1 :
ガラス管(catv?):
2 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:16:55.15 ID:RVNnXReV
ダイハード4に出てたよー
3 :
ガラス管(埼玉県):2010/03/16(火) 00:17:04.25 ID:6lLctE5u
空中給油ってどうやんの?
4 :
万年筆(東京都):2010/03/16(火) 00:17:27.70 ID:6LyOZ+Zh
バックもできるのよ
5 :
落とし蓋(神奈川県):2010/03/16(火) 00:17:49.92 ID:KLSwZEiB
ぼくも戦闘機ほしいお(´・ω・`)
6 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:18:18.24 ID:RVNnXReV
>>3 ドローグ式とプロープ式があるでよ。
吹き流しを垂らして、ドッキングするやつと
棒伸ばしてドッキングするやつ。
7 :
巻き簀(千葉県):2010/03/16(火) 00:18:21.17 ID:lLkJ+BXT
モンキーモデルいらね
8 :
フライパン(東京都):2010/03/16(火) 00:18:48.98 ID:cXelcAf5
ノズルきめええええええええええ
変な昆虫みたいだ
9 :
スクリーントーン(熊本県):2010/03/16(火) 00:19:14.55 ID:RUk4Sr9s
F-22のほうがかっこいいもん
10 :
烏口(静岡県):2010/03/16(火) 00:19:43.90 ID:30Xhb9B0
そんな事すっから開発遅れるんだよ!
11 :
エバポレーター(愛知県):2010/03/16(火) 00:19:44.81 ID:NoTXT4QE
武装が貧弱すぎるんじゃないの
12 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 00:19:53.91 ID:M/ndOETm BE:969711449-PLT(12072)
着陸するときだけホバリングするかと思ったら
予想以上に高い高度でピタリと止まれてキモい
13 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:19:56.61 ID:zYsqIeIK
F35のVTOLは無理があるよな。ヘリでいいんじゃないの
14 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 00:20:18.34 ID:nLPifDIm
日本に売り付けようとしてんのはこれじゃなくて通常型なんでしょ
15 :
そろばん(静岡県):2010/03/16(火) 00:20:39.45 ID:/z89usoZ
>>6 エースコンバットでよくやるけどあんなの実際にやるとか神業レベルだろ・・・
16 :
メスシリンダー(岐阜県):2010/03/16(火) 00:20:40.13 ID:ADKN0wJd
ガウォークみたいにならんのか
17 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:20:46.78 ID:RVNnXReV
ハリアーII もかっこいいでよ。
空中で静止出来るからw
18 :
落とし蓋(神奈川県):2010/03/16(火) 00:20:47.07 ID:KLSwZEiB
F22とF35ってどれぐらい差があるの?
エパンケリヲンでたとえて!!
19 :
砥石(長屋):2010/03/16(火) 00:20:57.42 ID:ue0H35GY
ブラックマンタ開発しろ
VF19エクスカリバーで良いよ
21 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:22:30.89 ID:RVNnXReV
>>15 プローブ式なら、給油機の方で上下左右多少は調整してくれるけどね。
後ろ向きに寝転がって、窓から見ながらスティックで操作するのよ。
22 :
アリーン冷却器(東京都):2010/03/16(火) 00:22:35.87 ID:snzLXo5m
垂直離陸から水平飛行に移行できるまでどんぐらい時間かかるの?
23 :
木炭(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:22:44.25 ID:8t43agN8
ステルスミサイルってないの?
見てるとおケツがムズムズするな
25 :
インパクトレンチ(宮城県):2010/03/16(火) 00:23:40.16 ID:sPzv11eB
芋虫みたいなノズルきめぇ
26 :
しらたき(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:24:10.25 ID:nnpV3f/j
>>1 見慣れてきたせいか、F-35がカッコイイと思えるようになってきた
27 :
落とし蓋(神奈川県):2010/03/16(火) 00:24:34.34 ID:KLSwZEiB
>試験飛行する米国などが開発中のレーダーに捕捉されにくい第5世代のステルス性を
>備える次世代戦闘機F35。
日本語が…
29 :
ニッパ(福岡県):2010/03/16(火) 00:25:05.90 ID:qHOW8omm
画像に日本の国旗が見えるけど…カナダだよな?な?
30 :
ジムロート冷却器(四国地方):2010/03/16(火) 00:25:45.28 ID:Ag7nsd+M
ノズルがそそるな 萌え〜
31 :
ガラス管(埼玉県):2010/03/16(火) 00:26:05.42 ID:6lLctE5u
33 :
グラインダー(埼玉県):2010/03/16(火) 00:26:57.58 ID:rjDhh+ww
形は良いんだけどなぁ
34 :
ばくだん(長屋):2010/03/16(火) 00:27:36.08 ID:7iZ8AfYf
完成がF22よりこんだけ遅れりゃさすがにF22より
強くなるんじゃねーの。
35 :
金槌(dion軍):2010/03/16(火) 00:27:48.79 ID:qQ73z3Xd
日本も早くガウォーク・バトロイドに可変可能な戦闘機で対抗しろ
36 :
しらたき(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:28:05.50 ID:nnpV3f/j
亀頭ノズル
38 :
ラジオメーター(兵庫県):2010/03/16(火) 00:28:49.06 ID:/e59Olsq
そんなことよりスピーカーつけろよ
40 :
釜(神奈川県):2010/03/16(火) 00:30:03.97 ID:okILCt2E
日本が想定していた一機あたりの購入予想価格の倍以上になりそうだってよw
41 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:30:06.89 ID:iXgWNEh+
>>6 絶対海軍式のほうが楽だと思うんだが
空軍はどうしてあんなムズイやり方してんだ?
42 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 00:30:46.75 ID:M/ndOETm BE:1454566469-PLT(12072)
よくわかんねーけど仕様上ホバリングする制限の高度ってのは
ないみてーだ。ドキュメンタリーで結構な高さで減速しながらぴったり止まってた映像があった
43 :
釜(神奈川県):2010/03/16(火) 00:31:58.19 ID:okILCt2E
高度飛行中にホバリングするメリットってあんのかな?的になるだけじゃね
44 :
ろうと(大阪府):2010/03/16(火) 00:32:35.50 ID:uuByLG/h
止まってるところをRPGで余裕です
45 :
フライパン(東京都):2010/03/16(火) 00:33:09.42 ID:cXelcAf5
もう円盤形のガワ付けちまえ
>>41 給油の圧を上げられるんだって。
プローブはタンカー側である操作してある程度動かせるから大丈夫
47 :
蒸発皿(関西地方):2010/03/16(火) 00:33:27.19 ID:HIdYCAqQ
48 :
絵具(愛知県):2010/03/16(火) 00:33:35.98 ID:lGI18a+N
>>43 戦場でとまるなんて正気か!?ってシーブックに言われちゃうよな
49 :
石綿金網(大阪府):2010/03/16(火) 00:33:48.14 ID:5eTc1tm3
金欠で止まる戦闘機F35
50 :
黒板消し(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:34:17.50 ID:hJ/2dkHT
>>36 え
いまラジコン飛行機ってこんな安いの?!
