受信料拒否 NHK敗訴 札幌地裁 全国初の判例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 時計皿(東京都)

NHKが受信料の支払いを拒否していた札幌市中央区の男性に約12万円を請求した訴訟の判決が19日、
札幌地裁であり、杉浦徳宏裁判官はNHK側の請求を棄却した。NHK広報局によると、受信料の督促を巡る
訴訟で、NHKの訴えが認められなかったのは全国で初めて。
判決によると、男性は妻が契約したことなどを理由として、03年12月から08年3月まで52カ月分の
受信料約12万円を支払っていない。NHK側は「民法は日常家事について夫婦が連帯債務を負うと
定めている」と主張していた。
NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟でこれまでに全国で簡裁27件、地裁1件の判決が出ていたが、
すべて受信料の支払いを命じるものだったという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000e040068000c.html
2 鉤(アラバマ州):2010/03/19(金) 13:53:22.26 ID:Fyo290l/
はいそーですか
3 はさみ(北海道):2010/03/19(金) 13:53:33.17 ID:N1Aih6ug
ヒャッハー
4 羽根ペン(新潟・東北):2010/03/19(金) 13:53:34.55 ID:qihhU2lS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5 モンドリ(東京都):2010/03/19(金) 13:54:18.39 ID:shgnK5i5
糞ったれNHKざまああぁあぁ!!
6 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/19(金) 13:54:49.79 ID:sL/27SYB
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 。
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
7 磁石(京都府):2010/03/19(金) 13:55:04.62 ID:3YsJOtD1
地裁の裁判例を判例って言っちゃう男の人って・・・
8 泡立て器(東京都):2010/03/19(金) 13:55:27.26 ID:ag3WSFB2
受信料ヤクザざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9 しらたき(兵庫県):2010/03/19(金) 13:55:47.98 ID:ye6/I67D
地裁じゃん。
10 鉤(長野県):2010/03/19(金) 13:55:52.07 ID:+jRl+Gt1
NHKはまず職員の給料を民間企業並みにしろ。話はそれからだ。
11 墨(東京都):2010/03/19(金) 13:56:03.41 ID:+rTcBjcl
これで訴訟起こされても争う姿勢の奴が増えればNHKは涙目だなw
12 カッター(東京都):2010/03/19(金) 13:56:24.38 ID:e2iRE/f8
どうせ高裁・最高裁に持ってかれて負けるんだよ
13 炊飯器(東京都):2010/03/19(金) 13:56:32.87 ID:Fp6bpoXo
なんだよ受信料そのものじゃなくて嫁が勝手に契約したから無効って話じゃん
14 平天(アラバマ州):2010/03/19(金) 13:56:36.37 ID:P5XBh1vI
スクランブルかけてよ
見たい奴だけ金払って見てくれ
15 ヌッチェ(山口県):2010/03/19(金) 13:56:48.95 ID:phrvPmXn
NHK
大敗北
16 鉛筆(アラバマ州):2010/03/19(金) 13:56:59.00 ID:599t8oJP
大勝利
17 ハンマー(愛知県):2010/03/19(金) 13:56:59.93 ID:Isi/LiH6
ここからNHK集金人に対する武勇伝(笑)が続きます
18 砂鉄(山梨県):2010/03/19(金) 13:57:26.23 ID:NMPMVQ6N
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
19 アルコールランプ(岡山県):2010/03/19(金) 13:57:33.10 ID:jImZePXs

でも妻に請求したら払わないといけないよねw
20 レンチ(東京都):2010/03/19(金) 13:58:33.66 ID:HZazUHrE
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
21 ビーカー(空):2010/03/19(金) 13:59:48.11 ID:NsZk7Qmb
暇な人がこうやって裁判で争ってくれると助かるね。
つい面倒になって払っちゃう。
22 指矩(広島県):2010/03/19(金) 14:00:30.86 ID:gdPj/dhg
左翼放送協会 SHK
23 スプリッター(コネチカット州):2010/03/19(金) 14:00:31.66 ID:fNOdoosq
もう税金に上乗せ徴収しろよ。
あっちに払ってこっちに払ってで効率が悪い。
24 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/19(金) 14:01:08.81 ID:sL/27SYB
社会保険庁に並ぶ公営詐欺集団日本放送協会略してNHK
我々国民はこの詐欺集団と断固として戦わねばならない
25 画用紙(長屋):2010/03/19(金) 14:01:34.19 ID:gRCJ9umj
北海道の判例って、日本でも通じるの?
26 錘(中国四国):2010/03/19(金) 14:01:55.03 ID:WnLfptHL
>>25
盲点・・・www
27 泡立て器(東京都):2010/03/19(金) 14:02:21.02 ID:ag3WSFB2
bbcの真似事しても滑稽なんだよエヌエイチケイwwwww
28 分度器(香川県):2010/03/19(金) 14:02:43.03 ID:rR4sm2xI
オイ勘違いするなよ?




