電通「明日からIPラジオ放送始めるけど、(静岡)とか田舎臭えリモホ付いてる奴はBANさせて貰うわw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦
−IPサイマルラジオ協議会に経緯と狙いを聞く

関東・関西地区のAM/FM/短波ラジオ放送を、インターネットでサイマル配信する「IPサイマルラジオ」の実用化試験が
3月15日から開始される。在京ラジオ7局と在阪ラジオ6局、電通が共同で設立したIPサイマルラジオ協議会が実施するもので、
概要は既報の通り。

 関東地区ではTBSラジオや文化放送、ニッポン放送、TOKYO FMなど、関西地区ではABCラジオ、MBSラジオ、FM802など、
合計13局がPC向け専用サイト「radiko.jp」にアクセスすれば、無料で聴取できるようになる。試験配信期間は3月15日〜8月31日
までの予定で、半年後を目処に実用化が検討されている。
...
編集部:今回の配信では、IPアドレスからアクセス元のエリアを判別し、放送エリア外からは配信ページにアクセスできないというエリア制限があります。これは何故ですか?

宮澤:ラジオ放送局さんは、放送免許に応じて、一定のエリアに向けてビジネスをするという形で、50年やってきています。それを壊して新しい事をやるためには、
どんなメリットがあるかが重要になります。

  もともと、ラジオは凄くローカルなもので、地元の売り上げの比率が高いんですね。地元のクライアントから広告を出稿していただき、
 地元のリスナーにサービスを届ける。当然放送の中身も地元の情報です。それを外に出して行く事が、放送局のビジネスにとって重要か
 否かという判断になるのです。

 また、権利の問題もありますね。例えば、ここのエリアでしか実施していないキャンペーンの告知をラジオで行なう事は山ほどあります。
このエリアに向けて番組をやるという前提でタレントやCM契約を結ぶ事も多い。僕ら(電通)のような代理店としても、エリアマーケティングの
ツールとしてラジオを活用するという仕事も日々やっています。エリア制限というハードルを超えるメリットが多ければ、将来的には超える事になっていくと思いますが、
その必要が無ければそうはなりません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
http://radiko.jp/
2 ペン(東日本):2010/03/14(日) 00:27:24.19 ID:5QdLJZ3R
ピアカスでいいじゃん
3 印章(島根県):2010/03/14(日) 00:27:30.93 ID:pr/RoM9q
ひどい
4 落とし蓋(京都府):2010/03/14(日) 00:27:38.84 ID:+E304Ht7
↓田舎の県の人
5 フェルトペン(ネブラスカ州):2010/03/14(日) 00:27:57.56 ID:IvVbkgBa
利権周旋屋だもんな、電通は。
賤業だよ。
6 串(dion軍):2010/03/14(日) 00:28:15.38 ID:8uZ11SkA
dion軍はどうなる?
7 IH調理器(三重県):2010/03/14(日) 00:28:28.97 ID:kr7WfCeb
串させばいいんだろ?
8 音叉(東京都):2010/03/14(日) 00:28:29.64 ID:vO3FWP/p
平畠もビクーリ!
9 ボールペン(静岡県):2010/03/14(日) 00:28:36.36 ID:DPZRb3/P
1404聞くからいいもん
10 乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 00:29:32.68 ID:FnoyOIdA
なんでネットなのに地域で縛るんだ?バカなのか?バカなんだ。
11 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:29:46.88 ID:s7GzcsgD BE:197230638-2BP(1)

静岡で悪かったな。
12 カッター(長屋):2010/03/14(日) 00:29:55.31 ID:2t3oAnJV
どうせ長屋差別すんだろ死ね
13 目打ち(神奈川県):2010/03/14(日) 00:31:03.77 ID:kl+BfC1h
まだ聞けないのか?
14 ビュレット(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:31:04.09 ID:9CZzslHJ
串で商売できそうだなw
15 バール(北海道):2010/03/14(日) 00:31:17.10 ID:+nzS4BMx
不明なソフバンは?
16 千枚通し(千葉県):2010/03/14(日) 00:31:22.43 ID:SZ5KXFfJ
じゃあ串でなんとかなるじゃん
17 錐(山形県):2010/03/14(日) 00:31:35.06 ID:O5mNMQhO
静岡w
18 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/03/14(日) 00:31:47.81 ID:xAe9jOQE
大阪在住でここでは関西と表示されるわけだが大丈夫かな?
19 鋸(群馬県):2010/03/14(日) 00:32:03.92 ID:BYs+f6OK
なんだよ群馬聞けねえのかよ!!!!!!!!!!!!!!1111
20 ペン(静岡県):2010/03/14(日) 00:32:21.41 ID:bQuuEXrx
>>1
死ね
21 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:32:31.07 ID:NwNFcSSv
ア ラ バ マ 最 強 伝 説 ! !
22 ちくわ(dion軍):2010/03/14(日) 00:33:03.89 ID:nIW4Vesr
ラジオ局が生き残りをかけた最後の手段がネット配信なんだろうけど、成功するんだろうか
23 薬さじ(東京都):2010/03/14(日) 00:33:13.73 ID:pGFifvKl
カッペはネットが繋がってるだけでも有り難く思えよ
24 画用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:33:31.14 ID:Z5KP/4Ii
今イギリスのジャズ専門FM局のネットラジオ聴いてるが、音質も良くて最高
日本のラジオなんて聴く気になれん
25 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:33:35.30 ID:s7GzcsgD BE:98614962-2BP(1)

ネットじゃ聞けなくてもFMチューナーとアンテナでInter-FM、J-WAVE、TFM、NHK、F横、bay-FM、
ノイズ混じりでFM795とFM富士が聞けるから良いわ。
AMはニッポン放送は1日中、TBSと文化は夜になればそれなりに聞けるし。
26 ルアー(静岡県):2010/03/14(日) 00:33:43.58 ID:j//l/SOq
SBSラジオとKMIXあれば十分じゃい
愛知の放送も聞けるしな
27 グラフ用紙(宮城県):2010/03/14(日) 00:33:48.60 ID:RSXpGgJ/
どっかの誰かがにこ生でミラーしてくれるんだろ
28 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 00:34:15.28 ID:lDOuh/mB
なんのためのインターネットだよクソ役人が・・・
29 墨壺(千葉県):2010/03/14(日) 00:34:24.21 ID:MzShK5ms
どうせ地域名が明示されてないホストは全弾きだろうよ
DIONはADSLも駄目だな
30 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:35:05.68 ID:s7GzcsgD BE:131487528-2BP(1)

つーか規制するほうが間違っているわ。

>>26
SBSもK-MIXもつまんねぇから聞いていないよ。
31 餌(東京都):2010/03/14(日) 00:35:24.88 ID:Di11poi4
これだとネット放送の意味や優位性を殺してるんじゃないのか?
32 包装紙(大阪府):2010/03/14(日) 00:35:31.18 ID:uADx2kyZ
AMが聞けるのはありがたい
33 スパナ(関西地方):2010/03/14(日) 00:36:22.91 ID:a8A3jGyR
串使えば聴けるんだろ?
34 裏漉し器(長屋):2010/03/14(日) 00:36:27.80 ID:vh+90n5f
電波はどこまでも飛んでいくのに
無駄な制限するとユーザーが逃げるだけ
35 鉛筆(大阪府):2010/03/14(日) 00:36:33.07 ID:tlmo5+14
電通は業務縮小しろ
健全な日本人は辞表を出して転職しろ
36 筆ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:36:41.08 ID:e8z/XAMb
1万人くらいで限界になるらしい
鯖落ち祭りたのしみです^^
37 シール(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:36:52.57 ID:dbXJ4+Sc
さすが静岡…
38 黒板(catv?):2010/03/14(日) 00:36:59.11 ID:t7nKUmN3
地域が問題だというのなら、どこの地域でもその地域外のラジオを聞けなくするべきじゃん。
なんで田舎だけいじめてんの?
39 コイル(静岡県):2010/03/14(日) 00:37:07.46 ID:S9cFRT28
死ねや
40 おろし金(熊本県):2010/03/14(日) 00:37:29.93 ID:Lwhur3e/
iphoneアプリで出してくれると嬉しいんだが
41 二又アダプター(東京都):2010/03/14(日) 00:38:12.79 ID:8lp2OxXn
誰かがプロキシ用意するだろ
42 木炭(鳥取県):2010/03/14(日) 00:38:21.59 ID:C8TYAPOA
やっぱり電通が絡んでたか
43 修正液(東京都):2010/03/14(日) 00:38:45.31 ID:a8Sri0Gq
(東京都)じゃない奴w
44 ペン(ネブラスカ州):2010/03/14(日) 00:38:52.29 ID:D94hD24+
伊豆はどうなるんだよ
45 駒込ピペット(大阪府):2010/03/14(日) 00:38:53.89 ID:y5ubjlJR
よく考えたら聞く気なかったからどうでもいいや
46 ルアー(岩手県):2010/03/14(日) 00:39:00.43 ID:fmtbs+bm
>音質がAM/FM/短波のいずれも、HE-AAC 48kbpsのステレオに設定されていますが、

高音質過ぎワロタ
47 絵具(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:39:19.33 ID:Y/f3+mQz
鍵穴で
48 ペン(愛知県):2010/03/14(日) 00:39:35.04 ID:iZmTJGCq
えーと

大都会、ネクスト首都といわれる名古屋が選択されていないのは何故なんだぞぃ
49 ドラフト(神奈川県):2010/03/14(日) 00:39:54.50 ID:k+bx4Y6i
これは村八分に近いなw静岡可哀想w
50 吸引ビン(dion軍):2010/03/14(日) 00:40:07.48 ID:Cyqk8L/4
NHKは聞けないのか
51 目打ち(石川県):2010/03/14(日) 00:40:18.01 ID:pYGE6Y1v
早く串用意しろ
52 ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:40:21.86 ID:qNxxGvkR
その地域に住んでるヤツが中継してくれよな
53 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:40:44.32 ID:s7GzcsgD
>>44
伊豆もダメだろな。
54 目打ち(愛知県):2010/03/14(日) 00:40:54.86 ID:k0FmPRU7
時代錯誤
55 大根(神奈川県):2010/03/14(日) 00:40:59.82 ID:csVCnY9i
インターネットの利点をまるでわかっちゃいねーなアホ電通は
56 ペン(石川県):2010/03/14(日) 00:41:07.82 ID:QRI8G5S1
首都圏に住んでいる奴は地方民のために横流し配信しろ
地方民に死ねと言うのか
57 彫刻刀(関西地方):2010/03/14(日) 00:41:16.21 ID:O156iSSt
58 ミリペン(神奈川県):2010/03/14(日) 00:41:35.93 ID:ROZMq685
ネットラジオ自体に需要はないと思うわ
ユーザーが望んでるのはラジオのネット配信だけじゃねーの?
59 スパナ(関西地方):2010/03/14(日) 00:41:38.31 ID:a8A3jGyR
>>57
15日からな
60 接着剤(茨城県):2010/03/14(日) 00:41:55.48 ID:XeDiu++o
これをミラーするアフィブログというビジネスモデルを思いついた
お前ら俺のアイディアだからパクんなよ?
61 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/14(日) 00:41:57.07 ID:MxR2+GEw
dion軍もtracerouteすれば地域名が出てくるから、データーベース作れば弾けるんだよね。そこまでやるかな?
62 フラスコ(東京都):2010/03/14(日) 00:42:31.58 ID:4BRfkbuR
最近何もかもこんなんばっかだよなwww
スペック上は余裕で可能なサービスなのに
利権を守るためにわざと制限かけてますみたいなw
63 ボールペン(東京都):2010/03/14(日) 00:42:43.86 ID:idh8eb2R
これが破綻する音も聞こえねえだろうなw
64 下敷き(三重県):2010/03/14(日) 00:42:46.46 ID:CH6/K3Pi
すべてのラジオを過去にする
65 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 00:43:02.03 ID:lDOuh/mB
>>60
アフィなんかより有料日本串サービスでも提供したほうが儲かるんじゃないの
66 万年筆(新潟県):2010/03/14(日) 00:43:28.82 ID:All1TBr8
だれかプロクシサーバー立てて
67 白金耳(東京都):2010/03/14(日) 00:43:45.31 ID:HpsTz76h
わざわざ弾くって、くだらねえ
68 カーボン紙(西日本):2010/03/14(日) 00:43:56.85 ID:VisohZm0
>もともと、ラジオは凄くローカルなもので、
じゃあ他地域のやつらは聞かないよね?なんで地域規制すんの?

>当然放送の中身も地元の情報です。それを外に出して行く事が、
>放送局のビジネスにとって重要かかという判断になるのです。
なにを言ってるのかわからねーが 頭がどうにかうんたらかんたら

そもそもIPで地域規制ができると思ってること自体、ITオンチな
老人が考えたことだってすぐにわかる。いい加減くたばってくれないかな。
69 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:43:58.34 ID:P3w8Ck2B
>>52
じゃあお前GrooveLineのピストンの吹き替えな
70 スパナ(関西地方):2010/03/14(日) 00:44:51.02 ID:a8A3jGyR
>>65
そんなに需用あると思えんがな
しかし何故地方民を犠牲にする?このサービスを真に必要としてるのは地方民だろ
71 さつまあげ(東京都):2010/03/14(日) 00:44:54.37 ID:FPXAjX81
NACK5はさいたまの数少ないまともな文化
72 ペン(dion軍):2010/03/14(日) 00:45:01.28 ID:jvoC2fPj
>>60
豚箱行きだな
73 インパクトレンチ(長屋):2010/03/14(日) 00:45:05.73 ID:nKWaG+eN
地域表示無いところは全弾きだろ?くたばれファッキン
74 パイプレンチ(三重県):2010/03/14(日) 00:45:13.78 ID:ENEZ1nH8
ああ、もうラジオなんて衰退して然るべきだわ
75 カンナ(東京都):2010/03/14(日) 00:45:15.72 ID:JCZsO2XH
IPで制限とか・・・
携帯じゃないんだからw
Bカスと同じにおいがするわ
76 サインペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:45:29.78 ID:LUDK3GJH
おいeo民はどうすればいい
77 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:45:50.38 ID:Jzp25SVH
電通(笑)
78 ちくわ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:46:09.51 ID:61R9lEvz
首都圏住んでんだが、地域不明なucomのアラバマさんなんだけど
聞けるのか不安…

大丈夫かな?
79 餌(京都府):2010/03/14(日) 00:46:22.90 ID:ScPIn146
京都だが、AM神戸も参加してくれたら最高だったのに…なんで一局だけアウトなんだ?

