.18 ID:NskTcfdR
>>172
ちゃんと学校行ってた?
あのね、間違いは間違いでしたごめんなさい
って認められるようになりましょうねって先生に教わらなかった?
178 試験管立て(福岡県):2010/03/20(土) 16:38:51.59 ID:sSSfh3cp
>>169
出来ないものを出来る出来るって言うから、じゃあやってみろって事でやらせた結果がこれだから叩いてるんだろ
179 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:38:59.76 ID:EiSOKgVP
>>177
お前の気持ち悪い固定観念を崩されたくないからって必死すぎるだろwww
180 駒込ピペット(長屋):2010/03/20(土) 16:39:53.71 ID:63cx2gyR
               、、  ,,
              彡巛ノノ(⌒Y⌒)
キュン      (⌒Y⌒) r エ_(⌒*☆*⌒)
    γ⌒´(⌒*☆*⌒)´  ̄ (__人__)~      キュン
   // ""´(__人__)~.)l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)   
   i;/.  ⌒   ⌒ ヽ ) ―    ―ヽl
   .i   (・ )` ´( ・) i,/ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!     友愛しちゃうぞ
   l    (__人_)  | |   (__人_)  |   
   \    `ー'  / .\   `ー'  /
    /        ヽ / \\// 〉
   /|     \__,― 、,―、__.  /
 /    \___ (⌒'⌒)  __/
 | 三_二 / ト⊥\\//i  | |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ   これが我がスタンド
〈´//´|     .........   ......'''ノヘ|    『ゼニクレイジー』だッ!
. r´`ヽ /       .)  (   /i/
. |〈:ヽ, Y    .‐=・=-  -・=‐ |/  
. \ヾ( l     'ー-‐' ヽー-‐' |、
 j .>,、l       ノ(、_,、_)\ |))
 ! >ニ<:|      / ___  |      ___,. -、
 |  |  !、      くェェュュゝ  |      ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ      ー--‐  ./      `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    ::ヽ       /_  _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄  ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ
181 砥石(栃木県):2010/03/20(土) 16:39:58.12 ID:AY+JFjmq
白地日本政府なんていらんだろ、図に乗るなよ低能
182 ガムテープ(USA):2010/03/20(土) 16:40:25.55 ID:UOhTn2Mq
これって要するにアレか?
違法行為をなくす為に法そのものをなくしましょうって事か?
183 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:43:10.79 ID:NskTcfdR
>>179
必死って言葉好きだね
上で奴隷若者って言葉出てきたけど君がそうなのかな
もしそうなら人に必死だ必死だと言う前に君が必死にその環境から抜け出す
策を講じる努力をした方がいいんじゃない?
184 朱肉(熊本県):2010/03/20(土) 16:44:12.48 ID:znc8tcaB
どうでもいいけど地元公務員の採用や人事に議員が口利きしてる話があるんだけど
これって証拠マスコミに持ち込んだら面白いかなぁ
185 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:44:26.15 ID:EiSOKgVP
>>183
ああ、お前みたいに気持ち悪い奴はレッテル大好きなんだろうな
文から滲み出てくるわ
安価の使い方も下手糞な無能オーラがプンプンなwww
186 プライヤ(大阪府):2010/03/20(土) 16:49:59.80 ID:dxeTloH4
東大出の賢い連中が競って公務員を目指すようでは国力が落ちる
187 首輪(京都府):2010/03/20(土) 16:50:59.06 ID:NskTcfdR
>>185
ちょっと言ってる意味が分からないなあ
こっちの質問に答えないということは図星なのかな?
そうだとしたら大変だねえ
奴隷ってことは朝から晩まで働いて年収300万とかかい?
可哀想に、でも自己責任だからね
そこから抜け出せるように頑張ってね応援してるよ
188 バール(埼玉県):2010/03/20(土) 16:54:40.23 ID:EiSOKgVP
>>187
答えるまでも無い質問に答えないのは俺の勝ちだwww
人生辛そうっすね?
189 炊飯器(愛知県):2010/03/20(土) 16:55:21.53 ID:KPWHmwN6
無くせって言ってるんだよ。




190 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/03/20(土) 17:17:18.67 ID:pFKUwD3o
何いってんのかわかんない
191 銛(関東・甲信越):2010/03/20(土) 18:28:55.43 ID:jO5DEg0x
頭オカシイのか?
192 トレス台(福岡県):2010/03/20(土) 18:33:29.39 ID:Ka6V2VV9
意味わかんね
193 乾燥管(福井県):2010/03/20(土) 18:44:24.51 ID:OUrQx7Gv
なにこれ、天転勤?
194 鑿(大阪府):2010/03/20(土) 18:44:50.09 ID:bDlnh4sj
え?
195 包丁(東京都):2010/03/20(土) 18:45:38.74 ID:swmpC5YH
名前を変えただけじゃねーか。やってることは天下りと変わらん
使えない公務員はクビを切れよ
196 砂鉄(中国地方):2010/03/20(土) 18:47:27.80 ID:Hgv91cyN
ちょっと意味がわからないですね
197 三角架(大阪府):2010/03/20(土) 19:05:54.71 ID:U6gg7CNk
なんてこった
民主さんは外国人だけじゃなくて公務員にもここまで手厚い優遇措置をしてくれるわけだ
198 シャープペンシル(長崎県):2010/03/20(土) 19:39:45.29 ID:nU78e2lf
>>1
いや、それが天下りなんだけど
199 トレス台(福岡県):2010/03/20(土) 21:14:54.09 ID:Ka6V2VV9
派遣だから、雇用保険なし退職金なしボーナス無し時給\800ですね。
200●×16 ◆NocheI5klU :2010/03/20(土) 22:41:12.76 ID:iozrONsP BE:217541322-PLT(12060)

ねずみ講じゃないよ、マルチだよ
201 黒板消し(埼玉県):2010/03/20(土) 22:41:55.41 ID:im7uAiNh
え?
202 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/20(土) 22:54:33.04 ID:S97O0KSM
出向なのか・・・
同じもと公務員でも独立行政法人の研究所とかの職員なんかは
「改革」で公務員格を剥奪されるし、
新規採用のポスドクは期限付き採用だったりするんだがなあ。
嘘でも良いから骨を埋めてこいって送らないと釣り合いも取れないのでは。
203 バール(長屋):2010/03/20(土) 22:56:10.98 ID:0MN+spcv
>>188
お前の負け
204 ビュレット(埼玉県):2010/03/20(土) 22:59:40.53 ID:NaPrtQG7
>>203
お前のしつこさには感服
205 トレス台(関西地方):2010/03/20(土) 23:03:01.75 ID:rewdi3cL
何がしたいのか説明しろ
206 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 23:05:53.16 ID:lcJW+xST
[官公庁]→公務員→[民間企業]→労働厨→[樹海]

お前ら

こういうこと?
207 バール(長屋):2010/03/20(土) 23:06:11.47 ID:0MN+spcv
>>204
相手間違ってますよ
208 るつぼ(神奈川県):2010/03/20(土) 23:08:03.86 ID:Tb9zcLF6
公務員とか教師以外で民主に入れた奴はアホだと思う
209 砂鉄(愛知県)
政府斡旋の天下り転勤かよ?首にしてほっとけばいいじゃん