“radiko.jp”の再生画面を独立したウィンドウとして表示「radikoプレイヤー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 泡立て器(長屋)

 「radikoプレイヤー」は、“radiko.jp”の再生画面をデスクトップ上に表示できるソフト。
Windowsなどに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。
作者のWebサイトからダウンロードでき、動作にはAdobe AIRが必要。

 “radiko.jp”は、15日にIPサイマルラジオ協議会が試験配信を開始したパソコンでラジオ放送
を聴取できるサービス。在京民放ラジオ7局、在阪民放ラジオ6局の地上波ラジオ放送を、放送
と同時に放送エリアに準じた地域へ配信する仕組み。“radiko.jp”のWebサイトへ Webブラウザー
でアクセスするだけで無料かつ登録不要で利用可能。なお、試験配信の期間は8月31日までの
予定となっており、半年後を目処に実用化を目指しているという。

 「radikoプレイヤー」は、“radiko.jp”のWebページ上にある[listen now!]ボタンを押す
ことで開ける縦長の再生画面を、独立したウィンドウとしてデスクトップの最前面へ表示する
ソフト。タスクトレイへ常駐可能で、操作をしないときはタスクトレイに格納したままラジオ
放送を楽しめるのがうれしい。

 “radiko.jp”の再生画面は、通常IEで開いた場合にはポップアップウィンドウとして表示されるが、
Webブラウザーによっては新規タブで開いてしまい不便な場合がある。本ソフトを使えばWeb
ブラウザーの種類や設定に関わらず、“radiko.jp”の再生画面をWebブラウザーと分離することが
可能だ。

【著作権者】 みかみよしゆき 氏
【対応OS】 編集部にてWindows Vistaで動作確認)
【ソフト種別】 フリーソフト
【バージョン】 0.4(10/03/16)

radikoプレイヤー http://saikyoline.jp/air/radiko/
radiko.jp http://radiko.jp/
Adobe - Adobe AIR http://get.adobe.com/jp/air/

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100316_354997.html
2 れんげ(大阪府):2010/03/16(火) 16:57:15.74 ID:235hgaFv
おちてね?
3 和紙(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:57:36.12 ID:ZZFaTGcW
昨日だか忘れたがお前ら凄い群がってたけど面白いの?
4 シール(千葉県):2010/03/16(火) 16:58:10.88 ID:toxWdfCZ
やっときたか
5 テンプレート(東京都):2010/03/16(火) 16:58:10.94 ID:l+AVj/7N
ブクマで十分だろ・・
6 シール(千葉県):2010/03/16(火) 16:58:31.80 ID:toxWdfCZ
やっときたか
7 画架(静岡県):2010/03/16(火) 16:58:47.68 ID:z2Sat9cb
静岡聞けねえ
8 泡箱(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:59:14.66 ID:ag5lNYU8
adobeairかよ
9 てこ(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:59:24.91 ID:xI6N6qfL
そんなのはいいから予約録音ソフトを
10 餌(dion軍):2010/03/16(火) 16:59:39.60 ID:noBs32Th
>Adobe AIRが必要
は?
11 ボウル(長屋):2010/03/16(火) 16:59:50.25 ID:G+wd51HM
>>2
おちてないよ
12 ペン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:00:19.11 ID:wx8T4j/Z
AIRなんかインストールしたくねぇ
13 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:01:38.53 ID:aVx0twUy
所詮はブラウザー使わないと駄目なのでお手軽にやるなら
AIRか.netになるw
14 ドラフト(長屋):2010/03/16(火) 17:02:00.11 ID:PZjM4IDt
>>2
ノートンさんが反応しちゃって起動できてないんじゃないの?
15 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 17:02:52.79 ID:U8+iaRkO
>>5
テキトーなニュース無かったし、前スレで評判だったからさw
16 泡箱(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:03:04.69 ID:ag5lNYU8
強制最前面表示やめろ
17 ろうと台(東京都):2010/03/16(火) 17:03:14.01 ID:JM+8tgoM
AIRとか誰が使うかカス
18 クレパス(山形県):2010/03/16(火) 17:03:24.98 ID:uOkIaTjW
エラー番号 2032
19 ムーラン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:03:37.86 ID:cRAFrjlx
アプリSCで良いじゃん
馬鹿か
20 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:04:03.22 ID:Jv4IkdM7
パソコンがぶっ壊れた
21 千枚通し(徳島県):2010/03/16(火) 17:04:06.40 ID:UMvFAioi
聞けないぞおらぁ
22 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:04:06.36 ID:i1dFFq7+
これすげーいいなぁ。iPhone用クライアントとか出して欲しいなぁ
23 硯(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:04:13.70 ID:UBbdfq5F
どうでもいい

予約録画できるアプリまだー
24 烏口(千葉県):2010/03/16(火) 17:04:18.25 ID:jCjmk8IF
普通にポップアップウィンドウになってたから何の話かと思った
25 鏡(京都府):2010/03/16(火) 17:05:01.54 ID:OB5Iagaf
ダラダラ流すのは危険だな
どんどん時間をとられる
26 レーザー(東京都):2010/03/16(火) 17:05:44.08 ID:lFT51G3m
アプリケーションですらないが、これのおかげで初めてradikoに触れた
車で聞くより音質いいな
27 烏口(大阪府):2010/03/16(火) 17:06:50.50 ID:N+u/IWmx
なんとなく盛り上がったがあまり聴くものがないと気づいた
相変わらずFMってスイーツくせぇ話ばっかだし
28 蛸壺(dion軍):2010/03/16(火) 17:07:16.74 ID:g4fAMzzt
結局InterFMぐらいしか聞くことなさそう
29 烏口(東日本):2010/03/16(火) 17:08:04.65 ID:ZyXz+3eJ
ブラウザだとうっかりウィンドウ閉じたときに切ない
デスクトップ用の小さなwidgetか、音楽プレイヤーのpluginみたいなので頼む
30 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:09:01.33 ID:i1dFFq7+
地方のラジオって聴けないの?
31 烏口(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:09:09.62 ID:ExOs+sck
32 すり鉢(dion軍):2010/03/16(火) 17:09:10.93 ID:IKufd/0o
ろくおん!!したいお(けいおん2期がはじまるのでびっくりマークを二つにしてみますた)
33 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:10:05.08 ID:2xTmMOe3
【旅行帰り】神聖かまってちゃん【聴けたらいい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1268037884/
34 烏口(東日本):2010/03/16(火) 17:10:42.57 ID:ZyXz+3eJ
>>31
adobeは嫌でござる! adobeは嫌でござる!
35 メスピペット(東京都):2010/03/16(火) 17:11:00.28 ID:HMMFN48E
で、おまえたち、地域突破できたの?
36 ブンゼンバーナー(奈良県):2010/03/16(火) 17:11:07.42 ID:F8CChxeq
xpじゃエラーだと・・・
37 ホッチキス(山口県):2010/03/16(火) 17:11:36.57 ID:2UhUe9vM
>>1
こういう一部地域の人しか楽しめない話題で
スレ立てしないでくれるかな?
38 烏口(dion軍):2010/03/16(火) 17:12:11.17 ID:Pi1HmHWi
IPサイマルラジオって何でNHK参加してないの?
39 目打ち(埼玉県):2010/03/16(火) 17:12:11.04 ID:PPKE8Xe2
地方局聞く方法を情弱でも分かる様に教えろ情強共
40 ニッパ(京都府):2010/03/16(火) 17:12:41.60 ID:G6Mxjsbs
変なソフト入れないといけないのが嫌だ
41 クリップ(宮城県):2010/03/16(火) 17:12:44.27 ID:VqQG9dzn
いつになったら地域の壁を突破できるんだよ。
J-WAVEを聞きたいんだよ。
42 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:13:08.59 ID:aVx0twUy
>>35
これ使えば関東はいけるらしい
http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html

2ヶ月無料だしお試しにどう?>対象外のエリアの方
43 金槌(関西地方):2010/03/16(火) 17:13:31.21 ID:JqaUepCu
>>37

土人乙wwww
44 オープナー(千葉県):2010/03/16(火) 17:14:04.85 ID:eZB9iRWw
アニソン一杯聞ける番組は?
45 万年筆(関西地方):2010/03/16(火) 17:14:22.57 ID:TNYNoaLu
ガジェットまだかよ
46 釜(兵庫県):2010/03/16(火) 17:14:26.16 ID:xskSc/5w
これ、ペケポン押してもラジオ消えないんだけど(´・ω・`)
47 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 17:14:36.40 ID:DK4iXl+V
>>37
え?
48 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 17:15:38.20 ID:U8+iaRkO
>>46
タスクトレイに常駐してるから右クリで終了
49 石綿金網(catv?):2010/03/16(火) 17:15:54.31 ID:2ys/n7ny
いきなりインストールなんて冗談はよしこさんだけにしてくれ
50 ペン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:16:14.59 ID:wx8T4j/Z
>>35
VPNサービス使うかスプーフィングするかだな
51 フードプロセッサー(catv?):2010/03/16(火) 17:17:58.75 ID:5sqBerET
abobeはなぁ・・・
まだ.netのがましかなぁ
52 ドラフト(長屋):2010/03/16(火) 17:18:10.29 ID:PZjM4IDt
なんかいろんなところにアクセスするソフトだな
53 修正液(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:20:05.06 ID:xmHYZQrI
ブラウザだけでラジオ聴けるのがいいんだろ
AIRなんか入れるくらいなら使わない方がマシ
54 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:20:07.46 ID:OZamMUwC
火狐はPrismでアプリ化
55 釜(兵庫県):2010/03/16(火) 17:22:07.63 ID:xskSc/5w
>>48
ほんとだ!!隠れてた、ありがとう
56 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 17:22:12.12 ID:WUeEd2+c
>>51
>>53
そんなに評判悪いの?
57 目打ち(埼玉県):2010/03/16(火) 17:23:29.00 ID:PPKE8Xe2
>>54
おい画像で見せてください
58 インパクトドライバー(福岡県):2010/03/16(火) 17:25:05.28 ID:oI1MDt7m
誰も得しねえよこんなプレイヤー
59 セラミック金網(神奈川県):2010/03/16(火) 17:25:53.15 ID:qLG1ziCa
ためしたらアプリ自体終了出来ないし、窓消えても音出てるし、
アクティビティモニタで強制終了するしか手がない
メニューが実際と異なる動きしてるってどうなのよ
60 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:26:47.95 ID:OZamMUwC
61 目打ち(埼玉県):2010/03/16(火) 17:27:50.64 ID:PPKE8Xe2
>>60
見た目一緒じゃねえかw
入れてみるd
62 顕微鏡(東京都):2010/03/16(火) 17:28:04.67 ID:tGStYqRQ
ラジオなんてもう何年も聞いてなかったけど
PCで聞けるとBGM代わりに流す気になるからいい取り組みかもね

もうしばらくしたら録音出来るソフトも出来てくるかな
63 レーザー(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:28:47.43 ID:TJKf8eNj
keyholeあったのになんで騒いでんだと思ったが音はいいな。
64 分度器(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:29:30.17 ID:BAM1t3kJ
ここ数日聞いてみて思ったのは
ラジオつければいいやということ
65 トレス台(dion軍):2010/03/16(火) 17:29:43.59 ID:Wnr3Sg3J
>>37
涙拭けよ
66 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/16(火) 17:30:33.32 ID:D6IjWEUu
prismと何が違うあるか
67 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:32:00.20 ID:aVx0twUy
>>66
かわんねえ

所詮はブラウザの余分な表示をOFFにして固定URLを表示しただけw
IEはこれができないんだっけ?
.netで作るしかないかもね
68 ばんじゅう(東京都):2010/03/16(火) 17:33:05.32 ID:7zfXlZQ2
chromeでショートカット作れば良いじゃん
69 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 17:33:21.70 ID:DK4iXl+V
>>67
今ラジオスレの人が作ってくれてる
70 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:33:26.76 ID:i1dFFq7+
これ地方の人たちってどうなってんの?
71 ムーラン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:33:55.18 ID:cRAFrjlx
>>66 FFやchrome使ってるならこれっぽっちも関係ない
72 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 17:34:21.47 ID:U8+iaRkO
>>70
こうなってる。魂の叫びw
  ↓
radikoって重いし楽しいのは最初だけだよねマジいらねーよ閉鎖しろ 対象エリアって何だ閉鎖しろ閉鎖
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268726984/
73 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:34:24.15 ID:aVx0twUy
>>69
手抜きなら昨日あたりに公開したけど残ってるかな・・・
74 エビ巻き(福岡県):2010/03/16(火) 17:35:11.78 ID:i5AV9lef
XP、福岡再生余裕でした
75 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:35:33.85 ID:i1dFFq7+
>>72
あらまかわいそうにw

ちょっと前まで住んでたところのローカルラジオとか聞けたらいいのにって思ったんだが
76 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:35:58.28 ID:aVx0twUy
他所に転載されて残ってたわ

.netだけど作ってみた

http://uproda.2ch-library.com/224153mUp/lib224153.zip

ソース
http://codepad.org/65a652Pa

局は関東しか入ってない
すきなようにいじってくれ
77 目打ち(埼玉県):2010/03/16(火) 17:37:08.29 ID:c1r3NlV7
>>22
iPhoneのIPアドレスで聞けるの?
78 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 17:37:44.77 ID:xyIiUq4F
あれ、昨日はちゃんと聞けたのに
急にサービス地域外だから聞けないって言われた
なんでだろう。
79 おろし金(群馬県):2010/03/16(火) 17:38:22.03 ID:LbB66Xfo
>>75
マジ群馬とかうんこ
なんでラジオ業界だと首都圏に北関東三県が入ってないんだよ
アホかしねかす
80 ルーズリーフ(埼玉県):2010/03/16(火) 17:38:33.86 ID:eezR5F4U
>>73
昨日公開してくれた方?
かなり重宝していますw本当にありがとう
81 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 17:38:45.58 ID:DK4iXl+V
>>78
TOPが重いだけだと思うぞ
82 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:41:00.46 ID:i1dFFq7+
>>77
FLASHだから無理。おっとまいんの時間だ
83 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/16(火) 17:42:25.80 ID:BMQ2ZZjq
operaでパネル化うんぬんってのやったら快適すぎワロタ
84 まな板(千葉県):2010/03/16(火) 17:42:38.99 ID:rsrhYVHb
>>56
Adobeってだけで毛嫌いしてる阿呆が言ってることだ気にすんな
AIR初めてインスコしたけど何の不都合も無い
85 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 17:43:18.99 ID:xyIiUq4F
>>81
http://radiko.jp/out/
なぜかこれがでるんだよ。でももうちょっと待ってからアクセスしてみるよ
86 シャープペンシル(関西地方):2010/03/16(火) 17:44:06.98 ID:tIkOkKY4
>>85
直接プレイヤーにアクセスしたら?
87 目打ち(埼玉県):2010/03/16(火) 17:44:27.37 ID:PPKE8Xe2
prism最強伝説
これ入れてる奴は情弱
88 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 17:45:17.40 ID:DK4iXl+V
>>85
直リンか局のHPから行ってみろ
89 アルバム(東京都):2010/03/16(火) 17:46:20.43 ID:iXgWNEh+
情弱プニラーだが、サイドバーでよくね?
そんな事言ってるからいつまだ経っても情弱なのかな
http://uproda.2ch-library.com/224463CfH/lib224463.png
90 原稿用紙(長屋):2010/03/16(火) 17:48:37.59 ID:dBmgZkjf
>>89
ブラウザ立ち上げたくないじゃん
91 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 17:49:00.16 ID:xyIiUq4F
>>86>>88
サンクス。直リンでいけたわ
でもなんでそのままだとだめだったんだろう
92 大根(東京都):2010/03/16(火) 17:50:06.11 ID:M+Y/EYsn
>>91
もしかして一旦OUTが出たのを何度もリロードしてたんじゃなくて?
93 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 17:50:41.33 ID:xyIiUq4F
>>92
いや、そういうわけではないよ
94 烏口(東京都):2010/03/16(火) 17:51:07.92 ID:aVx0twUy
>>89
好みの問題だから気にしなくていいよw

AIRにしろ.netしろJavaにしろ余計な物が入るから嫌われてるだけだしねえ
95 アルバム(東京都):2010/03/16(火) 17:52:07.19 ID:iXgWNEh+
>>90
あ、そう言う事があるのか
自分は常にブラウザ立ち上げてるからそういう考えが浮かばなんだ
96 釣り針(東京都):2010/03/16(火) 17:53:57.31 ID:MJ8p8cAu
ただいま混み合っています
97 大根(東京都):2010/03/16(火) 17:54:04.91 ID:26dcx4hw
>>89
それどうやるの?
98 ローラーボール(東日本):2010/03/16(火) 17:54:28.76 ID:DbGkY+We
俺こまめにブラウザ閉じすぎワロタだったから助かるわぁ
99 ボウル(長屋):2010/03/16(火) 17:54:45.97 ID:G+wd51HM
>>93
重いだけでも何故か区域外と出るのは仕様
100 拘束衣(長野県):2010/03/16(火) 17:55:15.65 ID:oHjJMw3g
ふざけんな地方いじめかよ
101 ペン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:55:25.45 ID:wx8T4j/Z
>>56
AIR入れるとわけのわからないトラブルに巻き込まれる
最初はわからなかったが今はアンインストールして元に戻った
102 シャープペンシル(関西地方):2010/03/16(火) 17:55:27.39 ID:tIkOkKY4
chromeのアプリ化で十分だな 選局しても選局ページのままって設定にしてほしいところだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org729569.png
103 ばくだん(長屋):2010/03/16(火) 17:56:08.74 ID:ooiVslIh
>>100
長野県はSBCとFM長野があれば十分だろ。
104 コンニャク(長野県):2010/03/16(火) 17:57:20.36 ID:CADpUomD
そのうちエリア外からでも聴けるプレーヤーが
出そうな予感。
105 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 17:58:43.09 ID:xyIiUq4F
>>99
なるほど。じゃあ単に混んでたのか
106 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 17:59:31.56 ID:DK4iXl+V
>>100
ボブスレーコースを掃除しにいくんだ
107 烏口(catv?):2010/03/16(火) 17:59:43.96 ID:i1dFFq7+
あり? まいん観終わったから再接続したらつながらんぞ
108 インク(dion軍):2010/03/16(火) 18:02:11.92 ID:4tHlYIRb
これ鯖が糞なのか何なのか知らんが、ラジオ放送以外は糞重いな
メニュー現れん
109 釣り針(東京都):2010/03/16(火) 18:02:39.20 ID:MJ8p8cAu
局のリンクからは普通に繋がるな
110 巾着(catv?):2010/03/16(火) 18:03:40.32 ID:byGNLccT
お前らラジオなんか聞いちゃうとますますパソコンから離れられなくなるぞ
それでいいのか。
111 ボールペン(熊本県):2010/03/16(火) 18:04:04.81 ID:BsuaPbf6
>>105
のみって読むのか そうかそうか
112 土鍋(神奈川県):2010/03/16(火) 18:05:17.36 ID:gi6JjLQN
>>76
ありがと!便利だわ。
113 アルバム(東京都):2010/03/16(火) 18:05:42.42 ID:iXgWNEh+
>>97
IEパネルをちょちょっとやれば馬鹿でも出来る
面倒臭いから詳細はググってくれ
114 インク(dion軍):2010/03/16(火) 18:08:46.63 ID:4tHlYIRb
とりあえずTBSラジオ聞いてるけど、どこがお勧めなの?
115 大根(東京都):2010/03/16(火) 18:11:36.36 ID:M+Y/EYsn
今ならJ-Wave
116 インク(dion軍):2010/03/16(火) 18:16:00.88 ID:4tHlYIRb
>>115
thx聞いてみる
117 鑿(大阪府):2010/03/16(火) 18:16:25.23 ID:xyIiUq4F
アルファステーション聴かせてくれないかなあ
後藤さんの番組が聞きたい
118 土鍋(関西地方):2010/03/16(火) 18:18:01.33 ID:+Z5dEMIj
ありがとう 浜村淳です
119 ファイル(大阪府):2010/03/16(火) 18:18:56.49 ID:kcnEpLVr
http://unite.opera.com/application/652/

Opera10.5使ってる奴はこれでウィジェット化できる。
10.5以降はウィジェット単体でも動くようになってる(Opera本体を起動させなくていい)から
普通のアプリとして使える。
120 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 18:21:40.68 ID:GnCHZEfl
>>76
これは便利thx
121 烏口(catv?):2010/03/16(火) 18:27:39.48 ID:R4aN3W2G
>>116
こいつ喋り方下品で嫌いなんだけど
J-WAVEのいつものセンスの良さが無いっつーか
122 サインペン(茨城県):2010/03/16(火) 18:28:26.38 ID:P9+HCLZ6
串機能あるの?
123 ファイル(山口県):2010/03/16(火) 18:29:03.58 ID:L7tDQa57
>>122
ない、諦めろ
124 烏口(長屋):2010/03/16(火) 18:32:04.84 ID:2i6/w49E
ホームページをそのまま表示するだけかよ
こんなの5分で作れるだろ
125 スパナ(兵庫県):2010/03/16(火) 18:32:25.77 ID:vKIDzioy
AIRってなんじゃ?
というより余計なタブがあるぐらいそんなに気にならんけどなぁ
126 マイクロピペット(長崎県):2010/03/16(火) 18:35:00.25 ID:FFAlKLZ4
サービス地域外のためラジオを聴くことができません

ふざけんなコラ
127 厚揚げ(岐阜県):2010/03/16(火) 18:39:15.40 ID:Le7Uozqv
伊藤かな恵ちゃんかわいい^^
俺は超ラジでいい!
http://www.agqr.jp/
128 墨壺(新潟県):2010/03/16(火) 18:40:18.26 ID:Vh/Fym0+
radiko波に乗ってるな
誰かガジェット化する勇者はおらんのか
129 真空ポンプ(dion軍):2010/03/16(火) 18:41:08.47 ID:URGMplFt
結構音いいな
今夜久々にオールナイトニッポンでも聞こうかなー
130 回折格子(長屋):2010/03/16(火) 18:42:48.45 ID:UZ42sj9o
関西圏に住んでるのにプロパイダのせいで他県扱いされて聴けないんだが
マジどうにかしてほしい
131 串(東京都):2010/03/16(火) 18:42:58.82 ID:Q6G9OPda
こんなの入れる情弱いねーだろ
132 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/16(火) 18:45:25.69 ID:yT0XDSPk
Chromeのアプリケーションショートカットで・・・ まあいいや
133 絵具(catv?):2010/03/16(火) 18:48:05.52 ID:6Tovws6t
>>117
アディオス!
134 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/16(火) 18:49:56.42 ID:RCQoyPRu
>>130
俺も大阪なのになぜか千葉って認識されてる
東京エリアのラジオ局なら聴けるのに大阪エリアのラジオ局は聴けない
こっちはラジオ大阪聴きたいんだよ!!どうにかならんのかこれ
135 金槌(奈良県):2010/03/16(火) 18:51:33.17 ID:u6mwXv5S
実況にもってこいだけど実況したい番組がない
136 クレヨン(神奈川県):2010/03/16(火) 18:52:29.78 ID:gudfLG6A
chromeのアプリケーションショートカットで再生しようとするとエラーが出る
137 烏口(catv?):2010/03/16(火) 18:55:48.36 ID:WR+TFtkb
>>89
真似して入れてみた。確かにこれで十分だった
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/personalchannel.html
138 シャープペンシル(関西地方):2010/03/16(火) 18:56:58.69 ID:tIkOkKY4
>>136
プロパティ開いてアドレスの最後に#○○で適当なの追加
139 がんもどき(埼玉県):2010/03/16(火) 18:57:44.97 ID:5dCkuuxg
>>76
これで十分だったワロタw
140 黒板消し(関西地方):2010/03/16(火) 18:58:42.84 ID:WmdnjZYb
昼間のFMほどつまんない物はない
141 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 19:00:30.64 ID:U8+iaRkO
>>76さん、大阪版も作ってよ

string[] 局 = new string[]{"朝日放送","毎日放送","ラジオ大阪","FM COCOLO","FM802","FM OSAKA"};
string[] URL = new string[] { "ABC", "MBS", "OBC", "CCL", "802", "FMO" };
142 拘束衣(東京都):2010/03/16(火) 19:01:35.50 ID:FDSwz7tU
>>76で終わってしまった
他の要らない
143 烏口(東京都):2010/03/16(火) 19:02:18.53 ID:aVx0twUy
>>141
すでにあるよ
144 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 19:04:06.03 ID:DK4iXl+V
>>141
CoRadikoの人が再調整中
145 まな板(東京都):2010/03/16(火) 19:05:24.23 ID:uamt9AAE
今後今流れている曲名なんかもわかるようになると更に便利になるよね
録音も出来るようになるの楽しみだ
146 烏口(東京都):2010/03/16(火) 19:06:18.08 ID:aVx0twUy
>>76の新バージョン(エリア判定いれれなかった・・・orz)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93093.zip

