『AKIRA』 "金田のバイク"を大友克洋氏監修で完全再現し、ついに発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ばくだん(長屋)

バンダイは、大友克洋監督の劇場版アニメ『AKIRA』に登場するキャラクター、金田正太郎が
運転するバイクを1/6スケールで商品化した「PROJECT BM! ポピニカ魂 金田のバイク」を
2010年3月20日に発売する。価格は39,900円。

「PROJECT BM! ポピニカ魂 金田のバイク」は、バンダイとメディコム・トイとのコラボレーション
シリーズ「PROJECT BM!」の商品で、「ポピニカ魂」は、ヒーローの乗り物を超合金(亜鉛合金)を
素材に使用し、その質感と精巧な再現性が人気のシリーズ。今回の「PROJECT BM! ポピニカ魂
金田のバイク」は、大友克洋監督自らが監修を行っており、機構と質感、そして発光・サウンド
などの再現性が高い、究極のバイクモデルとなっており、前後輪のホイール、フロントライトなどの
発光や、アクセル・ブレーキペダルを押すと走行音やスキール音が鳴る音声ギミックを内蔵し、
サスペンションは実車同様に伸縮が可能となっている。

また、同じく3月20日にメディコム・トイより発売されるフィギュア「PROJECT BM! 金田正太郎」
(価格 / 18,690円)をバイクに搭乗させることもできる。本作の主なターゲットは20〜40 代の男性で、
全国の模型店、玩具店、家電・量販店の模型・玩具売場、インターネット通販などで販売。欧米や
アジアでの発売も決定しており、2011年までに約1万個の販売が計画されているという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/18/005/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/18/005/images/001l.jpg
2 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 06:09:28.67 ID:XGRpKT15
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
   ドッドー フゥハー フゥハー
3 硯箱(東京都):2010/03/18(木) 06:09:57.26 ID:o2/h0eqh
               _
                /
               /
              /           \
              / /     \     \
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       /
                      ノ彡    〃            `)フ /      /
                     〔_                    |,/ /      /
  さんを付けろよ           フ ,__               (_/     /^
    デコ助野郎ォ!!       `└┬―\               \  /
                          |   ヽ            |    Y
                         |   丿                |
                         ┌― ノ            /     |
                        ( ̄ ̄        ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|
               ┌――――― `l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  |
               |         /   |                          |
               |         \__|                          |
               |            |
4 墨(関西・北陸):2010/03/18(木) 06:10:05.96 ID:AMx2qObz
>>1
さんを付けろよデコ助野郎
5 ビュレット(神奈川県):2010/03/18(木) 06:10:37.96 ID:IcK751bb
AKIRAって過大評価されてるよな?
6 砥石(東京都):2010/03/18(木) 06:11:04.40 ID:XhXpUwyF
これは欲しい
7 鍋(石川県):2010/03/18(木) 06:11:13.98 ID:DpMiAl3f
何か違う
プラスチックっぽい
8 集魚灯(東京都):2010/03/18(木) 06:11:15.56 ID:R2TEOWAR
どうせピーキーピーキーうるせえんだろこのスレ
9 ドラフト(長屋):2010/03/18(木) 06:11:25.84 ID:4QEe9U/u
>>5
描き込みがすごいだけで作品としては童夢が大友の頂点だよな
10 ホッチキス(dion軍):2010/03/18(木) 06:11:31.62 ID:cTfOn5lG
流石にもうデザインの古さを感じるなあw
11 磁石(catv?):2010/03/18(木) 06:11:35.70 ID:lyjDVY81
デコ助野郎で1000まで行くスレ
12 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/18(木) 06:11:54.46 ID:l6JVbOZW
金田バイクって所詮バカスクの発展型じゃん
イラネ
13 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 06:11:55.54 ID:TaWbDAih
>>1
お前もお山の大将になったんだろぉ?
この瓦礫の山でよおおおおおお!!!
14 ボールペン(関西):2010/03/18(木) 06:12:11.26 ID:RjCgSrO5
らっせらーらっせらー
15 レポート用紙(神奈川県):2010/03/18(木) 06:12:25.90 ID:Uq/KBTQ/
原作>>>>>>>>>>>>>>>>映画
16 セロハンテープ(岡山県):2010/03/18(木) 06:12:31.85 ID:+pDbRiQY
良く似たやつ、たしか以前も売ってたよな
17 音叉(埼玉県):2010/03/18(木) 06:13:21.66 ID:szmWZJTQ
>>5
漫画しか見てないだろ
評価されてんのはアニメのほう
18 振り子(宮城県):2010/03/18(木) 06:13:40.50 ID:/MaptAdj
途中迄聞いてましたァー!!
19 鍋(兵庫県):2010/03/18(木) 06:13:45.55 ID:o6IKekeg
どんなけ精巧に作っても安っぽいな
もうデザイン的に古いんだよ
20 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 06:14:06.08 ID:XGRpKT15
あーれーお助けは絶対に許さないニダ
21 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 06:14:07.23 ID:TaWbDAih
>>9

                      ◎
   □        ____ ⌒\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ∩γ´ ☆ | o[] ヽ∩ \  。o O(   まっかなトマトになっちゃいな…
      )  ヽ|〈〉 ロ (G).\ @8 .|ノ   )   _ _ \____________
    (    l三三三三三三三l   /  (_ (_ (⌒(⌒ヽ
     \_ (6|=≦・)゙l ゛(・≧= |6) / _/   ヽヽ^ヽ~  |
        ─( 、__),、_,、(__,,゛)─(()) 〆._| 、゛ 人 .|
       ξ》|.゛ ^、ー―― ,^ .゛| 》 // ゞ (____.ノノ
        //ヽ | ゙\_/゙ |ノ 《O〜      | ̄ ̄ ̄/|
           ☆`───´ // 》   〇   | ̄ ̄ ̄  |
          (E)ξ\ 〆≡ζ

22 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:14:23.64 ID:4EmMEf3z
1/12再販して
23 巻き簀(静岡県):2010/03/18(木) 06:14:28.65 ID:5GeVUQA4
健康優良不良少年
24 錘(dion軍):2010/03/18(木) 06:14:28.94 ID:OO9dkLWs
Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。
25 乳鉢(神奈川県):2010/03/18(木) 06:15:24.76 ID:iL9pL7W4
金田って在日だったんだな・・・
26 ボールペン(中国地方):2010/03/18(木) 06:15:29.19 ID:zfnS5woJ BE:284434144-PLT(39250)

カッケー
27 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:15:32.56 ID:cJxpn50T
インホイールモーターなのかな。前は両持ちだけど、後ろは片持ちなんだよな
ステッカーの日本ブランドがまぶしい。まさしく80年代の象徴って感じ

28 レーザー(茨城県):2010/03/18(木) 06:16:16.37 ID:mD/zno59
正直DVDいきなり見ても何が何だか分からなかった
29 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 06:16:34.47 ID:TaWbDAih
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>         金田あああああああああああ!
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
30 ガラス管(dion軍):2010/03/18(木) 06:17:44.77 ID:2tiXtzb/
ラジコンにしろと思ったけどこれ寝ないから曲がらないわw
31 試験管立て(千葉県):2010/03/18(木) 06:18:23.28 ID:z8m1LS6O
正直AKIRAのなにが良いのか理解できない
AKIRAいいよいいよとまわりが言っても???ってなる
32 [―{}@{}@{}-] ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:18:41.62 ID:lNvp291s BE:631462447-BRZ(10000)
33 振り子(神奈川県):2010/03/18(木) 06:18:42.86 ID:QaqnpVN/
4万する割に質感がしょぼいな
34 回折格子(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:18:56.17 ID:9awuPHhd
確かに言われれば古い
35 鉋(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:19:21.11 ID:MN79+gbR
>>7
なんかおもちゃ臭がすごいよな
36 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 06:20:17.83 ID:TaWbDAih





                    /^ヽ
        ____    ___  _r'    L _ _____    ____
.       |      |.   |   |./ }    ! ||    n   _〉'´ ̄`^¬┐ !
      |   _」..-‐┴-、 |′ `7  !  | |    ! |  {         j   !
      /`¬'´       {     〉   {_,}.」_    ! |  `Tヽ-r‐ '"´_,. -t
   _,ィ’       _,ィ'⌒〕  `ヽ   /)        〉   レ′  | _..┘'´ ̄     )
   `ヽ._   _j'´ ,=、|_/  /  //      _,イ  _,ィ7 / ̄       /1
      「`^´|| j     r'´   ヾ.__   └' ヲ彡イ}〈        /   l
.      l   |」 /     ,.イ       `、  |>   ィ'"´  | | `ー-r=イフ ,/┘  :!
     l    /   r'「 !      〉'´ _,..、  {   ||     |厂_,/__    l
.    l    「   {. | !      / ,イ  ! !    ! !   ノ,イ   |  |     !
.     !  /   _,r‐’:! .|     ト   ̄`、!   ヽ ヽ.  | |rュ彡' ! l    |  |    l
     |r:´  ,.イ__」|__| `、___」___」、 !_| |___| |__|  |___」
   r'´  /                    } ヽ
   L __j´                    〈__}





37 ピンセット(dion軍):2010/03/18(木) 06:20:19.90 ID:sByka7cC
安っぽすぎわろた
38 クレヨン(和歌山県):2010/03/18(木) 06:20:28.57 ID:TmWj/GhD
>>22
モーターサイクルショー限定版ならネット通販で見たぞ
39 レーザー(茨城県):2010/03/18(木) 06:21:24.87 ID:mD/zno59
変形するだけガーランドのがまし
40 バール(岡山県):2010/03/18(木) 06:21:35.12 ID:KhB9wuMK
RF400RV欲しい
41 パステル(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:21:41.25 ID:YKPjKvoi
最近はアニメの作画が統一されちゃってこういうオリジナルな感じ作品って無いよな
42 ボールペン(千葉県):2010/03/18(木) 06:23:12.92 ID:fuiPoSGL
>>2
ワロタ
43 おろし金(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:23:24.49 ID:DOGk6hey
4万もあればニュー速工作部(あるかどうかは知らない)がもっとすげえの作るんじゃないか
44 げんのう(福岡県):2010/03/18(木) 06:25:27.51 ID:UnQ7ZFYV
ふたばあたりがこのバイクにマックサスケを乗せると予想
45 画板(東京都):2010/03/18(木) 06:25:30.79 ID:vr85+Jqe
ジャパニメーション(笑)を印象づけた作品って印象だな
46 エリ(宮城県):2010/03/18(木) 06:25:49.83 ID:jHmpxSgw
1/1出せよ!
47 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2010/03/18(木) 06:26:49.76 ID:hv0Spwgc
なんかダセェな
つや消してるのがイミフ
ステッカーに迫力が無い
プラモデルのようだ
48 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2010/03/18(木) 06:27:30.78 ID:hv0Spwgc
と思ったら1/6だったでござるの巻
49 磁石(catv?):2010/03/18(木) 06:28:40.14 ID:lyjDVY81
たしかに塗装に手をかけてなさすぎだな単に塗るだけなら俺でもできるわ
あと1万高くなってもいい感じのヨゴシとか入れたほうが売れるのに
50 プリズム(石川県):2010/03/18(木) 06:28:52.94 ID:lP0prbIV
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355200.html

これはありだろ
センターコンソールの辺りもなかなかいい感じ

>全長は約500mm、重量は約2,500g
ちょっとデカい
51 ろうと台(兵庫県):2010/03/18(木) 06:30:03.56 ID:xKNYbcoV
なんか丸くね?
52 ホッチキス(宮城県):2010/03/18(木) 06:30:46.23 ID:XJU6i/4M
値段のわりにちゃっちいな
やるならとことんやれよ
53 クレヨン(和歌山県):2010/03/18(木) 06:30:47.14 ID:TmWj/GhD
このバイク、原作だとコマによってデザイン違ったりするんだよな
54 ウィンナー巻き(千葉県):2010/03/18(木) 06:31:17.23 ID:DvRiy0HI
>>1
よくみるとビクスクだよな
55 ドリルドライバー(神奈川県):2010/03/18(木) 06:31:24.88 ID:tciYrWkv
このクソみたいな塗装で4万出せってか
56 トレス台(福島県):2010/03/18(木) 06:31:36.88 ID:gBojSu3m
>39,900円
>18,690円

たけぇ
57 消しゴム(東京都):2010/03/18(木) 06:31:44.40 ID:L2CquRq7
ていうか、玩具とか見てくれだけのバイクじゃない、金田バイクを完全再現してみろよ。
さっさと作らねーと欧州あたりのメーカーが作ってしまうぞ。
58 アルバム(東京都):2010/03/18(木) 06:32:27.79 ID:LwOz3OIR
たっけぇ
59 トースター(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:33:53.62 ID:/yuI5thz
2次元だからかっこいいデザインだと思う
60 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 06:33:53.71 ID:TaWbDAih




Canon

CITIZEN

HONDA

SHOEI

Arai
61 蛍光ペン(東京都):2010/03/18(木) 06:34:06.76 ID:4p5OGUtp
即効買おうと思ったらミニチュアかよ
62 ボールペン(和歌山県):2010/03/18(木) 06:34:10.71 ID:6n+pbUQ8
カニィダアアアアア!!!
63 プリズム(石川県):2010/03/18(木) 06:34:13.21 ID:lP0prbIV
塗装がショボイから裏から光が透過しちゃってるな
64 鉛筆(ネブラスカ州):2010/03/18(木) 06:34:16.50 ID:ocEmx6WD
海外のレイヤーならやってくれる
ゼノサーガのタブバイクとかあったし
65 両面テープ(茨城県):2010/03/18(木) 06:34:21.13 ID:qOSL2Q3B
世界三大どうでもいいのに中二病の知ったかクソオタが評価してるアニメ

アキラ
海がきこえる
攻殻機動隊
66 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 06:34:56.42 ID:z7emDFpl
canonのステッカー貼ってあるって事は
それも込みの値段なのか?
67 平天(群馬県):2010/03/18(木) 06:35:04.81 ID:9Mw3o3qN
金田のバイクってバックもできるんだよな
実際に作るとしたら可能なのか?
68 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 06:35:35.83 ID:VPVSyJ30
>>1
おもちゃかよ氏ね
69 羽根ペン(埼玉県):2010/03/18(木) 06:36:09.21 ID:Tp2OXMVC
ただピカピカ光らせるだけのDQNバイクだろ?
ヒロインは非処女だし
正直カスだわ
70 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:36:12.23 ID:PqLOcOVI
これ変形するんだっけ?
71 ピンセット(dion軍):2010/03/18(木) 06:36:13.66 ID:sByka7cC
>>65
海がきこえるってどこで評価されてんだよ
72 首輪(埼玉県):2010/03/18(木) 06:36:19.69 ID:xoh+Mdcy
バイクと写ってるアニメポスターぐらいしかみたことないが
あの男の人が金田っていう名前なのがなんか笑えるw
カタカナの名前かと思った。
73 トースター(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:36:28.99 ID:/yuI5thz
>>67
ゴールドウィングだってバックくらいできるぞ
74 コイル(dion軍):2010/03/18(木) 06:36:56.96 ID:0XFDkAIQ
らっせいららっせいら
75 バール(東京都):2010/03/18(木) 06:37:34.01 ID:zALeOIub
さっさとリンク式前後モノサスの近未来バイク出せよ
76 トレス台(福島県):2010/03/18(木) 06:38:01.41 ID:gBojSu3m
>>67
あれはリニアモーターで動いてるんじゃね。
77 テンプレート(北海道):2010/03/18(木) 06:38:48.42 ID:GvpX9Wzx
乗りたいかー?鉄雄ォー?
78 スプリッター(東京都):2010/03/18(木) 06:39:01.52 ID:bEfx/y+g
一昨日くらい見たけどよくわからんかったわ
79 ばくだん(長屋):2010/03/18(木) 06:39:45.10 ID:cTDI5iza
80 硯箱(東京都):2010/03/18(木) 06:40:00.31 ID:o2/h0eqh
作中でも金田さんのバイクだけデザイン浮いてるよね
その他のバイクは普通にバイクなデザイン多かったし
今や現実のほうがバカスクばかりで漫画より面白い事になってるけど
81 チョーク(東京都):2010/03/18(木) 06:40:08.57 ID:oqbzUqQP
スズキのGストライダーはどうなったんだよ
82 砥石(東京都):2010/03/18(木) 06:41:00.16 ID:XhXpUwyF
>>79
うおかっけー
83 両面テープ(茨城県):2010/03/18(木) 06:41:10.66 ID:qOSL2Q3B
>>67
バックギア付いたBMWとかあるだろ
84 鉋(福島県):2010/03/18(木) 06:41:30.18 ID:MaQphSpg
俺の手はそっちにゃ曲がらねぇんだょお!!!
85 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/18(木) 06:42:08.97 ID:QxJXBJk+
>>60
SHOEIとAraiを一緒に貼っちゃあいけねぇよ
86 集気ビン(三重県):2010/03/18(木) 06:42:40.11 ID:vW2icomY
随分大昔のネタでまだまだ飯喰う気だなwwww
アキラ世代は40-45歳だろ
87 滑車(東京都):2010/03/18(木) 06:42:47.40 ID:okmRfc5f
いや、マジでどこか実物を作ってくれんかね
88 パステル(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:42:48.25 ID:YKPjKvoi
>>65
攻殻は日本よ欧米が評価している作品だろ
89 丸天(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:43:02.93 ID:ndThJtxP
>>56
けいおんの1/6ドールが楽器つきで15000円くらいだったな
90 トースター(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:43:05.13 ID:/yuI5thz
91 付箋(大阪府):2010/03/18(木) 06:43:32.95 ID:lMcMLhiS
きょうび女はブスでも貴重だってのに…
92 試験管立て(千葉県):2010/03/18(木) 06:44:34.39 ID:z8m1LS6O
>>79
正直こんなにステッカーゴテゴテ貼ってるのってDQNカーと同じレベルだよね
93 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/18(木) 06:44:45.70 ID:4yRXFdvT
>>90
肩車
94 霧箱(広島県):2010/03/18(木) 06:46:49.21 ID:dvCXacCo
完全再現ってw
乗れないじゃん
95 炊飯器(愛知県):2010/03/18(木) 06:47:23.41 ID:GEMs0ZXu
ピーキーすぎておまいらには無理だよν速民
96 手錠(関西地方):2010/03/18(木) 06:47:49.55 ID:yee4ugo7
金田のパイゲに見えた
97 トレス台(福島県):2010/03/18(木) 06:48:47.64 ID:gBojSu3m
>>50
金田カッケーけどスーツ劣化しそうだな。
98 砥石(東京都):2010/03/18(木) 06:48:51.20 ID:SPeTUqTk
何でタイヤに溝が無いんだよ
未来だからか
99 硯箱(東京都):2010/03/18(木) 06:49:07.28 ID:o2/h0eqh
>>92
金田さんDQNですし
100 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:49:44.00 ID:/S0dpMA1
金田バイクと自称しているスティングレイは何処へ行ったのやら
バイク雑誌の企画でやってたみたいだが金集めの道具にされてたみたいだな
101 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 06:52:06.99 ID:Mt7fPfmM
>>99
坊ちゃん刈りなのにね
102 レポート用紙(関西地方):2010/03/18(木) 06:53:00.96 ID:NNazQ/PP
なんかイメージと違うな
103 便箋(東京都):2010/03/18(木) 06:53:06.34 ID:5TUZQsyE
ただのゾッキーだろ
過大評価し過ぎ
104 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 06:53:52.99 ID:XGRpKT15
山形さんの富士山マークが好きです^p^
105 バール(東京都):2010/03/18(木) 06:53:56.44 ID:zALeOIub
>>98
ピーキーだからレース用タイヤをあえて公道で使ってんじゃね?
106 じゃがいも(静岡県):2010/03/18(木) 06:53:59.60 ID:senU2oFe
エンジンが熱くなるな
107 金槌(長屋):2010/03/18(木) 06:54:01.31 ID:GbmdAc1r
高杉晋作
108 時計皿(dion軍):2010/03/18(木) 06:54:04.33 ID:uBdgeuJw
これどうやって曲がるの?
109 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:54:27.22 ID:uXGqxICF
しかし実際金田バイクってビグスクよりも極端にキャスター角寝てるし
シャコタン過ぎで傾けたらガリガリ擦りそうだしで
直線番長もいいとこだよね
110 コンニャク(dion軍):2010/03/18(木) 06:54:27.17 ID:HIqAUQx+
>>1
スレタイ見た時の胸のトキメキ返せよ
111 グラフ用紙(千葉県):2010/03/18(木) 06:54:51.95 ID:n5UKRnH6
過大評価アニメっていうけど、そもそもまともに評価されてるの聞いたことないわ

海外で評価とか単なるスイーツ好みの風評でしかないし、中身の評価なんか聞いたことない
112 カーボン紙(千葉県):2010/03/18(木) 06:55:28.04 ID:KrVvxrb5
やっぱバカスクの元祖ってこれなのか?
このバイクが好きなせいでバカスクが結構好きな俺がいる
113 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/18(木) 06:55:28.19 ID:QxJXBJk+
しかし今見るとバカスクそっくりだな
114 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 06:55:46.73 ID:pxzzcIxR
こんだけ有名になりながらも名称が未だに「金田のバイク」ってとこが素晴らしいなw
115 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 06:57:03.25 ID:Mt7fPfmM
>>106
コイルが暖まるな
116 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/18(木) 06:57:23.23 ID:cJxpn50T
前後輪にモーターを仕込んでいれば、前後に回転差をつければいくらでもクルクル回れるよ

117 冷却管(dion軍):2010/03/18(木) 06:57:52.27 ID:sD62OAVY
かなり良い出来だけどデカすぎるだろ・・・
なんだよ50cmって
デスクトップPCの筐体の奥行きと同レベルだぞ
118 紙(関西):2010/03/18(木) 06:58:17.99 ID:3B2fyztZ
金田の下の名前「正太郎」だったんだ
はじめて知った
119 筆(東京都):2010/03/18(木) 06:58:43.46 ID:GU1JsRWX
一体いつまでAKIRA引きずってるんだ
120 釣り針(鹿児島県):2010/03/18(木) 06:59:01.03 ID:hCDcoiI8
ちゃっちいのに
無駄に高ぇ
121 目打ち(福島県):2010/03/18(木) 06:59:02.72 ID:ZOap9U6E
>>114
当時は赤バイってよんでた
122 振り子(東京都):2010/03/18(木) 06:59:05.93 ID:NGFjiMgm
( ´ ・ ω ・ ` )カネダァァァァァ
123 アリーン冷却器(東京都):2010/03/18(木) 06:59:07.53 ID:GEH/cbCL
たけぇえええええええええええええええええええ
124 ガムテープ(茨城県):2010/03/18(木) 06:59:13.99 ID:yM4Cm9yk
ジョーカーの修理技術が半端なかったことしか覚えてねえ
125 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 06:59:40.97 ID:Mt7fPfmM
交機のパトカーやアーミーの装甲車やヘリ、戦車やSOLもモデル化してくれよ
やっぱ無理?
126 ボンベ(東京都):2010/03/18(木) 06:59:54.12 ID:fKP5I6X4
実際乗ったら乗りづらいんじゃ?
127 エビ巻き(香川県):2010/03/18(木) 07:00:20.89 ID:iT/9ZTNu
主人公が薬中DQNだし
萌えもないし
今のオタクには受ける要素なし
128 ボールペン(広島県):2010/03/18(木) 07:00:22.48 ID:A7MvCagp
>>2
30秒後に其れを貼るお前に嫉妬
129 ピンセット(大阪府):2010/03/18(木) 07:00:23.33 ID:CsBDUtt2
聞くは一時の恥って言うだろォ?え・・・言わない?
130 アリーン冷却器(東京都):2010/03/18(木) 07:00:26.76 ID:GEH/cbCL
ぱやおの息子はクソだけど大友さんの息子はちゃんと受け継いでる
131 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 07:01:46.13 ID:Mt7fPfmM
>>130
息子って何やってんの?
132 ボールペン(コネチカット州):2010/03/18(木) 07:01:51.86 ID:Vh+CsX6V
俺も身長1/6になれば乗れるな
133 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:01:55.83 ID:cJxpn50T
正太郎には28号

