宮本茂「暗い部屋で一人でゲームに没頭しているキモヲタを、なんとか排除したいんです」
1 :
泡立て器(愛知県):
<宮本茂さん>ゲーム業界のトップランナーが明かす“勝ち続ける”コツ
今年度の文化庁メディア芸術祭で功労賞を受賞したゲーム開発者の宮本茂さん(57)。
「スーパーマリオ」シリーズなど多くのゲームソフトを手がけ、約30年にわたりゲーム業界を
引っ張り続けるトップクリエーターだ。先月に東京都内で開かれた受賞記念のシンポジウムでは、
過去のソフト開発の一端を明かした。宮本流の“勝ち続ける”コツとは、どんなものだろう。
宮本さんは現在、任天堂専務。実質は情報開発本部長として、ソフト開発の総指揮を執っている。
フランス政府から芸術文化の功労者として勲章「シュバリエ章」を贈られるなど、海外での評価も非常に高い。
大学で工業デザインを専攻し、1977年に任天堂に入社。花札やカルタ、無線操縦カーなどを
手がけていた任天堂が、コンピューターを使うゲームに参入し始めた時期だ。
初めて開発したソフトは「ドンキーコング」(81年)。ゲームセンター用に開発したゲームが売れず
大量に基板が残ったため、新たに活用するチャンスが舞い込んだ。プログラム以外はほぼ1人で担当。
マリオなどの人気キャラクターも、この時に生まれた。開発のリーダーの大半が技術者だった当時、
異例の抜てきだったが、「ゲームは少年時代あこがれた漫画と同じ。絵を描く人が作ってもいいのではと思った」と振り返る。
家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」がヒットすると、昼はプロデューサーとして複数の
ゲーム開発を見守り、夜は自作ソフトの仕様書を書く二重生活に。そうした中で、3Dのような立体感がある
映像を駆使した「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(98年)などを発表。海外でも高く評価された。
2 :
泡立て器(愛知県):2010/03/13(土) 23:42:30.90 ID:REu/xakJ
だが、その後は関係者には評価が高いのに、ゲームの売れ行きは鈍った。「ゲームで遊ぶ人を
前提に作っていた。やらない人には面白かったのだろうか」と考え直した。常に「誰でも楽しめる」を目標にしていたが、
ゲーム機やソフトは年々、複雑化していった。「インタラクティブの面白さの原点に戻って」練り直し、
生まれたのが06年発売のゲーム機「Wii」だった。
例えばWiiには、ゲームのキャラクターに使う似顔絵が描けるソフト「Mii」が内蔵されている。
開発中は「似顔絵なんか誰にでも描けるわけじゃない」と、社内で反対意見が多かった。
「おじいちゃんの立場なら、たとえ似ていなくても孫が作ってくれればうれしい。自分ではやらない人も、
ゲームとかかわりを持てる。それが重要だったんです」
体重計とトレーニングソフトを合体させた「WiiFit」(07年)は、ゲームをしない女性にも購買層を広げ、
販売本数が世界で2500万本を突破。昨年12月発売の最新作「NewスーパーマリオブラザーズWii」は
4人同時に遊べるほか、初心者でも簡単にゴールできる“裏技”も用意されている。
「今のテーマは『遊んでいる姿が楽しそう』。暗い部屋で一人でゲームに没頭しているという
イメージを、なんとか払しょくしたいんです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000014-maiall-bus_all
3 :
指サック(京都府):2010/03/13(土) 23:42:53.89 ID:YexDg9Dw
俺に勝てたら排除されてやるよ
4 :
ホールピペット(愛知県):2010/03/13(土) 23:43:44.36 ID:q1mPw0IZ
明るい部屋ならいいのかよ?
5 :
蛸壺(catv?):2010/03/13(土) 23:44:23.64 ID:/TUF7sMI
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
6 :
額縁(dion軍):2010/03/13(土) 23:45:01.55 ID:PnhQcf5v
ゲオタ排除
キモヲタだって明るい部屋でやるだろ
キモオタに金払ってもらってる分際で偉そうに
9 :
インク(catv?):2010/03/13(土) 23:45:39.45 ID:c4Deuayu
GK「ゲーマーが遊ぶゲームじゃないからゲームじゃない」
10 :
時計皿(catv?):2010/03/13(土) 23:45:59.73 ID:XXxnxW5i
妊娠憤死wwww
11 :
額縁(dion軍):2010/03/13(土) 23:45:59.93 ID:PnhQcf5v
ゲオタはまずニュー速から出てけよ
12 :
画用紙(埼玉県):2010/03/13(土) 23:46:16.92 ID:XmLXwnAo
家族でゲームすると大抵けんかになるけどな
結局一人が一番いいよ
13 :
二又アダプター(東日本):2010/03/13(土) 23:46:26.36 ID:iUwBAwS/
ゲームは一人で根暗に遊ぶもの
みんなでワイワイ、回線の向こうの誰かとワイワイ
そういうのダメだし俺
14 :
ばね(東京都):2010/03/13(土) 23:46:35.57 ID:YCyTdwKi
イメージは重要だな
15 :
マイクロピペット(関西地方):2010/03/13(土) 23:46:41.19 ID:3zKuRalh
16 :
錐(兵庫県):2010/03/13(土) 23:47:02.03 ID:msSDUBH6
ごめん電気代の節約で部屋暗くしてゲームしてますサーセンw
17 :
集魚灯(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:47:18.59 ID:q6l0a4D7
ゲハ民にケンカ売ってるなマリオジジイw
18 :
ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/13(土) 23:47:33.36 ID:C5ogRvRs
MAGやってる連中の姿が浮かんだ
いろんな人がいろんな立場でいろんな楽しみ方ができる、ってのが重要だよな
20 :
インク(愛知県):2010/03/13(土) 23:47:56.26 ID:YG09rGRq
僕の部屋はいつも明るいです
友達や恋人と一緒にゲームして賑やかです
21 :
霧箱(愛知県):2010/03/13(土) 23:48:08.91 ID:vwHoE0FA
ゲームしてる奴ら皆暗い部屋で2ちゃんやってんぞ
そっち何とかしてみろ任天堂は
22 :
首輪(山形県):2010/03/13(土) 23:48:33.79 ID:qb+OQUCZ
暗い部屋でやってる奴なんていないだろ
あれマスコミがオタクのイメージ悪くするためにやってる演出だろ
23 :
泡箱(福岡県):2010/03/13(土) 23:48:42.11 ID:P3xUvzgH
テレビ画面に向かって一人で騒いでいたらちょっと怖いと思うのです
24 :
餌(三重県):2010/03/13(土) 23:49:21.58 ID:dtdXtbuK
単なる自己否定だろww
自殺願望でもあるのかw
25 :
額縁(dion軍):2010/03/13(土) 23:49:49.10 ID:PnhQcf5v
>>22 そのイメージを払拭したいって言ってるんだろ
26 :
ちくわ(福島県):2010/03/13(土) 23:50:19.15 ID:TTRyGSiv
捏造スレタイ
全saku
27 :
マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/13(土) 23:50:19.85 ID:5OogDxRc
「ウチはガキ向けでウチの商品買うのは親なんでイメージだけはなんとしてでも良くしたいんだ許せゲーマー」
って言えばいいのに
少なくとも今のWiiで売れてるソフトには、暗い部屋で一人で遊んでそうなゲームは無いよな
29 :
インク(東京都):2010/03/13(土) 23:50:22.53 ID:ggLfWEdK
神様に見捨てられた
任豚ざまあああああああああああああああああああああ
30 :
マイクロピペット(関西地方):2010/03/13(土) 23:50:50.15 ID:3zKuRalh
>今のテーマは『遊んでいる姿が楽しそう』
お前ら短気だから失敗したらコントローラー叩き付けてそうだもんな
つまりゲハの連中はまとめて氏ねってことだな
32 :
画架(宮崎県):2010/03/13(土) 23:51:01.22 ID:gEOLAUQH
じゃあもうテレビゲームじゃなくてカルタと花札でいいじゃねえかって話だな
明るい奴がゲームにのめりこむ必要性があまりない
他にやることならいくらでもあるしなぁ
ダチと遊びまわるほうを選ぶだろうし
ゲームというものに価値観を見出しにくいんじゃないのか
35 :
土鍋(東京都):2010/03/13(土) 23:51:59.17 ID:CAfxboRD
36 :
ラジオペンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:52:02.07 ID:At7DENcX
任天堂はアイデアは良いんだけど、Miiという糞キャラシステムで全部台無しだ。
Wii持ってるけど任天堂ゲームってゼルダとメトロイドしか持ってないや
任豚排除されちゃってイライラしてるよな
任天堂は確かにずっとそういう方向性で物づくりをしてる
俺の甥もDSで友達みんなと遊んでる
だからこいつがこれを言うのは納得できる
40 :
ばんじゅう(長屋):2010/03/13(土) 23:52:47.57 ID:znPIszyf
どんなに頑張っても任豚のイメージは消えないよ
だからニューマリは難しいって。バカだろこいつw
42 :
まな板(千葉県):2010/03/13(土) 23:53:10.23 ID:p2J+qipb
>暗い部屋で一人でゲームに没頭しているキモヲタ
こんな奴いないだろ。都市伝説。
Wiiで遊ぶときは2〜4人で対戦ゲームやってるし明るい部屋でやってる
43 :
硯(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:53:22.40 ID:GiPzMJ4a
>>33 のめりこまずにちょっとやるくらいがちょうどいんじゃね
今の時代全くゲームに触れたことない奴も少ないだろう
44 :
烏口(鹿児島県):2010/03/13(土) 23:53:25.09 ID:kJp6Cz++
おら、いるんだろ妊娠?こいつを持ち上げてみろやああああああああああああああああ!!!
埼玉でてこいよ!
45 :
サインペン(群馬県):2010/03/13(土) 23:53:56.11 ID:SulzDXLI
え?なに?
リアルでも死ねるゲーム作ってくれるの?
喜んでやるよ!
46 :
ペン(北海道):2010/03/13(土) 23:54:19.78 ID:bLkbtbAm
FF11とワンダープロジェクトJ2のことかー!!
47 :
下敷き(京都府):2010/03/13(土) 23:54:30.70 ID:utTUfgXJ
妊娠のことか
48 :
コイル(新潟県):2010/03/13(土) 23:54:35.37 ID:JCskr00T
49 :
インク(東京都):2010/03/13(土) 23:54:43.06 ID:yAOJIcTP
ゼルダ時のオカリナなんかまさに暗い部屋でゲームしてるキモオタを映したCMしてたのに…
あの頃はPSのがファミリーなイメージあったけど立場逆転しただけで言いたい放題だな
50 :
首輪(山形県):2010/03/13(土) 23:54:45.52 ID:qb+OQUCZ
今日見たDSの友達コレクションのCMはなかなかすごかった
卒業式でみんなの思い出として残すみたいな感じの
あれが任天堂の理想なのかね
51 :
リール(東京都):2010/03/13(土) 23:55:14.65 ID:AVIFpPLZ
> 社内で反対意見が多かった。
こういうのよく書いてあるけど、反対した奴って地方に飛ばされたりするの?NINTENDO OF SHIKOKUとか。
52 :
銛(岐阜県):2010/03/13(土) 23:55:20.68 ID:+zd79qUr
独り言しゃべりながら2ちゃんやってる
暗い部屋でね
53 :
筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:55:31.41 ID:WK5baTHP
見るからのキモヲタがWiiの紙袋にWiiFit入れてニヤニヤしながら歩いてるのとすれ違ったときは戦慄を覚えた
55 :
スタンド(富山県):2010/03/13(土) 23:55:40.91 ID:WGaxYjfx
何でお前らキレてんだよ 自分の事言われてると思ったのか
56 :
夫婦茶碗(catv?):2010/03/13(土) 23:55:49.27 ID:LzOxAUbD
>>47 あいつらはゲームしないだろ
暗い部屋で一人ネットに没頭してる
57 :
付箋(東京都):2010/03/13(土) 23:56:16.04 ID:PqxqbBrb
別に排除されてもPS系なり箱系なりにいくから問題ないわ
58 :
墨(高知県):2010/03/13(土) 23:56:16.15 ID:SzWIIQjF
それでWiiにゲームは出なかったのか
納得
59 :
まな板(千葉県):2010/03/13(土) 23:56:46.04 ID:p2J+qipb
>>53 ○暗い部屋
○一人でゲーム
○表情が怖い
当てはまってるね
60 :
マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/13(土) 23:56:50.06 ID:5OogDxRc
>>42 任天堂はガキ向けだからたとえそういう人間がマイノリティであっても
任天ゲーの実際の購買者である親にとっては十分なマイナスイメージなんだから死活問題なの
もうPCに任せてくれよ
暗い部屋でやる系は
お前らには楽勝だったかもしれんが
マリオ3を最後までクリアした一般人は意外と少ない
63 :
砂鉄(北海道):2010/03/13(土) 23:57:17.36 ID:KpQKpqy/ BE:80148645-PLT(12000)
ゲームクリエイターは元々そういうタイプが多いだろ。
堀井雄二も徹夜でゲームばかりやってたんだし。
64 :
リール(東京都):2010/03/13(土) 23:57:47.43 ID:AVIFpPLZ
>>59 ○明らかにドラッグをやってる
が抜けてるよ。
65 :
エビ巻き(栃木県):2010/03/13(土) 23:57:48.89 ID:xzhD+85d
>「今のテーマは『遊んでいる姿が楽しそう』。暗い部屋で一人でゲームに没頭しているという
俺の仲では洋ゲー厨がこんなかんじ
66 :
包丁(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:57:56.61 ID:N9XJYhsF
【デモンズ速報】なんかに書き込むような奴らのことだろう
67 :
レポート用紙(中国四国):2010/03/13(土) 23:58:00.57 ID:S4MqjNy2
暗い部屋でゲームやってたら目が痛くなるじゃん
なんで暗くするの?
68 :
浮子(神奈川県):2010/03/13(土) 23:58:24.58 ID:Z31WkfDl
作る奴が遊ぶ奴に注文つけるとか馬鹿じゃないの
69 :
目打ち(東京都):2010/03/13(土) 23:58:35.41 ID:r/qbSBJN
ぼくはかんけいないもんね!
70 :
リール(東京都):2010/03/13(土) 23:59:08.05 ID:AVIFpPLZ
71 :
砂鉄(北海道):2010/03/13(土) 23:59:09.28 ID:KpQKpqy/ BE:180333195-PLT(12000)
近親憎悪というのはまったくもってタチの悪いものですねぇ。
72 :
サインペン(群馬県):2010/03/13(土) 23:59:19.80 ID:SulzDXLI
>>34 暗いと視力落とす×
画面に近づくor周囲との明暗が激しいので視力落とす○
画面も暗くして近すぎなければ目悪くならないよ
73 :
インク(埼玉県):2010/03/13(土) 23:59:27.46 ID:0bHI01GV
>>68 ゴキブリってスレタイしか読めないの?
長文になると読めないの?
74 :
両面テープ(東京都):2010/03/13(土) 23:59:51.46 ID:2rfrg/L3
なんだ任豚のことか
75 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:00:02.44 ID:+NQe/Zkq
76 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:00:02.50 ID:oz0gzUv6
排除と払拭って全然意味が違うだろ
ここまで馬鹿なのか
77 :
千枚通し(愛知県):2010/03/14(日) 00:00:23.49 ID:iF3AkgAO
スターラスターにハマッてた頃雰囲気で部屋暗くしてた。
>>75 なんと言うか
任天堂は本当にもうこの頃の任天堂じゃないんだな・・・
79 :
浮子(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:01:05.86 ID:BXAnuTfz
ホラーゲームは暗い部屋で一人じゃないと雰囲気でないじゃん
80 :
ペン(長野県):2010/03/14(日) 00:01:11.61 ID:pCQ575/a
最近は部屋を明るくしてやれというのがゲーム内でも描かれてるし
暗い部屋でやる奴は少ないんじゃね?
81 :
修正液(岡山県):2010/03/14(日) 00:01:16.08 ID:PR4fgu9L
宮本「豚は排除すべき」
82 :
すりこぎ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:01:18.17 ID:6A6Yje+4
最近は作ってる方もキモヲタだったりするから酷い
83 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:01:20.36 ID:wXuVAszm
>>75 そうそうこういうイメージをなくしたのがWiiなんだよね
素晴らしい方向性
そもそもキモオタは今の任天堂のゲームはやらないだろ
こういうのってテレビゲームに全く触れたことのない団塊以上の世代の発想だよね
老人向けに商売してる企業としては実に的確な分析と言える
86 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:02:24.26 ID:narn7XGo
独りでゲームやってもつまらんってのは分かる
87 :
ミキサー(dion軍):2010/03/14(日) 00:02:48.46 ID:BliYUO0E
言いたい事はわかるんだけどクソゲー売りつけてパンピー層逃がしてきたしもうゲーム売るのは手遅れじゃねーの?