ソース
http://codepad.org/M16GLZp1
147 電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 19:07:54.59 ID:4k/677hD
>>146
ここまで凝りだすと邪魔
>>76のようなシンプルで良い
148 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 19:07:56.21 ID:WUeEd2+c
>>76
これ使ってみたらなんかウィンドウがちっちゃいんだけど、仕様なの?
149 がんもどき(埼玉県):2010/03/16(火) 19:08:55.40 ID:5dCkuuxg
>>148
この必要最低限の小ささが良いと思うが
150 ホワイトボード(大阪府):2010/03/16(火) 19:09:25.42 ID:D7FeOXDp
>>56
Javaランタイムアレルギー症候群
.NET Frameworkアレルギー症候群
Silverlightアレルギー症候群

と一緒だから気にしなくてもいい
151 鉋(アラバマ州):2010/03/16(火) 19:09:57.72 ID:QLGm34iA
J;comユーザーで地方民はj;com串刺せば東京の聞けるんじゃないの?
152 烏口(東京都):2010/03/16(火) 19:10:44.22 ID:aVx0twUy
>>148
>>146にその辺の不満を解消できるようにしてみた
153 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 19:11:18.52 ID:WUeEd2+c
>>149
Flash内の選曲タブで各曲今やってる番組が見れるじゃん
あれ見るときもうちょいウィンドウが長ければ、一気に番組把握できてすげー良い感じなんだ
だからウィンドウサイズ変更できるようにしてくれ
154 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 19:13:43.55 ID:WUeEd2+c
>>152
丁度行き違いになったw

ありがてぇありがてぇ
155 烏口(東日本):2010/03/16(火) 19:17:18.22 ID:ZyXz+3eJ
>>146
超いい感じ。あとタスクトレイに収納だけ頼む…
156 烏口(東京都):2010/03/16(火) 19:20:25.14 ID:aVx0twUy
タスクトレイに入れるならアイコンほすい・・・
アイコンないとタスクトレイにでないのよね・・・
157 画架(関西地方):2010/03/16(火) 19:20:44.67 ID:pcpNvI5q
芋で聞けたキタコレー
これでどこでも802が聞ける!
158 ガラス管(東京都):2010/03/16(火) 19:20:59.55 ID:q/JToARK
Operaのパネルに追加するのが最強
159 篭(北海道):2010/03/16(火) 19:21:53.61 ID:3cx7W10w BE:407232544-PLT(12100)

地域拡大まだー?チンチン
160 冷却管(catv?):2010/03/16(火) 19:23:09.49 ID:MA49iM8g
あれ?北海道だけど聞けた…テスト音源ってわけじゃないよね…?
161 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/16(火) 19:25:17.48 ID:RCQoyPRu
くそおおおおおおおまじでエリア判定だけどうにかしてくれ
大阪のラジオ聴きたいんだよ…ハァ
162 てこ(アラバマ州):2010/03/16(火) 19:27:19.92 ID:xI6N6qfL
いい曲流れてても誰のなんていう曲なのか中々おさえられなくて困る
163 筆箱(愛知県):2010/03/16(火) 19:27:30.91 ID:6dYv3sBX
愛知は?
164 プリズム(茨城県):2010/03/16(火) 19:27:34.96 ID:ySVhd8KY
東京と大阪で互いにSquidでも立てて相互乗り入れしてるのいそうだなw
165 串(関西地方):2010/03/16(火) 19:28:02.07 ID:hYdFV7IT
お前らラジオそんなに聞いてたんだ
166 ドラフト(愛知県):2010/03/16(火) 19:28:37.42 ID:4GnbVrKZ
愛知県民はどうすればいいんだ!名古屋飛ばしやめろ!!!
愛知県民はどうすればいいんだ!名古屋飛ばしやめろ!!!
愛知県民はどうすればいいんだ!名古屋飛ばしやめろ!!!
愛知県民はどうすればいいんだ!名古屋飛ばしやめろ!!!
167 烏口(東京都):2010/03/16(火) 19:28:53.69 ID:yyhJGCjA
手元に残ったRadioSharkをどうしようか
168 漁網(広島県):2010/03/16(火) 19:29:57.24 ID:vrcXMRIs
FMラジオの「見えるラジオ」っていう文字情報はまだやってんの?
このラジコはそれに対応してないの?
169 まな板(東京都):2010/03/16(火) 19:30:45.05 ID:uamt9AAE
>>162
わかるわかる

前使ってた携帯でFM聞けてアプリで今流れている曲を確認出来たけど
今後そういう事が出来るようになると嬉しいぜ

携帯でもゆくゆくは聞けるようになるらしいけど技術的じゃない問題で
どのうのこうのとインタビューで答えていたのは権利絡みとかなのかねぇ
170 アルコールランプ(長屋):2010/03/16(火) 19:33:15.93 ID:+GrgPxy6
>>146
64bit Win7だとダメだなー
Flashの64bit版がないから詰む
171 IH調理器(千葉県):2010/03/16(火) 19:38:08.78 ID:QR3rfjcB
Macは楽でいいな
172 蛍光ペン(静岡県):2010/03/16(火) 19:38:30.58 ID:bh4xZ4yG
パソコンでどうしてもラジオ聞きたくて、USBラジオを買ってしまった…
静岡だと悔しかったからな
しかしな、地元ではFMが二局しか入らないんだ…
もう死にたい
173 まな板(東京都):2010/03/16(火) 19:40:21.53 ID:NIkNBRZq
>>146
ありがとう
174 ラベル(東京都):2010/03/16(火) 19:47:05.16 ID:J4IN2A9Z
>>167
今のウチにヤフオクで売れ。
地方はまだだ。
175 電子レンジ(北海道):2010/03/16(火) 19:53:32.12 ID:2d64yU6b
これ直飛びで他地域に入れないの?
↓TOKYO
ttp://www.radiko.jp/player/player.html#FMT
176 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/16(火) 19:55:44.03 ID:RCQoyPRu
>>175
無理。エラーになる
177 バカ:2010/03/16(火) 19:58:18.39 ID:ryShytJF
>>146
サンクス
>>1のやつよりこっちの方が全然いいわ
UIは小綺麗でカコイイし、メモリ使用量もそれほど食わない
>>1のやつはメモリ使用量すげぇ喰いまくって長時間使えるような代物じゃなかったから助かるわ
あとはタスクトレイに収納出来るようにしておくれよ
178 浮子(関東・甲信越):2010/03/16(火) 19:58:47.48 ID:DhuzmDNZ
>>172
お前と同じ静岡民だけどIP東京判定余裕でした(笑)
179 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:02:22.02 ID:aVx0twUy
>>146 修正版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93112.zip

トレイ格納可能
180 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:06:44.34 ID:gf1sAD+j
ダイナミックなんとか
lぽじうhlygktfjrxzwてrxくybひんじょ。;@「||¥クイックタイムとかでてるけど
これクイックいるのか
181 ラベル(東京都):2010/03/16(火) 20:07:52.36 ID:jNBD1MyW
アニオタにおススメのラジオ教えろ
182 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 20:08:53.22 ID:Uo3Quxh7
そんなことよりエリア外で聞けるアプリケーション作れよ
183 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:10:02.04 ID:aVx0twUy
>>182
つ KeyHoleTV
184 しらたき(東日本):2010/03/16(火) 20:10:57.40 ID:rrOEdBlI
専用の録音ツールつくってくれよ
とってつけたってやつじゃなくてさ
185 バカ:2010/03/16(火) 20:11:12.61 ID:ryShytJF
>>179
うほ!素早い修正乙!
欲を言えばタスクトレイアイコン左クリックでも開閉出来るようにして欲しいなぁ
たのんます
186 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 20:11:25.57 ID:GnCHZEfl
>>179
おおー!!wすげぇwww
マジ乙!!
187 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:11:30.66 ID:gf1sAD+j
ダイナミックナントカが
出ない奴で作ってくれよ。
188 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 20:12:20.99 ID:Uo3Quxh7
>>183
音質を向上した鍵穴くれよ
189 ルーズリーフ(埼玉県):2010/03/16(火) 20:12:25.02 ID:eezR5F4U
>>179
d
アイコン付いて見易くなった\(^-^)/
190 ニッパ(アラバマ州):2010/03/16(火) 20:12:55.30 ID:VtRQoNA2
>>172
同じく千葉判定余裕でした^^
191 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:14:11.42 ID:gf1sAD+j
お前らダイナミックなんとかも余裕で装備しちゃってるの?
192 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:16:12.91 ID:aVx0twUy
>>188
http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html
これ2ヶ月無料なので契約してみればいい
関東はこれで聞ける
193 絵具(長屋):2010/03/16(火) 20:16:55.55 ID:IFu3cX4s
>>166
ラジオで聞けばいいんじゃないの?
194 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:17:20.68 ID:aVx0twUy
ダイナミックなんとかじゃあわからん
195 しらたき(東日本):2010/03/16(火) 20:18:31.01 ID:rrOEdBlI
DLLのことか
196 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 20:18:34.20 ID:+U+f4Q8X
>>179 64bitは無理なのか
197 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:20:05.93 ID:gf1sAD+j
>>194
なんかエラーがクソ長いんだよ。

DLLがみつかりません
ダイナミックmscoreee.dllが指定されたパスで・・・・・
(ry)
quick time\qtsystemに見つかりませんでした

みたいな。
198 ピンセット(神奈川県):2010/03/16(火) 20:20:13.86 ID:1Xv9LGpe
新しいウィンドウで開くでいいじゃん。
199 オシロスコープ(東京都):2010/03/16(火) 20:20:34.79 ID:e+2x3A2s
>>1
こういうソフト待ってたんだよ
作者GJ
200 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:21:00.96 ID:yyhJGCjA
ドトネト入れてないとかじゃないの?
201 ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/16(火) 20:21:17.25 ID:IgKV28bv
rtmpプロトコルで配信してんの?
202 烏口(東日本):2010/03/16(火) 20:21:45.39 ID:ZyXz+3eJ
>>179
神過ぎる。ありがとう!
203 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 20:21:58.98 ID:Uo3Quxh7
>>192
インターリンクってどっかで聞いたことあるな
まあ一度試してみるわ。ありがとう
204 釣り針(東京都):2010/03/16(火) 20:22:28.21 ID:MJ8p8cAu
>>179
いいなこれ。
実にお手軽。
205 篭(東京都):2010/03/16(火) 20:22:55.89 ID:NPBtAlLR
>>199
おまえは文盲か
このスレに>>1より素晴らしいソフトをあげているニュー速民がいるというのに
206 平天(神奈川県):2010/03/16(火) 20:23:04.93 ID:iNJvBVja
>>179
ありがとう
207 アルコールランプ(長屋):2010/03/16(火) 20:23:59.66 ID:+GrgPxy6
64bitでダメな人はコレ使おう
http://ubuntu.futene.net/tips/radiko.htm
208 フェルトペン(東京都):2010/03/16(火) 20:26:07.45 ID:pSDIbSJU
>>179
thx
昨日かおとといのスレに載せてた(たぶん同じ人だよね).netのヤツ使ってたけどこれに変えたわ
AIR使うよりよっぽどいい ほんと感謝
209 ボウル(長屋):2010/03/16(火) 20:26:49.38 ID:G+wd51HM
>>179のエリア判定ってタブはなんのためにあるの
210 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:28:05.41 ID:aVx0twUy
>>196
開発に使ってるのがExpress Editionなんで32bit/64bitで動かせるようにできないので
もしかしたらこける可能性があるかなあ・・・
211 石綿金網(愛知県):2010/03/16(火) 20:28:15.56 ID:JAmxVmor
愛知で聴くにはどうすりゃいいんだよ
212 しらたき(東日本):2010/03/16(火) 20:28:50.98 ID:rrOEdBlI
引っ越せばいいとおもうよ
213 鑢(長屋):2010/03/16(火) 20:29:13.78 ID:LbuVcpxO
>>179
ありがとー
214 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:29:42.77 ID:aVx0twUy
>>209
http://radiko.jp/station/
ここにアクセスすると返ってくる情報を元にボタンの
有効無効とおかしくなった時にエリアがどこで認識されてるか
見やすくしようと思ったんだが勉強中なもんで途中になってるw
215 烏口(関西地方):2010/03/16(火) 20:31:18.99 ID:LnvaZczF
こっち関西だから東京の奴に鯖立ててもらってお互いやり繰りすることにしたわ
早く全国対応してくれよ
216 猿轡(長屋):2010/03/16(火) 20:31:27.89 ID:58AdejH5
>>210
IE32bit版じゃなくて、IE64bit版使おうとしてる感じなの
217 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 20:31:39.50 ID:+U+f4Q8X
>>210
よくわからんが、FlushPlayerの64bitがねーよ!っていわれる。
逆に64bitアプリとして起動されているからまずいのかな。

>>207
よくわかんねw
218 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/16(火) 20:33:21.25 ID:aQZBnV6A
大阪にすんでるのに在阪局聞けないんだぜどうなのよ(´・ω・`)
219 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:33:32.86 ID:aVx0twUy
>>216
64bitのテストはしたことないけどこの辺ができればなんとかなるんだけどな
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp20/csharp20_08/csharp20_08_02.html

/platformオプション
今は何もやってないのでたぶんanycpu
/platform:x86でコンパイルすればどちらでも動くかなあ?
IE32用のフラッシュは使えるんだっけ?>64bit
220 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:34:52.64 ID:gf1sAD+j
DLLって稀代の悪だな
221 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:36:21.36 ID:aVx0twUy
長いって文字コピーしなくてもエラーを表示してるウインドウの
スクリーンショットをどこかに張ればいいよw
222 フライパン(青森県):2010/03/16(火) 20:36:43.50 ID:v4/kvOIb
世界に10年遅れてやっとできたネット配信サービスが10年前にいくつかのサービスで失敗したモデル
新しもの好きの人を牽引しないといけないのに、試験地域が二箇所
まるでデスマーチを見ているようだ
223 しらたき(東日本):2010/03/16(火) 20:37:39.08 ID:rrOEdBlI
>>222
なみだふけよwww
224 猿轡(長屋):2010/03/16(火) 20:37:39.71 ID:58AdejH5
>>219
IEの32bit版でflashの32bit版使えば出来る
IEの64bit版はflashが存在しないから
225 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:40:13.87 ID:aVx0twUy
>>224
なる
anycpuでコンパイルしてあると多分64bit環境だとIEも64bit版動かしてるんだろうね・・
ちょっとまって対策考える
226 セロハンテープ(茨城県):2010/03/16(火) 20:40:25.86 ID:f9lFRTbM
>>1
>Adobe AIRが必要


解散
227 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 20:42:23.86 ID:GnCHZEfl
>>226
>>179に神器がある
228 シャープペンシル(東京都):2010/03/16(火) 20:43:21.85 ID:txk9xgPq
しかしこの時間帯は、どこもたいしておもしろくないな。
昼間や深夜の方がずっとおもしろい。
229 ラジオペンチ(兵庫県):2010/03/16(火) 20:43:22.45 ID:gf1sAD+j
bitって言葉見ると
久しぶりにチーズビットが食いたくなった
230 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:49:11.09 ID:aVx0twUy
>>224
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93129.zip

64bit環境で動いてくれるといいな〜バージョン
231 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 20:49:40.65 ID:05cYRB8r
>>225
ttp://nagamochi.info/src/up2116.png
エラーもってきたぜ
XP SP3 
あと何書けばいいかな?
232 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:51:04.71 ID:aVx0twUy
233 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 20:51:54.98 ID:05cYRB8r
>>232
開けるね
問題無く
234 猿轡(長屋):2010/03/16(火) 20:52:46.50 ID:58AdejH5
>>230
完璧だぜえええええ
ありがとん!

環境はWin7 64bit Ultimate
235 セロハンテープ(茨城県):2010/03/16(火) 20:53:31.05 ID:f9lFRTbM
>>227
runできませんというエラーが出て駄目みたいだ
情報ありがとう
236 スクリーントーン(関西地方):2010/03/16(火) 20:54:33.44 ID:bf8wan7t
>>179
今後のバージョンアップ期待してます!
237 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:54:34.04 ID:aVx0twUy
>>233
通常どのブラウザのどのバージョン使ってるの?
238 目打ち(西日本):2010/03/16(火) 20:54:41.29 ID:YyzcUbu2
複数立ち上げが出来るようにしてくれ
239 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:55:31.11 ID:aVx0twUy
>>234
よかった

64bit環境の人は>>230
64bit環境の人は>>230
64bit環境の人は>>230
64bit環境の人は>>230
240 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 20:55:50.63 ID:+U+f4Q8X
>>230
おお神と仰いでおこう
241 ボウル(兵庫県):2010/03/16(火) 20:55:54.93 ID:+wLxRRI9
>>150
でもその中じゃSilverlightはエンドユーザ導入は飛びぬけて手軽だよね
Flashと同程度のリソースでAIRの範囲まで守備範囲だからかなり優秀
242 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:56:17.17 ID:aVx0twUy
>>238
制限かけてない(忘れてたともいう)ので複数立ち上がるよ
243 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 20:57:52.88 ID:05cYRB8r
>>237
規定のブラウザがスレイプニル2.8.5 JavaScript OFF設定
これっぽいか^q^
244 烏口(東京都):2010/03/16(火) 20:59:13.35 ID:aVx0twUy
>>243
スレイプニルってIEコアだっけ?
このツールもIEコア使ってるからその辺は影響でるよ
245 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 21:00:03.43 ID:05cYRB8r
>>244
IEの設定からavaScript OFFじゃなくプニルだけでもかな?
246 ペトリ皿(catv?):2010/03/16(火) 21:00:33.10 ID:YAsYM5/v
すじゃーたー
247 烏口(東京都):2010/03/16(火) 21:01:31.11 ID:aVx0twUy
>>245
プニルとIEの関係は使ったことないのでよくしらないけど
IEコア使ってるならその辺の設定はIEと共有してるはずなんだよね・・
248 手枷(岐阜県):2010/03/16(火) 21:01:38.31 ID:aVJ/dbhV
ハブられてる俺には関係ない
249 烏口(東京都):2010/03/16(火) 21:02:46.58 ID:aVx0twUy
>>248
myIPでぐぐれ
250 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 21:03:03.14 ID:+U+f4Q8X
ちょっとした個人的な要望
・タスクトレイのアイコン右クリックのメニューで選局可能になるといいかも
・ウィンドウの×で最小化のほうがうれしいかも。(個人差ありか)終了はタスクトレイから

どうでもいいがエリア判定は使い方わからないw
251 万年筆(dion軍):2010/03/16(火) 21:03:47.43 ID:zCX6ilSQ
左がトップページから
右がこのソフト
同じ東京FMで比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org730105.png

252 鉋(アラバマ州):2010/03/16(火) 21:04:09.23 ID:QLGm34iA
>>248
これでも聞いてろ
http://jp.voi.co.id/
253 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 21:05:02.35 ID:WUeEd2+c
>>250
もう普通に>>1のソフトでいいじゃんw

なんだかんだ言ってるやついっぱいいるが、入れてみたらなんの問題もなく使えてるよ
254 烏口(東京都):2010/03/16(火) 21:05:13.83 ID:aVx0twUy
TOKYO FM来たー

伝説のゲイドラマテーマソングwww
255 まな板(東京都):2010/03/16(火) 21:05:18.58 ID:NIkNBRZq
>>230
ありがてぇ。
なんかもうソフ板に専用スレか総合スレ立ててもいいと思えてきた。
256 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 21:05:58.41 ID:WUeEd2+c
なんかブチブチ途切れやすくなったんだけど、何が問題なの?
257 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 21:06:24.73 ID:05cYRB8r
>>247
プニル設定でラジコサイトだけJavaScript ONにしたらエラーでなくなったわ

Tridentの設定じゃなくプニル独自でJavaScript制御ができるんだ
258 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 21:07:12.54 ID:+U+f4Q8X
>>253
なんら問題ないんだけどね。暇だったらレベルの要望
259 烏口(東京都):2010/03/16(火) 21:07:16.29 ID:aVx0twUy
>>256
込みだすとそんな感じかな
昨晩もそんな感じだった
260 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 21:08:26.35 ID:WUeEd2+c
昨日は俺は全然平気だったんだけどなぁ
一晩中つけっぱにしてたけど
261 万年筆(dion軍):2010/03/16(火) 21:08:34.65 ID:zCX6ilSQ
>>256
家の前を珍走が通ったと思えば。。。
262 電卓(関西地方):2010/03/16(火) 21:09:14.56 ID:aOl08/i3
滋賀がなんで関西からハブにされてるんだよ・・・
eoだから行けるかと思ってたのに・・・
263 ペトリ皿(catv?):2010/03/16(火) 21:09:30.54 ID:YAsYM5/v
>>254
実況自重w
264 セロハンテープ(茨城県):2010/03/16(火) 21:09:31.41 ID:f9lFRTbM
最初は鬱陶しかったがだんだんブラウザで聞いてても不便さを感じなくなってきたw
265 拘束衣(東京都):2010/03/16(火) 21:09:41.74 ID:FDSwz7tU
タスクトレイに入るバージョン来てるな
ありがとう
266 フェルトペン(東京都):2010/03/16(火) 21:11:12.60 ID:pSDIbSJU
>>235
よくわかんないけど .NET Frameworkが入ってないとかじゃなくて?
267 豆腐(東京都):2010/03/16(火) 21:13:30.37 ID:1KHQhhWl
もしかしたら土日はラジオ短波の競馬放送が聴けるのか?
ANDOのラジオ手放す時がきたな。SONYのBCL買わなきゃいけないと思ってた。
こんなに嬉しい事はない。
268 時計皿(長屋):2010/03/16(火) 21:14:32.08 ID:+U+f4Q8X
>>267
競馬中継は流さないってどっかにかいてあったな。
269 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 21:14:38.72 ID:05cYRB8r
>>257に画像追加しておくわ
ttp://nagamochi.info/src/up2123.png
こんな感じ
270 ペトリ皿(catv?):2010/03/16(火) 21:15:47.41 ID:YAsYM5/v
>>268
有料版があるらしい
271 アルバム(東京都):2010/03/16(火) 21:16:38.84 ID:iXgWNEh+
>>267
短波は聞けない
日経も有料放送の絡みで競馬は流さないってさ
272 烏口(東京都):2010/03/16(火) 21:18:35.96 ID:aVx0twUy
>>269
OK