134 接着剤(長崎県):2010/03/18(木) 07:01:58.18 ID:Wc3VHU11
かっこいいけどこれヘッドライトぜんぜん意味ないよなw
135 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 07:02:12.62 ID:XGRpKT15
正式名は金田さんのバイクに決まったはずだろ
136 ピンセット(dion軍):2010/03/18(木) 07:02:27.37 ID:sByka7cC
>>131
なんかサブカル臭いイラスト描いてる
137 ガムテープ(茨城県):2010/03/18(木) 07:02:45.41 ID:yM4Cm9yk
>>127
俺は今でもケイのおっぱいペロペロしたいけど
138 アリーン冷却器(東京都):2010/03/18(木) 07:03:01.68 ID:GEH/cbCL
>>92
だって金田とかDQNじゃん
139 のり(catv?):2010/03/18(木) 07:03:14.98 ID:KIJPg0ub
>>5
三巻までなら稀代の作品
140 アリーン冷却器(東京都):2010/03/18(木) 07:04:45.76 ID:GEH/cbCL
>>131
絵描き
141 シール(catv?):2010/03/18(木) 07:05:00.17 ID:GMeKaNWf
照英
142 まな板(愛知県):2010/03/18(木) 07:06:06.06 ID:Z4oSrEs1
>>131
イラストが写真のトレースとばれて干されました。
143 手帳(catv?):2010/03/18(木) 07:06:46.25 ID:9nsNVHfe
>>126
ピーキーすぎてお前には無理だよ
144 アリーン冷却器(東京都):2010/03/18(木) 07:07:17.85 ID:GEH/cbCL
>>142
干されてないじゃん
145 両面テープ(東京都):2010/03/18(木) 07:09:21.97 ID:YkMRUTlA
これは違うだろう。これじゃまるでデパートの屋上だ。
146 トレス台(福島県):2010/03/18(木) 07:09:39.42 ID:gBojSu3m
>>118
鉄人28号のパロディすな。
147 テンプレート(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:10:12.33 ID:taDgCgoX
>>19
一分の一ガンダムは格好良かったじゃないか
デザインの古い新しいというより作り込みの問題だろう
まず質感がなってないんだもの
148 クリップ(埼玉県):2010/03/18(木) 07:12:21.09 ID:YoBynAHI
>>118
フルネームあったのな
149 乳棒(神奈川県):2010/03/18(木) 07:12:27.84 ID:hLaGjd9A
金田って童貞くさいよな
150 テンプレート(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:13:08.83 ID:taDgCgoX
>>65
akiraは小学生の時に見たが
映像から受けた衝撃が半端ではなかった
動画だけで面白いと思った
151 餌(大阪府):2010/03/18(木) 07:13:49.64 ID:APuGH/9o
この世界観は他の漫画家でも作れそうだがこんだけ描き込むのはなかなか難しいだろうな
152 ガムテープ(茨城県):2010/03/18(木) 07:13:59.02 ID:yM4Cm9yk
なんかサイズが中途半端だな
乗れるほどデカくないけどそこそこ大きい
153 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 07:14:01.07 ID:TaWbDAih
タコが丘で死んでるって?
154 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 07:14:03.41 ID:Mt7fPfmM
息子すげえサブカル臭い絵を描いてるな
ところどころ80年代臭がするわ
155 吸引ビン(catv?):2010/03/18(木) 07:14:30.72 ID:z7rtWDMD
AKIRAって面白いかって言われたら面白くないよね
156 レーザー(茨城県):2010/03/18(木) 07:15:49.94 ID:mD/zno59
普通に「今更・・・?」だなぁ
超合金魂のマジンガーとかとは知名度が圧倒的に違うし
157 鉋(長屋):2010/03/18(木) 07:16:05.65 ID:Mv4dCPab
3980円位のモノに見える
158 手錠(dion軍):2010/03/18(木) 07:16:16.38 ID:GoxknIHg
鉄雄の感想↓
159 ペンチ(岩手県):2010/03/18(木) 07:16:29.45 ID:cM0efY/f
映画はどうでもいい体の動きがかなりよかったな
160 のり(東京都):2010/03/18(木) 07:16:57.65 ID:kLJMqlj3
カワサキのオフ車のエンジン積んだレプリカあったよな
でも今ならインホイールモーターで出来るかもな
161 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:17:04.59 ID:uXGqxICF
http://gazoo.com/G-Blog/UserData/Community/Img/Blog/celica/20090223_0/gemma.JPG

このジェンマの赤で我慢しろよ鈴菌ども
162 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 07:17:20.18 ID:ox78qEdK
お金田更新してるぞ
163 ボールペン(静岡県):2010/03/18(木) 07:17:36.68 ID:1q62I9TR
モーターじゃないとあのセリフが言えない。
164 紙やすり(東京都):2010/03/18(木) 07:18:37.76 ID:X5NmN74j
これ連載時からなんのバイクか不明なんだよな
当時はバカスクもなかったからライディングポジションとしてはアメリカンなんだろうけど、
あの健康優良不良少年チーム内でも統一とれてないしなによりバネ下重杉だろ
あとシチズンとかキヤノンはなんなんだろう
あの時代には同期装置とか光学的にバイクパーツにまで進出してるって設定?
大友センセイはどうもバイク文化には疎そうだな って印象だった
成田山はよかったけどねw

なにも二輪ヲタに描かせろっていうわけじゃなくて、SFならSFで
それぞれのモノの成り立ち みたいなバックグラウンドが必要じゃん
そのへんがメチャクチャに感じたんだよな
エンジンがモーターなのか内燃なのかもテキトーだしね
165 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 07:19:48.04 ID:FWnba3/g
ソウダネ
166 紙やすり(東京都):2010/03/18(木) 07:20:16.84 ID:X5NmN74j
ラーメンとかね
167 クリップ(埼玉県):2010/03/18(木) 07:20:16.95 ID:YoBynAHI
金田とジョーカーのシーンがよくわからんかった
お前らケンシロウとラオウかと

チキンレースしてジョーカーが避けたって解釈でいいのか
168 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 07:20:38.99 ID:Mt7fPfmM
大佐が一番かっこいいと思う
169 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 07:21:03.51 ID:z7emDFpl
>>164
大友はロードバイクオタだからな
170 トースター(大阪府):2010/03/18(木) 07:21:22.42 ID:CvSWaDIE
まあ、動力は50ccなんですけどね。
171 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/18(木) 07:21:23.43 ID:QxJXBJk+
>>164
文章滅茶苦茶だぞw
172 ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/18(木) 07:21:46.17 ID:OlX/AsZ4
欲しいけどたけぇよ・・・
金田と合わせたら5万超えるじゃねーか・・・
173 試験管挟み(東京都):2010/03/18(木) 07:22:25.18 ID:K+xA4SxQ
記事読んで期待した割には実画像見たらショボショボだな。
実機にするとダサイということか?
アニメだったからカッコ良かった、と。
174 ボールペン(長屋):2010/03/18(木) 07:23:27.89 ID:0K33kDxg
>>162
阿部ちゃん、こんなとこでなにやってるんすかw
175 クレヨン(和歌山県):2010/03/18(木) 07:23:57.19 ID:TmWj/GhD
>>172
実際このバイクのおもちゃ3万切る店多いよ。それでも高いけど
176 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 07:24:17.29 ID:bckR7BLT
>>173
だろね。マンガの中で見せ方が上手かった。
大友の技術でカッコ良く見えたんだろうね。
177 フライパン(長屋):2010/03/18(木) 07:24:49.23 ID:Ko1EBY68
今田東野が大人買いするわけですね
178 平天(群馬県):2010/03/18(木) 07:25:12.17 ID:9Mw3o3qN
>>168
役人に拘束されそうになった時に迷わず「撃て」って命令するのがイカスね
しかもその命令に全く躊躇せず本当に撃っちゃう部下も素晴らしいね
よっぽど部下に信頼されてんだろうね
179 マイクロピペット(埼玉県):2010/03/18(木) 07:25:13.37 ID:BZgDKkGJ
今の大友って。。。
180 篭(西日本):2010/03/18(木) 07:25:19.12 ID:uigbjpsV
実車化してるのもよく見るがそんなにカッコよくない
やっぱり映画の映像表現が上手いだけか
181 イカ巻き(埼玉県):2010/03/18(木) 07:26:36.63 ID:++oqWu2b
写真が想像以上に安っぽくて萎える。
これでも少し巧い奴なら塗装で誤魔化せるものなのかなぁ。
182 ろうと台(兵庫県):2010/03/18(木) 07:26:43.87 ID:xKNYbcoV
>>164
なんか古き良き昔のオタクって感じだな。知識と理屈を優先させる岡田みたいなの。
183 インク(東京都):2010/03/18(木) 07:26:53.56 ID:FdjsrCxh
>>65
場違いなのが混ざってるだろニワカか?
184 のり(catv?):2010/03/18(木) 07:27:17.33 ID:KIJPg0ub
>>177
懐かしいな。
185 集気ビン(東京都):2010/03/18(木) 07:27:24.06 ID:/LX3R5ts BE:130976993-PLT(13841)

俺はもうずっと前からこいつに乗ってrるぜ!!
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/raptobike05.jpg
186 ジューサー(栃木県):2010/03/18(木) 07:31:34.07 ID:hdnoQszn
ほしいけど、高えw
187 乳棒(チリ):2010/03/18(木) 07:31:36.21 ID:4o63ABmb
元オタが金持ち出したと思ってガンダムやら大和やらとゴミをふっかけてくるな
188 ルアー(岡山県):2010/03/18(木) 07:32:22.38 ID:6rKzp7Se
鉄雄の内蔵がどしゃーって飛び散ってかき集めるシーンと
巨大化した時に彼女が飲み込まれていくシーンはトラウマ
189 シール(兵庫県):2010/03/18(木) 07:32:28.67 ID:Qm+p5suE
原作の金田バイクはエンジン
映画だけ電動

これ豆な
190 じゃがいも(東京都):2010/03/18(木) 07:33:21.21 ID:d3rNXCVE
191 ガラス管(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:34:33.24 ID:W8qZ/Joi
ホンダと共同で電動バイク作れ
192 偏光フィルター(東京都):2010/03/18(木) 07:34:35.58 ID:VKTR4mrP
マクロスプラスのイサムバイクも頼む
ttp://uploadr.net/file/910a565c4e
193 鍋(dion軍):2010/03/18(木) 07:34:36.36 ID:ZY+1BeWB
本当のバイクかと思って、少しだけ心を躍らせたw
194 音叉(東京都):2010/03/18(木) 07:35:12.29 ID:XqUbBJ1A
>>189
へー
でも映画の方も音はエンジンだったよね、なんかツインぽい感じの
195 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 07:35:36.53 ID:Mt7fPfmM
ハイブリッドなんだろ
196 ボンベ(東京都):2010/03/18(木) 07:35:48.52 ID:lRB6QGdw
ちょっと明るい色すぎておもちゃっぽさがでチャってルきがする
197 ボールペン(茨城県):2010/03/18(木) 07:36:50.03 ID:ogrZTlPp
アキラってタカシの死で力暴発させたけど後になって人格がないという設定になったよな
他人の力に影響されて力出しちゃうのは分かるけど最初のきっかけは納得いかん
198 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 07:37:12.35 ID:z7emDFpl
>>193
本物のバイク幾つか作られてるんじゃなかったっけ
あれは商品としてじゃなかったかな
199 ガスレンジ(埼玉県):2010/03/18(木) 07:37:33.04 ID:uF9WU1Zz
モーター云々言ってたからハイブリッドなんじゃ
200 ルーズリーフ(大阪府):2010/03/18(木) 07:38:29.02 ID:mvQXJeKV
このデザインの本物のバイクって出てないの?
201 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 07:38:38.51 ID:XfnphoQY
俺にゃ無理だよ
202 銛(関東・甲信越):2010/03/18(木) 07:39:07.26 ID:3fJ92Hy6
スズキさんー金田のバイクを作ってよ

カワサキは鉄男のバイク作ってくれ
203 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 07:39:19.24 ID:XGRpKT15
以下しょぼいもどき画像
204 音叉(不明なsoftbank):2010/03/18(木) 07:39:41.80 ID:nrO0C+i9
こんなんよりDホイールだしてくれ
205 白金耳(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:40:12.06 ID:d1V7gmT4
バイクつうよりビックスクーター
206 ボンベ(東京都):2010/03/18(木) 07:40:41.13 ID:lRB6QGdw
アナタのバイクを“AKIRAっぽい仕様”にするパーツ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/01/news050.html
207 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/18(木) 07:41:01.16 ID:1nJbz+Bi
test
208 鍋(兵庫県):2010/03/18(木) 07:41:31.11 ID:o6IKekeg
>>147
あれまんまじゃなくてアレンジされてんじゃん
209 クリップ(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:42:42.95 ID:6KnGmTJE
これよりガーランドが欲しいなw
210 シール(兵庫県):2010/03/18(木) 07:42:47.49 ID:Qm+p5suE
>>194
冒頭で鉄雄が
ホイールインモーターの云々って言ってたから完全な電動っぽい
映画のは、排気管が無いし、そもそもエンジンのスペースが見当たらない
211 マジックインキ(千葉県):2010/03/18(木) 07:43:44.72 ID:9/TaffeY
こんなのよりジョーカーの乗ってたやつを作れよ
212 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 07:44:02.00 ID:m7kEnD4L
>>87
ZZRや隼で十分だろ
現実は小説より奇なりってね
213 試験管挟み(東京都):2010/03/18(木) 07:44:41.36 ID:K+xA4SxQ
かなり昔の作品なんでうろ覚えだが
「お釈迦様でも気づくめえ」とか言いながらガソリンタンクのフタに
吊るした薬のカプセル取り出すのがすげえ記憶に残ってるんだが
今バイクの画像見るとフタにモノ吊るせるようなガソリンタンクなんて無いな。
あれは何だったんだ?
214 クリップ(埼玉県):2010/03/18(木) 07:44:44.98 ID:YoBynAHI
>>206
胸が高鳴りすぎるだろ
215 平天(群馬県):2010/03/18(木) 07:45:32.76 ID:9Mw3o3qN
いつものやつ貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=PsO6ZnUZI0g
216 ルアー(関東・甲信越):2010/03/18(木) 07:46:32.12 ID:et/gqzks
おもちゃかよ…
こんなに盛大に釣られたのは自身初だ。釣られるのってこんなにがっくりくるものなんだな…。
217 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 07:46:58.97 ID:XGRpKT15
セラミック2ローターの両輪駆動で12000回転の200馬力がどうたら

超伝導モーター早く作れよ
お前らは大型電動二輪免許取れ
218 滑車(長野県):2010/03/18(木) 07:47:09.04 ID:Rm4UFin5
正直オマージュではあるけど二瓶デザインのバイクの方がかっこいい
スペックはチートだし
219 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 07:48:38.39 ID:XGRpKT15
ガソバレは禁止したはず
220 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/18(木) 07:49:34.98 ID:QxJXBJk+
>>213
かなり昔のバイクならそういうフタだったんじゃね?
221 ルーズリーフ(大阪府):2010/03/18(木) 07:49:43.38 ID:mvQXJeKV
>>212
ググってみたけど全然違うじゃん
俺はバイクなのにシートな金田のバイクが欲しいんだ
222 しらたき(北海道):2010/03/18(木) 07:50:48.80 ID:D7zQJ/CA
欲しけりゃなぁ、お前もでかいの分捕りな
223 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 07:51:15.37 ID:6b4T3Ee1
バイクというかビックスクーターに分類されるんじゃね
224 モンキーレンチ(栃木県):2010/03/18(木) 07:51:47.84 ID:gkPBfgMN
DN-01を改造すれば・・・
225 黒板(埼玉県):2010/03/18(木) 07:52:44.60 ID:lcOBHfrb
125ccとかやめてね
226 じゃがいも(東京都):2010/03/18(木) 07:53:36.13 ID:d3rNXCVE
>>221
>>206のパーツ買って自分で作れ
今も売ってるのか知らんが
227 試験管挟み(東京都):2010/03/18(木) 07:53:42.67 ID:K+xA4SxQ
>>220
書き方が悪かったか。

いや、上述のシーンはAKIRAで金田が言った。というオレの記憶なんだよ。
228 泡立て器(アラバマ州):2010/03/18(木) 07:54:39.53 ID:zFWPdzwF
やっぱバイクの方が人身事故とか気にしなくていいから乗りやすいわ
229 セロハンテープ(dion軍):2010/03/18(木) 07:55:37.64 ID:FsunynfU
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

230 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 07:56:00.44 ID:m7kEnD4L
>>221
見た目だけならビクスクでいいだろ
ジェンマの赤とかDN−01とか
231 マイクロシリンジ(catv?):2010/03/18(木) 07:56:10.41 ID:tgSoTUIA
>>1 コンビニ入るとき腹擦るよこれじゃ
232 カッター(東京都):2010/03/18(木) 07:57:59.98 ID:W6tcUv5Z
大友とか今何してんだよ
233 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/18(木) 07:59:40.51 ID:QxJXBJk+
>>227
そんなシーンあったかなl
234 ミキサー(福岡県):2010/03/18(木) 08:00:57.97 ID:y6cLWv5B
235 便箋(大阪府):2010/03/18(木) 08:01:41.11 ID:s4ff91Tw
AKIRAが糞って。いや言ってる意味わかんないわ。

あんなもん誰にもかけないでしょうよ。
それとも何かすげぇ作品があれ以降出たとでも言うの?オレがマンガに興味なくなってから。ええ?
236 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 08:01:53.90 ID:XGRpKT15
漫画のシーンだろ
237 ビュレット(アラバマ州):2010/03/18(木) 08:02:50.69 ID:dXfIFbz0
ハリウッド化はポシャたの
238 カッター(dion軍):2010/03/18(木) 08:03:22.24 ID:iRMr34Os
>>233
1巻250ページ
239 万年筆(長野県):2010/03/18(木) 08:04:50.10 ID:7jflDvph
連載開始から30年経とうというのに未だに「金田のバイク」呼ばわりってどうよ
240 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 08:05:02.38 ID:z7emDFpl
>>238
上にも描いてあるけど
漫画ではガソリンアニメは電器で走ってるから
これはアニメの方のバイクを商品化してるんじゃないの?
241 インク(三重県):2010/03/18(木) 08:05:25.70 ID:javcf1Hf
>>215
最近youtube再生してもバッファが発生しない。
シークも早い。
これHTML5の恩恵なのかな?

こんな便利な機能ならどんどんAdobe Flash Playerから
移行して欲しいわ…
242 ビーカー(dion軍):2010/03/18(木) 08:06:06.01 ID:juab8QEP
ちょこっと見たことあるけど
すんげー女がブサイクだった
しかもそいつが美人扱いされてた
243 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 08:06:42.20 ID:TaWbDAih
>>235
クソみたいなアニメ観てる今のゆとりにはわかんないってw
244 指サック(東京都):2010/03/18(木) 08:08:12.46 ID:XhrVT8op
【完成版】AKIRAでウッーウッーウマウマ(゚∀゚)【一部グロ注意】(sm5227735)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5227735
245 ルーズリーフ(大阪府):2010/03/18(木) 08:08:44.74 ID:mvQXJeKV
>>230
ビックスクーターってヤツで
改造パーツ作ってくれたら結構簡単に出来そうだね
どこかやってくれねえかな
246 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/18(木) 08:08:49.64 ID:l6JVbOZW
>>221
バカスク買ってラッコ乗りしてろ
247 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 08:09:52.36 ID:bckR7BLT
>>239
むしろ連載終わってから名前付けられないだろ
248 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/18(木) 08:10:17.71 ID:lT8qjsp6
映画版の山形のバイクが好きだ
249 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 08:12:28.21 ID:XGRpKT15
>>248
俺も俺も
250 下敷き(東京都):2010/03/18(木) 08:12:37.78 ID:/4dGi0Sp
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜって
モーターのコイルってあったまる必要ないだろ
そもそも電気自動車って暖気運転する必要あるのか
251 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 08:16:00.93 ID:FWnba3/g
>>244
なんかカクカクしてると思ったら映像自体がカクカクなのか
ひでぇカスだ
252 磁石(catv?):2010/03/18(木) 08:16:02.87 ID:lyjDVY81
>>239
デッカードのブラスターと一緒ってことで
ここはひとつ勘弁してくださいよ
253 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 08:16:18.28 ID:bckR7BLT
ただの比喩表現とか、わざと言ってるとか色々あんだろ
理屈厨は頭が固いな
254 鑿(アラバマ州):2010/03/18(木) 08:16:20.97 ID:rG+m6T0a
HDDも暖気するよ
255 梁(京都府):2010/03/18(木) 08:16:46.99 ID:wEooED1L
AKIRAとかクソだろw
映画に例えればアルマゲドンを名作と言うようなもん
256 ホワイトボード(東京都):2010/03/18(木) 08:21:54.28 ID:TaWbDAih
>>254
回転を伴う機構は必ず摩擦による抵抗が生じるからね
257 お玉(東京都):2010/03/18(木) 08:22:18.06 ID:/LYlSOjP
>>1
ショボっと思ったけど欲しくなってきた
258 朱肉(dion軍):2010/03/18(木) 08:24:11.67 ID:xuPiMMXi
このディテールで4万はない
259 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 08:28:58.43 ID:bckR7BLT
超合金で作るからディティールが甘くなるんじゃないのかと言いたい
260 鉛筆(大阪府):2010/03/18(木) 08:30:15.23 ID:/AOBy8Df
↓ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
261 磁石(catv?):2010/03/18(木) 08:30:19.78 ID:lyjDVY81
次はディアゴスティーニで売って欲しいな
\10万オーバーになるだろうが買っちゃうかも
262 ハンマー(北海道):2010/03/18(木) 08:32:35.42 ID:xUjE5pj8
263 まな板(愛知県):2010/03/18(木) 08:34:50.59 ID:Z4oSrEs1
>>262
ハリボテ過ぎるwwwwwwwwwwwww
タイヤまでカウルにすんなよwwwwwwwwwwwww
264 電卓(東日本):2010/03/18(木) 08:34:58.10 ID:juuX/M+f
原作はオチがなぁ・・・ 学生運動やっちゃってました感が好きになれない
265 鉛筆(大阪府):2010/03/18(木) 08:37:55.51 ID:/AOBy8Df
アキラはまだ俺達の中に生きてるぞ!
266 回折格子(千葉県):2010/03/18(木) 08:37:59.99 ID:XGRpKT15
デパートの屋上用だな
267 セロハンテープ(東京都):2010/03/18(木) 08:40:26.90 ID:JflJohrZ
あと芸能山城組もすごいね
彼らがいなければまた評価が違うだろうね
268 振り子(兵庫県):2010/03/18(木) 08:43:40.44 ID:AfESYNal
269 ルアー(関東・甲信越):2010/03/18(木) 08:46:52.37 ID:0Kkh9sSr
ジェンマで我慢する
270 筆ペン(千葉県):2010/03/18(木) 08:48:57.54 ID:j10Roao4
なんで実写になるとイマイチなんだろう
271 フェルトペン(京都府):2010/03/18(木) 08:50:39.70 ID:6JzG+K1E
取り敢えず買うけど、なんだかなあ
272 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 08:51:32.96 ID:N1XHbPf+
原作のガソリンエンジン版で作れや!
つーか、金田バイクの立体化成功例を見たことがない…
273 砥石(東京都):2010/03/18(木) 08:51:48.18 ID:M5WNeRqr
なんで米軍の国籍マークついてんの?ダサすぎだろ
ただキャラクターの絵をはっただけの痛車と似てるな
274 ボールペン(dion軍):2010/03/18(木) 08:52:40.60 ID:buhD65mp
>>270
そりゃあ2次元はカッコいいアングルとパースだけ描けば良いし
他の角度から見た時のつじつまも合わせなくてもなんとかなるし
275 下敷き(宮城県):2010/03/18(木) 08:53:41.10 ID:ZFLcZVbe
AKIRAって何で金曜の夜9時から放送しないの?
ジブリばかりで飽きたんだが。

