お前らが作為的な画像で吉野家叩くから公正に比較してやったぞ
1 :
エリ(東京都):
2 :
リービッヒ冷却器(長屋):2010/03/17(水) 21:40:45.74 ID:snmHU7hj
牛丼屋行ったらカレー食うだろ
3 :
ろうと台(静岡県):2010/03/17(水) 21:40:54.58 ID:/cLn8LjZ
まとめると腹が減った
4 :
パイプレンチ(滋賀県):2010/03/17(水) 21:41:22.65 ID:yVLAgONl
サラダにコーン入れるのやめろ
5 :
はさみ(神奈川県):2010/03/17(水) 21:41:58.21 ID:fiKyjiwn
腹減った
しかしあすからはホモ弁祭り
6 :
夫婦茶碗(広島県):2010/03/17(水) 21:43:51.26 ID:BjbOyVhL
吉野家圧倒的に少ねぇじゃねーかwww
7 :
ホワイトボード(東海):2010/03/17(水) 21:44:49.42 ID:YdfjQKia
味の評価も載せろよ
こんなマズそうな飯に500~600円とかw
9 :
ガムテープ(茨城県):2010/03/17(水) 21:46:02.27 ID:HaYo4HaT
吉厨顔面キン肉マンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
拘束衣(宮崎県):2010/03/17(水) 21:46:14.95 ID:I9b3K0rr
定食屋でかつ丼食べるレベル
11 :
錐(catv?):2010/03/17(水) 21:46:48.64 ID:w2ebt66j
カツどんならほっともっと390円でおk
12 :
ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 21:47:09.26 ID:7aeOuhav
1円につき何g肉が入ってるか
すき屋 肉181g÷680円=0.226
松屋ダブル 肉174g÷780円=0.223
松屋シングル 肉102g÷580円=0.175
吉野家 肉78g÷500円=0.156
13 :
ラジオペンチ(北海道):2010/03/17(水) 21:47:19.18 ID:0CcP7sWt
吉野家おわた
14 :
ピンセット(埼玉県):2010/03/17(水) 21:48:03.33 ID:wiDxZLws
肉よりむしろタマネギ好きなので吉野家が良い
肉はともかくタマは美味いwww
15 :
修正テープ(東京都):2010/03/17(水) 21:48:12.74 ID:LOKZJRd9
100円安かったので松屋の生姜焼き定食頼んでみたが汁少なすぎだわ
吉野家は肉少なすぎて論外だが
17 :
万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 21:48:48.23 ID:P0ec3a4r
吉野家の豚しょうが焼き定食ってある時期から急にまずくなったな、あれから食ってない
すき家も食ってみたいが680円はないな
18 :
偏光フィルター(大阪府):2010/03/17(水) 21:49:00.22 ID:Mjr6KCsU
どうせ底辺ファストフードなんだから食券制にしろや
19 :
コンニャク(愛知県):2010/03/17(水) 21:49:05.96 ID:68iqQsKd
20 :
電子レンジ(青森県):2010/03/17(水) 21:49:37.77 ID:JQpJ98Q0
肉屋が肉ケチんなよ
21 :
ペトリ皿(埼玉県):2010/03/17(水) 21:50:13.30 ID:uqpdPa4q
この中では松屋の肉が一番マシに見える
22 :
銛(dion軍):2010/03/17(水) 21:54:14.62 ID:J8Ueq5G6
吉野屋のってゆでた豚肉(豚丼?)に生姜焼き風ソース絡めただけ、みたいな味しない?
牛丼でも豚丼でも圧倒的に負けてる吉野屋
もはや売りは店名のみ
25 :
ニッパ(東京都):2010/03/17(水) 21:57:42.52 ID:7aeOuhav
>>15 肉1gを何円で売りつけてるか
吉野家 500円÷肉78g=6.41
松屋シングル 580円÷肉102g=5.68
松屋ダブル 780円÷肉174g=4.48
すき屋 680円÷肉181g=3.75
26 :
紙(神奈川県):2010/03/17(水) 21:58:30.34 ID:z07Itbkt
肉の量を減らすとは許せんな
日高屋のしょうが焼きってどうなのよ
28 :
薬さじ(アラバマ州):2010/03/17(水) 22:03:26.05 ID:/jfYuh3i
>>12>>25 まあ、どう頑張ってもすき家、松屋より安くはできないから、
見せかけの値段下げてボッタくってるだけってのは、考えればすぐ分かる
29 :
エリ(東京都):2010/03/17(水) 22:04:01.09 ID:51p0nR3y
で、どこの生姜焼き定食が美味しいの?