しかし音楽が嫌いじゃないだと改めて思った
TVが糞なだけだな
ラジオは古臭いシステムにこだわって客を逃しただけで
形が変わるとすげーいいもんだな
273 カッティングマット(catv?):2010/03/16(火) 21:18:40.06 ID:SsBDp2e1
ところで、Windows Mobile機で聞けたやついる?
Flashだから行ける気がするけど…
聞けるんだったら芋のスマホ検討しなきゃ。
274 れんげ(東京都):2010/03/16(火) 21:19:40.88 ID:QJp6/UPt
俺は火狐なのでprismでいいや
275 豆腐(東京都):2010/03/16(火) 21:21:03.10 ID:1KHQhhWl
>>268
>>270
>>271
えっ、引っ越したら3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz どれも入りづらくなったんだよな。

276 スプーン(千葉県):2010/03/16(火) 21:21:50.49 ID:WUeEd2+c
iPhoneのアプリでTokyoFM聴くと1分くらい遅れてるな
277 包装紙(千葉県):2010/03/16(火) 21:24:03.63 ID:05cYRB8r
>>272
使用感として報告しておくよ
windowサイズを覚えてもらえるといいかな
なくても困らないんだけどね
278 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 21:25:02.92 ID:Uo3Quxh7
>>273
その前に、イーモバイルはきっちり地域判定されるのか?
279 すりこぎ(埼玉県):2010/03/16(火) 21:25:24.38 ID:sjjRvsSM
カキーンとかいうのつまんねぇからさっさと打ち切れ。

280 トースター(東京都):2010/03/16(火) 21:25:43.61 ID:v7+J26B8
>>277
その辺はあえて変えないかなあ・・・
トピックスやインフォメーションがこの先ずっと表示されないって状態の人もでてきちゃうのでw
281 白金耳(東京都):2010/03/16(火) 21:25:45.09 ID:5XGa1GFB
録音するツール出してよドラえもん
282 金槌(奈良県):2010/03/16(火) 21:26:42.08 ID:u6mwXv5S
これ大阪の放送局だけなのか
283 スクリーントーン(関西地方):2010/03/16(火) 21:27:12.68 ID:bf8wan7t
284 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 21:27:44.80 ID:U8+iaRkO
昨日に続いてDelphi6で作った・・・けど需要なさそう

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93144.zip

IEのコンポ取り込んだDelphi6でコンパイルできるからご自由に
285 和紙(catv?):2010/03/16(火) 21:27:51.52 ID:FbCHm7jS
>>278
芋は東京か大阪
286 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 21:29:13.07 ID:Uo3Quxh7
>>285
今ググって色めき立ってた
セットのイーアクセスだと駄目だったから、今からちょっと試してくるわ
287 ガラス管(神奈川県):2010/03/16(火) 21:30:16.58 ID:mhJHonRx
実況の機能もつけてくれ
288 猿轡(長屋):2010/03/16(火) 21:30:49.57 ID:58AdejH5
289 墨壺(大阪府):2010/03/16(火) 21:34:42.11 ID:1GLX9bVj
>>1のがタスクトレイ格納中でも選曲できたら最高だな
290 ガラス管(神奈川県):2010/03/16(火) 21:35:51.91 ID:mhJHonRx
>>289
アイコンの上でマウススクロールで変えたいな
291 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 21:38:21.10 ID:Uo3Quxh7
>>285
OSAKA判定出た
T-01AがあるからWM試してみるわ
292 お玉(東京都):2010/03/16(火) 21:41:08.93 ID:RcjyfqMI
>>287
ニコニコにもうできてるらしいぞ
293 バカ:2010/03/16(火) 21:41:12.65 ID:ryShytJF
>>284
なんか起動時エラー吐くけどOK押せば使える
http://www.age2.tv/rd05/src/up4134.jpg

>>288
結構進化してるな!
294 じゃがいも(アラバマ州):2010/03/16(火) 21:42:50.01 ID:6LtXNfxe
>>169
それって文字放送って奴だろ?
サービス自体が終了してる。
295 ガラス管(神奈川県):2010/03/16(火) 21:44:32.48 ID:mhJHonRx
>>292
マジかよ
ラジオの楽しさが広まるだろうなこれは
296 金槌(catv?):2010/03/16(火) 21:44:36.10 ID:/NOJuItX
>>284
これは余計なモノ入れずに済むのかな? もろたd
297 飯盒(dion軍):2010/03/16(火) 21:45:00.88 ID:lxkCZZ+X
放送局側で広告スペース、実況チャット、番組へのメール欄等装備した
専ブラ作って提供すりゃいいのにな
298 オシロスコープ(東京都):2010/03/16(火) 21:45:30.89 ID:e+2x3A2s
ID:aVx0twUyは神ソフト作者
299 お玉(東京都):2010/03/16(火) 21:45:39.14 ID:RcjyfqMI
各局のTOPサイトに行くと大抵今流れてる曲と
今日流れてた曲って確認できてそのまま買い物もできるけど
それを携帯で見に行くんじゃダメなん?
まあもっと便利にできるだろうから何かやって欲しいけどね
300 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 21:45:52.82 ID:Uo3Quxh7
>>273
無理っぽいわ
WP7出るまで待つしかないな
301 分度器(千葉県):2010/03/16(火) 21:48:45.50 ID:yJNZbwgL
>>179
これ作った方ありがたや
こいつぁ便利だ
302 シャープペンシル(群馬県):2010/03/16(火) 21:49:41.65 ID:RpviWrDf
どうやれば聞こえるんですか?
303 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 21:50:32.39 ID:U8+iaRkO
>>293
起動時エラーを地域判定ページに変えてみた

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93156.zip
304 厚揚げ(東京都):2010/03/16(火) 21:50:37.17 ID:SGpuQXO8
>>302
東京に引っ越す
305 ビュレット(西日本):2010/03/16(火) 21:53:41.10 ID:Ak0tSa7S
録音は、PCの音を丸ごと録音するのなら沢山あるんだけど、
ラジコだけをピンポイントに録音できるソフトが欲しいよなぁ。
メールの着信音とか地震速報とかが録音されちゃうとなんか微妙。
306 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 21:53:56.17 ID:nzLY7a02
>>302
myIP使うかマイナープロバに乗り換えれ
307 ビュレット(dion軍):2010/03/16(火) 21:54:56.05 ID:UdxOtojO
東京在住だけど大阪の放送聴く方法ってないのかなぁ?
308 トースター(東京都):2010/03/16(火) 21:57:15.64 ID:v7+J26B8
>>307
大阪判定の出るIPを持ってるmyIPのような業者を探すか
キーホールTVかなあ

串さすのはいろいろ面倒そうだし
309 モンキーレンチ(広島県):2010/03/16(火) 22:02:04.93 ID:Uo3Quxh7
>>303
起動したときに無反応に見えて一瞬迷った
スマートでいいんだけど、チャンネル一覧を地域ごとに選べてなおかつ全て表示
番組名もしくは番組表を取得してそこに表示してくれると、とても嬉しい
310 ビュレット(dion軍):2010/03/16(火) 22:03:29.84 ID:UdxOtojO
>>308
やっぱそうしないとダメか
今後サービス拡大してくのなら地区の制限無く聴けるようにして欲しいね
311 バカ:2010/03/16(火) 22:05:04.64 ID:ryShytJF
>>303
起動時のエラーは吐かなくなったけど今度は表示がw
プルダウンメニュー選択すれば聴ける
XP SP3 .netも1〜3.5までインスコ済
http://www.age2.tv/rd05/src/up4135.jpg
312 クッキングヒーター(catv?):2010/03/16(火) 22:05:58.72 ID:184edXj0
関西なのになぜかエリアが東京になるぞ
313 トースター(東京都):2010/03/16(火) 22:09:09.69 ID:v7+J26B8
判定アドレスって規制されたか?
314 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 22:09:11.16 ID:U8+iaRkO
>>303は単機能アプリだからAIRも.NETも要らない これ重要
リンククリックしても>>1とは違いIEで開くようになってる

あとは位置を覚えたり、前回終了時のURL覚えてたりするように改造してよ
ソース付きなのでDelphi6のIEコンポ取り込んだだけでコンパイルできるからさ
315 フェルトペン(東京都):2010/03/16(火) 22:11:27.54 ID:pSDIbSJU
>>284 >>303
いや需要あると思う
thx いただいた
316 マイクロピペット(兵庫県):2010/03/16(火) 22:12:01.98 ID:DK4iXl+V
855 名前: ◆GiVfM7sZH6 [sage] 投稿日:2010/03/16(火) 21:41:24 ID:ec0PCtfL
CoRadikoの修正版です。東京局版も今夜ぐらいには・・・
http://www18.atpages.jp/tetsu477/

FM802とCOCOLO、レイアウトの崩れと要望のあったタスクトレイ
Javaスクリプトのエラーを出さないように修正してみました。OFFタイマーも追加してみました。
録音はまだ先になりそうな感じですが、良ければどうぞ



こっちも来てた オフタイマーは最小化タスクトレイアイコン右クリで出来るみたい
317 ビュレット(西日本):2010/03/16(火) 22:13:35.80 ID:Ak0tSa7S
>>316
東京版に期待だな
318 目打ち(西日本):2010/03/16(火) 22:22:05.97 ID:YyzcUbu2
>>242
遅いレスになって御免。
atom機なんだけど、一つ起動した状態でradiko.exeをクリックしても
最小化するだけで2個目が立ち上がらない( ´Д⊂
でもネットブックには神ソフト、マジで感謝してます。
319 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:24:17.17 ID:BBrgXr50
>>318
そんな制限あるのかな?
うちもネットブックなんだが問題なく起動できて輪唱ができるよw
320 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:26:26.08 ID:BBrgXr50
ガッキーの声がいっぱい聞こえたw
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch52589.png
321 ペンチ(アラバマ州):2010/03/16(火) 22:28:46.91 ID:geL/WGA4
スクールオブロックってヤマシゲ校長じゃないの?
ガッキーが喋ってるぞ
322 目打ち(西日本):2010/03/16(火) 22:30:30.60 ID:YyzcUbu2
>>319
えーちょっくらクリーンインストール考えてみるわ、アリガ
323 猿轡(長屋):2010/03/16(火) 22:33:03.18 ID:58AdejH5
>>316
64bit無理だった

このスレの神に感謝やでー
324 ガラス管(神奈川県):2010/03/16(火) 22:34:45.11 ID:mhJHonRx
ガッキーってこんな声なのかよww
エヴァが流れてる
325 ガラス管(神奈川県):2010/03/16(火) 22:35:36.05 ID:mhJHonRx
ガッキーじゃねぇじゃねぇかざけんな 芸人だった
326 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 22:35:41.99 ID:U8+iaRkO
>>303は.NETやAIRを使わない単機能アプリなので64bitイケないかな
327 チョーク(catv?):2010/03/16(火) 22:36:09.99 ID:d7+1pAsQ
大江麻理子聴こうぜ@NIKKEI
328 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:36:16.67 ID:BBrgXr50
>>323
64bitで動かない.netアプリを動くようにできるかも?ってのは誰でもできるよ
ツール入手しないといけないけど

CorFlags.exe

でぐぐると情報出てくると思う
329 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:38:16.58 ID:BBrgXr50
>>324
ガッキーコーナーは終わったよw
330 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:39:16.37 ID:BBrgXr50
それよりそのアスカまねやってるやつの写真アップしろ>TOKYO FM
331 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 22:39:54.83 ID:U8+iaRkO
FM OSAKAに稲垣早希ちゃん
332 フェルトペン(東京都):2010/03/16(火) 22:40:19.25 ID:pSDIbSJU
>>325
四国一周ブログ旅のアスカ芸人じゃね
333 クレパス(千葉県):2010/03/16(火) 22:42:04.73 ID:/5GipFDI
TOKYOFM聴いてるの多いなw
334 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 22:43:22.98 ID:BBrgXr50
ちゃっかり映画の曲だし
335 烏口(東京都):2010/03/16(火) 22:49:33.45 ID:ZQlxAvy5
>>82
いやいや
IPで聞ける聞けないとFlashの有無で
聞けないのは別だ

答えとしては聞ける
あとiPhoneの場合はIPで判断ではなく
位置情報発信になるんじゃないかね
336 烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 22:50:19.54 ID:RovqOgN5
>>331
稲垣早希かわいいよね
337 エビ巻き(神奈川県):2010/03/16(火) 22:51:34.43 ID:5NG8MmVi
今はまだ始まったばかりで物珍しさからみんな聞いてみてるけど
果たして今後当たり前になったときどうなるかが問題だな
ラジオ自体はながらメディアでネットと相性はいいはずだが
338 烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 22:51:53.85 ID:RovqOgN5
>>82
どこに繋いでるのか、どんなパケット送ってるかわかれば余裕じゃないの?
もちろんWi-Fi専用で
339 フェルトペン(東京都):2010/03/16(火) 22:54:29.28 ID:pSDIbSJU
>>336
ブログ旅を見てて可愛いとは思わんし最初なんだコイツと思ってたが
だんだんメチャメチャいい子だなと思うようになったわ
340 エバポレーター(東京都):2010/03/16(火) 22:56:22.35 ID:12u8m1FU
>>299
そういうのをQRコードで吐けばいいのにな。
341 おろし金(富山県):2010/03/16(火) 22:57:37.60 ID:M0d8zH7z
見えるラジオみたいに文字情報も流せばいいのにね
342 回折格子(東京都):2010/03/16(火) 23:08:44.24 ID:+hZQFjvJ
radikoプレイヤー for Opera Widgetその2
http://muroran.blogspot.com/2010/03/radiko-for-opera-widget2-radiko.html
343 封筒(神奈川県):2010/03/16(火) 23:11:09.05 ID:BVltPabn
TOKYOFMのリア充感ハンパねーな。
344 烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 23:13:01.00 ID:RovqOgN5
345 烏口(東京都):2010/03/16(火) 23:13:41.98 ID:aVx0twUy
>>343
でもこういうグダグダはいつの時代もあったよw
結局どういうリスナーを対象にしてるかで空気が変わるw
346 封筒(神奈川県):2010/03/16(火) 23:15:56.96 ID:BVltPabn
>>345
やし子とやましげに抱かれたいよ。
347 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 23:17:19.91 ID:BBrgXr50
この手のノリに映像加えたのがTVKのサクサクだな
348 泡立て器(長屋):2010/03/16(火) 23:18:46.63 ID:U8+iaRkO
まとめ         寝るので続きは明日にでも

>>1  Adobe AIR  http://saikyoline.jp/air/radiko/
>>230 MS.NET   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93129.zip
>>303 Delphi6   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93156.zip
349 封筒(神奈川県):2010/03/16(火) 23:19:21.70 ID:BVltPabn
>>347
映像がついたらダメなんだよ。

映像があるとやし子はやし子のままだけど
ラジオだと脳内でゆらゆら帝国のボーカルに返還されるよ。
350 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 23:26:42.67 ID:BBrgXr50
またアスカ偽者戻ってきたw
351 ざる(長野県):2010/03/16(火) 23:30:21.47 ID:hQ1ELkYF
oreが圏内だったら即作っていた。ネイティブアプリでいくぜ
352 三角架(長屋):2010/03/16(火) 23:32:17.93 ID:ci/Ww5GZ
ラジオとか聞かないから各局キャラ設定がまったくわからん
353 ノート(不明なsoftbank):2010/03/16(火) 23:35:43.10 ID:ZM6kDFlH
それで現時点で最強の録音できるフリーソフトってなんなんだよ
354 烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 23:38:42.76 ID:RovqOgN5
355 偏光フィルター(兵庫県):2010/03/16(火) 23:41:04.74 ID:HgZrPjCr
エラーが発生したため音声が再生できませんってなるんだけど
XPではどうやればいいの
356 アルコールランプ(大阪府):2010/03/16(火) 23:41:40.18 ID:WutJjR8y
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93221.zip
802ばっかり聞いてるからやっつけで作った。
357 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 23:41:42.00 ID:BBrgXr50
>>354
それ古いのと
そのエラーは確認してるので新しいバージョンには入れてない

どうもそのアドレスにアクセスするときはhttpヘッダーを
整えないと駄目ぽい

タイムアウトするようになった
358 印章(関西地方):2010/03/16(火) 23:45:05.10 ID:LK+6leQ2
なんで
エリア: NIIGATA JAPAN
やねん
359 プリズム(東京都):2010/03/16(火) 23:46:13.45 ID:BBrgXr50
>>355
エリア判定がおかしいんじゃないかな?
関東から関西にアクセスすると同じになるし
360 烏口(埼玉県):2010/03/16(火) 23:47:03.11 ID:RovqOgN5
>>356
ノートン先生にSuspicious.Insightって検出される
361 偏光フィルター(兵庫県):2010/03/16(火) 23:47:41.46 ID:HgZrPjCr
>>359
あ、FM大阪とかに変えたら普通に聞けました・・・
どうもありがとうございます
362 ローラーボール(西日本):2010/03/16(火) 23:49:15.60 ID:jwScxwyp
MBS面白いな
363 マジックインキ(千葉県):2010/03/16(火) 23:57:22.01 ID:r/iHNtjs
既にν速陣は解析したのか、凄いな
まぁ、アドビ天晴れか
364 アルコールランプ(大阪府):2010/03/16(火) 23:59:45.51 ID:WutJjR8y
>>360
ありゃ なんでだろ
まぁ自分用だしいいや
365 ちくわ(東日本):2010/03/17(水) 00:01:22.62 ID:rrOEdBlI
じぇっとすとりーむ
366 IH調理器(千葉県):2010/03/17(水) 00:02:33.46 ID:xNa3Rwy9
なんだ串経由ならつながるじゃん
367 マイクロメータ(東京都):2010/03/17(水) 00:04:26.65 ID:SXKZJumn
rajikaにタイマー録音がほしい。
手動きついよ。
368 鑿(山口県):2010/03/17(水) 00:08:47.30 ID:8QPGdOXa
>>366
串経由できたの?俺は無理だった
369 筆箱(千葉県):2010/03/17(水) 00:10:34.97 ID:nrItm5Ym
370 ミリペン(西日本):2010/03/17(水) 00:19:01.60 ID:2O0ssCoD
最近AIRアプリ増えてきたな
371 ノギス(東京都):2010/03/17(水) 00:19:10.68 ID:enTfDxdZ
>>352 個人的な感想なんで異論沢山だと思うけど

TBSラジオ 全体的に安定の優等生。伊集院
文化放送 文化放送♪文化放送♪ジェイオーキューアール♪
ニッポン放送 無く子も黙るオールナイトニッポンはこちら
ラジオNIKKEI 経済とか小難しい話はまかせろー!バリバリ
インターFM 音楽はまかせろー!バリバリバイリンガル
TOKYOFM スイーツと若者はまかせろー!バリバリ あと妙にエコ好き
J-WAVE 無難 他の放送局がgdgdなときはこちらへ
372 滑車(長屋):2010/03/17(水) 00:26:09.24 ID:g6JRsPeE
>>328
64bitOSで起動すると64bit版IEが内部で動いてるっぽい
64bit版Flashがないから動かない
373 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 00:26:11.21 ID:gHJvPgWs
>>368
特定のポート塞げば串使えるってさ
374 偏光フィルター(東京都):2010/03/17(水) 00:28:30.38 ID:36zrU4Qf
>>372
64bitで動くようにしたのあるから

>>316のは作者が対応してないのでまだ使えない
375 鑿(山口県):2010/03/17(水) 00:28:52.21 ID:8QPGdOXa
>>373
それを試してみて出来たのかと聴いてみたんだ
俺は無理だった
376 印章(catv?):2010/03/17(水) 00:29:10.45 ID:klwHin41
ナイナイのANNっていつから?
377 マジックインキ(catv?):2010/03/17(水) 00:32:47.48 ID:gHJvPgWs
>>375
ありゃ、それは残念…
今のところ聴けない地域の人はmyIP使うしかないのかな?
378 ペーパーナイフ(長屋):2010/03/17(水) 00:33:22.61 ID:f4z4gybi
木曜日だよ
379 鑿(山口県):2010/03/17(水) 00:34:36.05 ID:8QPGdOXa
>>377
それが確実っぽいね
ひょっとすると串側でストリーミング落とされてるのかもしれないので、
一応後で他の串でも再度試してみる予定
380 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 00:36:44.89 ID:JU395IOT
>>372
Reflector for .NETで逆コンパイルして、x64でコンパイルし直しだな
381 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 00:37:30.09 ID:8QOhgVYh
855 ◆GiVfM7sZH6 sage New! 2010/03/16(火) 21:41:24 ID:ec0PCtfL
CoRadikoの修正版です。東京局版も今夜ぐらいには・・・
http://www18.atpages.jp/tetsu477/

FM802とCOCOLO、レイアウトの崩れと要望のあったタスクトレイ
Javaスクリプトのエラーを出さないように修正してみました。OFFタイマーも追加してみました。
録音はまだ先になりそうな感じですが、良ければどうぞ

972 ◆GiVfM7sZH6 sage New! 2010/03/17(水) 00:19:03 ID:Z9+RgFH3
東京局版できました。では寝ます。おやすみなさい〜


東京版きたみたいよ
382 手帳(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 00:42:18.29 ID:txHlD9nF
現状では予約録音できる、mp3保存ができる仮面舞踏会最強だな
383 ミリペン(西日本):2010/03/17(水) 00:43:00.07 ID:2O0ssCoD
仮面舞踏会ってなんかえらく懐かしいな
384 偏光フィルター(東京都):2010/03/17(水) 00:43:33.35 ID:36zrU4Qf
>>380
そんな面倒なことスンのかよw
というか作者と連絡とれればツール教えるんだけどな