AKIRAと攻殻機動隊くらいは放送してもいいと思うんだ
276 振り子(catv?):2010/03/18(木) 08:53:52.36 ID:nk/7BwSI
実物大で出せ
むしろ10000倍スケールにして戦艦にしろ
277 真空ポンプ(愛知県):2010/03/18(木) 08:54:36.13 ID:wIxchTrN
ピーキーすぎてオレには…
278 振り子(catv?):2010/03/18(木) 08:54:48.97 ID:nk/7BwSI
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>         金田さあああああああああああん!
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
279 やかん(福岡県):2010/03/18(木) 09:00:57.11 ID:IQ7j07nj
鉄雄がアキラをかついで廃墟となった東京で大東京帝国を建国するとか
漫画版は俺の厨二心をくすぐりすぎる
280 黒板消し(栃木県):2010/03/18(木) 09:01:11.35 ID:LVKdr5Wi
あの漫画を読んで理解できるやつ何人いるんだろうな
俺は説明サイトとか読んでもチンプンカンプンだったよ
せめて金田が幽霊?状態から復活した理由だけ誰か教えてくれ
281 インパクトドライバー(福岡県):2010/03/18(木) 09:03:03.39 ID:w61ld4L/
原作はアキラが目覚めてネオ東京が崩壊するまでが一番面白い
282 硯(和歌山県):2010/03/18(木) 09:06:19.37 ID:HWMB0Ja+
ファミコン版は地獄
283 振り子(catv?):2010/03/18(木) 09:06:24.81 ID:nk/7BwSI
廃棄ナンバーが意外と活躍するのも良いな。映画じゃミヤコはただのキチガイババアじゃん
284 シール(岐阜県):2010/03/18(木) 09:06:47.97 ID:anqlrBnQ
リアルで乗れるバイクかと思ってwktkしたらおもちゃかよ・・・・
285 紙やすり(東京都):2010/03/18(木) 09:07:06.60 ID:X5NmN74j
>>278
さんをつけr・・・あ、うん・・・ありがと
286 金槌(香川県):2010/03/18(木) 09:07:33.18 ID:hrw8sLOO
【レス抽出】
対象スレ:『AKIRA』 "金田のバイク"を大友克洋氏監修で完全再現し、ついに発売!
キーワード:ピーキー

抽出レス数:6
287 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 09:17:42.45 ID:BFCjGUGY
そんな化石はどうでもいいから早くライドバック作れよ
288 ガムテープ(東京都):2010/03/18(木) 09:18:00.50 ID:KbwtO7Yl BE:909216757-2BP(3101)

欲しい

けど高ぇ
289 すりこぎ(dion軍):2010/03/18(木) 09:20:17.51 ID:k2XbHl0V
写真だけで決められる値段じゃねぇ
290 ミリペン(大阪府):2010/03/18(木) 09:20:44.81 ID:SwgzK3rG
騒ぐな!たかが毛唐の楽団屋じゃねえか!
俺たちにはまだ沢田研二がいる!
291 プライヤ(岐阜県):2010/03/18(木) 09:21:04.54 ID:hVQq6H/O
なんかものすごく安っぽい雰囲気が漂ってるんだけど、なんでだろ
292 裏漉し器(和歌山県):2010/03/18(木) 09:24:27.34 ID:XfnphoQY
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
293 お玉(東京都):2010/03/18(木) 09:24:51.12 ID:/LYlSOjP
>>132
ケイに踏み潰されてぺっちゃんこになるよ。
294 スケッチブック(アラバマ州):2010/03/18(木) 09:25:37.52 ID:Xe3lXCXr
オモチャだな、こりゃ
295 ファイル(福井県):2010/03/18(木) 09:27:04.50 ID:5lrGG/ze
粗野で女好き暴走族 名前 主役が在日 
296 クッキングヒーター(群馬県):2010/03/18(木) 09:37:48.09 ID:zn/8UgRF
>>67
モーターなんでPWMで制御簡単。
297 プライヤ(埼玉県):2010/03/18(木) 09:38:05.74 ID:4N8cpkut
意 外 と ダ サ イ !
298 メスシリンダー(岡山県):2010/03/18(木) 09:41:17.26 ID:2hfRwsfn
AKIRAが苦手な人って萌え系アニメ・漫画が好きなのかな?
299 ろう石(島根県):2010/03/18(木) 09:45:22.46 ID:brjchX4C
1/12で出せよ・・・
300 便箋(大阪府):2010/03/18(木) 09:46:20.84 ID:s4ff91Tw
>>298
あんま子供の頃にSFにはまらんかったんじゃないかしら。
そうなると話変わってくるわ。
>>280の子とか。

まぁ俺がSFにはまってる間にそいつらは同世代の女の子とイチャイチャしてたんでしょうよ。
スタンドバイミーみたいな冒険とか。
許せんわそっちのほうがいいわ。
301 黒板消し(栃木県):2010/03/18(木) 09:47:49.30 ID:LVKdr5Wi
いやAKIRAは正直過大評価だよ
漫画の書き込みやANIMEの美麗な絵はすごいけど話が分けわかんなすぎる
302 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/18(木) 09:49:23.08 ID:1VPqp1CL
>>221
改造パーツじゃなくて、フレームからつくった人いるよ
ちゃんと公道も走れたはず
昔展示されてるの見に行った、かっこよかった
http://www.neo-fukuoka.com/index.html
http://www.neo-fukuoka.com/upl/evnt/27-1.jpg
303 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 09:49:59.44 ID:m7kEnD4L
まーな
ラピュタ>>>>AKIRAなのは確定的に明らか
304 便箋(大阪府):2010/03/18(木) 09:50:09.88 ID:s4ff91Tw
セーラさんに萌えてる間にそいつらは近所の幼馴染とお医者さんごっこしてたっていえば
わかるわね?
305 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 09:50:15.70 ID:bckR7BLT
まあ栃木じゃわかんないだろうなw
306 黒板消し(栃木県):2010/03/18(木) 09:50:30.44 ID:LVKdr5Wi
バイクならズーマーベースにして作ってる人いるよね
307 ノート(関西):2010/03/18(木) 09:50:39.56 ID:wIGt+MWT
>>301
漫画版はきちんと説明があったじゃん
308 釣り竿(愛媛県):2010/03/18(木) 09:50:49.18 ID:nXlkInRi
どうせなら1/1で動く奴にしろよ
309 額縁(北海道):2010/03/18(木) 09:51:25.12 ID:2x5zxSV2
金田の下の名前が正太郎であることに驚いたわ
310 上皿天秤(東京都):2010/03/18(木) 09:52:36.29 ID:DO7ypj5S
>>305
餃子のアニメとかだと行けそうだなw
311 包丁(アラバマ州):2010/03/18(木) 09:52:50.60 ID:eVQrWNoi
なんだ乗れない奴か  解散
312 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/18(木) 09:53:03.99 ID:gFe3TUtx
余り盛り上がらんし
これ以降お前らの思い出アニメスレでいいんじゃないか?
313 クッキングヒーター(群馬県):2010/03/18(木) 09:55:10.49 ID:zn/8UgRF
>>303
比べるとこじゃないだろw
314 ボールペン(dion軍):2010/03/18(木) 09:55:14.13 ID:buhD65mp
今の子は、こういう自分で考える隙がある物語とかあんまなじまなそうね
315 フェルトペン(京都府):2010/03/18(木) 09:56:18.41 ID:6JzG+K1E
意味がわからなさすぎる作品だと逆に評価しそうだ
316 黒板消し(栃木県):2010/03/18(木) 09:57:36.88 ID:LVKdr5Wi
>>314
おっさん向けってことか
じゃあ俺には早かったな
加齢臭が漂うようになったらもう一回読んでみるよ
317 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 09:58:00.45 ID:m7kEnD4L
>>313
さんをつけろよ〜で鯖落ちするとは思えんけどなw
比べるならナウシカかな、漫画も同じ棚に並んでるし
318 上皿天秤(東京都):2010/03/18(木) 09:58:51.60 ID:DO7ypj5S
>>316
ごめんねごめんね〜♪
319 虫ピン(神奈川県):2010/03/18(木) 09:59:01.04 ID:2O304A8M
鉄雄の彼女が鉄雄の中でつぶれたシーンしか覚えてねー
320 クレヨン(和歌山県):2010/03/18(木) 09:59:06.47 ID:TmWj/GhD
小学生の時に1400円くらいで買った金田バイクの玩具に免許証が入ってて、
それに名前が載ってたな>正太郎
321 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 09:59:15.15 ID:FWnba3/g
栃木バカにされすぎだろww
322 絵具(東日本):2010/03/18(木) 09:59:20.36 ID:u0v7mF0W
本物じゃなくて模型かよ
これにはさすがにがっかりした
323 ボンベ(北海道):2010/03/18(木) 09:59:50.01 ID:PJTvG9R0
漫画の方しか読んだことないんだけど、映画版ってどんな感じ?
324 ばくだん(dion軍):2010/03/18(木) 10:01:29.33 ID:bckR7BLT
>>316
ラノベばっかり読んで加齢臭漂うようになってもわからないままだからな
気をつけろよ
325 メスシリンダー(岡山県):2010/03/18(木) 10:02:02.14 ID:2hfRwsfn
>>317
鯖落ちで比べちゃうのかいwwwwwww
326 羽根ペン(埼玉県):2010/03/18(木) 10:03:07.82 ID:3eEEqGlI
ファミコンのゲームが凄い難しかった記憶ある
327 カッティングマット(中国地方):2010/03/18(木) 10:04:32.63 ID:5EjlNq+L
たまにはスチームボーイのことを思い出してあげてください
328 黒板消し(栃木県):2010/03/18(木) 10:05:36.27 ID:LVKdr5Wi
>>324
安心してくれ俺はまだ若いから
平日の昼間から2chにいる「おっさん」こそいろいろがんばれよ
329 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 10:05:46.50 ID:m7kEnD4L
スチームボーイとハウルって何か似てるね
330 虫ピン(神奈川県):2010/03/18(木) 10:06:41.49 ID:2O304A8M
>>328
お前はどうなんだよwww
331 蒸し器(長崎県):2010/03/18(木) 10:06:46.91 ID:xX71PqNn
とちあえず名作に文句つけてればかっこいいもんね
332 カンナ(三重県):2010/03/18(木) 10:07:01.53 ID:5I0PRGTJ
あの映像と音楽は賞賛に値するだろ
ストーリー厨って、屁理屈ばっかで感性で物を捉えないないカス
アバター見ようが何見ようが一緒なら見るな
つーか、映画を語るな
333 ムーラン(奈良県):2010/03/18(木) 10:07:40.17 ID:uH0NHiy0
>>1
キム田さん
334 メスシリンダー(岡山県):2010/03/18(木) 10:07:59.80 ID:2hfRwsfn
>>328
すこし煽られたからって怒るなよ
335 ラジオペンチ(チリ):2010/03/18(木) 10:08:10.78 ID:YPc9GMQD
>>17
アニメも過大評価
見たけど糞つまらんかったわ
336 ビュレット(アラバマ州):2010/03/18(木) 10:08:41.37 ID:xUjw+9Kv
ほしいけどたけえええええええええええええええ
337 上皿天秤(東京都):2010/03/18(木) 10:09:08.81 ID:DO7ypj5S
>>328
おい泣きながら脱出するなよw
もうちょっと楽しもうぜ
338 黒板(catv?):2010/03/18(木) 10:10:30.79 ID:FtYig7cc
フランク・ロイド・ライトの建築を見にアメリカ行ってシカゴをウロウロしてた時に、
同じくライトの建築を見に来てたというイタリアの女子大生から、
「日本といえば、「七人の侍」と、アニメーションの「AKIRA」は凄い。感動した!」
と、いきなり熱く言われてビビッた事がある。
339 裏漉し器(熊本県):2010/03/18(木) 10:11:11.10 ID:7Bsp1sb7
正面衝突したらチンコが超痛いだろう
340 グラフ用紙(アラバマ州):2010/03/18(木) 10:11:14.05 ID:vFZE3GAK
脚本直してリメイクして欲しい。90%昔のままでいいから。

漫画の設定の延長で歯抜けありのお話に直してもらいてぇ。
金田と鉄雄の確執とか、映画版じゃただの兄弟喧嘩じゃん。
その後の鉄雄が独自にやってたこととかも含めてさ
341 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 10:11:45.06 ID:m7kEnD4L
逆シャアも過大評価
BGMと映像が良いだけって言ったらガノタが怒りそうw
SDガンダムがなかったら完全に黒歴史
オチもAKIRAと似てて良くわからんしなー
342 プライヤ(東京都):2010/03/18(木) 10:13:32.94 ID:7W/cP9kv
AKIRAは作画アニメ
評価されてんのは作画だから
343 ペン(東京都):2010/03/18(木) 10:13:42.25 ID:/nLGxPxY
これ・・・曲がれなくね?
344 ウケ(大阪府):2010/03/18(木) 10:15:08.54 ID:O8m49o8x
AKIRAを面白い面白くないとかで評価してる奴って単細胞の馬鹿
345 ボウル(長野県):2010/03/18(木) 10:17:21.81 ID:stPLSBMz
やべえちょっと欲しいと思ったけど

> 前後輪のホイール、フロントライトなどの
> 発光や、アクセル・ブレーキペダルを押すと
> 走行音やスキール音が鳴る音声ギミックを内蔵

萎えた
346 色鉛筆(神奈川県):2010/03/18(木) 10:17:35.01 ID:G34ZPxYG
1/1じゃないのか
347 はんぺん(catv?):2010/03/18(木) 10:17:56.85 ID:ZhH22Gr4
>>317
これは酷い・・・
348 るつぼ(兵庫県):2010/03/18(木) 10:18:16.70 ID:m7kEnD4L
>>345
そのギミック費用を質感に回せよとw
349 撹拌棒(沖縄県):2010/03/18(木) 10:18:30.29 ID:Lw8+rgyO
おもちゃっぽいのに高い!!
350 レーザーポインター(長屋):2010/03/18(木) 10:20:15.24 ID:51inmeCB
なんか微妙に違う気がする
351 上皿天秤(東京都):2010/03/18(木) 10:20:56.14 ID:DO7ypj5S
ラピュタとかナウシカとかと優劣を
比べるというのがそもそもわからない
全然毛色が違うのに
352 メスシリンダー(岡山県):2010/03/18(木) 10:22:40.48 ID:2hfRwsfn
やっぱAKIRAって好き嫌い禿げしいな
353 しらたき(千葉県):2010/03/18(木) 10:24:46.53 ID:HmJ3GBml
金田のバイクひょっとしてATかよ
354 音叉(神奈川県):2010/03/18(木) 10:25:00.44 ID:D2q7DDNt
大友は新作アニメつくんないのか?
355 筆(アラバマ州):2010/03/18(木) 10:26:37.86 ID:pWrkEN9I
AKIRAは何と言ってもやっぱサントラ
356 餌(埼玉県):2010/03/18(木) 10:27:09.31 ID:uTw6i+Oc
>>50
5メートルって・・・実物大じゃねえかw
357 ムーラン(東京都):2010/03/18(木) 10:27:55.88 ID:U8XeOmd4
大佐や博士にもちゃんと名前があること
358 メスシリンダー(岡山県):2010/03/18(木) 10:28:24.04 ID:2hfRwsfn
すっかり忘れてた芸能山城組
359 天秤ばかり(秋田県):2010/03/18(木) 10:29:08.65 ID:/qdwR6+N
人工サンマ食ってみたいよな
360 二又アダプター(dion軍):2010/03/18(木) 10:29:32.49 ID:KebIv5lm
盗品バイクだろ
361 ろうと台(宮城県):2010/03/18(木) 10:31:31.15 ID:g/beZJnf
漫画版をIGでアニメ化してくれないかなぁ
映画版より漫画版の方が面白かったわ
ただし音楽は芸能山城組で
362 ガラス管(広島県):2010/03/18(木) 10:32:11.99 ID:fIbs9U+U
“金田が盗んだバイク”
363 ばくだん(千葉県):2010/03/18(木) 10:34:54.86 ID:yY0li18P
キーワード:ジェンマ

抽出レス数:3
364 ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 10:35:54.83 ID:VM6m289B
過大評価
365 はんぺん(栃木県):2010/03/18(木) 10:36:40.83 ID:AFyimGEP
スクーターのエンジン使えば実車もスペック以外可能だと思うが
何故出さない?
366 セラミック金網(福井県):2010/03/18(木) 10:37:35.67 ID:/esuS7al
4万もするのに、この微妙さ。
367 ライトボックス(兵庫県):2010/03/18(木) 10:38:07.50 ID:QfEHxIIp
ブルーレイのAKIRAが安売りしてたから買ってきたお
368 ゴボ天(愛知県):2010/03/18(木) 10:41:57.93 ID:S9GJnhFs
今見ると座席は改善すべきだな
フロントの見切りも悪い
369 天秤ばかり(秋田県):2010/03/18(木) 10:42:40.65 ID:/qdwR6+N
突き詰めると今売ってるようなビッグスクーターの形になっちゃいそうだな
370 ばんじゅう(長崎県):2010/03/18(木) 10:43:05.83 ID:woPZFeHs
昔、1/1のバイク作ったけど外国で行方不明になったんだよな。
371 両面テープ(愛知県):2010/03/18(木) 10:44:14.53 ID:L5DvJLjq
何に使うのよ1/6サイズなんて
372 天秤ばかり(長屋):2010/03/18(木) 10:46:00.65 ID:3Y54dRv3
マクファーレンのが2千円、ポピニカ1/6が5千円だもの
いくらギミックが凄くても4万払って買うほどのもんじゃないな
373 接着剤(愛知県):2010/03/18(木) 10:47:49.29 ID:qP1g4Vpm
金田って正太郎って名前だったのか・・・
初めて知った
374 絵具(栃木県):2010/03/18(木) 10:47:58.24 ID:zNE5U3fz
なんだおもちゃか
375 金槌(栃木県):2010/03/18(木) 10:49:22.26 ID:BO++RXSN
あの犬のションベンをおお?
376 ボールペン(愛知県):2010/03/18(木) 10:49:41.81 ID:/0IBn8Kw
最強デザインだと思ってたが、久しぶりに見たら何かチャチだな…
特にステッカーを剥がした素の状態は面の間延び感が
激しくて、ガワだけ無理に未来風にしたコンセプトモデルみたい。

まあ後に他のアニメや漫画でデザインをパクられまくって
「この形」そのものを見飽きたというのが大きいんだろうけど。
377 バール(秋田県):2010/03/18(木) 10:49:56.37 ID:PfbfZRP5
ビクスクのデザインて今だこれを追い求めてるような所あるよな
378 霧箱(新潟県):2010/03/18(木) 10:52:03.74 ID:sWfw6hpM
立体になると冴えないもんだな
漫画の中で生きたデザインって感じ
379 白金耳(愛知県):2010/03/18(木) 10:55:11.83 ID:T8nHlSga
380 ビーカー(長屋):2010/03/18(木) 10:56:02.10 ID:QVlPOwbF
セラミックツーローターの両輪駆動で―-
これは・・・コンピューター制御のアンチロックブレーキと、12000回転の200馬力・・・
381 クッキングヒーター(群馬県):2010/03/18(木) 11:01:02.38 ID:zn/8UgRF
>>353
モーターだからギアがない。ATとかそういう次元じゃない。
382 鑿(愛知県):2010/03/18(木) 11:04:56.26 ID:vHuQiPTR
クラウドが新羅ビルからぱくったバイクも作ってくれよ
383 まな板(愛知県):2010/03/18(木) 11:07:53.39 ID:Z4oSrEs1
>>382
あれ、VMAXじゃないの??
384 リール(鹿児島県):2010/03/18(木) 11:10:08.15 ID:qLwxpScM
正確には金田が盗んだバイクだからな
385 筆ペン(dion軍):2010/03/18(木) 11:11:05.99 ID:g0JrLGSK
ぶっちゃけ腰痛めそう
386 スターラー(東京都):2010/03/18(木) 11:13:11.17 ID:FEGkpVGF
AKIRAの世界って2019年だったんだな
あと9年であの世界までいけるのだろうか
387 指錠(catv?):2010/03/18(木) 11:22:54.46 ID:0AeGzkLD
>>2
赤くなれ
388 ラチェットレンチ(dion軍):2010/03/18(木) 11:30:34.19 ID:0jaaHqSG
>>380

鉄雄ー乗りたいかー!
389 猿轡(不明なsoftbank):2010/03/18(木) 11:31:37.97 ID:Vd9aowju
ほしけりゃなぁ、お前もデカイのブン取りな
390 蒸発皿(チリ):2010/03/18(木) 11:32:16.07 ID:QaUwI8+X
AKIRA48
391 おろし金(大阪府):2010/03/18(木) 11:34:07.38 ID:pACVo6vd
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ を
ピンキリすぎてお前にゃ無理だよ と思っていました
392 モンドリ(関西地方):2010/03/18(木) 11:34:25.72 ID:bAy8MHA1
これ作った会社が一時期市販してたけどな…50ccで。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/miminoha/20040402/20040402103907.jpg
http://www.motorimoda.com/info/04%E6%9D%B1%E4%BA%ACMC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC1.jpg