お前らの嫁は二次元なんだぜ?
29 フードプロセッサー(神奈川県):2010/03/19(金) 14:03:04.42 ID:gzDPAt7+
ざまぁあああああああああああああああああ
30 串(北海道):2010/03/19(金) 14:04:57.98 ID:/ROe8TPC
ひゃっほーい!wwwまた2ちゃんねらーの勝利だぜwww
31 コンニャク(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:07:03.01 ID:L1vqLyaj
嫁いないのにどうすんだ
32 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:07:21.66 ID:iitCMdaO
水道だって電気だって金払わないと止めるんだから
電波も停めろ。まー停めにくいからスクランブルって手があるんだけど
やれよ
33 手枷(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:09:27.73 ID:yG/+vR7Z
この時ばかりはとんでも地裁を擁護する
34 フードプロセッサー(千葉県):2010/03/19(金) 14:12:53.59 ID:S3/l9bsz
俺も払うのやめるわ
35 ローラーボール(香川県):2010/03/19(金) 14:13:39.79 ID:Oa7vv8rQ
> NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟でこれまでに全国で簡裁27件、地裁1件の判決が出ていたが、
> すべて受信料の支払いを命じるものだったという。
今回は何故NHKが負けたのか

> 判決によると、男性は妻が契約したことなどを理由として、03年12月から08年3月まで52カ月分の
> 受信料約12万円を支払っていない。
これも判決の理由になりそうには無いんだけど
今までの裁判は単に支払いヤダヤダの一点張りだったのか?
36 鑢(長屋):2010/03/19(金) 14:15:56.67 ID:9qYCUTlf
NHKは死ね!
37 便箋(兵庫県):2010/03/19(金) 14:20:20.82 ID:bsN2QZv9
契約はしてないから払ってないんだが、
「契約してくださいよ〜」って来るNHKが鬱陶しくてしょうがない。
38 アリーン冷却器(愛知県):2010/03/19(金) 14:20:30.53 ID:BvSHa1d0
妻が契約したんなら、妻を訴えるべきなんじゃないの?
妻が勝手に旦那の名前使って契約したなら、私文書偽造かなんかで妻を逮捕しちゃえよ。
39 墨(東京都):2010/03/19(金) 14:23:31.98 ID:+rTcBjcl
異議申し立てをしなかった人が異議を唱えだしたら全国で裁判ですからNHKさん大変ですねーw
40 音叉(大阪府):2010/03/19(金) 14:24:32.75 ID:coe9FBvb
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
41 ノギス(catv?):2010/03/19(金) 14:25:08.52 ID:1g6goFoK
ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 集気ビン(熊本県):2010/03/19(金) 14:25:17.71 ID:RtRm7ULX
1万人訴訟の判決まだー?
43 泡立て器(東京都):2010/03/19(金) 14:25:26.63 ID:ag3WSFB2
知る権利をたてにして職員の高額な給料維持のために
国民から金巻き上げるヤクザ
44 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:25:32.09 ID:eGScdAKn
契約しなければどうってことない
45 ノギス(catv?):2010/03/19(金) 14:26:08.63 ID:1g6goFoK
>>35
本人が契約してるのにヤダって言ってただけなんだろうね
46 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:26:10.84 ID:JxGMlsHi
地裁でも結構面白い判決だなあ
これを機会に全国で訴訟起こしてほしい
47 アリーン冷却器(チリ):2010/03/19(金) 14:27:28.13 ID:oTkWQs/k
>>7
たまに地裁どまりの裁判あるだろ
地裁の判例も判例として挙げられることはそこそこあるよ
48 セラミック金網(東京都):2010/03/19(金) 14:27:55.71 ID:qFT318ni
>>1
この判決は妻に請求しろってだけだろ?
49 鉤(関東・甲信越):2010/03/19(金) 14:28:49.56 ID:fbjl8sow
>>35
NHK 妻が支払ってないから、同じ家でテレビを見ている夫が支払うべき。夫婦は家のことに関しては連帯責任だしね
被告 確かに俺もテレビを見たが、妻が支払ってると思ってた。受信契約者は妻なので、金は妻から取ってくれ。俺は支払いしないよ
判決 プリッ!(←それは半ケツw)被告の勝ちとする
50 レンチ(長崎県):2010/03/19(金) 14:28:58.19 ID:t3tQK40y
NHKざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 釣り針(東京都):2010/03/19(金) 14:29:18.44 ID:E4FwZfN3
・払っても良いけど高すぎる
・過去に受信料で作られた番組を高値でDVD化して売ろうとする根性が気に食わない
 あんなのは全国の図書館に無償で置くべき
・NHK職員の平均給与が一切非公開なのは舐めすぎだし、引き下げろ。

