モスバーガー、20年ぶりに「ダブルバーガー」を復刻 マックに対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 釣り針(秋田県)

「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは12日、肉とパンを二層にしたハンバーガー「復刻版ダブルバーガー」を19日〜23日の5日間限定で売り出すと発表した。価格は580円。ボリューム感満点のバーガーの設定で、
日本マクドナルドが「ビッグアメリカ」と銘打ち、1月から次々に新しいバーガーを期間限定で売り出しているキャンペーンに対抗する。

 モスの「復刻版ダブルバーガー」は、2枚の肉や厚く切ったトマト、ミートソースなどの食材をふんだんに使ったバーガー。モスの創業期から売り出されていたが、1990年に販売を終了していた。過去に親しんだファンの“垂涎の一品”として話題を呼びそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100316/biz1003161533016-n1.htm
モスバーガーが19日から5日間限定で販売する「復刻版ダブルバーガー」(同社提供写真)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100316/biz1003161533016-p1.jpg
2 バール(千葉県):2010/03/16(火) 15:48:07.49 ID:LEREmEWz
絶対に許さない
3 パイプレンチ(熊本県):2010/03/16(火) 15:48:11.98 ID:Q17U7kZ6
>価格は580円。

はい解散
4 筆箱(東京都):2010/03/16(火) 15:48:15.98 ID:DhyPhFCi
アイツはもう消した
5 しらたき(東京都):2010/03/16(火) 15:48:46.01 ID:KduTfnYh
なんでマックはダブルバーガー売るのやめてしまったん?
6 ペンチ(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:48:46.65 ID:geL/WGA4
まず牛100%に戻せ
7 泡箱(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:48:57.20 ID:ag5lNYU8
めちゃくちゃ食いづらそうなんだけど
8 おろし金(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:48:57.45 ID:/h2FESVG
1.ダスキンと手を切る
2.味を元に戻す

以上。
9 モンドリ(山形県):2010/03/16(火) 15:49:01.65 ID:QMUcQBdi
500円切るなら売れたがまた値段が微妙だな
10 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:49:13.64 ID:qBFC2o78
必要なのはホットチキンバーガーだ
11 プリズム(京都府):2010/03/16(火) 15:49:15.87 ID:3Nz7M6BB
ヤメタマエ!
12 ろうと台(大阪府):2010/03/16(火) 15:49:19.68 ID:gWA+pcMf
580円って高すぎ
13 るつぼ(東京都):2010/03/16(火) 15:49:53.66 ID:T/C/exNA
オニオンリングさえあればそれでいい
14 平天(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:50:18.13 ID:ZjP3mDIf
カレーチキンバーガーの復活キボンヌ
15 ばね(京都府):2010/03/16(火) 15:50:31.42 ID:ZuqzPdrU
ゲロをそのまま塗りたくったみたい・・・
16 烏口(中部地方):2010/03/16(火) 15:50:46.56 ID:YVBy18WB
これ食ったことないけど
モスって普通のでもパテとソースが山盛りになってるから食ったらぜったいぶっちらかるだろ
17 ばね(大阪府):2010/03/16(火) 15:50:50.25 ID:Y+BbP/CU
さすがに高すぎるわw
18 ラジオメーター(岡山県):2010/03/16(火) 15:50:52.09 ID:nfn40/lu
ただでさえ食べにくいのに2段にするとか…
反対側から全部落下しそう
19 インパクトドライバー(catv?):2010/03/16(火) 15:51:10.35 ID:wzWe5hbG
もっと早く言えよ ちょっといってくる
20 ルーズリーフ(愛知県):2010/03/16(火) 15:51:10.92 ID:NcTJa4YZ
テキヤキチキンを元の味に戻せ。話はそれからだ。
21 エビ巻き(長屋):2010/03/16(火) 15:51:12.68 ID:nAzgjz9y
紙にソースが溜まってしまう
22 加速器(山梨県):2010/03/16(火) 15:51:39.32 ID:YWWox4lv
中国産使ってないなら食べる
23 ラベル(dion軍):2010/03/16(火) 15:51:52.03 ID:brmbJQmT
これどうやって食うの?
24 アルバム(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:52:24.73 ID:SkQBSfe5
それより厚さ半分で食べやすいのくれよ。
25 千枚通し(広島県):2010/03/16(火) 15:52:25.97 ID:GIQMaTvo
ミートソースがこぼれまくりだろ
26 ノート(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:52:26.20 ID:DLLNtE9D
これ食べれるの?
普通のでもソースがドロドロ落ちてくるのに
27 ガラス管(宮城県):2010/03/16(火) 15:52:36.38 ID:MG1bd39d
>価格は580円。

アホくさ
28 メスシリンダー(福岡県):2010/03/16(火) 15:52:38.46 ID:Xd8MGKaY
懐かしい。
子供時分、口が小さいから、食うの苦労した覚えが。
29 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:52:53.73 ID:fP2SwSiS
580円(笑)
30 ピンセット(東海):2010/03/16(火) 15:52:54.60 ID:q8U2SbnC
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100316/biz1003161533016-p1.jpg

どうやって食べるんだよ
大前提としてハンバーガーは食べやすいように作られてなきゃダメだ
31 アリーン冷却器(富山県):2010/03/16(火) 15:53:09.72 ID:IUYnpS25
肉に豚が入って580円ってなめてんの?死ねよ負け犬
32 マントルヒーター(東京都):2010/03/16(火) 15:53:09.63 ID:ROYdEV26
ダブルモスバーガーって今でもなかったっけ?
33 指サック(catv?):2010/03/16(火) 15:53:19.82 ID:/Ef2J4cB
復刻と言われても、当時はモス自体がなかったからなあ
34 そろばん(茨城県):2010/03/16(火) 15:53:29.68 ID:CX44XY44
ようやく正気に戻ったのか? 元のモスバーガーに戻ったのか?
35 ウケ(三重県):2010/03/16(火) 15:54:15.17 ID:fA5pLRv5
一年位前にトリプルバーガーも出せばよかったのにね
36 千枚通し(広島県):2010/03/16(火) 15:54:35.83 ID:GIQMaTvo
形より味を20年前に戻せよ
37 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:55:03.59 ID:M9trdGxr
マックは平日ポテトL150円戦法してるって言うのにw
38 お玉(東京都):2010/03/16(火) 15:55:08.87 ID:epy2icHD
フレッシュネスの方が肉が厚いな
39 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:55:16.98 ID:po9CdjXF
高けェ
40 試験管立て(岡山県):2010/03/16(火) 15:55:17.77 ID:Jr18Qpnb
普通のでも中の具が飛び出て食えたもんじゃないのに
むりげーだろダブルなんて
41 梁(東京都):2010/03/16(火) 15:55:30.09 ID:JZo+dOLw
豚肉バーガーになってから正直おいしくないです
42 絵具(和歌山県):2010/03/16(火) 15:55:38.25 ID:WC5Q9WrZ