51 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:34:41.98 ID:iXgWNEh+
>>46 なるほそ!
よくわかんない(´・ω・`)
>>1 なんで日本の国旗があるの?
もうこれに決まったんだ
「ある」がいっこ余計だった
54 :
ムーラン(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:35:33.77 ID:s4KU1iYo
55 :
カーボン紙(群馬県):2010/03/16(火) 00:35:39.39 ID:oNrv7mBS
56 :
黒板消し(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:35:49.40 ID:hJ/2dkHT
軍ヲタに政治家として知っておくべきことについて指南してもらいたい。
58 :
しらたき(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:36:03.92 ID:nnpV3f/j
>>51 ガーッと流し込めるから、1機あたりの給油時間がより短く済むんだそうな
60 :
サインペン(三重県):2010/03/16(火) 00:37:27.71 ID:xUi/GB74
61 :
石綿金網(大阪府):2010/03/16(火) 00:37:35.87 ID:5eTc1tm3
62 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 00:37:40.75 ID:nLPifDIm
VSTOLなんて離着陸、離着艦のための機能で、
高空での静止なんてデモンストレーションだろ
63 :
接着剤(大阪府):2010/03/16(火) 00:38:05.59 ID:0tK0kHXC
ついに反重力システム内臓か
64 :
黒板消し(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:39:11.36 ID:hJ/2dkHT
65 :
烏口(大阪府):2010/03/16(火) 00:39:43.33 ID:GDDGMr4J
お腹が空いたかい、BABY
そう、もう少しだ
OK!
66 :
トースター(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:40:14.80 ID:sKcmFX9V
67 :
やかん(岩手県):2010/03/16(火) 00:40:37.58 ID:OIXNE3Cu
第五世代F-35欲しいです
タイフーン?4.5世代のゴミなんざイラネ
68 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:40:40.65 ID:iXgWNEh+
>>59 おお、そういうことですかい!それぞれメリットがあるんだねぇ。
何なら全軍で方式を統一したほうがもっと効率的だと思うけど大人の事情でもあるのかな。
69 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:40:42.02 ID:RVNnXReV
>>51 要するに、プローブ式なら水平飛行してるだけでオッケー
後は給油機の方で合わせてくれる。
こっちは飛んでるだけー 指示通りちょっと動かすだけ。
ドローグ式は吹き流しが空中にあるだけだから、こっちで全部微調整してドッキング。
給油中に外れて吹き飛ばされてもう一回やり直し もある。
って感じ。
70 :
画鋲(神奈川県):2010/03/16(火) 00:40:43.41 ID:wLzOYwxK
整備は大変 コストは高い 戦闘性能悪い
72 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:42:17.17 ID:iXgWNEh+
>>69 なるほど、それぞれメリットとデメリットがあるんだねえ
73 :
スプーン(神奈川県):2010/03/16(火) 00:42:28.66 ID:cQ0DDDcR BE:1560392674-PLT(12950)
75 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:43:18.86 ID:RVNnXReV
>>68 プローブ式は専用の給油機が必要。
ドローグ式なら簡単だから・・・下手すると戦闘機に増設タンクつけて、給油セットつけて・・・
もあるし、実際空母搭載機はやってる。
普通に旅客機とかハーキュリーズをちょちょって改造するだけで空中給油出来ちゃう。
パイロットは大変だけど、簡単安上がり。
これって最大どのくらいの時間まで静止できるんだ?
77 :
蒸発皿(関西地方):2010/03/16(火) 00:43:53.27 ID:HIdYCAqQ
78 :
黒板消し(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:44:25.01 ID:hJ/2dkHT
79 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 00:45:41.08 ID:M/ndOETm BE:1077456285-PLT(12072)
>>62 そうなんだろうけど
結構高い空中で減速してピタリととまったのにはびびるよ
80 :
釜(神奈川県):2010/03/16(火) 00:47:18.27 ID:okILCt2E
核爆弾抱えてピタリとまられるとビビルなっ
俺撃ったら皆死ぬで、みたいな
81 :
封筒(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:47:29.07 ID:ZN6e3Xv6
垂直離陸式って実線で決定的な成果上げたこととかあるの?
82 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 00:47:50.45 ID:w7Fu6Dgh
>>76 せいぜい数分
武装を全部下ろして燃料も軽い状態じゃないと出来ないから
83 :
釜(神奈川県):2010/03/16(火) 00:48:07.71 ID:okILCt2E
84 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:48:10.46 ID:iXgWNEh+
>>75 なるほどねー。
空軍は効率重視、海軍は柔軟性を重視というわけですね。これは興味深い
85 :
石綿金網(大阪府):2010/03/16(火) 00:48:14.83 ID:5eTc1tm3
>>79 戦闘機として必須な機能ってわけでもないし
最初のコンセプトでは重要なポイントだった「比較的安価なステルス戦闘機」ってのが
完全に崩れた現状じゃ買う意味がないんだよ、これ
86 :
画鋲(神奈川県):2010/03/16(火) 00:48:30.35 ID:wLzOYwxK
87 :
足枷(愛知県):2010/03/16(火) 00:48:42.42 ID:6JpOd5vu
ってか開発費高騰って相当前から言われてるだろ 時事通信は情弱か?
>>68 >>69の人も書いてるけど、プローブシステムやそのオペレータを乗っけると機体が大きくなるから
海軍機にはキツイ。ドローグ式はそれ用の外部タンクをパイロンに付けるだけで
戦闘機でもタンカーになれちゃうからお手軽、これは便利。
90 :
ばくだん(栃木県):2010/03/16(火) 00:49:02.37 ID:qGnucNAo
>>81 フォークランド紛争の時ハリアーは圧倒的だったって聞いた覚えがあるけど...
