九谷焼の陶工と山中塗の蒔絵師がコラボして作った腕時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 電子レンジ(アラバマ州)

身に着ける九谷焼をテーマに、九谷焼の技法で製作した文字盤をベースに、
九谷焼の陶工と山中塗の蒔絵(まきえ)師が手作りした腕時計が完成した。
加賀市の加賀九谷陶磁器協同組合・山本長左理事長らが11日、
約40個を同市役所に持参し、寺前秀一市長に披露。
2008年の九谷焼時計に次ぐ第2弾で、山中塗も仲間入りした。
28日から4月3日まで、同市大聖寺地方町の県九谷焼美術館で展示される。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100312-OYT8T00044.htm
依頼スレ720
2 ペンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 11:54:25.70 ID:ycgHTyVT
誰も書き込んでもらってなくてかわいそす
3 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 11:56:33.06 ID:La3K5G6k
かわいそうです ・゚・(つД`)・゚・
4 目打ち(東京都):2010/03/14(日) 11:58:52.19 ID:RguI9es8
画像貼れない子は無理しないことですだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100312-051908-1-N.jpg
5 目打ち(東京都):2010/03/14(日) 12:01:00.92 ID:RguI9es8
6 グラフ用紙(dion軍):2010/03/14(日) 12:06:35.36 ID:GtOuyThV
セイコークレドールの時計で凄い蒔絵の腕時計あったよな
7 インパクトドライバー(長屋):2010/03/14(日) 12:11:21.96 ID:koS2Dwr4
>>5
×△○
8 ちくわ(長崎県):2010/03/14(日) 12:31:50.18 ID:0vivEv1b
あんまりデザインが優れてるようには見えない。
9 画用紙(東京都):2010/03/14(日) 12:39:45.58 ID:4EvIl2PD
最初から骨董として売り出すのか。

腕時計はあんまりしないよね。
10 ペン(北海道):2010/03/14(日) 13:33:31.40 ID:TJQbFJ2a
>>1
川*'A`リ <もったいない。パイヨンとかクロワゾネにタメ張れるだけの価値があるだろうに…
高級時計の付加価値として売り出せば数倍の値が付く。なんでいつも遊び物で終わらせるんだろ?
11 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:38:35.51 ID:kOvTlrzF
左の時計いいなほしい
12 浮子(長野県):2010/03/14(日) 15:13:57.00 ID:qp7ZafTF
九谷焼って磁器だけどやっぱり陶工でいいの?
13 試験管(愛媛県)
萌絵師に見えた