勝手に配布していいもんかね?
SDKについてるツールでフラグ変更すりゃコンパイル済みでも動くようになるよw
CorFlags.exeってツールなんだけどさ
385 万年筆(埼玉県):2010/03/17(水) 01:06:37.17 ID:JU395IOT
>>384
Express Editionにはそんなもの無いんだぜ
\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\SDK\v3.5\Binは空だ
386 偏光フィルター(東京都):2010/03/17(水) 01:13:00.00 ID:36zrU4Qf
>>385
あれ・・・なんでこれあるだろw
VC++でWTL使うときに入手したドライバーのSDKかサーバーSDKの時のかな・・w
387 筆箱(千葉県):2010/03/17(水) 01:25:06.27 ID:nrItm5Ym
>>381
使用してみたら番組表がすごいことになった
1週間分の番組表出せるとかかっけー
ttp://nagamochi.info/src/up2213.png
388 目打ち(千葉県):2010/03/17(水) 02:12:01.99 ID:C/cGwFes
>>387
すごいなこれ
389 拘束衣(東日本):2010/03/17(水) 04:09:16.36 ID:ypKtQHjl
>>381
気に入った
スレURL教えれ
390 三角架(東京都):2010/03/17(水) 04:12:50.48 ID:Ooys8sHX
「新しいウィンドウで開く」じゃだめなのか?
391 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:18:48.16 ID:uDb9QgVr
アラバマ州だけど聴けてるヒャッハー!
しかし肝心の音質がビットレ低くてヒュルヒュル言ってる
俺んちCATVラジオ入ってるから本物のほうがきれいに入るんだよね
もう少し音質上げてもらわんとなあ
392 魚群探知機(大阪府):2010/03/17(水) 04:26:35.06 ID:yXnFKFC1
>>391
串使ったの?
393 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/17(水) 04:28:28.87 ID:uDb9QgVr
>>392
いんや?生
ぷららダブルルート
394 魚群探知機(大阪府):2010/03/17(水) 04:33:49.65 ID:yXnFKFC1
いいなあ。こっちは串を使って聴くことはできたが不安定
395 めがねレンチ(兵庫県):2010/03/17(水) 05:50:30.92 ID:riEXnzhP
なんかいろいろソフト出てきてるんだなー
今4種類?
Sleipnir使ってるから>>89でもいいなー
396 カーボン紙(関西地方):2010/03/17(水) 07:00:23.96 ID:x567ULVj
ラジオも面白いもんだな
397 巻き簀(長屋):2010/03/17(水) 07:14:45.50 ID:fVjozHrE BE:278904863-PLT(12000)

>>354
Delphi版はそれが起動時の画面で正解。radikoの地域判定ページそのまま
ラジオの選局はコンボボックスでしてねん
398 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:28:26.72 ID:gW+vgk2W
こんなのもあった

521 :Socket774:2010/03/17(水) 03:00:33 ID:TxIFIM36
ttp://ux.getuploader.com/tsukumotan99/download/83/Labiko02.zip
らびこ
いろいろ修正
399 試験管(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:32:24.43 ID:y5wK7J5X

帰ったら試してみよう
400 蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:33:04.53 ID:5UgepUHr
地域制限なければ神だったのに・・
この国こういうのばっか
401 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 07:35:24.64 ID:Nzo8IZG2
なんか人減ったねぇ
ここぞとばかりにFirefoxのMultisidebarあたりを入れなおしてみたけど3.6対応してねぇ。。。
402 飯盒(京都府):2010/03/17(水) 07:43:38.41 ID:mT/9apoN
予約、せめて録音機能があれば・・・

チャンネル数少ないし、特にプレイヤーないと不便って事もないしな。
403 平天(関西地方):2010/03/17(水) 07:47:27.84 ID:TurDf1P5
スレに書き込む事無いけど、耳寂しい時は流してはいるよ
404 絵具(京都府):2010/03/17(水) 07:49:36.22 ID:dy7dpjfI
>>179
ダウンロードした
軽くて便利だ
ありがと
405 まな板(埼玉県):2010/03/17(水) 07:49:46.04 ID:9W/5OLdy
これ言うほど音質いいか?
96kのmp3ぐらいじゃね?FMなら受信状態がよければチューナーのほうがいいわ。
つうかこれで音いいならAOLRadioとか聴いたらおまえら鼻血出すぞ
406 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 07:52:41.03 ID:Nzo8IZG2
>>405
あそこも限定放送に切り替えたんだよね


IP別で30万人か、軽くなったのは鯖増強だったんだね

IPラジオ「radiko」好反響、初日聴取人数105万人、急きょシステム増強

15日(月)午前0時スタートしたIPサイマルラジオ試験配信サービス「radiko」が大反響、好スタートを切った ――。
初日の延べ聴取人数は105万人、ユニークユーザーは30万人にのぼった。

(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)
407 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/17(水) 07:55:53.27 ID:pKsrWrBJ
今更こんなサービスで喜んでる日本って
海外はネットTVだぞ
408 プリズム(東京都):2010/03/17(水) 08:00:28.52 ID:yQ/tCKsk
>>407
だからなんだよwww
海外の話引っ張ってきてなんかいいことでもあんのか?
バカの極みだな
409 霧箱(アラバマ州):2010/03/17(水) 08:01:10.94 ID:fbI3aY1L
>>407
俺日本人だし日本に住んでるし
410 絵具(京都府):2010/03/17(水) 08:02:08.32 ID:dy7dpjfI
>>407
最近のν速はすぐ海外と比較して日本を貶めるな
411 錘(千葉県):2010/03/17(水) 08:10:28.91 ID:Tyi0/JgX
さすがアラバマ言う事が違う
412 試験管挟み(岡山県):2010/03/17(水) 08:12:37.42 ID:jcekFOvz
Flash
PDF
でセキュリティホールまんさいなのに
さらにAIR入れるとかないない
413 巻き簀(長屋):2010/03/17(水) 08:14:38.83 ID:fVjozHrE BE:650778067-PLT(12000)
414 れんげ(秋田県):2010/03/17(水) 08:22:32.41 ID:TCVcUG1H
最初に刺してみた串で通った
415 紙やすり(神奈川県):2010/03/17(水) 09:03:31.05 ID:/P+uvl5m
変な英語が出てくる
416 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 09:47:02.62 ID:li/F2LDn
いまんとこradikodotnetが一番メモリ食わない
417 マントルヒーター(奈良県):2010/03/17(水) 09:50:51.24 ID:COZLrU3x
>>348

ありがとうです。うれしいです。
418 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/17(水) 09:57:23.17 ID:FGbjNzjz
重くなーれ。
419 リービッヒ冷却器(東京都):2010/03/17(水) 10:02:06.53 ID:Kb0hpqii
Foobarのコンポネで作ってくれ
420 オープナー(兵庫県):2010/03/17(水) 11:07:28.23 ID:6ghjLDLX
adobeいれなくちゃいけないのがちょっと…
421 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 11:28:31.08 ID:8QOhgVYh
422 はさみ(群馬県):2010/03/17(水) 11:29:29.58 ID:g9aacqdx
トップページ見たら「サービス地域外のため〜」
ふざけんじゃねぇ
群馬は国外かボケ
関東地方なのに関東のラジオすら聞けねぇとかなんだよおい
国まで「群馬には電気が通ってない」説かハゲ
423 さつまあげ(埼玉県):2010/03/17(水) 11:31:32.83 ID:OAz/wQfE
群馬は首都圏ではありませんので
424 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 11:32:08.72 ID:V67WUuIY
>>422
東京・神奈川・埼玉・千葉が対象エリアだからな
同じ群馬でも俺は東京判定で大勝利!
425 さつまあげ(埼玉県):2010/03/17(水) 11:33:17.27 ID:OAz/wQfE
いいえ、東京で大阪の局が聞けたら大勝利でしょ
426 首輪(東京都):2010/03/17(水) 11:34:00.63 ID:SPECWNc8
今のところ>>381がよかった。
3段階折りたたみ。タスクトレイ収納。常に前面表示可能。番組表表示。OFFタイマー。
427 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 11:35:07.54 ID:V67WUuIY
>>425
何度かモデムの再起動をかけると大阪になることもある
TBSと文化放送が聞けるだけで充分だけど
428 コンニャク(東京都):2010/03/17(水) 11:37:35.05 ID:n0+2x+rK
>>422
群馬は東京局の可聴地域の上にネット局も無いんだから
radikoに要望してみたら?
http://radiko.jp/contact3
429 鍋(静岡県):2010/03/17(水) 11:38:21.20 ID:oOn0pVD5
Adobe AIRが必要。…だと?
430 マイクロシリンジ(静岡県):2010/03/17(水) 11:39:48.68 ID:lvlPljQN
>>428
TBS、文化放送、ニッポン放送、NIKKEIは確かに範囲内だけど
TOKYO FM、InterFM、J-WAVEは違うから
431 磁石(catv?):2010/03/17(水) 11:43:03.45 ID:6m6TYcRR
どうでもいいけれど永六輔ヤバイだろ?!
今何年かぶりに聞いてショックだぜ
いい加減引退して次の世代にバトンタッチしろよ
432 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 11:46:33.80 ID:8QOhgVYh
>>431
やめたら電池切れるだろ 介護ラジオなんだよあれは
433 紙やすり(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:52:45.05 ID:m4Y3ZFPk
ラジオ日本も早く加入しろ
ミッキーのダミ声聞かせろ
434 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:54:51.39 ID:zm/U4+s1
>>369
Delphi6、選局に2クリックすんのか。めんどくせえw
435 漁網(東京都):2010/03/17(水) 11:55:30.26 ID:HpNyv01i
>>422
東京、神奈川、千葉、埼玉「オマエラ関東だと思っていねーし」
茨城、群馬、栃木「・・・・・・・・」
436 包装紙(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:57:26.66 ID:tXVtuDgl
J-WAVEとまった
437 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 11:58:17.15 ID:V67WUuIY
>>436
TBSも同じタイミングで切れた
サーバ過負荷?
438 トレス台(アラバマ州):2010/03/17(水) 11:58:30.94 ID:uE2m126X
対象外の地域には関係ないな
439 アルバム(大阪府):2010/03/17(水) 11:59:04.21 ID:bpzJs4Kq
>>428
このテスト配信の名目は都市部の難視聴対策だからな。

群馬に障害になるようなビルあるのか?
440 烏口(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:05:12.74 ID:ddUudmnQ
切れた
441 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 12:05:45.29 ID:8QOhgVYh
802が切れるな今日は
442 ガラス管(東京都):2010/03/17(水) 12:06:22.39 ID:ovSyl6yz
全部切れた
443 インク(長屋):2010/03/17(水) 12:07:16.66 ID:Gxx3dGI5
落ちた?
444 筆箱(東京都):2010/03/17(水) 12:07:27.34 ID:1i0wo7yQ
切れたね
445 鑢(長屋):2010/03/17(水) 12:07:30.36 ID:NIvKesIJ
なにがおこった???????
446 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 12:07:34.03 ID:6QSY4fVr
らじ子シボンヌ
447 トースター(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:07:44.51 ID:6FunGUo/
ラジオ日本は東京タワーに送信設備を持たず自前で電波出してる
448 筆ペン(千葉県):2010/03/17(水) 12:07:46.47 ID:C9uF+xFd
急に静かになったなぁ
449 吸引ビン(千葉県):2010/03/17(水) 12:07:54.21 ID:oB9/Pc5k
おまいら繋ぎすぎだ
俺のために回線空けろ
450 モンキーレンチ(東京都):2010/03/17(水) 12:08:07.48 ID:pDbeD/oV
俺普通にJ-WAVEきけてるぞ
451 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 12:08:44.08 ID:6QSY4fVr
関東全曲聴取不可也
452 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 12:08:57.06 ID:8QOhgVYh
802以外は生きてる 関西
453 筆箱(東京都):2010/03/17(水) 12:08:57.14 ID:1i0wo7yQ
いきなり切れた。全局視聴不可
454 スプーン(大阪府):2010/03/17(水) 12:09:16.50 ID:7Qo5DXyx
ツールで聞いてみたけど802だけ聞けない
455 筆箱(東京都):2010/03/17(水) 12:09:49.63 ID:1i0wo7yQ
サーバーダウン?
456 レーザー(大阪府):2010/03/17(水) 12:09:50.25 ID:ohpW7U3T
802が聴けなくなったんですけど
457 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 12:10:15.95 ID:6QSY4fVr
継続してサービスをご利用になりたい方は、
こちらから有料サービスの契約行ってください
458 ボールペン(関西地方):2010/03/17(水) 12:11:03.80 ID:zxmtLANC
静かになった
802を返してくれ
459 筆ペン(千葉県):2010/03/17(水) 12:12:12.30 ID:C9uF+xFd
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちのらじ子が息をしてないの!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
460 吸引ビン(千葉県):2010/03/17(水) 12:12:14.52 ID:oB9/Pc5k
生き返ったな
461 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 12:12:24.39 ID:6QSY4fVr
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
462 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 12:12:26.70 ID:V67WUuIY
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
463 筆箱(東京都):2010/03/17(水) 12:12:37.20 ID:1i0wo7yQ
治った
464 レーザー(大阪府):2010/03/17(水) 12:13:12.83 ID:ohpW7U3T
治らんぞ><
465 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/17(水) 12:14:16.25 ID:CHz79eyy
普通に851聞けてるんだが
466 漁網(東京都):2010/03/17(水) 12:15:13.00 ID:HpNyv01i
J-waveだけ繋がらん
467 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 12:17:15.58 ID:8QOhgVYh
>>465
802が死亡中
468 蛍光ペン(東日本):2010/03/17(水) 12:19:28.87 ID:CpDPbl2i
>>465
851ってw
469 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 12:20:09.34 ID:li/F2LDn
昼だからかちょっと途切れる
470 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 12:22:39.25 ID:li/F2LDn
Interfmでいちごコンプリートが流れたら就職する
471 鉛筆(埼玉県):2010/03/17(水) 12:23:43.58 ID:AmOoXshP
J-WAVEが聞けないんだけどなんで?
472 コンニャク(東京都):2010/03/17(水) 12:25:26.14 ID:n0+2x+rK
さっきの大規模鯖落ちからJ-waveだけ死亡中。
473 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 12:25:40.10 ID:8QOhgVYh
>>465
まだブサイクタイムじゃないだろ
まあこの人もかなりのもんだが
474 蛍光ペン(東日本):2010/03/17(水) 12:27:29.73 ID:CpDPbl2i
851って周波数か。
475 鉛筆(埼玉県):2010/03/17(水) 12:28:14.78 ID:AmOoXshP
J-WAVEはブランニューJやってる時はラジコ配信しないのかな?
http://www.j-wave.co.jp/bnj/
476 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/17(水) 12:32:14.36 ID:CHz79eyy
>>467
繋がらないな。

>>474
うん。FM大阪って長い、851で通じる。
477 モンキーレンチ(東京都):2010/03/17(水) 12:33:15.78 ID:pDbeD/oV
>>475
俺ずっとつなげっぱなしでラグなしで聴いてるぞ?
と一回切断したら途端につながらなくなったウンコ
478 蛍光ペン(東日本):2010/03/17(水) 12:34:55.72 ID:CpDPbl2i
>>476
愛称はないの?
479 鉛筆(埼玉県):2010/03/17(水) 12:37:48.64 ID:AmOoXshP
>>477
中野めぐみそんなに人気なのか?
とりあえずブランニューJで聞いてるけどラジコの方が音いいな
480 レーザー(大阪府):2010/03/17(水) 12:37:49.68 ID:ohpW7U3T
あ、聴けた
481 蛍光ペン(東日本):2010/03/17(水) 12:40:56.31 ID:CpDPbl2i
ないね。わかった。
482 ボールペン(関西地方):2010/03/17(水) 12:41:27.72 ID:zxmtLANC
うん
483 手枷(アラバマ州):2010/03/17(水) 12:43:04.51 ID:OumShe78
AIRやらPrismの専ブラ数種類試してみたけど結局macでradiko公式のプレイヤーを普通にウィジェットにしたのが一番軽かった。
484 モンキーレンチ(東京都):2010/03/17(水) 12:43:22.55 ID:pDbeD/oV
ブランニューJは起動するたびに会員登録させるのがうざすぎる
485 額縁(関西地方):2010/03/17(水) 12:50:13.54 ID:8JElWOcc
みるみるうちにツールやらソフトやらが出来ていくな。
なんというラジオパワー。
486 しらたき(東京都):2010/03/17(水) 12:51:13.97 ID:Q1bheBsL
25時からはまともに視聴なんか出来ないクルクルオンラインだな
487 鉛筆(埼玉県):2010/03/17(水) 12:52:43.07 ID:AmOoXshP
誰かまとめサイト作れよ
488 IH調理器(福岡県):2010/03/17(水) 12:53:13.46 ID:2UwyV3dI
ききてー
489 土鍋(青森県):2010/03/17(水) 13:01:55.06 ID:WX4Z8hl/
>>410
見せ掛けの流行だろcast鯖いくらでもあったのにこれで聞くようになりましたなんて白々しい
これで満足してるんじゃ次の10年もない
490 額縁(関西地方):2010/03/17(水) 13:04:01.20 ID:8JElWOcc
>>488
491 クレヨン(長屋):2010/03/17(水) 13:04:06.31 ID:Bcgba3QW
昨日は寝る前は爆笑問題聴いてた
radiko良いわー
492 首輪(秋田県):2010/03/17(水) 13:04:33.82 ID:Dg419t8k
>>407
喜んでねぇよぉー  聴けねぇしー  喜びてぇーよぉー
493 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 13:05:08.90 ID:8QOhgVYh
>>489
またお前か
494 手枷(愛知県):2010/03/17(水) 13:08:16.23 ID:Y3VxJEiT
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/gadget/070628_01_l.jpg
こういう箱に入れてワンタッチ操作で
聴けるといいのにね
495 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:08:26.72 ID:drP0pNOM
一応言っとくけどこれ他の地方局が聞けるようになるってサービスじゃないからな
496 集魚灯(東京都):2010/03/17(水) 13:12:09.74 ID:xNrFKv1q
NHK-FMが参加してくれたら利用したい。
497 炊飯器(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:13:16.24 ID:H2zeAi7J
radiko.jpは、Operaのパネルとして追加しておくのが正しい使い方。
498 てこ(千葉県):2010/03/17(水) 13:14:25.75 ID:/ZSzPkEf
J-WAVE聞けないぞどうなってるんだ
499 マジックインキ(神奈川県):2010/03/17(水) 13:34:47.97 ID:Vk2rBsxa
野球でも聞くか
500 烏口(アラバマ州):2010/03/17(水) 13:36:21.54 ID:ddUudmnQ
大矢きたー
501 巻き簀(長屋):2010/03/17(水) 13:38:04.06 ID:fVjozHrE
>>434
うるせえな、作り直したよ。
使いたくなかったけどレジ使うようになった

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93400.zip

Delphi6にIEコンポ取り込んだらコンパイルできるソース付きだから
気に入らなければ好きに改変して使ってください
502 滑車(dion軍):2010/03/17(水) 13:42:06.79 ID:HnDn+n0C
>>498
2時までならBrandnewJでサイマル放送
503 マイクロピペット(東京都):2010/03/17(水) 13:52:32.64 ID:3N/k46sh
(青森県)ID:WX4Z8hl/火病起こしすぎw
全く無関係の別スレでも発狂しててワロタw
504 泡立て器(兵庫県):2010/03/17(水) 13:52:33.36 ID:aT1dofZF
>>501
どうせならもっと種類増やして収拾付かなくしようぜ
Silverlightやら.net4のClient Profileだけで動くようにして誰得状態に
505 アルバム(大阪府):2010/03/17(水) 13:53:59.13 ID:bpzJs4Kq
今かかってる曲名が表示できるラジコプレーヤってあるの?
506 おろし金(石川県):2010/03/17(水) 13:57:12.11 ID:o8slutm+
見事に地方民は書き込んでなくてわろた
507 マジックインキ(神奈川県):2010/03/17(水) 14:01:05.40 ID:Vk2rBsxa
ガイエルまじッパねえっすww
508 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/17(水) 14:10:16.41 ID:zm/U4+s1
>>497
ありがとうwよきにはからえw

使わせてもらうわ。
509 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/17(水) 14:13:54.73 ID:zm/U4+s1
508は501へのレスだ

>>501
ありがとうwよきにはからえw

使わせてもらうわ。
510 ニッパ(catv?):2010/03/17(水) 14:14:15.70 ID:OBkvQqlC
島根だけど聞けてる
511 万年筆(長屋):2010/03/17(水) 14:14:51.50 ID:w2RAxvdk
>>316
これの配布元どこ?
512 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 14:16:52.66 ID:li/F2LDn
ワンターイ
513 テープ(アラバマ州):2010/03/17(水) 14:21:50.60 ID:2l13vmG+
どうせお前らアニメラジオしか聞かないんだろ?ん?
514 ウィンナー巻き(長屋):2010/03/17(水) 15:20:57.54 ID:hFPrx/dw BE:1115619089-PLT(12000)

>>501
ごめん、ごめん。モデム再起動して東京にしたら文化放送聴けなかったw

バグ修正版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93433.zip
515 ピンセット(catv?):2010/03/17(水) 15:29:36.09 ID:H8me27LQ
>>514
神様ありがとう
516 筆箱(千葉県):2010/03/17(水) 16:01:29.58 ID:nrItm5Ym
まとめ
>>1  Adobe AIR  http://saikyoline.jp/air/radiko/
>>230 MS.NET   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93129.zip
>>514 Delphi6   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93433.zip
別スレ製MS.NET http://www18.atpages.jp/tetsu477/

>>1で紹介されている物以外の見た目など
ttp://nagamochi.info/src/up2262.png
radikonに関しては旧Verの見た目です
517 額縁(埼玉県):2010/03/17(水) 16:04:27.57 ID:6QSY4fVr
サイドバーのガジェットも作っておくれよ
518 サインペン(長屋):2010/03/17(水) 16:09:41.33 ID:tIrkEmwa
Coradikoの半透明やめるのと、常に一番上に表示する設定方法はどうするんですか><?
519 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 16:10:51.46 ID:gdL4yX9Q
ニュー速もdion軍の県名表示できるようにしろよ
520 筆箱(千葉県):2010/03/17(水) 16:13:23.38 ID:nrItm5Ym
>>518
ボタンの上にカーソル持って行って説明文読めよ
半透明はしらん俺の環境じゃ番組表以外ならない
てか本スレで聞いた方が早いだろ
521 オシロスコープ(茨城県):2010/03/17(水) 16:21:19.41 ID:3LyftsSn
はよ北関東も対応しろや
522 ローラーボール(長屋):2010/03/17(水) 16:22:50.70 ID:edhlwEre
本スレってどこだよ
523 三角架(中国地方):2010/03/17(水) 16:37:13.47 ID:xS1TcEa1
webをguiに納めただけじゃねーかw
524 絵具(アラバマ州):2010/03/17(水) 16:42:39.36 ID:z8K+vIDx
このサイト馬鹿だろw
サーバー側で処理するjsファイルこっちからアクセスできるしw
525 原稿用紙(関西地方):2010/03/17(水) 16:46:03.40 ID:xTJQbKTk
>>524
ちょっと意味がわからない
526 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 16:48:25.55 ID:Nirc2PeA
そのうちプラグインでるだろ。これIEを小さく表示するのと変わらん。意味ないだろ
527 電卓(アラバマ州):2010/03/17(水) 17:05:28.98 ID:NFfQAdkf
> サイドバーのガジェットも作っておくれよ
> サイドバーのガジェットも作っておくれよ
> サイドバーのガジェットも作っておくれよ
528 目打ち(千葉県):2010/03/17(水) 17:08:36.19 ID:C/cGwFes
そのうち専用ソフト作れとか言い出す奴が出てきそうだな
一般人を取り込むにはブラウザ上で動作させるのが一番の肝なのに
529 白金耳(神奈川県):2010/03/17(水) 17:09:01.36 ID:WBaIhNN3
そのうち専用ソフト作れ
530 封筒(大阪府):2010/03/17(水) 17:11:00.09 ID:9UkH47k9
予約ストリーミング録画まだー
531 鉛筆(埼玉県):2010/03/17(水) 17:13:07.19 ID:AmOoXshP
iPhoneアプリまだですか?チンチン
532 シール(東京都):2010/03/17(水) 17:31:56.24 ID:jzXihCvQ
>>531
審査があるからねぇ
533 サインペン(長屋):2010/03/17(水) 17:34:27.04 ID:tIrkEmwa
>>520
すいません、本スレってどこですか><?
ラジオ情報板??
534 レーザー(兵庫県):2010/03/17(水) 17:36:52.36 ID:1xoNGS0i
535 サインペン(長屋):2010/03/17(水) 17:37:24.07 ID:tIrkEmwa
>>534
サンキューです(^ν^)
536 れんげ(西日本):2010/03/17(水) 17:49:33.80 ID:c6g5gN4t
>>518
cfg.iniを開いて、

Most top=True
Transparent=100

でいいんじゃね?
537 サインペン(長屋):2010/03/17(水) 17:55:36.80 ID:tIrkEmwa
>>536
おぉ、いけました!ありがとうございます
538 画鋲(神奈川県):2010/03/17(水) 18:18:45.80 ID:j3IT6TvX
よくわかんないけど.NET Frameworkってのがないとつかえないの?
539 ファイル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:21:27.75 ID:t4/8SjLf
ここのチャット欄も表示できるようにするのは難しい?
ttp://www.google.co.jp/
540 万年筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 18:23:36.04 ID:Q5ex7HOd
>>539
大層なチャット欄だなおい
541 手帳(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 18:25:49.41 ID:txHlD9nF
たまに途切れる仕様をなんとかして欲しい
突然無音になると切ない
542 ファイル(埼玉県):2010/03/17(水) 18:26:40.34 ID:t4/8SjLf
それはradikoの仕様だよ
543 ボールペン(埼玉県):2010/03/17(水) 18:32:50.68 ID:QYjlTvQV
途切れなんてないけどなぁ
回線の問題じゃないか
544 画用紙(兵庫県):2010/03/17(水) 18:35:35.78 ID:xheAcdLR
>>518
>>536

Transparent=100でも半透明のままだ
なんでだろう…
545 サインペン(東京都):2010/03/17(水) 19:27:07.80 ID:bh1tSrOG
こっちも時間帯によっては結構途切れるな
なんだろ
546 昆布(神奈川県):2010/03/17(水) 19:52:54.19 ID:jCPxDCbw
.netのやつ入れようかと思ったら、.netのバージョンが1.1なのに今気づいた。
547 釜(熊本県):2010/03/17(水) 20:49:23.74 ID:t45tYal2
FireFoxのツールバー作ってくれる紙に期待
548 首輪(神奈川県):2010/03/17(水) 20:53:31.16 ID:/VgkEn9K
おまえら何聞いてるの?
549 サインペン(東京都):2010/03/17(水) 21:07:34.03 ID:bh1tSrOG
TOKYO FM垂れ流してる

>>546
>>514のやつ入れたら?