吉野家は濃い味だったからごはんが進んで美味かった。松屋はしょうぼい。すき家はまで食べてない。
>>27 調理する人間の腕も影響するけど概して旨い。けどスープが不味い。
味噌汁派には二重に痛い。
31 :
はさみ(愛知県):2010/03/17(水) 22:04:17.41 ID:sP+MOnbM
吉野家のしょうが焼きはうまいだろ
牛丼はまずいけどな
33 :
吸引ビン(北海道):2010/03/17(水) 22:06:35.12 ID:hpJuMMAM
明らかに少ない…
34 :
IH調理器(東京都):2010/03/17(水) 22:06:43.70 ID:v+RUPOin
デブが量少ないって文句言ってると思うと笑える
35 :
オシロスコープ(catv?):2010/03/17(水) 22:07:38.06 ID:oY09AE3J
37 :
輪ゴム(京都府):2010/03/17(水) 22:16:27.86 ID:IGKpqdYR
>>25 肉100gを何円で売りつけてるか
吉野家 641円
松屋シングル 568円
松屋ダブル 448円
すき屋 375円
38 :
目打ち(東日本):2010/03/17(水) 22:20:33.99 ID:uQgoKW3N
>>25 >>37 ご飯やサラダや味噌汁付きの値段を肉の量だけで割るって馬鹿なの?
まあ、吉野家が一番量が少ないボッタクリってのは同意だけどさ。
39 :
鏡(長屋):2010/03/17(水) 22:32:18.41 ID:4HqI4zAg
安全なオーストラリアの肉より危険なアメリカの肉の方が高いってのはどういうことだよ
>>19 しょうゆと紅しょうがでごまかすしかないんだよなあ
41 :
鏡(千葉県):2010/03/17(水) 22:36:26.66 ID:PR79F4ha
吉野家順調に終わってるな
42 :
スタンド(長屋):2010/03/17(水) 22:38:20.49 ID:eBAwMBxu
吉野家の牛肉は付け合せです
豚味噌炒め定食復活しろ
44 :
筆(北海道):2010/03/17(水) 22:40:23.65 ID:trdN7w0l
勝ち組なすき家だがカレーだけは殺人兵器
>>38 単純に同じ構成って考えたら分かりやすい数字だろ
吉野家ひっどいなw
すき家嫌いだから必然的に松屋に行ってしまうな
>>44 すき屋のカレー好きだけどな。人それぞれだな。
ネギ玉牛丼とカレーで1週間過ごせる。
松屋が無いorz
51 :
スタンド(宮城県):2010/03/17(水) 23:07:58.65 ID:APjGF1T0
すき家は糞企業だから使いたくないが・・・
吉野家が終わりすぎ
52 :
泡立て器(東京都):2010/03/17(水) 23:31:36.77 ID:mjd8FSgO
お前らあんまり吉野家叩くなよ
俺吉野家の優待くるの待ってんだから
優待使うまではつぶれませんように
使い終わったら潰れても良いけど
53 :
ラベル(東京都):2010/03/17(水) 23:33:40.63 ID:aCmkdZoU
すき屋はカレー屋
田舎は吉野家かすき家の二択
まるで今の政治と一緒、吉野家行きたいがあれじゃ・・・仕方なくすき家に
56 :
やかん(長野県):2010/03/17(水) 23:49:06.51 ID:TEa3H2T/
量に拘るならすたみな太郎でも行け
ランチ1180円で寿司焼肉惣菜サラダラーメンうどんケーキアイス食べ放題だ
デヴってなんで肉だけ食うの?
