北海道新幹線の切り札・・・ それが貨物新幹線「トレイン・オン・トレイン(t/T)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音叉(青森県)

青函トンネルの貨物新幹線「トレイン・オン・トレイン」 切り札も巨額の費用課題 (03/14 10:19)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/220596.html
入れ替え用機関車に引っ張られて新幹線型貨物列車(左)に積み込まれる
在来線貨物列車=札幌市東区のJR北海道苗穂工場
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/image/1527_1.jpg

2015年に予定される北海道新幹線(新青森−新函館間)開業に向け、JR北海道が、
在来線貨物列車を新幹線に積み込んで運ぶ「トレイン・オン・トレイン」(t/T)の研究、開発を進めている。
速度の異なる新幹線と貨物列車を青函トンネルで共存させるための切り札として期待が集まっている。(日栄隆使)

新幹線開業後の大きな問題は、全長約53キロもある青函トンネルを新幹線と在来線が共用すること。
時速約300キロの新幹線に対し、貨物列車は時速約110キロ。
トンネル内には待避スペースがなく、新幹線が貨物列車を追い越すことができない。

このため「新幹線の速度を遅くする」か「貨物列車の数を大幅に減らす」のどちらかが必要。
新函館開業時、新幹線の本数は1時間間隔と想定されるが、新幹線の速度を優先すれば
貨物列車は1時間に3本しか走れず、現在の1日50本程度の輸送量を確保できない。

新幹線の速度と貨物列車の本数の両方を確保するためにJR北海道が取り組んだのが、
貨物列車を新幹線に乗せ替えて高速で運ぶトレイン・オン・トレインだ。

いわば「新幹線型貨物列車」で時速200キロ走行ができ、新幹線が1時間間隔でも貨物を1時間に
7本走らせることができる計算だ。札幌延伸時には新幹線の本数増加が予想されるが、
JR北海道は「それまでに技術的な課題を解決する」と自信を見せる。

ただ、問題は膨大な開発資金や貨物列車を新幹線に積み込む「ボーディングターミナル」の建設費だ。

具体的な試算額は公表されていないが、関係者によると基礎技術や試験車両などの
開発費だけで50億〜100億円。車両の製造費やターミナルの建設費などを合わせると
1千億円を超すとの見方もある。
2 筆ペン(長屋):2010/03/14(日) 19:03:08.89 ID:4unwlywH BE:405443579-PLT(12076)

もう一本掘ろうよ。景気対策にもなるし
3 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:04:56.20 ID:vXyDQ+ih
本数がそんなにないんだから、単線での運用というのはどうだろう。
ただ、トンネル内の退避が問題か。

4 筆(catv?):2010/03/14(日) 19:06:13.75 ID:Ag9KBo1A
ToT
5 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:06:48.07 ID:kNVdOeTl
ていうか、新幹線が狭軌走れるの?
6 ろうと(山口県):2010/03/14(日) 19:07:44.64 ID:wbO1/y9K
沖縄とか北海道に新幹線カートレインで移動できたら便利だろうな
7 修正テープ(東京都):2010/03/14(日) 19:07:57.16 ID:ZgS82pmn
>>2
将来的には必要になるだろうね。
二本目は、一本目のノウハウがあるから、
比較的短期間で建設できるかもね。
8 ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:08:22.41 ID:4jxhqBHs
アウトリガー出して安定化図ろうぜ.。

9 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:09:57.46 ID:vXyDQ+ih
>>5
青函トンネルは新幹線は規格で作られているから、
改軌もしくは(山形新幹線のように)三線軌条にすると思われ。
10 包装紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:10:38.58 ID:nmKRS4OJ
かつて青函トンネルは戦艦大和と並び称されるほどの無駄遣いバカ建築物だったが