知名度ある任天堂はいいかも知れんがソフト作ってるところは何やってもパンピーに売れないだろ
88 :
電卓(大阪府):2010/03/14(日) 00:03:13.51 ID:WAObTo/P
,「ら GKと痴漢が同士討ち,. ,.-y'~~二二\ r-v-.、
/ ./ヽヽ をしている間に . 'へ \| /u-O-O-| > > >
/ ./~二二\一般人はどんどん健康に * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|なっていく・・・・・・。 i ) `⌒⌒ブ / /
| | . : )'e'( : | mnnm ( し'´ 、_ノ__ノ
〉) \-=-/( l. .| ,l ( ) )
| ・ )( ・ ) / ll ヽ `-/ ~二二\"
| ヽ 〉,-〈〉-〈 | /-(-)(-)-|
| x ) / __|__ヽ |6 . : )'e'( : |
\ ヽ ,,,,,∠二`ヽ ./ / - ~\ 〉─ - =-<
\ ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、) // / , nn , 、ヽ
ヽ~/ /( , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
Lっ /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー' \,,二二/ ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
89 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:03:15.93 ID:wXuVAszm
>>85 んなわけねーだろ
ゲームに触れて無いほとんどの人がこういう考えをしてるよ
90 :
画鋲(東京都):2010/03/14(日) 00:03:34.48 ID:0W8Z4Mof
>>84 DSはやるよ。今一番ソフト出てるハードじゃん。
だがWiiお前はだめだ。
91 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:03:48.26 ID:wXuVAszm
>>87 マリオやポケモンのどこが糞なのか教えてくれ
92 :
製図ペン(青森県):2010/03/14(日) 00:03:50.34 ID:GPVxAZik
ゲーセンに行くと、キモオタが連れもいないのに
ミスって首かしげて「あー、くそッ」とか、台バンしたり
メチャ真剣な目で「ゥっし!」とか喜怒哀楽を表現してるから
Wiiをやらなくても、遊んでるのが楽しそうってのが伝わる
93 :
試験管立て(富山県):2010/03/14(日) 00:03:52.13 ID:fTw9uXkx
他社がキモオタゲーばっかり出して
離れていった一般層を狙ってるんだろうな
94 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:03:56.66 ID:SVNair2E
まあ実際異様な売り上げで世界でダントツの売り上げなんだから
こいつの言ってることが正しいんだろうな
キモオタ排除でライト層に照準を合わせるのはゲーム業界だけじゃなくてすべてのことにいえるんだろうけど
95 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:03:58.07 ID:narn7XGo
てか、友達も家族も恋人も居ないからゲームやるくらいしかないんだろ、キモオタは
96 :
ロープ(埼玉県):2010/03/14(日) 00:04:15.27 ID:RfGNuVOU
ものの例えの「暗い部屋」に真っ向から反論するお前らを見て俺はホッとしたよ
97 :
エリ(山形県):2010/03/14(日) 00:04:31.06 ID:AqLkuB8h
ようするに任豚を排除したいと
98 :
ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 00:04:39.53 ID:H8IqIA1b
99 :
飯盒(岩手県):2010/03/14(日) 00:05:04.26 ID:PCtGipaQ
マニアに乗っ取られると衰退するからな
シューティング然り、対戦格闘然り
100 :
絵具(福岡県):2010/03/14(日) 00:05:20.88 ID:PQFpkhol
元からそういうスタイルでしかゲームやってなかった
だからだんだん任天ゲーが肌に合わなくなってきたのか、納得
なぜ配管工を主人公にしようと思ったのかマジで聞きたい
こうやってスレタイで馬鹿を一本釣りし、
釣り上げられた馬鹿を巧妙に戦士へと変えていくリクルートシステム。
自衛隊も参考にするべき。
103 :
ハンマー(千葉県):2010/03/14(日) 00:06:03.97 ID:qte2qQDP
キモくなければいいの?
バカチョンが作ったPS3のCMは最悪だったよな
テレビゲームごときでキモオタ呼ばわりされるゲームオタク哀れ
106 :
万年筆(神奈川県):2010/03/14(日) 00:06:25.19 ID:WvrhYp9D
知るかボケんなこたどうでもいいからさっさとマリギャラ2と3Dゼルダの新作出せカス
>>95 違うよ。友達も家族も恋人も必要ないんだよ。
108 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:06:42.04 ID:+NQe/Zkq
ゲームなんて金が無いか時間が無いか友達がいないやつがするもんだろ?
健全性求めるならテレビゲームである意味なんてないんでは?
フリスビーでも作ればいいじゃん。
マニアはカネは落とす確率も半々の、うるさいだけの迷惑な顧客でしかないからな
その辺の一般人ども相手にあこぎな商売したほうがよっぽどいい
110 :
ブンゼンバーナー(関西地方):2010/03/14(日) 00:06:50.04 ID:D5lAtpGS
キモオタは社会的に排除したいからな
任天堂って昔からこの方針でしょ
先代社長もゲームオタクなんて相手にしてないって公言してたし
112 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:07:04.06 ID:ri/XFwnN
宮本茂「暗い部屋で一人でゲームに没頭しているキモヲタを、なんとか排除したいんです」
任豚「ハイッ!宮本様!すぐ出て行きます!Wiiもすぐ処分します!」
ここまで出来て初めて任天堂信者だ
113 :
篭(岐阜県):2010/03/14(日) 00:07:19.11 ID:eT0g9siQ
キモヲタ激怒w
>>1 >プログラム以外はほぼ1人で担当
え、まさかみやむーってプログラミングできないの?
世界一のクリエイターのくせに
115 :
アルバム(愛知県):2010/03/14(日) 00:07:35.19 ID:8+xqejGM
マリオのCMも二宮が一人でブツブツ言いながらプレイしてんじゃねえかよ
116 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:07:50.41 ID:narn7XGo
なんか宮崎駿もこんなこといってなかった?
アニメオタクが嫌いなんだろ?
117 :
木炭(大阪府):2010/03/14(日) 00:07:54.83 ID:logSR+T+
妊豚よ、
必死で擁護していた会社から
見捨てられた気分はどうだい?
118 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:08:09.27 ID:BGvdoaA/
宗教企業はバカ信者ども相手に楽な商売してりゃいいんだよ
じゃあPS3でいいわ
120 :
れんげ(東京都):2010/03/14(日) 00:08:38.12 ID:JkD/s7AJ
茂もwii music出したときは老いたなと思った
121 :
バカ:2010/03/14(日) 00:08:45.40 ID:3HETPzNS
棒振りとか馬鹿にしてたのに
PS3でもまんまパクリするとか
厚顔無恥にも程がある
堂々と今までのコントローラでやってればいいものを
なんだここはGKの巣窟ではないか
123 :
フラスコ(京都府):2010/03/14(日) 00:08:49.66 ID:lBKoAFvt
スレタイ捏造saku
が、しかし声がでかいだけのキモヲタは氏ね
124 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:09:16.14 ID:wXuVAszm
125 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:09:48.49 ID:wXuVAszm
>>117 オタ排除は
昔からのかかげてる方向性だし
信者なら知ってることだよ。
127 :
飯盒(岩手県):2010/03/14(日) 00:09:58.48 ID:PCtGipaQ
>>116 今でこそ貫禄あるけど
若い頃の写真なんて
典型的なアニオタな風貌なのに
>>99 格闘はともかくシューティングなんて元々マニアしかプレイしてない
ツインビーとかグラディウスなんかがちょっと流行った時期もあったが
それが例外なだけで
129 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:10:16.23 ID:narn7XGo
そのうちPS3とかエックスボックスとかも一般人向けにシフトするんじゃね?
そうなったら本当に行き場失うな、キモオタは
130 :
炊飯器(catv?):2010/03/14(日) 00:10:21.51 ID:dOcAhLsZ
>>109 マニアは割れ率も高いしな
一般層だとリスクとか罪悪感とかめんどくささで割ろうとしない
ニートが主流のマニアと違って働いてる人がほとんどだし
131 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:10:27.63 ID:+NQe/Zkq
132 :
画鋲(東京都):2010/03/14(日) 00:10:45.65 ID:0W8Z4Mof
>>121 Sonyの人って棒振りなんか言ったことあったっけ?
>>116 偉大な人ほど悪い意味でのオタクを嫌うよね
いい意味でのオタクはもちろん評価するんだけど。
134 :
れんげ(東京都):2010/03/14(日) 00:11:04.68 ID:JkD/s7AJ
135 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:11:10.34 ID:BGvdoaA/
>>127 アニメーターのオタク批判は
「おまえらはこれ以上くるな引き返せ戻れ死ぬぞーーーーーーー!!!!!」
っていう優しさ
136 :
ペン(大阪府):2010/03/14(日) 00:11:27.22 ID:AyaI2L7k
暗い部屋で一人でシコシコゲームをするのも面白いと思うけどな
他人が介入しないゲームと自分との真剣勝負イイじゃないか
137 :
ガラス管(東京都):2010/03/14(日) 00:11:32.61 ID:/YnE3q0G
いい意味でのオタクwwwwwwwwwwwwwwww
138 :
ミキサー(dion軍):2010/03/14(日) 00:11:38.68 ID:BliYUO0E
>>91 キャラゲーやクソゲー作ってたソフト会社の事指していったつもりなんだがな
139 :
カッティングマット(京都府):2010/03/14(日) 00:11:59.70 ID:WtrS7ZTu
一般人は人口は多いけど頻繁にゲーム買う訳じゃない
一般人に向けて作ってもそうそう売れないでしょ
そういう事が出来るのは任天堂だけ
140 :
プリズム(福島県):2010/03/14(日) 00:12:14.38 ID:zAMCtwmE
健康器具作ってる会社は言うことが違うなw
141 :
音叉(東京都):2010/03/14(日) 00:12:18.33 ID:hMWLCfTh
64あたりから任天堂はおかしくなった
自己を確立したともいえるが
昔は普通のゲーオタ向けのゲームも出していたのに
>>91 お前脊髄反射でレスしすぎだろ
もうちょいちゃんと読めや
143 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:12:26.62 ID:BGvdoaA/
いい意味でのオタクって技術者とか学者とかコンピューターマニアとかそういうのだよね
144 :
和紙(東京都):2010/03/14(日) 00:12:43.72 ID:cFEuFxf6
飽きやすい一般層に媚売ったからこそ一時のブームだけで今やばくなってるんだけどな
145 :
試験管挟み(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:12:46.13 ID:17IXse0E
ううっ・・(´;ω;`)
>>131 新規層獲得に力を入れて行きますが
もちろんゲーマーのみなさんも
見捨てたりはしませんよって
岩田が言ってたよ。
147 :
ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 00:13:02.53 ID:H8IqIA1b
>>139 バンダイなんかはほんの十年前までたまごっちとか作ってたんだけどな…
148 :
ウケ(岐阜県):2010/03/14(日) 00:13:24.46 ID:hCuo45d1
なりたくてなったんじゃないなりたくてなったんじゃないなりたくてなったんじゃない
149 :
モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:13:29.80 ID:+EnIM1Gp
スレタイ捏造してまで叩きたいのか
アンチは大変だな
>>143 そういう意味で言った。
バカにはわからなかったようだけど。
151 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:13:53.19 ID:+NQe/Zkq
>>146 え、払しょくしたいって言ってる人がいるよ?
152 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:14:08.49 ID:SVNair2E
>>144 やばいって思ってるのはキモオタだけだろ?
ウィスポリゾどんだけ売れたと思ってんだよ
153 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:14:53.64 ID:udGfAP1c
>>108 まるで金と時間のない奴は健全じゃないみたいな言い方だなw
純粋に演算能力を追及しない時点で、任天堂に魅力は無くなった。
>>151 「そういったイメージを払拭したい」と
「そういったユーザーを払拭したい」の
違いもわからないの?
宮本茂が言ったのは前者なんだが。
スレタイ捏造にまんまと騙される情弱のくせにレスするなよ。
156 :
硯(兵庫県):2010/03/14(日) 00:15:27.01 ID:h7ZF97px
任天堂が作ってるのはゲーム機じゃなくてゲーム機を模倣したオモチャ的ツールだよ
それにしても、いちいち人を頭ごなしに否定するしか出来ない人が偉そうにしてるんじゃ、そりゃこの業界も下火だわ
じゃあ暗い部屋にいるキモオタは何すりゃいいんだよ
158 :
カッティングマット(京都府):2010/03/14(日) 00:15:47.78 ID:WtrS7ZTu
明るいイメージのゲーム作るのはいいと思うけど脳トレやらwiiスポはちょっとな
脳トレで完全に変わってしまった
159 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:15:52.04 ID:wXuVAszm
>>144 ↓ゴキブリ曰く一般層に媚売ったハードのゲーム売上
NewスーパーマリオブラザーズWii 3,419,880
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 4,147,106
↓キモオタに媚売ったハードのゲーム売上
トロともりもり 4,386
ま〜たゴキブリの買う買う詐欺か…
160 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:16:00.56 ID:BGvdoaA/
市場の力を利用して技術を発展させていく良い循環を潰しちゃった任天堂は悪
161 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:16:03.93 ID:ri/XFwnN
宮本茂「オタクは出てけよ」
任豚「そうだ!そうだ!」
宮本茂「オタクは出てけよ」
任豚「そうだ!そうだ!」
宮本茂「おい」
任豚「えっ?」
162 :
ボンベ(catv?):2010/03/14(日) 00:16:06.31 ID:SqOe/KEU
163 :
乳鉢(埼玉県):2010/03/14(日) 00:16:07.20 ID:EiZdrCXC
任天堂流のFPSを開発して欲しい
164 :
筆ペン(千葉県):2010/03/14(日) 00:16:07.46 ID:YsDyoSNY
WiiFitのおかげで筋トレ始めて2年たったな
感謝してるよ
165 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:16:14.47 ID:+NQe/Zkq
>>155 え、イメージ払しょくしたいのになんでレギンなんて残虐なゲーム出すの?
CMもばんばん流してたよね。
166 :
ペン(長野県):2010/03/14(日) 00:16:35.40 ID:pCQ575/a
>>116 同属嫌悪みたいなものだろ
自分はキモヲタとは違うんだ。そういう目で見ないでくれっていう必死の叫びに聞こえる
wiiもっててもマリカとかマリオwii買ってれば楽しめる
あとはDSとPSPで十分なんだよね
168 :
ろうと台(長屋):2010/03/14(日) 00:16:49.04 ID:3mG9xWUo
、初心者でも簡単にゴールできる“裏技”ってなんだよ、気になるわ。
昔っからの任天堂ファンでPSアンチだった俺も、Wiiだけはあまり楽しめない。
面白かったのはマリギャラ、マリカー、428くらいだな。
170 :
筆(東京都):2010/03/14(日) 00:17:17.83 ID:ixFiDV6K
wiiスポーツなんかやるよりみんだで外にでて運動しようぜ!
171 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 00:17:22.50 ID:8YfzPh47
wii music出したカスにもう用は無い。
とっとと消えろ、過去の栄光とともに
>>164 あれ家族でやると予想以上に盛り上がるよな
独りでシコシコ体操するだけのゲームじゃない
173 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:17:34.74 ID:BGvdoaA/
>>166 それもあるし「おまえらまだ若いんだからまっとうな人生に戻れ」っていう大人の気持ちもある
174 :
顕微鏡(兵庫県):2010/03/14(日) 00:18:09.86 ID:R4YXl2Hv
>>155 お前も情弱って言葉が使いたいだけだな
どっちも頭悪い
必死に脳トレだって20歳目指せよ
175 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:18:17.04 ID:OW+wO6ip
イメージを払しょくじゃなくて、構造を変えて打破するのが真のクリエイター
176 :
ろうと(チリ):2010/03/14(日) 00:18:17.50 ID:WVDiM2/k
文句言いながら1万円払ってくれるキモオタよりは
よく解らないけど可愛いからで1000円払ってくるガキ10人相手の方が商売としては上手だな
177 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:18:20.01 ID:wXuVAszm
>>156 それで、何?
叩いてるつもり?
PS3こそ真のゲーム機だから売上では負けてても勝ちだーーーーーーーーーーー!
とか言っちゃうのかな
178 :
モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:18:43.50 ID:+EnIM1Gp
>>144 オタばっか相手にしてたら
萌え一辺倒の今のアニメ業界みたいになってたかも知れんぞ
しかもアニメと違って海外勢が強いのに
>>116 やたら批判とかしてる連中見ると
嫌いになるのも分からなくはない
だったらお前が作ってみろと言いたいんじゃなかろうか
オタク排除とは言ってないぞ
「遊んでいる姿が楽しそう」を目指しているだけ
181 :
封筒(東京都):2010/03/14(日) 00:19:21.41 ID:asY24BFl
182 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:19:24.99 ID:BGvdoaA/
>>178 萌え一辺倒のオタクを産んでしまったのはアニメ業界に責任がある
ならば今すぐ俺を排除してみせろ、宮本茂
>>165 任天堂は表現的に必然性のある
性表現や残酷表現には比較的おおらかなんだよ。
レギンレイブの「社長に訊く」でも
規制を考えないこともなかったけど、
ゲームの感触が変わってしまうし、
戦う意味もちゃんと感じられるものになってるから
規制は見送ったと言っていた。
185 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:19:58.76 ID:Q4M2+CJV
お前らって、本当にスレタイに釣られるんだね…
vipperよりひどいじゃん
186 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:20:05.06 ID:wXuVAszm
>>171 musicのどこがつまらなかったの?
言ってよ
187 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:20:13.25 ID:+NQe/Zkq
っていうか、富野、宮崎、坂口とかコンプばりばりで何かと戦ってる人たちって一時代を築くけど、
結局何も残せないよね…。アンチ精神、反発精神でものづくりするのは違うだろ。
188 :
乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 00:20:13.41 ID:FnoyOIdA
いまだにスーパーマリオブラザーズよりおもしろいゲームが無いってのがすごいよな
189 :
しらたき(大阪府):2010/03/14(日) 00:20:22.84 ID:iKByGNOZ
排除というかターゲット違うしな
キモオタと宮本の作る作品の層は違うからな
互いに干渉せずいいと思う
190 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:20:59.31 ID:wXuVAszm
>>183 排除したいなんていつ言ったんだよ
記事読めないのか池沼は
192 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:21:23.17 ID:SVNair2E
そもそもEAだのアクティみたいに100万本売っても赤字みたいな
ふざけた収益体質に限界感じてるってのもあるんだろう
その目だれの目?
>>176 最近のキモオタは文句だけ言って金を落とさないぞ。ゲームに限ったことではないが
タイレシオ(一人当たりのソフト購入数)は自称ゲーマーさんが支持しているPSPが現行機で断トツでビリだしな
195 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:22:09.40 ID:wXuVAszm
>>189 だから排除なんて言ってねえだろ
大阪じゃ学校行かないのかよ
任天堂とSCEは同じ方向見てないのにユーザーはにらみ合ってんのが問題
HDクオリティのゼルダがやりたいんですけど宮本さん
198 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:22:15.06 ID:82kpcYlq
マリオからしてキャラゲー
ゆえに日本でキャラゲーが売れるのは必然
しかしそのキャラが出てれば何でもいい みたいな人種や
そのゲームは面白いけど どうして面白いかが理解できていない、もしくは考えていないやつが多すぎ
その逆もしかり
199 :
ペン(静岡県):2010/03/14(日) 00:22:23.97 ID:uOVSld29
俺は電気つけてゲームするけど、お前ら消してすんの?
目悪くなんぞ
>>83 PS時代のCM見てみ、まんま今の任天堂だから
201 :
指錠(東京都):2010/03/14(日) 00:22:58.09 ID:ikgWxeRN
飲み会で「平日の晩とか休日なにやってんの?」
とか聞かれてお約束みたいに
「Wiiリモコン振り回して遊んでるんだよw 時々窓ガラスに映った自分と目が合うと死にたくなるけどねww」
って答えると大抵ドっとウケて、
「じゃあ今度みんなでやりに行こう!」
って話になる。マジで。
そういうのを宮本さんも目指してるんだと思う。
その場限りで実際は誰もこないけど。
202 :
ろうと(チリ):2010/03/14(日) 00:23:02.31 ID:WVDiM2/k
>>187 アニオタじゃないけどジブリ作品は世界でも認められてるのにまだ残してない事になるのか?