     -───-    
  /∵∴∵∴∵ \   
 (________)  
 ( ̄ ̄ξ λ ̄ ̄ξ)  
  \    ....:::::::::::/  
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







     -───-    
  /∵∴∵∴∵ \   
 (________)  
   |  (゚)=(゚) |
   |  ●_●  |    もう許した!
  /        ヽ
 ( ̄ ̄ξ λ ̄ ̄ξ)  
  \    ....:::::::::::/  
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43 そろばん(茨城県):2010/03/16(火) 15:56:28.00 ID:CX44XY44
>>39
それは昔からだ 作るのが遅いのもな
先に電話で予約しとくのがモサー
44 指矩(岐阜県):2010/03/16(火) 15:56:40.19 ID:1A1C8a+c
480円だろ。ワンコインで買えないバーガーに価値はない
45 るつぼ(東京都):2010/03/16(火) 15:57:13.58 ID:T/C/exNA
匠食べたい
46 修正テープ(アラバマ州):2010/03/16(火) 15:58:34.54 ID:sng9lawu
一方、俺はすき家特盛りでお釣りがきた
47 修正液(東京都):2010/03/16(火) 15:58:53.86 ID:oR/Q1v06
紙にソースや肉片がたまることが多々あるだろうが
店員に言えばスプーンを貸してくれるから
それですくって食え
48 セロハンテープ(岐阜県):2010/03/16(火) 15:59:13.69 ID:/kJzlAg0
グロじゃん
49 ドリルドライバー(愛知県):2010/03/16(火) 15:59:14.13 ID:D5nBzxEI
劣化した材料で復刻しても意味がない
奇抜な創作バーガー路線で自滅したな
50 画鋲(宮城県):2010/03/16(火) 15:59:30.24 ID:JLmoeEDm
仙台でも売るのかな?
正直言ってこんなの見たこと無かった、すげえw
むしろ悪ふざけのレベルだな、でも買うお(^ω^)
51 セラミック金網(東京都):2010/03/16(火) 15:59:36.33 ID:EnmqDnOp
のりのり祭りではしゃいでる僕たちの食べるものじゃないと思います
52 集魚灯(埼玉県):2010/03/16(火) 16:00:06.66 ID:GmsuIpFV
聳え立つ糞 という感じ
53 原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 16:00:08.04 ID:4gdXWCPg
>>41
元々モスバーガーはビーフ100%じゃなかったよ
54 スプリッター(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:00:34.60 ID:8qU4IKAR
食う前から残念な見栄えになるのは見えてる
55 飯盒(埼玉県):2010/03/16(火) 16:01:15.46 ID:ANbJSEr3
さっきカリフォルニアバーガー食ったけど
半分食べたあたりでトマトとチーズが出てきたのは仕様か?
56 修正テープ(大阪府):2010/03/16(火) 16:01:27.84 ID:SYloUmbs
スパイシーシリーズを復活しろボケ
57 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/16(火) 16:01:44.19 ID:gNiew5eq
高すぎ
58 液体クロマトグラフィー(大分県):2010/03/16(火) 16:02:13.30 ID:NOfBQQls
モスバーガーのきれいな食い方教えれ
http://www.kajisoku.com/archives/eid1760.html
59 サインペン(大阪府):2010/03/16(火) 16:02:44.54 ID:JNQ8UDK+
どうやって食うんだよこれ
60 はさみ(三重県):2010/03/16(火) 16:03:03.23 ID:5FTbqs2j
僕はホットドッグを注文します
61 オートクレーブ(静岡県):2010/03/16(火) 16:03:15.89 ID:LUvBSydr
もう気軽に使えない値段になってしまったな
モスもマックも。
客足遠のいて終了パターン入った
単品で払えるのは300円まで。それでも高く感じるのに
62 ウケ(三重県):2010/03/16(火) 16:03:38.86 ID:fA5pLRv5
>>53
1997年以降リニューアルするまではオージー肉100%だったみたいだが
63 釣り針(東京都):2010/03/16(火) 16:04:06.89 ID:6YQzRJ27
パンが三つじゃないのが良い
64 ゆで卵(東京都):2010/03/16(火) 16:04:26.84 ID:Zp3+S3jS
>>61
モスは昔からだろ
むしろ低価格低品質に走ってこのざま
65 やっとこ(三重県):2010/03/16(火) 16:04:40.04 ID:F6ZPCjHw
66 焜炉(catv?):2010/03/16(火) 16:05:13.87 ID:3O9KNHqE
580w
マックでポテトL4つ食うわwww
67 ボールペン(千葉県):2010/03/16(火) 16:05:21.76 ID:SAp2ZctE
これモスバーガー二つ買った方が
68 バール(宮城県):2010/03/16(火) 16:06:05.66 ID:OQ7ygdpM
で、味はいつ戻すの?
69 トレス台(大分県):2010/03/16(火) 16:07:37.26 ID:Bi6X9FD3
これは佐世保バーガーみたいに
潰してから食べるんだなw
下品すぐるwww
70 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/16(火) 16:08:30.94 ID:gNiew5eq
これならサブウェイ行くわ
71 フライパン(香川県):2010/03/16(火) 16:08:31.70 ID:ShR83bEI
実物はぺちゃんこなんだろ
72 手錠(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:08:34.84 ID:+FvEKxzC
これはないわ〜
73 ビュレット(東京都):2010/03/16(火) 16:08:35.35 ID:E8g/JKyX
ジャンクフードなんてどんなに高くても1コインまでだろ
74 蛍光ペン(東京都):2010/03/16(火) 16:09:01.67 ID:Qf8HGcaT
>>59
実物はもっとペッタンコだから安心しろ