91 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 00:49:45.23 ID:w7Fu6Dgh
>>81 フォークランド紛争では
英軍のハリアーがアルゼンチン軍のミラージュを圧倒したとかしなかったとか
なんんかF22無くても、F35で今後十分戦える気がしてきた
93 :
修正テープ(岐阜県):2010/03/16(火) 00:49:47.70 ID:mBF531Nq
ヘリいらねーじゃん
94 :
ラチェットレンチ(三重県):2010/03/16(火) 00:49:59.18 ID:XTdreKdV
>>1 動画で発進のとき相当ゆっくりな速度で不自然な角度で上昇してくのが少し面白い。
尻の動きが蜂みたいに生物っぽくてキモかわいいんだけどなぁ。
95 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 00:50:42.79 ID:M/ndOETm BE:1696993979-PLT(12072)
>>85 低予算で競わせてJSFやってたのに
結局コストあがちゃったのこれ?
96 :
サインペン(三重県):2010/03/16(火) 00:51:13.43 ID:xUi/GB74
F35の空中給油の動画貼ってくれ
97 :
インパクトレンチ(宮城県):2010/03/16(火) 00:51:20.18 ID:sPzv11eB
でもホバリングって今はやりのエコ(笑)じゃないよな
戦闘機もそのうちハイブリッド→電動化の波が来るんだろうか
98 :
ばくだん(栃木県):2010/03/16(火) 00:51:50.12 ID:qGnucNAo
でもアルチンチンも対艦エグゾゼでハリアーが発進する空母沈めてたんだよね...
99 :
グラフ用紙(神奈川県):2010/03/16(火) 00:52:18.10 ID:M69JVGiW
開発に何年かかってるんだよ
101 :
釜(神奈川県):2010/03/16(火) 00:52:46.77 ID:okILCt2E
そら戦争だし
102 :
すりこぎ(東京都):2010/03/16(火) 00:53:06.44 ID:VZ2ZwA9R
>>81 英海軍のシーハリアーは、フォークランド戦争でアルゼンチン軍のミラージュVを一方的に撃墜してる。
垂直離着陸のための可変ノズル機構が、結果的に機動性を高めて、ドッグファイトでも有利だった。
103 :
ろう石(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:53:19.59 ID:iXgWNEh+
>>89 空軍も海軍もそれぞれの運用にベストな選択をしてるわけかー。聞いて納得
1機300億円とかになっちゃったら、完成しても誰も買わないだろう。
開発各国は、お付き合いで2〜3機ずつ買ってくかもしれんがw
各国の意図が交錯して収集が付かなくなった時点で、プロジェクトは終了したんだな。
105 :
浮子(埼玉県):2010/03/16(火) 00:53:46.84 ID:B60Kh/XU
>>36 うおおおって思ったけど
リモコンも電池もついてないのかよ・・・
106 :
石綿金網(大阪府):2010/03/16(火) 00:54:03.39 ID:5eTc1tm3
107 :
すりこぎ(東京都):2010/03/16(火) 00:54:28.14 ID:VZ2ZwA9R
>>84 さらにいえば、ドローグ式はヘリにも給油できる。
108 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 00:55:00.78 ID:M/ndOETm BE:861964984-PLT(12072)
>>106 そんくらいだと許容範囲内。ではねえのか。
通常の離陸が困難な山間部とか市街地で役に立つんだろ
垂直離陸式
ヘリコみたいな使い方もできそうだし 戦闘機の戦闘だけに特化しない汎用的な色々つかえる戦闘機めざしてるんだろう
110 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 00:56:51.84 ID:nLPifDIm
>>108 開発の難しかった垂直離着陸型が足引っ張ったんじゃないの、これ
112 :
やかん(岩手県):2010/03/16(火) 00:57:26.37 ID:OIXNE3Cu
75億ならまだ…
114 :
時計皿(アラバマ州):2010/03/16(火) 00:57:28.09 ID:k8QMkEUd
>>5 こんなのに笑っちまった
全然笑える要素無いのに
115 :
真空ポンプ(栃木県):2010/03/16(火) 00:58:38.91 ID:kkl3uaAi
すっげーどうでも良い突っ込みだけど
>>6 それってプローブ&ドローグ式とフライングブーム式じゃないかい?
プローブってのが蚊の口みたいな奴で、ドローグってのが吹き流しみたいな奴
116 :
すりこぎ(東京都):2010/03/16(火) 00:59:41.03 ID:VZ2ZwA9R
>>109 ぶっちゃけそういう「どこでも離着陸できるぜ!」的な使われ方をすることはまずない。
そもそも海軍機だし。単に軽空母での運用しやすいようにってだけなのさ。
VTOL機でも、離陸時はたいてい滑走するからね。
117 :
定規(愛知県):2010/03/16(火) 00:59:44.33 ID:wCdvTn4j
何で飛行機なんか飛ばすの?敵地にメガトン級の爆弾落とせばそれで終わりじゃん
118 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 00:59:51.56 ID:w7Fu6Dgh
>>108 値段の問題だけでも無いらしいんだこれが
要求された性能に全然とどかないみたいで
垂直離着陸のためにできるだけ軽く作ったら剛性不足で
剛性を高めたら重くなって出力不足
この繰り返しだそうだよ
垂直離陸式じゃなくて戦闘機をロケットみたいに垂直に打ち上げたらダメかな?
トラックやロケットランチャーみたいな荷台に積んで、荷台ごと90度に可動させて発射みたいな。
>>115 そうそうブームだブーム。その用語の使い方が正しい。恥ずかし(///)
>>117 相手が飛ばすのにこっちが飛ばさなかったら爆弾落とされまくるだろ
122 :
昆布(岩手県):2010/03/16(火) 01:04:04.56 ID:YyLzRhAG
123 :
サインペン(三重県):2010/03/16(火) 01:06:06.41 ID:xUi/GB74
そもそもなんでエンジン単発なの?
双発じゃダメなん?
124 :
定規(愛知県):2010/03/16(火) 01:06:23.47 ID:wCdvTn4j
>>121 よろしい。ならば戦争だ。
↓
ポチッ
↓
ドカーン
↓
大勝利
じゃだめなの?
