お好み焼きといえば名古屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペトリ皿(東京都)

お好み焼きがたったの230円! 超大繁盛のお好み焼き屋

お好み焼きがたったの230円という破格値でありながら、「美味しすぎる!」と評判のお好み焼き屋が、名古屋・大須にある。
「安かろうマズかろう」というイメージがあるが、舌のこえた名古屋の人々が、いくら安いとはいえマズい店に通うはずがない。

そのお好み焼き屋の名は『鈴木商店』。「お好み焼き」だけでなく、「たこ焼き」と「焼きそば」も食べる事ができる。
テイクアウトも可能で、一度に4〜5枚もの「お好み焼き」を買って帰る人もいるという。なにより驚きなのは、
一番高額な料理が「肉と玉子入り焼きそば(大盛り)」の420円というところ。かなりのボリュームがありながら、420円とは……。いやはや驚きである。

「お好み焼き」の普通サイズが230円で、「肉と玉子入りお好み焼き」が260円となる(たった30円の違い!)。「焼きそば」も同額で販売されており、大盛りになると390〜420円となる。

『鈴木商店』に訪れるお客さんは、まるで立ち食いそば屋の感覚で食べているようで、サッと入り、サッと食べ、サッと帰る人が多かった。
とはいえ、立ち食いそば屋では見かけない女性客や、カップルで食べている人もおり、その客層はさまざま。少なくとも、デートスポットの一つになっているようだ。