KBS京都はクリアに入るから別にいいんだけど
80 バール(北海道):2010/03/14(日) 00:46:40.27 ID:+nzS4BMx
>>46
AMなら十分だけどFMは厳しいな・・・
アナログの方が音良さそう
81 画板(鳥取県):2010/03/14(日) 00:46:43.35 ID:zQSxyTXz
>>1
なぬううううううううううううううううううう
82 ダーマトグラフ(福岡県):2010/03/14(日) 00:47:07.82 ID:eHi/3Ikg
規制する意味わからん ラジオ聴いて欲しいからインターネットでやるんじゃねーのかよ
田舎馬鹿にすると痛い目にあうぞおうこら
83 筆ペン(千葉県):2010/03/14(日) 00:47:15.37 ID:YsDyoSNY
>   もともと、ラジオは凄くローカルなもので、地元の売り上げの比率が高いんですね。地元のクライアントから広告を出稿していただき、

いつまで既得権益にしがみついてるんだよ
グローバル化が進んでる世の中に対応して行けよ
それなりの稼ぎ肩を考え出せ
84 バールのようなもの(神奈川県):2010/03/14(日) 00:47:17.39 ID:R/ij/5US
>>70
そんなことは田舎局が絶対許しません
85 パイプレンチ(catv?):2010/03/14(日) 00:47:37.02 ID:I7dCN9sY
>>24
教えて
86 すりこぎ(埼玉県):2010/03/14(日) 00:47:50.72 ID:1ZVcy1m7
>>10
おめえが馬鹿だ
地方によってCM価格は全く違う
一斉放送出来ると思う奴は小学生以下
87 ノート(佐賀県):2010/03/14(日) 00:48:10.73 ID:J7uRVbNZ
IPからその地域のスポンサー広告に変えるってことはできないのか?
そしたら規制する必要ないだろう
88 墨壺(東京都):2010/03/14(日) 00:48:17.02 ID:Tnca9wQ9
てst
89 オシロスコープ(東日本):2010/03/14(日) 00:48:20.60 ID:0NcMZ/Zc
聞けない地域の為の物なのに聞けるほぼ地域で実験するとか
地デジといい頭湧きすぎだろw
そんなだからメディア離れが進むんだよ
90 筆ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:48:36.70 ID:e8z/XAMb
>>78
http://www.j-cast.com/
コアラのマーチ天気予報の地域表示が首都圏なら大丈夫
91EM114-51-148-96.pool.e-mobile.ne.jp:2010/03/14(日) 00:49:00.74 ID:SqOe/KEU
芋場はどうなるんだ
92 すりこぎ(埼玉県):2010/03/14(日) 00:49:05.11 ID:1ZVcy1m7
>>89
聞けない地域ではなく聞けない場所や利便性の為
馬鹿は黙れ
93 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:49:14.72 ID:xjmUFkaT
IPはじくとかさ、そういうクソみたいの止めてやれよ
と、ガキの頃、東京のラジオに憧れた経験がある身としてはやっぱ思うわな
電通さんは、そういう情報格差作って悦に入りたいんだろうけどさ
94 フラスコ(東京都):2010/03/14(日) 00:49:42.38 ID:4BRfkbuR
>>87
クライアントの田舎企業がそれを理解するまで後30年くらいかかるんだろw
95 画板(鳥取県):2010/03/14(日) 00:49:43.38 ID:zQSxyTXz
GOOGLEさんはワールドワイドだというのに
いまどきエリア制限なんてどんだけ時代おくれなことやってんじゃごrぁああああああああああああああああああ
96 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:49:49.65 ID:s7GzcsgD BE:517728479-2BP(1)

ラジオにしろテレビにしろこれが全国へ解禁されたら地方局死亡まっしぐらだからな。
BSでやってるキー局の地上Dの難視聴対策の放送が無条件で見れたら
地方民はそっちを見るだろうし
97 そろばん(北海道):2010/03/14(日) 00:49:55.16 ID:xIw25XfT
ネットで増えた可能性をことごとく潰していく日本人は素敵☆
98 三脚(東京都):2010/03/14(日) 00:50:08.15 ID:bt7JHkdT
ふふ・・・
ははははは!!
田舎者どもめ!
足立区民の私にひれ伏せ!
99 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:50:40.89 ID:P3w8Ck2B
>>95
まぁ99%精度のエリア制限とか無理だから
100 ちくわ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:50:56.96 ID:61R9lEvz
>>90
おお、ちゃんと判別されとる!
大丈夫そうだわー、さんくす
101 墨壺(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:50:57.34 ID:vsvlk7gO
>ラジオ放送局さんは、放送免許に応じて、一定のエリアに向けて
>ビジネスをするという形で、50年やってきています。

ラジオの利権とインターネットを一緒にすんなよ
102 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 00:51:03.58 ID:lDOuh/mB
>>86
地域選別できるならその土地にあったCM提供なんて余裕だと思うけどな
103 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:51:22.11 ID:P3w8Ck2B
>>98
一寸法師けしかけるぞタコ
104 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:51:32.24 ID:s7GzcsgD BE:172576073-2BP(1)

>>90
うちは三島だから当然アウトだわ。
105 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/14(日) 00:51:37.96 ID:IlMguTw9
要約すると、電通が足引っ張ってるってことだよな
106 目打ち(石川県):2010/03/14(日) 00:52:27.55 ID:pYGE6Y1v
>>98
ははー
この田舎物めに串をお分けくださいませー
107 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 00:52:38.66 ID:qainrheC
さてお前らプロキシリストを用意してもらおうか
108 すりこぎ(埼玉県):2010/03/14(日) 00:52:42.90 ID:1ZVcy1m7
>>102
馬鹿なの?
109 スパナ(関西地方):2010/03/14(日) 00:52:50.97 ID:a8A3jGyR
>>96
需用が無いんだから潰れても仕方ないだろ
大体、放送局自体が多すぎるんだよ。テレビもラジオも地方局は要らん
110 ペトリ皿(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:53:02.07 ID:1XyHCUgf
crossfm
111 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 00:53:21.40 ID:tGB3VRyj
鍵穴で聞けばいいじゃない


みつを
112 シュレッダー(神奈川県):2010/03/14(日) 00:54:18.39 ID:ttMHUZDT
いちいちIPってつけて何がうれしいのやら
113 フラスコ(東京都):2010/03/14(日) 00:54:25.21 ID:4BRfkbuR
串なんか使わなくてもすぐエアチェックしたmp3がXapidshareとかXorrentに(ry
114 グラインダー(西日本):2010/03/14(日) 00:54:50.90 ID:M4dcuDwj
俺は関西なら聞けるかな?
ほんとは福岡なんだけど
115 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 00:54:59.70 ID:s7GzcsgD BE:517728097-2BP(1)

>>109
このままいくとつぶれてもおかしくはない罠。
地上D対策に金がかかるので赤字スレスレの局があってもおかしくはないし。
116 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 00:55:07.43 ID:iTJvArho
IPで地域特定できないのはどうするんだろ
117 グラインダー(西日本):2010/03/14(日) 00:56:20.22 ID:M4dcuDwj
FM福岡、聞いてると落ち着くんだが朝鮮玉入れのCMばっかりで萎える
どこも一緒か?
118 大根(山口県):2010/03/14(日) 00:56:24.77 ID:RTRCbTlc
これならiTunesのラジオでいいじゃないか
クラシックもジャズも聴ける
119 ハンマー(京都府):2010/03/14(日) 00:56:52.61 ID:WJCrkWxM
電波は日本人全員の財産で放送局に貸してやってるのになぁ
120 乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 00:56:53.97 ID:FnoyOIdA
今後生き残るのは金のある局でも力のある局でもない。変化に適応した局だけです。
121 串(愛知県):2010/03/14(日) 00:56:54.28 ID:Gkq0D5uY
静岡はどうでもいい
愛知どこだよ????????????????????
122 土鍋(神奈川県):2010/03/14(日) 00:57:21.99 ID:KPymPr14
今日の12時からもう始めるの?
123 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/03/14(日) 00:58:06.68 ID:uQ5YZjKS
大阪のラジオ聴きたいよ
阪神戦の実況が出来るのに
124 メスシリンダー(関西地方):2010/03/14(日) 00:58:22.95 ID:V0stp2Lt
ネットで地域限定とかふざけてんのか
125 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 00:58:25.18 ID:iTJvArho
夜になると東海ラジオ聴けなくなるから早く名古屋も始めて欲しいわ
126 ロープ(関西地方):2010/03/14(日) 00:59:08.74 ID:aczZuN4E
デジタルラジオは地域で分けないで全国どこでもで全国のラジオ局が聴けるようにしてほしい。
127 消しゴム(catv?):2010/03/14(日) 00:59:11.29 ID:PDHIH51l
(catv?)となってる俺はどうなるんだよ?
2chがどういう判断で俺をcatvと見なしたかは謎だが。
128 消しゴム(catv?):2010/03/14(日) 00:59:38.46 ID:PDHIH51l
>>126
なんだかんだ理由付けてるけど、いずれはそうなるだろうから
開始しただけでも褒めてイイと思う
129 砥石(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 00:59:51.49 ID:vIS6wNB9
ちゅうか未だに制限儲けてることがアホすぎるわ
技術的には簡単にできるのに
130 乳棒(東京都):2010/03/14(日) 00:59:51.98 ID:TGMBt7X3
インターネットの意味ねえwwww
131 ミキサー(群馬県):2010/03/14(日) 01:00:02.92 ID:fLAynCCk
おい、群馬でも聞かせろよ
132 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:00:27.38 ID:lDOuh/mB
日本串見つけたけどどこの地域のかワカンネー
133 冷却管(catv?):2010/03/14(日) 01:01:21.85 ID:7i3jWdjF
意味無くね?
134 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:01:37.31 ID:6INXmcEG
ラジオl買いたくないしTBSラジオとか電波悪くて聞けなかったから嬉しすぎる

135 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:01:48.48 ID:mOH/HG6o
キーホールTVはいまの倍のビットレートにしてくれたら
それで必要十分なんだがなぁ
136 ミキサー(群馬県):2010/03/14(日) 01:02:28.89 ID:fLAynCCk
群馬の山奥だから、全然きけねーんだよ
マジどうにかしろよ、なんで関東4都県だけなんだよカス
137 エバポレーター(静岡県):2010/03/14(日) 01:02:44.87 ID:0/hzop7x
>>1
福島に言われたくないよ
138 ガムテープ(茨城県):2010/03/14(日) 01:04:02.94 ID:aXXg9MW+
スポンサーは全国に宣伝できるんだから大歓迎だろ、電痛だけが金入ってこないから必死だな
139 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 01:04:50.22 ID:tGB3VRyj
>>135
まぁ聞けないよりはマシ・・・
久々に動かしたらラジオ24局程やってんな
140 ホワイトボード(catv?):2010/03/14(日) 01:05:07.84 ID:nepZ55cR
>>90
大分だったオワタ
141 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:05:11.48 ID:xJEWHj2v
スポンサーの声なんて記事中に無い件について
142 ヌッチェ(catv?):2010/03/14(日) 01:05:23.33 ID:GsRWN2T0
これ単にIPに地名が入ってるやつだけ弾いてそれ以外はスルー?
それともプロバに協力要請したの?
143 大根(山口県):2010/03/14(日) 01:05:25.51 ID:RTRCbTlc
>>132
名前引け
144 アリーン冷却器(長屋):2010/03/14(日) 01:06:05.66 ID:NQipezNh
初日はアクセスが集中して
結局聴けないんだろうな
145 アルコールランプ(長崎県):2010/03/14(日) 01:06:08.49 ID:P75TZI9c
>>90
この技術クソじゃないのか?
余裕で東京って表示されるんだが
146 やっとこ(東京都):2010/03/14(日) 01:07:05.26 ID:/ZwUpmvx
おいおい東京で聴けるラジオしか聴けないのかよ
意味ないだろこれ
147 消しゴム(catv?):2010/03/14(日) 01:07:16.70 ID:PDHIH51l
>>90
東京になっとるよw
もしTV放送もネット経由になったら各局観れるようになるな。
148 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 01:07:23.37 ID:iTJvArho
大手ISPだとIP大雑把に割り振ってるとこ多いから
地域外でも聴ける可能性は高い
149 朱肉(東京都):2010/03/14(日) 01:07:48.87 ID:PVrD81wr
ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの?
150 乾燥管(茨城県):2010/03/14(日) 01:07:56.13 ID:SM7ippl3
まさかのらじおの王様スレか
151 消しゴム(埼玉県):2010/03/14(日) 01:08:13.99 ID:kbWDe/Ey
802とか聴いてみたい
なんか向こうの人やたらこのステッカークルマに付けてる
こっちのNACK5みたいなもんなんだろうと予想
152 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:08:45.76 ID:lDOuh/mB
あー簡単にどの地域の串か調べられるツールなんかないー?
153 磁石(dion軍):2010/03/14(日) 01:09:57.89 ID:Xos/604G
>>90
「えびふりゃーコアラだがや」と言われた・・・
154 ノート(岡山県):2010/03/14(日) 01:11:01.66 ID:LZ65CsoH
IPで振り分けられるんなら、
今地方局でやってるようにCMだけ差し替えりゃ良いだけだろ
地域限定のコーナーとか番組内や局のキャンペーンはCMの前後に纏めて
その枠ごと地方制作の番組か地域ニュースみたいなのに差し替えりゃ良いし
155 ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:11:41.07 ID:uBRupY3W
普段聞けないラジオとか聞きたいのに・・・
156 消しゴム(catv?):2010/03/14(日) 01:12:01.55 ID:PDHIH51l
でもどうせν速民が聴くのなんてアニラジくらいだろうし
放送観れないアニメのラジオだけ聴くとか声優ヲタくらいだよね
157 ノギス(三重県):2010/03/14(日) 01:12:08.97 ID:P2XlE5h0
要するに何か
東京なら東京圏だけ大阪なら大阪圏だけの放送が聞けて他は一切聞けません
他の田舎もんはIPでまとめて弾きますんでよろしくって言ってんのか?
串刺してまでして聞くぐらいならkeyholeで聞くわ・・・マンドクセ
158 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:12:53.05 ID:qhYkkj0E
proxyでok
159 試験管(宮城県):2010/03/14(日) 01:13:19.83 ID:sVYXu8Zz
全部Locationが関東扱いになる都道府県区分のない非固定IPアドレスのプロバイダだとどうなるんだ。
実際あるが。
160 万年筆(新潟県):2010/03/14(日) 01:13:46.13 ID:All1TBr8
Googleの日本支社が串立ててくれないかな
161 アルバム(静岡県):2010/03/14(日) 01:14:47.48 ID:buIp4a4V
地方局も糞もマンションじゃ電波入らなくて聞けないんだよな
162 鉛筆(関西地方):2010/03/14(日) 01:15:04.25 ID:GwJDJ338
つーか今聞けるかどうか分かるようにしとけよアホか
バカだなぁ…
163 バール(大阪府):2010/03/14(日) 01:15:26.39 ID:JO1wTKoi
IPでCM分ければいいだけじゃん
164 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:15:32.58 ID:lDOuh/mB
誰かこれ利用して鍵穴でラジオ大阪再送信してくれぃ
165 輪ゴム(東京都):2010/03/14(日) 01:15:33.63 ID:3wkIg1dK
串でおkとか言ってる奴、すぐ使える国内串どれか晒してみろよ
ネットやる普通の奴はそうそう串なんて簡単に見つけられるわけではない
166 綴じ紐(西日本):2010/03/14(日) 01:16:04.51 ID:5dr1b9aN
国内のIP弾くとかバカか死ね
俺は多分弾かれないとは思うけど死ね
167 磁石(dion軍):2010/03/14(日) 01:16:14.81 ID:Xos/604G
その大阪や東京と判断させる串有るの?
168 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 01:16:31.70 ID:s7GzcsgD BE:147922463-2BP(1)