75 しらたき(東京都):2010/03/16(火) 16:09:08.28 ID:KduTfnYh
>>66
ようデブ
76 和紙(北陸地方):2010/03/16(火) 16:09:10.90 ID:xziZM83X
写真ワロタw
どうやって食うんだよ
77 指矩(京都府):2010/03/16(火) 16:09:40.82 ID:zK+2RLic
[ ::━◎]ノ ただでさえ食いにくいモスがますます食いにくくなるな.
78 砂鉄(栃木県):2010/03/16(火) 16:10:06.11 ID:Y/iDcPNh
500円そこらを高いとか言ってるのかよ
ほら原価厨でてこいよ
79 れんげ(北海道):2010/03/16(火) 16:10:07.09 ID:UM1HTwvD
すき家で牛丼2杯食ってお釣りが出るじゃん
アホかよ
80 夫婦茶碗(富山県):2010/03/16(火) 16:10:14.65 ID:ZcLoOW0H
安藤美姫のアゴなら食えるかも
81 ろうと台(長屋):2010/03/16(火) 16:10:15.54 ID:NSbgCP+W
フレッシュネスバーガー最強 他は糞
82 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:11:01.14 ID:fP2SwSiS
そうだ、村岡真由子さんは関係ないだろ。
83 原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 16:11:15.41 ID:4gdXWCPg
>>62
創業当時からメジャーに成るまでは合挽です
84 烏口(東京都):2010/03/16(火) 16:11:15.75 ID:B4Kkkunv
ID:CX44XY44
ちょっとIDかっこいいな
85 ペトリ皿(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:11:32.80 ID:BKE/ozlb
ソースの量でスカスカのパンが崩壊する
86 ファイル(栃木県):2010/03/16(火) 16:11:42.21 ID:OEJSZB1I
写真では大きいけど実物はもっと薄いと思うから
そんなに食いづらくないだろう
マクドナルドの商品は写真と実物が違いすぐるし
モスも同じでしょ
87 ウケ(三重県):2010/03/16(火) 16:13:03.61 ID:fA5pLRv5
>>83
だからうまかった100%の頃に戻せってだけだろアホなの?
88 回折格子(東京都):2010/03/16(火) 16:14:13.51 ID:jxcAi0UC
佐世保バーガーって美味いの?
冷めてから食ったから良く分からん買ったけど
89 ボールペン(千葉県):2010/03/16(火) 16:15:00.54 ID:SAp2ZctE
バンズと挽肉とトマトとか買って自分でハンバーグ作った方がいいんじゃないか
90 ガスクロマトグラフィー(西日本):2010/03/16(火) 16:15:21.46 ID:qWa0kl57
片側から上から下まで一口に齧ったら全部崩壊しそうだなw
91 ゴボ天(広島県):2010/03/16(火) 16:16:34.45 ID:675FI6OK
モスは食いにくいよな
店員も分ってるのかスプーン付けてくれるし
92 銛(鳥取県):2010/03/16(火) 16:18:15.80 ID:cj+ONmq/
モスは町の定食屋並みに待たされるから行く気にはならぬのじゃ
93 額縁(dion軍):2010/03/16(火) 16:18:43.70 ID:23R/8A/w
たけえな
94 ムーラン(埼玉県):2010/03/16(火) 16:19:26.95 ID:cRAFrjlx
もうマックと闘うとかそういう次元の店になってんだな
5,6年前のモスは輝いていたよ
95 額縁(dion軍):2010/03/16(火) 16:20:00.06 ID:23R/8A/w
フレッシュネスがいいや
モスとかバンズが不味い
96 ドラフト(滋賀県):2010/03/16(火) 16:20:22.85 ID:MbhlhMYv
普通のモスチーズバーガーとかでも食いにくいのにw
97 試験管立て(岡山県):2010/03/16(火) 16:20:28.59 ID:Jr18Qpnb
落ちたソースだけ食ってもうまくねー
あれ改善しようとしない限りモスバーカーは食べない
98 セロハンテープ(東京都):2010/03/16(火) 16:21:01.74 ID:npaGtcD4
モスはもう終わってるだろ
モスで食うくらいなら、もうちょっと金出して違う店で食べる
99 土鍋(静岡県):2010/03/16(火) 16:21:02.36 ID:hlKnrK7x
村岡真由子さんは関係ないから、そっとしておいてやってほしい。
100 カッティングマット(東京都):2010/03/16(火) 16:21:44.52 ID:WIkxrcdF
この前バーガーキングに初めて行ってきたけどありゃすごいわ
味は普通だけどとりあえずデカイ
クォーターパウンダー(笑)って言いたくなるくらいでかかった
101 原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 16:22:27.52 ID:4gdXWCPg
>>87
日本語で頼むわ
102 レーザー(東京都):2010/03/16(火) 16:22:56.10 ID:lFT51G3m
これ高さ何センチあるんだよ・・・
103 錐(catv?):2010/03/16(火) 16:23:21.79 ID:ZpOe1VFH
リンガーハットもそうだけど、なんで味を薄くするんだ?
モスバーガーもミートが薄すぎて終わってる。ポテトにも相性が微妙だしよぉ・・・
104 ろうと台(長屋):2010/03/16(火) 16:23:25.00 ID:NSbgCP+W
>>87
アスペか?
105 ニッパ(埼玉県):2010/03/16(火) 16:23:54.66 ID:4cERv7dz
だから値段を下げろよ
106 オートクレーブ(広島県):2010/03/16(火) 16:24:11.34 ID:UwJLTcn8
ハンバーガーって横に伸ばせばいいのになんで縦に伸ばすの?
バカなの?
107 アリーン冷却器(神奈川県):2010/03/16(火) 16:24:25.19 ID:RF++wqAK
ちと高いな580円は流石に引く
108 烏口(大阪府):2010/03/16(火) 16:25:23.06 ID:N+u/IWmx
こんなん食えるのリクームぐらいだろ
109 レーザーポインター(dion軍):2010/03/16(火) 16:25:52.06 ID:LL80K9t5
>>101
いや分かるだろw
創業から97年までが合い挽き、97年から07年?までは100%、んで今が合い挽き
この10年間やっていた牛100%の時期に戻せっていう話じゃん