これを全部改善しろよ
52 ウケ(三重県):2010/03/19(金) 14:29:31.95 ID:AvrQfoxV
画面に黒帯つけて嫌がらせとかしてるから
53 便箋(大阪府):2010/03/19(金) 14:29:44.10 ID:zgo3m2Ob
契約しても無効のケースがあるってことは
契約しなければ何の問題も無いってことか
大勝利だな俺
54 トースター(大阪府):2010/03/19(金) 14:30:02.43 ID:7K9Yd0ad
某掲示板 「NHKざまぁwwww見てないのに誰が払うかよwwwwwwww」

某掲示板 「まいんちゃんかわいすなぁ」
55 梁(関東・甲信越):2010/03/19(金) 14:30:34.27 ID:9OwQxnov
え?みんな払ってんの?
56 梁(千葉県):2010/03/19(金) 14:32:10.93 ID:Hmd2GMvu
これって
払った人だけ見られるスクランブル放送にすれば
万事解決なんだよな

さっさと始めれ
57 アリーン冷却器(静岡県):2010/03/19(金) 14:32:38.93 ID:AzduzPru
B-CASなんて訳ワカランカード入れさせてるんだから受信料払った奴だけ見れるようにスクランブルかけろよ
58 クレパス(長屋):2010/03/19(金) 14:34:58.59 ID:u2/nfCGJ
男性が妻に代理権を授与したり、妻の行為を追認したことを認める事実は認定できない


争点がここになっちゃったのか?wだとしたらNHK笑える。
夫が妻にどのようにして代理権を授与したり追認したかをNHKは立証できなかった。

と書いてみる。
59 吸引ビン(富山県):2010/03/19(金) 14:36:07.00 ID:qwR4Lnoq
契約しておいて払わないなんて馬鹿のすること
契約しない、してたら解約。これで解決。
60 磁石(静岡県):2010/03/19(金) 14:36:29.18 ID:/sLd2Q1m
>>55
1人暮らし20年以上で彼女無し10年、で派遣切られて失業2ヶ月目
デブで鉄ヲタで背は低いけど髪の毛はふさふさで目も両眼1.2
家賃19450円のアパートに住んでいる負け組なおれだけど
1回も払ったことないお
61 ローラーボール(関西地方):2010/03/19(金) 14:37:08.52 ID:aXAG44WD
サインしてない契約書があるからNHKかかってこいやー
62 蒸発皿(catv?):2010/03/19(金) 14:39:04.44 ID:0Nl8Ei5d
契約した時点で負け
63 金槌(愛知県):2010/03/19(金) 14:39:36.50 ID:S6OYTagS
解約した
64 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:39:48.35 ID:eGScdAKn
契約以前にそもそもNHKに個人情報引き渡す行為自体が無理
65 炊飯器(東京都):2010/03/19(金) 14:40:21.84 ID:7zoQ7D8W
>>55
1人暮らし20年以上で彼女無し10年、で派遣切られて失業2ヶ月目
デブで鉄ヲタで背は低いけど髪の毛はふさふさで目も両眼1.2
家賃19450円のアパートに住んでいる負け組なおれだけど
1回も払ったことないお
66 シュレッダー(catv?):2010/03/19(金) 14:41:47.65 ID:fpINxx2q
よし!大勝利!
契約関係においては配偶者の同意なき場合は履行義務なし!
ざまぁw
67 れんげ(catv?):2010/03/19(金) 14:42:54.30 ID:DZgo8a4g
写るから金払えって、、、ヤクザでもしねえよwww
68 ローラーボール(dion軍):2010/03/19(金) 14:44:14.67 ID:vMeWB2cI
つか国家予算で足んないのならNHKを放送禁止しないとおかしいだろ
69 釣り針(東京都):2010/03/19(金) 14:47:45.79 ID:E4FwZfN3
>>68
悪質なのはワザと本体を赤字にして国会で予算を引き出してるところ。
そのくせ出版とかの子会社は真っ黒。
70 鍋(岩手県):2010/03/19(金) 14:47:52.92 ID:UWoM+++A
こいつぁ愉快
71 ファイル(大阪府):2010/03/19(金) 14:49:11.59 ID:EDNTyNEp
>>1
地裁レベルで大勝利はないわ
エリート揃いのニュー速民がそんなに軽々しくてどうする
72 接着剤(東京都):2010/03/19(金) 14:51:31.61 ID:BLgyJ9f7
一方英国では公共放送がこんな愉快な番組を作っていた
http://www.youtube.com/watch?v=rVMjF8Ez1tw
73 ローラーボール(dion軍):2010/03/19(金) 14:52:48.50 ID:JbqmsZdJ
で、NHKは控訴すんの
74 ボウル(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:54:53.94 ID:PGo5xQ4u
理詰めで行ったとしたら、NHKの電波を受信できないようにできてこそ
初めて支払い義務が発生すると言えるからな
現状の電波を勝手に垂れ流しておいてカネ払えは無茶すぎる
75 レーザーポインター(愛知県):2010/03/19(金) 15:00:08.92 ID:OBKzXxfp
働かなければ勝ち、働いてても受信料と年金払ってなければ勝ち
76 スケッチブック(東京都):2010/03/19(金) 15:02:42.31 ID:Fjq1wI/T
まちがってNHKと契約しちゃったら、
大声で契約を迫られて怖かったから契約してしまった。恐怖を感じた。
って言って警察に被害届を出すと良いよ
って友達が言ってた。
77 ヌッチェ(不明なsoftbank):2010/03/19(金) 15:03:34.58 ID:xLKThW6+
>>1