3本チェーン/6枚スプロケット仕様のドライブ機構がスゲェ
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/mn_akira6.jpg
393 カンナ(北海道):2010/03/18(木) 11:36:40.87 ID:2BhytLh0
394 オシロスコープ(京都府):2010/03/18(木) 11:37:38.24 ID:9n3Vw1o4
金田のはいいから甲斐とか山形のバイクくらい作れや、単車メーカー。
そろそろ出来るだろ、電気バイク。
395 指錠(catv?):2010/03/18(木) 11:38:33.31 ID:0AeGzkLD
>>394
電動バイクだデコスケ
396 滑車(岡山県):2010/03/18(木) 11:39:24.24 ID:CGtaheCc
東本昌平と大友克洋でバイクアニメ作ってほしいんだけどな
東本の絵は腰の入れ方とか首の角度とかとにかくカッコイイ
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7b/b8/samusongo/folder/1519307/img_1519307_37232514_3?1191834292
397 アリーン冷却器(catv?):2010/03/18(木) 11:41:08.49 ID:Zc5H/9Bs
なんだオモチャかよ
走れるバイクで作れや大友、最近暇なんだし
398 オシロスコープ(京都府):2010/03/18(木) 11:41:25.64 ID:9n3Vw1o4
>>395 うるせぇ、素手で勝負しろ ヴィ〜ン
399 ボールペン(dion軍):2010/03/18(木) 11:42:35.96 ID:PI3f6xw3
金田のバイクとガーランド(メガゾーン)って結構つくり似てない?
400 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 11:47:37.87 ID:XuPPYSam
アルミとか金属で作られてるのかと思ったら全然違った
なんでこんなに高いのw
401 紙(東京都):2010/03/18(木) 11:50:07.56 ID:DYUCfPSm
>>2
音楽が脳内再生される
402 リール(鹿児島県):2010/03/18(木) 11:51:13.39 ID:qLwxpScM
この型つかってプラモも出してくれ実売価2980円くらいで
403 白金耳(愛知県):2010/03/18(木) 11:51:25.47 ID:T8nHlSga
>>400
そりゃ値段なんか見ないで買ってくれる人がいるからだよ。
404 クレパス(福岡県):2010/03/18(木) 11:53:59.94 ID:aeo130s5
安っぽ
405 鉛筆(青森県):2010/03/18(木) 11:54:33.22 ID:xp5sVJTA
>>71
俺は好きだぞ
406 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 11:55:32.40 ID:XuPPYSam
>>403
そっか、AKIRA世代って40代とかか
407 定規(鳥取県):2010/03/18(木) 11:57:01.28 ID:Fwdyme9O
>>1
このサイズにあうアクションフィギュアってなんだ?
408 試験管挟み(dion軍):2010/03/18(木) 11:57:19.18 ID:BvRlJSo3
399900円でおっ易いな?と思ったら
乗れないのかよ。イラネ
409 砥石(大阪府):2010/03/18(木) 11:57:41.14 ID:8WMYNEdx
原作の設定で大きさが小さすぎるんだよな。子供用バイクなのかって思う
410 液体クロマトグラフィー(茨城県):2010/03/18(木) 12:00:00.30 ID:EyvYqJb/
なんだオモチャの話か
411 和紙(長屋):2010/03/18(木) 12:00:02.24 ID:pUo+LS51
>>404
>>1見たら欲しくないけど、>>79見たら欲しい不思議
412 梁(関東・甲信越):2010/03/18(木) 12:01:21.04 ID:FPA6VMV5
これとドラゴン殺しは三次化するとださい
413 印章(東京都):2010/03/18(木) 12:03:41.22 ID:8ay5U30j
まずHEAVYMETALの話が無いと
AKIRAなんて語れんよ
414 目打ち(アラバマ州):2010/03/18(木) 12:09:29.00 ID:tTLnmqSa
3990000円で乗れるのヨロシク
415 試験管挟み(東京都):2010/03/18(木) 12:12:15.67 ID:K+xA4SxQ
AKIRAをナウシカとかラピュタと比べてる奴ってなんなの?バカなの?
比べるなら幻魔大戦だろ。
416 色鉛筆(茨城県):2010/03/18(木) 12:15:56.43 ID:oeyMp1Rk
健康優良不良少年
417 錘(アラバマ州):2010/03/18(木) 12:17:43.73 ID:1FBTjg5F
50cmはでけぇ・・・

25cm位で精巧なヤツないの?
418 ライトボックス(dion軍):2010/03/18(木) 12:17:47.22 ID:fesF5GXo
1/6かよ
昔レプリカ作って盗まれたけど
今度は100台限定とかで技術結集させて作りやがれ
419 バール(東日本):2010/03/18(木) 12:26:59.13 ID:q8Munr5v
ラジカセ?
420 両面テープ(三重県):2010/03/18(木) 12:31:12.15 ID:5yus5R4a
>>213
ガソリン(燃料)タンクだよ。
確かシートの下にあったはず。

金田バイクはエンジン(ガスタービン?)で発電して両輪内の
インホイールモーターで駆動するシリーズハイブリッド。
421 ボールペン(愛知県):2010/03/18(木) 12:32:26.16 ID:/0IBn8Kw
40代オタでも、金田とセットで6万円近くはきついよなあ。

半分の1/12でも25cmあれば音声以外のギミックは
搭載可能だろうし、プラモデルなら5〜6千円で発売できると
思うんだけど。
422 色鉛筆(茨城県):2010/03/18(木) 12:35:09.80 ID:oeyMp1Rk
金田だけ買って自作した方がマシなレベル
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/355/200/html/bandai019.jpg.html
423 トースター(和歌山県):2010/03/18(木) 12:37:52.52 ID:ZkoTe96x
>>422
足がひょろいっていうかブカブカだな、
結構パツパツだったから綿でも仕込んだ方が良さそう
424 やかん(神奈川県):2010/03/18(木) 12:38:10.27 ID:4YbL5Chc
俺が昔買った5000円の方が出来いいな
これ高すぎ
425 ホワイトボード(dion軍):2010/03/18(木) 12:39:22.44 ID:ZQh7Oco+
なんだ本物じゃないのか
426 画板(大阪府):2010/03/18(木) 12:39:48.72 ID:Y0t+Bdu3
>>424
マクファーレン製の金田とバイクセットのやつ?
あれ俺も買ったけど出来よかったな
427 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/18(木) 12:49:53.62 ID:3b4wTEO4
あっという間に組み上がりそうだな
428 鏡(宮城県):2010/03/18(木) 12:52:34.58 ID:xl5CxqTZ
ガチャガチャのおもちゃじゃんこれ
429 やかん(神奈川県):2010/03/18(木) 12:54:20.87 ID:4YbL5Chc
>>426
あの値段であの出来は評価出来るよな
鉄雄のが欲しかったけど手に入らなかったが今でも残念だ
430 ライトボックス(神奈川県):2010/03/18(木) 12:56:25.04 ID:g5hGu4cJ
実物大というかモノホンを作れ・・・まがいもんじゃなく前に作ってたろ
431 ハンドニブラ(秋田県):2010/03/18(木) 13:14:16.87 ID:0fBAf9DE
アキハバラ@DEEPの映画だかドラマかにレプリカっつーか、外装だけ似せたバイク出てきたけど
あれってどっかで売ってるの?
432 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/18(木) 13:22:27.90 ID:Ai88bYBi
>>390
こえーよw
433 回折格子(富山県):2010/03/18(木) 13:26:43.91 ID:ke0frWiu
>>250
むしろモーターは高温になると性能が落ちる。
暖まると性能が上がるのはバッテリー。
434 ゴボ天(群馬県):2010/03/18(木) 13:34:27.34 ID:cfGZYMUE
バキュラなら買う
435 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 13:49:12.61 ID:rCs+llln
なーんかビミョーに違うんだよなー
カウルはもっと小さくて尻がでかいイメージ
http://blog.slndesignstudio.com/archives/akira.gif
436 振り子(catv?):2010/03/18(木) 14:00:13.91 ID:nk/7BwSI
>>240
は?ガソリンエンジンで発電して電気モータで走ってんだけど?
437 原稿用紙(中部地方):2010/03/18(木) 14:00:56.40 ID:Y4UcDTCB
>>2
クソワロタ
なんだよこれ
438 クリップ(アラバマ州):2010/03/18(木) 14:05:26.17 ID:6KnGmTJE
モスピーダを1/1で作ってくれんかなあ。
中身は刀でいいよ。
439 蛍光ペン(東京都):2010/03/18(木) 14:08:00.62 ID:28qWntmo
ガーランドを1分の1で作ってくれ
中身は時祭イヴで
440 ダーマトグラフ(長崎県):2010/03/18(木) 14:10:22.20 ID:n8OI825F
正太郎て名前は作品の中に出てこないよな?
441 エリ(関東・甲信越):2010/03/18(木) 14:10:58.51 ID:fpUOSn6L
俺にはピーキー過ぎて買えないな
442 梁(岐阜県):2010/03/18(木) 14:13:59.45 ID:BE0HJ06E
AKIRAは今見ても面白いと思う。
女には理解されんかもしれんが。
443 金槌(山形県):2010/03/18(木) 14:33:28.68 ID:DVZDMQZv
金田バイクって2、3年ごと定期的に「完全再現!」ってネタが出てくるね。
444 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 14:43:16.36 ID:WOYckNB5
445 レーザーポインター(愛媛県):2010/03/18(木) 14:53:40.49 ID://WwjHBd
個人的にはガーランド一択
446 滑車(京都府):2010/03/18(木) 14:56:16.50 ID:IrTc+OxF
>>5
そうでもない
447 滑車(京都府):2010/03/18(木) 14:58:19.56 ID:IrTc+OxF
厨2がよく批判したがるアニメの代表だな
あとビバップとかも
評価されてるものを批判する俺カッケーってか
448 レーザーポインター(愛媛県):2010/03/18(木) 15:08:31.03 ID://WwjHBd
>>447
ビバップの劇場見に行った時は最初地味だなーと思ってたけど
DVDで何回も見てたら凄い良くなってきた。
板野が空中戦を手描きでやった最後のアニメ
449 アスピレーター(catv?):2010/03/18(木) 15:10:46.51 ID:C72qYnyY
ブラスレイターでもこんなのあったよね
450 指サック(東京都):2010/03/18(木) 15:11:57.64 ID:XhrVT8op
>>444
なんで実装レプリカモデルは揃いもそろって
前輪のホイール&タイヤのサイズが小さいの?

ここまで情熱を注いでいながら前輪だけサイズを揃えられないってことは
設計的になにか絶対に超えられない理由があるんだろうけど、
そのせいで全部ダサく見えてしまう。
451 輪ゴム(新潟県):2010/03/18(木) 15:13:50.65 ID:uwjhH8lY
452 ヌッチェ(千葉県):2010/03/18(木) 15:16:03.27 ID:xDCRptPY
ぶっちゃけAKIRAって糞つまんないよね
最後も結局投げちゃったし駄作
453 ゴボ天(佐賀県):2010/03/18(木) 15:17:46.26 ID:/gXgO/+t
らっせらーらっせらー
454 天秤ばかり(東京都):2010/03/18(木) 15:18:46.33 ID:gn6dtRZz
>>452
いいぞ!がんばれ!
455 鑿(愛知県):2010/03/18(木) 15:19:05.46 ID:248lbr7l
AKIRA劇場公開当時に、実際に走れるor展示用のダミーの1/1金ちゃんバイクって作られなかったっけ?
アニメ誌か模型誌で見た記憶があるんだが
456 試験管(中部地方):2010/03/18(木) 15:21:27.40 ID:496hxUq7
>>430
俺もそれを期待
457 鉋(神奈川県):2010/03/18(木) 15:23:28.02 ID:XjskR9ft
ガーランドは高速時に脚が邪魔でカーブ曲がれないだろ・・・
やはりモスピーダか。
458 天秤ばかり(東京都):2010/03/18(木) 15:27:32.34 ID:gn6dtRZz
いやスティレットーだろ
459 錘(北海道):2010/03/18(木) 15:28:45.28 ID:ynarSqs6
たまにスノーモービルでよかったんじゃないのかっておもうときがある
460 ちくわ(福岡県):2010/03/18(木) 15:29:01.91 ID:2XUDMlEK
>>190
ttp://www01.amiami.com/amiblo/2009/11/bancole/17.jpg
このアングルがめちゃめちゃかっこいい
461 クリップ(アラバマ州):2010/03/18(木) 15:29:56.14 ID:6KnGmTJE
>>457
バブルガムクライシスのモトスレイブとかどうだ?
462 フェルトペン(京都府):2010/03/18(木) 15:30:36.46 ID:6JzG+K1E
>>455
外人に盗まれたんじゃなかったっけ
463 鉋(神奈川県):2010/03/18(木) 15:33:04.45 ID:XjskR9ft
>>461
それもいいね。
そいや、ガーランドもモスピーダもモトスレイブも全部アートミックだな。
どんだけバイクが好きなんだw
464 クリップ(アラバマ州):2010/03/18(木) 15:34:48.68 ID:6KnGmTJE
>>463
アートミックというか荒牧がだなw
最近もバイクって言うかトライクだけど
ヴァイパーズグリードっての作ってたし。
465 泡箱(愛媛県):2010/03/18(木) 15:51:48.54 ID:/eL27VkJ
ガーランドはジャイロ内蔵で自立してるんだよな
コーナーの時は脚が動いて荷重移動かけるとか細かい設定があった。
466 ボールペン(中部地方):2010/03/18(木) 15:59:42.33 ID:GCgFrf6v
国内外でこれほど評価の高い日本アニメってないよな
まさに金字塔
467 ちくわ(東日本):2010/03/18(木) 16:01:17.81 ID:0O2Mjgaj
成田山
468 色鉛筆(群馬県):2010/03/18(木) 16:02:16.16 ID:awjq0BWs
フライングプラットホーム作ってくれ
ダメならSOLでいい
469 製図ペン(滋賀県):2010/03/18(木) 16:04:10.03 ID:Rc0Fqz+D
完全とはいうけどバイクの明確なデザインは決まってなくて
書くたび形が変わってるとか言ってなかっけ
470 振り子(catv?):2010/03/18(木) 16:04:31.00 ID:nk/7BwSI
じゃぁ、エルガイムとドッキングするヤツがいい。
471 ばくだん(長屋):2010/03/18(木) 16:04:47.41 ID:VCpjnrWu
このバイクどうやって曲がるの?
472 天秤ばかり(東京都):2010/03/18(木) 16:04:51.53 ID:gn6dtRZz
おまいらのせいでブルーレイポチったお
国内版より安かったお

ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI61774&PHPSESSID=8a11f7f788c64ebb5adf67efb530e78a
473 冷却管(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:05:02.70 ID:zGNddK4K
言ってた
AKIRAコレクションか何かで読んだ気がする
474 真空ポンプ(愛知県):2010/03/18(木) 16:06:18.13 ID:wIxchTrN
すげー勢いでバックできるのは覚えてる
475 昆布(大阪府):2010/03/18(木) 16:06:19.72 ID:ApGYSWPD
>>1
何回作れば気が済むんだよ
476 ボールペン(茨城県):2010/03/18(木) 16:06:49.34 ID:TbvWmcik
原作完全準拠でテレビアニメ化
477 ルアー(関東・甲信越):2010/03/18(木) 16:08:31.77 ID:1op9Ryad
後輪はもっとデカイだろ
478 ドライバー(岡山県):2010/03/18(木) 16:10:12.54 ID:1px4P6yQ
ARAKI
479 天秤ばかり(山口県):2010/03/18(木) 16:11:03.67 ID:48GwDJUz
萌え豚駆逐アニメの代表格だなw
480 ボールペン(茨城県):2010/03/18(木) 16:12:04.94 ID:TbvWmcik
>>479
ただの大赤字アニメだろw
481 ミキサー(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:12:07.38 ID:ZPTcMBIa
前のバイクはフィギュアがやたらでかくて150ccのスクーターにしか
見えなかったな。
482 泡箱(宮城県):2010/03/18(木) 16:13:14.12 ID:om1fvNhz
>>5
はい
483 定規(東京都):2010/03/18(木) 16:15:09.76 ID:KkdMnhkW
山城祥二age

>>361
IGってまだ生きてんの?
484 ミキサー(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:18:03.61 ID:ZPTcMBIa
>>361
アニメ版が好きじゃないから漫画版を線をそのまま、色を原作よりに
減らしてcannonのCMのような雰囲気でリメイクして欲しい。

ただ自分は芸能山城組も変えて欲しい。
485 薬さじ(大阪府):2010/03/18(木) 16:18:40.49 ID:Ktok905N
486 白金耳(愛知県):2010/03/18(木) 16:22:30.88 ID:T8nHlSga
>>483
IGってアイアンマンとウルヴァリンのアニメ作るんじゃなかったっけ?
487 るつぼ(東京都):2010/03/18(木) 16:23:27.60 ID:ac6eyBIA
AKIRAってなんだよw
生まれてねーよwwww
つーか賛美してるジジイがうぜえwwwwwww
488 ガラス管(埼玉県):2010/03/18(木) 16:25:37.82 ID:Or6P/uHf
>>487
う〜む、君の好きなマンガ何?
489 レーザー(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:26:21.30 ID:J2FaZZw4
セラミック2ーローターの両輪駆動、コンピューター制御のアンチロックブレーキ
12,000回転の200馬力
こんなの無理だけど、色んなメーカーがレプリカ出してきたな。エンジンだけど。
490 コンニャク(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:26:41.94 ID:hlTaqRtt
>>487
さんを付けろよゆとり野郎!
491 ボンベ(兵庫県):2010/03/18(木) 16:27:19.96 ID:qvyZh9fK
>>28
あれは絵が動くのを楽しむ映画
492 砥石(大阪府):2010/03/18(木) 16:27:23.26 ID:8WMYNEdx
>>487
君がおっちゃんになる頃は何を賛美してるんだろう、、けいおんとかか?
493 泡箱(愛媛県):2010/03/18(木) 16:28:10.17 ID:/eL27VkJ
何かと思ったら春休みなのか
494 千枚通し(長屋):2010/03/18(木) 16:28:58.53 ID:4I43jIgO
金田バイクばかり商品化されるのが理解できない
AKIRAで商品化すべき最強にカッコいいメカといえば炭団だろ・・・
次点でフライングプラットフォーム
495 冷却管(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:29:02.27 ID:zGNddK4K
えっ釣りじゃないの
こわい
496 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 16:30:59.52 ID:rCs+llln
>>494
いやレーザー照準器だ
497 千枚通し(長屋):2010/03/18(木) 16:33:53.35 ID:4I43jIgO
>>496
ごめん、レーザー照準機超カッコいいわ
498 セラミック金網(鳥取県):2010/03/18(木) 16:34:17.84 ID:ezdQje1b
ファミコンの明のクリア方法教えろ
どうやっても、お茶に誘うのあとで詰むんだけど。
499 天秤ばかり(山口県):2010/03/18(木) 16:36:14.93 ID:48GwDJUz
とりあえず東京湾埋め立ててネオトーキョー作らないと
500 るつぼ(東京都):2010/03/18(木) 16:36:57.77 ID:ac6eyBIA
おい一斉に攻撃すんあよwww

アニメと言ったらNARUTOとBLEACHだろwwwwww

ジジイもちゃんと見ろよwwwwwwwwwwwwwww
501 餌(埼玉県):2010/03/18(木) 16:38:03.60 ID:60EWfzO/
実際コレくらいのバイクもうあるよな
ホンダの奴とか
502 ガラス管(埼玉県):2010/03/18(木) 16:40:14.22 ID:Or6P/uHf
>>500
>攻撃すんあよ

う〜む、これも君の好きなアニメのセリフなのか?
503 レーザー(アラバマ州):2010/03/18(木) 16:40:34.33 ID:J2FaZZw4
意外だな、AKIRAも分からないガキが多いのか。
フリーダムとは知ってんだろうか?
504 三角架(東京都):2010/03/18(木) 16:40:43.55 ID:VdJusEnQ
505 鏡(不明なsoftbank):2010/03/18(木) 16:41:22.00 ID:YkgmI6La
ピーキーすぎる
506 ろうと台(岡山県):2010/03/18(木) 16:41:25.99 ID:Eiu3WakT
意外とかっこわるいな
507 白金耳(愛知県):2010/03/18(木) 16:42:12.02 ID:T8nHlSga
>>503
大友が関わったのってキャラデザだけじゃないっけ?
508 大根(愛知県):2010/03/18(木) 16:42:27.66 ID:l+GfoqHT
コイツ「金田ァァッ!!」
おまえ「鉄雄ォォーッ!!」
オリマ「Oh!カネ、金。カネはドコデスカーッ!?」
509 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 16:42:31.64 ID:KZLwziiK
1/6スケール (全長 約500mm)
でかいな
510 千枚通し(東京都):2010/03/18(木) 16:44:29.44 ID:D05CMHAP
1/1かと思った・・・残念
511 豆腐(長屋):2010/03/18(木) 16:45:08.55 ID:mqpLdxhE
20年前なら買った
512 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 16:45:42.95 ID:KTHf2TJt
スズキあたりに実車作ってもらえよ
変態のあいつらならよろこんでやるだろ
513 豆腐(長屋):2010/03/18(木) 16:46:31.21 ID:mqpLdxhE
>>494
冷凍庫だろ
514 鉋(大阪府):2010/03/18(木) 16:49:50.88 ID:2rv4YAjh
好きな漫画?

「AKIRA」だね

好きなんだよね、あの世界観
515 エリ(新潟県):2010/03/18(木) 17:08:23.11 ID:zaMG8JDG
アニメ版糞だったんだけど、何あれ
516 泡箱(愛媛県):2010/03/18(木) 17:08:59.40 ID:/eL27VkJ
>>515
お助け〜〜のとこだけ見たんだな
517 フードプロセッサー(dion軍):2010/03/18(木) 17:09:11.00 ID:m+MkAwZa
>>2
脱帽だわ
518 るつぼ(東京都):2010/03/18(木) 17:10:16.89 ID:ac6eyBIA
519 便箋(広島県):2010/03/18(木) 17:11:43.58 ID:GXZnyKcU
口でクソたれる前と後にさんを付けろよ  分かったか、デコ助野郎!
520 エリ(新潟県):2010/03/18(木) 17:11:49.43 ID:zaMG8JDG
>>516
全部見たが、個人的には漫画版の方が面白かった
521 レーザー(埼玉県):2010/03/18(木) 17:11:53.55 ID:TWU9WT6P
>価格は39,900円。

すげー安いな!
ちょっくら免許取ってくる!!!!!11
522 泡箱(愛媛県):2010/03/18(木) 17:12:48.16 ID:/eL27VkJ
>>521
ミクロマン乙
523 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 17:13:40.81 ID:lLyKrAn7
>>5
大友が、だな 
524 蒸発皿(愛知県):2010/03/18(木) 17:14:03.65 ID:vCqRwzQE
↓ぼくのつくったさいきょうてろっぷあにめ

原画:福島敦子 井上俊之 大久保富彦 木上益治 沖浦啓之
坂巻貞彦 平山智 牟田清司 うつのみやさとる 竹内一義
江村豊秋 須藤昌朋 鈴木信一 植田均 富田邦 知吹愛弓
佐藤千春 瀬尾康弘 時矢義則 二村秀樹 川崎博嗣
鍋島修 多田雅治 橋本浩一 岡野秀彦 堀内博之
長岡康史 仲盛文 大平晋也 北久保弘之 漆原智志
山内英子 梅津泰臣 高橋明信 寺沢伸介 本谷利明
柳野龍男 増尾昭一 小原秀一 金田伊功 河口俊夫
遠藤正明 松原京子 大塚伸治 田中達之 柳沼和良
金井次郎 高木広行 二木真希子 橋本晋治 高坂希太郎
テレコム・アニメーションフィルム
丸山晃一 道旗義宣 小野昌則 八崎健二 野口寛明
増田敏彦 矢野雄一郎 楠本裕子 青山浩行
滝口禎一 末永宏一 鷲田敏弥 富沢恵子
525 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 17:22:56.84 ID:rbTUN2Us
>>523
大友の作画見た事あんのかよ
526 蛍光ペン(東京都):2010/03/18(木) 17:51:31.44 ID:28qWntmo
他にこれより凄いのがないから
消去法でトップ加算されるんだろうな
その加算分が過大評価に映るのかも知れない
527 フラスコ(アラバマ州):2010/03/18(木) 17:56:07.22 ID:pbCDW2s3
ピーキー過ぎて〜
ってこのマンガなんだね、ガンダム関係の台詞かと思ってたよ