最も100%が旨いとは三重の味覚音痴も大概である
110 千枚通し(広島県):2010/03/16(火) 16:26:13.11 ID:GIQMaTvo
>>106
横に伸ばしたゴットバーガーが一時閉店で寂しいな
111 ゴボ天(広島県):2010/03/16(火) 16:26:36.60 ID:675FI6OK
これをきれいに食うには上から一枚ずつ剥がして食うしかなさそうだな
112 るつぼ(東京都):2010/03/16(火) 16:27:35.03 ID:T/C/exNA
>>106
パンズが共通って馬鹿でもわかるだろ
113 ビュレット(山梨県):2010/03/16(火) 16:27:55.64 ID:TV2iFwyG
サウザン野菜バーガーおいしい
何だかんだでやっぱりマックより好きだ
114 蛸壺(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 16:27:58.93 ID:grzDt6KT
モスとか何年行ってないんだっけ
フレッシュネスのクラシックバーガーの方が安い上に圧倒的に旨いわ
115 虫ピン(東京都):2010/03/16(火) 16:28:00.51 ID:eiFjpCHc
アゴが外れる
116 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/16(火) 16:28:47.10 ID:JHH/lqhE BE:269567892-PLT(12000)

ハンバーガーのパンの表面にゴマが付いてることがあるだろ。
あれ好きだけど家で食うときにポロポロ落ちることがあるから
困る。
117 蛸壺(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 16:28:59.95 ID:grzDt6KT
>>113
これだから情弱は…ドムドムのフレッシュ野菜バーガーも知らないとは…
118 グラインダー(福岡県):2010/03/16(火) 16:29:04.99 ID:yOg3Ro7a
不味くなって行ってない
119 ウケ(三重県):2010/03/16(火) 16:29:50.90 ID:fA5pLRv5
>>109
舌肥えてるなんて言えたもんじゃないけど最近は以前のよりまずくなった気がするよ
120メルファ(メリーランド州):2010/03/16(火) 16:29:59.43 ID:WGE6UMAH
モスバーガーってなんであんなベッチャベチャなん
121 クレヨン(新潟県):2010/03/16(火) 16:30:04.34 ID:Bi6X9FD3
近所にあるから昔から行ってた
最近できた大型スーパーの中にマックが入ってたから食べに行ったら不味くて食えなかったわ
やっぱモスが一番
122 ボールペン(千葉県):2010/03/16(火) 16:30:40.46 ID:SAp2ZctE
>>87,109
だからそこまでこだわりあんなら自分で作った方が旨いッて
123 巾着(大阪府):2010/03/16(火) 16:31:03.47 ID:0gced28d
>>1
喰いにくいモスが更に喰いにくくなってる
124 烏口(関西地方):2010/03/16(火) 16:31:30.02 ID:xJRntoHX
昔の味に戻してくれ
125 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/16(火) 16:31:35.96 ID:JHH/lqhE BE:524160757-PLT(12000)

ウェンディーズの絵カワイイよね。カワイイ女児の絵。
126 ノート(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:32:31.33 ID:DLLNtE9D
ハンバーグは合い挽きの方が美味しい
127 夫婦茶碗(神奈川県):2010/03/16(火) 16:33:33.20 ID:CYlWkC57
>>58
死ねカス
128 錐(catv?):2010/03/16(火) 16:33:37.22 ID:ZpOe1VFH
>>122みたいなキチガイはまじで死んで欲しいわ…
こーいうアホって歌手の批判したらお前は曲をつくれるの?だの
ゲームならお前がゲームつくれよ!とか言っちゃうんだよな。
129 ガラス管(愛知県):2010/03/16(火) 16:34:27.44 ID:E+COR2Re
マクドナルドのマックチキン
ロッテリアのリブサンド
ケンタッキーのツイスター小型化

さらにモスのロースカツバーガーが消えたら泣く
130 ゴボ天(広島県):2010/03/16(火) 16:35:43.03 ID:675FI6OK
昔の食ったこと無いからマックと比較しても特に美味いとも思わんなあ
ポテトだけはマックの圧勝だけど
131 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/16(火) 16:36:29.00 ID:JHH/lqhE BE:314496173-PLT(12000)

>>128
>>122に対して思うことはないけど、そういうのわかる。
人の目を気にしてるようじゃどの道どこに行ったって楽しめないよ!
とか。そういう系。正しいけど、中高生の子供に最後の結論パイ投げして
叩き付けてブシャーーってやるのはどうよって思ったりする。
132 画板(関西地方):2010/03/16(火) 16:37:30.98 ID:tO3wzGSU
マクドのもそうだけど2層ってなんの意味があんの?
普通の2つじゃだめなのか
食べにくいだけにしか見えん
133 音叉(北海道):2010/03/16(火) 16:38:48.31 ID:twTHcew7
これでますますDQNはマックに集中するな
134 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/03/16(火) 16:39:34.65 ID:0aHtBdN4
以前は美味かったんだがなあ
135 撹拌棒(宮城県):2010/03/16(火) 16:41:00.69 ID:4UipV/8O
マックのマックポークしか食わない俺はBSE恐怖症
136 砂鉄(栃木県):2010/03/16(火) 16:41:02.68 ID:Y/iDcPNh
>>122
自炊厨は炒飯パラパラにする作業に戻れよ
137 インパクトドライバー(福岡県):2010/03/16(火) 16:41:55.38 ID:oI1MDt7m
>価格は580円。

高いにも程があるだろ。
138 ガスクロマトグラフィー(西日本):2010/03/16(火) 16:42:11.97 ID:qWa0kl57
マックはこれぞジャンクフードって感じ
モスは料理って感じ
ただ最近の一発ものの企画メニューは
特徴出そうとしすぎて
ヘルシー志向強め味薄めなのが多かった
余計なことせずに
マックみたいに名前だけ変えて売ればいいんだよ
139 両面テープ(愛知県):2010/03/16(火) 16:43:33.09 ID:TNpZWk01
580円・・・・・・・・・・・
なんか、ランチ価格に見えるな。
それでも1度は食べてみるか。
140 ペンチ(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:43:40.89 ID:geL/WGA4
ウェンディズの牛肉の味が利いたハンバーガーまた食いたい
141 猿轡(大阪府):2010/03/16(火) 16:44:24.07 ID:RmpCcm/H
出せて280円だな…
142 スターラー(神奈川県):2010/03/16(火) 16:44:47.68 ID:mZXZB0WH
>>132
2つ頼むと恥ずかしいだろ
143 烏口(コネチカット州):2010/03/16(火) 16:45:25.38 ID:2uBn6M8f
このデフレ下で一つ\580なんて値段バッカじゃないの?
マックのビッグアメリカシリーズだってそんな高くないわw
144 じゃがいも(長屋):2010/03/16(火) 16:46:12.15 ID:aEjdp+nJ
>>140
バーキン行けよ
145 コイル(愛媛県):2010/03/16(火) 16:46:48.62 ID:/x5QE3/x
モスは旨いな
146 餌(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:46:57.43 ID:UcGhjNai
580円ってびっくりドンキーでハンバーグ食うわ
147 スプリッター(大阪府):2010/03/16(火) 16:48:52.12 ID:5rU9yaA1
サイクロン!
148 烏口(コネチカット州):2010/03/16(火) 16:49:09.85 ID:HRIJnBRg
もうモス行ってないけどまだコーラはNEXなの?
149 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:50:11.14 ID:fP2SwSiS
ミスタードーナッツでおなじみのダスキンと提携してから離れた人は多かろう
150 コンニャク(愛知県):2010/03/16(火) 16:50:48.81 ID:+r9Y0yFP
価格は置いといて、普通にレギュラーメニュー化すればいいのに
特別に新たに作らなきゃいかん様なパーツないじゃん。
151 額縁(熊本県):2010/03/16(火) 16:51:03.96 ID:Zph3zp+h
今までマックポーク200カロリーぐらいかと思ってたら400カロリーもあるのな
量少ないのになんであんなカロリー高いんだよ
152 インク(dion軍):2010/03/16(火) 16:51:48.96 ID:4tHlYIRb
昨日確定申告の帰りにモス行ったけど、何か劣化しとった
スパイシーチリドッグのウインナーが細くなって上に乗ってる緑の辛いのがみじん切りになってた
もうつぶれていいよ
153 ミリペン(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:51:51.89 ID:23XLB/Wj
分厚いなぁ!