めっちゃ役に立ってるやんか
11 鋸(北海道):2010/03/14(日) 19:11:05.09 ID:l3ur8K+0
>1千億円を超すとの見方もある。

新幹線が絶対必要という思い込みを捨てて、他のもの作れよ。
12 試験管立て(東京都):2010/03/14(日) 19:11:25.57 ID:zVvF7IUv
新函館駅の画像↓
13 包装紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:11:29.51 ID:nmKRS4OJ
>>9
最初から3本作ってあるんじゃなかったか?確か
14 銛(福島県):2010/03/14(日) 19:11:37.67 ID:tJZsG+4J
レールは二本あるんだから片輪走行すればいいじゃない
15 ペトリ皿(鹿児島県):2010/03/14(日) 19:11:50.82 ID:1XyHCUgf
新幹線の上で新幹線を走らせると速度は2倍だね
16 ピンセット(関西地方):2010/03/14(日) 19:12:05.10 ID:ti+AkfVs
新幹線に小さい荷物積み込めよ
17 ペン(長屋):2010/03/14(日) 19:12:44.60 ID:hZwGMkE0
青函トンネルは新幹線のレール幅で全てのレールを敷いた後に
在来線と同じ幅に変更する工事を行った。
18 マスキングテープ(千葉県):2010/03/14(日) 19:13:18.88 ID:4f6TlFbG
おまえら冗談ばっかだな
19 鑿(大阪府):2010/03/14(日) 19:13:30.41 ID:/gFET6eW
だったら新幹線イラネ
20 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:14:05.56 ID:vXyDQ+ih
>>14
それが三線軌条。

貨物のために青函連絡船復活は…無理だろうな。
青函トンネルが作られた理由の一つが、「天候に左右されずに」物資を運ぶだったから。
21 真空ポンプ(新潟県):2010/03/14(日) 19:14:11.81 ID:4HRF2hLl
フリーゲージトレインどうなったんだよ
22 薬さじ(神奈川県):2010/03/14(日) 19:15:43.22 ID:3eyCUthf
のえはちしょうだ
23 音叉(青森県):2010/03/14(日) 19:17:36.77 ID:d5K/9AcV BE:683860872-BRZ(10000)

奥津軽の何もない土地に
突如、巨大なボーディングターミナルが出来る。
胸が熱くなるな。
24 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:17:42.25 ID:Vm/Gc2qS
瀬戸大橋みたいに最初から新幹線のスペースも作っておけよ
25 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:18:08.84 ID:vXyDQ+ih
>>13
ああ、もう作ってあったのか。

いっその事、新幹線に貨物を併結すればいいんじゃね?
盛岡でこまちと分割するんだし。

問題は、どこで貨物を狭軌から標準軌に乗せ換えるかだけど。
26 エバポレーター(東京都):2010/03/14(日) 19:18:53.41 ID:TDhFhrxB
また世界銀行を騙すのか?
27 マスキングテープ(千葉県):2010/03/14(日) 19:20:47.61 ID:4f6TlFbG
>>25
時速320キロで貨物輸送
モーターが熱くなるな
28 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:21:18.77 ID:vXyDQ+ih
>>21
技術的にムリポだったような。
JR四国ちゃんは生き返ることはできるんだろうか?
29 霧箱(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:21:41.37 ID:ztOUxXYO
飛行機みたいに、新幹線を貨物列車に改造すればいい。
横に大きな扉をつけて。なんなら、747みたいに、先頭車の頭が開く様にすればいい。

そして、30両編成くらいにして大量輸送。
踏み切り待ちが長くなるな。
30 ミリペン(愛知県):2010/03/14(日) 19:23:36.43 ID:vXyDQ+ih
>>29
ちょっと待て。
フル規格の新幹線に踏み切りがあるのかw

31 封筒(大阪府):2010/03/14(日) 19:33:18.31 ID:MU2RP27q
運ぶのは鮮度抜群の馬糞ウニ
32 封筒(福岡県):2010/03/14(日) 19:42:50.17 ID:jLGFrYpR
新幹線は時速300km、50kmの青函トンネルを10分程で走りぬける
貨物列車は時速110km、50kmの青函トンネルを30分程で走りぬける
10分間隔で走らせたとしたら下記のようなダイヤになる