スレタイの捏造にまんまと引っかかるバカが多すぎるな。
頭悪すぎるから死ねばいいのに。
204 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:23:11.78 ID:+NQe/Zkq
ニシくんリップサービスに載せられるなよ^^;
きみたちバイバイされてるのにいつまでしがみついてる気?
205 :
オシロスコープ(京都府):2010/03/14(日) 00:23:26.21 ID:cSuXF0QM
>>194 PSPはまともなソフトがねーから売れてないだけだよ
勘違いすんな
206 :
モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:23:33.44 ID:+EnIM1Gp
207 :
しらたき(大阪府):2010/03/14(日) 00:23:35.75 ID:iKByGNOZ
>>195 だから違うと言ってんだろボケが
わざわざ本文なんて読まねーんだよ池沼
しばくぞ
208 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:23:41.93 ID:BGvdoaA/
「俺たちがやりたいことやったよかったらお前らついてこい」
こういうゲームがいいのに
しばくぞwww
210 :
ラチェットレンチ(-長野):2010/03/14(日) 00:24:13.61 ID:xxRuefft
任天堂で初めてゲーム専用機開発した人がどんな気持ちでファミリーコンピュータなんて名前つけたのかお前らは考えた事があるのか!
211 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 00:24:13.93 ID:oqiNDnHW
閉鎖的空間で一人で黙々とやるのがいいんだよ!
>>200 PS初期のCMは神がかってたな。
ハードとゲームもよかったけど。
3はどうしてこうなったのか…。
214 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:25:07.59 ID:Q4M2+CJV
イメージを払拭したいってだけだから、
実際には一人で暗い部屋でやってていいんだよ?
ただそれを他人に言っても好意的に捉えられるってだけ。
家にWiiあるって言えば「いいね」という反応がかえってくる
いい事じゃん
215 :
フラスコ(東日本):2010/03/14(日) 00:25:22.33 ID:cy8rk0Y3
Miiとかいうのマジ糞だと思った
シムズ好きの俺からすれば、はぁ?こんな貧相なパーツ替えだけで
キャラメイクしろってのか、と鼻で笑いたくなった
あれで楽しめる層とかもう関係なさすぎてWiiイラネ
216 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:25:27.65 ID:SVNair2E
>>198 キモオタは現実が見えないんだろうが
マリオシリーズはメリケンのほうが圧倒的に売れてる
217 :
巾着(岡山県):2010/03/14(日) 00:25:32.48 ID:NJZ2e+pe
もうゲハは復帰してるんだから、あっちでやれよ・・・
218 :
泡箱(神奈川県):2010/03/14(日) 00:25:32.54 ID:rGpFQ9KN
任天堂のせいでDSにキスしてるキモオタが現れたわけだが
219 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:25:41.80 ID:narn7XGo
>>201 コンパで20代の女の子がマリオにはまってるって話で盛り上がってたな
ゲームやらんから、ついていけんかったけど…
220 :
ペン(長屋):2010/03/14(日) 00:25:42.30 ID:hZwGMkE0
社会から排除されたから部屋で黙々とやるしかないんだろw
まあパーティゲーなら任天堂の独壇場だからな
つか他のメーカーはもう無理なんかね
ドカポンでリアルファイトとか
222 :
セロハンテープ(埼玉県):2010/03/14(日) 00:25:48.61 ID:1rxHnE2y
そういう方向だけに特化してくれると
一つハードを買わなくてすむのでありがたい
223 :
ミキサー(dion軍):2010/03/14(日) 00:26:04.62 ID:BliYUO0E
224 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:26:12.94 ID:+NQe/Zkq
そーいや社長のなんとかっていうのも、ipadをipodをでかくしただけ、とか言ってたなwww
勝った途端に傲慢になりやがるwww気が小さいねぇ^^;
友達とゲームで遊ぶくらいなら普通に外で遊ぶわ
226 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:26:58.27 ID:SVNair2E
つうか痴漢はちゃんと洋ゲー買ってやれよ
ローカライズしてくれなくなっちゃうぞ
227 :
筆ペン(千葉県):2010/03/14(日) 00:27:01.03 ID:YsDyoSNY
スーパーマリオWiiも発売日に女とプレイしただけで積んでる
なんか、イマイチのめりこめねえんだよなあ
図星だとすぐキレるんだから
229 :
紙やすり(関西地方):2010/03/14(日) 00:27:04.67 ID:30xcvDu2
お前らさっきからふっしょくふっしょくってその単語はどっから出てきたんだよ
230 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:27:11.87 ID:wXuVAszm
231 :
飯盒(東京都):2010/03/14(日) 00:27:20.19 ID:zJtz0tlF
232 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:27:20.43 ID:BGvdoaA/
>>224 任天堂とガチでぶつりそうなのはAppleくらいだからな
内心ビビってるのがわかりやすすぎる
>>190 ごめんなさい。
スレ開いてすぐレスしました。
234 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:27:32.94 ID:mjIJCfqc
埼玉豚が発狂してるな
流石家畜豚共だ
235 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:27:40.53 ID:82kpcYlq
>>216 でもマリオがキャラゲーじゃなかったら何?
って話だろ
もうやるスポーツがないぐらいまでスポーツやりつくしてるぞ
>>210 その通りだな。
よくよく考えてみれば基本に立ち返り
原点回帰しているに過ぎない。
237 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:28:00.41 ID:+NQe/Zkq
238 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:28:05.67 ID:sVhD10jy
>>116 人材としてのオタクは一般人の感性がわからず流行りに疎く自分が気にいったことの複製じみたことばかりやるからクソだし
消費者としてのオタクは口コミしない(相手がいない)からあまり役に立たないクソ
だから業界人には嫌われる
しかし消費者としてのオタクは好みがわかりやすく簡単に釣れるので小遣い稼ぎとしては最高
ID:wXuVAszmが気持ち悪いんだけど
なにこいつ何かの宗教?
240 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:28:11.11 ID:wXuVAszm
任天堂っていうと宮本の名前ばかり出るけど
横井軍平のほうが凄いよね
242 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:28:50.63 ID:Q4M2+CJV
マリオパーティーみたいなのを一番やりたかったんだろ、任天堂の人って
基本的にガキとか家族のために作ってるのに、キモオタが勝手にキレてる構図ひどすぎる
243 :
マスキングテープ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:29:12.59 ID:vTyup31V
任豚ショック死wwwwwwwwwwwww
244 :
コイル(兵庫県):2010/03/14(日) 00:29:21.70 ID:qDUAP99f
今のJRPGはキモオタに媚びてるよな特にキャラで
キモイだよwwwww
でも媚びないと売れないからなぁ・・・
245 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:29:21.96 ID:wXuVAszm
>>237 どこがだよ
「大きいiPod touchが出た
私にとって意外なことはありませんでした」
「ipadをipodをでかくしただけ」
全然ちがうんですけど?
映画ってもう100年ちかくも
暗い中で黙って見てるだけのスタイルだよね
大勢ではあるけど見てる間に何かコミュニケーションとるものでもない
結局は上映してる映画が何かってのが全てでしょ
それがゲームだと
>>1みたいな発想が出てくる
この時点でなんか違う気がする
247 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:29:26.84 ID:SVNair2E
>>235 で、それが全部売れてるとでもいいたいのか?
マリオ野球とかの売り上げ知ってる?
248 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:29:32.34 ID:+NQe/Zkq
>>239 ポケモンばっかりしてるから頭悪くなっちゃうんだろうねぇwwwwwwww
>>116 頭でっかちっていうか、やたらしたり顔で批判したりするからじゃない
250 :
オーブン(神奈川県):2010/03/14(日) 00:30:00.40 ID:WfHkUfzu
桜井に星のカービィでも作らせたら?
251 :
回折格子(兵庫県):2010/03/14(日) 00:30:04.90 ID:XcK3CKAg
サード「Wiiはもうだめだな。PS3へ行こう」
宮本「サードとかいらねーし。キモヲタは消滅しろ」
ニシ君「メシウマwwwほらPS3お前らのことだよwww」
宮本「てめーのことだよカス」
ニシ君「・・・・宮本さん?」
252 :
ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:30:13.50 ID:8EgDQuKs
任天堂で一番不思議なのは
何故ファイアーエムブレムみたいなキモゲー売っといてオタク批判してるのかと
253 :
バカ:2010/03/14(日) 00:30:27.22 ID:3HETPzNS
>>241 あの人はハード屋でしょ?
ソフトはグンペイしか知らんけどな
254 :
モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:30:48.36 ID:+EnIM1Gp
>>217 ν速の方がコピペブログに載り易いからこっちでやってんじゃね?
256 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:31:28.68 ID:mjIJCfqc
任天堂は(埼玉県)みたいな基地外を生み出してしまった罪深い企業
257 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:31:33.65 ID:Q4M2+CJV
258 :
紙やすり(関西地方):2010/03/14(日) 00:31:44.14 ID:30xcvDu2
259 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:31:50.69 ID:wXuVAszm
お前ら似た物同志で仲間なんだからケンカするなよ
261 :
釜(埼玉県):2010/03/14(日) 00:31:55.26 ID:nUCUVwGl
ちょっとそういう風潮は嫌だな
でも今って事実ゲームがコミュニケーションツールとして求められているからなあ
対人で協力や対戦ができないゲームは殆ど売れない
262 :
バカ:2010/03/14(日) 00:32:00.35 ID:3HETPzNS
つかゲハでやれとか
もう言っても無理だと馬鹿でもわかると思うんだが
いまだに言ってるやつは馬鹿以下なのか
263 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:32:02.89 ID:+NQe/Zkq
>>246 結局コンテンツで勝てないから別のものつくっただけなんだよ。
それで成功させたのは凄いがその時点でゲームでもなんでもない。
豚は必死にゲームの定義について語るけど無駄w
264 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 00:32:18.40 ID:dnaITq83
埼玉は妊娠の皮かぶったアンチだろ
ほっといてもポケモン新作はガキが買うしトリプル固い
親戚の女の子たちに混じってマリオカートやってもおかしくない時代になるとは思わなかったな
266 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:32:24.75 ID:udGfAP1c
267 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:32:52.11 ID:wXuVAszm
269 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 00:33:06.65 ID:jLkuqPBM
>>181 なんでPS3のCMってみんなこんな風になるんだろう・・・
初代PSの頃のうれしそうな少年と「みんな始めてる」ってコンセプトはどこにいったんだ・・
270 :
オープナー(千葉県):2010/03/14(日) 00:33:10.37 ID:fIdt7n1t
ゲーム=オタク趣味ってイメージがなくなるのはうれしいけどな
271 :
ミリペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:33:18.00 ID:BynA7chR
あーいつまでもデモンズやらMAGスレに引きこもって馴れ合ってる連中のことね
>.266
どっちにしてもWiiが悲惨なことには代わりが無いと思う
ラブプラスを外に持ち出してやれってことですね。
274 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:33:36.43 ID:82kpcYlq
>>247 売れてないのもあるからマリオはキャラゲーじゃないと?
それならガンダムもキャラゲーじゃない ってことになるじゃん
275 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:33:39.66 ID:jJqbZk9V
お前らただのニートのくせにゲームメーカー盲信して何がしたいの?
276 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:33:42.03 ID:narn7XGo
お前ら「趣味はゲームです」って恥ずかしくて言えないだろ
277 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:33:52.52 ID:mjIJCfqc
埼玉豚が任天堂を幾ら愛しても
任天堂は振り向いてくれないのにね
278 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:34:02.68 ID:VMnSYdNe
リア充向けとゲーオタ向け
もとより同じ土俵に立ってないだろうに
279 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:34:06.12 ID:SVNair2E
>>269 多分箱に対抗しようとしてオタ化が進んじゃったんだろう
あとグラを強調しようとするとどうしてもオタになっちゃうわ
280 :
コイル(兵庫県):2010/03/14(日) 00:34:33.12 ID:qDUAP99f
最近のゲーマのイメージは
萌えアニメも大好きってイメージ
281 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 00:34:53.61 ID:dnaITq83
>>266 DSなんて一部除いてソフト死んでるだろ
PSPより割れてるし
282 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:35:08.51 ID:82kpcYlq
>>259 言葉遣いがきちんとしているだけで
言ってることはそういうことだろ・・・
283 :
墨(福島県):2010/03/14(日) 00:35:14.02 ID:skniqtRF
>>280 とりあえず萌えキャラ出てこないとダメだしな
284 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:35:20.26 ID:Q4M2+CJV
ゼルダとかはゲーマーの評価も高いみたいだしいいじゃないか別に
285 :
回折格子(兵庫県):2010/03/14(日) 00:35:38.34 ID:XcK3CKAg
これが宮本様の言う「やってて楽しそうなソフト」だ!!
Wii 2010年発売予定ソフト
http://n-wii.net/soft/ 2010年03月
03月18日 おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ
03月25日 SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
2010年04月
04月01日 パーソナルトレーナーWii 6週間集中ひきしめプログラム
04月01日 スポア キミがつくるヒーロー エレクトロニック・アーツ
04月02日 ウイニングポストワールド2010 (旧)
04月22日 IVY THE KIWI?
04月28日 バスフィッシングWii ワールドトーナメント
04月29日 Rooms 不思議な動く部屋
2010年05月
05月13日 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 エレクトロニック・アーツ 3990円
05月27日 レッドスティール2 Ubiソフト 6090円
2010年春
2010年春 ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦 コナミ
2010年春 XENOBLADE (ゼノブレイド) 任天堂
286 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:35:42.07 ID:+NQe/Zkq
>>278 それでなんの問題もないのに、
豚ちゃんは必死にリア充にしがみついて認めないんだよwww
豚ってよく一般人とかいうけどなんかコンプレックス持ってるの?自信持ちなよ!
287 :
包丁(dion軍):2010/03/14(日) 00:35:48.41 ID:HJxJ/b3y
FF…誰得ムービーゲーで大コケ
DQ…wifi通信によるアウトドア化成功で大ヒット
スクエニの光と影
>>269 PS初期の、いくぜ100万台!とかそういうCMスゴイ良かったのにな
ほんと今のGKには昔を思い出して欲しい気持ちでいっぱいだわ
289 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:35:50.18 ID:USt6Zcqm
うーん(´・ω・)
単純化しすぎるのもどうかと思うがねえ(´・ω・)
マリカーやポケモンは大きく評価するけどさあ(´・ω・)
現に押し入れ率ダントツで高いのWiiなんだろ(´・ω・)?
290 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:36:04.79 ID:udGfAP1c
>>281 え?4〜5割ぐらいDSだったよな気がするがどこの世界の話をしてるん?
本体に光量のセンサを配置して、暗いときは画面の明るさを50%UPとかスレばいいんじゃね
292 :
蒸発皿(東京都):2010/03/14(日) 00:36:18.28 ID:qOL/hljR
任天堂は元々コアゲーマーはあんま相手にしていない。
ゲーマー向けっぽいゼルダ、メトロイド、ファミコンウォーズあたりは海外重視って感じだし。
逆にこっちから言わせてもらうと任天堂はマリオぐらいしか遊ぶゲームがない
294 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:36:31.59 ID:wXuVAszm
>>282 全然違うね
「でかくしただけ」→「大きくなっただけで、それ以上の事はない」と批判している
「iPod touchが出た。私に取っては意外ではない」→単なる感想
こんくらい理解しろ
295 :
バカ:2010/03/14(日) 00:36:33.23 ID:3HETPzNS
>>281 >一部除いてソフト死んでるだろ
それブーメランで正しくPSPの事かと
モンハン以外はミリオン出てない意味でw
296 :
画鋲(東京都):2010/03/14(日) 00:36:34.46 ID:0W8Z4Mof
>>280 そう言われるけどアニメって全然見ないんだけどなあ。
FFもロロナのアトリエもペルソナも大好きなんだけどさ
297 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:36:59.62 ID:SVNair2E
>>287 開発費考えると複雑なんじゃねーかなスクエニw
298 :
スプーン(長野県):2010/03/14(日) 00:37:14.61 ID:HFCMUjjn
ゲーヲタ共って声はでかいけど絶対数が少ないから
こいつら相手にしてもショボい商売にしかならないんだよね
299 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:37:20.95 ID:ri/XFwnN
>>292 アメリカ様のゲーマーは大事にするけどジャップのゲーマーはいらないっていう人種差別か
300 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:37:23.74 ID:BGvdoaA/
なんか勘違いしてるけど暗いところでゲームやるから目が悪くなるんじゃないぞ
強い光で目が悪くなるのであって明るい部屋でやってようがなんだろうが
ゲームやる限り目は悪くなる
301 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:37:26.79 ID:Q4M2+CJV
>>282 意外なことではない=戦略として間違ってない
という意味ではないのか?
>>285 とりあえず宮本が開発担当しているソフトからイメージを変えることをはじめるんだろ
>>289 一般家庭ではマリオwiiとかやってるよ
304 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:37:36.80 ID:82kpcYlq
>>279 グラ強調ってむしろ普段あまりゲームをやらない人に対するわかりやすいアピールだろ
スーパードンキーコングも当時の反響はすごかったろうに
305 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:37:46.47 ID:+NQe/Zkq
>>287 9の収益とかナンバリングで下から数えた方が早いぞwww
定価下げたのは安易すぎるよ
妊娠死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂からみたらお前ら全員取るに足らないというのに
308 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:38:10.28 ID:wXuVAszm
>>289 押入れ率とやらはどう測定してるんですか?