58 :
音叉(千葉県):2010/03/17(水) 23:51:35.81 ID:cd0a+cLq
>>19 マジで可哀相だけど一種の躾不足、食事配分の能力不足
恨むなら食事の作法を厳しくしつけてくれなかった親を恨め
59 :
印章(愛知県):2010/03/17(水) 23:53:06.22 ID:LuiMuXJm
いや、公正に比較するなら牛丼で勝負しろよと
60 :
ライトボックス(佐賀県):2010/03/17(水) 23:53:52.11 ID:AvXxIZgq
>>19 なるわけないだろ、どんだけ食事下手なんだよ
61 :
砥石(神奈川県):2010/03/17(水) 23:56:04.50 ID:CuUaf16y
牛飯小じゃなくて極小を作ってほしい。
就活終わった微妙な時間帯に腹を入れられるものが欲しいねん。
62 :
ペトリ皿(アラバマ州):2010/03/18(木) 00:33:05.50 ID:7yJ6dNAx
>>61 極小ってアホかよお前www
おにぎりでも食ってろよ
63 :
ラジオペンチ(北海道):2010/03/18(木) 00:43:06.64 ID:km11Gslk
お前ら吉野家ばっか叩くけど
俺は牛丼にシイタケ入れやがったなか卯の方がムカつくわ
64 :
紙(中国四国):2010/03/18(木) 00:45:08.99 ID:ayV9GM6L
65 :
鉤(東日本):2010/03/18(木) 00:45:45.48 ID:spTUXvwp
恣意的なスレだな
吉牛で一番のガッカリメニューは豚汁だと思う
67 :
指サック(福島県):2010/03/18(木) 00:51:06.97 ID:/O4ja990
吉野家(笑
68 :
綴じ紐(愛知県):2010/03/18(木) 00:55:49.70 ID:yPD3XuWS
キャベツぐらいケチんなよw
69 :
梁(京都府):2010/03/18(木) 00:57:43.41 ID:oNNhcIGX
けんちん汁も破滅的ながっかり度だな。
まともな店であれが出てきたら
席立って二度と行かないレベル。
70 :
ウィンナー巻き(埼玉県):2010/03/18(木) 01:03:44.97 ID:0/AUn/18
吉野家の従業員ですらすき家松屋に行くと思う
それくらい吉野家は終わってる
72 :
アルバム(愛知県):2010/03/18(木) 01:07:32.43 ID:hWt6SEC4
吉野家すくねえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
73 :
レーザー(茨城県):2010/03/18(木) 01:08:50.84 ID:mD/zno59
>吉野家:500円(大盛+30円)、肉は78g
wwwwwwwwwwwwww
74 :
スケッチブック(アラバマ州):2010/03/18(木) 01:29:45.99 ID:UD7SSW4p
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 量産型でもいいが
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ 本物のジャンジャン焼きでないと戦えない
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/4641a2e8dbd9687e7eb388ee2e7b386a.jpg
吉野家「嫌なら来るな!」「食べなくて結構!」
76 :
セロハンテープ(catv?):2010/03/18(木) 01:43:34.39 ID:hDsl1Kyo
吉野家マヨネーズついてるけどいつ使うんだ?まさか豚?
77 :
乳鉢(福岡県):2010/03/18(木) 01:45:49.88 ID:ogP7LDln
78 :
鋸(dion軍):2010/03/18(木) 02:07:01.23 ID:TqiOnS8u
吉野屋は昔から牛丼はいまいちだが生姜焼きはいけるぞ
79 :
蒸し器(山梨県):2010/03/18(木) 02:20:05.76 ID:UTMzUTwk
普通に弥生軒だろ。
昨日すき家のカレー初めて食ったがマズイな
和風ダシにカレー粉入れただけだろ、あれ
82 :
便箋(北海道):2010/03/18(木) 10:44:09.44 ID:4rE5S/z7
こんなモン食わんから知らんケド300円くらいだと思ってた
83 :
篭(東京都):2010/03/18(木) 10:54:09.39 ID:fNjKOLdJ
すき家の生姜焼きどんな味だった?
美味いの? 不味いの?
84 :
カッターナイフ(千葉県):2010/03/18(木) 10:56:24.62 ID:+rDLtVnc
85 :
絵具(栃木県):2010/03/18(木) 11:07:25.97 ID:zNE5U3fz
松屋すき家吉野家の中で不思議な事に吉野家だけ本当に行かなくなったな。
俺の中で吉野家に対してネガティブなイメージはまったくないんだけど
いつのまにかフェードアウトしていった感じ。
>>19 通はそこにお茶をぶっ掛けて茶漬け風にする