                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
78 製図ペン(東京都):2010/03/19(金) 15:05:09.33 ID:VDOk3Sjq
でもさ実際NHKが写らなかったらテレビ自体不要になるよね
79 クレヨン(石川県):2010/03/19(金) 15:07:26.52 ID:hXmMBFfc
>>78
スカパー見るから心配無用
80 ローラーボール(京都府):2010/03/19(金) 15:09:46.83 ID:mXQjHJvf
まあ契約しなければややこしい問題にはならない
「テレビが無い」の一点張りでOK
「虚偽の事実を報告されますと」とか言い出しやがったから
「疑ってんか?人を嘘つき呼わばりすんのかゴルァ!」と反してやったら
泣きそうになって帰りやがったよ糞NHK
81 下敷き(関西地方):2010/03/19(金) 15:10:06.11 ID:sHdb4l4R
>>78
つ[DVD
つ[BD
つ[ゲーム
つ[スカパー
82 カッターナイフ(新潟・東北):2010/03/19(金) 15:10:22.67 ID:A+7VeV1y
アンテナケーブルにNHKのチャンネルだけ打ち消す
フィルタ回路でも繋げりゃ良いのか?

83 釣り針(東京都):2010/03/19(金) 15:10:25.19 ID:E4FwZfN3
>>78
BSアンテナはWOWOW用になってる。
84 錘(中国四国):2010/03/19(金) 15:10:57.41 ID:WnLfptHL
>>78
NHKなんざ無くても全く問題ない
85 下敷き(関西地方):2010/03/19(金) 15:11:24.43 ID:sHdb4l4R
>>82
地デジは原理的にすでにスクランブルかけることができる
現状はNHKの怠慢のみが原因
86 烏口(catv?):2010/03/19(金) 15:11:26.53 ID:srODX8I3
大丈夫、あと1年で堂々と解約できる理由をつくってくれてるから、あと1年の我慢だよ
87 レンチ(熊本県):2010/03/19(金) 15:52:06.01 ID:YejNw1iS
ケーブルテレビ、もしくはケーブルテレビが入ってるマンションは
有線テレビジョン放送法になるからテレビあってHNK見てても
受信料払わなくてもいいんだよね?
だって法律に書いてないんだもん。結構払ってる人いるんじゃね?
88 加速器(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:57:14.52 ID:lK+3lM5K
日常家事債務だって主張してるくらいだから、夫婦は同居してたんかな
89 偏光フィルター(長屋):2010/03/19(金) 15:58:19.78 ID:MRvVh8Ln
早く最高裁で確定しろ
90 原稿用紙(大阪府):2010/03/19(金) 16:05:08.14 ID:XVV/xAwK
糞高い給料と年金を支えてやる筋合いは一切ない
91 電卓(USA):2010/03/19(金) 16:07:39.26 ID:3DweMT6n
>>1
うちと同じだ。アホ嫁が俺の名前で契約しやがったからお客様センターに電話したら「AZ○MA」とかいうオバハンが
「奥様が契約したならいいじゃないですか?」とかほざいたんで「刑法159条と刑法161条はご存知ですよね?」
って返してやったら、「た、た担当から折り返しお電話差し上げます」だってワロタ
92 霧箱(東京都):2010/03/19(金) 16:07:41.32 ID:gIdrZcm+
見てないのに誰が払うかよ
93 集気ビン(アラバマ州):2010/03/19(金) 16:10:58.17 ID:iJNcJCQj
>>38
妻は本人の代理として契約したつもりであって、偽造が成立してないだろ
でも本人には契約の意思はなかったわけで、ならば単純に契約無効で間違いはない
94 昆布(アラバマ州):2010/03/19(金) 16:13:51.21 ID:j5cKznHp
>>51
決算委員会にかけられている公共団体だから、公務員給与に準ずるとして
子会社禁止にすればいいよ。
これだけで3割は予算が減る。
95 指錠(秋田県):2010/03/19(金) 16:30:51.80 ID:yqknkJ/0
まだ払い続けてるやつはNHKに電話して受信機廃止届送ってもらえ
96 和紙(東京都):2010/03/19(金) 16:34:23.08 ID:lMbBX2kJ
このスレの人間給食費払わない奴と同じ考えだな
97 指錠(秋田県):2010/03/19(金) 16:39:58.82 ID:yqknkJ/0
給食と、
98 下敷き(関西地方):2010/03/19(金) 16:46:54.93 ID:sHdb4l4R
>>96
まだこんなこと言うバカいたのな
99 ろうと(東京都):2010/03/19(金) 16:53:03.11 ID:8TpUnGIf
NHK BSの〜受信料お払いください〜ってどういうタイミングで出るの?