俺の周りの人はゴキブリに騙されてPS3買ってもう捨てようか迷ってる人ばっかりだよ
>>285以外の2010年、Wii発売予定タイトル
2010年
2010年 戦国BASARA3 カプコン
2010年 「ゼルダの伝説」シリーズ最新作 任天堂
2010年 スーパーマリオギャラクシー2 任天堂
2010年 ラストストーリー 任天堂
310 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:38:38.29 ID:Q4M2+CJV
企業なんて信者いたほうが強いだろうが
どこの糞企業の負け惜しみなんだ
311 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:38:56.00 ID:82kpcYlq
>>294 批判してようが感想を述べただけだろうがどうでもいいよ
どっちにしろアップルにソフトを提供するわけないんだし
なんか任天堂って全体的に広くて浅いイメージがある
やっぱりファミリー向けにすると丸くならざるをえないのか
あと任天堂関係者はすぐゴキブリとかゴキちゃんとか言うからこゎぃょ〜
314 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:39:19.95 ID:wXuVAszm
>>293 むしろポケモン1本だけでずっと遊べるのが任天堂のすごいところだよ
315 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:39:30.96 ID:jJqbZk9V
さっきから埼玉きめぇな
>>309 メトロイドもあるだろ情弱死ねよ
316 :
封筒(東京都):2010/03/14(日) 00:39:31.99 ID:asY24BFl
SCEはクラッシュバンディークをもっと育てるべきだった
317 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:39:30.71 ID:SVNair2E
>>304 そういう考え方がキモオタなんだよ
アピールするところ間違えすぎ
車興味ない人に
「この車はツインターボで500馬力あるんですよ」ってアピールしてどうすんだ?ってこと
318 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:39:46.62 ID:mjIJCfqc
ゲハにいる任天堂ピッグなんてまさしく任天堂が排除したい対象じゃないか
一日中2chに張り付いてる奴等にはゲームをやって欲しくないってよ、任天堂はw
>>314 ポケモンなんてやったことないしやりたいとも思わない
ドラクエのガキ版って印象
321 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:40:12.54 ID:ri/XFwnN
人種差別企業任天堂
そりゃキモオタ排除なら真っ先にゼルダが打ち切られるもんな
アメリカ様のオタクはゼルダ大好きだから無くならないと
>>315 あのSOのパチモンみたいなSO4のパチモンみたいなのがどうしたって?
323 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:40:22.74 ID:wXuVAszm
>>311 どうでもよくねえよ
「言ってることはそういうことだろ・・・」って言ったんだから責任持てや
324 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:40:33.80 ID:udGfAP1c
>>304 そうなんだよな
ゲーオタがバランスうんたら言ってるそばで
美麗映像うひょーとか言ってるのがライトだったんだよね
325 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 00:40:38.37 ID:jLkuqPBM
>>198 業界人がこんなこといってるな
http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 >「日本人はゲーム性なんか求めてないから、求めてるのはキャラクター性」
つまるとこキャラクター性がないから洋ゲーは売れないと。
>同人が、あそこまで拡大したのもキャラクターを中心としたもの。
コンテンツビジネスが売れなくなってきて、どんどんキャラクタービジネスに変化していってるの。
>日本人は作品性には金を払わないけど、キャラクター性には金を払うからね。
326 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:40:38.40 ID:wXuVAszm
327 :
ろうと(神奈川県):2010/03/14(日) 00:40:45.44 ID:mIC9gyQi
本文のどこにもスレタイのこと書いてねーんだけどリンクにあんの?
後ID真っ赤なヤツ多すぎんだよキチガイども死ね
328 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:40:51.53 ID:jJqbZk9V
>>214 むしろポケモン1本だけでずっと遊べるのが妊娠のすごいところだよ
まあ、ライト重視とは言いつつ、
宮本がプロデュースする
ゼルダとかマリギャラは
HD含めても最高峰の評価だけどな。
海外、日本のマニアも絶賛してる。
うまいこと両立してると思う。
331 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:41:04.88 ID:USt6Zcqm
>>299 そりゃそうだろ(´・ω・)w
日本人なんて1億人しかいないけど世界は60億人いるんだよ(´・ω・)
HD機の日本市場見てみろ(´・ω・)
よくて20万とかだぞ(´・ω・)
MW2、GTA4、フォルツァ3の世界累計売上知ってるのか(´・ω・)
それに比べた日本市場、特にゲーマーに向けたゲームの市場の小ささがよーーくわかるよ(´・ω・)
332 :
包丁(dion軍):2010/03/14(日) 00:41:10.79 ID:HJxJ/b3y
>>316 ジャック×ダクスターだろ
あれ相当良ゲーだったのに
333 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:41:37.99 ID:SVNair2E
>>315 メトロイドプライム3って150万しか売れてないんだよな
334 :
カッター(アラビア):2010/03/14(日) 00:41:44.33 ID:l10cuUg/
マリオ64
スーマリを3Dって無理ありすぎだろw絶対クソゲー!PS最高!
↓
数年後
↓
マリオが3Dで成り立ってるじゃん・・任天堂なめてた・・・
マリオギャラクシー
Wiiリモコンを無理矢理使わせようとして絶対つまんねーだろこれw
↓
数年後
↓
古今希に見る神ゲーではないか・・・
>>328 あのSOの紛いモノみたいなSO4の紛いモノみたいなものがどうしたって?
336 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:41:47.68 ID:+NQe/Zkq
っていうか64、GC時代とかそのキモオタに支えられたのに、今になって冷遇ってすげーな任天堂…。
恩とか無いんだ。そら罪と罰も売上下がるわ。
昔はカスタムヒーローとかピクミンとか面白くて新しいゲームばんばん出してたのに
なんでそんなに必死に戦うのか
別にたいして影響ないのに
338 :
バカ:2010/03/14(日) 00:42:04.78 ID:3HETPzNS
ポケモンはストーリーとかは確かにガキっぽいし
正直どうでもいいんだよなw
ただ戦闘がかなり奥深いのは事実
339 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:42:09.13 ID:wXuVAszm
>>320 ふーん。じゃあすごく損してるね
勝手な印象で勝手に決めつけて勝手に批判
馬鹿にしか見えんよ
つーか馬鹿依然の問題
「Wiiは白いから糞」って言ってるようなもんだ
お前らゲームやるなら外出て遊べよ
341 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:42:16.88 ID:USt6Zcqm
>>308 日本は知らんがISCがカナダとアメリカで調査した結果ダントツだったぞ(´・ω・)
平均プレイ時間とか箱○の3分の1くらいじゃなかったかしら(´・ω・)
342 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:42:32.16 ID:Q4M2+CJV
>>321 「今のテーマは『遊んでいる姿が楽しそう』。暗い部屋で一人でゲームに没頭しているという
イメージを、なんとか払しょくしたいんです」
いくらバカでも二、三回読み返せば意味が理解できると思うけど
344 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:42:37.72 ID:82kpcYlq
>>287 別にFFじゃなけりゃむしろ良ゲーの扱い受けてたと思うけどね
というか海外のユーザー評価は高いほうだし
良くも悪くも日本は過去のFFが印象的に残っており先入観がある ってだけの話だと思うよ
345 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:42:50.54 ID:ri/XFwnN
>>331 アメリカ人と言ってるのに何故セカイになるんだよキチガイ雑魚痴漢がw
キムチボックスの浅漬けでもやってろwwwwwwwww
346 :
画鋲(東京都):2010/03/14(日) 00:42:53.60 ID:0W8Z4Mof
>>324 むかしFF8が馬鹿売れしたのってどー考えてもあのダンスシーンとかの
ムービーのインパクトのお蔭だしなあ
FFをグラにばっか金掛けやがってって叩く人いるけど今はもう
FF=なんかムービー奇麗ってイメージだからそれ捨てたら死ぬと思う
347 :
泡立て器(和歌山県):2010/03/14(日) 00:43:03.91 ID:pytevFbW
たけしの戦国風雲児はすごろくパーティゲーで2人以上でしか遊べないようになってるけど
攻略本でたけしが「ぼっちのお前にこっそり一人用のコマンド教えてやるけど、ちゃんと友達作れよ」
って言ってて泣いた。
348 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:43:23.94 ID:sVhD10jy
ゲーヲタを自称する人らってすげえ保守的で飽きもせずに同じような内容のものをひたすら選択し続けるじゃん
そんな常に同じものが安定して受け入れられる市場で勝負してたらハードの進化は進んでも、革新的で影響力を持つゲームシステムは生まれにくい
ハードを進化させることはいいことだが、新しい層を取り込むために新しい方向を模索することも重要なことだ
そうやって新たなことに挑戦することによって新しいものが生まれる
PS3箱の路線は保守的で悪くはないものだが、Wiiの路線も全く悪くなく、ゲームシステムの面ではWiiが一番新しいものを次々と生み出している
いやゲームシステムだけではない。コントローラーのデザインまでも既に他ハードのものに影響を及ぼした。
>>336 その頃買ってたオタはもうゲームやめたんだろうな
最近の売り上げの落ち込みはひどいもんだ
350 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:43:44.92 ID:+NQe/Zkq
>>331 でもバイオ5は完全版含めて70万売れたよ。
351 :
モンキーレンチ(東京都):2010/03/14(日) 00:43:45.48 ID:iKaGF7Pr
○ .○
┃ 三 三 三 ┃
( ⌒) 三 三 三( ⌒) ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人
\\ 三 三 //ヽ )
\\ 三//ノヾ) ) うおおおおおおお!!!
\ X / r._.ュ´ 9<
| ) e (∵| ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
| .-ニニ二‐'
へ \
□ □
|^| 三 三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒) ノヽ人_人_人_人_人_人_人_
\\ 三 三 //\ )
\\ 三//)-ヽ| ) うおおおおおおお!!!
\ X /'e'( : . |<
| -=-‐ ' ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
| へ \
( ⌒) 三 三 三( ⌒) ノヽ人_人_人_人_人_人_人
\\ 三 三 //ミ )
\\ 三//]-b) うおおおおおおお!!!
\ X /'e'//<
| `ー' ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
| へ \
>>339 まぁまぁ怒りなさんな
いつか暇なとき挑戦してみるよ
353 :
落とし蓋(大阪府):2010/03/14(日) 00:44:01.69 ID:/6lSbMeL
354 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:44:03.91 ID:mjIJCfqc
いい歳したニートが
「ポケモンは奥が深い。むしろ大人向け」
「任天堂の悪口は許さない!!!!」
とか言ってるのか…
埼玉とかいつもゲハスレで発狂してるし怖い
355 :
乳棒(東京都):2010/03/14(日) 00:44:11.25 ID:7/86Iy8y
ゲハ戦争をなんとかしろ
356 :
飯盒(東京都):2010/03/14(日) 00:44:15.16 ID:zJtz0tlF
357 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:44:27.38 ID:wXuVAszm
>>335 ゴキブリ無知すぎて煽りにすらなってないw
358 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:44:38.56 ID:Q4M2+CJV
>>336 「今のテーマは『遊んでいる姿が楽しそう』。暗い部屋で一人でゲームに没頭しているという
イメージを、なんとか払しょくしたいんです」
「イメージ」って言葉が読めないのか
大丈夫なのか?頭
そういや海外でFF13どれくらい売れたの?
360 :
スプーン(長屋):2010/03/14(日) 00:44:44.23 ID:VEApr2PQ
>>351 wiiだかPS3だかもう区別がつかなくなったなw
361 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 00:44:46.15 ID:jLkuqPBM
>>232 岩田はマカーらしいから、この意見はマカーの意見だよ。
362 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:44:55.56 ID:udGfAP1c
>>346 そうだな。あと
>>317も言ってるように興味がないものを
奇麗にしても意味ねーよってところまできたってのが
現状の日本市場だと思うよ。
ガンダムが奇麗になっても喜ぶのはガンダムお宅だけっていう構図だな
363 :
漁網(鳥取県):2010/03/14(日) 00:45:04.53 ID:pHRMzxI1
>>353これ気持ち悪いネトウヨがいっつも貼ってんだよな。
だから何なのって感じ
同じ日本人が白人様に喝采をあびることでホルホルさせてキモイったらねーっつーの
>>336 実は、コアゲーがWiiではGC以下の売上になってる
365 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:45:08.89 ID:0lrjWGmM
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
366 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:45:12.11 ID:jJqbZk9V
>>336 罪と罰はもっと宣伝しろよって話
いくつCM流しても売れなかった事実は変わらんだろうけど、今の任天堂はああいうゲームを売ろうとする気概が感じられない
367 :
修正液(関西):2010/03/14(日) 00:45:14.58 ID:um2u2+3P
ゲーマーはネトウヨ
368 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:45:20.76 ID:wXuVAszm
>>354 ポケモンが大人向けなんていつ言ったんだ?
大人でも子供でも楽しめるものなのは間違いないがな
このスレでは誰ひとりとして言ってないだろ
まあゴキブリがマッチポンプ的に言ってるのかもしれないが
369 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:45:24.48 ID:USt6Zcqm
>>350 バイオほどのブランドが構築されてるゲームが
今の日本にいくつあると思ってんの(´・ω・)?
370 :
画架(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:45:32.00 ID:WKwMEjlc
JAMスレになってるわけないか
ここはゲハだったな
371 :
包丁(dion軍):2010/03/14(日) 00:45:32.59 ID:HJxJ/b3y
GKの思考は前時代的なんだよ
グラに拘っただけの開発のオナニーゲーはもう受けない
ゲームで映画作んなよって話だ
373 :
乳棒(東京都):2010/03/14(日) 00:45:50.96 ID:7/86Iy8y
Wii欲しいんだけど目的はVCAなんだよな
374 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:46:08.24 ID:82kpcYlq
>>317 その例えで言うツインターボで500馬力ってのがいわゆるゲーム性だったりするわけだろ
375 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:46:22.15 ID:ri/XFwnN
ニンテンピッグスはこの「キモヲタ」はお前らだろって指摘からひたすら逃げてるけどいつ現実と向き合うの?
376 :
土鍋(千葉県):2010/03/14(日) 00:46:23.83 ID:7HDncPgg
電車の中で一人ゲームに没頭してるキモヲタも排除してくれ。
377 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:46:30.83 ID:sVhD10jy
むしろゲーヲタは任天堂のおかげでゲームのイメージがいくらか向上したことに感謝するべきではないか
>>30 MW2やってて初めてコントローラー壁に投げた
379 :
バカ:2010/03/14(日) 00:46:46.23 ID:3HETPzNS
ポケモンが大人向けはないな確かにw
380 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:46:47.03 ID:narn7XGo
GKだの妊娠だの言い合ってるが
お前ら一緒くたにキモオタなんだよ
ゲハに帰れ
381 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:47:04.40 ID:KzejJP73
任天堂「オタクはいらねーな」
妊娠「そうだそうだwオタクはいらねーんだよw」
任天堂「お前もだよ」
妊娠「またまたーw早くゼルダ作って下さいよw」
任天堂「だからお前が一番いらないんだよ」
妊娠「えっ…?」
382 :
モンキーレンチ(京都府):2010/03/14(日) 00:47:18.04 ID:Q4M2+CJV
>>365 あ、キモオタの自己正当化のためにいっっっつも持ち出される藤子先生の発言だ
383 :
ペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:47:18.37 ID:8EgDQuKs
最近クチコミで広まったゲームなんて出たの?
384 :
回折格子(兵庫県):2010/03/14(日) 00:47:22.21 ID:XcK3CKAg
385 :
泡立て器(北海道):2010/03/14(日) 00:47:22.68 ID:tCUThjdf
ギフトピアはすげぇやり込んだから
あれくらい面白くやり込めるゲームは任天堂作ってくれ
386 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:47:23.07 ID:SVNair2E
また言い訳に詰まると「世界が〜」「世界が〜」って言い出すのかよ
だからその世界での売り上げが何処が一番でかいかなんて今更言われなくてもわかってんだろ?
宮本茂は
ゼルダやめます。マリギャラみたいなマリオも二度と作りません。
って言ってるわけじゃないからな。
ゼルダもマリギャラもちゃんと作ってるし、
世界中のゲーマーが注目して楽しみに待ってる。
その一方で新しい試みも挑戦して、しかも結果を出してる。
本当にスゴイと思う。
世界中で神格化されるのも当然。
388 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:47:25.04 ID:+NQe/Zkq
>>371 そのグラと面白さがトレードオフになるって妄想なんとかならないの?
だれに植えつけられたのそれ
埼玉みたいな奴が男児女児に混じってポケモンしながら、2chでゴキブリとか連呼してる姿は宮本も望んでないだろうな
390 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:47:36.56 ID:jJqbZk9V
>>380 散々レスしてるくせに今頃中立気取ってんじゃねーよ
なんで自分がバカにされたかのように怒るの
392 :
カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 00:48:05.67 ID:WYAGX/Lf
必ずいうよねキモオタ排除
任天堂だってマリオとゼルダだけゲーム作ってるわけじゃないのに
各層に対応したゲームを作ってるわけだし
一部の人間だけ排除したいってのはただのわがままだな
393 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 00:48:24.68 ID:dnaITq83
>>290 だと聞いてる?よくわからんな
>>295 移植だらけのPSPが死んでるのはわかってるわ。任天堂系列以外でミリオンとったのはいくつあるかな
割れだらけの携帯機なんてなくなるべきなんだよ
394 :
バカ:2010/03/14(日) 00:48:43.54 ID:3HETPzNS
IDがほとんど真っ赤なのが凄いなw
まぁ俺もなんだが
395 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:48:49.26 ID:wXuVAszm
>>364 マジかよゴキブリ必死に捏造
スーパーマリオギャラクシー 964,414
スーパーマリオサンシャイン 789,989
メトロイドプライム2 40,355
メトロイドプライム3 74,647
ファイアーエムブレム 暁の女神 171,924
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 156,413
ポケモンXD 265,464
ポケモンバトルレボリューション 352,132
(
397 :
画板(dion軍):2010/03/14(日) 00:48:54.95 ID:narn7XGo
>>390 中立じゃねえよ、キモオタが嫌いなだけだよ
ドンキーコングだって暗いゲームセンターで
キモヲタがやってたのに
才能は枯れる
これは仕方がないこと。
400 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:49:05.49 ID:jJqbZk9V
>>392 スレタイだけに踊らされてんじゃねーよ脳タリン
401 :
包丁(dion軍):2010/03/14(日) 00:49:07.55 ID:HJxJ/b3y
>>388 ビデオゲームは大衆化したってことよ
グラに拘るようなヲタク文化は死んだのさ
402 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:49:35.40 ID:ri/XFwnN
ニンテンピッグスはこの「キモヲタ」はお前らだろって指摘からひたすら逃げてるけどいつ現実と向き合うの?
403 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:49:38.76 ID:udGfAP1c
>>393 8個か9個ぐらいあったと思うが・・・十分じゃね?
404 :
ドラフト(群馬県):2010/03/14(日) 00:49:52.27 ID:8AA55MxM
人の楽しみ方をとやかく言うな。
それにとってもエコじゃない。
405 :
バカ:2010/03/14(日) 00:50:14.57 ID:3HETPzNS
>>393 任天堂のハードなのに
何で
>任天堂系列以外でミリオンとったのはいくつあるかな
みたいな疑問が出るん?