  入口 出口
新 7:00 7:10
貨 7:10 7:40 OK
貨 7:20 7:50 OK
貨 7:30 8:00 OK
貨 7:40 8:10 NG
貨 7:50 8:20 NG
新 8:00 8:10

OKは次の新幹線に追いつかれる前にトンネルを抜けるので走らせられる
NGは次の新幹線に追いつかれるため走らせることが出来ない
33 フードプロセッサー(神奈川県):2010/03/14(日) 19:46:44.66 ID:/1F4R1P0
こうなったら貨物はコンテナ限定にして、
津軽の奥地と函館の外れで積み替えたほうがいいな。
34 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:56:48.68 ID:kNVdOeTl
そもそも北海道なんか、旅客より貨物の方が恒常的に多いだろ。
35 接着剤(京都府):2010/03/14(日) 20:22:32.06 ID:erhwESXe
【開発物語】JR東海「N700系」 「斜め1度」 速くて快適実現
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100313/bsg1003130501000-n1.htm
36 炊飯器(神奈川県):2010/03/14(日) 20:24:47.06 ID:mGfog9Rw
陸上高速貨物列車とか斬新だな。
これは革命的。どんどんやれ


と思ったが費用が膨大なのかよ
37 プリズム(東京都):2010/03/14(日) 20:46:20.38 ID:pj9tPaB2
CO2の25パーセント削減のためには、これを全国の新幹線でやるべきだろ
国際公約なんだから、守るための努力はしなきゃね?鳩山さん?
38 乾燥管(埼玉県):2010/03/14(日) 20:58:08.59 ID:3vCEtf/H
フリーゲージトレインの開発状況
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kenseijoho/shinkansen/fgt_kaihatu0712.html

H21. 1〜4
日豊本線(西小倉〜苅田間)で在来線速度向上試験
・最高速度130km/hを確認

H21.6〜7
新八代試験線で新在直通試験(新幹線〜在来線の乗り入れを行う試験)

H21.7〜12
九州新幹線鹿児島ルート(新水俣〜川内間)で走行試験
・最高速度270km/hを確認
39 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 21:01:45.55 ID:vWZu2hF3
貨物を深夜に集中的に運転しろよ
40 餌(東日本):2010/03/14(日) 21:02:25.75 ID:WuI1Tkt6
2015には東京駅で「新函館」の表示が見れるのか
胸が熱くなるな
41 コイル(長屋):2010/03/14(日) 21:04:41.39 ID:dfjI6B5b
寝台新幹線って今後もできる見込みないのか
保線は電車来ない時間帯に頑張って
新幹線なら全速力で走らなくても在来線より早く着くし車体も広い
42 乾燥管(埼玉県):2010/03/14(日) 21:06:12.66 ID:3vCEtf/H
43 加速器(福岡県):2010/03/14(日) 21:07:28.97 ID:dE7RdNjW
三線軌条の話してるけど
これは新幹線の中に貨物列車そのものを入れるんじゃねぇの?
44 バカ:2010/03/14(日) 21:10:58.41 ID:gbStSdpt
新幹線減速でいい。鉄道貨物は替えがきかないしコストもかけられないんだ。
急ぐ人は飛行機乗ればいいだろ
45 おろし金(catv?):2010/03/14(日) 21:20:25.99 ID:4U5lZILl
漸く江戸時代から押さえていた地域まで確保できたか。
46 テープ(長屋):2010/03/14(日) 21:21:53.67 ID:1g93lXht
> 新幹線の速度を優先すれば
> 貨物列車は1時間に3本しか走れず、現在の1日50本程度の輸送量を確保できない。

3×24=72>50
はい論破

新幹線は0時から6時まで走らないので実際はもっと増やせるだろうし
47 ペン(長屋):2010/03/14(日) 21:27:22.98 ID:hZwGMkE0
>>46
>新幹線は0時から6時まで走らないので実際はもっと増やせるだろうし