>>161
ベランダとかへ外部アンテナ設置すれば良いだろ。規約で禁止されているなら仕方ないけど。
169 グラインダー(西日本):2010/03/14(日) 01:16:47.87 ID:M4dcuDwj
>>90
東京キタコレ!
この調子じゃどこの地域のも聞けるのかな
どこのも聞けなかったら泣く
170 スケッチブック(長屋):2010/03/14(日) 01:17:01.74 ID:C6IgiMAt
ラジオ日経を聞きながらFXのチャートを表示させて、
もう一台のPCでエロ動画を落とし続けるという使い方だと12MのADSLでは厳しいくなるな
171 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:17:07.15 ID:oMt3wvSg
イントラネットの世界でも地方切捨てですよ
172 アルバム(静岡県):2010/03/14(日) 01:17:34.44 ID:buIp4a4V
>>168
言うだろうと思ったけど別にそこまでして聞きたくはない
173 猿轡(関西地方):2010/03/14(日) 01:17:35.20 ID:3gKk4kxS
電通って発想自体があさっての方向だよな
営業で宴会芸するしか脳が無いからか
174 アスピレーター(東京都):2010/03/14(日) 01:17:49.56 ID:sEBbOdu5

8月で一旦終わるのか
175 綴じ紐(西日本):2010/03/14(日) 01:17:50.85 ID:5dr1b9aN
>>170
余裕だろ
176 ノギス(三重県):2010/03/14(日) 01:19:12.89 ID:P2XlE5h0
>>90
俺の串東京だったわw
串情報ではアメリカだったはずなのにな・・・
177 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:19:30.86 ID:lDOuh/mB
そうだ、ラジオ日経とか全国放送なんだからそれくらいは規制なしで聞かせろよ
178 乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 01:19:49.31 ID:FnoyOIdA
クライアントが地元ならそこから全国に売るチャンスだと思うんだが
179 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 01:19:59.56 ID:iTJvArho
串対策してなければいいけど
とりあえず>>90は東京になってる
180 メスシリンダー(dion軍):2010/03/14(日) 01:20:08.80 ID:2wnbo/Kw
たぶん一回もこのサイトにアクセスしないと思う。そこまでして聴きたいものじゃないし
181 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:20:53.26 ID:lDOuh/mB
>>176
ああ、コアラでそういう調べ方出来たのか
ブックマークしとくわ
182 千枚通し(dion軍):2010/03/14(日) 01:21:03.85 ID:wc9rmQYK
聴かなくなって久しいけどラジオ需要って結構あるんだな
183 綴じ紐(西日本):2010/03/14(日) 01:21:12.98 ID:5dr1b9aN
ラジオ日経聞けるじゃん
184 鉛筆(関西地方):2010/03/14(日) 01:21:21.44 ID:GwJDJ338
>>90
判別できてないのは東京にしてるだけだと思うよ!残念!
185 封筒(dion軍):2010/03/14(日) 01:21:47.07 ID:TL7e5l3v
売国ラジオ局のFM横浜がハブられててワロタw
一生韓国でも応援してろよ!

東京
TBSラジオ
文化放送
ニッポン放送
ラジオNIKKEI
interFM
TOKYO FM
J-WAVE
186 綴じ紐(dion軍):2010/03/14(日) 01:22:32.54 ID:MoBWJB6K
ベイエフエム・・・
187 スプリッター(東京都):2010/03/14(日) 01:22:34.72 ID:/KJxQOoc
テレビもラジオもプチ鎖国
188 消しゴム(catv?):2010/03/14(日) 01:22:52.52 ID:PDHIH51l
将来的には無線LANルータ経由でダウンロードしてきて流してくれるIPラジオ端末とかが出るだろう
189 魚群探知機(中国地方):2010/03/14(日) 01:23:53.45 ID:qwv5dr66
若者の電通離れ
190 裏漉し器(長屋):2010/03/14(日) 01:23:53.44 ID:vh+90n5f
>>182
ラジオの需要が減って瀕死の状態でどうするかで
実験的に始めるてラジオで言ってた気がする
一部マニア以外は気にもとめてないと思う

こんなことしてりゃBカス同様に恨み買うだけ
191 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:24:10.99 ID:lDOuh/mB
>>187
プチってレベルじゃねーよ何あのキチガイじみたアニメ格差
192 ノギス(三重県):2010/03/14(日) 01:24:21.18 ID:P2XlE5h0
>>184
俺もそんな気がするw
193 ペン(西日本):2010/03/14(日) 01:24:43.21 ID:qZXZm4cx
>>90
兵庫なのに福岡って出るオワタ
194 アルコールランプ(長崎県):2010/03/14(日) 01:24:48.61 ID:P75TZI9c
夜とか混信がヒドくてきけたモンじゃないからな
夜のラジオは4ヶ国語放送になる
195 薬さじ(静岡県):2010/03/14(日) 01:25:27.59 ID:uDon4VpO
生まれてからラジオなんてほとんど聞いたことない
運ちゃん以外の誰が聞いてるんだ
196 銛(大阪府):2010/03/14(日) 01:26:17.05 ID:t9WQBCgP
せっかくのネットでややこしい利権配分するボケ電通なんか、もう要らん。
失せろ電通のハゲ!
197 封筒(長屋):2010/03/14(日) 01:26:19.00 ID:A/o38EKC
>>90
札幌なのに東京だぞ
長屋だからか
198 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 01:26:26.98 ID:s7GzcsgD BE:402677677-2BP(1)

>>195
俺が聞いているよ。仕事の行き帰りの車の中とか自宅とか会社でね。
199 額縁(群馬県):2010/03/14(日) 01:27:25.49 ID:z8w6Hxt0
どこの田舎だよ
200 目打ち(神奈川県):2010/03/14(日) 01:27:28.98 ID:fPxYu+LT
便通
201 朱肉(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:28:33.65 ID:3SPNTKeZ
>>195
ν速の声優オタは最低でもゆかりんのラジオぐらいは聴いてるよ
202 画鋲(兵庫県):2010/03/14(日) 01:28:48.19 ID:MNOyz7hA
セカンドライフといい電通がネットに絡むとろくなことが無い。
おとなしくテレビで偉そうにしてろ
203 釜(大阪府):2010/03/14(日) 01:29:22.69 ID:Wq+VrnyA
電通絡みとか死ねよ。
204 目打ち(神奈川県):2010/03/14(日) 01:29:52.08 ID:fPxYu+LT
便通さんかっけー
205 dカチ(長屋):2010/03/14(日) 01:30:03.95 ID:TJtpD+UD
長屋は土居中でもおkなのか
206 綴じ紐(西日本):2010/03/14(日) 01:32:08.88 ID:5dr1b9aN
> エリア制限というハードルを超えるメリットが多ければ、将来的には超える事になっていくと思いますが、
> その必要が無ければそうはなりません。
バカが客のことを考えんサービスなんぞ速攻で廃れるわ死ね!!!
メリット云々ほざく前に民放ラジオが死にそうな現実を理解しろ死ね!!!!
207 ペン(ネブラスカ州):2010/03/14(日) 01:32:56.77 ID:b0wki7py
電通絡ませるのやめろよ
余計なことしかしないだろ
208 冷却管(東京都):2010/03/14(日) 01:33:48.88 ID:enecWR6y
>>25
>TBSと文化は夜になればそれなりに聞けるし
なんだよコレおっかねえ・・・
209 下敷き(東京都):2010/03/14(日) 01:34:55.67 ID:8B/t9qja
ネットでやる意味なくね?
210 下敷き(東京都):2010/03/14(日) 01:36:15.93 ID:8B/t9qja
>>208
夜は電波の受信が良くなるんだわ。福岡にいた頃、よく東海ラジオ聴いてたわw
211 両面テープ(大阪府):2010/03/14(日) 01:36:58.82 ID:dejpar+a
KBS京都ラジオねーのかよ
明け方に聴く尾崎亜美の「マイ・シャイニー・タウン」だいいんじゃねえか
212( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/14(日) 01:37:14.42 ID:ol35IzKX BE:5619825-PLT(12000)

有料IPラジオやってニコニコくらい金集まるなら良いんだろうけど
絶対何十万会員も期待できないしなw

ラジオ局が乞食ネット民より広告仕切る力がある電通を頼るのは当然。
213 ちくわ(愛知県):2010/03/14(日) 01:37:36.76 ID:OJqWQTVD
大名古屋はこっちからお断りだ
214 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 01:38:17.76 ID:s7GzcsgD BE:164358645-2BP(1)

>>208
TBSと文化放送は昼間はうっすら聞こえるけど夕方-朝までは良く聞こえるという意味だよ。
ちなみにニッポン放送は昼でも地元のSBSラジオなみに聞こえるし。
215 下敷き(東京都):2010/03/14(日) 01:39:02.66 ID:8B/t9qja
>>212
冬季パラリンピック関係のスレ立てないのか?
216 インク(西日本):2010/03/14(日) 01:39:34.04 ID:/g+AWfLA
ここだと香川から繋いで京都と出るな
http://www.ip-adress.com/
217 ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:39:57.05 ID:1L9Gd7yN
明らかに関東(関西)じゃないのを除外するシステムなのか
地域名がない微妙なホストの奴は聞けるかもな
218 綴じ紐(西日本):2010/03/14(日) 01:40:09.78 ID:5dr1b9aN
>>209
ブラウザ経由ならCM中に動的にリンクが貼れるじゃん
思い立ったらすぐ購入なんてのも可能
219 レーザーポインター(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 01:41:10.17 ID:rRBJpymy
田舎ってのは香川とか群馬とかだろう?
220 包丁(静岡県):2010/03/14(日) 01:42:30.85 ID:s7GzcsgD BE:460203078-2BP(1)

>>216
自分はこれだと

My IP Address Location: Shizuoka in Japan
ISP of my IP: TOKAI Corporation

と出るな。
221 ルアー(関西地方):2010/03/14(日) 01:44:08.51 ID:eMU2e1LH
>>211
死ぬの?
222 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 01:46:16.14 ID:lDOuh/mB
>>216
俺長野だとwなんか使えなさそうw
223 銛(大阪府):2010/03/14(日) 01:46:26.05 ID:t9WQBCgP
既得権益にしがみつくラジオとかテレビなんか広告宣伝費恐喝やくざと同罪
とっとと消えちまえやアホ
224 磁石(dion軍):2010/03/14(日) 01:46:52.01 ID:Xos/604G
>>216

My IP Address Location: in Japan
ISP of my IP: KDDI Corporation
225 レンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:47:09.39 ID:ZKTlICOV
>>3
くせーからしゃべんな
226 錐(東京都):2010/03/14(日) 01:48:23.15 ID:NE506LIT
初日は鯖大丈夫なんだろうか
227 集魚灯(東京都):2010/03/14(日) 01:48:27.51 ID:JZc4GIhs
ラジオなんか聞かないからどうでもいいわ
228 メスピペット(東京都):2010/03/14(日) 01:49:16.19 ID:E4lY5FtV
で、録音はできるのか?
229 オシロスコープ(東京都):2010/03/14(日) 01:50:31.70 ID:zJpt1Fp8
230 てこ(東京都):2010/03/14(日) 01:50:38.66 ID:mo334hAs
ざまあバーカバーカ
231 テープ(長屋):2010/03/14(日) 01:55:09.29 ID:1g93lXht
>>216
長屋なのに長野と出る
232 指矩(関西地方):2010/03/14(日) 01:58:09.99 ID:Ba2AsmdO
>>90
おこしやす。うちは京都の舞子コアラどす。

ちゃんと出た by京都県民
233 輪ゴム(長屋):2010/03/14(日) 02:08:53.08 ID:bja8SvV0
>>231
イー・アクセスかい?
俺も何故か長野になる。前は神奈川だったのに。
234 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 02:11:53.87 ID:NGTWAt25
これ何時から始まるの?
235 ジムロート冷却器(中国地方):2010/03/14(日) 02:12:59.18 ID:dtJe2TzF
なんだ俺には関係ない話か
ANNを雑音無しで聞いてみたい
236 冷却管(catv?):2010/03/14(日) 02:13:21.93 ID:7i3jWdjF
>>90
規制に巻き込まれた事もあったけど捨てたもんじゃなかった
237 テープ(長屋):2010/03/14(日) 02:15:54.04 ID:1g93lXht
>>233
インターリンク
238 製図ペン(愛知県):2010/03/14(日) 02:56:40.11 ID:xLDwu4Qx
名古屋の俺、配信されなくて涙目。
まぁ、田舎だからなぁ。
239 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 03:06:41.37 ID:/V7zoY64
>>208
スポラディックE層
240 ゴボ天(catv?):2010/03/14(日) 03:24:49.35 ID:wjchqT8y
関東なのに当然のごとく除外されてて泣いた…
>>216の結果は東京だけど
My IP Address Location: Tokyo in Japan
ISP of my IP: USEN CORPORATION
241 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/14(日) 03:29:05.31 ID:orzmvLJQ
聴取者を多く見せかけて広告料を多く取るためのこすい策
そのために串させば聞けるようにしてるんだろ
242 乳鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 03:33:03.45 ID:Qv6C1EJz
空でも聴けるのか?
243 鑿(大阪府):2010/03/14(日) 03:33:08.17 ID:FGQHYdRr
仕事中に聞きたいんだけど、重くないかなぁ。
あんまり重いとブロックされるようになって怒られる。
244 電子レンジ(宮崎県):2010/03/14(日) 03:33:24.57 ID:HihJV8ya
串とかいってる奴はおめでてぇな
245 ドラフト(広島県):2010/03/14(日) 03:36:29.72 ID:vkIyKiAM
なんだかんだ理由をつけてるが
結局のところ「既得権益」なんだな。
ゴミが。
246 シール(dion軍):2010/03/14(日) 03:37:48.12 ID:cfnjmQ+L
test
247 ドラフト(広島県):2010/03/14(日) 03:38:55.69 ID:vkIyKiAM
まあ放送局とズブズブの電通絡めりゃそうなるか
既得権益の象徴だからな。
248 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 03:53:23.53 ID:bSWE1lk4
田舎者には都会と同じくTV見たりラジオ聴いたりする権利はないんだよな
249 トースター(アラバマ州):2010/03/14(日) 03:56:51.42 ID:XoF3wCql
鍵穴さえ無くならないならどうでもいいよ
250 乳鉢(北海道):2010/03/14(日) 03:59:51.47 ID:NBTEbhU/
ここでも地名間違えたりしてるんだけど
ちゃんと判定できるのかね
251 IH調理器(dion軍):2010/03/14(日) 04:03:42.50 ID:5g0s90/R
音質はいいの?
あまりにスカした音質だと俺のAMステレオチューナーが火を吹くぞ
252 墨(関東・甲信越):2010/03/14(日) 04:05:17.34 ID:l4yzr06Q
雑音混じりも馴れたわ
て言いたいけど文化放送は雑音+チョンの不快な声がな……
253 オートクレーブ(東京都):2010/03/14(日) 04:15:40.33 ID:LH4/+XGq
>:今回の配信では、IPアドレスからアクセス元のエリアを判別し、
>放送エリア外からは配信ページにアクセスできないというエリア制限があります。