WIKI見てたらけっこう面白そうで見てみたいAKIRA
でもネタバレしちゃったよーーーーーー
528 ボウル(dion軍):2010/03/18(木) 17:56:30.19 ID:EZiMqgw3
まぁったく近頃の学生ときたら・・・
529 蛸壺(USA):2010/03/18(木) 17:59:31.49 ID:R4klHAwr
530 コイル(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:03:55.78 ID:GyUXKyNp
>>1
これ前輪で舵取れないよね?
531 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 18:05:43.12 ID:KZLwziiK
>>530
バイク乗ったことある?
532 コイル(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:11:46.15 ID:GyUXKyNp
>>531
わざわざ舵って書いたのに判らないんだったら黙ってろよ
533 マイクロシリンジ(catv?):2010/03/18(木) 18:12:48.28 ID:17jiMnpP
ビッグスクーターを初めて見たときは
AKIRAのバイクキター!と思いました
534 梁(京都府):2010/03/18(木) 18:13:33.35 ID:I/zobSwI
前にマクファーレンかどっかから出てなかった?
535 硯(東京都):2010/03/18(木) 18:14:55.48 ID:jsPD2Prr
コンセプトカーみたいなので作ってたのは見た記憶がある
536 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:15:33.38 ID:F16gJNL2
バンダイだけあってすげー安っぽい作りのくせにボッタクリ価格だな。
537 魚群探知機(愛知県):2010/03/18(木) 18:16:35.45 ID:T5K63lAn
AKIRA面白いと思うけどなあ。
マックイーンの大脱走と同じで、何回でも見てしまう。

特に、終盤の鉄雄と金田の戦いが好き。
息つく暇もない戦いとかじゃなくて、友達同士の間があるのが面白い。
終盤はたたみ掛ける展開が多い映画の中で、
あの独特の空気は面白いと思う。
538 ビーカー(長屋):2010/03/18(木) 18:16:47.76 ID:QVlPOwbF
>>494
人工サンマだろ
539 三角架(関西地方):2010/03/18(木) 18:17:29.44 ID:urqF4qJm
実車作って雨の日乗ったら泥だらけになるな

犬のウンコとか踏んだ日にゃ、えらいことになる
540 大根(神奈川県):2010/03/18(木) 18:18:08.71 ID:3W206mhM
このバイクはチビが乗ってたら笑うわ
ある程度身長がある奴じゃないとかっこ悪そう
漫画と違うからな
541 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 18:18:15.76 ID:KZLwziiK
>>532
バイクは曲がるとき車体を倒せば曲がるんだよ
542 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 18:19:20.72 ID:z7emDFpl
>>540
日本の渋滞道路でトロトロ走ってるのは似合わんな
543 グラフ用紙(関西・北陸):2010/03/18(木) 18:19:24.05 ID:U7EM0I1N
おもちゃかよ
544 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:20:09.54 ID:rbTUN2Us
>>530
舵取れなくても無問題
アニメの産物だからw
545 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 18:21:20.00 ID:KZLwziiK
>>544
いやいや
実際のバイクもハンドル切るなんてほとんどないからw
停止からターンとかそのくらいだよ

逆に車みたいな調子でハンドル切ったら危ない
546 紙やすり(神奈川県):2010/03/18(木) 18:22:30.79 ID:ZALvkwDm
アニメは見たけど詰まんなかったなぁ
547 乳鉢(dion軍):2010/03/18(木) 18:25:37.93 ID:apuUYFOz
548 ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:25:49.11 ID:1cpJt7rR
>>21
AAってなんでもあるんだなw
549 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:28:01.20 ID:rbTUN2Us
>>546
うんドラえもんとか面白いよね^^
550 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:29:25.97 ID:rbTUN2Us
>>545
いやオレに言わんでよw
551 三角架(関西地方):2010/03/18(木) 18:33:08.27 ID:urqF4qJm
アニメの最後で「もう、はじまってるからね」て何がはじまってるんだ
あそこだけわからん。
552 ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/18(木) 18:33:37.74 ID:lCGHDqKl
553 鏡(福岡県):2010/03/18(木) 18:36:55.32 ID:FraA6ucs
>>549
ドラえもんはおもしろいな
554 ホールピペット(岡山県):2010/03/18(木) 18:37:03.42 ID:dNy3viTz
HONDAから出たのかと思ってドキドキしながらスレ開いたおれって・・
バランス取れてるバイクのわけないのにね

しかも>>1の写真見たらすげえしょぼいし
555 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:37:25.00 ID:rbTUN2Us
>>551
生理に決まってるだろjk
556 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:38:31.09 ID:rbTUN2Us
>>553
実は結構深いよねテーマが
557 ボールペン(新潟県):2010/03/18(木) 18:40:36.79 ID:nnWDmMKf
金田フィギュアとセットで3万円なら欲しい。
こんなプラスチックのオモチャ、いくらなんでも4万円は高過ぎる。
558 カンナ(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:41:12.14 ID:itzS6ae2
>>556
ジャイアンイイ奴になるしなw
559 クレヨン(福岡県):2010/03/18(木) 18:42:17.29 ID:bAqfiQHR
よくわかんないけど超伝導バイクなんでしょ
560 乾燥管(関西地方):2010/03/18(木) 18:43:39.53 ID:yHWZH+Cn
山形の「そんなのに乗ってる方が気が知れねーぜ」というセリフが好き
561 筆ペン(栃木県):2010/03/18(木) 18:44:50.24 ID:OjBpRiQ4
>>215
ガソバレwwwww
562 修正液(dion軍):2010/03/18(木) 18:45:48.09 ID:OazdCKsu
K9999は犠牲になったのだ・・・
563 泡箱(愛媛県):2010/03/18(木) 18:48:29.70 ID:/eL27VkJ
>>560
あのキチガイの中で唯一マトモな奴だよな
564 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 18:48:40.08 ID:rbTUN2Us
>>558
そうそうw
関係無いがクレしんとかだっていいアニメだぜ

>>560
山形いいよなぁ
てかAKIRAの登場人物って実験体を除いて
みんな劣等生なんだよな
鍵っ子とかすげえ身近だ
565 グラインダー(dion軍):2010/03/18(木) 18:51:07.18 ID:i95zVPsL
欲しいわ
566 レーザーポインター(東日本):2010/03/18(木) 18:55:01.85 ID:bPT2Ovk+
クラウソのボスが乗っていたバイクの方がDQN心を揺さぶるだろ
567 ボールペン(中部地方):2010/03/18(木) 19:02:05.18 ID:GCgFrf6v
金田君たちじゃ・・・・ないわ!! キャー カオリー
568 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 19:02:26.52 ID:rbTUN2Us
>>566
まんまチョッパーアメリカンwww
569 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/18(木) 19:03:10.09 ID:zsQBxFqR
>>5
多分、当時はすごかったんだよ
570 カンナ(神奈川県):2010/03/18(木) 19:03:44.94 ID:EGHMNQhA
漫画の中だけにしとけよこういうのはw
571 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 19:04:55.05 ID:rbTUN2Us
>多分、当時はすごかったんだよ  キリッ

かっけーwwwwww
572 昆布(熊本県):2010/03/18(木) 19:06:02.60 ID:QwFZnm1g
乗りたいか鉄雄!
573 グラインダー(dion軍):2010/03/18(木) 19:06:38.74 ID:i95zVPsL
まるで今の時代のほうがAKIRAより文化的に評価されてる作品がボンボン生み出されてるような言い方だな
574 三脚(アラバマ州):2010/03/18(木) 19:08:36.03 ID:3KAIZLoa
このバイクを実物大で作って売ると
カーブ曲がれないから事故多発!www
見てるだけの方がいい!乗りたくはない
575 試験管挟み(東京都):2010/03/18(木) 19:12:47.24 ID:4uA+j9Xy
もうあきらめてバカスク買ってカスタムしたほうがいい気がしてきた
576 定規(大阪府):2010/03/18(木) 19:13:10.83 ID:GjVHzR2M
フロントフォークが寝てるだけで既に走りにくいのに決まってる
いかにバイクの知識が無い者が作ったのかよくわかる
577 ばんじゅう(長崎県):2010/03/18(木) 19:14:30.93 ID:woPZFeHs
ガッシュの作者が金田のコスプレしてたな、バイクは違ったけど
578 グラフ用紙(東京都):2010/03/18(木) 19:16:29.71 ID:rbTUN2Us
>>573
映画でもなんでもそうだが時代変遷を判っていないヤツがおおいね
今の時代の作品と昔の作品を技巧レベルで比べてるバカタレとか

江戸時代って携帯無かったんだってよ
マジで?だせえwww

こんな感じだw
579 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 19:18:21.21 ID:suGu2Fz9
>>576
ハブステアとかいろいろなアイデアが当時出てきてたんだな
580 冷却管(dion軍):2010/03/18(木) 19:20:57.37 ID:sD62OAVY
金田バイクって設定上では2WSだったと思うんだが
581 トースター(和歌山県):2010/03/18(木) 19:50:39.15 ID:ZkoTe96x
いつか買ったヤンマガの表紙がかっこよかった
カウル取っ払ったバイクに横向きで跨ってる金田
582 ボンベ(兵庫県):2010/03/18(木) 19:54:22.42 ID:qvyZh9fK
でもAKIRAを超えるアニメ映画ってないよな
あるとしたら攻殻ぐらいか
583 アルコールランプ(愛知県):2010/03/18(木) 20:08:43.05 ID:kc3+MFu+
>>582
                     _         ∠r 了T ヽ
                        7r-        / / ' | | |
                         〃         / / ′ | |   |
                    /,′         | | l  | | |
                 __ 〈 ヽ‐v'〈           | | l   j 」`¬ヽ
          {L∠工__rヘヽrYヘ.ヽ         厶- 一 7^\  |
          ヾ「 ̄lニT¬! ヽi> ' ´ ヽ〉   _,-'7    /    ヽ |
            l|  |l二ニrハ〈  rベ^ハ、/-‐/    /    ヘV
         lヘ |l二ニヽンr辷くヽ j/ フ /    /    / ヽ }
            l  |l二ニ_上ニ-=──‐'─-、  /    / ヽ /
        | _, イ ̄    l   _ ..  -‐¬ Y    / ヽ /
           |//ヽ |     |ヽ |         |  ヽ  / ヽ /|
   ノヽ ̄¨ ¬ ∨  |     |_〕L --─  ̄   i、〈rヽ/  |
   {r¬レ¬   | rヘ |     !     _  -¬}ヘ }/   |
.  {´\_j_,ィ^ー一| Lj ⊥   二 __辷ニ ̄       /リjV_ _ j
.  `7ー--ヘ   | r 1 |       |          _/<__ ` く
.   ヽー { `Y\/! ト┘|     |     , ‐T      ト、  |
   └-ヘ ノイ l ト-、 ⊥ ___jr一¬ ̄|  l|  , - 、| \|
.        | | | |   || |レ- 、-|| |  l|  / `ヽl |    ヽ
       厶-┴,ヘ-、_  | l |!  } | | |  | /_ `ヽl |   /
     /    /  \ミ=l l l辷'´-┘ j__ 厶/_ `ヽl |   /
  /     /    〃⌒ヽ7 ̄>‐ ¨   i   ̄¬! |  /
/      /      r{   //  |         ;     ` <
584 テープ(愛知県):2010/03/18(木) 20:09:37.77 ID:5jpQp0bv
>>582
攻殻の何がアキラを超えてるんだ?
585 紙(沖縄県):2010/03/18(木) 20:11:30.72 ID:1FYgNUrA
漫画やアニメの中では輝いて見えるけど
具現化するとちゃちいな。。。
586 ボンベ(兵庫県):2010/03/18(木) 20:12:42.59 ID:qvyZh9fK
ストーリーは超えてると思う
でも作画を超えるアニメはないよなって言いたかっただけ
587 シャープペンシル(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:14:03.94 ID:vvSWtSpf
>>335
前半は凄いけど後半は作画だけだな
途中で寝た
588 三脚(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:14:44.59 ID:TmP6JyD9
>>586
お前がものすごくAKIRAを低く見ているというのはわかった
589 マイクロシリンジ(catv?):2010/03/18(木) 20:16:33.33 ID:17jiMnpP
子供のときに見たから
むしろ後半のブクブク鉄雄シーンしか覚えてなかった
バイクシーンとか後から見てケッケーと思ったけど
590 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 20:17:03.04 ID:suGu2Fz9
ドヤ顔で色々な作品の信者が登場
591 カンナ(長屋):2010/03/18(木) 20:19:50.64 ID:H3SyZIrV
後半で寝ちゃうのは分かる
あの辺音楽まったくないし静かなんだよな
あそこも山城組の音楽使えばいいのにって時々思う
592 パイプレンチ(和歌山県):2010/03/18(木) 20:21:31.75 ID:ZzIhmxKk
鉄雄が膨れ出した時のワケ解からない音楽が恐い
593 テープ(愛知県):2010/03/18(木) 20:21:43.61 ID:S8EHM+e9
漫画は今読んでも面白いけど映画は失笑もの
594 豆腐(東京都):2010/03/18(木) 20:25:38.24 ID:fJ+2Sm6O
>映画は失笑もの

オレAKIRA批判したぜ!かっけーwwwww
595 カッター(栃木県):2010/03/18(木) 20:25:59.20 ID:IRKmTZ4H
甲斐か山形のバイクの方がほしいんだが
596 マイクロメータ(大阪府):2010/03/18(木) 20:27:09.53 ID:RfhJM9q3
映画は雰囲気で楽しむもんじゃないの?
初めて見たのは小学生だったけど
597 スパナ(東京都):2010/03/18(木) 20:28:19.50 ID:n+2yCUPz
質感がムチャクチャちゃちいな
598 虫ピン(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:29:38.53 ID:9hbUvYfZ
>>569
たぶんじゃなくて、当時であのクオリティはすごかった。
599 ボンベ(東京都):2010/03/18(木) 20:31:32.38 ID:9QvXBQXL
AKIRAは当時有能なアニメーターがベテラン新人問わず一同に介した
お祭りのようなアニメだった。のでアニメーションとしては未だ最高クラス。ではあるのだが・・・
なぜ今に至ってあまり支持されないかというと、大友のその後の失速っぷりに原因があるのだろろう。
「スチームボーイ」「蟲師」というクソを連発。脚本では「スプリガン」「メトロポリス」とこれまたクソを連発。
映画監督及び作家としては2流であることを示してしまった。
押井と違い仕事量もあんまり多くないので引退状態かと錯覚してしまう・・・つか今何してんだ大友よw
600 マイクロメータ(大阪府):2010/03/18(木) 20:31:48.11 ID:RfhJM9q3
601 やかん(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:47:46.26 ID:G7GVjqT8
半額なら少し考える。でも買わない。
つうかたけえよまじで
602 厚揚げ(東京都):2010/03/18(木) 20:48:44.87 ID:koXxER57
タイヤがつるつるでちょっと萎える
603 筆(福島県):2010/03/18(木) 20:51:51.48 ID:Vf9U3kMx
こっちはギャルがこういう感じにローダウンしたビッグスクーター乗ってるよ
604 サインペン(栃木県):2010/03/18(木) 20:54:14.97 ID:EKSKJSHA
いつも思うんだがなぜCANON?
605 マイクロメータ(静岡県):2010/03/18(木) 21:00:29.97 ID:zAME0s2z
なんかかっこわるい……何でだ……
606 マイクロシリンジ(京都府):2010/03/18(木) 21:18:23.03 ID:/t4AHUzb
バイクはもういい! あのレーザーガン売れ 俺に売れ!
607 マスキングテープ(catv?):2010/03/18(木) 21:24:58.92 ID:3EnPCM3s BE:808092465-PLT(12072)

ステッカーの質が違う
608 アリーン冷却器(東日本):2010/03/18(木) 21:27:27.67 ID:X3rm2pAB
「あきら」っていう名前を聞くと
男の子が頭に思い浮かぶけど
それは金田だよね
609 綴じ紐(東京都):2010/03/18(木) 21:27:40.12 ID:3dO+2kTL
>>573
キモヲタは自分らの領分であるはずのアニメすらまともに語れないんだよ。
死滅した方がいい。
610 分度器(catv?):2010/03/18(木) 21:30:13.13 ID:4DJV9h5F
もうちょっと低くなかった?
611 スプリッター(京都府):2010/03/18(木) 21:31:15.06 ID:qYs5WTQD
なんでフィギュアいっつもしょぼいんだよAKIRAww
612 ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 21:31:33.65 ID:pZ0yIkq/
やっぱ金田のバイクは劇中動いてナンボなデザインだと悟ったわw
613 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 21:31:51.31 ID:suGu2Fz9
金田や鉄雄みたいなド底辺を描けたのはAKIRAだけ。空前絶後。
614 画用紙(catv?):2010/03/18(木) 21:33:10.67 ID:MPn40iq3
AKIRAといえばレーザーだろ

SOL
レーザー砲
レーザー照準器

ネギま@少年マガジンで思い切りパクられててワロた
615 指錠(岡山県):2010/03/18(木) 21:41:52.97 ID:g9pCLN/3
作れても公道は走れんだろうし値段もバカ高だろうし

当時のバブルの頃ならシャレで売れたかな
616 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 21:43:30.61 ID:H5YoisN8
ぶっちゃけ、ガチで作っても採算が取れないんだろうな
それよりはレーザーのガワ作ってポインター仕込んだ方が楽だし
617 乳棒(関西地方):2010/03/18(木) 21:47:52.52 ID:yuhV0FrM
618 指サック(群馬県):2010/03/18(木) 21:49:37.54 ID:FsAaYihN
実際に乗れる二輪かと思っちまった・・・
おもちゃじゃねえかクソッ・・・
また壁殴っちまった・・・!
619 集気ビン(東京都):2010/03/18(木) 21:55:54.09 ID:/LX3R5ts BE:97020454-PLT(13841)

>>393
言っとくけどコイツのブレーキはどんなアホでもしびれると思う。
時速70kmでスリップストリームの盾になってた自動車より速く止まるwww
ガチで地面に身体全体沈み込むかと思うぞwww
しかも両輪ロックしてもコントロール可www
たぶん車重が軽い上に重心が低いからだと思う。
曲がるときなんか耳の下30cmが地面だぞwww

日本メーカーはこんなローレ参考にして
重さ30kg以下で車高60cm以下で空気抵抗少ないから
騒音環境対策で牙が抜けた4st50ccのエンジンでも
楽に時速100kmでしかもちょこまか走れるモーターサイクル作れ。
絶対売れるwww死人もわんさか出るぞwww
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/raptobike05.jpg
620 釜(catv?):2010/03/18(木) 21:57:19.72 ID:0sWBerp6
まほろさんは乗れるの?
621 ボンベ(兵庫県):2010/03/18(木) 22:10:18.42 ID:qvyZh9fK
>>588
別にそんなことないんだけどな・・
でも実際AKIRA、作画はすごいけどストーリーほとんどないじゃん
622 指サック(群馬県):2010/03/18(木) 22:11:51.46 ID:FsAaYihN
でも実際AKIRA、作画はすごいけどストーリーほとんどないじゃん(俺カッコイー)
623 ドライバー(中国地方):2010/03/18(木) 22:13:36.23 ID:KupOUldk
若いうちは大きなモノを見下して自分が大きくなったような錯覚に浸るものなのです
624 のり(東京都):2010/03/18(木) 22:15:42.57 ID:pFAhUEx8
AKIRAは元々新しい次元のアニメを作ろうとして生まれたものだから
ストーリーよりも表現力で勝負しているアニメ

1987年の工事中止命令
この時点で大友はそれまでのアニメを否定しかねないハイレベルのアニメを作ってしまった
宮崎ですら衝撃を受けたこの作品は

天空の城ラピュタと同じ年に公開されたものなのなのに
1990年代後半のアニメとほとんど作画などのレベルが変わらない
ガンダムなどの作品を見ても一目瞭然
1987年と言われなきゃすごさがわからない作品だが、本当にハイレベルな作品だった

それを考えるとその後の大友作品は超未来的なものではないことから
ある意味でAKIRAの時点でアニメの限界に到達してた可能性はある
富野はそういうような発言をしているしな
625 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 22:21:31.91 ID:H5YoisN8
現代ですらAKIRAはトップレベルの作画だろ
っていうか作画はアベレージが上がったけどハイエンドはぜんぜんだから
626 スプリッター(京都府):2010/03/18(木) 22:24:41.06 ID:qYs5WTQD
てかストーリーこそ至高じゃねえか
友情物語だぞ
ナルトは劣化AKIRAだ
627 レーザーポインター(チリ):2010/03/18(木) 22:24:53.19 ID:pQGpuwd0
>>494
チヨコのエプロンフィギア
628 乳棒(三重県):2010/03/18(木) 22:25:29.25 ID:gMOkCR14
口の動きがウネウネ気持ち悪すぎて種類を減らしたらしいな
629 ボールペン(中部地方):2010/03/18(木) 22:26:37.87 ID:GCgFrf6v
声を先に録音してから作画したんだろ
インタビューでいってた
630 ブンゼンバーナー(富山県):2010/03/18(木) 22:38:23.55 ID:z7emDFpl
別に面白くないっていう人を全て叩かなくても良い様な気がするが
逆効果だぞ
631 滑車(岡山県):2010/03/18(木) 22:43:35.21 ID:CGtaheCc
脚本家呼んで作画だけに専念しとけばよかったのにな
アメリカのCGアニメとか脚本がよいからヒット作連発してるのに
632 れんげ(神奈川県):2010/03/18(木) 22:51:08.94 ID:QhJ8STMF
633 テンプレート(アラバマ州):2010/03/18(木) 22:55:16.39 ID:DNntu1f6
   
                   /⌒`7\
                   |ー‐´″  \
                   | ヵ  ;:     \
                   |S0L ::       \
                   |   ;:.″   l⌒l  lコ  //////
                 l⌒| __、   |\|  | l⌒l〉  //////
                 |  ((とう/へ、|蜑|  | |  |  |||||||||||
                 |,―、(⊂⊂⊃)==(⊃).| |二|||||||||||
                 ヘ(⊃)´ ̄ヘ⊂⊃/ ̄ ヘ(⊃)  |||||||||||
                   ヘ(⊃)/ ̄ ̄\__\  ////// 卩
                     //////     \_ //////  ||
                                  \_\  | |
                                 __\_\ |_____   
                                    ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヘ|
                                        |_|
634 ボウル(京都府):2010/03/18(木) 22:58:28.34 ID:IqcqcP0v
成田山のステッカーってどこで売ってんの?
635 電子レンジ(福島県):2010/03/18(木) 22:58:29.03 ID:LqibdTcx
食玩かと思った・・・
636 三角架(関西地方):2010/03/18(木) 23:03:39.26 ID:urqF4qJm
金田のバイクじゃないけどホンダにNRというバイクが市販されたことがある。
一度だけ公道で見たことがある。あこがれたなぁ。
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&safe=off&q=nr750&ndsp=20&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
637 【news:5】 薬さじ(東京都):2010/03/18(木) 23:19:03.32 ID:7BLGx7jx BE:5702786-PLT(12000) 株優プチ(news)

>>1



(⌒⌒⌒)
 |||   ドーンッ!