406 :
ペン(dion軍):2010/03/14(日) 00:50:17.37 ID:9LE6gTQ/ BE:3342074887-2BP(0)
スレタイうまく釣ってるな
407 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:50:28.32 ID:KzejJP73
>>401 グラにも拘るゲームが高く評価されて
WiiDSに溢れる手抜きクソゲーは誰も相手にしてないよ
408 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:50:28.24 ID:USt6Zcqm BE:1681128465-PLT(12000)
>>401 住み分かれしたって方が正しいかな(´・ω・)
WiiスポーツにはかなわんがHD機のめっちゃグラ綺麗なゲームが売れてないと言われたらNOだろ(´・ω・)
409 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 00:50:40.47 ID:82kpcYlq
>>371 グラも作りこむべきだしゲーム性も追及すべき
グラが進化し表現力が高まることで成立するゲームもある
当たり前な話
410 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:50:56.07 ID:wXuVAszm
>>384 メトロイドの動画貼っつけられても、何が言いたいのか全く理解できないのですが
頭おかしいんすっか
ここにいる自称ゲーマーの何人が
マリギャラの「パープルコインオンルイージ」をクリアーできるだろうか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
/ \
/ /\ ヽ
| / \ l
| lllllllllll llllllll l お客様は神様、GKは悪魔、まいんちゃんは天使!
| /-[=・=]-[=・=] \ ノ
l (ヽイ  ̄ つ ̄ | / _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニつ
ヽ∪リ __,、___ |/ _. - l l r} } }l
ヽ| --二-- | __ -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
.|__\____/_ノ_,-‐ ' "´/ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / /
414 :
錘(島根県):2010/03/14(日) 00:51:19.24 ID:NwNFcSSv
とりあえず宮本は早くスーパーマリオ128つくってくれよ
416 :
封筒(東京都):2010/03/14(日) 00:51:58.22 ID:asY24BFl
〜前世代〜
MS「PS2を出すそうだね、OSは我が社の物を使ってくれないか?」
sony「断る、我々は独自路線を社是としている。」
MS「SONYは我々と競いたがっている。PSもインターネット環境を整えたPCに取って代わる物になるかもしれん。」
SONY「PS2は大成功だ。次世代PS3をもって世界征服は完了するのだ。」
あの頃のSONYはどこに・・・
417 :
昆布(大阪府):2010/03/14(日) 00:51:58.57 ID:FwkHV7J8
418 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 00:52:03.20 ID:ri/XFwnN
いつまで逃げるんだ?「キモヲタ」さん
419 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:52:03.89 ID:jJqbZk9V
>>412 逆に聞くけどコアゲーの基準ってなんだよ
420 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:52:06.31 ID:wXuVAszm
>>412 マジかよゴキブリGC時代より売れてるゲームはゲームじゃない扱いwww
お前の勝手な定義なんて聞いてねえからwww
421 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:52:15.24 ID:KzejJP73
>>371みたいな発想こそ正に前時代的だよな
今時グラさえまともに作れないゲームは中身もカスなのをWiiDS自身が証明してるのに
422 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:52:16.61 ID:+NQe/Zkq
>>382 いやまて、富野も庵野も宮崎もアニメだけに学ぶなって言ってるだけでオタク批判ではないと思うぞ。
こいつら実写にコンプ持ってるだけだ。多感であることと観察力は結びつかない。
ワンピース描いてる尾田なんてFラン大中退した脱落キモオタだぞ。
423 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:52:17.65 ID:udGfAP1c
PS2のときもミリオン行ったソフトなんてFFDQGT無双ぐらいじゃなかったっけ
424 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:53:06.96 ID:wXuVAszm
>>421 ポケモンのどこがつまらないか言ってくれ
425 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:53:11.60 ID:SVNair2E
そういや2009年で1000万以上売れた箱のゲームってあんの?
なんかいつも5・600万どまりなイメージあるけど
426 :
鉋(京都府):2010/03/14(日) 00:53:43.82 ID:yryfgFaZ
市場を支配する気か恐ろしい
427 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:54:18.14 ID:sVhD10jy
任天堂のおかげでゲームのイメージが向上したからゲーヲタは感謝しろって書いたけど
ゲーヲタが慌ててる理由ってもしかして、このままイメージが向上しまくるとゲームはリア充のものとなり、いつの日か
「おまえオタクなのにゲームやってんのかよ。似あわねえ!」
なんてリア充に言われる日が来るかもしれないなんて思ってるからなのかな
428 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 00:54:23.17 ID:dnaITq83
>>405 言い訳だが?
ポケモンとかマリオとかは売れるに決まってる
むしろそれらの専用機だろもう
429 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:54:25.60 ID:BGvdoaA/
>>415 SCE「出そうと思ったけどまだ望まれてないみたいだからやめます」
任天堂「市場ができて商売になる確信持てたら出す」
SEGA「俺たちが市場を作るんだ!!!!!」
SEGA・・・(´;ω;`)ウッ
430 :
釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 00:54:46.28 ID:mjIJCfqc
グラが面白さに直結するとは思わんが
WiiやDSのソフトがPS3や箱やPSPより面白いかと聞かれたらNoと答えるね
ポケモンは極めようと思ったら超コアゲーじゃないか
そんな事も知らずにポケモンをライト扱いとはな。
432 :
バールのようなもの(鹿児島県):2010/03/14(日) 00:54:58.62 ID:USt6Zcqm BE:336226032-PLT(12000)
>>424 まあ、ゲームはグラフィックじゃないとか言いながら
ゲーム性までクソなのが圧倒的に多いのがWIIDSってのは間違いじゃないね(´・ω・)
汚いグラフィックで面白いものを表現してるものも勿論ある(´・ω・)
433 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:55:01.11 ID:KzejJP73
>>424 俺DSで初めてポケモンやったけど糞つまらなかったよ
まず操作性やUIが悪いしゲーム性も面白くない
434 :
バカ:2010/03/14(日) 00:55:13.32 ID:3HETPzNS
435 :
木炭(大阪府):2010/03/14(日) 00:55:39.67 ID:4ZvHUU5p
ゲーヲタが自己擁護に必死だけど
別に必死にならなくてもいいと思う
自分が面白いと思うゲームをマイペースで遊べばいいのよ
お前らに向けてゲーム作っても金持ってねーからだろ
437 :
ローラーボール(埼玉県):2010/03/14(日) 00:56:08.92 ID:ssMDcH21
438 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 00:56:13.47 ID:SVNair2E
>>432 何せソフト自体が箱と比べて圧倒的に多いからなw
439 :
篭(東京都):2010/03/14(日) 00:56:23.03 ID:bYR25HbE
【レス抽出】
対象スレ: 宮本茂「暗い部屋で一人でゲームに没頭しているキモヲタを、なんとか排除したいんです」
キーワード: イエ
抽出レス数:0
キーワード: JAM
抽出レス数:1
何なんだよここはゲハか?
440 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:56:28.39 ID:wXuVAszm
>>433 それはお前が楽しめない馬鹿なだけだよ
実際俺は楽しめているし、楽しんでいる人間を何度も知っている
どこがどうゲーム性がつまらないのか言ってみろ
441 :
バカ:2010/03/14(日) 00:56:29.33 ID:3HETPzNS
>>433 だから戦闘以外はつまんないんだよぶっちゃけw
戦闘もつまんないっていうならそれは趣向の問題
443 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:56:47.33 ID:+NQe/Zkq
だからなんでグラと面白さが相反するのかが理解できないんだが。理論的に説明してよ。
444 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 00:56:49.91 ID:dnaITq83
>>434 ああ言われたらこうしか反論できないんだよバカw
下手な反論したらGKじゃねえかww
>>429 宮本茂は、
芸術などの分野では、
「はやすぎた」というのは評価される場合もあるかも知れませんが、
ゲーム業界においては、
「はやすぎた」というのは「おそすぎた」のと同じ事です。
みたいな事言ってたよ。
正直グラが良すぎるとハラハラする
こんなに金かけて元とれるのかって
ほどほどでいいんだよグラなんて
>>395 FFCC
38万
↓
4万
テイルズ
30万
↓
20万
ちょっと考えるだけでもこんなのがボロボロ出てくるけど
448 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:57:23.41 ID:jJqbZk9V
>>439 ここはアニメ・ゲーム・民主党速報だこのやろう
449 :
メスピペット(愛知県):2010/03/14(日) 00:57:38.01 ID:BGvdoaA/
450 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 00:57:42.64 ID:UX5WiIvm
任天堂のキモヲタ嫌いは有名だよ
就活でも超リア充しか採らないし
キモヲタは門前払いだよ
/ 女壬_女辰 \
i' \ / u i
| / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ |
.i⌒|/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ |⌒i
.、_ノ| u (.o o,) |、_ノ
| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |
! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・ ・/
ヽ_ ── _ノ
452 :
アルコールランプ(大阪府):2010/03/14(日) 00:57:44.70 ID:os6ycQ2O
そもそもゲームが面白い必要は無いんだけどね。
453 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 00:57:55.56 ID:+NQe/Zkq
>>440 道具、性格、特性の追加
ポケモンの種類増えすぎ
わざ増えすぎ
属性増えすぎ
これって豚の言うオタク的な進化じゃないの?格ゲーみたいになってるぞ
>>419 >>420 ググったらわかったけどコアゲーって主に任豚が使う用語みたい
そりゃわからんわ
455 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:58:12.48 ID:KzejJP73
>>440 むしろどこが面白いか教えて欲しかった
面白いポイントがないからどこが不満とかそういうレベルじゃなかったわ
まあ人気あるからあれはあれで良いんだろうけどHD機の大作とかと比べるようなゲームじゃないでしょ
456 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:58:20.63 ID:jJqbZk9V
>>442 理解してないのにコアゲーコアゲー言ってたのかよ
>>450 でも社長が聞くを見る限り、任天堂社員って地味なのばっかりだよ
459 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 00:59:12.71 ID:udGfAP1c
ID:8hUVwB3sのアホさが際立ってるなw
460 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 00:59:21.53 ID:sVhD10jy
もうニュー速のゲハスレには何も書かない
ここでは煽り文書けば構ってもらえるけど、全員ニワカだから正論書いても誰も相手してくれない
461 :
はさみ(福岡県):2010/03/14(日) 00:59:28.50 ID:qw3V6Es+
直接こいや
462 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 00:59:35.67 ID:KzejJP73
>>447 つかWiiで出た続編タイトルでPS2GC時代より下がってないのって一つもないんじゃね
463 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 00:59:51.14 ID:wXuVAszm
>>447 だから何?
例えばPS2→PS3にもそんなゲームいくらでもあるし
PS→PS2で下がったゲームだってごまんとあるだろう
464 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 00:59:51.33 ID:jJqbZk9V
>>450 どこの情報だよそれ
面接で友達の数とか聞いてくんのか?
466 :
コイル(兵庫県):2010/03/14(日) 01:00:12.89 ID:qDUAP99f
>>283 そうだね、まず萌えキャラだねw
洋ゲーが好きな人が増えるのもわかる気がするw
>>296 ナカマ俺もアニメ見ないwニュー速に入ると全員アニオタに見えるw
FFもロロナのアトリエもペルソナのキャラもキャラが全員不細工だと
購入考えない?wwwやっぱりみんなイケメン美少女好きなんだなwww
暗いゲーセンで不良達が興じるゲームを返してくれ
470 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:00:58.77 ID:+NQe/Zkq
>>462 そもそもGCででたゲーマー向けタイトルってWiiになって出てないのが多いんだよねぇ。
カスタムロボ、ピクミン、スターフォックスとかでてないんよ。
472 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:01:06.28 ID:KzejJP73
>>463 Wiiは台数的にカチハードなのにPS3より酷く下がってるのが問題なんだよね
>>467 友人が任天堂はいったけどマジで毎年コミケ行くやつだよ
就活でそういうこといったかは知らんけど
474 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:01:31.25 ID:82kpcYlq
>>424 廃人ゲーなところ
対戦ゲーなのにフェアな能力値で戦えないとかどうなのよ って感じだな
あと努力値を上げるのがめんどくさい
努力値そのものは悪くないけどカンストまで長すぎてダルい
固体値はマジで癌、ゲーム性を阻害してる
で、それで誰が怒ってるの?
478 :
首輪(千葉県):2010/03/14(日) 01:02:14.81 ID:pORxbrqh
ごめんなさい
479 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:02:17.11 ID:KzejJP73
>>467 一週間で3千円に落ちた後のジワゴンでな
今でも1850円の新品残ってるぞ
480 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:02:31.13 ID:udGfAP1c
>>471 上がってるタイトルもあるからじゃないのかw
どうなってんだお前の脳味噌
481 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:02:37.74 ID:UX5WiIvm
>>464 >>457 就活板見りゃ分かるよ
俺も就活のときチラっと見たけど
有名な話だよ
ニュー速じゃあんま知られてないのか
482 :
錘(茨城県):2010/03/14(日) 01:02:43.44 ID:cvrhRVUz
wiiは勝ちハードなのにソフトが集まんないせいでゲーム業界がおかしくなった
483 :
トレス台(東京都):2010/03/14(日) 01:02:45.17 ID:mxfKNjHx
無重力で使えるボールペンを開発するソニーと、鉛筆を使う任天堂
484 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:02:53.93 ID:wXuVAszm
>>453 お前の頭が悪いだけ
ポケモンは対戦するゲームだよ
内容の増大によって戦略性が増す、楽しみも増える
なんら間違った方向性ではない
バカ相手に商売してるのに真似する子供に育てた親がバカとか言うテレビとおんなじ
とりあえずマリギャラは神ゲーだった
488 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:03:36.45 ID:+NQe/Zkq
>>481 間違いだよそれ。そんなとこ見てるの?
オタクであるかないかの区別してる時点ではなしになんねー
確かに過去の宮本は外国から勲章とか貰ってたかもしれない
では、今の宮本はどうだろうか?
既にゲーム業界からフェードアウトしてるんじゃないか?
ちなみにこのシュバリエ章とかいう勲章、送られたの4年前です
490 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:03:53.78 ID:UX5WiIvm
あ わり
就職板ね
>>481 就活板はマジで当てにならないからやめとけ
492 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:04:08.18 ID:KzejJP73
>>480 上がってるタイトルって
メトロイドプライム2 40,355
メトロイドプライム3 74,647
これか?
さすがにポケモンは入らないだろうし
493 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:04:19.68 ID:4eHEfu+/
兵器工場で働いてる人の言い訳とおんなじだな。
494 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:04:21.51 ID:jJqbZk9V
>>481 お前は2chの情報全て鵜呑みにしてんのか
面白いニートだな
495 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:04:24.09 ID:+NQe/Zkq
>>484 それって暗い部屋で没頭するゲームと違う???
496 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 01:04:30.92 ID:SVNair2E
つうか64時代が一番洋ゲー信者多かった気がするな
あのころはゴールデンアイやテュロックだのFPSも何十万と売れたし
レアの黄金期でもあった
キモオタ化が進んでそのブームも消えてしまったが
>>479 全ての店でワゴンになったわけじゃないし
ワゴン販売を入れなくてもモンハン2を超えてたわけだが
499 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:04:45.03 ID:ngAsrTcv
>>472 そうなんだよな圧倒的に勝ちハードなのにダメなところ多いのがWiiなんだよな
ゲーム業界どうなるんだろ
チクショウ
任豚が俺のこと無視し始めた
501 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:05:10.75 ID:wXuVAszm
>>455 何?
お前はHD機の大作ゲーとやらと比べてつまらないからつまらないと言ってたのか?
意味わかんねー
他と比べてどうこうじゃなくてひとつのゲームとして良さを評価しろよ
マジアホだろお前
502 :
厚揚げ(東京都):2010/03/14(日) 01:05:11.36 ID:SXhIhaFb
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从 DS}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
503 :
バール(広島県):2010/03/14(日) 01:05:11.78 ID:QbMSbH3U
キモヲタ排除で成功した任天堂
キモヲタ囲んで失敗したソニー
環境慢心の違い・・・
504 :
昆布(群馬県):2010/03/14(日) 01:05:32.89 ID:+vWIYHcT
それで健康器具で遊ぶくらいならキモヲタと言われたほうがまだマシだわ
チクショウ
任豚が俺のこと無視し始めた
506 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:05:42.48 ID:4eHEfu+/
>>492 2は1の評価で
3はハードが変わったからその結果であって
内容は1>2>3だったなぁ
507 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:05:51.66 ID:wXuVAszm
508 :
包丁(dion軍):2010/03/14(日) 01:06:14.14 ID:HJxJ/b3y
>>496 レア社は有能な開発が抜けちゃったからな
任天堂が切ったのも仕方ない
509 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:06:30.22 ID:KzejJP73
埼玉気合い入りすぎだろ
510 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:06:49.03 ID:udGfAP1c
>>492 お前の基準がわからんが、FEとかはコアじゃないの?
511 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:06:51.56 ID:wXuVAszm
>>472 だからPS2やPS1でも下がってあるじゃん
逆に上がってるのもある。Wiiもしかり
アホなの?
512 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:07:06.82 ID:UX5WiIvm
>>494 いや大学の友達が内定者懇親会の話とかしてたけど
実際リア充集団だよ
キモヲタには残念なお知らせだけど
でもトモコレやWiiFitで遊んでる奴も健全とは思えんな
大人はゲームしないのが正解だと思う
514 :
鍋(東海):2010/03/14(日) 01:07:25.28 ID:dnaITq83
>>499 もう海外の会社頼りでしょ
日本のサードにゲーム作る力もうない
任豚ストレス溜まってんな
516 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:07:29.12 ID:82kpcYlq
>>484 だからゲームバランスとして見た時戦略が増えりゃいいのかって話だろ
トランプの大富豪で普段基本ルールでやる人がローカルルール押し付けられたら鬱陶しいと思うだろ
517 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:07:39.62 ID:KzejJP73
518 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:07:50.28 ID:+NQe/Zkq
宮本は何と戦ってるのか知らないけどさ、その一般人層?がいつまでもゲームに関心持っててくれるといいねぇ。
ソフトウェアだけでいつまでも興味引くの限界だと思うけどねw
だから板とか体温計だすのか知らないけどそれもいつまで続くのやら。
グラ向上による開発費のインフレと同じ事態に陥ってるのきづいてるのか?