元々日本の放送はテレビにしろラジオにしろ広告宣伝のために存在する。
行政によるテレビラジオの視聴地域の限定はそれが理由だ。
地域限定しなかったら広告宣伝の有効性が薄れるからだ。
例えば名古屋で営業してるローカル企業が全国放送でCM打っても意味ないからな。

だがな、ネットラジオはとっくに普及してんだよ。
世界規模でな。
今更インターネット上で、こんな古臭い囲い込みをやったところで、
わざわざ柵の中に集まってくるバカな羊はいねえぞw
めっきり減ってしまったラジオ放送視聴者の、そのまた何パーセントが使う?
ま、クライアント企業からぼったくりたい一心なんだろうがなw
254 エビ巻き(埼玉県):2010/03/14(日) 04:23:55.45 ID:yB2ntVTR
広告もそうだけど、都心は高いビルが多くて、ラジオ電波が入りにくい場所が多い。
だからまず都心からテストをする試みだときいたけども

実際の所カスラックさんやらなんやら、音楽関連でややこしいからとりあえず都心だけなんじゃないか
255 ノギス(東京都):2010/03/14(日) 04:28:02.51 ID:FDxR97gN
都心なのにラジオまともに聴けない環境だからこれはありがたい
電波障害きつくて聴取諦めたたもんでね
256 オートクレーブ(東京都):2010/03/14(日) 04:34:48.79 ID:LH4/+XGq
>>254
>>255
従来のラジオ放送視聴者⊆ネットユーザーには需要があるわけだ。
257 銛(大阪府):2010/03/14(日) 05:11:59.14 ID:t9WQBCgP
余計なことすんな電通のアホ
失せろ糞ボケ!
258 硯箱(東日本):2010/03/14(日) 05:18:27.56 ID:HJskba/b
パソコンで聞けるのはありがたい
ラジオと自分の机の距離がちょっと離れてるから、
多少大きめの音じゃないと聞きづらかったけど夜中はそう大きい音も出せないしで不便してた
259 消しゴム(関西):2010/03/14(日) 05:24:48.10 ID:06JiInnb
光だ動画だネットだつべだ、そんな世の中なのに
行き着いた先がネット配信のラジオ
スポンサー付いて無いからバカみたいに自由、って所がとても楽しい
260 ファイル(catv?):2010/03/14(日) 05:37:39.45 ID:x3PAqdgy
iPhoneからでも聴けるの?
261 鍋(鳥取県):2010/03/14(日) 05:48:33.19 ID:MRTwUOLa
田舎こそ、雑音(特に朝鮮半島からの)が多いから、
これで聴きたいんだけどなあ
262 ざる(長屋):2010/03/14(日) 05:51:05.29 ID:K2G8vIAz
>>216
Ageo in Japan
て出たぞ。
埼玉かよ。
ワロタ
263 ファイル(神奈川県):2010/03/14(日) 06:33:28.22 ID:WoW9Z5LU
>>260
フラッシュ使うから不可
264 ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 06:37:43.90 ID:cZ1Hhfwa
芋がラジオ聴くとか100年はえーんだよ
265 ペン(静岡県):2010/03/14(日) 07:03:55.20 ID:iSuClcZ/
>>251
ウィキペディア見たらCDと同じ音質らしい。
ジャズやクラシックには不向きとも書いてあった。
266 クレヨン(アラバマ州):2010/03/14(日) 07:08:02.71 ID:cEE37qNu
串刺して終わりだろ
267 ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 07:14:30.31 ID:YFsRwnMm
>>170
ラジオ日経はとっくの昔からネット配信してる
268 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 07:26:18.92 ID:NGTWAt25
>>253
> 地域限定しなかったら広告宣伝の有効性が薄れるからだ。
> 例えば名古屋で営業してるローカル企業が全国放送でCM打っても意味ないからな。

意味ないんだったら、別に聞けても良くね?
害はないだろ?なんで制限すんの?
269 画用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:00:01.38 ID:b99gkvTW
BBCに比べてこの遅さたるや度し難いものがある

度し難い・・・変な言葉
270 ホワイトボード(神奈川県):2010/03/14(日) 08:02:21.40 ID:F7lj+tid
静岡でも沼津あたりまでは聞けるようにしてもよい
271 指錠(長屋):2010/03/14(日) 08:02:32.32 ID:qsvyTdEx
長屋じゃ聞けないんだろな
272 裏漉し器(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:09:52.62 ID:ObswEt5U
エリア内なのにISPの問題で聴けない奴出るから揉めるなこれ
273 スパナ(関東・甲信越):2010/03/14(日) 08:11:13.49 ID:KJCJOGkP
静岡の方々は、
ズミッキーとかズミパンマンとかいってれば良いと思います。
274 IH調理器(広島県):2010/03/14(日) 08:12:37.90 ID:23CdpCNr
ラジオ図書館と青春アドベンチャーの配信はまだか
本放送なんてどうでもいいんだよ
275 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 08:12:43.79 ID:ty8fpEtg
これ録音出来るの?
伊集院の深夜のラジオとか録音したい
やり方教えれ
276 オシロスコープ(関西地方):2010/03/14(日) 08:12:52.75 ID:JWSBMTYM
>その必要が無ければそうはなりません。

結局ユーザーの事なんて何も考えてないという事だな
277 やかん(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:14:40.20 ID:EuYxN9Uj
ネットなのに地域制限とか世界中から笑われるわ
中国がグーグルにやってる事まんまだな
しかも先進国なのに
278 レーザー(香川県):2010/03/14(日) 08:15:12.93 ID:s2qBIR/+
>>90
ν即の地域表示より正確だな
ちゃんと網代の天気が出てきた
279 チョーク(長屋):2010/03/14(日) 08:18:36.24 ID:qLzUg+7l
さいたまなんだが

>>90だと前橋
>>216だと静岡

ふざけんな氏ね
280 金槌(千葉県):2010/03/14(日) 08:19:45.89 ID:TCXd6K0G
串使え串
281 乳鉢(埼玉県):2010/03/14(日) 08:21:15.96 ID:EiZdrCXC
BBCみたいに音楽専門チャンネル作ってよ
282 トースター(千葉県):2010/03/14(日) 08:23:34.44 ID:AevfIUpl BE:23052342-2BP(933)

東京と大阪だけだと思ったら千葉も入ってた
ありがてぇ
283 さつまあげ(千葉県):2010/03/14(日) 08:23:47.35 ID:OqvCAMqu
匿名串とかはやっぱり弾くようにするんかね
284 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:24:45.72 ID:pNAx9EAc
利権なんて法律あるかよwアホらしい
これだから日本はアンフェアだって世界からブーイングされるんだよ
285 ガスレンジ(神奈川県):2010/03/14(日) 08:26:37.42 ID:y30MLiDs
これ何時から聞けんの
286 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:27:20.62 ID:pNAx9EAc
日本に住んでるのに日本のラジオ聴けないってバカみたい
287 レーザー(香川県):2010/03/14(日) 08:27:50.74 ID:s2qBIR/+
>>216
My IP Address Location: Godo in Japan
ISP of my IP: Softbank BB Corp
って出たけど何処だよこれw
288 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 08:28:45.48 ID:azOW+9I7
>>217
tokyoってでた
よかった
289 ろうと(埼玉県):2010/03/14(日) 08:28:47.50 ID:E0RjvpVu
国内串探しとけ
2chでなくここで使えたらいいから
290 筆(群馬県):2010/03/14(日) 08:29:14.00 ID:VNu5IXqg
おいおい、俺の住んでる南東北のド田舎でも聞けるようにしてくれよ
291 炊飯器(山形県):2010/03/14(日) 08:29:55.35 ID:cY9AykFe
国内串探すか
大阪の串教えろ
292 便箋(愛知県):2010/03/14(日) 08:30:30.17 ID:v0L9NYqS
静岡の放送局はまじ糞だな
鎖国とか何時代だよ
293 指サック(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:30:46.37 ID:GrYd9eaP
IP表示が公開串になってるISP聴けないじゃん!
2chで地域名出てないISPはBANされるって事だよな
294 ざる(京都府):2010/03/14(日) 08:31:37.95 ID:UHPzJ/xE
地域を特定できないアラバマやdion軍はどこに住んでようがアウトってことか
295 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 08:32:04.71 ID:azOW+9I7
296 ペン(中国地方):2010/03/14(日) 08:33:41.52 ID:Vd95i8q6 BE:426650483-PLT(39200)

>>90では広島
>>216でも広島

正確だなー
297 スクリーントーン(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:34:49.17 ID:oMt3wvSg
>>294
exciteとdionは地域判別できます
2chでできないだけ
298 さつまあげ(千葉県):2010/03/14(日) 08:35:24.83 ID:OqvCAMqu
>>296
OCNですが>>216では福岡と表示されました
299 フェルトペン(大阪府):2010/03/14(日) 08:35:51.11 ID:+ylwYX/N
>>ラジオは凄くローカルなもので、地元の売り上げの比率が高いんですね。地元のクライアントから広告を出稿していただき、
 地元のリスナーにサービスを届ける。当然放送の中身も地元の情報です。

FM-TとかAライン、Bラインともぜんぜん地元も糞もねーよw。J-waveだってそうだろ。
唯一TOKIOHOT100とかが関東圏の店の売り上げチャートをポインヨに換算してるぐらいだ。
適当なこと書きやがって氏ね。
300 偏光フィルター(大阪府):2010/03/14(日) 08:36:00.40 ID:1BZffKEq
国境無きインターネットの良さを蔑ろにしている。
Kindleに反発する出版社のようで見苦しい
301 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 08:37:37.58 ID:azOW+9I7
24kでやったらいいのに。相当アクセス集中すると思うんだけども。
302 めがねレンチ(千葉県):2010/03/14(日) 08:39:31.81 ID:6cXwDd+v
試験配信から鯖落ちさせるわけにはいかんだろ
303 ちくわ(catv?):2010/03/14(日) 08:41:28.94 ID:XRGIAj8A
関東と関西に有料串設置するヤツが出そうだな
304 釣り竿(長屋):2010/03/14(日) 08:41:31.03 ID:4Kdn+PYO
調布と出るんだが
聴けるかな?
305 アルバム(dion軍):2010/03/14(日) 08:42:08.22 ID:Xe6eG8Z2
地域別ホストを開示していないdionは死亡かよ

>>253
ローカルCM聞きたいんだけどなあ
ハナテンや美宝堂のCMが他地域で聞けるとなると胸が熱くなるんだが

306 撹拌棒(岐阜県):2010/03/14(日) 08:42:29.16 ID:62+4j9SE
AMは在京全部聞けるのにネットだけダメって意味分からん池沼か
307 指錠(長屋):2010/03/14(日) 08:44:08.26 ID:qsvyTdEx
長屋だけど
>>90でも>>216でも東京

ほうほう
308 朱肉(東京都):2010/03/14(日) 08:47:04.38 ID:D2uhBr/L
>>90
会社で試してみるか
309 dカチ(catv?):2010/03/14(日) 08:47:47.38 ID:hWpQUvE1
>>216
My IP Address Location: Yokohama in ip address flag Japan
ISP of my IP: eMobile Ltd.
イーモバで長野から
これは・・・いけるのか
310 オーブン(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:49:54.33 ID:kjMtODBK
何のためのネットだよ

というかSHOUTcastでやれや

311 指錠(長屋):2010/03/14(日) 08:50:39.72 ID:qsvyTdEx
少数の例外は関係なくて、「制限をかけている」という事実が大事
312 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 08:50:43.06 ID:azOW+9I7
>>309
e-mobileで蹴られそう。
313 ろうと(山口県):2010/03/14(日) 08:54:03.99 ID:wbO1/y9K
アラバマはどうなるんだろ?
314 釣り竿(石川県):2010/03/14(日) 08:54:57.68 ID:zWrKQLo2
>>216
俺岐阜かよw
315 画鋲(兵庫県):2010/03/14(日) 09:00:09.03 ID:tAORpQ1G
兵庫でオールナイトニッポンきけるのか!?
316 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:00:15.87 ID:QJVJl9Ai
てst
317 白金耳(静岡県):2010/03/14(日) 09:00:58.32 ID:ppof0YA6
      |   i //::O:i        /o:::ヾ!、 ` |     |     .i      _
      |  } ! .{::::::::}      .{::::::::::::::i !, .|     |     !     /   \
      |  } ..丶ノ        !:::::::::::::! | .|    .i、    /     i.  ど   i
      |   i :::::::::  ,        `ー-".. ' |    | i   /    /.  ん   .|
      |.  { :::::::          :::::::::::::: |    | !   /     く   ど   .|
      !.  ヽ            ::::::::: |   .|ノ   /      l  ん   .|
       .|   ヽ、               |  : :|:::.   i       !  ?   !
       | : ::|.|:ヽ、 (_ヽ        _,x| .::: ::|::::.  {       丶   /
       .| ::: .::| !::::::::`:::-→,......... -="|丶! ::::::|::::::.  !          ̄
318 金槌(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:03:04.17 ID:CJq9pwe8
ISPの本社が東京なら聴けるようにしろよ
金は東京に払ってるんだし
319 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:04:49.04 ID:52vgnIfG
アメリカの放送聴けるのに東京の放送聴けないってぜってぇおかしい
320 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 09:06:36.08 ID:azOW+9I7
>>319
多分アジアから日本語放送開放の要求がくると思うんだよね。
そこをどうするか。
321 手枷(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:10:11.35 ID:e3IGltk6
東京在住のアラバマだけど弾かれるんだろうな…
322 コイル(東京都):2010/03/14(日) 09:10:13.09 ID:6j3eAlnT
都心のラジオ>>>>>>TV>>>>>>>田舎のラジオ
323 上皿天秤(dion軍):2010/03/14(日) 09:10:32.10 ID:dwwhNGYj
eatkyならおk?
324 豆腐(catv?):2010/03/14(日) 09:10:57.11 ID:1IqUVvUG
インターネットで、わざわざ地域しばりとか、負ける気満々だな。
325 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 09:11:18.54 ID:SwLxiD5g
枯れススキ
326 ペン(東日本):2010/03/14(日) 09:13:34.45 ID:Hpduh3/N
ラジオ日本を仲間はずれにするな!
327 ピンセット(兵庫県):2010/03/14(日) 09:13:52.48 ID:9JntS0+c
Webラジオだけどここもいいよ

http://radiotuna.com/
328 はんぺん(東日本):2010/03/14(日) 09:22:45.29 ID:rnOlCBu4
iPhoneでアプリ出してくれないかな〜
329 薬さじ(静岡県):2010/03/14(日) 09:25:55.72 ID:x7Ct7E4Z
>>90はちゃんとあってたけど
>>216はなぜか町田って出た
330 ペン(長屋):2010/03/14(日) 09:33:20.20 ID:rDY+qZdy
まぁUSBインターネットラジオとか販売してる会社もあるしな
どういう仕掛けで国内のラジオを配信してるか知らんけど
331 カッター(東日本):2010/03/14(日) 09:35:40.43 ID:EUY1rZAl
>>330
USBのは単なるアンテナ兼チューナーだろw
332 鑢(神奈川県):2010/03/14(日) 09:36:45.91 ID:ur2mR31y
金持ちスポンサー付きまくり連日有名人大量出演な
在京局の放送が地方で聴けるようになったら
地元企業に支えられているローカル局なんてひとたまりもない
333 ペン(長屋):2010/03/14(日) 09:38:24.06 ID:rDY+qZdy
>>331
アンテナ&チューナーじゃなくてネット配信してるみたいだけど?