 (#゚Д゚)
638 ボンベ(兵庫県):2010/03/18(木) 23:20:52.46 ID:qvyZh9fK
友情物語っていうかただ軍とか鉄夫とかと戦ってるだけじゃん
639 乳棒(東京都):2010/03/18(木) 23:22:49.90 ID:9Orz9FPD
金田のバイクはあくまで作品を演出するためだけにデザインされたという事を忘れてはならない。
劇中でガンガン走っててかっこいいのは当然っつーかそれだけでも凄いけど。
つまりかっこよく立体化するには立体物なりの解釈で説得力を増すようなブラッシュアップをしてやる必要がある。
「リアルにあるならこうだよね」ってやつ。

ガンダムでは昔からやってる手法だが、誰かメカデザインのセンスのある奴が作ったリアルでかっこいい金田バイクを見てみたいわ。
640 冷却管(dion軍):2010/03/18(木) 23:38:13.56 ID:sD62OAVY
641 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 23:44:08.08 ID:H5YoisN8
>>640
これはこれでいいけど、金田バイクは個人的にフロントの長さが好きだからそれとして出されても嫌だな
642 鋸(埼玉県):2010/03/18(木) 23:59:00.26 ID:suGu2Fz9
炭団ラジコンで出せ
643 マントルヒーター(富山県):2010/03/19(金) 01:11:35.28 ID:nN0NZiSJ
ピーキー過ぎて扱えないかも
644 霧箱(dion軍):2010/03/19(金) 01:19:36.45 ID:rx0KIlbo
645 ヌッチェ(東京都):2010/03/19(金) 01:22:56.86 ID:HQxFsO5L
一体何がどういいのか
646 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 01:25:57.42 ID:XipUXJJs
Dホイーラーすげーからな、手放し運転基本だし
瞬間にバック走行に切り替えて巡航できるし
647 ローラーボール(長屋):2010/03/19(金) 01:31:08.56 ID:mRCwwDop
実写にするときにネックになるのがタイヤサイズだよな。
どれもこれもタイヤが元の物より細いから貧弱に見える。

フロントでいくつくらいになるのこれ。
180とかなのかな。
648 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/19(金) 01:32:24.83 ID:9FBgoEHL
>>632 なんでこんなにだっさいステッカーなの?
649 二又アダプター(福岡県):2010/03/19(金) 01:36:39.29 ID:IwMkfZAD
さんを付けろよデコ助野郎
650 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 01:38:05.95 ID:XipUXJJs
>>648
1980年代のDQNを象徴してるからだろ?
651 ニッパ(大阪府):2010/03/19(金) 01:39:44.75 ID:m8WYuVs3
>>647
実写にするならCGじゃないの
ダークナイトのバイクみたいな
652 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/19(金) 01:41:27.88 ID:9FBgoEHL
>>650
え?

ちがうよ。
成田山だのシチズンだの、大きさ考えろよ、と。
貼っときゃいい、みたいな感じがだっさいの。
ショウエイとかデカすぎw
653 原稿用紙(千葉県):2010/03/19(金) 01:41:35.63 ID:Sv0+0U00
昔、ファミコンAKIRAクリアしたぜ。なかなかきつかった
ゲーム説明書に金田の免許証が載ってた
654 カッティングマット(福岡県):2010/03/19(金) 01:42:01.12 ID:3gdtDxv6
バックできんの?
655 裏漉し器(神奈川県):2010/03/19(金) 01:43:36.15 ID:wazYzjUj
コレ欲しいけど重さ13kgとか置き場所に困るわw
ttp://www.hpimoto.com/
656 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/03/19(金) 01:43:47.94 ID:9FBgoEHL
ピーピー ファックシマス ファックシマス
657 ニッパ(北海道):2010/03/19(金) 01:44:23.82 ID:tMYCRJOp
腹こするだろこれ
658 スターラー(大阪府):2010/03/19(金) 01:45:59.71 ID:Pyr4ZyA/
乗りたいか、鉄男!
659 ハンマー(東京都):2010/03/19(金) 01:46:15.03 ID:RgIULsho
660 ローラーボール(長屋):2010/03/19(金) 01:51:38.69 ID:mRCwwDop
>>651
間違えた。
実写じゃなくて実車。
ほんとに造るなら。
661 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 01:53:12.12 ID:VZccujQ2
すごいすごい言うから観てみたけど、すごいのは最初の5分だけじゃないか
後半は北朝鮮のアニメ並みにつまんなかったぞ。
662 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 01:58:09.76 ID:XipUXJJs
>>659
白痴.jp って段階でぶっ飛んでるな
663 ガラス管(東京都):2010/03/19(金) 02:00:44.07 ID:ZA/+16QY
>>652
お前AKIRAを見たことないのか?

原作の金田が、DQNなりにセンスを考えて貼り付けたステッカーを、
ダサさも含めて実機で忠実に再現してるだけだろ。
664 飯盒(東京都):2010/03/19(金) 02:02:43.77 ID:iD8S8gGM
超合金の良さがわからない
665 霧箱(dion軍):2010/03/19(金) 02:06:00.46 ID:rx0KIlbo
>>661

普通に聞きたいだけなんだけど、どういうアニメが面白いと思うのか教えてほしい
666 三脚(鳥取県):2010/03/19(金) 02:06:32.07 ID:9sm93sWP
シールに実在の企業のがたくさんあるけど、みんな許諾もらってるんでしょ?
たいしたもんだ。
667 スターラー(大阪府):2010/03/19(金) 02:09:29.56 ID:Pyr4ZyA/
バイクシーン以外も見所多いと思うんだけどな
668 ガラス管(東京都):2010/03/19(金) 02:10:53.97 ID:ZA/+16QY
>>666
あーそれ俺も気になるわ。

キヤノンは、カメラAE-1のイメージポスターを大友が担当してたから、
キヤノンについてはなんらかの繋がり、あるいはやり取りがあったと思う。

ただ、冒頭バイクシーンのHRCのロゴは、なぜか細く変えてあるな。

これ
http://www.fanboyreview.net/wp-content/uploads/2009/01/akira-bd-cap005.png

許可をもらわ(え)なかったメーカーは適当にごまかして、
シチズン、キヤノン、ショウエイ、アライは全部もらってると想像
669 乾燥管(山口県):2010/03/19(金) 02:12:25.31 ID:APxYKGs7
>>5
俺もAKIRAは好きじゃない。
当時は斬新だったんだろうけど
年月が経ってもおもしろいと言われる作品じゃない。
670 シャーレ(東京都):2010/03/19(金) 02:21:20.73 ID:GUYpGy3N
実車かと思ったら模型かよ。
改造屋の作った質の良い出来合いのが発売されればいいのにな。
671 三脚(アラバマ州):2010/03/19(金) 02:22:35.81 ID:3GbwYe3+
>>668
モロにバイクメーカーはマズかったんかね
672 修正液(アラバマ州):2010/03/19(金) 02:25:10.81 ID:z3IS/K/3
実写じゃねーのかよ糞が
673 魚群探知機(北海道):2010/03/19(金) 02:26:35.10 ID:ykLfCc3t
何だ乗れねーのか
674 ガラス管(東京都):2010/03/19(金) 02:29:41.48 ID:ZA/+16QY
>>671
とはいっても形がまったく一緒だから言い逃れできないと思うけどw
http://file.mozony.blog.shinobi.jp/hrc.jpg
675 画用紙(中部地方):2010/03/19(金) 02:30:21.35 ID:b8JtvtlB
ダッダー お豆腐 ハフハフ
676 滑車(神奈川県):2010/03/19(金) 02:52:14.14 ID:Jz1LyYVr
つーか
ガンダムだってテレビアニメの姿から
今のカトキハジメとかがアレンジして
解像度をあげるだとかなんとかいって
ディテールを変えたり追加したりして
よりリアルっぽく見えるようにデザインしなおして
実物大のガンダムなんかがそれに影響されたようなメカニカルな表現を取り入れたりしてるように
金田バイクも今現在の視点でもってリデザインされるべきだなうん
677 首輪(長屋):2010/03/19(金) 02:54:12.49 ID:iOb+LmoL
AKIRAのクオリティで動くアニメを見たことがない
678 手帳(関西):2010/03/19(金) 02:56:30.77 ID:AIiPXkfH
へぇ〜
コイルモーターが光るんだな

凝ってるね
ちょっと欲しいかも
679 ミキサー(滋賀県):2010/03/19(金) 02:58:05.70 ID:VdHSIL0Z
>>677
当時で制作費10億円とかだっけ?
逆に普通のテレビアニメの制作費(AKIRA2時間として5週分くらい?)で作ってみてほしいもんだ。
どれだけ劣化するかを見たい。
680 マイクロピペット(岡山県):2010/03/19(金) 02:58:09.68 ID:MuX5agNT
よし、次は人工サンマだ
681 三脚(愛知県):2010/03/19(金) 03:00:18.56 ID:2JLBIfQY
現実に造るとしたら

・インホイールモーター
・ハブステアシステム
・プロアーム

今ある技術で十分できるところが大友のすごさ
682 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 03:05:08.41 ID:XipUXJJs
683 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 03:08:09.88 ID:XipUXJJs
>>681
更にAWDな二輪
超伝導モーター

これも既に実現済みだからなぁ

ただ超伝導モーターの場合「コイルが冷えてきたぜぇ」って感じになるから
違和感在りか
684 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 03:14:03.67 ID:DM16SyZ0
お前らAKIRA好きだけど、金田って思いっきりDQNじゃね?
685 ウケ(千葉県):2010/03/19(金) 03:17:25.46 ID:NKxRZup2
漫画の初期のは引くな
生むとこ見せてとかw
686 三脚(愛知県):2010/03/19(金) 03:18:21.36 ID:2JLBIfQY
>>683
あの台詞はスラングと考えればいいんじゃね?
クール(笑)さを装ってるが、実はホットなんだぜって意味
687 手枷(アラバマ州):2010/03/19(金) 03:19:51.24 ID:yG/+vR7Z
なんだ模型かよ・・
688 ホッチキス(和歌山県):2010/03/19(金) 03:22:55.28 ID:Uwau77kW
原作はジョーカーと合流してからの金田、甲斐、ジョーカーの三人のやりとりが和んだ
689 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 03:23:02.86 ID:DM16SyZ0
>>659
ピーポを逮捕しろww
690 猿轡(東京都):2010/03/19(金) 03:23:43.32 ID:GjRaBVT+
>>138
>>92

Wikiによれば、
2019年に、1980年代ブームが来ている、という想定らしい。
691 猿轡(東京都):2010/03/19(金) 03:27:11.73 ID:GjRaBVT+
>>648
>>650

Wikiによれば、

20世紀末、AKIRAによる東京壊滅直後、第三次世界大戦で地球は破滅の淵に



米・ソ・日は再興



バイクがシールだらけなのは、
2019年に、1980年代ブームが来ている、という想定らしい。
692 クッキングヒーター(秋田県):2010/03/19(金) 03:27:25.77 ID:Anr4mmOr
>>659
マジキチ
693 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 03:27:51.25 ID:DM16SyZ0
なあ…
金田や鉄雄ってもう生まれてるんだよな…
映画館で見た当時はまだまだずっと未来の話だと思ってたのにwww
694 クッキングヒーター(秋田県):2010/03/19(金) 03:29:25.97 ID:Anr4mmOr
>>693
セカンドインパクトも起こってるんだぜ
695 猿轡(東京都):2010/03/19(金) 03:30:22.78 ID:GjRaBVT+
>>693

第三次世界大戦を生き延びた、
米・ロ・日の三大国体制な、
あの世界の方がマシじゃねw。

シナは、ソ連とアメリカの短いが集中的な核攻撃により、全滅でもしたのだろう。
696 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 03:33:10.09 ID:XipUXJJs
697 猿轡(東京都):2010/03/19(金) 03:39:43.26 ID:GjRaBVT+
         「アキラ」の時代(年表)

キャラクターの状況 年代

東京〜ネオ東京の状況
Dr.誕生。 1958→ 1950〜 ---  根津誕生。 1964→ 1960〜 **「プロジェクト」創設。
大佐誕生。 1977→  鉄雄の祖父プロジェクト参加。 1978→
キヨコ誕生。 1979→ (*アキラ誕生?) 1970〜 **「プロジェクト」実験対象者を集め、東京三鷹に作られた施設に移す。
タカシ、マサル誕生。 1980→キヨコ、タカシ、マサル、 1987→
超能力に目覚める。   〜88頃
(*アキラもこの頃覚醒?)   


1980〜 - -


'88 【7月16日】東京三鷹付近で新型爆弾が爆発、東京都の人口の30%が死亡ほぼ同時に第3次世界大戦勃発、千葉に臨時政府が置かれる
【8月1日】第3次世界大戦終結、終戦処理開始
【9月〜11月】新首都を東海圏に移すことを討議、条約により米国より資材援助
'89 東京地区の港湾部が比較的無傷だった事もあり、再度東京を首都に移すための計画・調査を開始
- - -

1990〜 '91 第1次東京湾埋め立て5ヵ年計画開始旧・東京の崩壊したコンクリート片などが埋めたてに利用される
※1988〜91年の間、アメリカは援助という名目で政治面を事実上統制〔騒乱期〕
'95 予定より早く第1次計画が終了、第2次計画実施以後、埋め立ての終了した所から随時ビルが建ち経済基盤の再建にも拍車をかける〔復興騒乱期〕
'99 ネオ東京、地理的にもほぼ完成。同時に疎開していた旧・東京住人が次々と流入。都市計画ミスで、埋め立て時に建設された(現在も建設中)超高層ビル群の根元に
旧・東京住民の旧時代然とした木造家屋などが密集
698 猿轡(東京都):2010/03/19(金) 03:40:25.34 ID:GjRaBVT+
              「アキラ」の時代 2(年表)

ケイ誕生。 2002→金田、山形誕生。 2003→甲斐、鉄雄誕生。 2004→

2000〜 '00〜 21世紀到来の精神的高揚感もあり、異常なピッチで復興・土地開発が進む
国防システムの新設、アーミー(ネオ東京治安部隊)の登場。2006頃まで出産率も増加続く〔ベビーブーム時代〕
'06〜 日本、かつての貿易・経済大国としてこの頃すでに完全復興「復興騒乱」一段落
'09〜 「AKIRA計画」再開。大佐、強引な予算獲得によりラボ新設

金田養護施設へ。 2015→
金田寄宿舎制中学へ。 2017→
鉄雄小学生誘拐未遂。 2018→

2010〜 '10 学生運動活発化

'11〜 復興熱が徐々に冷め始める。ダウンタウンのスラム化、治安の乱れ学生運動さらに激化、テロリストへ進化してゆく
テロ鎮圧の名目で、アーミーが力を強める

'15 5年後(2020年)のオリンピック開催地が東京に決定   '19 ネオ東京、人心の荒廃進む
699 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 03:40:38.33 ID:XipUXJJs
大友的な金田バイクを昇華したものが、FREEDOMのトライクなのかもしれない...
700 ホッチキス(和歌山県):2010/03/19(金) 03:49:27.29 ID:Uwau77kW
> 鉄雄小学生誘拐未遂。 2018→
なんだろう?身代金目当てか?
701 ウケ(関東・甲信越):2010/03/19(金) 03:50:46.82 ID:C0Cq/tP4
金田のバイクも良いけどプラットフォームも作って欲しい
702 巾着(群馬県):2010/03/19(金) 03:51:53.06 ID:gAhxrY/n
どーてーじゃねーし
703 筆(岐阜県):2010/03/19(金) 03:58:02.90 ID:Tz/TO1PN
つうかこれってパクってきたバイクだろw
シールベタベタなのは元レース仕様なのかね
704 トレス台(埼玉県):2010/03/19(金) 03:58:34.80 ID:dFJpKLOn
>>700
鉄雄の母が流産したとかで弟がどうとかじゃないの
705 アリーン冷却器(dion軍):2010/03/19(金) 04:02:53.22 ID:cegCfyYZ
>>696
その両輪駆動は1個のエンジンで2輪動かしてるのか?
どうやって曲がるんだ
706電子彗星 ◆TE5Z18e0mE :2010/03/19(金) 04:27:48.69 ID:eCCtcdbH



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


707電子彗星 ◆9xx0NeihjY :2010/03/19(金) 04:27:49.39 ID:eCCtcdbH



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


708 吸引ビン(神奈川県):2010/03/19(金) 04:30:37.63 ID:XipUXJJs
>>705
ROKONってメーカーのバイク
http://www.rokon.com/products/ranger.htm
知る人ぞ知る変態な乗り物らしい
http://www.youtube.com/watch?v=SB2xmS2YYbI
http://www.youtube.com/watch?v=VNidznFCOxg
こんな風に乗るらしい、大変だわ

二輪駆動といえば、有名な動画
http://www.youtube.com/watch?v=neyqXj-txFA
709電子彗星 ◆W45BgvuZFQ :2010/03/19(金) 04:31:34.16 ID:6hRFSatq



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


710電子彗星 ◆2xPnvmedMw :2010/03/19(金) 04:31:36.65 ID:NQIMDQTx



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


711電子彗星 ◆sTRG/Q4yTw :2010/03/19(金) 04:31:39.50 ID:ekm6vnBk



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


712電子彗星 ◆LIEqIC3c2w :2010/03/19(金) 04:31:41.57 ID:ekm6vnBk



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


713電子彗星 ◆CD.EW1KIIk :2010/03/19(金) 04:33:33.27 ID:zuUjRiEd



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


714電子彗星 ◆Rvuafvzgr6 :2010/03/19(金) 04:33:34.14 ID:zuUjRiEd



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


715電子彗星 ◆1xpXtWkdaE :2010/03/19(金) 04:33:52.43 ID:cbAtNpCG



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


716 ホッチキス(大阪府):2010/03/19(金) 04:35:21.83 ID:7F0/XDei
乗れなきゃ意味ないだろ・・・
717電子彗星 ◆kvtWlt9Oyw :2010/03/19(金) 04:35:46.18 ID:MoL+u6rx



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


718電子彗星 ◆xjoIjwIJE6 :2010/03/19(金) 04:37:19.72 ID:II0pFkhM



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


719電子彗星 ◆yh4mdLYeP. :2010/03/19(金) 04:37:32.77 ID:7YYpVBg9



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


720電子彗星 ◆zA9I83mpV. :2010/03/19(金) 04:37:33.86 ID:7YYpVBg9



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


721電子彗星 ◆DOJpK0gULo :2010/03/19(金) 04:40:18.18 ID:ZjlM91pv



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


722電子彗星 ◆sq5EZjVj4Y :2010/03/19(金) 04:40:21.44 ID:maKhndMD



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


723電子彗星 ◆.kU7bONauQ :2010/03/19(金) 04:45:56.00 ID:EB265I2K



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


724電子彗星 ◆InjIDOEE6s :2010/03/19(金) 04:47:03.50 ID:4Nh98uO2



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


725電子彗星 ◆qV3Ke9nUVc :2010/03/19(金) 04:51:44.18 ID:qxJMFsGV
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
726電子彗星 ◆5263BfLRj2 :2010/03/19(金) 04:54:13.97 ID:/VGR17D6
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
727 拘束衣(東京都):2010/03/19(金) 05:34:53.66 ID:LSWlV8hB
鉄雄おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
728 パステル(福岡県):2010/03/19(金) 05:43:48.21 ID:esShMG34
ははて


あは、り

こなそや差は最中やら拠り。さしなかそさかはやさはよーらはやゆたゆかなしはこゆねりほペッララらパパしは
729 ビュレット(大阪府):2010/03/19(金) 05:49:41.38 ID:QT+WnY9/
クスリがかっこよく、おいしそうに見えてしかたない漫画だよな。
炊き出しにケミカルのカプセルじゃらっと入れるコマとか
俺も食いてーって普通思うよな。
730 ローラーボール(catv?):2010/03/19(金) 05:56:51.71 ID:p4qOgzhh
ぼったくりすぎ
15000円程度
731 鉛筆(千葉県):2010/03/19(金) 08:28:58.58 ID:OQjh5HZG
これ塗装がダメなんじゃねーかなー?
732 彫刻刀(アラバマ州):2010/03/19(金) 08:32:02.88 ID:gokCpfeC
金田のバイク立体化って何回目だよ
炭団の方がマニアには売れるんじゃないか
733 上皿天秤(山口県):2010/03/19(金) 08:36:27.89 ID:joyfg+hC
だな。しかも連結できるからその分売れるわけだし
734 シャーレ(兵庫県):2010/03/19(金) 08:55:09.48 ID:fSkIctW/
>>5
最後尻すぼみだったよな
735 冷却管(東京都):2010/03/19(金) 09:44:47.38 ID:9+YFAX16
はいはい
尻すぼみ尻すぼみ
736 乾燥管(東京都):2010/03/19(金) 09:50:14.37 ID:nh9D5bDz
2019年まであと少しだけど
いつネオ東京でんきんの?
737 フライパン(福岡県):2010/03/19(金) 09:51:59.66 ID:7wq2DnQ4
あと9年もあればなにがおこるかわからんぞ!
738 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 09:55:13.31 ID:voTJy7ZC
>>732
金田のバイクよりフライング・プラットホームが欲しい。
739 駒込ピペット(兵庫県):2010/03/19(金) 10:40:17.58 ID:kAWGU5zu
「ピィィィィキィィィィィ・・・」 (MSXUのカセットテープ)
740土鍋(鹿児島県):2010/03/19(金) 10:48:41.86 ID:vU5re8Qc
>>682
>ttp://www.fsinet.or.jp/~highside/pict/g-strider.jpg
>ttp://negatendo.net/kmc/files/others/suzuki/suzuki_g_strider_01_0030_0004.jpg
これすげーかっけえな
バイクとか全然知らないけどこんなのあるのな
741 駒込ピペット(兵庫県):2010/03/19(金) 10:57:52.19 ID:kAWGU5zu
>>740
メガゾーンをリメイクしたら普通に出てきそうだな
742 ドラフト(catv?):2010/03/19(金) 10:59:45.44 ID:2bQSJ/Xp
743 蛍光ペン(兵庫県):2010/03/19(金) 11:00:44.09 ID:DREAYZ3f
模型かよ
クソックソッ!
744 やかん(静岡県):2010/03/19(金) 11:01:50.13 ID:ndUDS4VC
サカキで抜いた事がある
745 猿轡(埼玉県):2010/03/19(金) 11:05:16.46 ID:JO7AwT5c
金田の下の名前っていつのまにか公式に正太郎って事になったのか。
連載とか映画公開当時はそうなのかな?って感じで名前明らかじゃなかったよね?
746 マイクロピペット(埼玉県):2010/03/19(金) 11:05:58.42 ID:McfV81uT
1/1で公道走れるやつ出せよ
747 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 11:08:31.29 ID:voTJy7ZC
モスピーダまだかよ
748 ロープ(アラバマ州):2010/03/19(金) 11:16:47.62 ID:C+zA88Kj
>>20
あの扱いはさすがに酷すぎだろ
原作ではナンバーズの一人として重要キャラだったのに
749 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/19(金) 11:23:14.36 ID:Yt0vMAm8
>>1
なんだよw模型かよwww
>>742
これはかっこ良いな
750 冷却管(東京都):2010/03/19(金) 11:24:26.40 ID:9+YFAX16
大覚
751 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/19(金) 11:31:46.27 ID:u5EpFsUL
SOLならとっくに静止軌道にある
ただあのハンドコントローラーの開発が遅れている
752 冷却管(岡山県):2010/03/19(金) 11:34:19.70 ID:rcygcLmo
>>745
当時、金田のバイクのオモチャについてたタグが
「金田の免許証」という仕掛けになってて、
ヤツのファースト・ネームが『しょうたろう』だった
753 マイクロシリンジ(関西地方):2010/03/19(金) 11:40:58.44 ID:gpSu6tqo
もし1/1だったら銀行強盗してでも欲しい
754 ラベル(埼玉県):2010/03/19(金) 11:43:24.07 ID:02S2BVHY
バイクより金田が気になるんだけど出来どうなんだ
755 猿轡(アラバマ州):2010/03/19(金) 12:06:23.78 ID:8J4TWBH5
今、買うか買わないかスゲー迷ってる・・・・
淀で35900円
俺の脳内換算で発光・サウンドメカ部で15000円、ダイキャスト部で15000円
3万で収めてくれれば即買いだが・・・・
もし買ったとしても2週間くらいは見て触ってニヤニヤできるが
半年後にはホコリがわんさか積もってる予感・・・・
756 リービッヒ冷却器(長屋):2010/03/19(金) 12:09:00.67 ID:Y/TezDts
映画公開時に買ったおもちゃの方が出来がいいってどうよ?
http://www.rupan.net/uploader/download/1268968048.JPG
757 カラムクロマトグラフィー(茨城県):2010/03/19(金) 12:30:27.92 ID:eg4R4hE8
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/355/200/bandai001.jpg
昔はこれが格好良かったの?
正直今の感覚だと格好悪いんですけどー
あとステッカーベタベタ貼ってるのもダサッ
758 冷却管(岡山県):2010/03/19(金) 12:36:56.95 ID:rcygcLmo
^^;
759 シール(香川県):2010/03/19(金) 12:40:12.06 ID:eo5Fr5bB
明治政府も、こんな感じで城とかブッ壊したんだろうな
760 モンドリ(アラバマ州):2010/03/19(金) 12:48:29.70 ID:tcvUzp6h
>>757
職業訓練校の不良にセンスあるわけないだろ。
761 エリ(関東・甲信越):2010/03/19(金) 12:48:55.29 ID:fUMXQv+6
>>698
童夢のキャラは関係してるの?あと鉄雄の力はケミカルドラッグだけじゃなく鉄雄の爺さんも関係してるの?
762 冷却管(東京都):2010/03/19(金) 13:09:41.47 ID:9+YFAX16
>>757
釣れますか?
763 冷却管(岡山県):2010/03/19(金) 13:19:45.34 ID:rcygcLmo
久しぶりにSymphonic Suite AKIRA聞いたけどやべぇな
ラッセラーもいいけどカランコロンの奴もいい
AKIRAと芸能山城組が一体化しちゃってる
764 クッキングヒーター(秋田県):2010/03/19(金) 13:27:30.33 ID:Anr4mmOr
ファミコンのAKIRAは名作
765 プリズム(徳島県):2010/03/19(金) 14:04:13.29 ID:nP49mVzE
766 猿轡(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:14:20.45 ID:8J4TWBH5
ファミコンのAKIRAを思い出そうと脳内引き出しを開けると
ヴィナス戦記が一緒に入ってる・・・・
767 ペトリ皿(静岡県):2010/03/19(金) 14:25:01.20 ID:jjtfFzft
学生のとき山城の講義受けたら教材がAKIRAだったなあ
768 ホワイトボード(神奈川県):2010/03/19(金) 14:25:49.86 ID:eeoyz8kh
とても4万円には見えない。
769 カンナ(福井県):2010/03/19(金) 14:39:23.65 ID:c+ODxVQd
最近AKIRA読んだがつまらんかった
当時はすごかったってだけで懐古厨が持ち上げてるだけだと分かった
770 ホワイトボード(神奈川県):2010/03/19(金) 14:44:28.90 ID:eeoyz8kh
>>766
俺はなぜか「時の旅人」が邪魔をする。
771 砂鉄(アラバマ州):2010/03/19(金) 14:58:02.75 ID:ekY5Dh3E
772 クッキングヒーター(秋田県):2010/03/19(金) 15:02:18.67 ID:Anr4mmOr
>>771
正面衝突すれば首が折れそうだな
773 ろうと(不明なsoftbank):2010/03/19(金) 15:06:53.73 ID:RS97MjLz
>>769
あらゆる作品は発表された当時の時代背景を感じなきゃ正当な評価は出来ないものよ。
774 ゆで卵(catv?):2010/03/19(金) 15:18:46.59 ID:4OF/ueBx
AKIRAとその前の童夢は描画表現手法の革命だったことは確かで
それ以降幾多の模倣が生まれてるから仕方ないといや仕方ない
ストーリーとかカットは平凡だから、当時大の大友ファンだったオレも途中で止めたもの
775 冷却管(岡山県):2010/03/19(金) 15:18:54.76 ID:rcygcLmo
>>769
つまらないと思うのも仕方無いかもしれないね
AKIRAは漫画アニメ界にかなり影響を与えた作品でAKIRAと似た作品が多くなっていった
そのAKIRA以降の作品に慣れてしまってありきたりでつまらない感じに思えてしまうんだよ