気づいたら出てて気づいたら消えてる。
100 そろばん(関西地方):2010/03/19(金) 17:20:36.78 ID:TtjmbYIW
12万のために弁護士雇うの?
101 おろし金(福岡県):2010/03/19(金) 17:23:02.08 ID:OQ5lkRXW
NHKだけ視聴できなくなる装置マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
102 アルコールランプ(愛知県):2010/03/19(金) 17:38:26.20 ID:AUcT6iOY
君が代を放送して国民を洗脳してる局なんかと誰が契約するか、ボケ。
103 イカ巻き(東海):2010/03/19(金) 17:50:17.01 ID:TduJ6XnO
見てるからBS受信料も払ってる
だからオンデマンドタダにしろや。優良顧客を優遇しろ
104 ドラフト(長野県):2010/03/19(金) 18:04:17.58 ID:jGedfHFX
中華・韓流洗脳TV局
105 フェルトペン(神奈川県):2010/03/19(金) 18:05:26.53 ID:tCWilOiK
契約しなければそもそも裁判なんて起こされない
106 さつまあげ(catv?):2010/03/19(金) 18:12:13.07 ID:AM97h2r8


契約するから負ける

 契約しなければ裁判自体起せない。

 無闇に契約するな馬鹿
107 ざる(dion軍):2010/03/19(金) 18:14:29.02 ID:m+jXEsdJ
やっと正しい判決が
108 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 19:14:13.23 ID:eGScdAKn
うざい集金人の訪問も訴えれば消えてくれるかな
今じゃそんなに無いけど一昔前は家のドアに足引っ掛けたり中に上がって来ようとしたりで迷惑だった
109 れんげ(西日本):2010/03/19(金) 19:23:36.69 ID:nhzNC8qA
早くアナログ停波で解約祭りやりてー
110 フェルトペン(千葉県):2010/03/19(金) 20:03:00.15 ID:aW/jc3W1
昔、NHKに受信料の集金人についてクレームをいったことがある
NECのスカパーチューナーカードをパソコンに入れてスカパーを視聴してたんだが
放送がみえるってことはテレビがあるんだよな金払えっていわれたから
俺んちにはテレビがないし地上波を受信できるチューナーすらないといった。
そしたら「アパートだからアンテナが部屋まで来てるだろ、すぐ見れる環境にある」とかいわれた。
いや、テレビないしテレビチューナー自体ないといったらCSが見れる環境にあるだろって
CSは受信料対象外だろといって追い返した。
集金人はCSが見れればテレビがあるはず。ならNHKが見れるはずだと思っていたらしい。
以来、頭にきたんでテレビチューナーのついた製品は買わないようにしている。
地デジは契約しないとNHKが見られないだけらしいので買ってもいいかなと思ったりもしている。

で、NHKにこんな奴に集金させて給料払ってるのかよ。その分の人件費って集金した受信料何件分で賄ってるだ、
無駄じゃないのかといったら数年後集金人が廃止になった。オバカ集金人ざまみろ
111 ルーズリーフ(愛知県):2010/03/19(金) 20:03:55.75 ID:PEJE0QjN
【レス抽出】
対象スレ:受信料拒否 NHK敗訴 札幌地裁 全国初の判例
キーワード:登坂





抽出レス数:0
112 リール(関西地方):2010/03/19(金) 20:24:10.24 ID:oyja1rXh
NHKの予算は英国BBCよりはるかに高額である
しかし内容は
113 ロープ(東日本):2010/03/19(金) 21:00:14.59 ID:j4LyIgNn
仮執行宣言付く前に督促異議→訴訟移行ってパターンが増えそうだな
114 バカ:2010/03/19(金) 21:43:49.60 ID:l3gMf2mX
受信料めちゃくちゃ高いからな・・・

AT-Xよりも高いとか
115 フェルトペン(千葉県):2010/03/19(金) 21:51:52.13 ID:aW/jc3W1
NHK技研てNHKの予算でやってるん?
116 両面テープ(福岡県):2010/03/19(金) 21:52:53.11 ID:GVk0SgP1

ブサヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 墨(北海道):2010/03/19(金) 21:56:47.66 ID:mcHnWfRA
始まったな。
件の不払いって理由なく始まった事じゃねえしな。
118 修正テープ(福島県):2010/03/19(金) 22:00:31.33 ID:fEHXwd+T
>>96
食ってもいないのになんで金払わなきゃならんの?
あと、電波受信したくないのでおれんちだけ止めてください(^q^)
119 バカ:2010/03/19(金) 22:47:18.15 ID:fkewFAgK
 
久々に心温まる素晴らしいニュース!
 