アイデアなんかすぐに枯渇するぞ。まだ金かけた方が現実的
520 :
指錠(新潟県):2010/03/14(日) 01:08:00.25 ID:DaaC0pUx
ネットの中には友達がいるから一人じゃないんだろ?ちゃんとそう言えよな。
任豚ストレス溜まってんな
522 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:08:16.30 ID:wXuVAszm
>>474 フェアな能力値って意味不明だな
そもそもポケモンは生物
例えば競馬の馬だって特徴や外見や能力の違いがあるだろ
故に個体値も必要
こーいうことばっかり言ってるからトモダチコレクションなんて的外れなゲーム作っちゃうんだよ
人を小馬鹿にしすぎ
524 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:08:58.15 ID:jJqbZk9V
525 :
ウィンナー巻き(栃木県):2010/03/14(日) 01:09:05.02 ID:SVNair2E
つうか続編タイトルなんて売れないほうがいいんだよw
続編タイトルしか売れないほうが異常事態なんだって
それに早く気づくべきだぞ、キモオタよ
526 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:09:07.17 ID:udGfAP1c
>>517 ああ、まずお前はゲーム知らんみたいだなw
>>512 キモオタってのは判断基準になってないよ少なくとも
とっくに枯れてんじゃね?w
529 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:09:26.15 ID:wXuVAszm
>>492 頭おかしいの?
もうお前必死すぎて笑えるよ
上がってるのを認めたくないから上がってるゲームはゲームとして認めない!認めない!とかもうバカかと
なんだこの惨めな自爆はw
最近のゴキブリって、マジで戦闘要員がネジの一本抜けた奴しか残ってないんだな
任豚は今日も喧嘩相手を探して2chをさまよう
532 :
バカ:2010/03/14(日) 01:09:36.26 ID:3HETPzNS
トモダチコレクションってめちゃめちゃ売れてるんじゃなかったっけ?
どんなゲームか全く知らんけど
533 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:09:41.33 ID:UX5WiIvm
534 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:09:45.55 ID:+NQe/Zkq
>>496 ゼルダもマリオもオープンフィールドですげー洋ゲーっぽかったな。
64で新しいゲームを知ったよほんと
535 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:09:57.43 ID:KzejJP73
>>511 いやWiiはPS3より明らかに売れてないのよ
少なくともサードは
PS2がGCより売れないなんてあり得なかったでしょ
任豚は今日も喧嘩相手を探して2chをさまよう
537 :
指錠(新潟県):2010/03/14(日) 01:10:21.04 ID:DaaC0pUx
538 :
バール(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:10:35.52 ID:uH53/Hd7
>>521 ソフトが出なくて明るい話題がないからな
従来の任天堂ファンは今の任天堂にウンザリしてるだろうし
今の任天堂買ってる奴はゲハ争いなんかしないから意外と味方はいないしw
539 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:10:38.75 ID:wXuVAszm
>>495 どこがだよ
何度も言ったがポケモンは通信メインだし
対戦以外の楽しみ方もある
540 :
和紙(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:10:41.83 ID:nK1zxtWk
埼玉の必死さを見るに、Wiiガチでヤバいんだな
任天堂はクソだけどゲハの惨状を見ると方向性は間違っては無いと思う
542 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:10:52.75 ID:KzejJP73
>>526 FEとか知らんけど知らん奴に分かるようにわざわざコピペ貼ったんじゃないのか
543 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:10:59.28 ID:oqiNDnHW
どうして任天堂はこういうキチガイな妊娠どもを生み出してしまったのか
この人もあと3年もすれば定年退職か・・・
>>533 本スレ見たけど、ごくごく普通のスレだったぞ
お前任天堂以外の就職板のスレ見た事ないの?
546 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:11:48.32 ID:wXuVAszm
>>516 何を言ってるのか理解に苦しむ
バカはポケモンやってから物言えよ
547 :
平天(宮城県):2010/03/14(日) 01:11:52.73 ID:Lfh3UCqH
此処を見る限りやはりゲームに拘ってる連中ってキモそうだな
Wiiはお手頃、大衆向けを作って正解だ
548 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:12:08.29 ID:KzejJP73
549 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:12:14.75 ID:udGfAP1c
何でFEも知らん奴がゲーム語ってんだろう
550 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:12:17.48 ID:UX5WiIvm
>>527 まぁ正確には超リア充を採るっていうだけで
キモヲタかどうかはみてないかもしれないけど
超リア充が基準っていう時点で自動的にキモヲタは足切りされるよね
551 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:12:22.80 ID:82kpcYlq
>>522 ってことは努力値を上げるのに時間がかかりすぎてダルいのは認めるんですね?
結局キモヲタなんてマイノリティだからシカトぶっこいてますってこったろ
554 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:13:04.69 ID:wXuVAszm
>>517 マジかよゴキブリFEのタイトル名すら知らないw
やってないなら勝手にコアかどうかんなんて判断するなよw
555 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:13:08.58 ID:oqiNDnHW
もはやWiiは理念や理想からかけ離れてライトユーザーの無法状態
つーかこのスレで吠えてもWiiの悲惨な状態は変わらないと思うが
557 :
やっとこ(群馬県):2010/03/14(日) 01:13:32.22 ID:S694gPIc
ちょうど良かったんじゃないか
ゼルダ以降世界で評価されることも無くなったし
老害が定着する前に引退できるw
558 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:13:45.61 ID:KzejJP73
>>549 いやSFC時代は遊んだけどGCとWiiでなんてタイトル出たかなんてチェックしてねえよw
ひょっとして蒼炎の軌跡ってのがGCで暁なんとかがWiiなのか?
分かりにくいなあ
560 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:13:53.78 ID:82kpcYlq
>>534 今の3Dアクションってマリオ64や時オカを雛形にしてるのが多いよな
あのころの任天堂は輝いていたな
だからこそ今のWiiやDSの保守路線にはガッカリ
561 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:13:55.45 ID:+NQe/Zkq
FEとかキモオタがするゲームだろwww
562 :
首輪(千葉県):2010/03/14(日) 01:13:57.56 ID:pORxbrqh
ポケモンは解析されないよう努力しろそれができないならランダム要素ふんだんに盛り込め
任豚身体は大人で中身は子供
564 :
平天(宮城県):2010/03/14(日) 01:14:15.53 ID:Lfh3UCqH
>>548 擁護も否定も含めてな、一家言ある連中の批評は全く当てにならんと思った
565 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:14:20.58 ID:jJqbZk9V
>>556 ゲハ論争そのものが無意味だろ
今更何言ってるんだ
566 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:14:24.52 ID:4eHEfu+/
もうピクミンみたいなゲームは出ないんだろうな
任天堂は変わってしまった
567 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:14:39.54 ID:82kpcYlq
任豚身体は大人で中身は子供
569 :
やっとこ(群馬県):2010/03/14(日) 01:14:50.24 ID:S694gPIc
570 :
手錠(山形県):2010/03/14(日) 01:15:00.96 ID:3DQ5teSL
キモオタを排除しようとしたらサードを根こそぎ排除しちゃったでござるの巻
571 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 01:15:02.07 ID:ri/XFwnN
一番いらないのは任豚ってことだね
572 :
吸引ビン(dion軍):2010/03/14(日) 01:15:15.08 ID:CJz+18Fj
573 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:15:20.73 ID:wXuVAszm
>>551 そもそも努力値を貯めると言う行為が不純なんだよ
隠しパラメーターなわけだし
努力値をためると言う行為はグレーゾーンであることを自覚しろ
面倒くさくて当然
一番いらないのはこのスレでID赤くしてるやつ
さすがゴキブリ速報
576 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:15:48.46 ID:KzejJP73
>>552 それリズムゲーとかノンゲーム路線で稼いだ奴だけだろ
577 :
蒸発皿(東京都):2010/03/14(日) 01:15:51.78 ID:OmFAtw6K
>>523 お前らをきってトモダチコレクションつくって大成功してんだろ。
俺もやだけどな、あんなん
>>524 自分が中心の世界を作り上げて
トモダチをコレクションするつー感覚が気持ち悪いんだよ
他人のMii作るのは勝手だけど
それにいろんな行動させて観察するつーのは悪趣味の極みだわ
おじいちゃんも孫がこんなゲームしてたら心配だろ
579 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:16:06.95 ID:4eHEfu+/
>>570 サードいないのは昔からだろ。
Wiiで戻ってきたけどやっぱり駄目だったの図だろ
580 :
回折格子(兵庫県):2010/03/14(日) 01:16:26.30 ID:XcK3CKAg
売上大好きな妊娠に大事なお知らせがあります
なんと、WiiとPS3でソフト売上週販がほぼ同じだったことが判明
サードで抽出すると更に驚くべき事実が!!!
21 XB360 BIOSHOCK2 7,800
39 XB360 Borderlands 3,500
外 信長の野望・天道 2,500
合計 13800
4 PS3 信長の野望・天道 40,300
10 PS3 バイオハザード5 25,300
26 PS3 Demon's Souls 7,000
28 PS3 BIOSHOCK2 5,600
29 PS3 スターオーシャン4 5,400
46 PS3 龍が如く3 3,100
49 PS3 メタルギア ソリッド 4 3,000
50 PS3 セイクリッド2 3,000
合計 92700
サードのみ 85700
3 Wii New スーパーマリオブラザーズ 41,200
9 Wii Wii Fit Plus 26,700
18 Wii Wii Sports Resort 10,600
24 Wii マリオカートWii 7,200
30 Wii マリオ&ソニック AT 5,300
35 Wii 太鼓の達人Wii 2代目 4,300
42 Wii 大怪獣バトル 3,300
合計 98600
サードのみ 7600
581 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:16:37.80 ID:jJqbZk9V
582 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:16:41.36 ID:udGfAP1c
>>558 何でチェックすらしてないのにしたり顔で売れてないとか言ってるんだw
583 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:16:44.38 ID:+NQe/Zkq
ポケモンの新しいパラメータ増えてるのはな、
大富豪で言うイレブンバックとか、8切りとかスペ3でジョーカこせるとかそういうのが
どんどんどんどん増えてるのと同じなんだよ。典型的なダメ進化だろそれ。
584 :
オープナー(千葉県):2010/03/14(日) 01:16:58.03 ID:fIdt7n1t
>>365 これ読むといつも、庵野だけは言われたくないと思うわ
585 :
平天(宮城県):2010/03/14(日) 01:17:12.02 ID:Lfh3UCqH
と言うか、役に立つ評論家自体存在して無い可能性すらあるかw
ワロタwww
587 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:17:20.84 ID:4eHEfu+/
この流れはメイドインワリオ・どうぶつの森のヒットからなのかな
今から考えると。
最近はオンゲーがほとんどだから一人でやるのなんてエロゲーとかくらいだろ
>>578 おじいちゃん的にはそもそも孫がゲームしてたら心配だわ
590 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:17:33.60 ID:KzejJP73
>>582 上にコピペ貼ってあるやん
普通に考えたら上のが昔ので下のが新作だと思うだろう
591 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:17:46.13 ID:oqiNDnHW
売上に物を言わせてモラルが完全崩壊した任豚はどうしようもない
592 :
振り子(東京都):2010/03/14(日) 01:17:47.16 ID:u8EA6AkP
家族が出来ればwiiだろ
>>576 リズム”ゲーム”なのにゲームではないとはねw
PS時代からダンレボなどでリズムゲーはあるのに
595 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:17:59.47 ID:wXuVAszm
596 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:18:01.64 ID:3WYAXE+A
否定派は自分が楽しめないから叩いている
ユーザーの立場からすれば、まあ当然か お行儀悪いけど
擁護派は会社の立場から成功してるんだからいいじゃないかと擁護しているけど
ユーザーがそこを擁護しても無意味
WiiFitすっげえ面白んだぜぇぇやったことないやつは黙ってろよwとかそういうこと言わないとダメ
597 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:18:35.46 ID:F7XQSz/r
宮本はこの埼玉みたいなのを排除したいって言ってるんだろうな
いい年してガキ向けのポケモンやってるようなのを
598 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:18:38.92 ID:UX5WiIvm
>>545 まだ面接選考始まってないからだよ
面接はじまったら
キモヲタの阿鼻叫喚が聞けるよw
あとES通過するのがリア充エピソードばかりだというのもES選考の結果ではじめたら分かる
599 :
バカ:2010/03/14(日) 01:18:45.88 ID:3HETPzNS
>>580 PS3の天道めちゃめちゃ売れてるやん!
やっぱ信長シリーズはまだまだ需要があるって事だな
一時期はもう新作出ないかもみたいな時期もあったから・・・
PC版しか買わないけど
600 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:18:46.99 ID:+NQe/Zkq
トモダチコレクションは良いと思うよ。mixiアプリにしたら売れるんじゃないかな。
WiiDSが競合しているのはそういう場面
601 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:18:50.93 ID:wXuVAszm
>>596 Wiiは最高に面白い
DSも最高に面白い
やったことねー奴は黙れ
何度も言ってる
だがゴキブリは湧いてくる…
602 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:19:22.53 ID:jJqbZk9V
>>598 お前もうどっちの信者からも見捨てられてるから帰った方がいいよ
603 :
クリップ(大阪府):2010/03/14(日) 01:19:34.08 ID:oDm3e3f4
少なくとも表に出ないといけないゲーセンのゲームを
部屋で一人でできるようにしたのはお前らじゃね?
>>598 お前任天堂の就職板に常駐してるわけ?
何でそんな事知ってんだよ
気持ち悪すぎるんだが
605 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:20:05.51 ID:wXuVAszm
606 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:20:30.73 ID:82kpcYlq
>>573 ならシリーズ毎に仕様変えれば済む話じゃん
ここ数シリーズその仕様を変えずにいるからユーザーが細かに解析してそれをやるのが当然になっちまうんだろ
607 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:20:32.22 ID:+NQe/Zkq
>>598 俺の後輩超キモオタだけど2次面接までいってたぞ?
そのリア充、キモオタで分けるお前本当にハタチ超えてるの?怖いわ
608 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:20:33.89 ID:F7XQSz/r
609 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:20:38.79 ID:wXuVAszm
>>604 マジかよゴキブリ叩きどころが無くて焦ってるw
610 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:20:56.02 ID:jLkuqPBM
>>560 保守?今の任天堂は革新だろ、良くも悪くも。
64の頃は任天堂こそが「ゲームらしいゲーム」にこだわって超保守的だったろ。
611 :
画板(鳥取県):2010/03/14(日) 01:21:16.69 ID:zQSxyTXz
例えばWiiには、ゲームのキャラクターに使う似顔絵が描けるソフト「Mii」が内蔵されている。
開発中は「似顔絵なんか誰にでも描けるわけじゃない」と、社内で反対意見が多かった。
「おじいちゃんの立場なら、たとえ似ていなくても孫が作ってくれればうれしい。自分ではやらない人も、
ゲームとかかわりを持てる。それが重要だったんです」
お爺ちゃぁああああああああああああああん
>>53 こええええええええ
何これ、アンチが作ったCMじゃないの?
>>609 毎年毎年の就職板の任天堂スレの
流れが分かるとか普通にキモいだろ
>>598 だから基準がキモオタ、リア充で分けるのがおかしいんだってば
マジかよ糞箱売ってくる
も
いつのまにかマジかよゴキブリ〜に吸収されちゃったなw
616 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:21:30.02 ID:4eHEfu+/
PS全盛時代、任天堂がソニー陣営を否定してた方向に
自ら突っ込んでいった感じがするわ。
このまま落ち込んでいたら大首領もさぞ残念がるだろうな。
617 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:21:38.73 ID:udGfAP1c
618 :
バカ:2010/03/14(日) 01:21:43.18 ID:3HETPzNS
>>606 仕様なんて変えたらポケモン終わりだよw
619 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:21:50.87 ID:82kpcYlq
>>595 じゃあどう違うのか説明できる?
協力ゲーじゃなくて対戦ゲーである限り能力値でフェアか否かの問題はつきまとうぞ
620 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:22:12.11 ID:3WYAXE+A
>>605 「遊んでいる姿が楽しそう」 の正反対の姿してるよお前
もっと楽しそうにレスしないと
621 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:22:13.19 ID:F7XQSz/r
622 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:22:16.80 ID:wXuVAszm
>>606 意味わかんね
お前の言うのは五輪で勝つためならドーピングしても無問題って言ってるようなもん
文句あるなら努力値降るな
623 :
ローラーボール(埼玉県):2010/03/14(日) 01:22:25.52 ID:ssMDcH21
>>578 あれはキチガイじみてるよなあ
ジョジョのダービー思い出すわww
624 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:22:47.59 ID:UX5WiIvm
ニュー速マジで痛いなw
というか妊娠が痛いのかw
こんな有名な話も知らずに信者とかやってるとはw
625 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:23:00.62 ID:sVhD10jy
真剣にゲームの未来について話しあいたいならゲハの方が良い
ここは喧嘩したいだけで実際は何の知識も無いクソしかいない
GOTY取ったんだからもっとどーんと構えてろよゴキブリさん、ほらどーんと
627 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:23:07.58 ID:KzejJP73
>>617 数字増えてるのが最近のだって事か?
だとすると下のが数字大きいタイトルもあるのはなんなんだ?
マリオだって暗い地下で亀殺しに没頭してたじゃねーかバカか
629 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:23:24.48 ID:+NQe/Zkq
埼玉くんは速報の宝だな。天からの授かりものやで。
この子、昨日も妊娠スレで80レスもしてたから
630 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:23:24.57 ID:F7XQSz/r
デモンズ3時間で投げた埼玉さんは子供だましのポケモンでまんぞくっすーw
631 :
るつぼ(栃木県):2010/03/14(日) 01:23:41.43 ID:Wo/TKvn9
痴漢が「リアルだ」だの「グラフィックが神」だのほざいたforza3が全世界でたったの310万本
一方任天堂が鼻くそほじりながら適当に作ったマリオカートが2500万本
いくら痴漢が泣き喚いても世間の評価なんてこんなもんだ
>>624 そもそも任天堂志望の奴とか2ちゃん以外で見た事無いし
ソニー志望は腐るほど居るけど
>>624 外野で申し訳ないけど、
キミみたいのを情報弱者って言うんだろうなって思った
634 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:24:21.98 ID:82kpcYlq
>>622 フェアな条件でやらせろっていうのがドーピングとか意味わかんねーよw
635 :
ローラーボール(埼玉県):2010/03/14(日) 01:24:24.66 ID:ssMDcH21
いい歳してポケモンで熱くなるなって
ポケモンに本気になっていいのは小学生までだろww
636 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:24:24.94 ID:wXuVAszm
>>608 言ってみと言われても多すぎて困るな
じゃあマリオギャラクシーで
637 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:24:47.75 ID:KzejJP73
638 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:24:58.83 ID:UX5WiIvm
>>613 常駐というか
普通1回でも就職活動したら今どういう時期かくらい分かるだろw
無職高卒か?w
639 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:24:58.83 ID:F7XQSz/r
640 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:25:08.81 ID:3WYAXE+A
>>625 喧嘩も顔あわせて罵り合うと気分悪いけど、こうやって知らんやつらとレス交わすだけならけっこう面白んだよ
ほら、みんな夢中になれてるだろ
顔真っ赤にしてファビョってるからだ、とかそういうのじゃ説明つかないぜ
やっぱみんな面白がってるんだよゲハ論争を
どうせ実際にダメージ食らうのはメーカーであって自分ではないしな
641 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:25:12.27 ID:udGfAP1c
642 :
鉛筆(大阪府):2010/03/14(日) 01:26:00.97 ID:tlmo5+14
最近の任天堂のゲームはリア充、スイ^ツの脳内からじゃないと出てこないような作品ばっかりだしな
本当にキモオタには残念だけどゲームショップのバイトでもどうぞ
>>638 お前が任天堂の就職を考えて一度スレに常駐してたってんなら分かるよ
でも、だとしたらお前は任天堂の就職に失敗したってことだよな?