776 ローラーボール(catv?):2010/03/19(金) 15:21:45.10 ID:xjn/iRca
最初にでてくるアイドル歌手の声って男だよね
777 魚群探知機(沖縄県):2010/03/19(金) 15:26:11.41 ID:OxAD1OFd
>>742
ファルコラスティコかっけぇ
778 プライヤ(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:34:15.68 ID:QcI8v8Zl
さんをつけろよってセリフあるけど、テツオってずっと金田さんって言ってたっけ?
779 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:38:04.93 ID:iknPiioe
>>777
ハブステアは機構上複雑になるし、その分コストも
高いから一般的にならなかったなあ。
まあ、ロマンの類だなw
780 カンナ(福井県):2010/03/19(金) 15:39:04.31 ID:c+ODxVQd
>>775
AKIRAの影響を受けて作られた作品て何があるの?
781 梁(東京都):2010/03/19(金) 15:40:51.33 ID:kQoI9Uqk
>>742
こんなのお腹すっちゃわない?
何か魚にこんなフォルムあったような気がする
782 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:40:59.09 ID:iknPiioe
AKIRAが流行ったころって新人漫画家の絵が
大友のパクリばっかになってたなw
783 梁(東京都):2010/03/19(金) 15:42:31.84 ID:kQoI9Uqk
>>780
ジェノサイバーとか?
784 オシロスコープ(東京都):2010/03/19(金) 15:42:42.88 ID:zwuzkP0Z
結構欲しい
まあ何万も出す気はないが
785 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:43:41.63 ID:iknPiioe
金田のバイクもぶっちゃけトロンのライトサイクルの
影響ウケまくりだけどな。
786 目打ち(愛知県):2010/03/19(金) 15:46:04.71 ID:JTk3rMOg
>>782
手塚治虫がマンガ表現作ったっていわれるけど、
大友の作った表現も結構あるからな。

今でも大友を江口寿がぱくってそれを真似とかだから
元が誰だか分からずに色々使ってるんだろうけど。
787 トレス台(埼玉県):2010/03/19(金) 15:46:29.42 ID:dFJpKLOn
>>780
ナルト
788 梁(東京都):2010/03/19(金) 15:48:09.52 ID:kQoI9Uqk
大友が出てきて「女キャラって可愛くなくてもいい」って意識が
今はそれは絶対やっちゃいけないことなんだろうけどw
789 カンナ(福井県):2010/03/19(金) 15:50:43.07 ID:c+ODxVQd
>>787
どの辺りが影響受けてるの?
790 試験管(大阪府):2010/03/19(金) 15:53:14.51 ID:zKePfwsV
個人で動く金田バイク作ってる人いなかったっけ?
791 鑢(山形県):2010/03/19(金) 16:16:03.06 ID:jRIFDnoO
>>742
スズキもいいかげんこういうの出せば
売れまくると思うんだけど。
792 試験管立て(東京都):2010/03/19(金) 16:18:59.97 ID:JrNlKvwi
百歩譲って、ラジコンないか?
793 真空ポンプ(catv?):2010/03/19(金) 16:27:39.65 ID:A7wRWb+C
排気の取り回しを考えなくていい電動バイクなら
いろんなかたちができそうなもんだが
『近未来』はもうしばらく先になるんかな
794 ガスレンジ(dion軍):2010/03/19(金) 16:28:54.92 ID:36JAdh6C
電動なのにエンストする不思議バイクか
795 冷却管(岡山県):2010/03/19(金) 16:37:57.61 ID:rcygcLmo
>>780
エヴァとか影響受けてるだろうね
AKIRA=アダム
AKIRAの脳神経=ネブガドザルの鍵
大佐=ゲンドウ+冬月
ケイ=アスカ
甲斐=ケンスケ
ナンバーズ=使徒+チルドレン
オリンピック会場=NERV本部(黒い月)
SOL=N2兵器
第三次世界大戦=セカンドインパクト
AKIRA覚醒+鉄雄暴走=サードインパクト
鉄雄の回想シーン=シンジの回想&電車シーン
796 ローラーボール(コネチカット州):2010/03/19(金) 16:49:26.69 ID:p4qOgzhh
渡る世間は鬼ばかりもAKIRAの影響受けてる
797 梁(東京都):2010/03/19(金) 16:52:45.54 ID:kQoI9Uqk
超能力発揮した時、丸く球状に力が膨らむって表現はアキラ発祥じゃねーの?
見えない力を、周りの物象で表現するやり方をちゃんと使ったのはアキラだと思う
798 クレパス(東京都):2010/03/19(金) 16:55:43.49 ID:sB9s2mjO
大友、何で漫画家とかやめてコンテンツプロデューサーみたいになっちゃったの?
799 試験管立て(長屋):2010/03/19(金) 16:57:18.03 ID:UW6vJugC
やっぱり凄いデザインだよなあ。30年前にこのデザインは天才すぎる
800 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 16:59:06.71 ID:iknPiioe
AKIRAではないけど大友がキャラデザインした
幻魔大戦における超能力のオーラ表現は
ある意味スタンダードな表現方法になったな。
801 ウケ(千葉県):2010/03/19(金) 17:00:02.84 ID:NKxRZup2
蟲師は許さない
802 猿轡(アラバマ州):2010/03/19(金) 17:02:28.38 ID:8J4TWBH5
やばい・・・・ポチってしまった・・・・
こうなると人も欲しくなるが正太郎はどこの品切れだ
803 スパナ(東京都):2010/03/19(金) 17:02:55.44 ID:ilVsK2jL BE:145530465-PLT(13841)

宮崎駿がもののけ以降老害ブレまくりでグダグダ説教臭い映画しか作れなくなった今、
AKIRAは当時中身が単純で物足りなかったのが今になっては新鮮でスカっとする映画になってるな。
804 接着剤(和歌山県):2010/03/19(金) 17:08:21.57 ID:mq/ql1jW
>>755
ネットなら送料込みで28000切る店あるだろ
805 猿轡(アラバマ州):2010/03/19(金) 17:11:25.94 ID:8J4TWBH5
>>804
ありがとうございます
あみあみでポチりました
806 接着剤(和歌山県):2010/03/19(金) 17:20:26.47 ID:mq/ql1jW
>>805
正太郎がどこにも無いな
尼でキャンセル分を拾えればいいね
807 ローラーボール(中部地方):2010/03/19(金) 17:20:44.21 ID:PWGuNeCn
AKIRAと比べると最近のアニメは小物すぎて相手にならない
808 硯箱(大阪府):2010/03/19(金) 17:25:35.61 ID:VMWrp42I
809 綴じ紐(千葉県):2010/03/19(金) 17:30:26.16 ID:vN7P2gc5
これ4万もするんならシートは革でやってほしかったな
質感が安っぽいんだよ
810 猿轡(アラバマ州):2010/03/19(金) 17:45:27.74 ID:8J4TWBH5
>>806
本当にどこにも無いです
尼で拾ってみますありがとうございました
811 撹拌棒(神奈川県):2010/03/19(金) 18:12:41.98 ID:xw/TF4Ot
>>797
童夢だろ
812 綴じ紐(千葉県):2010/03/19(金) 18:17:17.89 ID:vN7P2gc5
炭団とかフライングプラットフォームのも出しておくれよ
813 飯盒(東京都):2010/03/19(金) 18:21:31.27 ID:/cP/QjeK
この曲聞いてる時にこのスレ見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=t6maVVFs0As
814 ハンマー(東京都):2010/03/19(金) 18:24:19.90 ID:iyjg20Zp
>>811
そのもの自体は描かずに表現したアレは当時絶大なインパクトだった
815 カンナ(静岡県):2010/03/19(金) 18:33:27.13 ID:nzdo1b3J
プラスチッキーすぎてお前にゃ無理だよ
816 平天(長屋):2010/03/19(金) 18:36:15.46 ID:TiVVfjbn
金田のバイクって、金田が盗んだバイクだろ?

盗まれたオーナーが可哀そうだ・・・
817 ボンベ(東京都):2010/03/19(金) 18:46:29.81 ID:OgROVPbm
>>816
その根拠って

欲しけりゃお前もでかいのブンドりな!

ってセリフだと思うんだけど、実際これ盗んだバイクなの?

少年時代の回想シーンだと、バイクを乗り始めてテツオとコーナリングの練習をしているときも
すでにこのバイクに乗ってるみたいだし、盗難車だったら、もっと粗末に扱うと思うのだが

漫画版に、このあたりって書いてあったっけ?
818 IH調理器(群馬県):2010/03/19(金) 18:48:40.23 ID:wq1DT8P+
>>817
そのセリフが根拠で十分だし、金田が自分で稼いで買うような人間には思えない。
ちなみに漫画では入手経路についてはなにも触れられていない。
819 ローラーボール(コネチカット州):2010/03/19(金) 18:51:06.67 ID:p4qOgzhh
アキラが面白いのは二巻まで
820 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/19(金) 18:56:51.92 ID:iknPiioe
>>819
序盤のワクワク感に比べると後半が
尻つぼみなのは否定できんな。
浦沢はそいう意味でも正しく後継者だなw
821 蛸壺(catv?):2010/03/19(金) 19:00:48.90 ID:73CKQULI
原動機の電気モーター化にビグスクの登場で確実に金田のバイクはスズキ辺りが出すな変態度からいって
822 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 19:06:46.10 ID:DM16SyZ0
>>820
おっとジパングの悪口はそこまでだ
823 やかん(静岡県):2010/03/19(金) 20:32:49.83 ID:ndUDS4VC
だいたい大友の影響受けたであろう作品がもう古い部類になっちゃってるんじゃないの
824 ローラーボール(福岡県):2010/03/19(金) 21:09:09.79 ID:ZCpMuxoi
大友さん新作の話まったく聞かないけど
隠居状態?
825 マントルヒーター(富山県):2010/03/19(金) 21:23:57.93 ID:nN0NZiSJ
>>824
ファッション雑誌?みたいなのに漫画載ってたよ
826 ローラーボール(福岡県):2010/03/19(金) 21:28:27.91 ID:ZCpMuxoi
一応生存確認の情報感謝
827 ハンマー(東京都):2010/03/19(金) 21:30:05.80 ID:RgIULsho
828 マントルヒーター(富山県):2010/03/19(金) 21:31:05.48 ID:nN0NZiSJ
俺が見たのはそれだわ
それ以降は寺田克也と自転車の本出してたぐらいか
829 オートクレーブ(東京都):2010/03/19(金) 21:33:33.89 ID:4tMIyUo0
>>803
その後15年かかって出来たのが只スッカスカの「スチームボーイ」だから
大友は映画の才能自体が無かったんではないかと思われる。
830 吸引ビン(東京都):2010/03/19(金) 21:39:23.20 ID:mseh+OCu BE:232848386-PLT(13841)

やっぱり無理だと思う。重さが20kg超える車体であーゆー動きするの。

自転車、特にローレじゃないと無理だ。これは自動二輪と自転車と両方持ってるから言える。
831 ボンベ(東京都):2010/03/19(金) 21:46:51.73 ID:OgROVPbm
結局、スチームボーイって何が目的だたtんだっけ?

映画公開までにこれほどワクテカした作品は無かったのに、
みたらクソすぎて落胆して、今はもう内容すら覚えてない
832 ミキサー(滋賀県):2010/03/19(金) 22:13:15.02 ID:VdHSIL0Z
スチームボーイはとーちゃんの頭が面白いことになってたのだけ覚えてる。
833 グラフ用紙(神奈川県):2010/03/19(金) 22:18:43.41 ID:Zv7qkap4
ピーキー過ぎてお前には無理だよ
834 ちくわ(三重県):2010/03/19(金) 22:19:17.52 ID:CneVVRvc
鉄男も欲しがってたもんな
835 ドライバー(三重県):2010/03/19(金) 22:20:15.81 ID:1kJBB4l4
なんで超合金で作ってわざわざプラスチッキーにすんだよ。
836 定規(岐阜県):2010/03/19(金) 22:36:16.51 ID:6Vrd7xhW
6年前にポピニカ魂で出てた1/15くらいの金田のバイクは
ダイキャスト使っててずっしりしてたし形も完璧だったな
ちょっと金田のフィギュアがでかかったけど
837 滑車(神奈川県):2010/03/19(金) 22:36:45.51 ID:0UAagwLp
実写をアニメ化するときに色々単純化するのはいいけど
アニメを実物にするときにそのままじゃだめだよね
838 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 22:40:07.39 ID:DM16SyZ0
>>836
あれ、未開封で持ってるけど売ろうと思ったら値段つくかねえ。
839 定規(岐阜県):2010/03/19(金) 22:44:36.44 ID:6Vrd7xhW
>>838
うーん、オクでも5000〜7000ってとこじゃない?
840 時計皿(大阪府):2010/03/19(金) 22:47:30.75 ID:UkJEVQA0
マンガ描いてくれ
841 試験管(福島県):2010/03/19(金) 22:52:04.32 ID:w39x5D9h
金田の大冒険
842 ヌッチェ(関西地方):2010/03/19(金) 22:59:06.35 ID:Ld4XEG9K
さん、を付けろよデコスケ野郎
843 三脚(兵庫県):2010/03/19(金) 23:16:17.16 ID:DM16SyZ0
>>839
それでも買った値段からは割れないか。
売ろうか、もう少し置いておこうか考えるよ。
844 レポート用紙(千葉県):2010/03/19(金) 23:29:12.12 ID:WmQiuX8b

                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ガ ガ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  シ シ l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ャ ャ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ    /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ    ` ̄ ̄
 ) ぐ ぐ ぐ7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )  ァ ァ ァ て   /  /   !。 l  l
 7 つ つ つ (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )       ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
845 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/20(土) 00:02:51.30 ID:1heF68kH
改めて見てみたけどホントに女がかわいくないな
846 手帳(愛知県):2010/03/20(土) 00:04:46.49 ID:h897YEZl
カオリが、カオリがー
847 レーザー(愛媛県):2010/03/20(土) 00:06:15.22 ID:iXt07Sct
おまえらカップヌードルの方も忘れてやるなよ
848 鉤(関東・甲信越):2010/03/20(土) 00:08:11.42 ID:9vJ8fX5J
マクファーレンのやつのがデフォルメが効いてて好き
設定通りに造るとこんなもんだけど
849 モンキーレンチ(catv?):2010/03/20(土) 00:10:56.17 ID:k70rL1AG
かわいいよカオリとチュッチュしたい
850 ラベル(東京都):2010/03/20(土) 00:15:50.19 ID:JvptNP+4
萌え要素がないのがアキラのいいところ。
851 ミリペン(catv?):2010/03/20(土) 00:27:29.43 ID:XRwM7FdX
確かに前のポピニカ魂のほうが形は良さそうだな…
852 ミリペン(愛知県):2010/03/20(土) 00:36:14.38 ID:fRKS/Fu3
マクファーレンのやつは金田の顔が変だったし
バイクの塗装が汚かった(ウェザリングの意味じゃなく)ので
買わなかったけど、形と価格はよかったね。

ゼネプロやボークスが出したガレージキットは当時高くて
手が出なかったからB-CLUBの1/12を買ったけど、
あれ確かステッカー類が一切付いてなかったんで
気分が萎えて作らず積んだままだ。
853 オシロスコープ(長屋):2010/03/20(土) 01:38:14.79 ID:KeqngxgF
マクファーレンは金田とバイクのセットのバイクが長すぎてカッコ悪かったな
バイク単体のは良かったけど
854 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/20(土) 01:45:12.75 ID:1heF68kH
スチームボーイも観たくなってきた
855 ローラーボール(東京都):2010/03/20(土) 01:46:05.91 ID:ilpgoUVr
なんだ・。・・乗れないのか・・・
856 バールのようなもの(dion軍):2010/03/20(土) 01:56:39.08 ID:/lroPLKu
>>576
架空の未来のバイクみたいな乗り物に何言ってんのw
857 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 02:02:08.37 ID:fwQu13Qf
今の奴らに、それ町の作者だって大友の影響バリバリ受けまくりって言っても
信じないのかな?
858 ファイル(埼玉県):2010/03/20(土) 02:02:13.59 ID:fJCeFg4D
エクストリームGのパクリ
859 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 02:04:12.79 ID:fwQu13Qf
EDENの遠藤もパクリなのかオマージュなのか
大友タッチが抜けた後も、爆破で吹っ飛ぶ人間とかまんま大友キャラ使ってたな
860 やっとこ(京都府):2010/03/20(土) 02:07:22.31 ID:OhAFLzYQ
ジョーカーとの対決で、相手がずっこけた直後金田のアップ

超かっこいい
861 コイル(西日本):2010/03/20(土) 02:07:54.27 ID:jNdjUPLj
カオリはボコられたり圧死したり悲惨すぎる
862 餌(群馬県):2010/03/20(土) 02:08:03.57 ID:z980Z8Ic
まぁその大友もメビウスの作風パクってるんですけどね
863 フードプロセッサー(滋賀県):2010/03/20(土) 02:08:38.60 ID:wM51B7ew
パクリを言うならHUNTERXHUNTERでゼパイルが飯ガシャガシャ食べてたのだって
AKIRAのパクリだろあれ。
864 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/20(土) 02:09:10.89 ID:tYsZnBZk
すべての漫画アニメあわせて一番かっこいいキャラは金田
865 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/20(土) 02:09:56.96 ID:/fpX06qd
>>780
ICOのスタッフがほとんどAKIRAに影響受けてるって攻略本に書いてあった
866 やっとこ(東京都):2010/03/20(土) 02:47:59.52 ID:IWSWKPnx
>>859
遠藤は大友タッチを非常に記号化して使ってる
そういう方法はすごく使い勝手がよかったから、遠藤の前の世代の一時期
爆発的にコピーされまくった 遠藤はそれと士郎正宗とのミックスだな