この時間帯は貨物列車も運行禁止です。
48 ロープ(岡山県):2010/03/14(日) 21:35:05.40 ID:lA0BQq98
>>46
0〜6時はまるまる保線で-3*6=-18
早朝や夕方あたりは新幹線が増発して1時間2本走るとして
6〜7時台と17〜18時台は-1〜2*4=-4〜8
こうなるだけで46〜50本まで減ってしまうが
49 マスキングテープ(千葉県):2010/03/14(日) 21:40:31.36 ID:4f6TlFbG
スーパー白鳥ももうすぐ減便だな
ってか1日50本も貨物が通ってたのか
50 鑢(愛知県):2010/03/14(日) 21:42:10.36 ID:Sdl+Dez6
新幹線を貨物列車の速度に合わせると30分のロスか

大きいな
51 ルアー(大阪府):2010/03/14(日) 21:45:28.89 ID:glI9fJgI
貨物を300km/hで走らせれば解決だろ
52 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 21:47:23.13 ID:94PKgvis
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
運用スレメ〜ルマガジン    大好評配信中!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

運用スレにゅーすです。
■山形県のカッペ「sono前」が規制議論に報告される
★100314 news (山形県)による「ときわ死ね」 連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268565999/

(・3・)エェー マット県が消えちゃうNE♪

■今日はもうsakuらない事が判明
839 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:40:11 ID:nt+FMX66P
sakuらないよバーカ^^
もっとストレスたまってしまえ〜^^
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268360866/839
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  * @,o ?
  o○* O +
  .\|//.    ∧_∧      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .)~~(    (  ・3・)     (・ε・;)  < エェー また運用スレの豚が発狂するNE♪
  (____)   (  (V) )    ⊂( y  )   \_____________
―――――┬――――─┬┬――――─┬――――――――――――――
          | ぼるじょあ..||ぶるじょあ │ ┌(ぼ)――――─―─┐
          └――――─┘└―――─―┘ |運用スレニュース....  |
                                 └―――――─(ぼ)─┘
―――――――――――――――――――――――――――――――――
配信停止希望は運用スレまで
【news】ニュース速報運用情報506【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268360866/
53 しらたき(catv?):2010/03/14(日) 21:49:49.47 ID:gqnigXXr
全くブルーハーツの話が出てないのはどういうことなんだよ
54 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/14(日) 21:57:54.79 ID:pBxFDPOB
>>53
オンが邪魔
55 錐(中国地方):2010/03/14(日) 22:14:53.53 ID:iSPkEH/8
貨物列車1編成を
3倍くらいに長くすればいいんじゃないのか?
EH500の3重連か、胸が熱くなるな
56 手帳(長屋):2010/03/14(日) 22:25:16.29 ID:bAP87yPJ
こまちやつばさは走りながら連結や分離できれば便利だと思う
前8両はそのまま走行、後ろ8両は走行中に切り離されて減速・停車
57 黒板消し(青森県):2010/03/15(月) 01:01:02.97 ID:9O2cciAf
恐ろしすぎるだろ
58 ムーラン(長屋):2010/03/15(月) 01:01:57.76 ID:dNF9AByU
近鉄の鮮魚車両みたいなもんか
59 羽根ペン(愛知県):2010/03/15(月) 01:04:05.72 ID:rkwgWDzh
>>28
スペインでは実用化されてるのにね。
60 セラミック金網(dion軍):2010/03/15(月) 01:07:40.96 ID:rs+uyqhD
車積めるようにして欲しいな。
61 蛍光ペン(四国地方):2010/03/15(月) 01:07:45.86 ID:qzwh4XHJ
列車に自動車積んで走るとか云々の話はどうなったんだよ。
62 消しゴム(千葉県):2010/03/15(月) 01:10:57.85 ID:sYh2JXbv
新幹線で牛とか運ぶんか?
63 時計皿(北海道):2010/03/15(月) 01:12:26.01 ID:zkDJAfRo
トンネルでそのまま走れるようになったのに、また積載することになるとは
64 焜炉(東日本):2010/03/15(月) 01:13:29.20 ID:A2G2wfd6
船を使って目的地まで運ぶのはだめなのかね。
65 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/15(月) 01:14:01.03 ID:+yfKWbqj
待避スペース作った方が早くね?
66 錘(神奈川県):2010/03/15(月) 01:14:27.71 ID:H6+n0nye
>>59
日本は狭軌なのが問題なんだよな
67 ドライバー(神奈川県):2010/03/15(月) 01:17:44.99 ID:P4ACB6iy
貨物用フリーゲージトレインを全国で走らせたらダメなんかな?
68 はさみ(秋田県):2010/03/15(月) 01:19:03.49 ID:021q6ume
高度成長期に東海道貨物線を作っていれば・・・
まあ、自動車時代到来のあの頃にそんな話は成り立たなかっただろうけど。
69 ろうと(福岡県):2010/03/15(月) 01:24:59.22 ID:HOlScON6
旅客新幹線と貨物新幹線を連結して走れば桶
70 炊飯器(東京都):2010/03/15(月) 01:33:43.85 ID:7DlZPTk6
何を悩んでるのか意味不明だな
新幹線がトンネルに入る時に、貨物列車がトンネル内にいないようにしてすら
1時間に10本走らせられるぞ?