125 :
真空ポンプ(栃木県):2010/03/16(火) 01:12:54.36 ID:kkl3uaAi
>>123 単純にエンジンユニットの価格と整備コストと手間が倍になり、しかも燃費は悪くなるから自然と大型化して更にコストがかかるという
安上がりにしたい戦闘機としては致命的な点があるから>双発
126 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 01:12:57.82 ID:w7Fu6Dgh
>>124 飛行機メーカーの人が失業しちゃうからダメ
飛行機はアメリカ人の発明したアメリカの誇りだから
アメリカが飛行機の開発をやめることは無いよ
127 :
色鉛筆(東京都):2010/03/16(火) 01:14:57.22 ID:keLTCrje
>>124 そのミサイル発射基地をミサイル攻撃するための基地を狙ってくる爆撃機の基地やミサイル基地を衛星が監視してる
128 :
鑿(福岡県):2010/03/16(火) 01:15:48.31 ID:W8zaiG0E
フォークランド紛争で可変ノズルで機動性がどうこうってのは後から誠しやかにささやかれた都市伝説。
主にイギリス軍が使用していた空対空ミサイルが最新式だったのに対し
ミラージュに搭載されていた空対空ミサイルが旧式だったのが要因。
あとフォークランドがアルゼンチン本土から離れた離島の上にレーダー探知され難いように
低空飛行をした事もあって長い時間空戦出来るほど燃料に余裕がなかった。
129 :
砂鉄(福岡県):2010/03/16(火) 01:18:01.66 ID:5rG40k2x
これ、マクレーンが落としたやつ?
130 :
画鋲(関西地方):2010/03/16(火) 01:19:16.65 ID:qB0eV+oF
ミサイルと燃料満載の状態で垂直離陸したら
重すぎて飛べる時間が短くなるから
それこそレンホーがVTOLにする必要はあるのですか
STOLで十分ではないのでしょうかって切り込んでくれないと
131 :
乳鉢(宮城県):2010/03/16(火) 01:19:19.73 ID:sJJ68OO3
目立った活躍できそうにない可愛そうな子だよね
132 :
色鉛筆(東京都):2010/03/16(火) 01:19:22.18 ID:bgJvkpcd
VTOL性能あるのってB型だけじゃなかったか
ケツにあるノズルを下向きにできるからってホバリングできる理由が分からない
134 :
豆腐(埼玉県):2010/03/16(火) 01:19:33.94 ID:cTUUTKcH
戦闘機初心者が読んで面白いサイトとかDVDないの?
>>128 空対空ミサイルの新旧でそんなの変わるのか?
というか可変ノズルで機動性はあがれば格闘戦は自然とやりやすくなるんじゃないの?
136 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 01:20:55.78 ID:w7Fu6Dgh
137 :
便箋(愛知県):2010/03/16(火) 01:21:07.32 ID:hLg5Uwp1
>>105 こういうのってリモコンが数万するのだよな
138 :
乳鉢(宮城県):2010/03/16(火) 01:21:52.30 ID:sJJ68OO3
>>136 だからハリアーより離陸時の排気がクリーンなんだよな
139 :
真空ポンプ(栃木県):2010/03/16(火) 01:22:00.50 ID:kkl3uaAi
>>130 だから此奴は基本的にSTOVL運用が前提
VLが出来るからVTOが可能ってだけ
140 :
セロハンテープ(長崎県):2010/03/16(火) 01:22:27.77 ID:Xrgwbgoo
エースコンバットじゃ艦載機としては最強レベル
5ではお世話になりました
てst
142 :
梁(東京都):2010/03/16(火) 01:23:28.58 ID:eBhZ7aTy
>>115 つか、どっちがオスなのかって違いだよな
>>130 緊急時以外は垂直離陸する時は、余分な燃料をすげー長いケーブルで追加増槽にして分けておいて
高度と速度を稼いでから地上の増槽を回収する形式にしようぜ
144 :
鉛筆(東日本):2010/03/16(火) 01:24:11.70 ID:u3SgjD2Z
垂直離着陸できる以外に何かメリットあるのか?
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
146 :
梁(東京都):2010/03/16(火) 01:24:59.03 ID:eBhZ7aTy
>>138 みんなフォージャーさんに悪いことしたよね
>>136 そんなのがあったのか。
それって高速飛行で邪魔にはならんの?
148 :
ラチェットレンチ(三重県):2010/03/16(火) 01:25:39.72 ID:XTdreKdV
>>119 遊園地にある回転ブランコみたいなのに戦闘機を何機かぶら下げて
グルグル回してある程度遠心力がついたら切り離して飛んでくとか。
149 :
土鍋(岩手県):2010/03/16(火) 01:25:47.79 ID:wWSODU5D
ショーとかで翼の両端から出てる煙ってどうやって出してるの?
そういう機能が初めからついてるん?
150 :
便箋(愛知県):2010/03/16(火) 01:25:51.91 ID:hLg5Uwp1
エナエアで空母に着艦しようとしたら空母が移動してて海に落ちたのは良い思いでw
相対速度を合わせないといけないけどワイヤーで着艦するより楽だわ
そんな悠長なことしてる暇があるなら助走して速度稼ぐって?
そんな事は知らん。
152 :
便箋(京都府):2010/03/16(火) 01:26:18.58 ID:ExcjI0kM
153 :
梁(東京都):2010/03/16(火) 01:26:22.70 ID:eBhZ7aTy
154 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 01:26:30.77 ID:w7Fu6Dgh
>>144 無いんだなこれが
まあ小さい空母でも戦闘機を運用できるってのはあるかなあ
>>135 リスクが高い機動は必要が無いならば
やらないに越した事はない。
>>154 ところで小さい空母って持ってる意味何かあるの?