成功して任天堂社員としてここでキモヲタキモヲタ言ってたら、そっちの方が面白いぞ
644 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:26:19.72 ID:+NQe/Zkq
オタク、リア充とか煽りにすら使えない定義もなにもない言葉なのに、
それ実用しちゃってる時点でおわりだろ。イケメン、ブサイクと同じくらい価値の無い言葉
645 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:26:25.74 ID:wXuVAszm
>>634 は?努力値振るのが面倒って話だろ?
フェアも糞も無いだろ
お前が面倒くさがりやなだけで
646 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:26:29.07 ID:8YfzPh47
>>636 マリオ64からまったく進化してないギャラクシーとかwwww
安易にオーケストラに走ったクソBGMwww
とってつけたようなリモコン操作wwwwwwwwwwwww
ギャラクシーとは名ばかりの、小星ばかっかりでミニゲーム集をやらされてる感じしかしないギャラクソとかwww
>>619 極論っぽくてすまないけど
お前は柔道を大富豪で説明できるの?
これも一対一だけど
648 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:26:49.32 ID:wXuVAszm
どこが面白い って感想って結構難しいよなw
詰まんなかったりイライラするゲームはロードが長いだのピンポイントで指摘しやすいけど
面白いゲームは自然にハマって自然に楽しんでるから
650 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:27:06.19 ID:oqiNDnHW
>>631 リアル系レースとキャラゲーを同列に語ってしまう売上厨は、
そもそも根本から論点がずれていることに気が付くべきである
651 :
吸引ビン(dion軍):2010/03/14(日) 01:27:18.38 ID:CJz+18Fj
妊娠は間違いなく任天堂にうざがられてるだろうな。
652 :
パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:27:30.58 ID:Vm/Gc2qS
ここに居るような奴らはPSのゲームが好きそうだな
逆に任天堂のゲームを好きそうな奴らは2ちゃん見てなさそうw
653 :
コイル(兵庫県):2010/03/14(日) 01:27:33.03 ID:qDUAP99f
GKだの妊娠だの言い合ってる奴が一番キモイ…
ゲハ民はまじでゲハに帰れよ
ゲーム好きだけどゲハ民の煽り合い見てると
ゲーム嫌いになりそうになる
存在自体がゲーム業界の癌なんだよ
654 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:27:33.08 ID:udGfAP1c
マリギャラって結構GOTY取ってなかったっけ
グラでのビハインドがあるにもかかわらず
655 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:27:44.40 ID:3WYAXE+A
努力値云々ダルくなるくらいやりこんでしまった側がなに言っても負け惜しみにしかならん
つまらなすぎてやりこみもせず売った、とかならともかく
656 :
霧箱(長屋):2010/03/14(日) 01:27:53.94 ID:rlfRX0xE
日本だとトワプリの評価あんまり高くないのは納得いかない
657 :
ローラーボール(埼玉県):2010/03/14(日) 01:27:56.97 ID:ssMDcH21
努力値って隠しパラメーターは野生のポケモンの能力を一律にしないで、見えない環境変数で
より自然を表現してるんだよね。
虫を捕まえて育ててもさ、それが大きくなるか小さくなるかはわからないじゃない。
そういう任天堂さまの神聖な願いを汚される事に妊娠は怒ってるんだと思う。
658 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:28:05.22 ID:F7XQSz/r
確かに面接が終わった後の就職スレは悲しい空気に包まれる事は多々ある
だが、それが”キモヲタばかり”なのは見た事がないな
というかそんなの分かるわけがない
661 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:28:51.15 ID:jJqbZk9V
>>656 日本じゃゼルダ自体がそんなでもないし。メトロイドも然り
662 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:28:53.70 ID:wXuVAszm
>>639 球体というフィールドを生かしたアクションとか
アスレチックステージの楽しさかな
64もサンシャインもだけどやっぱ3Dマリオは楽しいわ
663 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:28:58.77 ID:UX5WiIvm
>>633 キモヲタにはショックだと思うけど
これが現実なんだよw
むしろキモヲタ集団だったらwiiなんか作らないで
一般から乖離したキモハードつくって終了してるだろw
664 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:29:10.60 ID:F7XQSz/r
665 :
リール(関西地方):2010/03/14(日) 01:29:19.24 ID:fVlsJ9I1
なんというゲハ速報・・・
667 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:29:46.21 ID:8YfzPh47
>>656 あんなのゴミだろ?
オカリナからまったく変わってないグラだけ変わった焼き直し。
GC向けを無理やりWIIにしたクソゲー。
ゼルダの面白さを理解してないから、ボス戦をミニゲーム集にしてしまうクソ戦闘。
もうゼルダは眠らせてやれ、ゼルダ作れる奴がいない。
668 :
紙やすり(大阪府):2010/03/14(日) 01:29:49.49 ID:3IDQt0hv
>>656 ラスボスの攻撃でもライフ1コしか減らないのと
後半のルピー地獄さえ何とかしてくれれば文句は無いよ
669 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:29:52.10 ID:udGfAP1c
670 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:29:52.18 ID:+NQe/Zkq
>>647 柔道は競技として高尚だから例えられないな。
流石にオリンピック競技は極論すぎるだろ。
さて、2回目のレールガン見るか
ゲームって2Dの画が動いてるだけだよな、くだらねえ
673 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:30:03.10 ID:wXuVAszm
>>657 よくわかってんじゃん
埼玉はいい奴が多いな
675 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 01:30:15.34 ID:ri/XFwnN
宮本茂「オタクは出てけよ」
任豚「そうだ!そうだ!」
宮本茂「いや、だからオタクは出てけよ」
任豚「そうだ!そうだ!」
宮本茂「おい」
任豚「えっ?」
676 :
分度器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:30:19.52 ID:ly6hiTGb
なんで任天堂スレなのに、GKがやたらハッスルしてるんだ?
677 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:30:20.62 ID:F7XQSz/r
>>662 俺FCのマリオ3が一番面白いと思ったけど
3Dマリオとか全部カスなんだけど
>>664 PS2のモンハン2よりは売れた
モンハン2よりは面白いんだろうね
680 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:30:24.52 ID:82kpcYlq
>>645 だから努力値を振る部分は単なる作業だからゲームとして楽しむのは難しいって事だろ
同じ時間がかかるならネトゲみたいにレベル上げに時間がかかるけど自由に割り振れる
ってほうがいいだろ
681 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:30:35.50 ID:wXuVAszm
>>658 知るかよ
PSPのモンハンなんてやったことねえし
682 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:30:36.37 ID:KzejJP73
683 :
ルーズリーフ(青森県):2010/03/14(日) 01:30:57.97 ID:jI51tn0K
暗い部屋でって妙なイメージ持ちすぎじゃないか。
684 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:30:58.73 ID:+NQe/Zkq
685 :
霧箱(長屋):2010/03/14(日) 01:31:00.54 ID:rlfRX0xE
すげえ一気に妊娠がレスしてきた
687 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:31:03.42 ID:F7XQSz/r
688 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:31:04.15 ID:4eHEfu+/
>>450 デザインで受けたことあるが
本当にあっち系の奴は一人いたな。完全に浮いてた。
だがそれ以外はまともな人ばっかだったよ。
持ち込み作品はふざけたようなの多くて(Tシャツに筆で文字が書いてあるだけ)
まともなのもあったが、本当にわずか。
CG作品持ち込んでる人は皆無だったし、採る側としても全然重視してない感じだったな。
筆記試験はよくある基本的なヤツと、キャッチコピー考えたり絵を連想して描くようなの。
受けてる人は多かったが実質の競争率はあまり高くない?と感じた。落ちたけど。
689 :
るつぼ(栃木県):2010/03/14(日) 01:31:13.37 ID:Wo/TKvn9
>>650 別に論争(笑)してるつもりもねーしwwww
キモオタバカにしてるだけだろ土人wwww
ID真っ赤で大変っすねえ
690 :
ラベル(catv?):2010/03/14(日) 01:31:52.68 ID:PYHN0R2l
なんだこのスレ?まんまと気持ち悪いのが釣れてるじゃねーか
691 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:31:57.46 ID:UX5WiIvm
任天堂がキモヲタ集団だと信じて疑わないのはいいけど
現実は現実として知っとけよw
ゲームばっかりしてないでw
692 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:31:58.57 ID:8YfzPh47
>>677 それはゆとり脳杉wwwwww
しかも最近、なぜかマリオ3を挙げる馬鹿が多いよなww
なんでだろwwwあんなの典型的なスクウェア的続編なのにww
マリオでナンバーワンって言ったらスーパーマリオブラザーズ以外にね炎だよカスww
693 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:32:07.52 ID:F7XQSz/r
>>681 でさ、結局WiiとDSが糞ゲーだらけってのはもう事実だとおもうんだけど
694 :
パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:32:10.64 ID:Vm/Gc2qS
前になんかのデータで見たけど
任天堂のゲームやるやつ年齢は
10代と30代の親子層
PSのゲームやるやつの年齢は
20〜30代の独身層
ってなってた
当たってると思う
>>676 キモヲタ以外にまったく盛り上がりもしない、
三万円(〜6万だっけ?)もするクソたけーハードを買った情報強者さんだからだよ
696 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:32:11.61 ID:wXuVAszm
>>667 ああ、マリオ3も最高に面白いよな
何十回もやったよ
当然ワールドも2も無印もNewマリオもおもろいよ
Wiiは友達や家族と一緒に遊ぶことが前提
モーションうんぬんよりもコンセプトはこっちだと思うんだよね
698 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:32:51.62 ID:wXuVAszm
あ、
>>677だった
>>677 ああ、マリオ3も最高に面白いよな
何十回もやったよ
当然ワールドも2も無印もNewマリオもおもろいよ
699 :
額縁(福岡県):2010/03/14(日) 01:32:51.49 ID:ZwxzrsPs
暗い部屋でエロゲしてもいいだろ
そっとしてくれよ俺は一人でエロゲしたいんだよ
700 :
バカ:2010/03/14(日) 01:32:52.65 ID:3HETPzNS
まだ草生やしまくるような書き込み方する人いるんだ
701 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:32:52.76 ID:jJqbZk9V
>>692 マリオの傑作はスーパーマリオワールドだろ死ね
702 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:33:08.30 ID:udGfAP1c
>>687 面白さの話しかしてないのに何で売れてないのか聞くんだろう?
>>652 2chでもポケモンスレとかスマブラスレいっぱいあるやん
704 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:33:27.39 ID:8YfzPh47
>>697 即効で、じゃあゲームイラねえじゃんの結論出されて無惨wwwwwwwww
705 :
ビーカー(兵庫県):2010/03/14(日) 01:33:33.95 ID:QpCb+FMp
こうまで正統派なゲハ豚一本釣りスレって逆に最近珍しくね?
お前等も飽きねーなあ
706 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:33:43.79 ID:3WYAXE+A
>>675 自社ゲームを嫌う層なんか眼中にないだろうし
競合メーカーも意識してないと明言している
暗い部屋で一人ゲームに没頭してるオタク=任豚ということになってしまうな
ポケモンってw
小学生w
708 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:34:04.46 ID:4eHEfu+/
>>667 同意。ムジュラ見たときは将来今のオブリビオンのような形になるんだろうかとか思ったりもしたが。
2Dメトロイドもただのタイムアタックゲーになり下がったからな
終わってるわ。
>>704 一人で遊ぶ用でも、別にゲームじゃなくても良いだろ
>>691 任天堂がキモヲタ集団なんて言ってる奴は一人も居ないと思うが
寧ろソニーをキモヲタ集団だと信じて疑わない奴の方が目立つけど、
実際にはソニー社員と比べて任天堂社員って地味だよねって話
711 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:34:25.92 ID:QNJ6ZnAw
>>652 次世代ハードで一番伸びてるスレってスマブラXスレだった気がする
712 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:34:26.27 ID:+NQe/Zkq
友達と集まってゲームってそれこそキモオタの発想だとおもうけどなぁ^^;
なんでゲーム?
713 :
ペン(福岡県):2010/03/14(日) 01:34:29.82 ID:jdp1Kaqb
714 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:34:38.27 ID:8YfzPh47
>>700 「草」とか言ってる時点で下類だって事に気付けよチンカスwww
715 :
カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/14(日) 01:34:39.25 ID:KzejJP73
716 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:34:50.86 ID:wXuVAszm
>>680 ネトゲなんてやったことねーからしらんけどさ
例えば物拾いポケモンを手持ちに入れるとかさ、楽しさを増やす工夫すれば?
テレビなりなんなり見ながらやればいいし、つかれたら休憩すりゃいいし
なんでそんなに焦ってるんだよ
717 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:34:55.23 ID:jLkuqPBM
東方ってシューティングゲームなのになんで売れるんだろうな
>>705 何勘違いしているんだ?
我々ゲハ豚は宮本茂だろうとゲームだろうと飛んでくるよ
719 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:35:29.20 ID:F7XQSz/r
>>704 ひょっとしたら今の時代ゲームだけがそういう役目を負っているんじゃないかね
722 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:35:41.09 ID:pndiXrCc
まともな奴が作るゲームほど詰まらないものはないな。
723 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:35:43.78 ID:wXuVAszm
>>693 突然どうした
頭狂ったか
埼玉と違って神奈川は糞ばっかだな
同じ首都圏としても隣県としても恥ずかしいよ
724 :
画用紙(高知県):2010/03/14(日) 01:35:49.40 ID:FJXqWIpY
神キモヲタ排除
725 :
パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:36:03.62 ID:Vm/Gc2qS
>>711 あっ、割合の話ね
任天堂のハードのが売れてるから人数自体は多くなるだろうね
726 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:36:12.20 ID:udGfAP1c
>>717 シューティングよりキャラとか二次の方が受けてるんじゃないの
あれはゲーム部分は糞。面白いと思ってるやつもいるかもしれんが
727 :
ラジオペンチ(鹿児島県):2010/03/14(日) 01:36:14.32 ID:IrV6kmu1
728 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:36:15.58 ID:F7XQSz/r
729 :
ドラフト(関東地方):2010/03/14(日) 01:36:26.23 ID:NSb8sJb2
任天堂のゲームって中学生ぐらいから自然とやらなくなるもんだろ
寧ろ、リア充の方が一人で暗い部屋でゲームしてたりする
731 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:36:55.74 ID:jJqbZk9V
>>723 首都圏なのにダサイ→/ ゙゙̄`゙'\_.,,,,,,,,、.,、 ←内陸県でダサイ
「行きたい県」の最下位でダサイ→._ / ゙ヽ ←県庁所在地が平仮名でダサイ
無駄にプライドが高くてダサイ→ ,,-'"` ヽ ←レッズサポーターがダサイ
池袋が大好きでダサイ→ ,,-'"゛ 埼 玉 県 ヽ ←ろくな観光地がなくてダサイ
DQNが多くてダサイ→ \ ヽ ←人気アニメでキモオタを釣る神社がダサイ
都会作りに必死でダサイ→ \ ,,,-…-、、,、 ゙!←痴漢が多い埼京線がダサイ
「埼玉」という県名がダサイ→ `` `ヽ,,,,,,,、,,,,-、,---、,i ←「さいたまスーパーアリーナ」とか平気でつけるネーミングセンスがダサイ
↑
全てがダ埼玉
732 :
ホールピペット(兵庫県):2010/03/14(日) 01:36:58.65 ID:Vk2+HRsJ
733 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:36:59.00 ID:F7XQSz/r
734 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:37:01.04 ID:wXuVAszm
>>707 何度も言ったが
ポケモンは子どもでも大人でも楽しめる
楽しんでる側からすれば笑ってる方がマヌケに見えるよ
735 :
紙(広島県):2010/03/14(日) 01:37:10.14 ID:LF0E6+xc
妊娠さん…(´;ω;`)
736 :
イカ巻き(山形県):2010/03/14(日) 01:37:11.09 ID:cgfhIhB2
妊娠=任天堂のハードとソフトが大好き サードには興味無し
宮本を叩いてる奴はGK
>>712 まー一人でやるよりはマシってレベルか
今のがきんちょはピコピコの方が好きなんだろう
現実逃避したっていいじゃないか
739 :
るつぼ(栃木県):2010/03/14(日) 01:37:22.99 ID:Wo/TKvn9
テレビで痴漢のHALO3の発売日に並ぶアメリカ人の模様が報道されてたけど
完全にキモオタおっさんばっかりで見てて涙が出てきたよ
笑いすぎて(笑)
740 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:37:24.90 ID:8YfzPh47
>>717 いやそれは、キモヲタコミュニティーのおかげだろw
ネットで情報が広がりやすく手に入れやすくなって、
モノのよしあしをサッチしやすくなった時代が終わって、
あいつ(ら)が買うから俺も買う。
みんなが買うから俺も買う。の時代になった。
ネタになりゃクソでも食いつくよw
741 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 01:37:26.96 ID:vjLngiV0
暗い部屋でやっていいのはエロゲだけ
コミュニケーションの一環として見ると
Wiiマリオは良くできてるよ
他はしらんけど
743 :
バカ:2010/03/14(日) 01:37:49.25 ID:3HETPzNS
>>695 でも来年は2011年だから
更にエコポイント制度もあって結構大画面テレビ普及してきてるみたいだし
これからPS3は盛り上がりそうな気もするんだけどね
SCEは大赤字であれだけど
おたくから買ったWiiが暗い押し入れから出てこないんですが?