http://www.ksgnet.com/product/RD01.htm
インターネット回線を通じて、全世界で放送されているラジオ局の
ニュースや音楽などを聴くことの出来るラジオです。

世界をひとつにつないでいるインターネットの世界では、地域によって
聴ける放送局が限られている電波のラジオと違い、どこにいても世界中の
ラジオ放送をお手軽に聴くことが出来るのが最大のポイントです。
334 インク(東日本):2010/03/14(日) 09:38:44.09 ID:/r/E9ZM+
豊島区の童貞です
録音するときはどのソフトを使えばよいですか
335 ろうと(埼玉県):2010/03/14(日) 09:43:11.20 ID:E0RjvpVu
仮面舞踏会
336 砥石(東日本):2010/03/14(日) 09:44:39.33 ID:jycSB3D8
>>333
それは配信されてるインターネットラジオを取りまとめられるソフトであって、
国内のラジオがそのまま配信されるソフトではないと思う
仮に国内のラジオをそのまま聞けるとしたら違法配信に繋げてるってことだな
337 回折格子(宮城県):2010/03/14(日) 09:45:58.12 ID:5yZkZ697
>>206
エリア制限設けないとローカルCMが取りにくいからな・・・
338 オシロスコープ(関東・甲信越):2010/03/14(日) 09:46:18.89 ID:OvtnPcSb
地元向けの放送だからといって制限する必要はないだろ
339 砥石(東日本):2010/03/14(日) 09:46:35.38 ID:jycSB3D8
>>337
客側の感情論と配信側の商業事情は別だもんな
340 ペン(長屋):2010/03/14(日) 09:48:15.40 ID:rDY+qZdy
>>336
「関東で関西のラジオを聴く」とか言ってるけど、どっちに転んでも黒か。

http://www.youtube.com/watch?v=YdaqyPYxNCc
YouTube - USBインターネットラジオ iラジ KMX-RD01U
341 ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 09:49:50.85 ID:KHnqu6kr
NHKラジオくらいは全国で聞かせてやれよ
あと文化放送
342 浮子(東京都):2010/03/14(日) 09:50:56.40 ID:kQZyJjiC
CMも流れるのか?
343 レポート用紙(長屋):2010/03/14(日) 09:51:27.50 ID:ScDSzhlx
動画配信サイトがあふれる中
ラジオ配信をWEB上の人がみにいくってのは
相当、そのラジオに価値がないと聞きにいく人少ないよなぁ
若い子ターゲットにするのは難しそう
ためになる話といってもつまらなくなりそうだし
WEBで声だけで勝負するのは、ちょっと厳しいな
WEB上でリアルタイムで実況できたり、何かコミュニケーションがあればいいけど
遠まわしなメールとかそういうのになってしまうから・・・・
344 硯箱(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:52:17.77 ID:GZmOJXQ3
明日の何時だよ
0時で開始するのか?
345 墨(千葉県):2010/03/14(日) 09:56:14.53 ID:3LIxqI+D
登録するけど電力考えたらやっぱりラジオで聞くなぁ
346 回折格子(宮城県):2010/03/14(日) 09:57:12.98 ID:5yZkZ697
仙台のラジオ放送
・FM
NHKFM
Date fm(フジ)

・AM
東北放送(TBS)
NHK宮城第1放送・第2放送     ・・・以上。

ラジオ過疎地域仙台(´;ω;`)ブワッ
文化放送が聞きたいよ・・・

347 ペン(静岡県):2010/03/14(日) 09:59:01.28 ID:6bYlidhS
ネットの利点よりもラジオの事情を持ち込むだけとか、日本は何やっても駄目だな
348 指サック(アラバマ州):2010/03/14(日) 09:59:17.07 ID:sqqEawJ7
自分の地域で放送してないのを聞きたいからネットで聞くんじゃないのか?
ラジオで聞けるならわざわざネットで聞かねーよ、バカか?
349 ペン(catv?):2010/03/14(日) 09:59:44.48 ID:kltRXKke
さすがにふぐすまに言われたくない
350 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 10:00:23.30 ID:azOW+9I7
http://www.simulradio.jp/
ここいいよ。日本語ラジオのサイマル放送。
351 墨(千葉県):2010/03/14(日) 10:01:43.28 ID:3LIxqI+D
>>347
そこは今後の課題だって
広告システムの改善でうまく行くだろ

例えば静岡県民のお前はTBSラジオで千万石まんじゅうのCM流されて
どう思うよ
聴取率が低くともターゲッティングがし易いってのもひとつのメリットなわけで
352 錐(東京都):2010/03/14(日) 10:03:12.10 ID:w2TPfUIA
これ知らない人もいるみたいだけど該当地域でもケーブルテレビは全部BANだからね
353 ウィンナー巻き(東日本):2010/03/14(日) 10:03:12.54 ID:2qcXHDfA BE:48887429-2BP(1500)

電波に詳しいヤツ多いから聞くけど
夜になるとフジテレビだけ地デジがノイズ混じりになるのはなんで?
354 ペン(長屋):2010/03/14(日) 10:05:19.38 ID:rDY+qZdy
>>350
FMいしがき音声だけじゃなくてブース内の中継映像もみれるのか
時代は進んだなぁ
355 スプーン(栃木県):2010/03/14(日) 10:06:05.32 ID:8k22gLfG
放送エリアに準じたって言ったって在住の田舎栃木でも
ちゃんと聞けるのにはじかれるのは悲しい
356 ドラフト(東日本):2010/03/14(日) 10:07:05.15 ID:azOW+9I7
>>354
そういうのもありますね。FMらしさが残ってる気がしてます。
357 ハンドニブラ(福岡県):2010/03/14(日) 10:07:10.94 ID:yLnfLQj3
>>108
バカはどうみてもあなたです
358 回折格子(宮城県):2010/03/14(日) 10:08:16.25 ID:5yZkZ697
>>338
CM料金でモメる。
現在の全国放送分のCM料やローカルCM料よりやや高い新料金を設定したりすれば
ローカルスポンサーは(地元以外への広告は意味がないから)余計な金を出したがらない。
一方でローカルスポンサーはローカルCM料で全国にネット放送するようにすれば、
今度は全国向けスポンサーからクレームが来る。
かといって一律ローカルCM料で設定すると配信側の実入りが減って受け入れがたい。


結局のところ金の問題
359 巾着(埼玉県):2010/03/14(日) 10:09:16.09 ID:MqncnwYs
特別な受信機無しにラジオたんぱが聞けるようになるってことか
360 ペン(北海道):2010/03/14(日) 10:10:57.83 ID:Bj74FfED
なんでこういうわざわざネットのメリットをつぶすようなことすんの?バカ?
361 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 10:11:04.11 ID:NGTWAt25
>>358
> かといって一律ローカルCM料で設定すると配信側の実入りが減って受け入れがたい。

受け入れろよw
放送局の独占事業はもう終わりなんだよ
年収300万で頑張れ^^
362 ペン(長屋):2010/03/14(日) 10:11:55.65 ID:rDY+qZdy
>>356
「インターネットを使った映像付き放送」と「おばあちゃんDJ」っていうこの差が凄いな
363 しらたき(愛知県):2010/03/14(日) 10:12:53.66 ID:ORiQFQT7
>>1
てめぇ絶対に許さない
絶対にだ
364 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 10:14:24.99 ID:SwLxiD5g
キュ♪キュ♪キュ♪QR♪ランランラジオはQR♪文化放送♪文化・・・ガーガー アニョハセヨーKBSイムニダ<丶`∀´>
365 銛(長屋):2010/03/14(日) 10:15:22.98 ID:x8w2FMp1
ラジオになんか興味ないし
366 鑿(千葉県):2010/03/14(日) 10:19:31.99 ID:XLVmtaqZ
既にkeyholeが機能してるじゃん
367 さつまあげ(関西地方):2010/03/14(日) 10:19:50.55 ID:A5JaEWZo
同時配信って言えばいいのになんでさいまるていにあすとか言っちゃうん
368 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 10:21:46.87 ID:7axiE/A4
よかった、埼玉がはいってて
369 硯箱(アラバマ州):2010/03/14(日) 10:24:54.64 ID:GZmOJXQ3
>>352
なんだと
370 ペン(dion軍):2010/03/14(日) 11:16:46.78 ID:8+NxuiRe
ディオンは余裕で聴けるよな?
371 砂鉄(北海道):2010/03/14(日) 13:08:48.73 ID:KokgbUzk
いよいよ明日からだな!お前ら良かったなぁw
372 アルバム(dion軍):2010/03/14(日) 13:11:17.74 ID:Xe6eG8Z2
>>370
ダメっぽい(´・ω・`)
373 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:13:04.06 ID:fnCQYn3g
Shoutcast聴くからいいよ。どうぞどうぞ勝手にやってくれ
374 シュレッダー(神奈川県):2010/03/14(日) 13:20:25.42 ID:urekqmYT
どうせ道州制の時期に静岡は3分割されるんだろ
それまで少し我慢しろ
375 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 13:28:40.29 ID:7axiE/A4
なんで埼玉が誇るFM局 ナックファイブが入ってないの?
376 砂鉄(北海道):2010/03/14(日) 13:32:02.71 ID:KokgbUzk
視聴できる地域にいる人は明日は歴史的瞬間に立ち会えるって事だぜw
377 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:33:43.49 ID:fnCQYn3g
>>376
東京に住んでるJ-WAVE大好きっこだけど制限するという態度がまったく気に入らない
378 モンドリ(埼玉県):2010/03/14(日) 13:35:43.47 ID:cn6uTzxp
これ普通にラジオで聴けばいいだけじゃないの?
それ以上のメリットは何かあるのか。
379 エビ巻き(埼玉県):2010/03/14(日) 13:50:54.64 ID:yB2ntVTR
>>378
まぁ電波に恵まれていればそうだけど、今まで雑音まみれで聞いていた人や、高層ビル街でそもそもの受信を諦めていた人には便利

サイマル放送開始は 今夜0時から試験配信開始。
IPサイマル再送信はとりあえず試験運用なので、キャパは小さい、だとさ
380 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:51:12.40 ID:lx3gsbYu
誰かがネットのUPするだろ
聞いてる人を介して放送するとか

ネットなんだから全国区でやればいいのに
381 カラムクロマトグラフィー(佐賀県):2010/03/14(日) 13:53:56.28 ID:YhZA8PiD
AMなんて韓国の電波が強すぎて聞けない。
382 蒸発皿(新潟県):2010/03/14(日) 13:55:36.88 ID:grcI0Dd1
なんで群馬県が入ってねえんだよ!群馬には民放AM局が無くて
北部だとAM聴けねえんだよ!
383 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 13:55:50.45 ID:7axiE/A4
音声はステレオなのか?AMも
384 エビ巻き(埼玉県):2010/03/14(日) 14:08:26.11 ID:yB2ntVTR
AMラジオ局もステレオで聴取可能、だったと思う

田舎で電波が入らないとかなら、現状をメールするなり投書すれば試験後の範囲拡大の時考慮されるんじゃないか
>今回のサービスの意図について、IPサイマルラジオ協議会は「都市部を中心に高層建築、モーターなどの雑音源の増加などによりラジオの聴取環境は著しく悪化している。こうした難聴取を解消していくと同時に、より魅力ある音声メディアの姿を追求する」と説明している。
385 乳鉢(dion軍):2010/03/14(日) 14:16:10.75 ID:Q2aOGQ+G
昔の人はちゃんと利権を隠して顧客を向いて (るフリして) 提供できていたサービスが、
今の人はできないな

もう 「俺の利権第一だけど、それでよければ使えば?」 になってる。

今の電通マンの脳ミソの出来が知れるな
386 オシロスコープ(関東・甲信越):2010/03/14(日) 14:30:44.18 ID:OvtnPcSb
ネトラジで再送信だな
387 鉤(東京都):2010/03/14(日) 14:32:57.94 ID:YAAUTLfT
>>29
ホストじゃなくてIPアドレス。I
388 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 14:33:45.53 ID:7axiE/A4
これで、過疎ってるラジオ実況板とか賑やかになるのか?
アニメ関係の番組は人が増えそうだな
389 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 14:36:26.49 ID:lDOuh/mB
>>340
日本のはニュースの録音放送かごく一部のネット専門放送が聴ける程度だと思う
390 画用紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 14:39:44.74 ID:Z5KP/4Ii
391 スケッチブック(千葉県):2010/03/14(日) 14:51:03.57 ID:cbazACC7
どれどれ、iPhoneで聞けるかな
http://www.jazzfm.com/listen/
392 アルバム(長屋):2010/03/14(日) 14:54:25.27 ID:cG1JaIQZ
>>390-391
うわ、超ジャズィー
393 硯箱(青森県):2010/03/14(日) 15:01:35.91 ID:ubMkUBV0
>>208
青森でもかなりいい内部アンテナ持ってる高いラジオなら
深夜帯TBSは内容9割がた理解できるレベルで聞けるよ
地方新聞のラジオ番組欄には深夜帯分の首都圏AM載ってたり
394 電子レンジ(宮崎県):2010/03/14(日) 15:17:28.60 ID:HihJV8ya
九州でも夜なら首都圏のラジオ聞けるよ。
問題は昼の放送が聴けないところ。
小島慶子キラキラをラジオで聞きたいよ。
395 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 15:43:19.04 ID:fnCQYn3g
>>390
昨日教えてもらったhttp://radiotuna.com/はよかったけど、そっちも味があるね。
まったく素晴らしいぜ
396 ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 15:49:25.75 ID:Q3AvI4JR
>>216だと長野の諏訪じゃねーかw

Bルートなんて賛成してないぞ
397 スプリッター(北海道):2010/03/14(日) 16:06:42.46 ID:JmFg+5zY
まー
398 がんもどき(神奈川県):2010/03/14(日) 16:13:17.62 ID:/zu+aZEw
>>378
今までFM横浜とニッポン放送以外まともに受信できなかったからなあ
明日が楽しみだ
399 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 16:16:22.60 ID:ty8fpEtg
ラジ子で予約録音出来るソフトが出たら
ニュー速にイチ早くスレ建てしてくれ
400 梁(神奈川県):2010/03/14(日) 16:22:41.38 ID:SyU8hxfu
My IP Address Location: Kawasaki in ip address flag Japan
ISP of my IP: NEC BIGLOBE Ltd.
401 釣り針(関西地方):2010/03/14(日) 16:25:40.29 ID:9N0qx7np
近畿圏ラジオの大スポンサー関西電力様を蹴ることはできんだろ
和歌山や滋賀のeo民は配信地域外でも聴けることになりそうだな
402 スケッチブック(長屋):2010/03/14(日) 16:29:30.59 ID:C6IgiMAt
中国は不動産取得規制の効果の程度が出てくるまでは
元の切り上げの判断はしないような気もするけど
403 木炭(大阪府):2010/03/14(日) 16:36:38.36 ID:i47jBknM
この時代にまーだこんなジジ臭いこと言ってんのな
都会やド田舎、極地だろうがもう関係ないだろ
放送は全国どこでも聴けるようにして当然
利権豚うぜー
404 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 16:45:49.30 ID:YKeTs4A/
串自体を提供しても別に問題ないよね
プロバイダの規則に反しない限り
405 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 16:46:33.49 ID:YKeTs4A/
てゆうかID登録制にして地域選択させて
CMはその地域のを流せばいいのにね
406 スターラー(dion軍):2010/03/14(日) 16:48:32.66 ID:Yb8rvdj1
我が軍はエリア内でも弾かれそうな悪寒