120 虫ピン(catv?):2010/03/19(金) 23:35:40.01 ID:ts4eGMj3
いまNHKそうごうでやてる
121 ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/03/19(金) 23:38:48.41 ID:aGy7kTRf
だがしかし、まいんまいん言ってるお前らはちゃんと払えよ。
122 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/03/19(金) 23:41:20.91 ID:Vmr1FfrG
つまり、NHKとの契約が任意であることを地裁が認めたと解釈していいのか?
123 虫ピン(catv?):2010/03/19(金) 23:42:09.54 ID:ts4eGMj3
NHKはリピート放送をやるっていう点は評価できる
最近の有料放送はろくにリピート放送をやらないところばっかで困る
124 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/03/19(金) 23:44:45.56 ID:Vmr1FfrG
いや、違うか
契約自体は義務かも知れんが、
NHKといえどあくまで契約が有効に締結されない限りは
受信料支払い義務が生じないという判決か
125 リール(関西地方):2010/03/19(金) 23:47:35.60 ID:oyja1rXh
これもまた契約してたのに払わなかったというやつだな

NHK 妻が契約したけど払わなかった、夫が払え

裁判所 夫に支払い義務なし

次は当然「NHK 妻を訴える」だろ
126 フェルトペン(千葉県):2010/03/19(金) 23:48:50.43 ID:aW/jc3W1
>>124
1世帯で1契約していればいいって聞いたことがあるんだが
嫁さんが契約しているんなら別にいいんじゃない?

因みにワンセグ受信機能つきの携帯持ってる奴も受信料支払の義務があるってNHK様が言ってたぞ
自宅で契約していれば問題ないとかも言っていたけど
127 メスピペット(京都府):2010/03/19(金) 23:49:48.55 ID:NIzYsGro
嫁を訴えりゃよかったのに
128 ビーカー(京都府):2010/03/19(金) 23:50:25.67 ID:jc//hTfK
完全地デジ化になったら、見てるのに払わない人間の家は
NHKだけ止められるらしいな。Bキャスカードで
129 フライパン(沖縄県):2010/03/19(金) 23:53:31.61 ID:ptGURNPf
>>128
それでいいと思う
見てないのに払うのはばかばかしいしその一方で払ってないくせに見てるやつがいるのは不公平
130 白金耳(青森県):2010/03/19(金) 23:54:05.47 ID:kVXKff42
>>19
世帯主じゃないから払う必要ないんじゃないの?
テレビは世帯主のものだろうし、嫁はテレビを所有していないだろ(予想)。
131 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/03/19(金) 23:55:51.02 ID:Vmr1FfrG
>>125
いや、憶測だけど、妻が夫名義で契約したんだろう
なので、契約そのものがそもそも無効だったって話じゃね?
NHKはもともと電波垂れ流しで受信料支払いの有無に関わらずNHKは受信できるので、
NHKにしたら契約締結したと思ったことによる損害も出てないと思うので、
妻に対しても損害賠償も出来ないような気がする
気がするばっかりでよく知らんけど
132 じゃがいも(長屋):2010/03/20(土) 00:01:08.65 ID:KFKSAr1u
受信料の受信料払うなら、ダチと飯でも食いに行く方が有意義だろ
今のNHKにビタ一文払う価値なし
133 鋸(神奈川県):2010/03/20(土) 00:02:09.25 ID:jPAvB3QJ
NHKのパンフレット見たんだけど、内容が
「NHKは公園の様なものだと思ってください。受信料を払うことでうんたらかんたら・・・」
って書いてあったけど、公園の管理は税金でまかなってるだろ馬鹿野郎ww
見たくもない電波勝手に垂れ流してお金払えとかキチガイ的発想だろ
あなたの車洗車しておいたのでお金貰いますって言って誰が払うんだよ
134 じゃがいも(栃木県):2010/03/20(土) 00:12:21.35 ID:BT/NU/wl
>>133
それもハンドルのセンターをズラされて、ハンドル真っ直ぐなのに
左に流れるオマケ付き。
公平・中立的視点の報道()笑 皆様の公共放送()笑
135 石綿金網(東京都):2010/03/20(土) 00:17:11.12 ID:9cGTL8kH
とりあえず
NHK職員の平均年収1200万をどうにかしろよ。
136 ミリペン(北海道):2010/03/20(土) 00:22:19.36 ID:c6cX4kR9
このまま最高裁まで争ってもらって、
NHK受信料は日常家事債務に当たらないとの判例を確立してもらえば万々歳

他にも払わないって主張できる奴いっぱい出てくるだろ
137 集魚灯(北海道):2010/03/20(土) 00:55:32.97 ID:oRKV1kQX
教訓1・絶対に契約はするな
教訓2・万が一、契約に追い込まれる場合は家族へ