最後に、この「お好み焼き」をもっと美味しく食べる方法をひとつお伝えしよう。そのまま食べても美味しいが、折りたたんであるお好み焼きをパックリと開き、
そこにソースをかけ、また折りたたみ、箸で切って食べよう。ソースがなんともいえない香ばしい味を強くしてくれる。
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010031945765412.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/20100319756445.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010031984571234.jpg
http://rocketnews24.com/?p=27808#more-27808
2 撹拌棒(京都府):2010/03/19(金) 22:34:42.12 ID:nIJubPGk
クレープ食べたいけど注文するの恥ずかしいよぅ
3 落とし蓋(dion軍):2010/03/19(金) 22:34:49.96 ID:ytmjch8V
もんじゃ(笑)
ゲロ食うとか東京者はどうかしてるでござるなwww
4 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:34:54.04 ID:8IlDM9XQ
嘘つけ
5 フライパン(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:35:04.35 ID:P5XBh1vI
味噌とか生クリームが乗ってそう
6 まな板(チリ):2010/03/19(金) 22:35:06.42 ID:Hs8/M0Fp
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
7 クッキングヒーター(大阪府):2010/03/19(金) 22:35:11.06 ID:rKyiSZqA
聞き捨てならんな
8 ペーパーナイフ(愛知県):2010/03/19(金) 22:35:15.28 ID:WWapVZrY
違う。けつ毛だ。
9 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:35:44.19 ID:MbEIlE0O
ソースの代わりに味噌塗るんでしょうか?
10 dカチ(大阪府):2010/03/19(金) 22:35:49.34 ID:oI+WE77w
これはキャベツ焼きじゃないのか
普通お好み焼きはこんなに折りたためないぞ
11 ローラーボール(関西地方):2010/03/19(金) 22:35:55.77 ID:jQCH2wWX
広島さんに喧嘩売ってんのか
12 スプリッター(岐阜県):2010/03/19(金) 22:36:03.28 ID:rAiwDB7j
もちろん味噌をかけます
13 定規(大阪府):2010/03/19(金) 22:36:04.04 ID:ZCpMuxoi
味噌塗って食うの?
14 上皿天秤(西日本):2010/03/19(金) 22:36:04.96 ID:Z86C4rwn
キャベツ焼き美味いよね
15 インパクトドライバー(東京都):2010/03/19(金) 22:36:30.68 ID:/FvuF4Qo
アンコじゃね
16 スパナ(神奈川県):2010/03/19(金) 22:37:10.28 ID:V1TJmD6T
キャベツにマヨネーズと中濃ソースどばどばかけるだけで高血圧になる
これ豆知識な
17 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:37:19.17 ID:wuVkh6T5
これはお好み焼きと言っていいのか?
18 黒板(関西):2010/03/19(金) 22:37:33.58 ID:FMy7T7OC
カープソースはガチ
19 セロハンテープ(愛知県):2010/03/19(金) 22:37:43.77 ID:H2AKPmdW
マジレスすると名古屋の奴は味噌臭い
20 飯盒(滋賀県):2010/03/19(金) 22:37:48.30 ID:7ClUx4Xf
エビフライとあんこが、味噌ベースでまざって、エビフライも入ってそう
トッピングは、ういろう
21 集気ビン(長屋):2010/03/19(金) 22:37:56.07 ID:dkQBC6CU
>舌のこえた名古屋の人々が、いくら安いとはいえマズい店に通うはずがない。
だいたいあってる
22 磁石(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:37:59.88 ID:s4B5y7sD
>>1
ここのお好み焼きクソ不味いだろwwwww
23 マイクロシリンジ(中国地方):2010/03/19(金) 22:38:33.31 ID:WvYWXop+
名古屋とかカツに味噌かけて食べる味覚障害者の集落だろ?
広島風こそ至高
24 ローラーボール(関西地方):2010/03/19(金) 22:39:59.53 ID:ptDbJMs3
25 メスシリンダー(愛知県):2010/03/19(金) 22:40:42.57 ID:2zNEzbkB
これはお好み焼きというかお好み焼きもどきじゃね?
>>1の所より大須観音に近い方が美味しい
26 磁石(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:41:22.41 ID:s4B5y7sD
名古屋っつったら100円お好み焼きだろ
27 筆箱(茨城県):2010/03/19(金) 22:41:41.11 ID:UiseMRcy
お好み焼きに味噌・・・その手があったか!!
28 モンドリ(大分県):2010/03/19(金) 22:42:12.32 ID:Qtt0p/W9
広島風か
29 dカチ(大阪府):2010/03/19(金) 22:42:34.08 ID:oI+WE77w
やっぱりキャベツ焼きとお好みの中間みたいなもんか
近所でキャベツ焼き(100円)、お好み(250円)だから、まぁその中間だし価格設定もわかる
30 拘束衣(静岡県):2010/03/19(金) 22:43:15.09 ID:yHeKkfPF
キャベツ焼き旨かったけど
小麦粉とキャベツだけで作れる?
31 画用紙(関西地方):2010/03/19(金) 22:44:10.31 ID:rf3XPym5
これ難波で130円だかで売ってるキャベツ焼きじゃん
32 万年筆(愛知県):2010/03/19(金) 22:44:19.68 ID:Tjnhw3+9
ここ美味しいか?普通だったわ
赤門のとこにあるやつの方が賑わってる気がする
33 ルアー(神奈川県):2010/03/19(金) 22:45:55.55 ID:CD8Zm3TO
再来週広島行って来るんだけど
美味しいお好み焼き屋さんはないでしょうか
34 画用紙(関西地方):2010/03/19(金) 22:46:06.45 ID:rf3XPym5
この安っぽさはキャベツ焼きレベルだな
これでお好み焼き名乗って恥ずかしくないの?
35 昆布(catv?):2010/03/19(金) 22:46:40.52 ID:M5VxxDU3
半年ぐらい前に(広島県)が広島ドーム前の「うずしお」の広島焼きが美味いと教えてくれた
いつか行きたい
36 磁石(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:47:57.76 ID:s4B5y7sD
つーかこの店まだあるのがビックリだわ
全然美味くねーもんwwwww
37 ボンベ(広島県):2010/03/19(金) 22:48:06.20 ID:9Bq34GFR
広島も大阪もお好み焼きはある
ただ広島焼きというやつは許せん
38 ビュレット(大阪府):2010/03/19(金) 22:48:54.76 ID:Hm2HhWoT
だから、お好み焼きは広島風の方がおいしいつってんだろ
39 ローラーボール(東京都):2010/03/19(金) 22:55:51.88 ID:etcjGAKn
うんまそ♪
40 レーザー(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:58:05.38 ID:Y+nl3Ca1
>「安かろうマズかろう」というイメージがあるが、舌のこえた名古屋の人々が、いくら安いとはいえマズい店に通うはずがない
これ、狙ってるだろwww
41 メスピペット(愛知県):2010/03/19(金) 22:59:31.80 ID:RR7ELTob
マヨネーズが少ない 80点
42 IH調理器(熊本県):2010/03/19(金) 23:08:54.53 ID:oFdC8USw
キャベツ焼きは、パクリだからね。
広島風とか関西風とかが有名になったからだけど
元々、二つ折りは昔からある。
うちのほうでは、
生地をクレープのように丸くのばす。
鰹節の粉を振る。
(好みでみじん切りのたくあんをかける)
キャベツを山盛り。その上にモヤシも山盛り。
(別に軽く焼いた肉や魚介類を載せる。)
生の生地をかけて、ひっくり返す。
押して蒸し焼き。
二つに折って、軽くソースを塗る(かける)
そして、木を薄く削ったシート?に載せるとおいしいんだよ。
43 紙やすり(愛知県):2010/03/19(金) 23:10:53.87 ID:sRkR4dfb
知らんかもしれんけど、覚えとくといい。