550 ウィンナー巻き(長屋):2010/03/17(水) 22:12:13.27 ID:hFPrx/dw
>>548
関西のときはFM大阪、東京はTOKYO FMがいいわ。作業の邪魔にならん
特に関西の月・火13時からのFM大阪はキヨピーだから絶対に聴きたい

>>549
宣伝どうもです。dd
551 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/17(水) 22:13:48.53 ID:9aNoqs75
これでダイレクトに聴取率取れるようになったら
ラジオ番組大革命起こるかな
552 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 22:18:15.46 ID:Kn0CrQQi
OperaのサイドバーにWEBパネルとして追加して楽勝だね
553 便箋(神奈川県):2010/03/17(水) 22:23:11.61 ID:j4AM7Bth
何も喋らずにずっと音楽流してる番組とかないの?
554 アルバム(catv?):2010/03/17(水) 22:23:49.27 ID:VRRV4YDJ
>>548
オールナイトニッポン
555 サインペン(東京都):2010/03/17(水) 22:25:33.79 ID:bh1tSrOG
>>550 または>>230の人でもいいんだけど
>>534のラジオ番組板のスレに載ってるrtmpdump使って
らじ子録音機能もったプレイヤーって作れない?
556 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 22:28:00.20 ID:Nzo8IZG2
>>547
サイドバーでwebページ開けばいけるんじゃないかい?

>>555
本スレ?でも書いてたな
557 磁石(catv?):2010/03/17(水) 22:29:31.67 ID:yhMRv+C4
早くiPhone版
558 振り子(京都府):2010/03/17(水) 22:30:51.88 ID:nB8qGUb1
これ便利よな
559 乾燥管(不明なsoftbank):2010/03/17(水) 22:31:05.10 ID:yM8eSo1D
ここで俺が録画に特化するアプリを

ちょい待ちなー
560 万年筆(大阪府):2010/03/17(水) 22:35:13.25 ID:4Xm/i8LM
◆便利なプレイヤー
radikoプレイヤー(Adobe AIR必須)
http://saikyoline.jp/weblog/2010/03/15/045050.html
Operaウィジェット
http://muroran.blogspot.com/2010/03/radiko-for-opera-widget-radiko.html
CoRadiko(Win専用、2000/XPは.NET Framework2.0以上必須)
http://www18.atpages.jp/tetsu477/
RadikoDotNet(Win専用)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93112.zip
◆録音
録音ツールradika(Win専用)
http://koukaijo.seesaa.net/
Audio Hijack Proでタイマー録音(Mac専用)
http://desireforwealth.com/diary/201003_radiko_audio_hijack.shtml
561 集気ビン(兵庫県):2010/03/17(水) 22:46:37.05 ID:8QOhgVYh
FMcocolo ほぼジャズ垂れ流しだなー
562 目打ち(千葉県):2010/03/17(水) 22:47:13.31 ID:C/cGwFes
>>553
SHOUTcastならそういうのいくらでもある
563 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/17(水) 22:48:02.06 ID:li/F2LDn
YouTube - Balkan Beat Box - BBBeat
http://www.youtube.com/watch?v=Nn382f9L1G8
いいな
564 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 22:55:28.31 ID:Kn0CrQQi
>>553
ライブドアねとらじでも聞いとけ
565 上皿天秤(兵庫県):2010/03/17(水) 23:01:17.50 ID:4mu2HymZ
AM/FMは喋りに価値があるからな。
566 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/17(水) 23:02:37.80 ID:ceYhC8qV
昔のj-wae流してくれよ
567 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 23:02:53.60 ID:Nzo8IZG2
>>565
喋りがあるから聴くんだよなぁ、ニュース、天気とか時事ネタとかイベント話だとか
朝の出掛けなんて便利だよね
Shoutcast聴かなくなった理由はそれだわ
568 テンプレート(関西地方):2010/03/17(水) 23:19:03.91 ID:FZt14Nw7
しかし最近のFMはちょっとしゃべりすぎだと思う
569 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 23:26:39.90 ID:Nzo8IZG2
かもしれないね
今はジュークボックス的PCのライブラリ利用が便利になったから、喋り要らないときはそっち聞くよね
おまかせなときはストリーミング
570 修正液(東京都):2010/03/17(水) 23:33:35.94 ID:98crT2ny
mp3で録音できるツールないんかい
571 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 23:40:08.10 ID:Kn0CrQQi
>>568
むしろ音楽が邪魔だろ
572 サインペン(東京都):2010/03/17(水) 23:41:35.32 ID:bh1tSrOG
>>567 >>568
最近のFMはしゃべりすぎってのも分かる
でも音楽も情報もどうしても自分で求めて聞くと偏るからな
そこがPCのいい所でもあり悪い所でもある
ラジオだといろんな音楽や情報が入ってくるのがいい
573 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 23:41:46.63 ID:Kn0CrQQi
>>570
スレを最初から読め
574 万年筆(東日本):2010/03/17(水) 23:42:30.17 ID:zuC2s72E
radikaってなんでflvなんて糞ファイルでしか保存出来ない仕様なんだよアホか
575 試験管立て(東京都):2010/03/17(水) 23:42:45.93 ID:urdC1Cl6
ipodアプリでなんとかならんのか?
576 分度器(長屋):2010/03/17(水) 23:43:19.53 ID:Md7KRcId
再生と録音機能付けたローカルアプリでも作るか
577 グラフ用紙(関西地方):2010/03/17(水) 23:43:34.37 ID:VfIkvCTh
タイマーとmp3録音機能はまだですか? 
違法なことをしようと思っているのではなく母より毎週あるラジオ番組を録音してほしいと頼まれ親孝行をしたいので。
自分で言うのもなんだけどなんと親孝行な息子なんだろう。感心した!
578 修正液(東京都):2010/03/17(水) 23:44:12.59 ID:98crT2ny
CoRadikaのUIにmp3録音ボタンがつけば最高なのに
579 ウィンナー巻き(catv?):2010/03/17(水) 23:44:18.24 ID:Um3RffMm
>>521
北関東判定されないプロバに変えたらいいよ
580 修正テープ(東京都):2010/03/17(水) 23:45:25.09 ID:LOKZJRd9
>>560
RadikoDotNet(Win専用)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93112.zip

こちらへ64bitOSでも動く
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93129.zip
581 万年筆(東京都):2010/03/17(水) 23:48:38.32 ID:Kn0CrQQi
>>574
flvで流れてるのをそのまま記録してるからだろ
他の形式にするなら変換しないといけなくなるし
582 テンプレート(関西地方):2010/03/17(水) 23:50:43.63 ID:FZt14Nw7
>>572
同意やね。
そういうのは一方通行のメディアの短所でもあるし長所でもあるよな。
ノーチェックのバンドの曲を気に入ったりね。

まぁしゃべりすぎに関しては、おれはもっぱらカーステで聞いてるからなラジオは。
583 インク(アラバマ州):2010/03/17(水) 23:51:18.45 ID:S/LTG2RW
FLVからM4A抜き出してDSで聞いてる
584 修正テープ(東京都):2010/03/17(水) 23:53:43.67 ID:LOKZJRd9
>>572
同意
動画サイトで作業用BGM(笑)聞くにしても限度があるしな

その点ラジオはいいわ

TVはほぼいらんw
若干見れる物が残ってるのでそのためだけって感じだな
585 マイクロメータ(東京都):2010/03/17(水) 23:54:45.19 ID:tXBGTp3w
rajikaに予約録音機能きたな。
これで神ソフトになった。
586 蛍光ペン(千葉県):2010/03/17(水) 23:58:46.43 ID:Nzo8IZG2
確かにネットで自発的に情報取りにいくのと違うから良いってのは
radiko始まってからスレで何度か見たな、まったくだ
587 黒板消し(東京都):2010/03/18(木) 00:03:06.05 ID:LOKZJRd9
>>586
そうそう選ばない良さ?

ネットやってると常に自分で探しに行くことが多くなるけど
それじゃあ偏るしいくら好きとはいえ飽きるんだよな
588 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 00:07:56.65 ID:VEvS83hz
好きなもの食い過ぎて飽きる感覚はあるよな
知らないジャンルとか知るきっかけにラジオはかなりいい
589 蒸発皿(東京都):2010/03/18(木) 00:22:31.64 ID:JPBZjPaQ
Firefoxのアドオンがでたら本気出す
590 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 00:24:00.03 ID:mobXSKt4
>>582
ああ オレも全く休みのないブラックの前の会社で車で営業やってたから
そん時はFMを常にかけっぱなしだったわ
おかげでFMかけてると運転してる気分になる
日曜の昼間の山下達郎のヤツがよかったな まだやってんのかね
591 厚揚げ(東京都):2010/03/18(木) 00:28:44.80 ID:HG/yGhvv
>>590
サンデーソングブックなら今でも人気だよ
592 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 00:44:56.79 ID:W/zfrbhJ
>>589
サイドバーでWEB開いておけばいいだけだからアドオンなんてイランと思うが
593 絵具(神奈川県):2010/03/18(木) 00:47:17.44 ID:ZYr67Qez
ラジオで知らない音楽、ニュース、話題が飛び込んでくる
ネットで自分が知りたいことを調べる

メディアとしては最強の組み合わせだな
594 筆ペン(千葉県):2010/03/18(木) 00:49:45.72 ID:j10Roao4
>>593
片方だけだとツマランかもしれないけどネット使ってる人は自発的にたどり着く
って時点で両方出来てるからバランス良いんだろうね
595 絵具(神奈川県):2010/03/18(木) 01:02:26.80 ID:ZYr67Qez
あれ?今ラジコ番組情報ないって出てるんだけど、バグ?
596 絵具(神奈川県):2010/03/18(木) 01:05:12.06 ID:ZYr67Qez
元に戻った
TBSラジオで雨上がりはじまったからアクセス集中したのか
597 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 01:06:21.23 ID:mobXSKt4
>>591
>サンデーソングブック
ああ間違いなくそれだわ ググってみたし
今度の日曜日は久々に聞いてみよう
あれはいいものだ
598 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 01:07:08.02 ID:VEvS83hz
今日の昼過ぎから俺の方は番組情報出ない
情報持ってる鯖が混雑してるんじゃない?
599 黒板消し(東京都):2010/03/18(木) 01:09:09.79 ID:RB9j74Y0
>>598
情報系の鯖はもしかしたらトップと同じかもね
600 スケッチブック(東京都):2010/03/18(木) 01:13:55.64 ID:TWeBmqOK
雨さんradikoに触れたw
601 厚揚げ(東日本):2010/03/18(木) 01:14:41.92 ID:NUX4GUSs
さすがホトちゃんや
602 レーザーポインター(関西地方):2010/03/18(木) 01:16:09.38 ID:yWJPyDsv
>>590
> おかげでFMかけてると運転してる気分になる

なるなる。交通情報入るしな
PCからJATICが流れてくるのは妙に新鮮だw
603 紙やすり(東日本):2010/03/18(木) 01:22:57.55 ID:KcKgUCJT
>>600
言っていたな。なんか全国で聴けると勘違いしているみたいだったけどw
radikoでこれからリスナー数が爆上げするのに今月で雨上がりはJUNK終了で
ちょっと名残惜しそうだったな。
604 ボールペン(中部地方):2010/03/18(木) 02:06:00.05 ID:3BoTCRtQ
ちょっと変化球なワードでググったら簡単に地域外視聴方法が
出てきたんだけど、これってあまり知られてないの?
605 黒板消し(東京都):2010/03/18(木) 02:07:35.56 ID:RB9j74Y0
>>604
myIP
トンネル
KeyHoleTV

これ以外?
606 クッキングヒーター(神奈川県):2010/03/18(木) 02:11:56.80 ID:mHVmFp0+
プレーヤー上にオンエア曲目が表示されればいいなぁ。
607 泡箱(兵庫県):2010/03/18(木) 02:13:48.68 ID:9dSIPCl/
俺もそれを切に希望してる
608 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 02:18:58.68 ID:VEvS83hz
ttp://radiko.jp/contact2
ここから要望出していけばいいんじゃね?
まぁ現状で番組情報切り替わるのが遅めだったりするし厳しい感じかもな
609 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 02:20:04.77 ID:VEvS83hz
ttp://radiko.jp/contact
URLこっちだった
610 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 03:26:27.75 ID:vsS3pY8A
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
611 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 06:30:11.84 ID:VPVSyJ30
radika進化しすぎ感動した
さっそくバラカン予約して寝る
612 ろうと(東京都):2010/03/18(木) 09:24:58.35 ID:w4xI/Vj8
CoRadikoがいい感じだな
613 ジューサー(アラバマ州):2010/03/18(木) 09:28:58.67 ID:mObpWo86
生ストリーミングだから障害起きるとブランク入るのがな
欠落した情報修復しながらブランク無しで聴けるようにして欲しい
614 画板(関西地方):2010/03/18(木) 09:38:46.58 ID:P4t8v34P
>>606
FM802なら、HPから取って来れそうだな。
他は知らないが。
615 偏光フィルター(大阪府):2010/03/18(木) 09:45:27.55 ID:9VYzfIn+
Airじゃなくてjavaで作ってくれよ。
できればjava1.42以降対応でw
616 ボールペン(長屋):2010/03/18(木) 10:43:47.59 ID:bSIYUEhc
JAVAとか重いだけdのクソいらん
617 ボウル(dion軍):2010/03/18(木) 10:45:59.90 ID:FTZhMVRc
もっとカッチョイイプレイヤー作ってくれ
618 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 11:02:03.69 ID:vsS3pY8A
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
619 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 12:04:23.61 ID:vsS3pY8A
今日は落ちないな
620 フードプロセッサー(埼玉県):2010/03/18(木) 12:20:07.35 ID:NpZAzhfy
代わりにtwitterが落ちた
621 ガラス管(東京都):2010/03/18(木) 13:19:00.10 ID:f83/W5WU
ふっくりんこw
622 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 13:37:32.48 ID:vsS3pY8A
新しいのこないのか
623 レポート用紙(神奈川県):2010/03/18(木) 13:49:19.64 ID:TeMEkdcv
CoRadikoみたいなので予約録音機能があってMacでつかえるやつ教えてください。
624 墨壺(アラバマ州):2010/03/18(木) 13:55:59.35 ID:TtYq5qLr
Mac楽すぎワロタ
625 ペーパーナイフ(千葉県):2010/03/18(木) 13:56:22.87 ID:fEcCoHrg
CoRadikoのメモリ食い半端ねえな
起動2〜3時間で120MB消費中
626 パステル(東京都):2010/03/18(木) 13:57:41.92 ID:seI7fyxM
>>625
.netはメモリ開放のタイミングを基本的に自分でしないからなあ・・・
627 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 14:00:10.67 ID:vsS3pY8A
>>625
24時間以上つないでるが60Mぐらいだぞ
628 ボールペン(長屋):2010/03/18(木) 14:05:20.47 ID:0K33kDxg
>>625
DELPHIのヤツだと今4時間くらいで22MB
629 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 14:08:47.55 ID:mobXSKt4
>>625
>>179>>230 .net
>>514 Delphi6
のヤツだとどちらも30Mくらいだぞ
630 ペーパーナイフ(千葉県):2010/03/18(木) 14:17:33.38 ID:fEcCoHrg
>>628-629
dクス
併用して様子見る
しかしCoRadikoのオフタイマーも捨てがたいな
631 和紙(長屋):2010/03/18(木) 14:19:31.95 ID:pUo+LS51
>>622
>>514のDelphi6版に関しては局が増えたりしない限り変更無しです
システム音まじってもイイならwavの録音なんて簡単じゃんと思ったけど
どうもうまく行かないのでやめたっす(汗)
632 大根(神奈川県):2010/03/18(木) 14:30:11.85 ID:3W206mhM
おーなんというタイムリースレ
今日から聞き始めたわ、便利だなこれ

これでやっとavantiと日曜のエロ福山が聴けるわ
633 鉋(兵庫県):2010/03/18(木) 14:31:45.51 ID:78HT4ZNY
>>625
もう数十時間経ってるけど30MBくらいだぞ
634 白金耳(アラバマ州):2010/03/18(木) 14:46:51.09 ID:YNJVpwdD
radikaで録音したflvからaacを無劣化抽出するソフトで
いいのあったら教えて。
635 餌(大阪府):2010/03/18(木) 14:51:13.71 ID:APuGH/9o
DAYBREAK終わるしAVANTIくらいしか聴きたいのが無い
636 豆腐(長屋):2010/03/18(木) 15:02:01.64 ID:mqpLdxhE
iPhoneアプリも出せよ
637 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 15:03:53.10 ID:vsS3pY8A
>>631
なるほどな また局増えたら頑張ってくれよ
638 墨(埼玉県):2010/03/18(木) 15:05:37.37 ID:8DWG+koM
MP3でタイマー予約できて、終わったら電源切ってくれるソフト作ってくれないかな
500円くらいまでなら出すけど
639 硯箱(千葉県):2010/03/18(木) 15:09:32.35 ID:VEvS83hz
>>633
それスワップファイルに行ってると思う
俺の環境だと起動直後50MBぐらい消費してて最大150MBまで消費が膨れ上がるし
640 和紙(長屋):2010/03/18(木) 15:13:41.45 ID:pUo+LS51
>>637-638
つうかFlashのflvストリームを保存するって、まんまTubePlayerなんで
Jane Styleの作者に要望出してみたらどうです? あの人もDelphi使いだし
641 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 15:13:59.78 ID:4Mjv8D3q
>>638
Srec


これから野球中継はじまるけど音質すごそうでワクワクしてるw
642 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/18(木) 15:18:46.63 ID:+o4OOn4E
しかし聴けない同じ茨城の民ってどんだけ田舎モノなんだよ
茨城だがプロバがよいのか楽しく聴けてるぜ
643 セラミック金網(東京都):2010/03/18(木) 15:21:12.66 ID:RGFyXpm7
AMがノイズなしで聞けるってのがいい!
これでまた福山のラジオが聞けるぜ
644 墨(埼玉県):2010/03/18(木) 15:22:41.07 ID:8DWG+koM
>>640
トン。>641の使わせてもらうわ

>>641
トン。これで夜中録音して朝持ち出せるぜ
645 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 15:26:22.77 ID:4Mjv8D3q
>>644
SrecはMP3で録音したいなら「午後のこーだ」も入れるんだぞ。入れるだけで別に使わなくていいから。
あと音質は96kbpsにしとけば音がかすれたりしない。1時間録音して40MB程度。

参考程度に
646 ボールペン(関西地方):2010/03/18(木) 15:43:58.10 ID:BktmGjvy
何気に>>1のプレイヤーバージョンアップ重ねてるのな
みんなプレイヤーじゃなくて録音の話題しかしてなくてワロタ
647 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 15:45:34.91 ID:4Mjv8D3q
プレーヤーはCoRadiko使ってる。とりわけ軽い
648 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/18(木) 15:53:01.58 ID:RMw0XQRJ
ガジェットまだー?
649 墨(埼玉県):2010/03/18(木) 15:57:52.47 ID:8DWG+koM
>>645
トントン。後で入れてみる
650 ボールペン(東京都):2010/03/18(木) 16:00:04.78 ID:lLyKrAn7
651 大根(神奈川県):2010/03/18(木) 16:03:40.74 ID:3W206mhM
ラジオ聴きながらコーヒー飲んで2ch
やべーたまらんわ
652 土鍋(東京都):2010/03/18(木) 16:27:45.86 ID:0w/6wd9/
CoRadikoで聞けないんだけど、IEのプラグインの問題?
653 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 16:28:29.01 ID:4Mjv8D3q
たしかNetFrameworkだったと思う
654 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 17:38:12.99 ID:mobXSKt4
聞こえない・・・落ちた?
655 テープ(東京都):2010/03/18(木) 17:39:20.65 ID:b6fnrOpA
おいこらなんじゃこりゃ
オチターw
656 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/18(木) 17:41:30.94 ID:+o4OOn4E
復活したお
657 大根(神奈川県):2010/03/18(木) 17:41:40.51 ID:3W206mhM
鏡の中の私はどうなったんだw
初めて聴いたのが最終回だったけどw
658 すりこぎ(東京都):2010/03/18(木) 17:41:47.21 ID:E5lW2lbv
急に復活 鯖落ちてた?
659 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 17:43:28.11 ID:mobXSKt4
フッカツ
660 やかん(アラバマ州):2010/03/18(木) 17:43:59.88 ID:G7GVjqT8
すぐ飽きると思ったけど意外と聞いてる。
661 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/18(木) 17:45:35.47 ID:+o4OOn4E
>>660
テレビ見たいに画面を見てなくても聴いてるだけですむのがいいね
一気にテレビ離れしそうだよ
662 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 17:47:21.98 ID:KZLwziiK
>>660
気張って自分で情報探す物じゃないしな

動画サイトで音楽見つけるとなるとめんどくさい上に自分の嗜好に偏り勝ちで飽きるが
ネットラジオは気軽に立ち上げて聞けばいいし、その時々で流れてる音楽違うし
663 ウィンナー巻き(奈良県):2010/03/18(木) 17:48:38.80 ID:Vd1oqUpn
垂れ流し状態で耳に入ったり入らなかったり
いい具合のBGM
664 和紙(長屋):2010/03/18(木) 17:49:57.54 ID:pUo+LS51
>>660
モデム再起動すると5回に1回くらい関西で、あと東京なので何回も再起動してるよw
665 画用紙(神奈川県):2010/03/18(木) 17:51:23.16 ID:MMvxaXRV
( ^ω^)おっおっおっ
666 モンキーレンチ(catv?):2010/03/18(木) 17:54:07.58 ID:mv+UcfzN
radika使ってみたけど全然録音されないぞ
667 オートクレーブ(東京都):2010/03/18(木) 17:57:31.11 ID:4Mjv8D3q
radikaは俺の環境だとまともに動かなかったな
668 筆ペン(関西地方):2010/03/18(木) 18:29:45.77 ID:O9EYRcw4
みんな聞けるのエリア内の人間なのに録音したいのか?
ラジカセ(久しぶりの単語)の方がよくないの?