これでNHK対策はOK?
138 のり(dion軍):2010/03/20(土) 01:27:23.21 ID:9JEukbH2
NHKが敗訴したこと自体が飯がうまい。
擁護達含めてざまあみやがれ。
139 ろうと(大阪府):2010/03/20(土) 01:40:45.98 ID:6xcDW6eP
これで敗訴確定したら一事不再理でもう嫁にも請求できないんだよな?
140 プライヤ(埼玉県):2010/03/20(土) 01:52:55.28 ID:CwwJAkUV
観てる証明持って来なきゃな
141 蛸壺(関西地方):2010/03/20(土) 01:53:41.00 ID:Mvlq+q70
NHK潰れろ
クソ偏向放送局に払う金はねぇ
142 輪ゴム(dion軍):2010/03/20(土) 02:16:22.39 ID:4qvQUcG5
NHKは見てるし放送局としては民放よりも面白いと思う。
だけど受信料支払いに回す金が無い。
金持ちになったら払う事にする。
143 ビーカー(アラバマ州):2010/03/20(土) 02:25:02.40 ID:7ySqkeyk
とりあえず韓国に金まくの止めたら払うの考えるわ
144 ヌッチェ(兵庫県):2010/03/20(土) 02:32:45.00 ID:nmRy4d4U
ドキュメンタリーとか、昔より番組の質もガタ落ちだし
安く買い叩けそうなチョンドラマにどんだけ金払ってんだよ
金掛ける所がおかしいわ
145 霧箱(東京都):2010/03/20(土) 02:35:33.40 ID:NCQAO4ZH
むしろ詐欺として訴え返してやれよ
どうせ騙して契約書書かせたんだろ?
146 ろうと(茨城県):2010/03/20(土) 02:35:49.22 ID:5vnVMR4h
普通に

「なんで契約書に判子も押してないのに金を払うんだ!日本は契約社会だろ!
それでも払えというなら、テレビを持って行って貰ってかまわない!」

って言えば奴ら帰るぞ。全然ちょろい。
もしテレビ持っていかれても別にアナログの14インチだから良いし。.
147 カッティングマット(関西地方):2010/03/20(土) 03:36:42.58 ID:O08iz0VL
>>128
別に完全地デジ化にならなくても地デジ分は止められる
でもNHKは止めてない…あとは判るな

NHKが止めるわけ無いじゃん。ホントに必要としてない情弱相手に
受信できるのなら云々ってゴタクと脅しで金を取りたいってのがホンネだし
148 カッティングマット(関西地方):2010/03/20(土) 03:42:18.06 ID:O08iz0VL
実際問題、今特に意識せず払ってる人も「自由意志で視聴を選べる」
というのがはっきり明確になったら、解約する奴が相当数でると思う
149 ミリペン(アラバマ州):2010/03/20(土) 04:36:54.32 ID:vRCI8YTS
朝鮮ドラマや民放みたいなタレント番組や子会社天下りが横行してる局に何で金を払わねばならんのか
150 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/20(土) 04:40:16.16 ID:unElHkl/
また給食費不払いスレか
151 ノギス(catv?):2010/03/20(土) 06:12:27.71 ID:HYG58D2j
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |



152 指サック(東京都):2010/03/20(土) 06:42:54.30 ID:nxILBDtW
NHK、弱そうな弱者ばかり狙ってないで、早くオレのところに督促よこせ!
通常裁判に持ち込んで、じっくり弁護士料使わせてやるよ w
153 ビュレット(大阪府):2010/03/20(土) 06:51:59.14 ID:rYeadbtl
ほぼ強制的に金を巻き上げてる割に局員の給与が
どれくらいかも知る術が無いってのは納得いかん
154 スプリッター(関東・甲信越):2010/03/20(土) 06:52:39.67 ID:LQq1tAUs
NEWS9観るけど契約するわけないよね
155 ドライバー(長屋):2010/03/20(土) 06:56:07.83 ID:5AR06jBC
まいんちゃんと春ちゃんで騒いでるお前らは払えよ
156 レンチ(九州):2010/03/20(土) 07:01:27.16 ID:7Hz2zEST
当然の結果だな
もし俺が裁判起こされたら契約したつもりはない で逃げる
157 レンチ(九州):2010/03/20(土) 07:02:56.00 ID:7Hz2zEST
>>152
元検事とかにも裁判起こしてたよ
そもそもある程度社会的立場がある人以外ばっくれるから裁判起こされない
158 エリ(関西地方):2010/03/20(土) 07:02:59.90 ID:glvEHNp/
将棋は楽しみにしているけど絶対払いません
「テレビないです」の一点張り
159 やっとこ(catv?):2010/03/20(土) 07:03:52.21 ID:VkorwZlG
受信料ぐらい払えよ
朝鮮人じゃあるまいし
160 やっとこ(岐阜県):2010/03/20(土) 07:04:48.11 ID:IaqwYADd
んhk職員平均年収1200万
161 スプリッター(関東・甲信越):2010/03/20(土) 07:11:11.07 ID:LQq1tAUs
>>155
NHKが金払ってくれる契約なら結んでやるよ
162 ビーカー(アラバマ州):2010/03/20(土) 08:18:31.32 ID:7ySqkeyk
見せしめで数十万取りにいって、気が付いたら
グレーさを世間に認知されて数十億損する展開希望
163 漁網(長屋):2010/03/20(土) 09:06:55.29 ID:UxKAIMIK
NHK総人件費1800億円、職員一人当たり1723万円は妥当か。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/1452135/
164 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 09:12:52.13 ID:11E7wvU0
契約中は自社の過去番組を自由に視聴できるとかならみんな払うんじゃない?
165 石綿金網(東京都):2010/03/20(土) 09:34:17.94 ID:9cGTL8kH
なんで一度受信料で制作し、ペイしたコンテンツを
一般にDVDで売って金儲けしてるんだよ?
その売り上げは誰のところに吸い上げられてるんだよ?
あん?
166 土鍋(catv?):2010/03/20(土) 09:41:08.10 ID:z81tSE/N
これからは訴えにくくなるってことじゃね。