名古屋のソースは味噌

44 試験管(静岡県):2010/03/19(金) 23:13:13.66 ID:AwQvzmwO
大須だとピザも安い店があったきがす
45 画板(関西地方):2010/03/19(金) 23:13:19.50 ID:XEVwcj2t
名古屋のチンカスはたこ焼きにキャベツ入れてて殺意が湧いたわ
46 リービッヒ冷却器(北海道):2010/03/19(金) 23:17:07.93 ID:44uxpFHY
美味からず不味からず
47 虫ピン(福島県):2010/03/19(金) 23:17:52.23 ID:AlM6X2fw
>>35
大山のぶよのお墨付きだしな
俺も食べたい
48 試験管(静岡県):2010/03/19(金) 23:20:42.90 ID:AwQvzmwO
あーサノヤの弁当も安いです
49 真空ポンプ(広島県):2010/03/19(金) 23:23:43.39 ID:ElCvROaP
これは一銭洋食じゃないかな・・・
50 彫刻刀(愛知県):2010/03/19(金) 23:26:22.59 ID:H5QBEJlv
中京競馬場前駅の100円お好み焼きはよく食べた
51 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 23:41:31.28 ID:yJNeSJwp BE:478603744-2BP(5555)
あとで関西風お好み焼きを作る予定
52 カッターナイフ(愛知県):2010/03/19(金) 23:48:23.44 ID:zTKgPvjY
鈴木商店でお好み焼き食うくらいなら隣のサノヤで250円弁当買ったほうが良いな
53 音叉(愛知県):2010/03/20(土) 00:00:33.81 ID:Vph0QPSV
初耳だぞ
大阪か広島じゃないのか
54 画架(愛知県):2010/03/20(土) 00:01:11.81 ID:R1jqj3Pi
名古屋人の舌が肥えているとはとてもじゃないが言いがたい
ソースは俺
味音痴とも思わないけど
55 コイル(西日本):2010/03/20(土) 00:03:11.87 ID:jNdjUPLj
うますぎるもんwwwwwww
56 フラスコ(中国地方):2010/03/20(土) 00:11:05.09 ID:Q92E7LRT
>>24
これ見て思ったけど
やっぱりマヨネーズかかってる方が美味しそうに見えるな
最近は広島風もマヨネーズかけるのがほとんどだけど