他地域の放送に夢を馳せるわ、超田舎の放送聞いてみたいね
669 三脚(千葉県):2010/03/18(木) 18:33:55.02 ID:pc9ubbQq
>>668
ラジカセなんてもう押し入れの奥に入ったままだし
用意するのも手間がかかる
鉄筋コンクリのマンションだと電波なんて入らないから、これはありがたい
670 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 18:35:51.73 ID:mobXSKt4
>>666-667
録音ならラジオ板のスレに載ってたrtmtdumpが一番よかったよ
PC上の音をキャプチャして録音するんじゃなくて
FlashのRTMPストリームを直接ダウンロードしに行って元データをそのままflvファイルで保存するから
671 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:36:05.27 ID:p9cgjkwB
「あなたの、あしたを、 あたらしく。」

これは雑音混じりのままでいいです^^;;;
672 メスピペット(東京都):2010/03/18(木) 18:36:48.94 ID:KZLwziiK
>>671
無音でいいんじゃね?
673 マジックインキ(東京都):2010/03/18(木) 18:38:24.26 ID:mobXSKt4
>>670
すまん打ち間違い
rtmtdump→rtmpdump
674 クリップ(アラバマ州):2010/03/18(木) 18:39:25.33 ID:sQDtao/B
675 ムーラン(広島県):2010/03/18(木) 19:39:20.66 ID:aaNGw1Aj
>>550
勝手に串通してくれるようにならんかのう?
676 コンニャク(大阪府):2010/03/18(木) 19:40:43.50 ID:TY0q6cPH
radikaもflvで落ちてくるだろ
予約も出来るからありがてぇ〜
677 試験管立て(広島県):2010/03/18(木) 20:01:29.62 ID:53b6ATT/
お前ら、楽しそうだな
広島のラジオ好きだけど、何も関係ねえよ…
678 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:02:09.19 ID:+o4OOn4E
>>677
楽しいで

聴けないヤツに鞭をうつのも
エーーッヘッヘッヘ
679 和紙(長屋):2010/03/18(木) 20:04:09.83 ID:pUo+LS51
>>675
IEとFlashにただ乗りしてるだけ(なので32bitWinならほぼ動くの)で、串を設定すると
パソコンそのものの設定も串になりまする
よって無理なことはしませんw、ごめんね
680 回折格子(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:17:03.64 ID:hUXe1Op1
interFMいいな
681 ウィンナー巻き(神奈川県):2010/03/18(木) 20:26:09.84 ID:hJ+mTNSb
便利な時代だと思うよ
682 ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:29:07.63 ID:AoHSVFDW
SCHOOL OF LOCK聴く準備しなくちゃな
683 ハンマー(関西地方):2010/03/18(木) 20:30:29.78 ID:/v1zBhna
お、例の串塞ぐ方法使ったら関東の方のも聞けたわ
しばらくはこれでいいかな・・・
684 薬さじ(大阪府):2010/03/18(木) 20:33:11.52 ID:7dncK95L
なにそれ?
どうやんの?
685 エリ(アラバマ州):2010/03/18(木) 20:55:46.92 ID:uidr8SEI
折角のネットなんだから双方向性をもっと生かすような番組つくろうよ
686 回折格子(アラバマ州):2010/03/18(木) 21:06:16.23 ID:hUXe1Op1
radiko に言及してる番組結構多いな。
687 紙やすり(東日本):2010/03/18(木) 21:15:23.50 ID:KcKgUCJT
>>685
公式の小窓が日を追うごとに便利になっていっていて
番組HPへのリンクもかなり充実してきた。
これからだろうな。
688 ウィンナー巻き(奈良県):2010/03/18(木) 21:18:01.86 ID:Vd1oqUpn
どんだけせっかちなんだw
689 ピンセット(関東地方):2010/03/18(木) 21:21:34.26 ID:7boxrnfB
双方向って言うけどけっこう難しいんだよなあ
Ustなんかで討論番組とかやってたけど
とてもじゃないけどパーソナリティがツイッターのタイムラインを追える状態じゃなかった
別にツイッター見てる人だけ設置してもけっこう厳しい
690 スプーン(西日本):2010/03/18(木) 21:54:09.76 ID:dDiCgr33
>>677
ラジオ不毛の地だからなぁ広島は
AM民放はRCCしかない
691 ボールペン(catv?):2010/03/18(木) 21:59:40.78 ID:xQQ9oaf3
地デジみたいにタイムラグあるの
692 めがねレンチ(catv?):2010/03/18(木) 22:01:02.18 ID:jTLRJZ1K
>>688
今試験段階だってのに火病起こしてる奴いるからな
全国展開しつつ地方局も黒字出せるよう調整していければ
コンテンツも増えるし目出度いんだが
693 スプーン(西日本):2010/03/18(木) 22:01:41.20 ID:dDiCgr33
>>691
ある
だから時報がない
694 筆ペン(千葉県):2010/03/18(木) 22:11:52.13 ID:j10Roao4
本スレみてやったけどSMPlayerで開けたよ、チャンネル変えるのは面倒かもしれないけど
多分プレイリスト作っておけばそれで切り替えできる

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268760519/357-363

追加色々入れるの嫌な人には良いんじゃないかな
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3394.png
695 フラスコ(東京都):2010/03/18(木) 22:18:21.26 ID:lmiz9o3e
>>677
せつないのう
696 包丁(東京都):2010/03/18(木) 22:21:07.51 ID:DjngAO/R BE:2303322-PLT(12100)

>>674
中学1年生?
697 白金耳(東京都):2010/03/18(木) 22:41:57.56 ID:hA8soM+j
wooooooohuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
698 ボールペン(長屋):2010/03/18(木) 22:42:54.03 ID:bSIYUEhc
>>691
ホントはピーっていうくらいのタイミングで「スジャータ♪スジャータ♪」が始まるくらいラグがある
699 鏡(東京都):2010/03/18(木) 23:12:28.81 ID:jC0YVypf
糞重いんだけど
700 ボールペン(アラバマ州):2010/03/18(木) 23:12:58.99 ID:AoHSVFDW
TOKYO FM 厳しくなってきたな
701 吸引ビン(兵庫県):2010/03/18(木) 23:27:24.03 ID:vsS3pY8A
>>700
オマンコ野朗だからな
702 鉛筆削り(関西地方):2010/03/18(木) 23:49:13.82 ID:YkRqewS9
このスレ神がかってるな
703 シャープペンシル(埼玉県):2010/03/19(金) 00:19:24.14 ID:XLX0H2qb
ケンドーコバヤシの手マンコ
704 電卓(関西地方):2010/03/19(金) 00:46:08.88 ID:yBtTDL6R
ナイナイまで待機
αステーション聞けたらパーペキなんだけどなあ
705 メスシリンダー(東京都):2010/03/19(金) 01:01:17.31 ID:a1nmyBg6
ナイナイハジマタ

正直言ってradikoのお陰でANN初めて聴くんだが
706 グラインダー(東京都):2010/03/19(金) 01:04:16.85 ID:zMfbPA9j
ラジオは伊集院ぐらいしか聞いてなかったけど、俺も初めてANN聞くわ
向こうでしかこの音楽聴いてなかったからなんか笑える
707 泡立て器(dion軍):2010/03/19(金) 01:07:14.12 ID:VvDtp3JQ
ナイナイ惰性できいてるけど
正直クスリともできないわ 
708 れんげ(西日本):2010/03/19(金) 01:07:36.46 ID:nhzNC8qA
ナイナイ音綺麗すぎてびびる
709 はんぺん(アラバマ州):2010/03/19(金) 01:08:20.66 ID:cGZtffJF
あえて山崎×ゆってぃ
710 めがねレンチ(大阪府):2010/03/19(金) 01:11:39.16 ID:qD5dZqJJ
ブログwwwwwwwww
711 フライパン(アラバマ州):2010/03/19(金) 01:17:47.27 ID:8Fo3S8jl
東京はステレオ、大阪OBCのANNはモノラルらしいな。
ううむ
712 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/19(金) 01:18:25.86 ID:8hDKXmDH
まさかステレオで聴ける時が来るとはなぁ
713 黒板消し(東京都):2010/03/19(金) 01:20:05.98 ID:bM32P2Gh
でもあのちょいノイズかかったかんじがラジオっぽいんだけどなあ
714 はんぺん(アラバマ州):2010/03/19(金) 01:20:17.35 ID:cGZtffJF
あれ、TBSだとエラー出まくりで仕方なくLFにしたらエラー起こらない
なぜなのだわ
715 スタンド(千葉県):2010/03/19(金) 01:23:27.16 ID:ksXowUqA
久々にナイナイのANN聴いたわ
これがなかったらたぶん聴く事はなかった
716 インパクトレンチ(catv?):2010/03/19(金) 01:23:59.71 ID:FMfa9Hgg
>>713
液晶モニタ内蔵の糞スピーカーで出力したら、ちょうど普通のラジオっぽくなったw
通常使用のスピーカーやヘッドフォンで聴くともちろん高音質だけど
717 れんげ(西日本):2010/03/19(金) 01:47:46.63 ID:nhzNC8qA
what's!?
718 土鍋(東京都):2010/03/19(金) 01:48:50.44 ID:DoZKhHkN
AMのクソッタレなノイズが無くてすげえ快適
719 ローラーボール(千葉県):2010/03/19(金) 02:19:49.15 ID:O06NsZ1h
昨日雨上がり始めて聴いたんだけど、面白かったな
あと数回で終わりとかマジで残念だわー
今日のナイナイも結構良いな
720電子彗星 ◆qrH5bCHLlw :2010/03/19(金) 04:27:12.01 ID:2jKRg5z7



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


721電子彗星 ◆e4DutT25o2 :2010/03/19(金) 04:27:26.37 ID:tcFEDlDB



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


722電子彗星 ◆neF8NbvXG6 :2010/03/19(金) 04:27:37.82 ID:QS6IERru



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


723電子彗星 ◆d9oin7jxmA :2010/03/19(金) 04:27:40.04 ID:QS6IERru



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


724電子彗星 ◆rQrgzLDjVE :2010/03/19(金) 04:27:52.45 ID:cgKe1SGp



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


725電子彗星 ◆E1RFxON2bU :2010/03/19(金) 04:27:55.56 ID:eIGEucpX



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


726電子彗星 ◆JhF8jg1AKk :2010/03/19(金) 04:27:57.76 ID:DNDKFeiK



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


727電子彗星 ◆o/hhjji042 :2010/03/19(金) 04:29:51.10 ID:Qz5p795s



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


728電子彗星 ◆OI2xtcAp2k :2010/03/19(金) 04:29:52.16 ID:Qz5p795s



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


729電子彗星 ◆adE8QqmI06 :2010/03/19(金) 04:33:53.23 ID:cbAtNpCG



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


730電子彗星 ◆Wt0vK/bxy. :2010/03/19(金) 04:33:54.41 ID:cbAtNpCG



僕はC言語


いや、電子彗星だった。


VIPの固定ハンドルです。


新高校一年生です。


僕はD言語。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


731電子彗星 ◆ldgxDXX1jE :2010/03/19(金) 04:39:48.59 ID:z845yGVQ



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


732電子彗星 ◆RznRNe1/yk :2010/03/19(金) 04:44:16.25 ID:bIA0uI2+



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


733電子彗星 ◆PB2VAj0Qzw :2010/03/19(金) 04:44:39.59 ID:+go7m87I



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


734電子彗星 ◆nnuRCOVMds :2010/03/19(金) 04:45:28.64 ID:IoX+0mmb



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


735電子彗星 ◆hbz.HfdOno :2010/03/19(金) 04:45:49.31 ID:maKhndMD



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


736電子彗星 ◆mMDcdvzYlo :2010/03/19(金) 04:47:33.49 ID:A2KxpPu9



Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/index.html

CBC・TBS・MBS・TUT・RKB・BS11 にて4月より放送開始予定

CBC :4月 2日 より 毎週金曜 26:00〜 放送開始予定(初回放送は26:20〜)
TBS :4月 2日 より 毎週金曜 26:25〜 放送開始予定(初回放送は26:30〜)
MBS :4月 3日 より 毎週土曜 25:58〜 放送開始予定
TUT :4月 4日 より 毎週日曜 25:45〜 放送開始予定
RKB :4月 7日 より 毎週水曜 26:55〜 放送開始予定
BS11:4月17日 より 毎週土曜 23:30〜 放送開始予定

※放送時間は変更になる可能性があります。


えっと
苦情はこちらに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268755007/


737電子彗星 ◆2/kB5t8fRI :2010/03/19(金) 04:51:44.95 ID:/tNtxflM
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
738電子彗星 ◆P6syukSeTM :2010/03/19(金) 04:51:53.48 ID:agloo64U
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
739電子彗星 ◆YMuV0unjd. :2010/03/19(金) 04:52:24.48 ID:3RcrMvD/
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
740電子彗星 ◆XqFmEqTHLw :2010/03/19(金) 04:53:02.78 ID:2YwP5e31
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
741電子彗星 ◆Y8LFGR5YAo :2010/03/19(金) 04:53:51.00 ID:fu8J9Yok
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/


僕の友達が作っているサイトです
みんなたくさん見てください
おげがいします
742 鉛筆(千葉県):2010/03/19(金) 07:38:37.20 ID:OQjh5HZG
別板のスレ巡回してきた、ぐぐるのhttpsもやっと変わったね

http://radiko.jp/info/
*  2010.03.18
* アクセス環境改善について
3月15日(月)の試験配信開始以来、サイトにつながりにくい状況が続き、大変ご迷惑をおかけしました。
急遽、対応策を講じアクセス環境を改善いたしました。


あとこのレス番にデスクトップガジェット作ってた人が居た
RADIKO ラジコ Part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268760519/410
743 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/19(金) 07:40:51.82 ID:kCLSJL/X
録音しながら聞けたりするのはないの?
744 鉛筆(千葉県):2010/03/19(金) 07:54:54.03 ID:OQjh5HZG
別にあげれば良いんじゃね?
745 首輪(愛知県):2010/03/19(金) 11:07:15.02 ID:2iOkmXKy
ラジオってダメだね。
根拠の出典のないデマを流布する
DJがたくさんいるよね。
746 二又アダプター(兵庫県):2010/03/19(金) 11:10:30.37 ID:ds6SLjTA
>>745
味噌でも食ってろ
747 コンニャク(長屋):2010/03/19(金) 11:12:23.78 ID:gbPM0180
プレイヤーで串刺せるようにしてくれ
748 グラインダー(神奈川県):2010/03/19(金) 11:39:00.16 ID:jYxIo/oe
>>745
カッペ涙拭けよ
749 マイクロシリンジ(関西地方):2010/03/19(金) 11:39:08.56 ID:gpSu6tqo
関西でも東京のが聞きたいな〜
750 ホワイトボード(アラバマ州):2010/03/19(金) 11:41:08.30 ID:yuTwTGtp
文化の発展なら規制する意味がわからん
751 マイクロシリンジ(関西地方):2010/03/19(金) 12:12:07.83 ID:gpSu6tqo
関西は東京のも聞ける、東京も関西が聞けるってだめなのかな
752 レーザーポインター(関西地方):2010/03/19(金) 12:14:25.94 ID:Graxh8Jd
>>751
出演者が「エリア限定」とかいう制限付きで契約してたりするから
なかなか難しいって話を聞いた
753 付箋(千葉県):2010/03/19(金) 12:29:15.35 ID:ruZ39H4u
録音した後抜き出したHE-AACの扱いに困る
iTunesも受け付けてくれない形式だったし
754 鑿(長屋):2010/03/19(金) 12:46:46.91 ID:TJNvLmSZ
なんか便利なツールないの?
755 エビ巻き(長屋):2010/03/19(金) 13:11:05.44 ID:gVhVGVin
http://linkalpha.com/

↑このサイトの真ん中辺りでダウンロードできる
※radikoが聞けるWindowsデスクトップガジェット(vistaと7のみです)
これコンパクトで便利すぎです。
756 エビ巻き(長屋):2010/03/19(金) 13:14:27.01 ID:gVhVGVin
あっ即出だったか。失礼
757 フェルトペン(西日本):2010/03/19(金) 13:16:47.23 ID:FWjq4jPJ
>>755
直リンしてくれ
なんだこの時代錯誤なサイトは
758 泡立て器(dion軍):2010/03/19(金) 13:20:11.86 ID:VvDtp3JQ
くそサイト過ぎて閉じた
759 羽根ペン(千葉県):2010/03/19(金) 13:23:30.15 ID:jGgwxKBB
>>755
http://linkalpha.com/razipo.zip
ラジポをダウンロード ※radikoが聞けるWindowsデスクトップガジェット(vistaと7のみです)
これコンパクトで便利すぎです。zipなので別途解凍ソフトが必要です。[免責事項]自己責任でどうぞ。
760 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/19(金) 15:38:56.08 ID:GadboLuq
>>755
>>759
アップデートされた

470 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 15:08:19 ID:e/GsDWV1
Windowsガジェットでradiko聞けるガジェットを修正しました。
放送局名を変更できるようになった。

それと、ソフト名がなんか法人名?とかぶってたみたいなので、「ながらじお(仮)」にしておきます。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93916
761 スタンド(千葉県):2010/03/19(金) 17:19:48.11 ID:ksXowUqA
CoRadikoの番組表が表示できなくなってるな…
762 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 17:23:12.60 ID:853qKCZN
>>753
どうやって抜き出した?
763 三角架(東京都):2010/03/19(金) 17:24:09.53 ID:O+ypnrbj
本当だ早くもCoRadiko終了か
これの次にいいツールはなんだ?
764 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 17:30:57.76 ID:853qKCZN
radikoトップページの表示がおかしい
http://radiko.jp/
CSSが死んだ?
CSSのURL見ても404だわ
765 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 17:32:24.51 ID:853qKCZN
>>764
と思ったら今直ってた
766 砂鉄(アラバマ州):2010/03/19(金) 17:40:37.18 ID:ekY5Dh3E
なんだ?
スレが上がってこなくなったな
電通の人は息切れしちゃったのか?
767 付箋(千葉県):2010/03/19(金) 18:35:37.18 ID:ruZ39H4u
>>762
radikaで録音するとflvファイルが出来る
そのあとFLV→AAC抽出
768 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 19:07:43.03 ID:853qKCZN
>>767
いやその抽出はなにで?って意味
オレflvからHugFlashやFLV ExtractでAAC抜き出して.m4aや.aacにすると
真空波動研で見ると24.00kHzになってんだよね
769 グラフ用紙(長屋):2010/03/19(金) 19:12:12.34 ID:XrtdmDS6 BE:418356893-PLT(12000)

うぷろーだが不安定なのでHP作った、めんどくせえからテキトーw
http://uhhauha.digi2.jp/
http://uhhauha.digi2.jp/radikon.zip
中身は昨日から変わってないっす
770 ドライバー(東京都):2010/03/19(金) 20:38:13.12 ID:9GfEuiUY
>>768
扱いやすい形式にしたいならHugFlashの設定でM4A→MP3にチェック入れたら?
771 ローラーボール(長屋):2010/03/19(金) 20:41:27.68 ID:wzyQyqbh
>>769
すごくこってるじゃないですか
772 偏光フィルター(神奈川県):2010/03/19(金) 20:44:21.78 ID:Xteg/VCr
splitflvは?
773 グラフ用紙(長屋):2010/03/19(金) 20:48:15.44 ID:XrtdmDS6
>>771
いやいや、デフォの「HPの作り方はこちら」みたいなセリフ入れ替えただけっすw
774 コイル(西日本):2010/03/19(金) 20:52:40.18 ID:EJ/aBaY3
窓の杜 - 【REVIEW】“radiko.jp”の再生画面を独立したウィンドウとして表示「radikoプレイヤー」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100316_354997.html

窓の杜 - 【REVIEW】オフタイマー機能を備えたコンパクトな“radiko.jp”プレイヤー「CoRadiko」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100319_355480.html

窓の杜 - 【REVIEW】「Google Chrome」のツールバーボタンで“radiko.jp”を聴取「radiko player」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100319_355532.html
775 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 21:04:58.79 ID:oNN6ztny
TOKYOFM おばさん御用達ソングきたーーーー
776 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 21:06:27.92 ID:oNN6ztny
TOKYOFM おばさん御用達ソングきたーーーー
777 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 21:06:40.33 ID:853qKCZN
>>770
mp3にはするつもりないんだよね
なんでaac抜き出すと24kHzになるのかなぁってだけで
真空波動研
元ファイル    XXX.flv→AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 48.00kb/s
HugFlashで抽出XXX.m4a→AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) Main 46.74kb/s
FLV Extractで XXX.aac→AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) Main 48.05kb/s
778 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 21:08:54.82 ID:oNN6ztny
TOKYOFM おばさん御用達ソングきたーーーー
779 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 21:10:40.93 ID:853qKCZN
>>769
http://uhhauha.digi2.jp/
かわいい 簡単すぎワロタ

rtmpdumpなんだけど
GUIで局とファイル名を指定してバッチファイル生成して実行するように出来ない?
780 ドライバー(東京都):2010/03/19(金) 21:28:36.84 ID:9GfEuiUY
>>777
MPCでflvのプロパティみたら
Audio: AAC 24000Hz stereo [Audio] て表示された
781 蛍光ペン(東京都):2010/03/19(金) 21:45:15.80 ID:853qKCZN
>>780
thx
マジで?ってMPCで見たらホントだ
もともと入ってる音声データは24kHzであってるってことか
782 ビーカー(長屋):2010/03/19(金) 21:55:55.44 ID:ijFFTP8C
こないだ開いたときはサービスエリア外だとか表示されたけど今日開いたら聴けるようになってた
783 フラスコ(東京都):2010/03/19(金) 21:58:14.81 ID:pWMom4QK
CoRadiko 使ってるんだが、番組表が出ないな
昨日は出たんだが...URL変わったんか?
784 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 22:00:47.14 ID:oNN6ztny
>>783
中身はどうやってるかしらんけど、いい加減なhttpヘッダで要求だすと
蹴られる可能性がある