  入口 出口
新 7:00 7:10
貨 7:03 7:33 OK
貨 7:06 7:36 OK
貨 7:09 7:39 OK
貨 7:12 7:42 OK
貨 7:15 7:45 OK
貨 7:18 7:48 OK
貨 7:21 7:51 OK
貨 7:24 7:54 OK
貨 7:24 7:57 OK
貨 7:27 8:00 OK
新 8:00 8:10
71 おろし金(神奈川県):2010/03/15(月) 01:51:37.72 ID:x4lq5PV3
>>70
青森坑口-竜飛海底-吉岡海底-北海道坑口
これらの区間内には1本しか列車が入れないはず
72 炊飯器(東京都):2010/03/15(月) 01:57:59.11 ID:7DlZPTk6
規則なんて変えるためにあるんだよ
73 ボールペン(福岡県):2010/03/15(月) 06:28:58.85 ID:StAu4M8o
>>55
変電所も熱くなるな
74 ホワイトボード(福岡県):2010/03/15(月) 06:32:57.97 ID:tlVA3sNn
貨物列車を200km/hで走らせれば良いじゃない。
75 はんぺん(アラバマ州):2010/03/15(月) 06:33:10.64 ID:WnvT18wh
トンネル内だけ自足110キロで走ればいいだけだな
76 羽根ペン(山口県):2010/03/15(月) 06:33:59.05 ID:eIZJ9mxp
>>71
閉塞区間とかいうやつか。


けど、新幹線貨物ってちょいワクテカだな。
窓のない真っ黒な新幹線が通過とかしてったらちょい失禁するかも。
77 梁(関東・甲信越):2010/03/15(月) 06:42:42.79 ID:tOAFkip1
>>69
それが実現して1万円くらいでバイクも運んでくれれば
もっと楽に北海道ツーリングができるのに
78 羽根ペン(埼玉県):2010/03/15(月) 06:49:35.94 ID:FxAjGO8S
国交省「在来線の貨物列車と共用する青函トンネル内は安全確保のため、
新幹線の最高速度も現行の在来線と同じ時速140キロに制限する必要がある(キリッ」
79 羽根ペン(長屋):2010/03/15(月) 06:57:10.25 ID:GoGepPp7
>>7
掘った人、全員退職してるだろう
80 ボールペン(福岡県):2010/03/15(月) 07:05:08.47 ID:StAu4M8o
閉塞を考慮したダイヤを考えてみた
各閉塞を20kmで計算(実際は19km、23km、21kmだけど面倒なんで簡単にした)