訴えるべき不払い数が増えるってことだからね。
167 ノギス(大阪府):2010/03/20(土) 09:49:18.38 ID:YyfpHJXN
新聞屋のヤクザ拡張員が勝手に新聞をポストにほり込んで購読料よこせって因縁つけてるみたいなもんだからなNHKは
しかもポストがあるから新聞を買う義務があるとかヤクザ顔負けのキチガイ因縁をつけるレベル
168 鋸(奈良県):2010/03/20(土) 09:59:33.94 ID:d9UhVbML
これNHKだけじゃなくて大変な事だよ
嫁が旦那の名前で何か契約したら、全て旦那の払う義務無いという事だから
169 漁網(長屋):2010/03/20(土) 10:08:20.48 ID:UxKAIMIK
>>168
いや、問題ないだろう。
NHKの場合は見るという行為に対しての対価だけど、
他の場合・・・例えば商品であれば未使用なら返品、使用済みなら判決自体がこうはならないだろうし。
今回がNHKの受信契約のグレーさ故の特殊なものだから。
170 夫婦茶碗(東京都):2010/03/20(土) 10:12:08.20 ID:rmlfKbrA
スカパーとかが番組一つ2〜300円位なんだから、
総合教育BS1・2で月1000円なら考えてやる。
高杉なんだよ。
171 冷却管(北海道):2010/03/20(土) 10:30:26.67 ID:3ZVGngzL
>>168
なんでこの個別の事案の地裁判決だけで
> 嫁が旦那の名前で何か契約したら、全て旦那の払う義務無い
っていう思考になるかね

全ての契約行為について、日常家事債務の連帯責任を負わないなんて言ってないでしょ
172 ノギス(大阪府):2010/03/20(土) 10:41:50.47 ID:YyfpHJXN
ていうかスクランブルかけろよw
173 しらたき(長屋):2010/03/20(土) 10:44:01.13 ID:K2dyxceD
>>172
そうすると民放も映らなくなるぞ
174 魚群探知機(埼玉県):2010/03/20(土) 11:01:19.54 ID:Q6B0uJDU
俺も親が契約したから払わなくてもいいんだな
175 ろうと(大阪府):2010/03/20(土) 11:11:39.17 ID:6xcDW6eP
>>173
民放だけ見ててもNHKの受信料は払う必要があるんだから、それでいいだろ。
176 カッティングマット(関西地方):2010/03/20(土) 12:12:43.46 ID:O08iz0VL
>>159
むしろ見てる奴も見てない奴もひとからげに「金よこせニダ」ってNHKが極めて朝鮮人的
やつらが日本人に対して原罪かのごとく求める賠償金によく似た理屈
177 カッティングマット(関西地方):2010/03/20(土) 12:13:48.85 ID:O08iz0VL
>>173
問題ない
地デジはチャンネル別にスクランブルかけられる仕組みあるから
178 インク(アラバマ州):2010/03/20(土) 12:23:34.57 ID:k/8r2Szc
OBの年金に受信料から毎年120億も補填してるくせに、
12万円の裁判かよ
179 硯(東京都):2010/03/20(土) 14:58:55.08 ID:8ayqLrMI
NHKは、作る番組の質で勝負しなさいな

特番(世界遺産や歴史、サイエンス、建築、歴代有名タレントなど)で金を取れる番組を作れば買うやつは多い
実際俺はネットで配信されている有料特番は見たことがあるが金を払ってNHKを受信したいとは思わない
朝の連ドラや大河ドラマも一定のファンがいるんだから十分すぎるほど金になるだろう
スクランブルをかけてお金が足りないのは放漫経営というだけの話で同情の余地はない

解体するべき事業であると宣伝しているにすぎない
180 ピンセット(dion軍):2010/03/20(土) 15:06:02.76 ID:fqTNXxqf
妻は認知症だったとかいうオチ?
181 スクリーントーン(dion軍):2010/03/20(土) 15:09:59.30 ID:2DOsZ4OS
よっしゃ
182 フラスコ(大阪府)
妻死亡だったら契約はどうなるんだ?