>>133 ケツのエンジンのシャフトが実は前の方まで伸びてて、そこで扇風機に繋いでる
158 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 01:28:55.65 ID:KRD+q+ns
>>103 まぁ 散々書かれてるけど
空軍(フライングブーム)方式なら寄り添えば給油する側が勝手にやってくれる
受ける側のパイロットは微調整をする必要が無いわけよ
空軍が運用する機体を考えればわかるけど
輸送機とか爆撃機にも給油するんだよね
もうちょっというとエアフォースワンとかにも給油する
小柄の戦闘機なら小回りきくから海軍方式でもいいけど
でかい機体だとそうは行かないだろ
だから空軍はフライングブーム方式、戦術機みたいな小柄の機体しか運用しない海軍はドローグ方式
ちなみに空自は前者
159 :
乳鉢(宮城県):2010/03/16(火) 01:29:26.33 ID:sJJ68OO3
一番不憫なのはYak-141だっけかなぁ
垂直離着陸を安定して成功させたのに知名度は低いわ活躍されてもらえなかったわで
>>153 なんか技術者のオナニーな感じがしてきたぞ
162 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 01:31:24.11 ID:w7Fu6Dgh
>>156 米海兵隊や英海軍は
軽空母とハリアーでそこそこ実績を上げてるんじゃなかったかな
163 :
砂鉄(福岡県):2010/03/16(火) 01:31:38.81 ID:5rG40k2x
>>97 そんな時代があるなら、一家に一台戦闘機があるだろうな
165 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 01:32:37.40 ID:KRD+q+ns
>>135 そもそも格闘戦になってる時点でアレ
対空戦闘はいかにアウトレンジから叩きのめすか
万が一格闘戦になったら変な機動をして位置エネルギーを捨てるのは賢明とはいえない
もちろん、すぐに速度を稼げる大出力エンジンを積んでるならその機動もありだけど
ハリアーのエンジンは非力だから 結局相手をびっくりさせる程度にしかならない
イギリス経済破綻でB型は無いことになるみたいじゃんw
>>162 いやそういうんでなくて
デカイ空母じゃ出来なくて小さな空母なら出来る事とかがあるのかしらと思って
168 :
レンチ(山梨県):2010/03/16(火) 01:35:38.89 ID:nCYsTU/7
F-4お爺ちゃんが空中分解でもしないかぎりはいつ入ってくるかも分からんF-35でいきそうだな
169 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 01:37:09.54 ID:KRD+q+ns
>>162 海兵隊の場合、エアカバーを海軍に任せられる
ロイヤルネイビーは世界中にある領土を守るために固定翼機を運用できる軽空母を運用してるけど
大国とガチンコで殴りあうようなことは想定して無い
てかフォークランド紛争で軽空母の力不足は明らかになったしね
170 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 01:39:13.12 ID:KRD+q+ns
つかVTOLできるの海兵隊仕様だけだろ
172 :
鑿(福岡県):2010/03/16(火) 01:40:09.85 ID:W8zaiG0E
>>135 アルゼンチン軍のミラージュが搭載していたミサイルは敵機の排気口からでる
ジェットエンジンの排気熱を捉えるので敵機後方に機体を遷移させてロックオンする必要があったが、
イギリス軍が使用していたミサイルは敵機の機体と大気との摩擦熱も探知出来る最新式だったので
敵機の後方に機体を遷移させなくても全方位からロックオン可能だった。
174 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 01:41:04.85 ID:w7Fu6Dgh
>>167 軽空母は通常動力だから
原子力エンジンを作れない国でも運用できる、、、かな?
もっとも燃費を考えると原子力のほうがはるかに安上がりなんだよね
>>149 基本は飛行機雲だけど
欧州とかだと翼端に発煙装置付けてる事もある
176 :
フラスコ(dion軍):2010/03/16(火) 01:46:07.90 ID:TwbV6a57
177 :
スプーン(神奈川県):2010/03/16(火) 01:49:07.58 ID:cQ0DDDcR BE:1337480238-PLT(12950)
VTOL機の運用方法も知らんやつが増えたか
主翼についてるエンジンが、主翼の根元からクルッと回転して下向くタイプのが
壊れにくそうだけど。お尻のジェット噴射口が下向くのってコエェよ。
>>178 今時主翼にエンジンついてる戦闘機とかねえよ
180 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 01:50:47.21 ID:KRD+q+ns
>>174 うんにゃ
通常動力のほうが安上がり
原子力なら航続距離がほぼ無限だよ!ずっと最大出力で行けるよ!甲板も排気臭くないよ!
ってことで鳴り物入りだったけどいざ運用してみると
空母単艦で運用するわけじゃないから他の遅いフネにあわせる必要あるじゃん・・・
燃料の補給なくても結局飯とか生活用品の補給するじゃん・・・
ってことで原子力推進に?がつく結果に
通常動力に戻す話も出た
でも今度はもう今更蒸気タービンの通常動力空母なんて作れねーよ
ガスタービンで作るとして、カタパルトで使う蒸気はどっから持ってくるんだ?
なんて問題も出て結局原子力推進に
でも最近の原油高で通常動力とのコストの差は縮まって来てるみたいね
181 :
便箋(愛知県):2010/03/16(火) 01:52:13.54 ID:hLg5Uwp1
>>36 こういうのに小さなビデオカメラ取り付けて飛ばしたいなぁ
>>179 マジで?そうなのか。
でも主翼方式だと、プロペラエンジンででもいけそう。
183 :
鑿(福岡県):2010/03/16(火) 01:56:31.81 ID:W8zaiG0E
>>182 ハリアーが出現する前に各国そんな感じの実験機作ってみて皆諦めた。
184 :
鏡(アラバマ州):2010/03/16(火) 01:57:27.87 ID:MKjF8jWR
脱出装置って意味あるの? いやあるんだろうけど・・・何百キロの速度で飛んでるんだろ。
射出されてもしぬんじゃねえの?生きるの?エースは。
185 :
レーザーポインター(鹿児島県):2010/03/16(火) 01:58:08.16 ID:4NACxw0i
>>36 これにカメラとロケット花火を搭載して対艦ミッションやりたい
186 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/16(火) 01:59:05.72 ID:Pjrfg5nV
>>184 ゼロゼロ射出だぜ
ただアメリカ製はあまり高空高速で射出されると死ねるけど
>>184 トップガンじゃ事故って死んでたな。
最近はわからないけど乗ったまんま墜落するよかマシだろ。
188 :
真空ポンプ(栃木県):2010/03/16(火) 02:00:07.89 ID:kkl3uaAi
>>184 死ぬ奴もいるし、生きていたとしても二度と飛行機を操縦できないほどの障害が残る事も決して珍しくはない
それでも100%死ぬよりはマシ
190 :
鑿(福岡県):2010/03/16(火) 02:02:30.34 ID:W8zaiG0E
ロシアの射出座席は音速以上でもおkとか公言してるらしいけど本当かいなw
191 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/16(火) 02:03:03.45 ID:Pjrfg5nV
>>190 アメリカ製と違ってフロントのカバーがある
192 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 02:05:24.74 ID:M/ndOETm BE:242428133-PLT(12072)
>>110 予算制限して垂直離着陸もこみで機体開発って条件で
ボーイングとロッキードマーチんが競ったなんてドキュメンタリーは見たけど
そっからどうなったかはわからん。
アメリカの海兵隊とイギリス軍が垂直に離着陸するのを採用したんだっけか
>>118 ワロタ。欠陥品じゃん!!!