新幹線は時速300km、閉塞を4分で通過
貨物列車は時速100km、閉塞を12分で通過

  今別 竜飛 吉岡 知内
新 7:00 7:04 7:08 7:12
貨 7:04 7:16 7:28 7:40 OK
貨 7:16 7:28 7:40 7:52 OK
貨 7:28 7:40 7:52 8:04 OK
貨 7:40 7:52 8:04 8:16 NG
貨 7:52 8:04 8:16 8:28 NG
新 8:00 8:04 8:08 8:12
81 ファイル(アラバマ州):2010/03/15(月) 07:09:25.11 ID:weRqUY92
北海道に新幹線なんか必要ねえよ
税金無駄使いすんなクソ
と思ってたけど今後原油が高沸したり温室効果ガス削減的に考えるといい気がしてきた
82 滑車(京都府):2010/03/15(月) 07:10:00.02 ID:bb7RrN1e
1時間に4本以上走らせても空気輸送するだけ
83 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/03/15(月) 07:10:46.54 ID:CsCOa8ZI
ED79さん引退勧告
84 試験管立て(アラバマ州):2010/03/15(月) 07:12:36.38 ID:0SfHq7t7
これで北斗星なくなるのかな
個室寝台に乗って目的地に着いたのに寂しくなったのが忘れられん
85 石綿金網(アラビア):2010/03/15(月) 07:14:59.64 ID:Zbq3ktei
貨物って重いんでしょ。
2kmで止まれるの?青函トンネルって殆ど坂だよね。
86 セロハンテープ(長屋):2010/03/15(月) 07:19:53.13 ID:jQdL4+Y9
EF500を量産して、1回で運ぶ荷物を増やせばいい
87 サインペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 07:21:22.00 ID:etAM9hnM
>>20
国鉄の最初の計画だと、連絡船は完全廃止って訳ではなかったみたいだな。
そもそもが新幹線想定だから、貨物やローカルの一部は残す方が都合が良く、
津軽丸形連絡線の安全性や経済性にも自信を持ってたからね。
ただ、トンネルの完成時には、飛行機と大型フェリーとの競争に負けて、
両立できるほどの需要がなくなってた上に、新幹線も出来そうになかったんで
廃止・・・みたいな話。
88 墨壺(福岡県):2010/03/15(月) 07:24:22.18 ID:JsYMhJmR
正直北海道新幹線の必要性がわからない
89 集魚灯(大阪府):2010/03/15(月) 07:24:55.71 ID:tcLBo1Fs
つーかトンネル内ってほぼ直線なんだから、
超性能良い電気機関車6連結ぐらいしたら200k出せるんじゃね?
90 ゴボ天(埼玉県):2010/03/15(月) 07:25:49.54 ID:yRONf/vv
夜中新幹線の走ってないときに貨物列車を走らせればいいじゃん
91 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/15(月) 07:27:08.51 ID:963uM+aa
92 バカ:2010/03/15(月) 07:29:21.32 ID:nBx1HE9z
>>87
国労の関係で潰せなかっただけじゃないの>連絡線

親戚は連絡線の船員でその後別の公務員に就職したが。
93 ロープ(福岡県):2010/03/15(月) 07:31:45.42 ID:/Z8oWwm6
>>92
普通に旅客機の脅威はでかかったよ
747とかもそのあたりじゃなかったか
94 試験管挟み(長屋):2010/03/15(月) 07:41:51.33 ID:t/HHMyPZ
キャッシーベンピヤサントゥルッツトゥ~~~~~~~(^o^)丿♥
95 ゴボ天(埼玉県):2010/03/15(月) 07:46:26.60 ID:yRONf/vv
>>91
あ?
96 アルバム(東京都):2010/03/15(月) 08:05:00.77 ID:eZGYZx1l
>>95
上のほうを読んで 理解できなかったらしゃぶれ
97 インパクトドライバー(catv?):2010/03/15(月) 08:32:50.91 ID:msHarOmb
新大阪近くのトンネルみたいな謎の高架。
あれは貨物新幹線構想の残骸。
98 ホワイトボード(福岡県)
そもそもそんなに貨物輸送があったことが驚き。
自動車用トンネルが無いからか。