1 :
錘(神奈川県):
政治主導法案の年度内成立を断念 「物理的に厳しい」 平野官房長官
平野博文官房長官は16日午後の記者会見で、国家戦略室を「局」に
格上げする政治主導確立関連法案と、副大臣や政務官を増員するための
法案の年度内成立について「時間を考えると物理的に厳しい」と述べ、
断念する考えを表明した。
ともに4月1日施行を目指してきた。増員法案は民主党の議員立法だが、
まだ提出されていない。与党内にはいずれも成立は4月下旬以降との見方
もあり、政治主導体制の正式スタートは大きくずれ込む見通しだ。
また国家戦略室の格上げなどが遅れることで、6月に予定する成長戦略
策定などへの支障も予想される。平野氏は「法律で担保される方が望ましい。
できるだけ早く成立させてほしい」と強調。「影響が出ないようにできるだけ
バックアップ態勢を取りたい。作業が欠落しないようにしないといけない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100316/plc1003161813012-n1.htm
2 :
dカチ(大阪府):2010/03/16(火) 18:37:28.88 ID:SEuNr1oo
さすが俺たちの民主党
3 :
修正液(関西地方):2010/03/16(火) 18:38:09.82 ID:htEEMK6q
伝統芸能だな
先送り
4 :
烏口(中国地方):2010/03/16(火) 18:38:20.22 ID:OwjxOTrd BE:1119957697-PLT(39250)
他に断念することがあるだろーが
5 :
金槌(アラバマ州):2010/03/16(火) 18:39:26.77 ID:K5HyB2db
>>1 なんかもう民主党ってほんと口だけだな
ほとんど実際には実行されないで企画倒ればっかり
だんねんでした
7 :
薬さじ(愛知県):2010/03/16(火) 18:41:00.99 ID:xY0PqWR+
だんねんながら・・・ってやつか
8 :
画鋲(アラバマ州):2010/03/16(火) 18:41:50.17 ID:/wo1TqZS
政府の中で政策を考えるはずだった国家戦略室は飾り
党の中で政策を考える組織の政調も部会もない
政策や国対は すべて幹事長室に一任
今はホント変わったシステムで日本って動いてるな
9 :
修正液(関西地方):2010/03/16(火) 18:42:20.07 ID:htEEMK6q
まあだいたいこの政治主導法案もデタラメ法案なんで断念するのはいいんだが
年度内といわずに永遠に断念しろ
政治主導とかぶっちゃけいらね。官邸主導ならわからんでもないが
口だけ詐欺師集団ミンス党
11 :
原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 18:47:57.21 ID:4gdXWCPg
去年の夏までは
東ア+板でチョンを馬鹿にして遊んでいたが
今は恥ずかしくて行けない…
12 :
スプーン(大阪府):2010/03/16(火) 20:38:57.61 ID:GI2ys1IR
【民主の芸術】は先送り
13 :
音叉(大阪府):
3月末が4月末になっただけじゃねーかw