別のアプリの話だけど起動時にエリア判定しようとしてたけど
エリア判定用のアドレスの応答がなくなってうまくいかなくなったしなあ
785 篭(東京都):2010/03/19(金) 22:03:55.84 ID:D2Re0Baw
radikoとプニルサイドバー最強だった
786 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:04:30.76 ID:TDAFBK4t
どの局が人気あるの?
787 ローラーボール(埼玉県):2010/03/19(金) 22:05:06.96 ID:34UJefQm
>>37
少なくとも1000万都民は楽しめるはずだが
788 篭(東京都):2010/03/19(金) 22:13:40.75 ID:D2Re0Baw
番組情報がでないんだけど
789 手枷(アラバマ州):2010/03/19(金) 22:32:56.26 ID:p7dbiSuh
Operaでパネルに表示が最強
790 ルーズリーフ(神奈川県):2010/03/19(金) 23:14:03.06 ID:NsnyMCdW
だれか本物のラジオみたいな選局ダイヤルとかボリュームのインターフェースでプレイヤー作ってくれないかな
791 オートクレーブ(千葉県):2010/03/19(金) 23:17:24.67 ID:gFuN7JC+
声優ラジオしか価値ねえじゃねえかよ
誰がラジオなんてクソつまんねーもん聴くんだ
まだニコ生のほうがマシ
792 二又アダプター(兵庫県):2010/03/19(金) 23:19:47.08 ID:ds6SLjTA
>>791
落花生でも食ってろ
793 クッキングヒーター(東京都):2010/03/19(金) 23:25:11.05 ID:DKnfiuEU
何もダウンロードしてないのに独立して表示される俺は何で?
794 マイクロピペット(東京都):2010/03/19(金) 23:27:18.13 ID:oNN6ztny
>>790
ボリュームは無理だろ

アプリからどうやってFlashのアプリに干渉するかって話だし

それ以外なら画像用意すればできるとは思うけど
795 拘束衣(静岡県):2010/03/19(金) 23:32:56.20 ID:yHeKkfPF
ワロタ
静岡使えないんだこれ
796 ジムロート冷却器(catv?):2010/03/20(土) 00:17:16.40 ID:BtMXSU1z
2ちゃんで地域取得できないIPの場合だったら
エリア対象外でもhttp://www.を付け足せば聞けるかも
797 ペンチ(関西地方):2010/03/20(土) 00:17:19.72 ID:FnPpXXKe
ちょうど明日休みだしスキン対応の奴作ってみようかな
798 エビ巻き(岡山県):2010/03/20(土) 00:17:43.03 ID:lcEc42wn
文化放送聴かせろやks
799 回折格子(栃木県):2010/03/20(土) 00:18:18.10 ID:0LIwRo0a
わが栃木軍はいつ聴けるようになりますか
800 ろうと台(東京都):2010/03/20(土) 01:02:34.42 ID:kpJAJPsh
吠え魂始まったぞ
801 お玉(西日本):2010/03/20(土) 01:23:25.36 ID:sebetbed
猪木話面白いな
802 シャーレ(アラバマ州):2010/03/20(土) 02:10:01.29 ID:BzBW1B4W
>>790
見た目だけなららびこで出来るんだけどね
MiniRadiにする前は古いラジオの絵に変えてたけどたしかにダイヤル回したくなる
803 集気ビン(東京都):2010/03/20(土) 02:39:20.03 ID:tgQ1zmDS
水樹奈々ってラジオやってるのか
804 テープ(兵庫県):2010/03/20(土) 04:13:19.04 ID:gqT/jxxT
ageとこう
805 コイル(福岡県):2010/03/20(土) 05:36:14.17 ID:AqMH5mvh
>>1

P2P機能を組込んで、放送地域外の人も聞けるようにしろよ。
806 コイル(福岡県):2010/03/20(土) 05:39:10.50 ID:AqMH5mvh

ていうか、ラジオ局もこうなったらネットテレビで放送しろ。ネットに流す以上、なにも音声に限定する必要ねーだろ。
映像も流せよ。

ていうか、映像+音声のテレビ的発想に縛られる必要も無い罠。
色んな動画・静止画・データ・テキストなんかをからめてネット放送しろ。しかもドンドン多チャンネル化してさw

807 巻き簀(dion軍):2010/03/20(土) 05:40:49.74 ID:h10FecG2
田舎もんはだまっとれ
808 泡立て器(catv?):2010/03/20(土) 05:40:59.10 ID:2CNuOGL6
>>805
またお前か
809 巻き簀(dion軍):2010/03/20(土) 05:43:17.85 ID:h10FecG2
ここも関西関東以外の奴は書き込めないようにすればいいのにな笑
810 コイル(東京都):2010/03/20(土) 05:44:55.03 ID:q1alm5sq
>>806
いやいや
映像が付くのと付かないのはかなり違う
811 鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 05:47:21.02 ID:u2IAMTz6
抜け道はどんどん通報しようぜ
この試みを潰すわけにはいかない!
首都圏近畿圏以外はどっかいけ
812 画用紙(石川県):2010/03/20(土) 05:49:18.25 ID:V60q6bHb
再生するときは必ず広告クリックしきゃいけなかったりプレイヤー画面広告一面に張り巡らしたり
CM中は音楽差し替えたりのような形でいいから正式運営開始したら全国で無料で聞かせろよ
813 銛(福岡県):2010/03/20(土) 05:50:22.22 ID:HS5D4spo
関東串くれ
814 ラチェットレンチ(catv?):2010/03/20(土) 05:51:29.16 ID:T9s41uHH
>>811
IPもプロバもわかんねーのにどうやって通報するんだよ
815 鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 05:55:08.22 ID:u2IAMTz6
>>814
これからだろ
とんでもないヤツがいるからな
批判は協議会へ送っとけ
816 プリズム(東京都):2010/03/20(土) 06:21:32.24 ID:+o29buvG
>>812
カッペお断りなんで^^;
817 泡箱(大阪府):2010/03/20(土) 07:00:31.05 ID:WuZChVZi
>>769
GJ。
一瞬、大阪対応していないのかと思ったけど、東京ボタン押したら切り替わるのな。
818 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/20(土) 07:34:50.59 ID:iJlgyIMP
radikoは聴取率に含まれるから、局にとってマイナス要素ゼロだし
本放送時には福岡と愛知も始まるだろうな
819 モンキーレンチ(兵庫県):2010/03/20(土) 07:35:23.96 ID:H3HoM+3P
ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news070.html
820 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/20(土) 08:06:53.49 ID:vaTshPAl
>>812
そんなんウザイ仕様になったら聞かない
821 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 09:07:15.96 ID:c6wtzAG8
閉鎖スレなくなた。。。
822 鉋(catv?):2010/03/20(土) 09:16:24.70 ID:VZh3olfm

coradikoが 時差短い
823 封筒(東日本):2010/03/20(土) 09:27:05.99 ID:lucEY49z
いまTBSで永六輔を聞いているけど
ラジコで初めてラジオを聞く人には六輔のろれつのまわらないしゃべりは
耐えられないんじゃないのか?
常連には許されるものであっても。
824 厚揚げ(東京都):2010/03/20(土) 09:30:52.24 ID:mw6VmeJ+
>>823
スポンサーの関係で降りるに降りられないそうだが、
生放送中に逝ってしまいそうで怖いな。
825 画架(東京都):2010/03/20(土) 09:48:08.19 ID:CjqvHNbi
マジやばいなw

さっきまでしゃべりまくってたのはラッキー池田なの?
826 朱肉(関東地方):2010/03/20(土) 09:49:27.52 ID:n8z+eqE4
永さんはラジオの精霊なので聞いてる人の心が反映されるのです
聞こえない人は汚れてます
827 画架(東京都):2010/03/20(土) 09:52:30.52 ID:CjqvHNbi
ラジオはいいな

TVはノイズが多いんだよな・・・
見てるほうが疲れる
828 鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 09:56:14.83 ID:u2IAMTz6
首都圏の勝者はニッポン放送だな
聞けないとこ多い
829 ルアー(長屋):2010/03/20(土) 10:01:06.49 ID:EbF/5T3Q
永六輔は通夜葬式もラジオで実況だろ
830 指矩(長屋):2010/03/20(土) 10:01:39.27 ID:qxdAfuzB
>>821
またお前か
831 画架(東京都):2010/03/20(土) 10:04:04.44 ID:CjqvHNbi
これって若い女って矢口?
832 手帳(神奈川県):2010/03/20(土) 10:08:00.90 ID:JD6BUQKk
久しぶりにラジオ聞いたけど酷い有様だな
聞き取りにくい老害、ゲストのヨイショが気持ち悪い女DJ
雑音のような曲をかける音楽番組
本当に聞きたくなるような番組が少なすぎる
833 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 10:10:38.18 ID:c6wtzAG8
ここでもまたお前かって言われた。。。
834 裏漉し器(埼玉県):2010/03/20(土) 10:11:22.92 ID:9a7uisyZ
いいなぁー
雑音の無いAMステレオ放送って
これで野球中継さえ無くなってくれればホントに嬉しいんだけど
835 封筒(東日本):2010/03/20(土) 10:13:47.85 ID:lucEY49z
>>834
今日の昼間にパリーグの開幕戦を放送するよ>文化放送
radikoで野球を聞くのは初めてだからちょっと楽しみ。
836 両面テープ(神奈川県):2010/03/20(土) 10:14:19.15 ID:sKsZS5yb
>>833
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
837 エバポレーター(東京都):2010/03/20(土) 10:16:00.49 ID:9g8XoqDj
>>832
おっさんは普通のラジオでNHK聞いとけ
838 便箋(不明なsoftbank):2010/03/20(土) 10:21:29.01 ID:n8A5X6iV
これで勝てる!!

radikaで録音→FLVをFLV Extractでaacにする→aacをfoobar2000でmp3に
839 裏漉し器(埼玉県):2010/03/20(土) 10:29:14.80 ID:9a7uisyZ
TVもこういうようなストリーミング放送にしてしまえよ
840 振り子(dion軍):2010/03/20(土) 10:37:55.04 ID:KblRt2u0
>>821
>>830

おはよー
841 ミリペン(東京都):2010/03/20(土) 10:43:51.27 ID:v6qYqDTW
>>839
え、テレビ見るの?
842 厚揚げ(東京都):2010/03/20(土) 10:44:57.68 ID:mw6VmeJ+
スレが変わっても福岡さんと長屋さんの掛け合いは健在だなあ。
843 ピンセット(兵庫県):2010/03/20(土) 10:49:32.42 ID:kDvB94FG
前HP行った時は重くて繋がらなかったが今繋がった
844 封筒(東日本):2010/03/20(土) 11:37:34.63 ID:lucEY49z
ラジオの番組表を見ていると
AMラジオというのはつくづく男のためのメディアなんだなと思う。

つうか今日の夜中は平野綾とかのアニメ番組が続くけど
そこでまたradiko重くなるかな。
このスレも実況に使われたら即1000行きそうな悪寒。
845 チョーク(長屋):2010/03/20(土) 11:40:52.20 ID:tnSo8NQH
>>833
ここでもまたお前か
846 リール(千葉県):2010/03/20(土) 11:44:41.70 ID:QL61gr2L
radikoのおかげで昨日は極楽加藤のラジオを初めて聞いたわ
寝るために途中から録音しといたやつをさっき聞いたが便利すぎてワロタ
847 しらたき(長屋):2010/03/20(土) 12:09:46.42 ID:K2dyxceD
radikoが応答なしになって動かなくなる
終了も出来ない
848 指サック(アラバマ州):2010/03/20(土) 12:14:57.25 ID:s6BgQhmi
えいろくすけさんの状態を観測するのに役に立ってる
849 ジューサー(埼玉県):2010/03/20(土) 12:15:01.12 ID:M7XHE9V4
使ってるアプリが だろ
850 紙やすり(大阪府):2010/03/20(土) 12:15:17.49 ID:O+nTGL0r

851 チョーク(長屋):2010/03/20(土) 12:19:53.08 ID:tnSo8NQH
>>842
福岡君がぬるぽと出たら長屋の誰かがガッ
852 フラスコ(兵庫県):2010/03/20(土) 12:50:15.97 ID:MlJ86KXl
853 封筒(東日本):2010/03/20(土) 13:02:42.46 ID:lucEY49z
ライオンズ戦実況中継は文化放送のHPで以前からやっていたが、

http://www.lionsnighter.com/index.html

聞き比べるとHPの方がタイムラグは少なくても
音質はradikoが圧勝だな。
854 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/20(土) 13:04:36.45 ID:XuahKYpO
茨城は地域対象外のはずだが普通に聞けたので良かった
音質もラジオとしては十分すぎる。
NACK5が聞ければもっといいんだけどな。
855 イカ巻き(関西地方):2010/03/20(土) 13:06:36.65 ID:3wPr+/m9 BE:351792825-2BP(123)
使えんことはないが上のプルダウンが関東仕様のままなのが気に入らん
856 裏漉し器(埼玉県):2010/03/20(土) 13:09:20.32 ID:9a7uisyZ
ネットで聞けることによってアニメ、声優系のプログラムが多くなると予想するがどうか?

野球はどこか一局にしぼってほしい。
文化放送みたくライオンズとかのローカルだったらまだしも
あほみたいに巨人戦ばかりを放送してもしょうがねーだろう?
ときどきNHKまで巨人戦ほうそうして、しょうがねーからFMきいたりするけど
857 筆ペン(東京都):2010/03/20(土) 13:18:41.49 ID:t/467X5C
>>856
それはない
858 お玉(西日本):2010/03/20(土) 13:24:46.43 ID:sebetbed
聴取率が確実な数値で出るから野球の実況減ったりして
859 封筒(東日本):2010/03/20(土) 13:40:15.11 ID:lucEY49z
>>856
>ネットで聞けることによってアニメ、声優系のプログラムが多くなると予想するがどうか?
スポンサー次第だろうなあ。文化放送はサイマル開始に当たってその層をかなり当てにしていることが
力の入れようで分かるけど。radikoの小窓のトピックに声優番組情報が2番目に位置している 。

>>858
野球と縁の無いリスナーがradikoによって増えれば野球中継しない局も増えるかもな。
テレビから野球中継が消えて行ったように。
つうかテレビがつまらなくてラジオに逃げてきた人にとっては
radikoでラジオがテレビのような番組編成になることが
これから起こりうるラジオの変化の可能性のうち一番恐れていることでは。
今までラジオはアンケートで聴取率調査していたけど、radikoだと細かい聴取傾向が丸わかりになるので
テレビみたいにCMに入る前に「CMのあとすぐ!」みたいな言葉が入るようになったら最悪だ。
860 フラスコ(兵庫県):2010/03/20(土) 13:41:40.68 ID:MlJ86KXl
>>859
テレビでやってないからラジオで聴いてる野球ファンもいるんだぞ
861 釣り針(長屋):2010/03/20(土) 13:42:58.04 ID:iL4+zywF
団塊以上の高齢者にインターネットとradikoアピールすれば
かなりの聴取率に貢献できるはずだがな。
とくにAMラジオの昼間は飛躍的に上がるだろ。
問題はその世代のほとんどが
散歩しながら聴くってスタイルが多いことだけど。
862 両面テープ(神奈川県):2010/03/20(土) 13:46:40.04 ID:sKsZS5yb
>>859
>つうかテレビがつまらなくてラジオに逃げてきた人にとっては
 radikoでラジオがテレビのような番組編成になることが
 これから起こりうるラジオの変化の可能性のうち一番恐れていることでは

うむ。そんな風になったらわしゃ泣くよ。
863 バール(千葉県):2010/03/20(土) 13:46:43.91 ID:937Td7DM
はやく、即簡単にmp3にできるソフト作れ
864 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 13:47:32.00 ID:8WHZW4cj
>>863
録音即mp3のソフトはもうあるだろ
865 ファイル(dion軍):2010/03/20(土) 13:48:02.37 ID:jlmzgGWj
野球中継を聞いてるがパワプロみたいだな
866 炊飯器(長屋):2010/03/20(土) 13:49:03.01 ID:rnuYfz5D
保存保存言い過ぎるとどこぞの音楽圧力団体が動き出すんじゃねーの知らんけど
867 お玉(西日本):2010/03/20(土) 13:50:05.61 ID:sebetbed
>>859
> テレビみたいにCMに入る前に「CMのあとすぐ!」みたいな
まじ悪夢だな・・・
868 おろし金(千葉県):2010/03/20(土) 14:01:17.61 ID:EwA98zJP
>>866
だな
そういうのは黙ってやれよと思う
869 ミリペン(長屋):2010/03/20(土) 14:24:03.63 ID:8WHZW4cj
JASRACともう折り合い付いてるだろ
870 おろし金(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:26:06.73 ID:uSLjHFek
地方救済を・・・・・
871 おろし金(千葉県):2010/03/20(土) 14:26:42.53 ID:EwA98zJP
そういう問題じゃねーんだよカス
大っぴらにやるなっつってんだ
いい加減学習しろ
872 ミリペン(catv?):2010/03/20(土) 14:31:37.07 ID:XXLgofbI
山形では東京向けが聞けるぞ
873 木炭(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:39:02.50 ID:CmshluSC
>>871
ラジオを録音したら何で駄目なんだ?
空メディアには著作権料も含まれてるのに?
空のCD-ROM買ったら既に著作権料を払ってるんだぜ?
個人使用目的でラジオを録音したら何で駄目なんだ?
874 色鉛筆(千葉県):2010/03/20(土) 14:40:56.03 ID:pbm0T7ng
私的録音は可ってのがオフィシャルな
アナウンスみたいだけどな
鯖負担がどうかだね
俺は録音なんかしないけどさ、SMPlayer聴きやすくで良いよ
875 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/03/20(土) 14:47:36.71 ID:/GNbUH4q
試用期間が半年というのは社会的な影響というのは建前で
聴取率がいままでのアンケート方式との差異や
ネットとラジオの聴取者層の違いを調べるためなんだろうな
876 コンニャク(東京都):2010/03/20(土) 14:48:11.90 ID:4ebxEwBr
>>873
それは「音楽用CD-R」だけ(ROMでもない)
普通のCD-Rにそんなもん含まれてない。

録音はもちろん問題ないが、あちこちで録音録音と騒いでると、そのうち必ず
「Radikoで綺麗に録音したCDをオークションで販売して逮捕」とかいう馬鹿が必ず出てくる。
そうなると、やってるほうとしては実用化中止や音質低下も含めて検討せざるを得なくなる。
それが大人の社会であり、組織ってもんだ。

そういうことを>>866>>871は危惧してるんだろう。
877 ばくだん(埼玉県):2010/03/20(土) 14:52:20.80 ID:y+UovNOU
今日の夜は黒うさぎか
878 ドラフト(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:53:23.66 ID:4prjZ7Fs
>>876
それにしたって、ラジオの録音なんぞはずっと昔からやってる事だしなあ。
最近20年ぐらい前の伊集院や電気グルーヴのテープ出てきたわw
879 ミリペン(関西地方):2010/03/20(土) 14:55:57.81 ID:XQsQttl7
Prismでいいじゃん
880 巻き簀(アラバマ州):2010/03/20(土) 14:57:19.97 ID:bvfHCAmu
radikoプレーヤーいいな。
大阪だと自動的に串さして切り替えてくれるってのがあればもっと最高だよなぁ
881 木炭(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:04:55.21 ID:CmshluSC
>>876
実用化中止すればいいじゃんw
今はあるから聞いてるだけで、違法行為をする馬鹿が出てきて利用できなくなったら今まで通りにラジオで聞くだけじゃん
普通に私的録音しようとしてる奴らを叱責するのはお門違いなんだよ

だいたいそういう話題を必死になってやめさせようとしてる奴の方が怪しいもんだな
882 裏漉し器(埼玉県):2010/03/20(土) 15:10:59.84 ID:9a7uisyZ
アニメや声優の番組をニコやよつべに流す奴は出てきそうだな
883 おろし金(千葉県):2010/03/20(土) 15:11:23.30 ID:EwA98zJP
怪しいとかあほかとw
だれもやるなとは言ってないんだけどな
私的録画補償金とかB-CASとかでいい加減おおっぴらにやればどういう結末になるか学習したかと思ったけどな
実用化中止すればいいとかお前こそ馬鹿な発想だと思うわ
884 レーザー(神奈川県):2010/03/20(土) 15:12:38.16 ID:vTi7Ggcq
よし、で、どの録音ソフトが最強なんだ?
885 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:13:31.13 ID:ut127QFo
地デジの番組録画して売ってる奴がいるのかと
886 木炭(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:15:57.21 ID:CmshluSC
>>883
実用化中止になったってラジオで聞けば誰も困らないのに何で録音だけで焦って必死に怒ってんの?
何かしようとしてんの?w
887 てこ(大阪府):2010/03/20(土) 15:17:18.69 ID:lvhyzQ7j
これ以上千葉を煽るとファビョりだすからやめとけ
子供相手にしても仕方ない
888 ロープ(長屋):2010/03/20(土) 15:19:28.53 ID:GDN5psbl

  ( ^ω^) 
  / ,   ヽ    <閉鎖厨ども
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  涙ふけお
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
889 ろうと(catv?):2010/03/20(土) 15:20:01.95 ID:U0vrITGw
パカパカ聞いてたら実況鯖落ちたでござるの巻
890 インク(埼玉県):2010/03/20(土) 15:20:12.34 ID:3rUJbYhi
ラジオ実況落ちてる
891 おろし金(千葉県):2010/03/20(土) 15:20:20.08 ID:EwA98zJP
まあいいやw
レッテル貼りしかできなくなったらおしまいだな
892 分度器(千葉県):2010/03/20(土) 15:20:55.91 ID:sIvyDK4Z
◆録音
録音ツールradika(Win専用)
http://koukaijo.seesaa.net/
Audio Hijack Proでタイマー録音(Mac専用)
http://desireforwealth.com/diary/201003_radiko_audio_hijack.shtml
▼Windowsでタイマー録音する方法(前スレより抜粋、一部補足)
990 :ラジオネーム名無しさん :sage :2010/03/17(水) 01:41:25 ID:LVtATNg9
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/download/rtmpdump-2.2-windows.zipを落として解とう
回答したフォルダの中に以下の文字列を「適当な名前.bat」で保存、タスクに登録。
dllがどうのこうの言われたらhttp://www.slproweb.com/products/Win32OpenSSL.htmlの最新版インスコ
rtmpdump --rtmp "rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935"^
--playpath "simul-stream"^
--swfUrl "http://radiko.jp/player/player_0.0.9.swf"^
--pageUrl "http://radiko.jp/player/player.html#★"^
--stop (録音分数×60)^
--app "★/_defInst_"^
--flashVer "WIN 10,0,45,2"^
--live^
--flv ■■■.flv

各行、--の直前に半角スペースを入れておくこと。--stopで指定されるのは秒数なのでご注意。
★の部分は>>2のプレイヤーURLの各局最後の3文字(TBSとかQRRとか)、■■■は任意で
893 分度器(千葉県):2010/03/20(土) 15:21:08.95 ID:sIvyDK4Z
651 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 09:29:21 ID:iKUMxGDK New
>>607
radikoプレイヤー(Adobe AIR必須)
http://saikyoline.jp/air/radiko/
radikOpera(Operaウィジェット)
http://muroran.blogspot.com/p/radikopera.html
CoRadiko(Win専用、2000/XPは.NET Framework2.0以上必須)
http://www18.atpages.jp/tetsu477/
RadikoDotNet(Win専用)(.net必要)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93112.zip

RadikoDotNetの64bit版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/93129.zip
radikon(Delphi6で作成、AIRも.netも要らない)
http://uhhauha.digi2.jp/