193 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 02:05:34.07 ID:w7Fu6Dgh
>>182 プロペラならオスプレイってのがあるよ
戦闘機じゃないけどね
これも操縦が難しくてたくさん犠牲が出たんよ
194 :
しらたき(アラバマ州):2010/03/16(火) 02:06:00.82 ID:nnpV3f/j
195 :
鉛筆(東日本):2010/03/16(火) 02:09:31.30 ID:u3SgjD2Z
大戦中は空母艦載機でも地上戦闘機と同等の性能だったけど
今はどれくらい戦闘力の差があるの?
196 :
梁(関西地方):2010/03/16(火) 02:14:36.70 ID:j21bTW82
日本製の戦闘機に乗りたいお
アメリカ製とかマジで信用にならない
命預けるならやっぱり国産
197 :
鑿(福岡県):2010/03/16(火) 02:14:39.19 ID:W8zaiG0E
>>191 ググってみたけどマッハ3までおkなのか!w
高速に作動すると自動的にシールドが展開されるとか書いてあった。
198 :
レーザーポインター(鹿児島県):2010/03/16(火) 02:15:14.61 ID:4NACxw0i
199 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/16(火) 02:17:38.47 ID:Pjrfg5nV
>>197 下向きに射出されても上に向かうとかいろいろ優秀だぜw
200 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 02:17:46.80 ID:KRD+q+ns
>>192 そもそもさ
JSF計画って実験機の開発であって実用機の開発ではなかったはずなんだよね
実験機を無理やり実用機にしようとするからガタがくるわけで。。。
201 :
画架(東京都):2010/03/16(火) 02:18:42.35 ID:V+oTTNgx
旧ソ連で、
空気抵抗が最大限にかかるように変形して、
急速減速を行う実験機ってあったよな。
202 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 02:19:10.26 ID:nLPifDIm
203 :
烏口(catv?):2010/03/16(火) 02:19:34.74 ID:w7Fu6Dgh
>>195 もうしばらく大規模な航空戦闘が無いからなんとも言えないけど
現在米海軍の主力のFA-18は
F-15ほどの馬力も航続力も無いし
F-16ほどすばしっこくもない
微妙な性能
>>184 戦闘機じゃないけどソユーズのウキ読むと脱出装置で脱出したけど15Gもの力が掛かったため飛行士は重傷ってあるな。
205 :
筆(三重県):2010/03/16(火) 02:20:50.68 ID:Ind7pZp1
>>198 よくは知らないが多分エンジン片肺で2、30万はしたと思う。
207 :
目打ち(dion軍):2010/03/16(火) 02:23:00.36 ID:a4vyURqX
ホバリングで静止と離着陸出来る戦闘機ってなんかメリットあんの?
高騰したというか高騰している真っ最中だよな。
209 :
画架(東京都):2010/03/16(火) 02:23:37.16 ID:V+oTTNgx
>>205 前にテレビで見ただけなんだけど、
コックピットより後ろの部分が全部斜め下にガクッと変形していた。
210 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/16(火) 02:23:58.63 ID:Pjrfg5nV
>>207 母艦側が手抜きできるのが最大のメリットだね
つまり空母が無くても運用可能
211 :
目打ち(dion軍):2010/03/16(火) 02:24:52.93 ID:a4vyURqX
>210
やっぱそれだけか
>>203 そのF-16も魔改造を繰り返した結果、すばしっこさはかなり落ちてるが。
その様はまるで、かつてのイケメンアイドルが今ではタダの中年太りしたおっさんになってしまったかのよう。
空母なんて普通は運用できないからね
214 :
黒板消し(東京都):2010/03/16(火) 02:27:30.32 ID:hcSwerjq
ここまで逆噴射なし
215 :
滑車(長野県):2010/03/16(火) 02:28:33.68 ID:GvPK1P3m
数字大きいF35のほうがF22より強いんじゃないの?
216 :
げんのう(福岡県):2010/03/16(火) 02:29:15.25 ID:cjS9AuZy
俺のおケツが逆噴射
217 :
烏口(東京都):2010/03/16(火) 02:30:36.05 ID:GVBw9088
さっさとバルキリー作れよ
先にシャロンアップルができそうだぞ
【レス抽出】
対象スレ: 空中で止まれる戦闘機F35
キーワード: イリヤ
抽出レス数:0
219 :
筆(三重県):2010/03/16(火) 02:31:14.71 ID:Ind7pZp1
220 :
ラチェットレンチ(三重県):2010/03/16(火) 02:32:41.91 ID:XTdreKdV
じゃ俺はミラージュ2000でw
222 :
ガラス管(catv?):2010/03/16(火) 02:33:55.15 ID:M/ndOETm BE:430983528-PLT(12072)
>>200 ドキュメンタリだと筐体は1つで
低予算何でも屋を想定して2社をきそわせたみたいな流れだったけど
実態はそんなんだんだったんかよ
223 :
蛍光ペン(ネブラスカ州):2010/03/16(火) 02:39:05.34 ID:LlbMk33G
止まってどうする
RPGで撃たれるだろバカ
224 :
クレパス(神奈川県):2010/03/16(火) 02:39:07.54 ID:7U1eBzLe
空中要塞が出来る日も近いな
>>102 VIFFって実戦で使われたことあるのか?
226 :
分度器(長屋):2010/03/16(火) 02:51:50.76 ID:gH/1Zz2G
>>16 ガウォークって5本指である必要ないよね。
ロボットアニメは、ロボットに鼻や口がついてたりとかっこ悪い。
227 :
カッターナイフ(岩手県):2010/03/16(火) 03:30:02.62 ID:KRD+q+ns
>>222 それでだいたいあってる
JSF計画とはひとつのエアフレームで陸上機、艦上機、STOVL機を造れることを
実証するための実験機を造ること
だから試作機を表すYナンバーではなくXナンバーが付与されている(X-32とX-35ね)
本来ならJSF計画で実証された技術を元に実用機となるF-24を開発するはずだった
それがなぜか実験機を無理やり実用機にするという流れになり、結果この有様
純粋に今のハリアー改でよかったんじゃねーのとは思うよね>海兵隊仕様
229 :
拘束衣(dion軍):2010/03/16(火) 04:10:24.84 ID:xIeEU25F
>>206 ラジコンヲタの俺が見た限りでは
このサイズだと、タービン2基で50万クラスかなあ(1基でも飛ぶけど)
機体、メカも全部合わせると100万前後だと思われ
だ か ら 何 ?