エリア分けできるなら、ここの運営も一律規制とかやらんでしょうに…
407 エビ巻き(埼玉県):2010/03/14(日) 16:51:10.82 ID:yB2ntVTR
まぁまだ試験放送だし、全国ともなると金が掛かるからとりあえず範囲定めてるんだと思うけど、俺は
普段インターネットで全国放送しているラジオ番組もいくつかあるが、聴取者が多い時なんかは放送自体が落ちる事もあるし、簡単にはいかんだろ
408 ウケ(アラバマ州):2010/03/14(日) 16:57:10.06 ID:Zt7nsOBv
文化放送の聞こえにくさは異常
朝鮮うぜえ
409 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 16:58:29.09 ID:7axiE/A4
>>408
おれのところはニッポン放送がはいりにくいわ
文化放送がいちばんクリアに聞こえる
410 ミキサー(埼玉県):2010/03/14(日) 17:00:35.42 ID:7axiE/A4
全国でながせないのはCMもそのまま流すから。
地域限定のCMを全国で流すのは法に触れるとかなんとか
詳しいことはしらない
411 スプーン(栃木県):2010/03/14(日) 17:08:16.30 ID:8k22gLfG
>>410
それならもう聖教新聞のCMばっかりなんだから全国おkじゃないか
412 ろうと(埼玉県):2010/03/14(日) 17:13:15.24 ID:E0RjvpVu
>>405でいいのにな
413 オシロスコープ(埼玉県):2010/03/14(日) 17:37:27.80 ID:4ShKShOE
>>375
ときがわ町の飯盛峠最強。
埼玉県内の難聴取地域解消のため、外秩父の山の上に送信所を移したら
関東平野一円にデムパが届くようになった。

というわけで、わざわざネット配信する必要ないのだろう。
414 薬さじ(宮城県):2010/03/14(日) 17:39:20.70 ID:2p5idETP
マジかよ鍵穴捨ててくる
415 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/14(日) 17:44:56.62 ID:DSYioYoR
チョン会社潰れろ
416 釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 17:48:58.13 ID:e3ZrNIgE
>>409
馬鹿はだまってろよ
417 ガラス管(栃木県):2010/03/14(日) 17:58:30.53 ID:0YxUOa8i
栃木にも電波とどいてるんだから配信対象にしろよ
栃木放送なんて

おや?誰か来たようだ
418 釣り竿(アラバマ州):2010/03/14(日) 18:11:35.35 ID:l0yRadR4
広告代もそうだが地方局死亡が確定したらまずいんだろ
役人とか天下り的にも
一律なら関東と関西以外はほとんど生き残れないだろうし
419 ろうと台(東京都):2010/03/14(日) 18:17:43.49 ID:o93xDTg5
ひどいはなしだな
420 ジューサー(岩手県):2010/03/14(日) 18:23:51.49 ID:+K5Wgsbt
パチンコ屋から地方局
地方局から代理店
この利権は強烈
421 ペン(静岡県):2010/03/14(日) 18:25:16.95 ID:qDAuTFqN
多分俺のスマフォは聞けると思う
横浜扱いだったはず
422 加速器(東京都):2010/03/14(日) 18:32:29.54 ID:C1zriMmV
やっぱりBSデジタルのラジオがよかったな
423 製図ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 18:39:23.09 ID:he9J/6Px
地域免許に文句がある奴は総務省に言え。
もしくは>>422の言うようにBSディジタルラジオを再興させる努力をしろ。
424 ゆで卵(関東):2010/03/14(日) 18:40:35.50 ID:zSdghJIU
そう言えばラジオ聞いてないなー
425 額縁(神奈川県):2010/03/14(日) 18:44:57.32 ID:P66nxJJg
録音したいんだけどどうすりゃいいかな

久しぶりに深夜ラジオでも聞いてみようか
426 電卓(青森県):2010/03/14(日) 19:54:32.86 ID:81DKVJrs
DIONだと春日部からつないでることになるのか
謎システムだな、KDDIの鯖が春日部にあるの?

なんか電通が絡むと、どんな素晴らしいビジネスも
泥臭くて30年遅れてる腐ったビジネスになるのは
企業体質のなせる業か?
427 釣り竿(長屋):2010/03/14(日) 21:07:49.73 ID:4Kdn+PYO
地域制限の言い訳がすごい
「ラジオの入りにくい都心部の方を対象としますので、マンションやビルの中でも安定した音質で聴くことができます」


もうね、馬鹿だろ
428 ハンドニブラ(福井県):2010/03/14(日) 21:10:53.54 ID:GOpaZMue
age
429 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:12:46.18 ID:+4NYvHsE
ラジオは今年か来年あたりには終わりそうだな
430 マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 21:13:30.84 ID:CXRKfzHv
新潟長野静岡は入れてやれよ
431 修正液(関西地方):2010/03/14(日) 21:17:13.07 ID:6LdjmMqW
電通今すぐ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
432 スパナ(東京都):2010/03/14(日) 21:19:15.13 ID:awyogz71
2chだと都民気取れるのにradiko千葉ってバレてる
433 筆箱(愛知県):2010/03/14(日) 21:20:47.79 ID:g7oYCz6e
しどい
434 カンナ(関西地方):2010/03/14(日) 21:22:00.55 ID:mj04lyn/
大阪だけどもう聴けるじゃんコレ
鍵穴と併用でほぼ無敵、AM神戸が惜しいなぁ
435 げんのう(千葉県):2010/03/14(日) 21:23:18.21 ID:6i2UlQkm
>>1
>半年後を目処に実用化

半年後も関東は関東、関西は関西、の試験のまま本放送扱い?
それとも半年後は世界中からOKに?
多分現行のままなんだろうけどね。
436 ペン(静岡県):2010/03/14(日) 21:25:05.00 ID:JWYFjTpV
>>1
死ねクズ
437 モンキーレンチ(北海道):2010/03/14(日) 21:25:07.34 ID:D3k5tXun
別にラジオとか…livedoorねとらじでいいだろ
438 製図ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 21:25:24.89 ID:he9J/6Px
おいもう使えてるぞ。
439 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:27:37.43 ID:6INXmcEG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
440 エビ巻き(青森県):2010/03/14(日) 21:28:30.15 ID:HOBxIWJZ
エリア: UNKNOWN SAUDI ARABIA
サービス地域外のためラジオを聴くことができません
ふざけるなwwwwwwwww
441 ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 21:29:19.37 ID:CRPPKQzI
【推奨環境】
OS Windows:Windows XP、Windows Vista、Windows 7
Mac: OS X10.5、10.6
ブラウザ Microsoft Internet Explorer 6以上(WindowsXP/Vista版)
Safari 3以上(Mac OS 10.5、10.6版)
Firefox 2以上 (WindowsXP/Vista/Mac OS 10.5、10.6版)
メモリ 512MB 以上
CPU Windows:Intel Pentium4  1.8Ghz相当 以上
Macintosh:PowerPC G5  1.8GHz相当 以上
プラグイン Adobe Flash Player 9.0.155 以上
JavaScript オン


OSX 10.4でもFxで聞けてる
Flashさえあれば大概いけるんじゃねーか
442 巾着(東京都):2010/03/14(日) 21:29:35.78 ID:GmnXiQ9F
今なにげにURL踏んだら使えた
全くノイズ無しって新鮮だわ
443 ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:29:40.31 ID:1L9Gd7yN
よかった〜
微妙なIPだが弾かれなかった
444 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:29:46.18 ID:6INXmcEG
>>440
りんご拭けよ
445 薬さじ(静岡県):2010/03/14(日) 21:30:32.34 ID:x7Ct7E4Z
やっぱりSHIZUOKA JAPANって出てだめだった(´・ω・`)
446 ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 21:30:42.87 ID:CRPPKQzI
>>440
どっちみちダメなんだから諦めろ。
それにしてもアラビアw
447 エビ巻き(青森県):2010/03/14(日) 21:31:36.27 ID:HOBxIWJZ
聴ける串はないのかな
448 バールのようなもの(神奈川県):2010/03/14(日) 21:32:53.46 ID:R/ij/5US
これだけきれいな音声でAM聞けるなら十分満足だわ
449 鋸(静岡県):2010/03/14(日) 21:33:00.93 ID:cSnoUJOR
静岡空港に嫉妬しているのか
450 巻き簀(熊本県):2010/03/14(日) 21:33:14.80 ID:rfiamwco
>>447
あってもこれ始まったら重くて使えない
451 平天(アラビア):2010/03/14(日) 21:34:11.56 ID:e80/4NpH
>>446
アラビアは無理なん?
452 加速器(京都府):2010/03/14(日) 21:34:17.76 ID:rNIV+vUa
重いなぁ

早くサーバー増強しろ
453 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:34:24.86 ID:6INXmcEG
音質いいなー
454 ちくわ(兵庫県):2010/03/14(日) 21:34:35.58 ID:/AfJz/EV
radikoすげえ重いんだけどやる気あんの?
455 フライパン(神奈川県):2010/03/14(日) 21:36:06.83 ID:fY/iDSsK
おー聞こえる
456 加速器(京都府):2010/03/14(日) 21:38:22.45 ID:rNIV+vUa
ラジオ大阪が、、、雑音なしでクリアに聞こえる


なんか感動したw
457 ちくわ(兵庫県):2010/03/14(日) 21:39:31.13 ID:/AfJz/EV
みんなラジオ大阪聞いてんの?
しかしラジオ聞くの直球以来だな
458 トースター(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:40:38.82 ID:XoF3wCql
始まっても居ないのにただいま混み合っていますとかありえないだろう
459 厚揚げ(東京都):2010/03/14(日) 21:41:34.98 ID:zbpUXhfc
重いぞコラ
460 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 21:41:38.18 ID:lDOuh/mB
プロ騎士TOKYOキタァァァァァ
クソおめぇw
461 ちくわ(兵庫県):2010/03/14(日) 21:42:07.60 ID:/AfJz/EV
ラジオ大阪ならラジオ大阪のサイトから聞けたぞ
462 音叉(神奈川県):2010/03/14(日) 21:43:05.04 ID:Ztkz5OoE
500 Internal Server Error

つかえんがな・・・
463 すり鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:43:43.90 ID:2v4yhd97
サーバ重すぎだろ・・・試験段階で失敗してんじゃねーよ
464 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 21:45:29.81 ID:iTJvArho
しょっぱなから重いななさすが電通
465 音叉(東京都):2010/03/14(日) 21:45:45.28 ID:HM2DUo+A
こんなこと何年も前から海外のラジオ局じゃ当たり前のようにやってるよね・・・
こいつら一体何やってたの?
466 じゃがいも(大阪府):2010/03/14(日) 21:46:56.39 ID:OgjbeDE7
重すぎアキラメタ
467 絵具(群馬県):2010/03/14(日) 21:47:12.03 ID:a0id1iJ4
http://www.bbc.co.uk/iplayer/console/radio1/
これが世界基準だクソ電通
こんな世界の端っこでも余裕でクリアな音源
468 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 21:47:13.31 ID:94PKgvis
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
運用スレメ〜ルマガジン    大好評配信中!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

運用スレにゅーすです。
■山形県のカッペ「sono前」が規制議論に報告される
★100314 news (山形県)による「ときわ死ね」 連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268565999/

(・3・)エェー マット県が消えちゃうNE♪

■今日はもうsakuらない事が判明
839 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:40:11 ID:nt+FMX66P
sakuらないよバーカ^^
もっとストレスたまってしまえ〜^^
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268360866/839
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  * @,o ?
  o○* O +
  .\|//.    ∧_∧      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .)~~(    (  ・3・)     (・ε・;)  < エェー また運用スレの豚が発狂するNE♪
  (____)   (  (V) )    ⊂( y  )   \_____________
―――――┬――――─┬┬――――─┬――――――――――――――
          | ぼるじょあ..||ぶるじょあ │ ┌(ぼ)――――─―─┐
          └――――─┘└―――─―┘ |運用スレニュース....  |
                                 └―――――─(ぼ)─┘
―――――――――――――――――――――――――――――――――
配信停止希望は運用スレまで
【news】ニュース速報運用情報506【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268360866/
469 すり鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:49:07.20 ID:2v4yhd97
>>465
脳味噌化石化してる連中の許可取るのに苦労はしてそうだが。
470 漁網(京都府):2010/03/14(日) 21:50:48.51 ID:ca1qQCX+
重過ぎワラタ
明日にでもまた聴いてみよう
471 スパナ(東京都):2010/03/14(日) 21:52:04.23 ID:awyogz71
今もっかい開いたら、千葉なのに弾かれたでござる
472 鉛筆(関西地方):2010/03/14(日) 21:53:54.07 ID:GwJDJ338
重いってレベルじゃないんだけどこれ何万人ぐらい使うの想定してんの?
ラジオの代わりとして使ってもらうつもりならかなりの人数想定して回線やら準備しないといけないと思うけど
473 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 21:54:57.69 ID:NGTWAt25
サービス地域外のためラジオを聴くことができません

radikoについて
パソコンがそのままラジオ受信機となる「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」
(radiko)の実用化試験配信を開始することになりました。今回の試験配信は、
独自コンテンツ、エリア制限なしという通常のインターネットラジオサービスとは
異なり、在京民放ラジオ7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、
InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)、在阪民放ラジオ6局(朝日放送、毎日放送、
ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)の地上波ラジオ放送をCMも含め、
そのまま同時に放送エリアに準じた地域に配信するサイマルサービスです。
配信エリアは在京7局が東京、神奈川、千葉、埼玉、在阪6局は大阪、京都、兵庫、
奈良となっております。ネットワーク環境によってはエリア内でも聴取できない場合
もありますのであらかじめご了承ください
近年、都市部を中心に高層建築、モーターなどの雑音源の増加などによりラジオの
聴取環境は著しく悪化しています。こうした難聴取を解消していくと同時に、より魅力
ある音声メディアの姿を追求していきます。登録などの手続きは一切無しに、誰でも
簡単にパソコンで雑音の無いラジオ番組を聴取できる環境を整えることにより、より
多くの方にラジオをお楽しみいただけると期待しております。8月末の試験配信終了
後の実用化を目指しています。
474 ペン(西日本):2010/03/14(日) 21:58:18.88 ID:qZXZm4cx
やっぱ福岡になってる
ふざけんなよクソが・・・
475 釣り竿(千葉県):2010/03/14(日) 21:59:39.36 ID:OpWJBowO
糞重すぎワロタ
近年味わった事がない位重い
476 すり鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:00:44.54 ID:2v4yhd97
トップページクソ重いから直リンクでいいよね。