広島駅近くのおっさんが激怖い昔ながらのお好み焼き屋さんではマヨネーズくれなかったし箸もしれなかった
旨いから通うけど
57 泡箱(大阪府):2010/03/20(土) 00:15:07.20 ID:p4j3fRJz
150円もあればそのへんで売ってるれべるのやつとはちがうのか?
58 錐(チリ):2010/03/20(土) 00:19:52.75 ID:AomFprHq
味噌うどんでしこってろ
59 シュレッダー(愛知県):2010/03/20(土) 00:28:32.77 ID:1tOl5zNV
>>55
まーいっぽんまーいっぽんと
60 手錠(愛知県):2010/03/20(土) 00:34:24.69 ID:RuhyYtJ3
名古屋のお好み焼きのベースは関西風
61 便箋(長屋):2010/03/20(土) 00:35:02.11 ID:NT817LdU
やっぱモダン焼き最強伝説
62 シュレッダー(東京都):2010/03/20(土) 01:01:52.30 ID:fO5tikU7
うっちゃん
63 マントルヒーター(福井県):2010/03/20(土) 01:07:04.59 ID:Ga0/Jn7a
お好み焼きってマヨネーズ抜きだと全然美味しくないな
マヨネーズ焼きって名前でもいいくらいだ
64 シュレッダー(広島県):2010/03/20(土) 01:07:24.89 ID:7bUWpY+k
1銭洋食みたいだな
65 集気ビン(東京都):2010/03/20(土) 01:07:42.22 ID:KL4HLRJ5 BE:1346072459-2BP(5555)
マヨネーズとケチャップと青海苔だな
66 集気ビン(東京都):2010/03/20(土) 01:48:28.51 ID:KL4HLRJ5 BE:1914413388-2BP(5555)
今自作して食べてる
美味い!!!
67 巾着(愛知県):2010/03/20(土) 01:50:07.19 ID:9vh7X38W
>>1
もう一個のほうの
お好み屋かと思ったらそっちかよ
68 修正テープ(東京都):2010/03/20(土) 02:19:03.47 ID:cb/JQ6ol
>>16
マジで!
じゃあ食っても一緒だな
69 指矩(東京都):2010/03/20(土) 02:20:25.98 ID:crfQK68r
名古屋の食いもん屋安くていいな。
東京で外食すると、マジで名古屋の倍掛かる。
70 カッター(中部地方):2010/03/20(土) 02:41:01.72 ID:G735Hx+U
東区民だけど、お好み焼きの肉玉といか玉が250円のとこがあるぜ。
焼きそばも、肉といかは250円。

ヒントは基幹バスレーンから1本入ったとこな。
東区狭いから楽勝だろ?w
71 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/03/20(土) 02:42:58.68 ID:hSH8PDcH
>>69
店を選べばそうでもない。

東京の人間は、でも外食に慣れてないんじゃないか、とは感じるよ。
72 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/20(土) 02:44:32.81 ID:3ImynEdX
>>24
行田のフライ(埼玉県)
http://daiwai.travel-way.net/touring/2003/0817/2003_0817_125338.jpg

さっきWikipedia見たら、もんじゃ焼きのがお好み焼きより歴史古いって初めて知ったよ
お好み焼きで使ったどんぶりに水入れてそれを焼いてみたのが始まりだと思ってたのに
73 スターラー(東京都):2010/03/20(土) 02:51:13.31 ID:dDFHEeS1
一銭焼きってやつじゃないコレは?
74 カッター(中部地方):2010/03/20(土) 02:52:13.27 ID:G735Hx+U
お好み焼きじゃなくて申し訳ないがお裾分けだ。 遠慮しなくていいぜ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan081583.jpg
75 フードプロセッサー(四国地方):2010/03/20(土) 02:53:38.44 ID:MsbaGgGa
>>74
グロ
76 下敷き(愛知県):2010/03/20(土) 02:53:57.40 ID:g8Bul5pS
たませんだろ
77 ペン(岐阜県):2010/03/20(土) 02:59:10.41 ID:5jjSu+1t
>>74
腹減ってきたじゃないか
78 エバポレーター(中国地方):2010/03/20(土) 04:03:17.66 ID:vEdvsD8F
>>74
グロっていうかテロ
79 がんもどき(アラバマ州):2010/03/20(土) 04:29:08.87 ID:MMKzBnXa
>>3
ここ、あんまり美味しくない

大須観音を出てすぐ東のところの方がずっと美味しい
80 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/20(土) 05:24:17.88 ID:eW+5Gd1C
>>74
オクトパスの塩ガーリック食いたくなってきた
81 クレパス(東日本):2010/03/20(土) 05:46:30.73 ID:xNN22FX/
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010031984571234.jpg

の青いポリタンクから直飲みしたい
82 夫婦茶碗(三重県)
名古屋のお好み焼きなんて知らんかったが割とあっさりして美味そうだな