ラジコンは降着装置ひっこめられないからかっこわるいな
主翼は後退してるのにタイヤ出たままとか間抜けすぎるw
232 :
拘束衣(dion軍):2010/03/16(火) 05:13:58.50 ID:xIeEU25F
>>231 引き込めるよ、特にジェットは
エアブレーキも動くしね
ただし試験飛行とか、予算が無いから固定脚で我慢する奴はいる
233 :
液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/03/16(火) 05:27:35.80 ID:bWmiEavC
今日、またパトレイバー2観ちまったぜ
F-15J格好良過ぎだろ。
ノズルが卵出そうとしている肛門に見えてきた
235 :
餌(東日本):2010/03/16(火) 06:18:01.78 ID:wly/CZEm
236 :
餌(東日本):2010/03/16(火) 06:18:16.07 ID:wly/CZEm
237 :
餌(東日本):2010/03/16(火) 06:18:38.01 ID:wly/CZEm
全滅してたorz
238 :
烏口(中国地方):2010/03/16(火) 06:22:49.90 ID:OwjxOTrd BE:373320037-PLT(39250)
F35カッケー!
2→35って急進的すぎるだろ
15あたりにしといてコストパフォーマンス重視すべき
240 :
餌(東日本):2010/03/16(火) 06:26:44.14 ID:wly/CZEm
F2のままか、ユーロファイターでいいよ
どうせ空戦なんか起きないんだし
242 :
ブンゼンバーナー(宮城県):2010/03/16(火) 06:29:12.99 ID:klwwC76I
なんか寸胴な感じで
かっこよくはないな
F35とか何に使うの?
245 :
サインペン(不明なsoftbank):2010/03/16(火) 06:30:36.75 ID:rK5khbR6
空中で静止して機銃でReskillする奴って何なの?
246 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 06:33:16.53 ID:nLPifDIm
>>242 海洋迷彩だっけか?にするとなんでもカッコ良く見えるな
248 :
金槌(dion軍):2010/03/16(火) 06:36:20.84 ID:1Xnw6aps
>>135 そもそも現代の戦闘機同士の戦闘がミサイルのロックオンの掛け合いだから、現代はミサイルとセンサーの性能が一番重要、
例えば通称撃ちっぱなしミサイルだと、ミサイル発射するときだけなのかその前数秒間なのか派わからんが短時間ロックオンして、あとは機体がUターンしようがミサイルがミサイルのセンサーを使って勝手に向かっていくのと
その前の世代のミサイルだと、ミサイル発射したあともミサイルが敵機にある程度近づくまでずっとロックオンしないといけないのでは全然違うでしょう?
もちろん前者のミサイルの方が、ミサイルに積む自動的に使い捨てになってしまうセンサーが高いので、ミサイルの性能が良ければ良いほど高くなっていくw
249 :
リール(関東・甲信越):2010/03/16(火) 06:36:31.20 ID:hKwwdWKB
仮に日本に100機位一気に戦闘機飛んできて、本土に到達する前に全て撃墜出来るの?
日本の航空自衛隊って
>>249 100機単位の出撃がまともにできるのってアメリカぐらいじゃね?
安物の戦闘機を買ったら、次からの予算確保が難しくなるからF35で決まり
だろう。政権交代しても年末の道路工事と同じでいつまでも学習しない。
253 :
ブンゼンバーナー(宮城県):2010/03/16(火) 06:47:37.55 ID:klwwC76I
254 :
げんのう(東日本):2010/03/16(火) 06:47:48.12 ID:NLGLKX6Q
>>90 サイドワインダーが効果的に使えただけ
ハリアーだから、ってことは無かった
×開発遅延で価格が高騰している
○注文殺到で価格が高騰している
256 :
エリ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 07:04:13.31 ID:nLPifDIm
>>253 好みの問題だけどほとんどオリジナルよりカッコイイのに笑った
特にドラケンの緑系の迷彩はハマってる
そういえば昔那覇基地のF-104Jも戦競でこのF-2の迷彩してたんだよな
空自の青系迷彩の嚆矢かも知れない
ミサイル内蔵式なんだろうけど、いくらも積めなさそうだな。しかもエンジン単発。自衛隊の要求には全く応えてない機体だ。いらん。
258 :
鏡(石川県):2010/03/16(火) 07:14:20.93 ID:8RNHHZpe
259 :
大根(東京都):2010/03/16(火) 07:29:06.86 ID:OIpl8iI0
>>212 今の戦闘機に機動性は求められてないってことだよね
敵のハリアー接近!
F-2の機動性能はF-16より向上してるはずなんだが。
262 :
乾燥管(広島県):2010/03/16(火) 07:43:15.04 ID:iAHdnAp2
F-2は使えないだろ
何に?
264 :
乾燥管(広島県):2010/03/16(火) 07:44:15.18 ID:iAHdnAp2
戦争に
265 :
豆腐(宮城県):2010/03/16(火) 07:44:15.53 ID:rh/2XXHE
むかし米軍が、機体の後ろ半分が90度下に折れる戦闘機テストしてたよね!!
F-2が戦争に使えないんだってー。へー。
267 :
乾燥管(広島県):2010/03/16(火) 07:51:30.69 ID:iAHdnAp2
一体構造の翼が致命的だね
わずかな戦闘損傷でも修復困難
兵器は武人の蛮勇に耐えなければならず
継戦能力に著しい制約がある自衛隊ならではの機体といえる
戦争に使えないんでしょ?修復も何もないじゃん。ミサイルは撃てないし爆弾も落とせないし機銃も撃てないし。
どれかできれば戦争には使えるけど、F-2は戦争で使えないんだから何もできないってことだよな?
269 :
ミリペン(千葉県):2010/03/16(火) 07:58:31.17 ID:IItD/6Qp
270 :
乾燥管(広島県):2010/03/16(火) 07:59:14.58 ID:iAHdnAp2
子供を相手にしてしまったか
勉強しなおしておいで
272 :
篭(千葉県):2010/03/16(火) 08:22:25.40 ID:mTG15Xt5
273 :
炊飯器(熊本県):2010/03/16(火) 08:23:18.78 ID:0CFh5alB
274 :
硯(愛知県):2010/03/16(火) 08:27:34.59 ID:APhA+U8F
グリーンで塗られたF-35のテスト機はカッコいいと思った
275 :
セロハンテープ(北海道):2010/03/16(火) 08:29:35.33 ID:hG9UEnVX
これの武器搭載能力はMig-21レベル
日本で運用とか現実的にありえん
276 :
テープ(長屋):2010/03/16(火) 08:34:05.07 ID:jJMZIwF9
>開発遅延で価格が高騰しているという。
作ってるところの怠慢で価格に上乗せしちゃうとか
見積もりの意味なくね?