関東−千葉の場合

TBSラジオ http://radiko.jp/player/player.html#TBS
文化放送 http://radiko.jp/player/player.html#QRR
ニッポン放送 http://radiko.jp/player/player.html#LFR
ラジオNIKKEI http://radiko.jp/player/player.html#NSB
INTER FM http://radiko.jp/player/player.html#INT
TOKYO FM http://radiko.jp/player/player.html#FMT
J-WAVE http://radiko.jp/player/player.html#FMJ
477 消しゴム(福岡県):2010/03/14(日) 22:00:50.81 ID:PK1oBQdR
深夜は遠距離受信できるんだから聞かせてくれ
478 釣り竿(千葉県):2010/03/14(日) 22:02:41.84 ID:OpWJBowO
>>476
おーサンクス
聞けた聞けた
479 スケッチブック(dion軍):2010/03/14(日) 22:03:39.22 ID:0HA6OF9r
重いけど釣瓶の声久しぶりに聞いた気がする
480 炊飯器(山口県):2010/03/14(日) 22:04:46.39 ID:bx47KsYg
田舎者の東京都やら大阪府がPeercastやらでリレーすれば解決だよな
481 集魚灯(catv?):2010/03/14(日) 22:13:57.12 ID:sCuG6FDR
>>476
でかした 音いいじゃん
482 パイプレンチ(東京都):2010/03/14(日) 22:22:27.02 ID:zwmI3JsW
トップ見たいなら
http://radiko.jp.nyud.net:8090/
483 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:22:51.75 ID:kJWiNJnp BE:847722-PLT(12000)
484 トレス台(catv?):2010/03/14(日) 22:23:10.05 ID:01Hy4eMY
>>1
なんで静岡名指しなんだよwどんな恨みがあるのか話してみろ
485 漁網(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:23:16.66 ID:gw04A1JV
何がほっちゃんこんばんてんだよw
486 画板(東京都):2010/03/14(日) 22:23:40.48 ID:E5m719FN
なんで今時ラジオなんだよ
ネットでやれよw
487 パイプレンチ(東京都):2010/03/14(日) 22:23:46.09 ID:zwmI3JsW
TBS聞けたわ
488 エリ(埼玉県):2010/03/14(日) 22:23:48.46 ID:MhUJL9Zz
>>476
Nack5ドコー
489 猿轡(愛知県):2010/03/14(日) 22:23:51.48 ID:zBUq8Tyf
この時間帯はNHKラジオ第一だよね。
490 メスピペット(東京都):2010/03/14(日) 22:24:02.75 ID:E4lY5FtV
録音方法まとめろ
491 カッターナイフ(東京都):2010/03/14(日) 22:24:08.62 ID:W9xV8ATr
ほっちゃん最高!
492 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 22:24:23.16 ID:stVIKT8y
おまひまEDw
493 マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 22:24:27.86 ID:TJRsAjcb

これってIPぶっこ抜かれるの???
494 そろばん(dion軍):2010/03/14(日) 22:24:32.87 ID:ccWTTy59
COCOLOいいな
495 鉋(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 22:24:34.71 ID:iHSC/rVB


次スレはここか


てかこれ、東京と大阪ぐらいは、世界に公開してほしいよな。

最初それぐらいやれよ
496 ペン(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 22:24:36.87 ID:jjAuEs/N
世界から何週遅れでようやく始めますた、と
497 製図ペン(catv?):2010/03/14(日) 22:24:46.83 ID:ikfwY0xv
地方なのに文化放送聴けちゃってるんだけど
これ問題ないの?
498 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:24:48.72 ID:c5S/IwNL
a
499 厚揚げ(東京都):2010/03/14(日) 22:24:51.68 ID:zbpUXhfc
>>493
それで判断しているからねー
500 すりこぎ(和歌山県):2010/03/14(日) 22:25:01.97 ID:6GZUsL+b
串いみねええええええええええええ
501 エバポレーター(東京都):2010/03/14(日) 22:25:08.39 ID:8tTK60CE
NHKも意地はらねーでこっち来いよ
502 色鉛筆(catv?):2010/03/14(日) 22:25:24.82 ID:d9P3S+/1
ほっちゃんの声がラジオとは思えないくらいクリアに聞こえる
503 釜(大阪府):2010/03/14(日) 22:25:28.33 ID:Wq+VrnyA
エリア外の局も聞けるようにしろ糞利権ヤクザの電通
504 猿轡(愛知県):2010/03/14(日) 22:25:38.15 ID:zBUq8Tyf
>>490
パソコンのLine Out――――ラジカセのLine in
505 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/14(日) 22:25:38.67 ID:/aBmP0Pf
立ってるぞ

IPサイマルラジオ「radiko」がついに放送開始! 高音質すぎ鯖弱すぎワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268572958/
506 漁網(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:25:42.67 ID:gw04A1JV
鯖が貧弱すぎる
地域絞って東京神奈川だけにしようぜ
507 鉋(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 22:26:06.64 ID:iHSC/rVB




IPサイマルラジオ「radiko」がついに放送開始! 高音質すぎ鯖弱すぎワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268572958/


こっちにスレ立ってるな

おまいらこっちにもこい

508 ガスレンジ(東京都):2010/03/14(日) 22:26:09.82 ID:l2J4Bdes
おい繋がらないぞ
509 エバポレーター(東京都):2010/03/14(日) 22:26:34.52 ID:8tTK60CE
これもうつけっぱで作業しようっと
510 釜(大阪府):2010/03/14(日) 22:28:33.40 ID:Wq+VrnyA
ノイズなしでAM聴けるのは良いな
関東の局も聞けるようにしろ!!!ぼけ化す!!
511 白金耳(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:28:35.38 ID:tuDCT3+E
おい調子こいてると、お茶売らねえぞ糞ども
512 釣り竿(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:28:56.04 ID:hSM3IjcQ
大阪の方は聞けないわ
海外串刺すとどうなるんだろ
513 モンドリ(千葉県):2010/03/14(日) 22:29:17.98 ID:Vk2+HRsJ
IPに流す利点損なっとるな。廃れるかな?
514 カンナ(関西地方):2010/03/14(日) 22:29:27.79 ID:mj04lyn/
オマエラ鍵穴使えよ重くなるだろうが
テレビも観れていいぞ、もちろん地域外のラジオも大丈夫だから分散してくれ頼むから
鯖落ちたらどうすんだよ
515 ちくわ(兵庫県):2010/03/14(日) 22:30:31.11 ID:/AfJz/EV
天子様ありがとう
516 マスキングテープ(秋田県):2010/03/14(日) 22:30:37.72 ID:vd/u6bBE
>>476
当然のことながら聞けなかった
517 釣り竿(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:30:54.49 ID:hSM3IjcQ
ストリーミング鯖にかね使いすぎてhttp鯖ないがしろにしたって感じだな
518 ハンドニブラ(東京都):2010/03/14(日) 22:31:39.89 ID:irfVodVv
せっかくネットなのに何でこんな面倒なことしちゃうんだろ
519 ちくわ(兵庫県):2010/03/14(日) 22:31:45.00 ID:/AfJz/EV
なんだかんだでちゃんと聴けるからいいや
520 漁網(北海道):2010/03/14(日) 22:31:46.01 ID:koIOdogQ
アニラジ聴くのに地域情報とか関係ねぇだろ
全番組一律ではじくなよ
ホント電通は使えないな
521 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:32:03.02 ID:fnCQYn3g
>>513
わざと鯖を弱くすれば効率的な印象操作になるな。
522 レーザーポインター(兵庫県):2010/03/14(日) 22:32:27.59 ID:n6caJtKV
夜のラジオって高校卒業以来殆ど聞いてないな
大学の下宿は建て込んだトコにあって電波状況が悪かった
社会人になってからは転勤地の平日の営業車中で各地のローカルスターにはまったけど
523 釜(大阪府):2010/03/14(日) 22:32:57.57 ID:Wq+VrnyA
あれ?ラジオ関西ないの?
肝心な局無いのかよ!!
524 消しゴム(石川県):2010/03/14(日) 22:33:09.29 ID:lDOuh/mB
>>514
お前が鍵穴で再送信すれば解決するだろ
早くラジオ大阪配信やれ
525 すり鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:33:14.36 ID:2v4yhd97
>>513
人口密集地ではありがたれるから即死はないと思う。雑音のない放送は最高だね。
でも本当に雑音に困ってるのは首都圏より地方なんだよな・・・
526 ペン(東京都):2010/03/14(日) 22:33:45.52 ID:lMzlupdC
527 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/14(日) 22:34:16.85 ID:/9PVAYpp
station_idを弄れば、聞こえるかな?
528 やっとこ(東京都):2010/03/14(日) 22:34:44.70 ID:/ZwUpmvx
ウルトラマンktkr
529 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/14(日) 22:34:53.82 ID:BLjDRsz9
やっと聞ける!!
最高だな
530 レーザーポインター(兵庫県):2010/03/14(日) 22:35:20.24 ID:n6caJtKV
>>526
>483みたいにやればすぐ繋がる
531 夫婦茶碗(千葉県):2010/03/14(日) 22:35:45.92 ID:IXnRB4ZS
なんか最初は「聴けません」ページに飛ばされたがリロードしたらいけたわ。なんだったんだろウルトーラーマーン
532 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:36:28.15 ID:kJWiNJnp
533 消しゴム(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:37:26.70 ID:pbi6lpNa
しかし国外からのアクセスを弾いてるサービスやってる国は結構あるけど
国内で更に地域分けして弾いてるサービスやってるのって日本ぐらいだろうな
落ち目の業界を何とか維持するために無駄なリソース注ぎ込んで
それで何とかなるわけないのに
534 焜炉(愛知県):2010/03/14(日) 22:37:40.26 ID:YBFPTOGA
エラーが出たので聞けませんだってよ
535 色鉛筆(神奈川県):2010/03/14(日) 22:37:55.41 ID:gpNprxAS
広告代理店が中に入る弊害が一番悪い形で出たな
536 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 22:37:58.76 ID:ty8fpEtg
ぜんぜん
つながらねーぞおおおおおおおおお
537 ペン(東京都):2010/03/14(日) 22:39:07.48 ID:lMzlupdC
>>530
thx聞けた
538 時計皿(長屋):2010/03/14(日) 22:39:16.86 ID:zIqbYg2i
長屋だけど聴けるな
でもそういやラジオとかまともに聴いたこと無いからどうでもよかった
539 魚群探知機(埼玉県):2010/03/14(日) 22:39:51.14 ID:4XV1sS6u
音は良いけど結構時間差あるんだな
540 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 22:40:00.36 ID:/9seEpgQ
これは静岡県民に帽子コピペ貼られても文句言えないスレタイ
541 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 22:40:17.42 ID:ty8fpEtg
>>532
うおおお聞けたああ
すげ〜クリア〜ワロタ
542 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 22:41:29.84 ID:/9seEpgQ
お、eoは聴けるな
ノートのショボいスピーカーで垂れ流すなら十分な音質だな
543 てこ(神奈川県):2010/03/14(日) 22:41:30.55 ID:/po5KVkG
おお、AMって車のブツブツ音質しか聴いたことないから、
思ったよりクリアな音質に驚いてるわ
544 ピンセット(神奈川県):2010/03/14(日) 22:42:24.86 ID:rJexR8pQ
おまえらアクセスしすぎ
津ながらねー
545 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:42:40.75 ID:t0AWjRUO
ucomで/29使ってるんだが同じネットワークで別都道府県判定されてるwwwww家族が聞けないって騒いでるwwww
546 ペン(東日本):2010/03/14(日) 22:43:37.60 ID:5QdLJZ3R
547 釜(大阪府):2010/03/14(日) 22:43:41.06 ID:Wq+VrnyA
電通を間に入れるだけでこんなに使いづらい物になるとは思わなかった
548 チョーク(長屋):2010/03/14(日) 22:43:44.68 ID:qLzUg+7l
だから家は埼玉だっつてんだろ
群馬なんかと間違えるんじゃねえ氏ね
549 マイクロピペット(東京都):2010/03/14(日) 22:44:27.16 ID:lcoQWzAs
こんなのあったのか!
久々にラジオ聞くようになりそうだわ。
550 飯盒(東京都):2010/03/14(日) 22:44:30.85 ID:zJtz0tlF
東京だけど密集地のせいか電波が通らんのよ
こういうラジオは有り難いね
551 ガムテープ(東京都):2010/03/14(日) 22:44:35.06 ID:FodEOUtz
>>547
プロプライエタリwなものを作るのは日本のお家芸
552 サインペン(静岡県):2010/03/14(日) 22:44:43.99 ID:LFtVWXxw
>>1
静岡はなぁ天下の徳川のお膝元なんだぞ
あまり馬鹿にするな
553 夫婦茶碗(千葉県):2010/03/14(日) 22:44:45.01 ID:IXnRB4ZS
なんでラジオ日本はハブられてんだ?
554 ガムテープ(東京都):2010/03/14(日) 22:45:19.65 ID:FodEOUtz
>>553
アスター軟膏の下品なCMを流す可能性があるから
555 試験管立て(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:45:24.11 ID:1oImL4Vl
>>90
宇都宮だと駄目なのねorz
556 ロープ(西日本):2010/03/14(日) 22:46:00.57 ID:i1L30A5x
これラジオ日経聞けんの?
557 じゃがいも(東京都):2010/03/14(日) 22:46:08.25 ID:XVT+yUoV
ただいま混み合ってます
558 製図ペン(関西地方):2010/03/14(日) 22:46:10.43 ID:T0g4g4Cv
IPラジオとか、ネット配信の放送で地域によって聞ける聞けないとか何のギャグだw
普通日本どころか世界中どこにいても聞けるのが普通だろうにw
559 マントルヒーター(神奈川県):2010/03/14(日) 22:47:53.67 ID:3UFxM0pQ
くそ重い
560 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 22:48:00.88 ID:ty8fpEtg
ニッポン放送 ジャミロクワイとか懐かしい
561 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:48:05.67 ID:6INXmcEG
一度繋がると全然切れないな
562 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:48:40.68 ID:fnCQYn3g
>>558
それが
電痛
クオリティ
563 釜(大阪府):2010/03/14(日) 22:48:51.14 ID:Wq+VrnyA
>>556
エリア外は聴けません。これが電通の策略
564 足枷(兵庫県):2010/03/14(日) 22:49:29.37 ID:JPaa++bb
てめえらのせいで聞けねえじゃねえかよ
しょうがねえからSEXしてくる
565 墨壺(大阪府):2010/03/14(日) 22:49:50.83 ID:C4chUUxH
関西だと関東のは聞けないのね いみねーな
566 ロープ(西日本):2010/03/14(日) 22:50:40.11 ID:i1L30A5x
>>563
糞じゃねぇか
567 コイル(新潟県):2010/03/14(日) 22:51:09.83 ID:LFINTIH+
利権ヤクザらしい発想だな
アホくせぇ
568 ガムテープ(東京都):2010/03/14(日) 22:51:22.83 ID:FodEOUtz
ラジオNIKKEIだけは全国で聞けるようにするのが本筋だと思うんだなねぇ。
何のための短波放送だったのか…
569 ペン(東京都):2010/03/14(日) 22:51:38.43 ID:lMzlupdC
関東でも関西のラジオ聞けるわけじゃねーのか微妙だな
キーホールtvのがマシなような
570 釣り竿(長屋):2010/03/14(日) 22:51:41.88 ID:4Kdn+PYO
エリア TOKYO JAPANだって