マックで高いお金出すなら絶対こっちがいいw
マックで1000円も使うのはバカ。
モスでダブルバーガー+ポテト+水が最強w
154 リール(東京都):2010/03/16(火) 16:52:13.20 ID:AcViRAvs
モスバーガーのコーラはペプシネクスト
人工甘味料で糞不味い

これ豆知識な
155 インク(dion軍):2010/03/16(火) 16:53:18.78 ID:4tHlYIRb
ペプシNEXはローカロリーの中じゃ味はピカイチなんだけど、なんかヌルっとしてるから嫌い
156 ムーラン(茨城県):2010/03/16(火) 16:54:05.87 ID:PlTQv1Qt
たまに食いたくなって食べに行くんだよ。
でもやっぱりなんか違う、
そしてまた半年後くらいに行く羽目になる。
何が言いたいかっていうとな。


さ っ さ と 昔 の 味 に 戻 せ 

157 烏口(コネチカット州):2010/03/16(火) 16:56:13.06 ID:HRIJnBRg
ローカロリーとかどうでもいいんだよファストフード食いに来てる奴はそんなの気にしない
糞不味いから普通のペプシに戻せよ
158 ミリペン(アラバマ州):2010/03/16(火) 16:56:25.29 ID:23XLB/Wj
NEX美味いじゃん。※ZEROの中で
飲んでるときはかなり美味い
後味は悪いけどレモンでちょっとごまかしてる。

まぁペプシツイストが最強なんですけどね<<売ってる店が超少ない・・・
そこで水ですよ。水。モスでは水。
オレンジジュースとかプレミアムコーヒーでもいいけど水で十分
159 画板(関東地方):2010/03/16(火) 16:58:00.95 ID:M/2KYJU9
580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。

580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。580円。
160 足枷(関西・北陸):2010/03/16(火) 16:58:10.61 ID:dwqhYhDZ
肉は減らしていいからその分チーズを増やしたハンバーガー出してくれ
ダブルチーズバーガーですらチーズが物足りない
161 はんぺん(東京都):2010/03/16(火) 16:59:01.79 ID:RSzEPyOn
モスとかどうでもいいから
フレッシュネスバーガーはさっさと店舗数増やせ
162 ばんじゅう(愛知県):2010/03/16(火) 16:59:16.64 ID:dI/L8oaO
マックの新しいの昨日食べたけどマズかった
163 インク(dion軍):2010/03/16(火) 16:59:18.61 ID:4tHlYIRb
>>159
モスが高いって事は周知の事実だろ
わざわざ貧乏アピールしに来なくていいよ
問題は値段じゃなくて味
劣化しまくりだろボケが
164 メスピペット(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:01:26.32 ID:rT6L6Xmd
復刻すんのは材料とレシピだろうが
モスの迷走ぶりには涙ガ出るわ
165 ビュレット(山梨県):2010/03/16(火) 17:02:33.89 ID:TV2iFwyG
モスでコーラ飲むヤツいるの?
炭酸飲料飲みたいんならジンジャーエール頼むだろふつう
166 錘(関東地方):2010/03/16(火) 17:03:09.92 ID:AOMcn2L5
チーズバーガー5個ぐらい買える
167 エバポレーター(鹿児島県):2010/03/16(火) 17:03:47.69 ID:XpWu4uOe
モスは普通だがフレッシュネス高い
168 烏口(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:04:30.98 ID:mmJ+2c/A
チキンバーガー復活してくれよ
期間限定とかじゃなくさ
169 スクリーントーン(埼玉県):2010/03/16(火) 17:04:45.15 ID:5hMdWFkk
さらに食いづらくなんのかよ
170 烏口(コネチカット州):2010/03/16(火) 17:04:47.19 ID:HRIJnBRg
ハンバーガーにはコーラって相場が決まってるだろうが
味障かてめえは
171 インク(dion軍):2010/03/16(火) 17:05:21.40 ID:4tHlYIRb
モスは「高いけど、文句無く旨い」で行ってほしかったなぁ
安いだけならマックで十分だろ馬鹿
マックと争うんじゃなくてフレッシュネスを駆逐する事を目標にしろよ
172 オシロスコープ(東京都):2010/03/16(火) 17:05:41.31 ID:e+2x3A2s
毛つげバーガー
173 接着剤(北海道):2010/03/16(火) 17:05:56.72 ID:rCNh6233
経が小さすぎ
174 二又アダプター(宮崎県):2010/03/16(火) 17:06:10.20 ID:5+VU9FAu
20年ぶりだねぇ
175 鉛筆(神奈川県):2010/03/16(火) 17:07:16.64 ID:JgyN/t0L
>>1
すごく食べ辛そう...
あと肉が100%ビーフじゃなくなってから一回食べてそれっきり食べてないな。
176 ボンベ(宮崎県):2010/03/16(火) 17:07:16.70 ID:+IkVISli
マクドの工作員うぜええ
177 串(福島県):2010/03/16(火) 17:07:42.86 ID:4VfyZTMP
めんどくせえからトマトだけくれ
178 紙(関西):2010/03/16(火) 17:08:02.38 ID:fVzP0lQj
ビーフ100%じゃなくなってから行ってない。
179 メスシリンダー(dion軍):2010/03/16(火) 17:08:22.35 ID:SLdYmDxT
580円は高いなぁ・・・。
500円以下でとどめて欲しかった。
180 指サック(沖縄県):2010/03/16(火) 17:09:02.45 ID:sXiSH4rW
マックのシリーズはクーポン使ったら390円だぞ?アフォか
181 ミリペン(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:09:37.53 ID:23XLB/Wj
ところで100%ビーフってそんなに美味いか?
うちでハンバーグするなら絶対合い挽きだろ。