ながらじお(windowsガジェット、vistaと7のみ)
http://linkalpha.com/
radiro(Win専用)
http://blog.crav-ing.com/2010/03/radiro-001.html

radiko.app(Mac専用)
http://www.ne.jp/asahi/mac/bui/radiko/

radiko player(Chrome 拡張機能)
https://chrome.google.com/extensions/detail/kbplioaomjmgfkkoegnlpklekmjfpcnc
Japanese Radio Player(Chrome 拡張機能)
https://chrome.google.com/extensions/detail/jpbmpajmkpmklcbjpdlpgjlcihjjleha
894 分度器(千葉県):2010/03/20(土) 15:21:53.17 ID:sIvyDK4Z
あ、不要部分までコピペしちまったまぁいいか
895 千枚通し(千葉県):2010/03/20(土) 15:23:40.27 ID:GBK6+wfH
>>886
連休なのにお仕事の可哀想な人を責めちゃいけません
896 ルアー(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:23:51.43 ID:g4pKHa3l
結局B-CASなんて団体が自分の首絞めてるだけだからな
一般市民は不自由を余儀なくされるけど、情強集団のニュー速民はうまく回避するし
どんどん行け
897 おろし金(千葉県):2010/03/20(土) 15:25:24.69 ID:EwA98zJP
>>895
仮に俺が仕事だとしてもお前みたいなカスニートよりはマシだと思うわ
898 昆布(愛知県):2010/03/20(土) 15:26:42.02 ID:d4qFWqQA
radikoってSHOUT Castで地域外放送とかできるの?
899 千枚通し(千葉県):2010/03/20(土) 15:27:30.87 ID:GBK6+wfH
>>897
>レッテル貼りしかできなくなったらおしまいだな
プップー
900 三脚(神奈川県):2010/03/20(土) 15:28:51.29 ID:lwZIhKVC
^^;
901 虫ピン(dion軍):2010/03/20(土) 15:29:35.86 ID:H4EnbgCH
WinMobile用アプリないかなぁ
902 フラスコ(愛知県):2010/03/20(土) 15:33:30.89 ID:tjN1n0Nd
おいコノヤロウ俺きけないじゃんかYo
903 クリップ(dion軍):2010/03/20(土) 15:42:22.62 ID:77baECkF
radikaで録音したflvファイルをGOMplayerで再生すると放送の時よりさらに篭って聞こえるんですが気のせいでしょうか?
904 分度器(千葉県):2010/03/20(土) 15:45:03.84 ID:sIvyDK4Z
>>898
「できる」と「やっていい」は別だからな
SHOUT CastがステレオミキサーでPC内の音を取り込んで垂れ流せるならできる

>>903
HE-AAC対応してないんじゃね?
905 ろうと(catv?):2010/03/20(土) 15:45:17.84 ID:U0vrITGw
>>903
他のプレイヤーでもそうだったら気のせい
906 ろうと(catv?):2010/03/20(土) 15:45:58.84 ID:U0vrITGw
>>901
TCPMPがrtmpストリーミング対応だったらなあ・・・
907 昆布(愛知県):2010/03/20(土) 15:48:18.94 ID:d4qFWqQA
>>904
なるほど、特定音源をターゲットにしてSHOUT Castで鯖立てて再配信することはできるわけだ
ありがとう、参考になった
908 厚揚げ(東京都):2010/03/20(土) 15:50:50.91 ID:mw6VmeJ+
私的録音は自由だけど、あまりに公の場でコピーの手法に関して騒ぎすぎると
後から余計な規制が入ってくる可能性があるから注意するに越したことは無いよ。

何しろ日本の某音楽権利団体は頭がおかしい人たちってことを
俺らは忘れちゃなんないんだよ。
909 薬さじ(アラバマ州):2010/03/20(土) 15:55:50.58 ID:c8elPTmF
だからって私的録音の話題に触れた奴らに対してカス呼ばわりはどうなんだ?
だいたい何を注意するんだ?
なんでそこまでお前はビクビクしてるんだ?w
910 ジューサー(埼玉県):2010/03/20(土) 15:57:57.28 ID:M7XHE9V4
もういい
911 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:02:28.97 ID:ut127QFo
見境なしに噛み付いてんじゃねえよアホが
しかしサイマルラジオ始める時点で録音するなんて事は想定範囲内だろ
鼻歌にも課金する様な基地外団体など気にしてもしょうがねえし
912 筆ペン(東京都):2010/03/20(土) 16:05:04.15 ID:t/467X5C
689 包装紙(千葉県) [sage] 2010/03/16(火) 00:13:52.45 ID:05cYRB8r Be:
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
>編集部:聴取するためにはradiko.jpにアクセスし、Flashで作られたプレーヤーを使用するというシステムですが、この音声をアナログで出力して、録音する事は可能でしょうか?

>青木:私的録音は通常のラジオと同様に可能です。

>宮澤:radiko.jpのプレーヤー側で、何らかの録音(保存)機能を提供するというのは、権利者との問題で難しいと思いますね。

> ただ、例えば放送のアーカイブをページに置いて、ライブラリとしてオンデマンド的に有料配信するなどのサービスも、将来的には実現したいですね。
ユーザーニーズが高く、権利者さんも潤うという新規ビジネスとなれば、まったくありえないという話ではないと思います。
録音はしてもいいけどradikoではツールの提供は考えてないよってことだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私的録音はぜんぜんOK
録音と違法再配布はぜんぜん違う問題だと思うが・・・
913 マジックインキ(東京都):2010/03/20(土) 16:05:56.77 ID:pm4kK1Or
>>838の方法で分離したAACって、AAC対応プレイヤー(ウォークマンとか)で直に再生できんの?できるならちょっと店に行って来る。
914 ばくだん(埼玉県):2010/03/20(土) 16:11:11.59 ID:y+UovNOU
外部出力扱いてWAV録音するのが一番手っ取り早いと理解した
915 クリップ(dion軍):2010/03/20(土) 16:12:33.63 ID:77baECkF
>>904-905
音声抽出してから他のプレイヤーで聞いたら放送と同じに聴こえましたありがとうございます。
916 ロープ(長屋):2010/03/20(土) 16:34:53.34 ID:GDN5psbl
こんなラジオの録音だけならぽけっとれこーだーで充分じゃん
917 色鉛筆(千葉県):2010/03/20(土) 16:36:00.46 ID:pbm0T7ng
>>906
まだMPlayer系とかだけだもんねぇ
MPCもダメだしね

というかTCPMPはまだplgでどうにかなるのかな、最後のMOD版以降停止した感たっぷりだけど
918 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/20(土) 16:38:36.02 ID:rwv8x5rl
ウェブブラウザと2chブラウザいつも起動してるから別にいらない
919 ロープ(長屋):2010/03/20(土) 16:43:49.29 ID:28zIgPLm
radikoプレーヤー ttp://saikyoline.jp/air/radiko/
CoRadiko ttp://www18.atpages.jp/tetsu477/
radiko player ttps://chrome.google.com/extensions/detail/kbplioaomjmgfkkoegnlpklekmjfpcnc

これ以外にないのかな
誰か知ってたら教えて
920 がんもどき(東京都):2010/03/20(土) 16:53:26.48 ID:jzN11BqX
>>919
>radiko player ttps://chrome.google.com/extensions/detail/kbplioaomjmgfkkoegnlpklekmjfpcnc

これめちゃくちゃいいな
921 厚揚げ(東京都):2010/03/20(土) 16:56:53.90 ID:mw6VmeJ+
これを読んだんだが、まだまだ道は険しそうだな。
今回の放送も各所との調整が必ずしもうまく行ってる訳ではなさそうだし、、
「実験」のまま終わってしまう可能性すらありそうだ。

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20410618,00.htm
922 ミリペン(東京都):2010/03/20(土) 17:01:47.88 ID:fopzT3vp
radikoの萌キャラもう出た?
923 スプリッター(アラバマ州):2010/03/20(土) 17:02:13.63 ID:apxIBRV1
>>921
それをソースに次スレ立てられないかな?
伸びるかどうかはともかくとして。
924 フェルトペン(長屋):2010/03/20(土) 17:02:20.49 ID:JtVONkb+
さすがに茨城福岡大都会は来なくなったか
いいかげん諦めたか…
925 ミリペン(埼玉県):2010/03/20(土) 17:05:19.20 ID:2p7v49hM
>TOKYO FMとJ-WAVEは、本来認可エリアが東京に限定されているものの
マジかよ
926 画用紙(catv?):2010/03/20(土) 17:06:17.68 ID:DxFJXgUZ
TOKYO JAPANになっとる!
今夜 何きけばいいか教えろ
927 スパナ(アラバマ州):2010/03/20(土) 17:07:25.59 ID:2O42XyCu
高速安くしたら潰れるフェリーと違って
時間かけて調整すれば生き残れるだろうに
928 スプリッター(アラバマ州):2010/03/20(土) 17:09:42.01 ID:apxIBRV1
>>927
おっと宇高国道フェリーの悪口はそこまでだ
929 がんもどき(東京都):2010/03/20(土) 17:09:55.71 ID:jzN11BqX
>>926
9時半からTBSラジオで宇多丸
930 厚揚げ(福岡県):2010/03/20(土) 17:12:37.31 ID:KTkkEWGE
福岡聞けねーぞ
931 画用紙(catv?):2010/03/20(土) 17:13:09.35 ID:DxFJXgUZ
>>929 よし じゃあそれだ
932 モンキーレンチ(兵庫県):2010/03/20(土) 17:13:53.38 ID:H3HoM+3P
>>893
Craving Explorerの人も作ってるのか
933 吸引ビン(東京都):2010/03/20(土) 17:17:11.84 ID:voZujvIw
三浦の番組まで買い物いってくるか
934 巾着(dion軍):2010/03/20(土) 17:18:34.08 ID:c7CMPmuO
AICHI認定されて圏外乙だった
あんだこれ
935 鑿(東京都):2010/03/20(土) 17:45:30.76 ID:58ncPoTX
間違ってるなら苦情入れとけ
936 ロープ(長屋):2010/03/20(土) 17:51:51.61 ID:GDN5psbl
>>930
またお前か
937 墨壺(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:07:38.82 ID:0gCcyoj0
radikaのまとめサイトおしえてくれ。
938 ろうと(catv?):2010/03/20(土) 18:07:38.55 ID:U0vrITGw
>>922
pixiv見たら案の定・・・
939 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 18:21:17.28 ID:c6wtzAG8
ルネラジ聴きたいよう。。。
940 ロープ(長屋):2010/03/20(土) 18:24:57.78 ID:GDN5psbl
>>939
またまたお前か
941 スプリッター(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:30:29.57 ID:apxIBRV1
>>939-940
またお前らか
942 プライヤ(アラバマ州):2010/03/20(土) 18:48:51.52 ID:lC87qB0v
┏━┓  ┏┳┓        ┏━┓  ┏┳┓    ┏┓      ┏┳┓ 
┗━┛┏┫┃┃        ┗━┛┏┫┃┣━┓┃┃┏━┓┃┃┃ 
┏━┓┃┣╋┫        ┏━┓┃┣┻┻┓┗┛┃┗━┛┃┃┗━┓ 
┗━┛┃┣┛┗━┳┳┳╋━┛┃┃    ┗┓  ┗┓    ┃┃┏┓┗┓
    ┏┛┣┓┏┓┃┃┃┃  ┏┛┃    ┏┛┏┓┃  ┏┛┃┃┗━┛__    _
┏━┛┏┛┃┃┗┻╋┛┣━┛┏┛┏━┛┏┛┗╋━┛┏┫┃  -‐'´: : : : : :`く∨ /_,
┣━━┻━╋╋┓  ┣┳╋━━┻━╋━━┛    ┗━━┛┗┛ _{∨ : {: : : : : : :ヽ ̄>:\                  ┏┓
┗━┳  ┏┫┃┣━┛┗┫┏┓┏┓┃                   _厶/:/:|ノ∧: |\ト、: ∨\: ヽ              ┃┃
  ┏┛┏┛┗┻┻┳  ┏┫┃┃┃┃┣━━━━━━━━━ ":\|イ: :.i_,' V   /ヽ: ト: ヽ: : 、 ━━━━━━┓┃┃
  ┃┏┛        ┃┃┃┃┃┃┃┃┃                 /: : /:|:i: /|/●    ● }/リ人: 、:ヽ           ┃┃┃
  ┃┗┓        ┗┓┃┃┃┃┃┃┣━━━━━━━━,′:/: :八{:从⊃ 、_,、_, ⊂⊃}:}:ノ\: :\━━━━━┛┗┛
  ┗┓┗━┓    ┏┛┃┃┗┛┃┃┃               {: :/{ :/⌒ヽ{ヘ   ゝ._)   j /⌒iノ:  〉ノ.          .┏┓
    ┗━━┛    ┗━┛┗━━┛┗┛                '、{八\ / >〉>,、 __, イァ/  /:< く..:<.          .┗┛
                                        _>〉\/ (:( :::\∧/::: `、_∧\〉 ):)
                                          \乙ヽ`)i::::::::∨:::::::::i   /
943 ラジオペンチ(宮城県):2010/03/20(土) 18:53:11.30 ID:0BXC7WiM
これ串さしてもだめ?
944 筆ペン(東京都):2010/03/20(土) 18:58:00.77 ID:t/467X5C
>>925
広域放送は中波(AM)だからな
945 お玉(西日本):2010/03/20(土) 19:09:32.68 ID:sebetbed
>>943
ダメ
myIP使うしか
946 消しゴム(catv?):2010/03/20(土) 19:11:08.19 ID:GAUlAyES
南野これしき荻野式!
947 白金耳(神奈川県):2010/03/20(土) 19:12:09.77 ID:jwmM4oqH
CoRadiko逝った?
948 裏漉し器(神奈川県):2010/03/20(土) 19:16:41.74 ID:ZW4IBaxX
松村のものまねはすごいな
949 蒸し器(青森県):2010/03/20(土) 19:19:59.48 ID:Fd1lyjN3
こんなのヘタに成功してもISDNみたいに次のサービスの普及阻害するだけだから
それにしてもtwitter引っ張った奴に比べて、これ進めた奴はちょっと無能すぎるぞ
だいたい次スレ立てるのにネガ記事使ってどうするんだよ
この鈍足でネガ記事で建てたらずっとそのスレが残るんだぞ。成功するものも成功しねえ。
適当にいい記事でっち上げて新スレ建てろよガジェット通信みたいにw
950 筆ペン(東京都):2010/03/20(土) 19:29:48.82 ID:t/467X5C
>>949
ISDNが阻害とかノビーの言う事鵜呑みにしてる人か?
951 磁石(アラバマ州):2010/03/20(土) 19:43:31.24 ID:ERpFVrAZ
ヒゲ男爵ってラジオやってたんだな
952 白金耳(埼玉県):2010/03/20(土) 19:45:03.02 ID:O0iy6Cg8
設定いじってないクロームで再生ボタン押せば何の問題もないだろ
953 マジックインキ(東京都):2010/03/20(土) 20:02:24.40 ID:9OrhFoq8
ラジ夫とラジ子らしいな
954 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 20:06:40.10 ID:c6wtzAG8
>>951
面白いよ。お薦めだよ。
955 ルーズリーフ(長屋):2010/03/20(土) 20:12:24.68 ID:SUXxWt/v
またお前か
956 磁石(アラバマ州):2010/03/20(土) 20:15:44.67 ID:ERpFVrAZ
>>954
でも最終回って言ってるぞw
今日が最後なのか?
957 マイクロピペット(茨城県):2010/03/20(土) 20:16:15.83 ID:x3rdLXjF
>>953
なるほど
958 鏡(神奈川県):2010/03/20(土) 20:16:25.42 ID:1vNky9Jw
ゆうきまおみネタは
959 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 20:19:51.16 ID:c6wtzAG8
>>956
確か次が最終回。何とかミラクルで生き延びて欲しいものだが。。。
960 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 20:21:50.48 ID:c6wtzAG8
>>955
どうせ俺は聴けませんよーだ (´;ω;`)
961 ルーズリーフ(長屋):2010/03/20(土) 20:39:20.59 ID:SUXxWt/v
>>960
またお前か
そろそろ就職しろ
962 磁石(アラバマ州):2010/03/20(土) 21:02:44.02 ID:ERpFVrAZ
ルネッサンスが終わったらアニメ声が聞こえて来たんだが
文化放送はアニメ声多いな
963 封筒(東日本):2010/03/20(土) 21:08:13.43 ID:lucEY49z
>>962
アニメ声というか、アニメ番組だなw
この時間から明日の朝まで文化放送はアニメだらけ。
マニアにはたまらん時間みたいだ。
964 磁石(アラバマ州):2010/03/20(土) 21:09:57.45 ID:ERpFVrAZ
>>963
だめだ!
10分耐えたが俺にはついていけない
965 シャープペンシル(東京都):2010/03/20(土) 21:11:11.68 ID:IF2IqMOD
田村ゆかりのいたずら黒うさぎってまだやってたのかw
久々に聴いてみるか
966 グラインダー(長屋):2010/03/20(土) 21:12:27.20 ID:4jqjp4F/
とりあえずアニスパ聴こうぜ
967 鏡(神奈川県):2010/03/20(土) 21:13:34.78 ID:1vNky9Jw
キモヲタ向けはキツイわ
968 ハンドニブラ(千葉県):2010/03/20(土) 21:16:53.93 ID:7ukgokKg
ブレイヤーとか別に必要なくね?
普通に出てくる再生ウィンドウで十分じゃん
単にそういうのを使いたいだけなの?
969 電子レンジ(長屋):2010/03/20(土) 21:17:27.92 ID:XJFPCM68
今更だが、何で10年前にサービスを始めなかったのかと、小一時間問い詰めたい
970 ウィンナー巻き(catv?):2010/03/20(土) 21:18:43.06 ID:DbZ5QXuf
昨日まで東京地域だったのに
さっき起動したら地域外になって聞けなくなった、セツナス。
971 羽根ペン(大阪府):2010/03/20(土) 21:18:44.79 ID:pmK9Ismt
文化放送は声優アワードの主要スポンサーで声優養成機関ももってる
アニメ大好き放送局ですよ
972 磁石(アラバマ州):2010/03/20(土) 21:21:19.72 ID:ERpFVrAZ
TBSに逃げたら今度はのだめ声が orz
973 ばくだん(埼玉県):2010/03/20(土) 21:25:42.75 ID:y+UovNOU
クソアニメ請負人ワロタ
974 金槌(東京都):2010/03/20(土) 21:36:19.73 ID:TzEM2Gja
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246013901/
975 やかん(東京都):2010/03/20(土) 21:42:31.04 ID:KwA1Qxok
>>969
10年前なんて「ネットやってます」と言うだけで、気持ち悪がられていた時代だったから無理もない。
976 ばくだん(埼玉県):2010/03/20(土) 21:46:40.30 ID:y+UovNOU
>>975
10年前ならもうかなり普及してたろ
977 電子レンジ(長屋):2010/03/20(土) 21:51:28.72 ID:XJFPCM68
>>975
俺も無理は無いと思うが、ハードばかり進化して、ソフト、特にソフト開発より
その運用方法の認識の遅れが、ここ数年諸外国との差を目の当たりにして
多くの日本ネットユーザーが感じるようになったと思うな

別に日本が遅れているわけでなく、概念自体は他国より早く認識されている部分も有るのに
それが全く実用化されない…今回はラジオのネット解禁だけど、この先に
TV報道のネット解禁
新聞の電子化
専用端末での書籍販売等、色々早めに実用化されないといけない問題が多々ある
978 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 22:00:44.04 ID:MeNdT0uO BE:154947252-PLT(12555)

ポイントくれた方ありがとうございました〜

HPの画像を少しいじり、オリジナル風にしてますけどパクリですw
979 お玉(西日本):2010/03/20(土) 22:05:28.95 ID:sebetbed
>>960
radiko楽しいよね
980 電子レンジ(福岡県):2010/03/20(土) 22:06:15.82 ID:c6wtzAG8
楽しくない。全っ然楽しくない。閉鎖するほかないと思う。
981 ファイル(東京都):2010/03/20(土) 22:06:35.69 ID:SDQch/lV
>>960
myIP契約すればいいのに
982 マイクロピペット(西日本):2010/03/20(土) 22:06:46.42 ID:D9LnzgGB
しっかし地味にスレ伸びてたんだなw
983 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 22:06:49.92 ID:MeNdT0uO
PT2買ってセットアップしてまもなくradikoが始まったので
ぶっこ抜きより、ながら作業でラジオ聴いてるのが楽しいっす
984 筆ペン(長屋):2010/03/20(土) 22:10:15.42 ID:yuRKlQ0f
>>980
またおまえか
早く寝ろ
985 手錠(埼玉県):2010/03/20(土) 22:13:15.90 ID:tMIEMjZn
ジャスラック「ラジコの録音ができるのでPCに課金します」
986 マントルヒーター(アラバマ州):2010/03/20(土) 22:14:43.60 ID:z/1lHLnY
ネットでラジオ聞けるのがこんな楽しいとは思わんかったわ
日本もまだまだ捨てたもんじゃねぇな
987 フラスコ(愛知県):2010/03/20(土) 22:20:22.69 ID:tjN1n0Nd
どうせきけねーもんな
988 パイプレンチ(東京都):2010/03/20(土) 22:22:05.14 ID:dXbxq2Hc
これだけクリアに聞けるならチャンネル次第だけど月額300円までなら払うわ
989 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 22:23:05.13 ID:MeNdT0uO
本放送開始までに大量の要望を送り続けていれば、少しは変化あるんじゃない?
990 テープ(兵庫県):2010/03/20(土) 22:23:21.65 ID:gqT/jxxT
東京のラジオ聞きたいお(´・ω・`)
991 ファイル(東京都):2010/03/20(土) 22:24:24.24 ID:SDQch/lV
>>990
myIP契約しろ
2ヶ月タダだろ
992 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 22:25:09.54 ID:MeNdT0uO
FM大阪の月・火13時〜のキヨピーだけ聴きたい。あとは東京でいいや
993 蒸発皿(東京都):2010/03/20(土) 22:28:57.84 ID:9dI6XMbk
埋まるで
次スレはどこや
994 接着剤(東京都):2010/03/20(土) 22:30:21.09 ID:8/Z5GbmF
【祝開局】ラジコ実況スレPart4【radiko.jp】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268885118/
995 レポート用紙(長屋):2010/03/20(土) 22:32:39.96 ID:MeNdT0uO
いちおう「ニュース速報」だからradiko関連でニュースがあれば立てますけどね
996 筆ペン(東京都):2010/03/20(土) 22:33:18.72 ID:t/467X5C
>>960
なんかお前には聞かせたくなってきたわ

ソースは>>921でかまわないんで誰か次スレよろ
997 墨壺(富山県):2010/03/20(土) 22:33:58.00 ID:e6I7z0AK
998 接着剤(東京都):2010/03/20(土) 22:34:04.59 ID:8/Z5GbmF
999 鍋(岐阜県):2010/03/20(土) 22:34:20.57 ID:h2Rj6Jq5
999
1000 がんもどき(埼玉県):2010/03/20(土) 22:34:24.26 ID:PVOKWtPe
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
             |:::   . ,イ   'ヽ    |
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
            │:::::    `二´  丶  |
             |:::::::::           |
            /::::::`ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \             ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/