まあ聴けるからいいか
571 鑿(埼玉県):2010/03/14(日) 22:52:16.41 ID:j/4SfDCc
せっかくのインターネットなのに閉鎖的な運用では活用していると言えるのか言えないのか・・・
572 ペン(東京都):2010/03/14(日) 22:52:38.80 ID:lMzlupdC
場所に合った串刺したら聞けたりしないのかな
573 カーボン紙(dion軍):2010/03/14(日) 22:55:33.18 ID:maaaYl7g
おいクソ重くて話にならんぞ
574 墨壺(大阪府):2010/03/14(日) 22:56:32.85 ID:C4chUUxH
>>573
重いんじゃなくて該当地域に住んでないだけ
575 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/14(日) 22:57:21.66 ID:BLjDRsz9
該当地域にすんでる俺歓喜(`・ω・´)
576 モンドリ(千葉県):2010/03/14(日) 22:57:45.55 ID:Vk2+HRsJ
上のほうで廃れるかもと思ってたけど邪推だわ。確変
しかし団体に潰されそうだなー
577 墨壺(大阪府):2010/03/14(日) 22:58:39.66 ID:C4chUUxH
関東の番組が聞きたい俺涙目
578 カーボン紙(dion軍):2010/03/14(日) 22:59:07.40 ID:maaaYl7g
あーいや繋がった繋がった
ラジオとか久しぶりに聞いたわ
579 土鍋(東京都):2010/03/14(日) 22:59:38.59 ID:jonhJ0Ub
INTERFM聴けるようになったのは嬉しい
聴いてみたかったけど電波状況最悪でな・・・

>>577
オレは関西聞きたいw
580 フラスコ(東京都):2010/03/14(日) 23:00:10.62 ID:BQuD4usQ
すじゃーた〜すじゃーた〜
581 ロープ(西日本):2010/03/14(日) 23:00:25.34 ID:i1L30A5x
>>577
関東直リンで聞けたわ
逆に関西が聞けない・・・西日本なのに・・・
582 釜(大阪府):2010/03/14(日) 23:01:10.98 ID:Wq+VrnyA
俺も関東の番組聴きたいよ。TBSラジオ聴きたい・・・
唯一良かったのはMBSがノイズ無しで聴けるぐらいだ
583 鉋(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 23:01:25.07 ID:iHSC/rVB
世界中どこにいても、日本のすべてのラジオ番組を聞けるようにしろよ
糞利権屋が

すべての番組聞けたら、めっさ田舎の地方ローカルの小さなラジオ局でも
人気になって、聴者が増えて、CMで金がガバガバ入ってくるかもしれないのに。

完全にコンテンツの勝負になるからな。

584 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/14(日) 23:06:14.66 ID:/9PVAYpp
xmlの中身、どうなってるかわかる?
585 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/14(日) 23:06:41.59 ID:BLjDRsz9
これでラジオ実況いって楽しめる
586 蛍光ペン(長屋):2010/03/14(日) 23:10:15.76 ID:NKXdT9MM
宮崎在住だけどサイト行ってみたら東京判定頂きましたww
ちなみにISPはwakwak
587 消しゴム(福岡県):2010/03/14(日) 23:12:52.16 ID:PK1oBQdR
1
588 ペン(東日本):2010/03/14(日) 23:14:13.54 ID:5QdLJZ3R
>>584
Wiresharkでxml拾って来た時のパケット見たら
なんかgzip圧縮されててよくわかんねw
589 ペン(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 23:14:47.69 ID:yRMGVWkl
これはすごいなマンションだから全然ラジオ聞けなくて困ってたんだよ
田舎者ざまぁwwwwww
590 指錠(愛媛県):2010/03/14(日) 23:15:22.67 ID:bMlKoMBP
>>1
ふぐすまのカッペは死ねよ
591 猿轡(愛知県):2010/03/14(日) 23:16:04.35 ID:zBUq8Tyf
CBCラジオ(1053kHz) ※AMステレオ
23:00 嶌信彦◇高見沢俊彦
24:00 中居正広◇ツンピリ
01:00 聖書(1・15〜4・00休止)◇モーニング

東海ラジオ(1332kHz) ※AMステレオ
23:00 へきる、淳司
23:30 林原めぐみのナイト
24:00 米倉千尋のスマイル
24:30 水樹奈々スマギャン
01:00 中村こずえサウンド
02:00 宗教(2・15終了)

FM愛知(80.7MHz)
23:00 ジブリ◇apバンク
24:00 ホームメイド家族
24:30 オレンジレンジ

ZIP-FM(77.8MHz)
23:00 カン〜オン・ザ・レディオ〜
24:00 リアル・ロックスDJ・沢田修洋楽ロック専門番組
01:30 ファインド・アウトDJ・アズサ
03:00 ミュージックフロー

RADIOi(79.5MHz)
23:00 姿月あさとスプル「ゲストはブライダルファッションデザイナー、桂由美」
23:30 ランドスケープ
24:30 アフター・ダーク

別にパソコンで聞けなくてもいいや ステレオチューナー持ってるしw
592 足枷(岩手県):2010/03/14(日) 23:16:11.74 ID:Thhz07ud
イーモバ大勝利って聞いたけどマジなの?
フレッツで関東関西両方通るとこあったら契約したいくらいなんだけど
593 硯箱(千葉県):2010/03/14(日) 23:16:19.24 ID:gac+EQAf
まとめ

関東・関西地区のAM/FM/短波ラジオ放送をインターネットでサイマル配信する「IPサイマルラジオ」サイト
ttp://www.rbbtoday.com/news/20100225/65947-640_CAPT0198.jpg
ttp://www.rbbtoday.com/news/20100225/65947.html

試験配信:3月15日〜8月31日予定(半年後を目途に実用化を目指す)
利用料:無料
ユーザー登録:必要なし

配信地域および放送局:
・関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
TBSラジオ  ttp://radiko.jp/player/player.html#TBS
文化放送   ttp://radiko.jp/player/player.html#QRR
ニッポン放送 ttp://radiko.jp/player/player.html#LFR
ラジオNIKKEI ttp://radiko.jp/player/player.html#NSB
InterFM   ttp://radiko.jp/player/player.html#INT
TOKYO FM  ttp://radiko.jp/player/player.html#FMT
J-WAVE   ttp://radiko.jp/player/player.html#FMJ

・関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)
ABC朝日放送 ttp://radiko.jp/player/player.html#ABC
MBS毎日放送 ttp://radiko.jp/player/player.html#MBS
ラジオ大阪 ttp://radiko.jp/player/player.html#OBC
FM COCOLO ttp://radiko.jp/player/player.html#CCL
FM802 ttp://radiko.jp/player/player.html#802
FM OSAKA ttp://radiko.jp/player/player.html#FMO

>>501のリンク先を開けば、都会人なら誰でもすぐにラジオ視聴可能
ただし、田舎者の場合、「エラーが発生したため音声が再生できません」という警告が出ます
594 ざる(東京都):2010/03/14(日) 23:16:33.16 ID:51m5QtZl
回線状況が他国に比べて勝ってたとしても
こんな制限あるんじゃ育つものも育たないよね
595 首輪(東京都):2010/03/14(日) 23:16:47.67 ID:qKBHo5NO
東京都の俺が聞けないとはどういう事だ
596 ラベル(東京都):2010/03/14(日) 23:17:29.10 ID:O7fsssJY
全然つながらんわ
597 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/14(日) 23:17:34.28 ID:IlMguTw9
3/15〜だと思ってたのに、今日から聴けるなんて思わなかったw
598 焜炉(愛知県):2010/03/14(日) 23:17:52.50 ID:YBFPTOGA
聞けたよ
どうやらエリアは余り関係ないらしい
599 電子レンジ(宮崎県):2010/03/14(日) 23:17:55.06 ID:HihJV8ya
宮崎ですが聞けました。電通様ありがとうございます。
600 鉛筆(関西地方):2010/03/14(日) 23:18:11.99 ID:GwJDJ338
なんでスレストだよ
601 墨(千葉県):2010/03/14(日) 23:18:14.53 ID:38+rtO09
うちは駄目だった。フレッツ光なのになー。
(千葉県)なのにのう。

AFN聞ければどうでもいいけど。
602 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:18:19.67 ID:kJWiNJnp
こっちも止められるかな
603 鉋(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 23:18:28.54 ID:iHSC/rVB
なんでスレストきた?
意味わからん
604 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/14(日) 23:18:33.28 ID:/9PVAYpp
>>588
そうか。gzipされてんのか。
605 ガムテープ(埼玉県):2010/03/14(日) 23:18:33.19 ID:oMAl71pV
スレストとかw
606 錘(神奈川県):2010/03/14(日) 23:18:41.18 ID:vSYocyn/
ふぐすまのなっち涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607 漁網(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:18:43.34 ID:gw04A1JV
実況と判断されたか
608 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 23:18:47.89 ID:mDzwunEx
重い
死ね
609 天秤ばかり(千葉県):2010/03/14(日) 23:18:52.11 ID:ty8fpEtg
なんでスレストなん?
ニュースだよね
610 すり鉢(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:18:55.61 ID:2v4yhd97
あっちは声優スレ扱いでスレストかなぁ・・・
611 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:18:55.97 ID:6INXmcEG
禿しね
612 しらたき(岐阜県):2010/03/14(日) 23:18:59.56 ID:aVUBdW2K
超ラジで米倉千尋の08小隊OP始まったぞ

http://www.agqr.jp/index.php
613 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:19:06.72 ID:kJWiNJnp
>>603
実況だからじゃないの
614 ゴボ天(福岡県):2010/03/14(日) 23:19:06.55 ID:G34JPyjd
福岡なのにエリア:TOKYOの俺勝ち組
615 目打ち(神奈川県):2010/03/14(日) 23:19:11.07 ID:kl+BfC1h
あれ? 15日からじゃないの?
もう聞けるの?
616 絵具(神奈川県):2010/03/14(日) 23:19:26.69 ID:X+bJAO8z
スレストはほんとKYだなぁ
こんなに盛り上がるのは今日くらいなのに
617 便箋(長屋):2010/03/14(日) 23:19:26.80 ID:LxNktbud
2010になってやっとラジオが一部放送とか日本遅れすぎだろJK
618 カッターナイフ(東京都):2010/03/14(日) 23:19:33.93 ID:W9xV8ATr
音質良いね
619 漁網(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:19:37.04 ID:gw04A1JV
スレストが地方人だったか
ジャニーズの曲普通に流れてるねぇ
620 足枷(神奈川県):2010/03/14(日) 23:19:37.42 ID:SOGvII/q
ハゲスト死ねゴミクズ
存在価値ない
621 豆腐(長屋):2010/03/14(日) 23:19:48.38 ID:UCIPubC0
スレストおかしい
622 錐(東京都):2010/03/14(日) 23:19:50.85 ID:bq0ulhwK
>>615
俺らは未来に生きてんだよ
623 接着剤(茨城県):2010/03/14(日) 23:19:55.72 ID:XeDiu++o
くこけ
紅白出た声優の番組はどこの局?
624 レーザーポインター(東京都):2010/03/14(日) 23:19:56.88 ID:3AueESnp
カスハゲ早くここも止めろ
625 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:19:58.37 ID:fnCQYn3g
これで毎日のようにJ-WAVEのロハストーク(笑 でだべれると思うと頭が痛くなるな
626 振り子(東京都):2010/03/14(日) 23:20:09.53 ID:UUj7pfen
スレスト死ねよ
627 猿轡(愛知県):2010/03/14(日) 23:20:09.58 ID:zBUq8Tyf
別にパソコンで聞けなくてもいいや 
AMステレオが入るチューナー持ってるしw 
FMはCATV経由だから音質良いし
628 カンナ(関西地方):2010/03/14(日) 23:20:16.90 ID:mj04lyn/
寝室のノートで聴こうとしたら繋がらなくて焦ったわ
FMココロ聴きながら寝るか
629 スプリッター(東京都):2010/03/14(日) 23:20:16.75 ID:/KJxQOoc
スレスト吹いたw
630 マイクロシリンジ(東日本):2010/03/14(日) 23:20:19.08 ID:aTxNZkVJ
次はここか


田舎ざまぁwwwww
631 指錠(愛媛県):2010/03/14(日) 23:20:30.40 ID:bMlKoMBP
>>623
南海放送
632 昆布(東京都):2010/03/14(日) 23:20:35.33 ID:T/Sb4EY3
最新のFlash Player入れたら、Google Chromeでも聞けた
ショートカット作って、radikoアプリ作るか
633 下敷き(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:20:36.10 ID:3GL2wR78
実況してるとでも思ったんじゃね?
どうせスレ読みもしないで適当に仕事してるだけだろうし
634 乳鉢(福島県):2010/03/14(日) 23:21:00.04 ID:XC0uxdf5
>>390
なんだかGTAやってる気分になったきちゃった
635 黒板(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:21:00.29 ID:fnCQYn3g
>>626
頭に血が上りやすい田舎ものってわかっただけ収穫だよ
636 まな板(長屋):2010/03/14(日) 23:21:01.25 ID:btUNiabJ
音良いなぁ。
637 吸引ビン(大阪府):2010/03/14(日) 23:21:01.93 ID:2ibXklOz
デスクトップ上の音を録音するソフトで出来たが
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se268485.html
wavだからデカイなあ、直でぶっこ抜くのはワカンネ
638 目打ち(神奈川県):2010/03/14(日) 23:21:04.69 ID:kl+BfC1h
おい 重すぎて聞けねーじゃねーか
639 振り子(東京都):2010/03/14(日) 23:21:19.29 ID:UUj7pfen
聞けない地域だから、腹いせにスレストとみた
640 エビ巻き(青森県):2010/03/14(日) 23:21:20.83 ID:HOBxIWJZ
地方局と電通が一刻も早く潰れますように(-人-)
しかもスレストされた意味もわからない
641 ばくだん(東日本):2010/03/14(日) 23:21:22.26 ID:2ouZsyAX BE:769572746-PLT(12000)

しかし地域があまりにも曖昧すぎるというか
東京や大阪でも聞けない人がいたり聞けない地域なのに聞ける人がいたり。
明日苦情が寄せられるのは必至だな。
IPの精度を上げるかしないと、地域別で弾くのはなし崩し的に無くなるかもしれん。
642 吸引ビン(東京都):2010/03/14(日) 23:21:24.90 ID:6Jd9wMLw
PSPで聞けねーぞ
フラッシュプレーヤーダウンロードしろとか出てくる
これじゃ実家にはPSP持って帰ればいいという野望が
643 リービッヒ冷却器(三重県):2010/03/14(日) 23:21:26.21 ID:iTJvArho
スレストは田舎者
644 音叉(神奈川県):2010/03/14(日) 23:21:29.43 ID:Ztkz5OoE
>>1の直リンなら聞けるけど

何故か選局が真っ白
645 バール(北海道):2010/03/14(日) 23:21:30.74 ID:+nzS4BMx
押井「余計なお世話なんだよ!」
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