・・・いや。モスの合い挽きが微妙なのは同意だけど・・・
(でもマックのクオーターパウンダーとかと比べると圧勝)
182 烏口(長屋):2010/03/16(火) 17:09:49.81 ID:Z5k8O/dB
モスのスレひさびさにみたけど盛り上がってねーな。
ライスバーガーは斬新で好きだったなぁ。青江店消えて
行かなくなったけど下中野店オープンしてた。
183 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/16(火) 17:10:34.56 ID:uExGVF9f
あれ?ダブルモスバーガーとかダブルサウザン野菜バーガーとかって440円じゃなかったっけ?
184 ボールペン(熊本県):2010/03/16(火) 17:11:53.04 ID:BsuaPbf6
作るの大変なんだよ
頼むから注文しないで
185 がんもどき(愛知県):2010/03/16(火) 17:12:12.29 ID:2wOMODTl
どうやって食うんだよ
186 餌(関東地方):2010/03/16(火) 17:13:31.37 ID:q7zX6TMe
たくみとかすぐ消えたなw
187 烏口(中部地方):2010/03/16(火) 17:13:46.10 ID:YVBy18WB
そういや匠バーガーってまだ売ってるっけ?
今日はモス行って来るか
188 烏口(長屋):2010/03/16(火) 17:14:14.21 ID:Z5k8O/dB
モスバーガーはスプーンがないと食えない
189 ミリペン(アラバマ州):2010/03/16(火) 17:14:46.08 ID:23XLB/Wj
>>186
1000円の匠十段バーガーを超食いたかったのに、
行ったらちょうど終わってた・・・・
190 烏口(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 17:17:12.89 ID:gqpzJZct
サウザン野菜バーガーをダブルにするというそもそものコンセプトをガン無視したのを食べてみたが、
普通に美味しくてなんか悔しい
191 串(神奈川県):2010/03/16(火) 17:20:31.06 ID:RfZY1AWV BE:1241667667-2BP(1608)

つくねバーガーが無いモスに復活の可能性は無い
192 吸引ビン(大阪府):2010/03/16(火) 17:20:31.60 ID:RaZWFBBc BE:928642346-2BP(69)

580円っ!!!
さすがボッタの元祖wwwww
193 マジックインキ(dion軍):2010/03/16(火) 17:22:52.95 ID:X69lvfyq
なんか吉野家とモスってかぶってるよな
もちろん悪い意味でだが
194 ルアー(関東地方):2010/03/16(火) 17:23:37.00 ID:y4mA0lO+
MOS BURGER|メニュー | ハンバーガー | Wモスバーガー
http://www.mos.co.jp/menu/hamburger/wmos_burger/

440円

???
195 烏口(関西地方):2010/03/16(火) 17:25:04.95 ID:EsVY1EsC
バイトだけどこれは激しくめんどくさい。ミートが手にかかって死ぬ。
196 原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 17:29:45.77 ID:4gdXWCPg
所詮チェーン店
バイトでも作れる食い物に
必死になるなよw
197 巾着(大阪府):2010/03/16(火) 17:31:46.67 ID:0gced28d
ホワイトキャッスル最強
198 振り子(東京都):2010/03/16(火) 17:32:56.72 ID:o8xnrhDx
んで肉と野菜はどこの使うんだよ 中国産入れてたらぶっ殺すぞ
199 原稿用紙(関西):2010/03/16(火) 17:38:04.32 ID:4gdXWCPg
>>197
ホワイトキャッスルってまだ有るのか?
四角いパティのだっけ
200 オートクレーブ(岐阜県):2010/03/16(火) 17:40:05.51 ID:8bKhit09
復刻はいいけど合挽じゃないだろうな・・・
201 餌(神奈川県):2010/03/16(火) 17:41:16.33 ID:hkAQttx1
>価格は580円。
202 クレパス(東京都):2010/03/16(火) 17:41:42.89 ID:/WSILIPy
ただでさえ食べにくいモスなのに
これどーすんだよ
袋のかどっこにソースがいっぱいたまるだろ
203 画板(埼玉県):2010/03/16(火) 17:43:36.60 ID:3v5CiC66
マッポ2つ、ポテトLで吐き気がするほど満腹に慣れるのに・・・
だれがジャンクフードで580円も出すんだ?
204 鉤(関東地方):2010/03/16(火) 17:43:37.32 ID:d8cUEPCs
袋に落ちたミートソース
205 スケッチブック(西日本):2010/03/16(火) 17:43:38.39 ID:0ORA63Th
包み紙にソースが溜まるのが想像出来る
モスは何か食い易い工夫をしてくれたら文句無いんだけどな
206 鉤(関東地方):2010/03/16(火) 17:44:27.41 ID:d8cUEPCs
>>203
それで1400ki近くある。
207 三角架(福岡県):2010/03/16(火) 17:45:40.43 ID:YFH/++GA
匠ってうまかったんだが何故やめたのか
208 鉤(関東地方):2010/03/16(火) 17:46:39.66 ID:d8cUEPCs
>>207
利益率が高くない。
209 シール(東日本):2010/03/16(火) 17:47:13.73 ID:OlaefWk2
つまり「ナンタコス」も復刻されるのか。
210 プライヤ(東京都):2010/03/16(火) 17:47:28.96 ID:cBaHU8td
間違いなく中身が飛び出る仕様だろ
これ注文するくらいならモスバーガー二つ頼むわ
211 ラジオペンチ(長崎県):2010/03/16(火) 17:48:17.99 ID:5R+GmtIq
チリディップソース万能すぎ。最強。
212 絵具(東京都):2010/03/16(火) 17:48:18.54 ID:DJUxM53S
モスの袋に入った具を取りだして食べる作業は嫌だ
213 オートクレーブ(岐阜県):2010/03/16(火) 17:48:23.97 ID:8bKhit09
ナンカレードッグやってくれたら毎日行くのに・・・
214 イカ巻き(愛知県):2010/03/16(火) 17:48:27.76 ID:78M2d7ne
>>198