でも大友という作家のエポックは、なにをどう見るか っていう
視線の妙だったんだから、形骸化したタッチ自体にはあんまし意味はない
あくまで簡単にそれっぽく見えるってだけ
867 エバポレーター(富山県):2010/03/20(土) 03:57:23.36 ID:zJMPs2YQ
クラウンのフィギュア化はあまりされてない
868 フードプロセッサー(滋賀県):2010/03/20(土) 04:11:30.23 ID:wM51B7ew
869 ペンチ(catv?):2010/03/20(土) 04:21:25.28 ID:+3msbyGb
金田バイクなんか買うならこれ買えよ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch53181.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch53182.jpg
870 梁(千葉県):2010/03/20(土) 05:29:02.51 ID:nZH+TY8T
871 オートクレーブ(東京都):2010/03/20(土) 07:31:28.50 ID:RQ5VaE7C
>>870
ついつい続きを見てしまった・・・


http://www.youtube.com/watch?v=iXOlZnDR7q8&NR=1

カオリのおっぱい露出シーンが規制されとるwww
872 プリズム(和歌山県):2010/03/20(土) 07:51:14.35 ID:xT61bh0Z
>>863
幽白の後半なんて露骨すぎて引いたわ
873 アリーン冷却器(岡山県):2010/03/20(土) 08:04:43.38 ID:ABXrEKph
AKIRAのアフレコメイキング
基本英語ですけどアフレコは日本語です
ていうかキヨコって普通に幼女がやってたんだ
http://www.youtube.com/watch?v=0j0IojNCWCk
874 オシロスコープ(山口県):2010/03/20(土) 08:35:29.26 ID:ceJjKMP7
大友はMEMORIESの「大砲の街」みたいな実験アニメっぽいのをチマチマ作ってればいいのに
875 フライパン(静岡県):2010/03/20(土) 09:39:05.76 ID:2ixp4+E0
人工サンマ食いたい
876 ビュレット(catv?):2010/03/20(土) 09:43:21.28 ID:BZTk9yUT
>>5
童夢ももちろん好きだけど、AKIRAも面白いよやっぱ。
当時ドキドキしながら発売日を待ったもんだ。
連載されてたのが中学から高校の間だったからなおさらだな。
今考えりゃ、いかにも中高生が好きそうな漫画だよな。
877 がんもどき(神奈川県):2010/03/20(土) 10:39:49.13 ID:GjJRwxMu
>>868
確かに似てるけど、飯かきこむシーンにそんなにパターン無いよな
878 のり(千葉県):2010/03/20(土) 10:46:47.26 ID:gFasC/7u
大砲の街も面白くはなかったけどなていうか、メモリーズの最臭兵器ってスメル男って小説のパクリかと思った
大友のアニメなら工事中止命令が一番好きだ
879 ファイル(埼玉県):2010/03/20(土) 10:56:33.49 ID:3P+InKPy
>>877
ポーズはそうだが、台詞に擬音が入ってるのがな・・・
これはオマージュだろうからいいんだけど
880 のり(千葉県):2010/03/20(土) 11:02:05.23 ID:gFasC/7u
ぶっちゃけ、漫画としてだけ見るならAKIRAより
フォロワーのサムライダーのが面白かったりする
サムライダーも続編で台無しになったが
881 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 12:00:10.36 ID:6e0YbytQ
>>757
そういうことだよな
ロックが好きな奴はAKIRAのダサも含めて好きなんだよ
882 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 12:01:14.87 ID:6e0YbytQ
>>789
金田ァ
サスケェ
883 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/20(土) 12:01:48.18 ID:1heF68kH
AKIRAを批判してるつもりでこのアニメの影響受けたアニメーターの偽物みて喜んでる現実
884 そろばん(東京都):2010/03/20(土) 12:10:58.43 ID:W1NS7d5F
AKIRA批判してやったぜ!
オレかっけえええええええ!
ヒャッホー!
885 試験管(埼玉県):2010/03/20(土) 12:16:28.34 ID:XuTsEHHI
>>1
大分前によく似た形状の電動バイク披露した会社があったなぁ…
886 泡箱(岐阜県):2010/03/20(土) 12:21:18.05 ID:WkDVM7gt
すざけんな
887 墨壺(大阪府):2010/03/20(土) 12:25:11.95 ID:DO+m+OIg
大昔のモーターショーに出てた、
カスタムマッハの雰囲気の山形のバイクの方が好き
ライト周りがカッコイイ
888 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 12:45:56.54 ID:fwQu13Qf
>>868
こういう、扉絵や物語の根幹に関わるわけでもないどうでもいいカットで真似してるのは
わかるやついるかな?的な冗談みたいなもんだと思うけどな
889 ラベル(佐賀県):2010/03/20(土) 13:02:25.68 ID:FD0WNXvL
>>888
最初はそう思ったけど富樫の場合他にもファッション誌からパクってるからな
ガチなのか冗談なのかわからん
890 ビーカー(大阪府):2010/03/20(土) 13:05:33.40 ID:RHibgRh5
891 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 13:07:48.28 ID:6e0YbytQ
冨樫の場合は面白いものは全部パクってそうだな
作品が面白くなれるならそれで良いって感じだと思うな
MTG、MMO=GI、セル=王みたいな
892 蛸壺(東京都):2010/03/20(土) 13:08:29.56 ID:4XJn+WbI
あの映画は「KANEDA」だと思う
好きだけどな
893 裏漉し器(沖縄県):2010/03/20(土) 13:30:13.43 ID:ZEn/3tv0
そういやなんで金田のバイクだけこんなハイテク風なの?
まわりは普通のバイクだったよね
894 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/20(土) 13:32:39.19 ID:1Ir0jMg3
金田のバイクもかっこいいんだけど
いーかげん脇の連中のマシンの実物も見たい訳で。
895 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/20(土) 13:38:22.39 ID:nlAFKUrN
金田のバイクってどっちかっていうと
チョッパーにカウル付けたような構成だよな。
896 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 13:38:45.51 ID:6e0YbytQ
じゃあ炭団か
あのクラウンのデブのマシーンだな
897 封筒(東京都):2010/03/20(土) 13:40:32.86 ID:kaW1Hhld
なんだ、実際に公道を走れるんじゃないのか
898 鉋(神奈川県):2010/03/20(土) 13:41:39.90 ID:5ko91hgB
トロンのバイクのパクリじゃね?
899 裏漉し器(沖縄県):2010/03/20(土) 13:42:13.16 ID:ZEn/3tv0
>>895
アメリカンバイクを元にデザインしたとかじゃなかったけ?
バイクの事はよう知らんが
900 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/03/20(土) 13:47:29.09 ID:1Ir0jMg3
クラウンのがチョッパーベースじゃなかったっけ?
私的には山形とか鉄雄のがいいなぁ。
もしくは機銃ついてて飛べるヤツ。
901 マントルヒーター(東京都):2010/03/20(土) 14:19:02.56 ID:tjZltqVp
>>621
アニメしか見てないんだな
902 バール(栃木県):2010/03/20(土) 14:35:50.48 ID:nqBUUDC3
実写化はやめろマジで
903 分度器(岐阜県):2010/03/20(土) 14:37:54.27 ID:1GVWrrDO
ネオマンハッタンとか誰得
904 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 14:38:21.36 ID:6e0YbytQ
なんとか兄弟で実写化なら良いよ
905 IH調理器(秋田県):2010/03/20(土) 15:15:40.84 ID:b4TZD18T
アニメの方のミヤコの扱いときたら・・・
906 和紙(関西):2010/03/20(土) 15:25:19.32 ID:YjKyaorQ
海洋堂のフィギュアが一番カコイイ
907 バールのようなもの(dion軍):2010/03/20(土) 15:32:22.56 ID:/lroPLKu
>>906
これ?
小さいけどクオリティ高いよね
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005237.jpg
908 篭(関東・甲信越):2010/03/20(土) 15:44:49.65 ID:YWGxuUSJ
909 電子レンジ(群馬県):2010/03/20(土) 15:52:09.43 ID:KYibMaHU
>>908
あ・・・うん
910 篭(関東・甲信越):2010/03/20(土) 15:54:25.29 ID:YWGxuUSJ
群馬w
群馬じゃしょーがねーなwww

あっち行ってろ。
911 オートクレーブ(東京都):2010/03/20(土) 15:55:33.87 ID:RQ5VaE7C
>>908
あ・・・うん
912 クリップ(滋賀県):2010/03/20(土) 15:57:34.39 ID:kCT/lZB6
金田のバイクのフロントサスペンションって本来>>908と同じ方式じゃなかったっけ?
あれだけ角度が寝てて普通の方式だと危なくないか
913 バール(栃木県):2010/03/20(土) 16:04:39.77 ID:nqBUUDC3
>>908
何これダッジトマホーク?
914 篭(関東・甲信越):2010/03/20(土) 16:16:29.72 ID:YWGxuUSJ
>>912
どっちのこと言ってんのかわからんが
俺のバイクのこと言ってんなら大正解。
40km/h越えた辺りから意志に反して
とんでもない方向にすっ飛んでく。

>>913
トマホークの中華コピー。
リアはご覧のようにワイドトレッドで中華オリジナル。
915 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:19:50.42 ID:5jM04Rov
懐かし漫画板のAKIRAスレで、AKIRAは映画よりも原作の方が圧倒的に面白いとかいうから、
期待して読んでみたら、ネオ東京崩壊までは面白かったけどそれ以降がグダグダすぎて全然面白くなかった
映画の方が上手くまとまっているよ
916 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 18:21:32.79 ID:6e0YbytQ
どっちも良いけどアニメの方がシンプルで良いよな
漫画は正直疲れるw
917 がんもどき(東京都):2010/03/20(土) 18:26:46.56 ID:La7Gkh5B
まぁアニメはなんにでも原作厨とかいるわけで
別物と受け入れられないんでしょ
918 フラスコ(神奈川県):2010/03/20(土) 18:28:20.25 ID:28aafSIK
いやあ、そりゃ今見たらヘボいでしょ。5年前でもショボいかな
評価するなら時代を考えてくれきゃ。ビートルズとかローリングストーンズとかアガサクリスティとか
今の作品と比べても色あせるだけ。時代を考えてくれなきゃ
919 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:31:39.61 ID:5jM04Rov
>>918
映画のAKIRAは、今見ても異彩を放っていると思うがな
作画のこだわりとか異常だし
音楽はキチガイ染みてるし
ストーリー的にはつまらんって言う奴は多いかもしれないけど
920 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 18:34:46.11 ID:MeNdT0uO
アキラとナウシカはアニメも原作もそれぞれ面白いと思うけどな
921 偏光フィルター(京都府):2010/03/20(土) 18:35:49.13 ID:6e0YbytQ
> ビートルズとかローリングストーンズとかアガサクリスティとか
色褪せてねえぞー
922 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:36:59.25 ID:5jM04Rov
漫画のAKIRAは1、2巻は面白いんだよ
3巻からつまらん
完成度という点では、絶対に映画の方が上だと思うんだがな
まあ原作派から見れば、映画では山形やミヤコの扱いが酷すぎるとか、
AKIRAがビーカーに入ったままとかそういう不満はあるだろうけど

でも、ストーリー的な完成度という点では映画の方が上だと思うよ
923 バールのようなもの(dion軍):2010/03/20(土) 18:42:45.08 ID:/lroPLKu
俺は原作の方が話も好きだし上手くまとまってると思う
映画は2時間でまとめなくちゃいけない感がでまくりで
アキラの尺を表現するには映画じゃ限界が低すぎるって感じだった
924 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:52:08.77 ID:5jM04Rov
原作のどこが上手くまとまっているのか分からん
ネオ東京が崩壊してからの展開はグダグダの極みじゃん

映画の方がテンポも速いし、凝縮されている分、テーマが伝わりやすい
漫画版のラストなんてハア?だろ
925 プリズム(山口県):2010/03/20(土) 18:54:17.85 ID:veCQHn4P
【金だ】俺らネオ東京さ行ぐだ【アギラ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3288669
もっと評価されるべき
926 エリ(山梨県):2010/03/20(土) 18:54:21.38 ID:QtPLliiY
カオリのおっぱいは良かったな
927 バールのようなもの(dion軍):2010/03/20(土) 18:55:13.11 ID:/lroPLKu
ネオ東京が崩壊するまでは序章みたいなもんだろ
ネオ東京が崩壊してからが面白いのに

テンポも速いってそりゃそうだろまとめみたいなもんなんだから
集中力足りないだけじゃないの
928 両面テープ(神奈川県):2010/03/20(土) 18:56:12.65 ID:hmGPEBR4
しょぼいww
929 石綿金網(東京都):2010/03/20(土) 18:59:40.40 ID:9cGTL8kH
昔見たときはなにか高尚で難しそうな作品だと思っていたのに
オッサンになってから改めてみたら、ただのイヤボーン漫画だった。
930 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 19:11:40.14 ID:5jM04Rov
>>927
原作の批評を見ても、ネオ東京崩壊以後がつまらないって意見ばっかりなわけだが
931 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/20(土) 19:12:41.82 ID:5jM04Rov
あと映画のAKIRAはまとめでもなんでもない
なんたって、あの後半の展開こそ、大友が当初から構想していたAKIRAだからね
漫画の方は映画と差別化を図りたいがために大友が無理やり引き伸ばしただけに過ぎない
932 フードプロセッサー(滋賀県):2010/03/20(土) 19:14:27.84 ID:wM51B7ew
マッチマッチ・・・
933 ミリペン(コネチカット州):2010/03/20(土) 19:22:06.62 ID:XRwM7FdX
ぶっちゃけ言うと気分はもう戦争が一番面白いんだけどね。矢作だけど。
934 両面テープ(アラバマ州):2010/03/20(土) 19:23:09.70 ID:CWFnZz40
なんで山形はすぐ死んでしまうん?
935 バールのようなもの(dion軍):2010/03/20(土) 19:24:37.88 ID:/lroPLKu
>>930
他人の批評がどっちが多いかとか関係ないと思うが
多数が面白くないって言ったら自分もそう思うのか?
936 定規(神奈川県):2010/03/20(土) 19:25:21.86 ID:pAaJBege
金田は在日の誇りだよ。

日本人が主役だったら、AKIRAは傑作にならなかったと思う。
937 るつぼ(神奈川県):2010/03/20(土) 19:31:00.84 ID:Jd+fjPq5
本物はまだか
938 モンキーレンチ(大阪府):2010/03/20(土) 19:33:16.25 ID:W9femP8n
金田って苗字、当時は気付かなかったな
939 手帳(大阪府):2010/03/20(土) 19:39:01.44 ID:MfkDEgbW
金田って名字は100%在日なのか?
940 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 19:40:05.42 ID:fwQu13Qf
別に大友も在日意識して金田正太郎ってつけたわけじゃねーだろw
好きだった鉄人28号の主人公だかから取ったんじゃなかったっけ?
941 ろう石(東京都):2010/03/20(土) 19:43:43.99 ID:/IqlkyYb
ファイアーボールとかハイウェイスターも
観てみたいな
いや観たくないなw
942 ゆで卵(関西地方):2010/03/20(土) 19:46:31.28 ID:gdFndFFd
大友マンガは短編は抜群にいいんだけどね
943 ミリペン(catv?):2010/03/20(土) 19:47:06.42 ID:XRwM7FdX
すかっと爽やかにの天丼と扇風機も完全再現してほしいよな
944 ラベル(東京都):2010/03/20(土) 19:56:06.17 ID:JvptNP+4
>>940
うん。でもネトウヨは馬鹿だから。
945 アリーン冷却器(岡山県):2010/03/20(土) 20:19:00.31 ID:ABXrEKph
>>485
うおおこれは見たことなかった
ありがとう
946 蛸壺(東京都):2010/03/20(土) 20:23:00.51 ID:4XJn+WbI
スチームボーイは面白かった
大友漫画っぽくて

もちろんAKIRAの映画も面白いけどな
947 二又アダプター(神奈川県):2010/03/20(土) 20:25:06.99 ID:EeV+hnUW
>>946
スチボはエンディングロールが観客レイプだろ
948 付箋(埼玉県):2010/03/20(土) 20:49:12.96 ID:pDDf1cAW
スチボは当時続編を作ると息巻いていたのに・・
949 色鉛筆(神奈川県):2010/03/20(土) 20:56:08.25 ID:cU2D4BrN
なにが言いたいのかよく分からんアニメだった。
演出だけを楽しむアニメというか
950 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 21:00:11.65 ID:fwQu13Qf
>>947
kwsk
スチームボーイのエンディングってそんな酷かったっけ?
もう覚えてないや
951 付箋(埼玉県):2010/03/20(土) 21:05:49.56 ID:pDDf1cAW
EDで後日談やってる(かなりおいしそうな部分)
952 定規(神奈川県):2010/03/20(土) 21:21:10.34 ID:pAaJBege
スチームボーイはおもしろいかどうかは別にしても
キャラクターがよくうごくし、背景とかもキレイで、細かいところまで書き込んでいるし
ダイナミズムもあって、すごくよくできてるのに
自称アニオタなのに見てないとか、全く評価してない人とかいるので
アニオタって言っても、アニメが好きなわけじゃないんだなーって思いました

おわり
953 上皿天秤(dion軍):2010/03/20(土) 21:24:58.11 ID:ityzv8HN
>>952
劇場で見たが面白かったよ
小西真奈美がうまかった
954 定規(神奈川県):2010/03/20(土) 21:29:33.21 ID:pAaJBege
>>953
小西真奈美は上手かったね。

問題は、おじいちゃんだったね。

見てる人がいて安心した。
955 串(佐賀県):2010/03/20(土) 21:30:01.29 ID:iYgKusxK
スチームボーイ最近のジブリ映画よりはずっと面白かったけどな
956 ゆで卵(関西地方):2010/03/20(土) 22:19:11.52 ID:gdFndFFd
レンタルで手にとって、また棚に戻す>>スチームボーイ
957 定規(神奈川県):2010/03/20(土) 22:33:17.99 ID:pAaJBege
>>956
スチームボーイのブルーレイ、ハイビジョンで見てないの?けいおんはハイビジョンなのに、 スチームボーイはハイビジョンで見てなかったってこと?・・・・もったいない

って矢沢風のコメントを書こうと思ったけれど、もしけいおんファンじゃなかったら的外れになるから
書かないことにしよう。
958 梁(千葉県):2010/03/20(土) 22:39:00.77 ID:nZH+TY8T
城着くまでは面白かった
959 ゆで卵(関西地方):2010/03/20(土) 22:42:05.07 ID:gdFndFFd
>>957
けいおん!は舞台つうか背景の画が昔住んでた場所ってくらいしか知らないな。
古参のおっさん大友ファンだけに、微妙にがっかりするのが嫌で見れないんだよ>>スチーム
960 ローラーボール(佐賀県):2010/03/20(土) 22:50:45.65 ID:wjC5+A0X
最近はフリーダムの四輪の方が欲しい
961 エバポレーター(富山県):2010/03/20(土) 23:04:26.86 ID:zJMPs2YQ
スチームボーイを漫画で読んでみたい
962 篭(関東・甲信越):2010/03/20(土) 23:07:23.24 ID:YWGxuUSJ
大友アニメで好きなのは
未来のレーシングドライバーを描いたヤツ。
短編で確か音楽がミッキー吉野担当だったアレ。
タイトルが出てこない・・・。
963 撹拌棒(長屋):2010/03/20(土) 23:17:30.47 ID:FT4zqIiw
AKIRAは確かにアニメの作画や漫画の書き込みが売だと思う。
話は普通だ。



964 蛸壺(岩手県):2010/03/20(土) 23:24:43.25 ID:vo7vSmRD
絵が上手い漫画家といえば大友克洋だね。
でもね、あれくらいの絵はボクにも描けるんだよ。
965 ドリルドライバー(catv?):2010/03/20(土) 23:31:27.64 ID:Yi06jYlG
そう
模倣がたくさん
でも見るまで誰も描けなかった絵なんだ
966 ミリペン(dion軍):2010/03/20(土) 23:33:14.68 ID:fwQu13Qf
>>963
それを考えると
ラノベ+絵師という流れはいいことなのかもしれんね
ただ、判子絵ばっかりになっちゃったけど
967 付箋(埼玉県):2010/03/20(土) 23:48:27.09 ID:pDDf1cAW
>>964
手塚先生わざわざありがとうございます
968 ラベル(東京都):2010/03/20(土) 23:56:41.20 ID:JvptNP+4
フォロワーでは藤原カムイが好きだったけどどうしてるんだろう。
969 印章(岐阜県):2010/03/21(日) 00:01:28.30 ID:UuNc7LYC
プレスコで口の動きが五種類あるのには驚いた
970 製図ペン(catv?):2010/03/21(日) 00:01:58.17 ID:xSXGcvh6
佐沼出身なのか
石ノ森の実家と近いね
971 製図ペン(dion軍):2010/03/21(日) 00:03:04.27 ID:fwQu13Qf
口の動きがどうとか、映画版アキラを見て
手間隙かけてこだわる必要があるところはそこじゃないんだなって思いました><
972 スパナ(九州):2010/03/21(日) 00:04:28.68 ID:DN9/6S+y
実際に走るバイク作ってくれ
973 上皿天秤(東京都):2010/03/21(日) 00:27:05.64 ID:mI0mXbuN
>>955
しかしスチームボーイはパヤオで言うラピュタ的位置の作品だろう。それは比べるところが違う。
ナウシカ→ラピュタ
アキラ→スチームボーイなんだから(途中にメモリーズとかあったが)

ここに10年以上の明きがあるのはやはり製作システムに問題があったのか
そもそも大友が怠惰なのか・・・
974 オシロスコープ(東京都):2010/03/21(日) 00:29:39.81 ID:IWuOQ4+X
スチームボーイの初見は期待が大きすぎて
普通に見た2回目は面白いと思ったな
975 がんもどき(アラバマ州):2010/03/21(日) 00:34:52.98 ID:sSONq/NT
>>968
藤原はメビウスの影響だと大友フォロワーを否定してたけどな
大友より先にメビウスに目をつけたのは自分だとも
976 製図ペン(コネチカット州):2010/03/21(日) 00:38:25.78 ID:D1E91vNC
藤原はライカ三巻まで
977 シール(東京都):2010/03/21(日) 00:38:56.21 ID:rj/5dr+3
>>975
ああ、そうなんだ。てっきり大友の後追いだと思ってた。
978 漁網(dion軍):2010/03/21(日) 00:42:26.32 ID:6gZyLVV3
藤原カムイって桑沢出身なのかw
979 真空ポンプ(富山県):2010/03/21(日) 01:35:13.02 ID:HXh8a8Xy
日本の作家の間でメビウスブームみたいなのがあったのかな
980 餌(北海道):2010/03/21(日) 01:38:02.08 ID:qME/seFV
大友さん、才能枯れたね
981 ガスレンジ(東京都):2010/03/21(日) 01:40:55.89 ID:b001mU8y
6年も前にすげえのできてるし。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html
982 回折格子(長屋):2010/03/21(日) 01:43:57.26 ID:INIPafWI
やけに安いと思ったら1/6かよ高いよ
983 フラスコ(神奈川県):2010/03/21(日) 01:44:29.03 ID:glYcLHzT
>>981
今年の東京モーターサイクルショーの目玉は!?

個人的にはKTMの新車お披露目
984 レポート用紙(関東地方):2010/03/21(日) 01:44:48.07 ID:0hfX0ULC
1/6
985 オシロスコープ(東京都):2010/03/21(日) 01:46:41.87 ID:IWuOQ4+X
才能が枯れたというよりやる気が枯れたって感じがするな
飽きっぽい人みたいだしさ
986 試験管(愛知県):2010/03/21(日) 01:49:46.54 ID:6/LZUykP
>>1
なんだこのプラスチック丸出しの質感はwww
しかも高い
987 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/21(日) 01:56:11.19 ID:Fb46wD7u
5000円ぐらいならほしい
988 磁石(福岡県):2010/03/21(日) 02:03:51.28 ID:Emqu4Mu8
>>162
結婚できない男面白いよね
989 猿轡(アラビア):2010/03/21(日) 02:14:21.08 ID:GoAWzYbX
スチームボーイっておもしろかったのか
何のひねりもないタイトルとおもしろさが全然伝わってこない番宣のせいかな
たいくつな糞映画だと思ってた
990 フラスコ(神奈川県):2010/03/21(日) 02:29:30.58 ID:glYcLHzT
>>989
最後の8分、えっえっえー!?って感じになる
スチームガール!?
991 製図ペン(dion軍):2010/03/21(日) 02:35:03.34 ID:vRxBg6/2
スチームパンクっていうジャンル自体がかなりマイナーだしなあ
そしてマイナーなまま古臭くなってしまった
992電子彗星 ◆xhVEsS./Qk :2010/03/21(日) 02:47:27.66 ID:nt6c8WkP
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
993電子彗星 ◆I8YkjVws.M :2010/03/21(日) 02:48:42.62 ID:k6vP8Qi0
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268998290/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
994 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/21(日) 02:58:06.54 ID:VMbmEqU8
スチームボーイは面白くはないw
995 スプリッター(鳥取県):2010/03/21(日) 03:04:01.95 ID:dNnjiZ7e
嫌いじゃないけど、まぁ何と言うか、普通
996 製図ペン(コネチカット州):2010/03/21(日) 03:06:49.68 ID:D1E91vNC
制作費と製作期間の割には中の下な蒸気坊
997 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/21(日) 03:07:20.35 ID:VMbmEqU8
まあ嫌いじゃないけどね
998 包丁(千葉県):2010/03/21(日) 03:24:57.13 ID:Z5MBY6UX
今日の人工サンマ・スレはここですか・・
999 スプリッター(鳥取県):2010/03/21(日) 03:26:23.52 ID:dNnjiZ7e
モナコのせいで人工マグロ
1000 蛍光ペン(和歌山県):2010/03/21(日) 03:26:38.61 ID:ESnlszh9
1000なら俺が金田のバイクになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/