277 :
スパナ(アラバマ州):2010/03/16(火) 08:36:31.88 ID:RVNnXReV
鋼材価格の上昇ならしょうがないとしても・・・
こういうのって、当初の予定価格どおり出来た試しが無いね・・・w
278 :
付箋(長屋):2010/03/16(火) 08:36:44.80 ID:MhPuNi1H
普通の戦闘機の十倍くらいの大きさの戦闘機作れば強そうじゃない?
ミサイルも少しくらい当たっても耐えれそうだし
281 :
げんのう(福岡県):2010/03/16(火) 08:40:23.32 ID:P4Hh4tzg
ハリアーはオーバーヒートするからホバリングは60秒ぐらいしかできないらしいが
これはどうなの
282 :
電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 08:40:31.20 ID:k5j7EFuN
もはやスーパーフランカー以外ありえないな。 かっこよさで。
>>253 洋上迷彩にしてもX-32だけはどうしても却下。もうほんとカッコ悪いったら。
これがJSFに落ちて良かったよ・・・
284 :
お玉(東京都):2010/03/16(火) 08:41:50.68 ID:AieR93ar
抑止力としての効果しかないんだからなんでもいいんだよ
285 :
ファイル(東京都):2010/03/16(火) 08:42:41.01 ID:qGUK4cdF
うおすげえ
286 :
電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 08:43:28.92 ID:k5j7EFuN
>>160 VTOLついてない機体もあるから安心しろ
つーかそもそもが実験機なんだから奇抜な試みがされてるべき機体なんだよな・・・
288 :
電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 08:50:30.58 ID:k5j7EFuN
そういや、リフトファンなんてフォージャーやフラゴンで廃れた過去の技術だと思ってたが
普通に復活したなw
大戦略でのファージャーの利便性は異常
まぁフォージャーの場合は本物の(リフト)ジェット搭載で水平飛行時はデッドウェイトも良いとこだったけど、
F-35Bはエンジンから動力を引っ張ってきてリフト用のファンを回してるだけだから、デッド具合は多少マシかもしんない。
290 :
薬さじ(愛知県):2010/03/16(火) 09:00:50.14 ID:xY0PqWR+
日本の次期主力して採用するのに間に合うの?実際の話として。
291 :
電卓(新潟県):2010/03/16(火) 09:01:20.69 ID:jRcVFDRe
導入も止まれる戦闘機F35
292 :
ルアー(新潟県):2010/03/16(火) 09:01:28.85 ID:WyFl+ErH
途中で止まる戦闘機かとオモタ
293 :
バール(catv?):2010/03/16(火) 09:04:05.02 ID:eCrY+4WJ
近代戦闘機って高価過ぎるよな。こんな黄金の塊みたいなので
戦時に本当にドンパチできるわけ?
消耗が心配で、出撃命令下せねえよ。
294 :
硯(愛知県):2010/03/16(火) 09:10:59.82 ID:APhA+U8F
F-15SEの初飛行マダァ?
295 :
マイクロピペット(東京都):2010/03/16(火) 09:18:47.22 ID:+9X2X3MS
>>189 すげえ
ラジコンの飛行機ってちゃんと飛ぶんだ
アフターバーナーがキモ仕様だな。
297 :
朱肉(アラバマ州):2010/03/16(火) 09:28:14.07 ID:ECWaDqnF
垂直上昇させるためだけにファンつけてペイロード減ったんだっけ?
にしてもよくここまで仕上げたよね
299 :
薬さじ(愛知県):2010/03/16(火) 09:38:01.33 ID:xY0PqWR+
>>298 コラって言うかジョーク。
秘密結社がスタッフを募集
給与 秘密
労働条件 秘密
勤務地 秘密
連絡先 秘密
こんな感じ
300 :
フードプロセッサー(奈良県):2010/03/16(火) 09:40:02.18 ID:J86RfBKo
ダイハード4.0に出てたけど
さすがにマクレーンには勝てなかったみたい
301 :
鋸(catv?):2010/03/16(火) 09:44:31.12 ID:Xww5b0TR
VTOLは海兵航空隊専用
輸出モデルは通常型
JAPには空母ないから
303 :
電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 12:29:13.47 ID:k5j7EFuN
>>81 >>102 ハリアーは結局VIFFを空戦では使ってない
推力偏向つかっても速度エネルギーを無駄に消費するだけだから
マッハ2級のミラージュを圧倒できたのは
レーダーの差とハリアーのAIMー9LがアルゼンチンのAIM-9Bより最新型だった優位性の為
VTOLとかコブラ使って後ろの敵にオーバーシュートとか漫画の世界だけの話で
実戦では空戦エネルギーをロスして的になるだけなんだよねえ
306 :
メスピペット(神奈川県):2010/03/16(火) 16:07:37.18 ID:cPKDXHzk
>>305 低速ではヘリなみの機動力も得られない、とかだっけ?
307 :
猿轡(北海道):2010/03/16(火) 17:17:23.84 ID:DdKUpKgZ
>>305 だよな
低速になっただけでもまずいのに再加速時にアフターバーナーばりばり
だろうからそこにAIM-9Xをポチッとな
308 :
そろばん(東京都):2010/03/16(火) 17:37:06.95 ID:N1x62/d9
>>302 バトロイド形態って結局使い道無いよね。
ガウォーク形態は便利すぐるけろ。
309 :
スケッチブック(千葉県):2010/03/16(火) 19:16:06.30 ID:FOOHQK//
B型だけだろ。
310 :
液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/03/16(火) 19:49:53.69 ID:bWmiEavC
二発エンジンより一発の方がスピード出るって本当なのか?
311 :
試験管立て(岡山県):2010/03/16(火) 19:51:00.80 ID:Jr18Qpnb
止まってたら狙い撃ちされるんじゃ・・
312 :
電子レンジ(catv?):2010/03/16(火) 19:57:42.12 ID:k5j7EFuN
雄プレイを攻撃機化できないものか
ヘリ空母の有効活用