海老カツバーガー・・・海老が中国産
モスチキン・・・鶏肉が中国産
オニオンフライ・・・玉ねぎが中国産
クラムチャウダー・・・あさりが中国産
スープごはん 豆乳チャウダー・・・ブロッコリーと玉ねぎが中国産
スープごはん トマトポトフ・・・ブロッコリーとソーセージ(豚肉)が中国産

とりあえず、お前はこのあたりのメニュー食えないから。
215 クレパス(東京都):2010/03/16(火) 17:48:40.78 ID:/WSILIPy
そういやシーザーサラダバーガーとかいうのが好きだたなぁ
すぐなくなっちゃったけども
216 シール(東日本):2010/03/16(火) 17:50:15.91 ID:OlaefWk2
一口食べて評価する開発陣は無能だな。
全部食べてみて袋の中をのぞいてみろ。
217 バール(岡山県):2010/03/16(火) 17:51:27.26 ID:cYIToyQN
たけーな ハンバーガー2つ買った方がいいだろ
218 分度器(石川県):2010/03/16(火) 17:54:23.28 ID:1tgDQcWV
セッターの手が熱くなるな
219 てこ(兵庫県):2010/03/16(火) 17:55:25.98 ID:SL1NhJ3B
お前等ってダブルを二つとオニポテをチリディップソースで食ってるようなデブのエリートだと思ってたんだけど違うんだな
220 接着剤(catv?):2010/03/16(火) 17:57:30.52 ID:h23PbmUX
モスバーガー迷走してんなぁ
221 フラスコ(北海道):2010/03/16(火) 17:58:01.23 ID:o76S1cHq
なんで縦に積むんだろうな。
横に伸ばせばいいのに
222 色鉛筆(沖縄県):2010/03/16(火) 17:59:05.68 ID:mmSYPP9X
ああ、横に伸ばしたら食べやすそうだな
匠バーガー美味しかったなアボガド入りのやつ
223 乾燥管(catv?):2010/03/16(火) 17:59:55.40 ID:1fcMhJR+
関東は18日から20日までのりのり祭か
224 冷却管(神奈川県):2010/03/16(火) 18:00:09.44 ID:rpgZPdDN
ダブルモスバーガーじゃないのか?
225 釜(福岡県):2010/03/16(火) 18:02:49.19 ID:Ko9ZGf4o BE:246688092-PLT(15301)

玉ねぎたっぷりのソースに戻らない限りモスは食いたくない
226 包装紙(神奈川県):2010/03/16(火) 18:05:35.05 ID:4V2r+LoR
たっけえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/16(火) 18:06:33.29 ID:uExGVF9f
海老カツバーガー臭くね?
228 レーザー(福井県):2010/03/16(火) 18:06:55.03 ID:9S7F1b0l
うまい棒58本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 土鍋(長屋):2010/03/16(火) 18:07:02.37 ID:b/lKQL/j
志村ケンのコントみてぇなババアが手プルプルさせて持ってきやがった
230 マスキングテープ(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 18:08:46.33 ID:F942az8U
どうでもいいからナゲットのチャイニーズソースを復活させろと
あれの廃止決定したやつ味覚障害だろ
231 足枷(dion軍):2010/03/16(火) 18:11:16.27 ID:ztYS3Iy+
マックの情弱専用バーガーよりは遥かによさそうだな
232 上皿天秤(北海道):2010/03/16(火) 18:13:37.93 ID:mEJ3pxna
前期間限定かなんかでライスにカレー挟むやつあったよね?
あれまた食べたい
233 烏口(長屋):2010/03/16(火) 18:20:20.29 ID:Udi9YJkM
最近安いバーガー無いから
ファイアハウスとかで良いんじゃないかと思った
234 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/16(火) 18:21:45.99 ID:g1XFiGfw
>>210
>>212
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
235 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 18:27:01.14 ID:GnCHZEfl
>580円

たけーよボケ
236 指錠(埼玉県):2010/03/16(火) 18:35:41.85 ID:afpWTXcH
メッタ打ちだなw
237 てこ(東京都):2010/03/16(火) 18:36:58.13 ID:izLSEWfQ
>>1
>ボリューム感満点のバーガーの設定で、

「設定で」って何だよ?
本当は違うのかよw
238 ろう石(埼玉県):2010/03/16(火) 18:38:43.26 ID:dFm4Z7PZ
豚丼×2か。強気ですな
239 紙(関西):2010/03/16(火) 18:39:14.38 ID:L7apmBFc
昔のスパモッチが一番
240 砥石(アラバマ州):2010/03/16(火) 18:39:27.09 ID:16TJpUPB
佐世保バーガーと別の大きさで食いづらそう
241 絵具(山口県):2010/03/16(火) 18:42:04.28 ID:U8NPBB6L
潰して食うにしてもミートソースが溢れて食いづらそうで汚い
242 ろうと台(富山県):2010/03/16(火) 18:43:34.87 ID:W1WfMvPU
>>234
絵に描いてくれ
243 白金耳(静岡県):2010/03/16(火) 18:44:09.38 ID:HMUzINUV
>>219
モスチーズと海老カツとポテトのSで腹いっぱいです
244 烏口(静岡県):2010/03/16(火) 18:49:52.91 ID:QT0CWYRH
単品580円か イラネ
245 烏口(広島県):2010/03/16(火) 18:51:51.66 ID:sLX5trxl
チキン南蛮バーガー復活させろ
246 鉤(千葉県):2010/03/16(火) 18:53:44.46 ID:jMefLc5i
懐かしいなw

昔1度だけ喰ったけど
何がアレって、真ん中がパンじゃなくてトマトw
何口か喰ったら、もうぐちゃぐちゃw
247 巾着(東京都):2010/03/16(火) 19:06:50.20 ID:2Qm891kc
一個¥580なら、サイゼリア行って飲み放題の\600ランチ食うわ。
248 鉛筆(神奈川県):2010/03/16(火) 19:07:40.70 ID:JVTueyYV
値段も20年前のに戻せ
249 画板(神奈川県):2010/03/16(火) 19:13:06.08 ID:qo6ZmpSu
最近久しぶりにチリドックとモス頼んだら、チリドック小さくなってるし、味落ちてるしで微妙だった。
250 電卓(栃木県):2010/03/16(火) 19:20:05.37 ID:Z+vcK6zi
251 和紙(東京都):2010/03/16(火) 19:20:43.57 ID:OLpR5gs1
復活って 合挽なんでしょ? それって復活じゃないよね
252 首輪(神奈川県):2010/03/16(火) 19:24:58.18 ID:SuroJ8F6
匠ってまだあんの?
2005〜2006年あたりがモスのピークだったよなぁ
253 烏口(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 19:44:37.70 ID:gqpzJZct
>>234
おい、止めろw
254 錘(神奈川県):2010/03/16(火) 19:54:53.85 ID:TV7LdeKO
ホットモットみたいにホットショーケースみたいの置いて
客が好きなバーガー取っレジで清算するスタイルにすればマックより売れると思う
255 オープナー(兵庫県):2010/03/16(火) 20:25:03.72 ID:6Yv1QIuE
ここのって普通のバーガーですらだらだらソースがこぼれて食べづらいのに
僕は、海鮮バーガーちゃん!
ポテトはマクドちゃん!
256 マイクロシリンジ(富山県):2010/03/16(火) 20:39:24.31 ID:P1KD5d3s
パテは元に戻ったのか?
257 鉛筆(埼玉県):2010/03/16(火) 20:40:55.70 ID:/mr/tLLE
>>250
何の白身魚だよw
258 るつぼ(東京都):2010/03/16(火) 20:44:04.50 ID:Hp+SkXXA
この値段出すなら松屋の牛めし特盛りにするわ
259 梁(福岡県):2010/03/16(火) 20:44:57.17 ID:IAQ2R+wY
糞まずい豚肉パテとシャキシャキ玉ねぎの水っぽいミートソースは直った?
食べにいくのはそれしdさい
260 るつぼ(東京都):2010/03/16(火) 20:46:23.45 ID:Hp+SkXXA
>>257
ロシアの極地方の核実験場跡で大量に取れた白身魚とかじゃね
261 印章(長野県):2010/03/16(火) 21:00:02.27 ID:dYE+8rz9
「どうやって食うんだよ」って…
1000円位のハンバーガーならこれより高さ高いやついくらでもあるんですけど^^;
262 輪ゴム(愛知県):2010/03/16(火) 21:46:42.94 ID:UMD10pud
チキン南蛮定番にしろよ。
263 飯盒(dion軍):2010/03/16(火) 21:46:49.70 ID:lxkCZZ+X
スライスハラペーニョのスパーシー復活させて昔の味に戻せよバカ
264 三角架(東京都):2010/03/16(火) 22:10:39.94 ID:7nUbUDlm
こんなおっかけの企画しかできない会社はいずれつぶれる
265 ノギス(神奈川県):2010/03/16(火) 22:11:20.02 ID:TN5vf0XL
まずはてりやきを戻せ
266 額縁(北海道):2010/03/16(火) 22:12:14.86 ID:5mTtLmw/
いいからはやくチキンバーガーを復活しろ。ないなら二度と行かない
267 アスピレーター(東京都):2010/03/16(火) 22:41:39.45 ID:5xxwaqH8
画像が虚構新聞あたりが作ったコラに見える
268 金槌(東京都):2010/03/16(火) 22:42:34.61 ID:F1xfWg90
ベーグルベーグル(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
グリドルグリドル(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

モスバーガーウマ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━イ!!
モスバーガーウマ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━イ!!

サブウェイウマ━━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━━━━━イ!!
フレッシュネスウマ━━━━(;:: @u@):@u@):@u@);@u@):@u@):@u@):@u@)━━━━!!!!

糞クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
糞クーポンばっか…ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?
269 彫刻刀(東京都):2010/03/16(火) 22:43:25.61 ID:T56OyRgc
スパチリドックしか食べない俺に死角はなかった
270 振り子(岡山県):2010/03/16(火) 22:45:51.51 ID:W6BXssMV
喰いにくいって言ってる奴はハンバーガーの食い方しらないだろ。
まずパンズの上下からギュッと圧縮してパンに肉汁を染みこます。
それから頬張るんだ。
271 梁(関東・甲信越):2010/03/16(火) 22:47:12.82 ID:zE+fO+Ro
まず、味を戻せ。
話しはそれからだ。
不美味で困る。
272 セロハンテープ(岡山県):2010/03/16(火) 22:48:16.32 ID:Wwtm5atM
>>10
その通り
273 振り子(岡山県):2010/03/16(火) 22:51:32.41 ID:W6BXssMV
274 カンナ(岐阜県):2010/03/16(火) 22:56:11.02 ID:o+TOeIAY
何もかも10年前に一旦戻すべきだよなモスは・・・
275 アルコールランプ(富山県):2010/03/17(水) 00:32:50.74 ID:kxcPjurf
うむ ハラ減ってきた
276 二又アダプター(埼玉県):2010/03/17(水) 01:48:57.77 ID:VHbJqEZV
普通のハンバーガーっていくらだったっけ?
300円ぐらいなら
モスバーガー2つ食ったほうがいいな
277 そろばん(栃木県):2010/03/17(水) 05:25:07.19 ID:sfinxdi/
278 IH調理器(長屋):2010/03/17(水) 05:27:31.73 ID:PaXpE/d5
フレ〜!フレ〜!二極化!

フレ〜!フレ〜! インフレ!

フレ〜!フレ〜!二極化!

フレ〜!フレ〜! インフレ!
279 便箋(熊本県):2010/03/17(水) 05:31:44.97 ID:m4wKB4rM
580って下手すりゃそこそこの定食が食えるじゃないか
売れるのかねぇ
280 そろばん(栃木県):2010/03/17(水) 05:34:23.28 ID:sfinxdi/
>>279
フレッシュネス行った方がいい、まじで
281 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/17(水) 05:47:11.22 ID:UzFAPsN+
甘辛チキンバーガーうますぎる
あれだけでドムドムには価値がある
282 ロープ(catv?):2010/03/17(水) 05:48:30.06 ID:dzIhUWQX
またペッタンコなんだろ
283 おろし金(奈良県):2010/03/17(水) 06:06:48.70 ID:C84wKCAx
パティを戻さず復刻となwww
284 ファイル(愛知県):2010/03/17(水) 06:09:00.73 ID:jULzVsiP
ふつうにモスバーガー二つ食ったほうがいいわ。
でかすぎて、食えねえっつうの。


神メニューのチキン南蛮、定番にしろ。
285 銛(千葉県)
昔はモス派だったからよく覚えてるけど
マックとかが牛肉100%を前面に出してCMとかでイメージうpしてても
合挽きの方が旨いって信念で、頑なに合挽きを死守してたのがモス

でも所詮はファストフードで、味よりも牛肉100%って宣伝に釣られる客が多くて
モスも一時期100%にした

まあ、今は味のこだわりなんて欠片も無いうんこモスになったから
俺は離れたけどな