745 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:38:10.87 ID:3WYAXE+A
>>727 難易度高いらしいな
そこが一種の免罪符になってるような
萌えだのにわかだの言われてるけど中身はシビアなんだぜ的な
やったことないからよく分からんし否定する気もないけど
746 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:38:14.79 ID:wXuVAszm
>>715 事実だしな
本当に面白いから豚だ申請だと言われても悔しくないわ
糞捨て3は糞ゲーしかないからニュー速でホルホルしあわないとやっていけないんだろうがな
747 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:38:21.12 ID:udGfAP1c
>>729 俺も厨房の頃はそうだったなw
というか小学生の高学年ごろからか。
大学に入ってからやっぱり面白いと気付いたな
748 :
霧箱(長屋):2010/03/14(日) 01:38:27.46 ID:rlfRX0xE
東方厨まで湧いてきたのか最高だなこのスレ
749 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:38:27.63 ID:4eHEfu+/
>>729 時代によるだろ
ファミコン時代に小学校低学年だったなら
中学の時に64ではなくPSを選ぶかもしれんが
750 :
画用紙(高知県):2010/03/14(日) 01:38:53.95 ID:FJXqWIpY
今まで支持してきた大本営からまさかの戦力外通告はつらいよな
>>729 ゲームってそもそもそれでいいんじゃないか?
752 :
バカ:2010/03/14(日) 01:39:08.15 ID:3HETPzNS
俺草って言っただけで名指ししてないのに
何か言ってる人が
753 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:39:13.52 ID:wXuVAszm
>>727 これ凄いなぁ
意図した発言なのか本質的に両者の目指しているものがそういう事なのか
関係無いかもしれないけどマリオのCMだと背景真っ白だったね
つーかポケモンって完全にオタク向けゲームだろ
756 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:39:17.79 ID:+NQe/Zkq
宮本ってさ、人とやるとなんでも楽しいしそんなんじゃゲームの面白さは図れないつって、
すげーストイックだったのになんでこんなんなっちゃったの?
宮本目指してゲーム業界入った奴可哀そうなんだけどwww
757 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:39:26.05 ID:QNJ6ZnAw
>>729 大抵はそのうち戻ってくるかそのままゲーム卒業するかの2パターン
758 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:39:34.92 ID:F7XQSz/r
うちの周りだと中学生はPS
小学生は64って感じだった
759 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:39:40.09 ID:82kpcYlq
>>712 そうなんだよな
友達とするゲームは小中ならトランプとUNO、高大から麻雀が加わる
これらで十分
760 :
カッター(アラビア):2010/03/14(日) 01:39:42.43 ID:l10cuUg/
マリギャラは作り手のユーザーへの思いやりが伝わってくる
こんな丁寧な作りのゲームは知らん
それでいてすげーおもしろい
そして斬新
まいった
761 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:40:03.20 ID:wXuVAszm
>>733 ポケモンの底が浅いってなんの冗談だよ
もうずっとやってるんですけど・・・
このスレでID赤い奴全員規制したら少し平和になりそうだな
763 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:40:09.38 ID:jLkuqPBM
>>745 弾幕が綺麗とか抜かす東方厨には斑鳩やってほしい。
764 :
三角架(関西地方):2010/03/14(日) 01:40:40.87 ID:UX5WiIvm
>>710 俺は別にソニーの話はしてないいんだけど・・・
まぁいいや
ソニーはたしかESに大学名書かせないで選考するっていうのは覚えてるな
任天堂は超リア充集団の発想でwiiとかDSとかつくれたんだと思うよ
経営側もそれを良く分かってる
>>762 平和どころかスレそのものが消滅するぞ!
766 :
バカ:2010/03/14(日) 01:41:00.62 ID:3HETPzNS
何かスレの流れみてると
ゲーマー=キモオタみたいなんだがそうなん?
767 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:41:05.01 ID:+NQe/Zkq
確かに俺も大人になってから任天堂のゲームやっぱすげー!って思った時期もあったけど、
それって64のゲームまでなんだよね。GCからの時点でなんか違う
俺は確かに小中の頃実際友達とポケモンやってたが
はっきりいってあの頃が一番オタクだったと思う
769 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:41:35.81 ID:F7XQSz/r
>>761 浅いだろ
何とか値がいいやつ拾って育てるだけだろ
無駄に時間かかるだけ
770 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:41:57.03 ID:8YfzPh47
>>767 正確にはピクミンまでだな。
その辺に関しては任天堂のゲーム論とは異なる。
単純に、売り上げ・納期主義の岩田デブが社長になったから。
771 :
乳鉢(東京都):2010/03/14(日) 01:41:59.82 ID:BE6ZHBwC
>>727 何故かレクイエムフォードリーム思い出した
>>745 あれって多少難あるゲームでもみんなで楽しむのが一番面白いと言ういい例だと思う
773 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:42:21.69 ID:wXuVAszm
774 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:42:27.11 ID:jJqbZk9V
>>766 当たり前だろ。ゲームごときでここまで必死になれる俺たちは気持ち悪いに決まってる
>>766 ゲーマーってのがどのレベルを指すのかによるんだと思う
一方、アクティビジョンはMW2を1000万本以上売った。
777 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:43:03.75 ID:+NQe/Zkq
>>770 GCのゼルダってそれの後だっけ?もうあれでダメだと思ったわ。
作りかけなんだもん。ちゃぶ台かえしてた拘りどこ行ったんだ・・・
778 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:43:13.02 ID:udGfAP1c
>>772 人数少ない良ゲーより人数が多い糞ゲーの方が楽しめることはあるな
主にねとげは
779 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:43:14.40 ID:4eHEfu+/
高校の時にハードごと借りた時オカやって衝撃受けたな。
それまでは任天堂と言ったら俺の中ではメトロイドくらいだったんだがな。
もっと早い時期に出会っていればよかったと感じたよ。
それ以来信者入ってたが、Wiiの糞っぷりから完全にさめた。
780 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:43:18.98 ID:wXuVAszm
>>767 俺は64もGCもWiiもDSも楽しんでるよ
781 :
紙(関西):2010/03/14(日) 01:43:26.18 ID:nYBRQlQS
別にWii否定しないが、なんで暗い部屋なの?普通電気つけないか。ちかちかするし。
一人でゲームするやつは、みんなそんな奴だとおもってるのかね。
任天堂は、ゲーマーを切ってゲームをやらない層を取り込んだが、切ってはいけない層まで切ってしまったような。
782 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:43:36.11 ID:jJqbZk9V
>>769 ていうか底が深いゲームってなんだ?
何週もしないとストーリーの全容が明らかにならないゲームのことか?w
783 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:43:37.76 ID:8YfzPh47
>>774 いっしょにするんじゃネエヨカス。
気持ち悪くていい。なんて思うクズに正論なんて出せないし純粋さももてない。
784 :
鉋(岩手県):2010/03/14(日) 01:43:53.99 ID:42tL7PnD
785 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:43:57.91 ID:oqiNDnHW
786 :
首輪(福島県):2010/03/14(日) 01:44:27.29 ID:Owxs4oHk
任天堂はカービィの据え置き新作をいつまでも出さないからもう潰れちゃっていいよ
787 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:44:29.44 ID:F7XQSz/r
>>782 そんなことも人に聞かないとわからんのか?
788 :
パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:44:32.07 ID:Vm/Gc2qS
このスレの奴らはスレタイの宮元の発言に怒ってるのか?
俺は全然気にならないんだが、なんか俺が正常な人間みたいで安心してる自分が居るw
789 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:44:33.74 ID:wXuVAszm
>>770 ピクミン2も面白いじゃん
スマブラに参戦したときは嬉しかったな
790 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:44:33.92 ID:jJqbZk9V
>>781 暗い部屋ってのはインテリアだろ
20代のリア充は蛍光灯外してオリジナルの照明つけてる奴が多い
だから、
>>1の主張は実は「キモヲタを排除しろ」と言うよりも寧ろ
「若者を排除しろ」なのかもしれない
CoD4は1400万本以上。
なんで日本のメーカーはここまでヒットさせられないんだろ。
>>775 ゲーマー歴が15年越えてたらキモゲーマーでいいよ
・・・25年か。
794 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:44:58.09 ID:82kpcYlq
>>716 どっちが焦ってるんだよ・・・
そうやって面白くする努力にすら冷めたから面白くないな
と感じるんだろ
795 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:45:00.07 ID:8YfzPh47
>>777 余裕でその後。
作りかけどころかバランス調整さえしてない。
爆弾の爆風アニメーションが可愛らしいだけのゴミ
何が楽しいか、何がゼルダかすらない。
ただの名前だけのゼルダ。ゼルダ風のタクト
796 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:45:21.57 ID:+NQe/Zkq
>>782 囲碁かな。1000年続いてる神ゲーだぜ?
797 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:45:23.08 ID:QNJ6ZnAw
>>777 一方トワプリは拘りすぎてうんざりするほど延期した
798 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:45:27.88 ID:jJqbZk9V
>>787 お前の基準が分からないから聞いてるんだけど
ポケモンが底が浅いって言うなら例を挙げてみろよ?
799 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:45:31.71 ID:wXuVAszm
>>791 だから排除なんて言ってねーだろゴミカス
兵庫ってカスしかいねーのかよ
>>792 マリカーWiiはそれ以上売れてるでしょ
801 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:46:10.78 ID:F7XQSz/r
>>798 やだね
お前ケチつけるに決まってるから
802 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:46:25.41 ID:8YfzPh47
>>788 今の宮本なんてボケ老人の独り言くらいにしか思ってネーよ。
昔は、宮本だけは一生全面的に肯定していけるもんだと思ってたけどな。
WII MUSICみたいな超絶ゴミをプッシュするような日が来るとは思わなかった。
ゲーマーっていうか
何よりゲームを体感することより評価することや他人の評価を重要視してる時点で、
そりゃもうゲハの世界だろうな
804 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:46:27.85 ID:wXuVAszm
>>794 お前はさっきから言ってる事が意味分からんな
何にしろ俺はポケモンを楽しんでいる
それでいいだろ
>>778 極端な話ポケモンだって単体のRPGとして見たらバグゲーに過ぎないしな
みんなあれで遊んで通信して対戦できたからあれだけのコンテンツになった
ドラクエ9だって一人でシコシコ遊ぶゲームとしては全くつまらん
806 :
霧箱(長屋):2010/03/14(日) 01:46:37.27 ID:rlfRX0xE
お前らの文句って大体思い出補正だよね
807 :
浮子(兵庫県):2010/03/14(日) 01:46:44.41 ID:rmD0r2mW
GKが何をいってもリモコンぱくった時点で任天堂の大勝利なんだよ
808 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:46:44.92 ID:jJqbZk9V
809 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:46:54.80 ID:+NQe/Zkq
810 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:47:04.14 ID:wXuVAszm
>>802 music批判する奴って99%抽象的だよね
どこがつまらないのか言ってみ
>>792 そのCoD売りをささえたのはゴキブリでも痴漢でもなく
PCから安価な家ゲに走った外人どもだと思うけどね
812 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:47:16.55 ID:F7XQSz/r
>>799 任天堂に排除された気分はどうだ?お前はポケモンから客として見られてないんだよw
813 :
音叉(大分県):2010/03/14(日) 01:47:32.11 ID:ET9CSnX4
ゲームの概念を壊したカスだろこいつ
一章体重計つくってろ
814 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:47:40.12 ID:8YfzPh47
>>806 思い出補正じゃないからここにいるんだろ。
時々思い出補正の補正をキャリブレーションせずに議論に参加するゴミもいるが・。
815 :
スケッチブック(長屋):2010/03/14(日) 01:47:51.97 ID:BxB5aPAp
TVゲーム以前のゲームはリア充の遊びだしな
816 :
グラインダー(埼玉県):2010/03/14(日) 01:47:55.34 ID:EkDH/9gh
コスプレジジイがよく言えたセリフだな
817 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:48:02.77 ID:wXuVAszm
>>809 俺は3週したぞ
むしろつまらない部分ってのがわからないな
818 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:48:12.38 ID:F7XQSz/r
>>808 なんで?お前がスレ閉じて寝ればいいじゃん
馬鹿なの?
>>788 大まかな流れ的には妊娠GKのキモヲタ化合戦のようだが
我々のような真のゲハ豚は宮本茂の文字を見ただけで赤ID余裕なんで
820 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:48:23.73 ID:jLkuqPBM
>>778 要は今のゲームにもっとも必要な要素はコミュニケーションだということか。
今世代のドラクエとFFでこれだけ差がついたのは対人コミュニケーション機能の有無だったわけだ。
超マイナージャンルになってたSTGもコミュニケーションのためのツールになれば盛り上がると。
821 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:48:26.80 ID:+NQe/Zkq
てかFPSはバブルだと思うんだけどなぁ…もう弾けるだろこれ
822 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:48:41.18 ID:jJqbZk9V
823 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:48:52.52 ID:wXuVAszm
Wiiってやるソフトの数がダントツで少ないと思うんだけど異論ある?
任天堂のゲームは生理的に受け付けない
CMも宗教の勧誘ビデオそのままの手法だし
826 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:48:57.63 ID:82kpcYlq
>>800 マリカはいくつも新作出してるマリオ
最早ブランド
そのブランドを4作で作り上げたのがすごい って話だろ
なんでイエローモンキーの話題じゃないのかわからない。
828 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:49:34.56 ID:F7XQSz/r
829 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 01:49:35.16 ID:vjLngiV0
>>817 自分のセンスに全くもって疑問を持たないところが
君がどういう人間であるかをよく照らし出しているわ
830 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:49:40.61 ID:4eHEfu+/
今のゼルダこそ、時オカ以降入社した奴が
自分もああゆうの作りたいという同人的な発想で作ってる感じがするわ。
64以降焼き直しばかりで革新的なことが無い。
>>795 絵柄は良かったと思う
内容は糞だが。絵のタッチはあれでおkだから新規に作り直してほしいわ。
何を勘違いしたのか絵だけ変えて内容はそのままのトワプリはもういいわ。
831 :
泡立て器(千葉県):2010/03/14(日) 01:49:45.30 ID:X3cJUCe2
http://www.famitsu.com/game/extra/special/2000/zelda/zelda01.html 宮本:あと、個人的に、ネットを使うっていうのはゲームデザイナーのひとつの逃げでもあると思てるんですよね。
永田:それはどういう?
宮本:ネタがないから。
永田:(笑)
宮本:対戦ゲームといっしょですよね。対戦ゲームもある種ゲームデザイナーの逃げで。まあ、否定はしないですけど、僕らも『マリオカート』とか。
ただうちで対戦ゲームをやるときは、ひとり用がおもしろいことっていうのをつねに前提にしてて。まあ対戦ゲームがおもしろいのは当たり前やから。
だから対戦ゲームの制作現場でいちばん危険なのは、みんなで盛り上がってるっていうやつですよね。
永田:うんうん。わかります。みんなでワイワイやってると、たいていのものはおもしろいですもんね(笑)。人の勢いで増幅されるというか。
宮本:そう。だから、ネットにつなげばおもしろくなる要素っていうのは、たしかに発明としてあるわけやけども、それは、
もっとおもしろいゲームがあれば、ネットにすればもっとおもしろい、ということで。
永田:うんうんうん。
宮本:ネットにつなぐことによって、ふつうのゲームをおもしろくするっていう方法で
いま成り立ってるような気がするんですよ。あと、ネットの部分に関して、ほとんどインフラをやってる人たちが優先するでしょ。
永田:ああ、クリエイティブな人たちよりもってことですよね。
宮本:そうなんちゃうかなあって。だからいまたしかに、ネットとかオンラインとか有望なんでしょうけど、
毎日毎日家に座って「いっぱいつながって楽しい」と言ってる人生だけでいいんだろうかと(笑)。
永田:(笑)
コアなユーザーしかいなかった、洋物FPSをここまでヒットさせたんだぞ。
ゲームは中身だよ。奇抜なことをやらなくても、きちんと作れば売れるんだよ。
833 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:50:07.60 ID:wXuVAszm
>>824 ある
WiiDSのソフトは何百時間もやってる俺だが
PS3やPSPのソフトは全く魅力に感じない
PSPのモンハンくらいかな
834 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:50:15.61 ID:oqiNDnHW
テンミリオン級タイトルなんてブランド力によるもの
無名タイトルは数万の売上から出発しなくてはならない
835 :
ジューサー(長屋):2010/03/14(日) 01:50:27.47 ID:K1rCGAOZ
Wiiも所詮はキモヲタのおもちゃ。
836 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:50:30.03 ID:F7XQSz/r
>>831 対戦ゲームのポケモンは逃げってことですかね
837 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:50:35.60 ID:8YfzPh47
>>820 ゲームだけに限らない。
もちろん、突出した純粋なゲームは評価されるが。
ラブプラスだって、キモイ自分対決のおかげで売れた。
アレはキモい自分アピールやかまってクンがいなかったら熟れなかったろう。浅い作業ゲーだし。
ドラクエ9だって言うまでも無く、ドラクエのよさがまったく無いゴミゲー
地図交換とすれちがい通信の波がなかったら誰もやってない。
>>831 ああそういえばこんな事言ってたな
表彰されたのは、この頃の宮本だったよな
任天堂のゲームをありがたがってる人間って
歩いて栗みたいな化け物をヌ無だけのゲームを
任天堂が作ってるからという理由で無理やりマンセーしてそう
朝鮮部落のウトロ地区にある企業だし
840 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:51:15.61 ID:wXuVAszm
>>829 だから何だ
そりゃつまらんと思う人間だっているだろ
まあ、そういうのは大半がやったことないゴキブリか難癖付けたいだけのアホだろうけどさ
842 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:51:33.48 ID:F7XQSz/r
>>833 PSPのモンハンやってないんじゃなかったの?あれあれ?
843 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:51:34.63 ID:8YfzPh47
>>824 知り合いに相談されたときに一番困るよな。
本気でお勧めできるソフトが無い。
wii fit くらいだな。体重計(笑)と思ってたら、以外と健康器具とゲーム性がマッチングしていた。
845 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:51:51.37 ID:jLkuqPBM
>>832 日本では大して売れてないだろ。
FPSは欧米では20年以上歴史があるんだぞ?
今の宮本って結局ゲームから逃げてるだけなんだよな
847 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:52:04.25 ID:+NQe/Zkq
ドラクエとかあれブランドヤバいと思うけどな…定価下げたの痛すぎだろ
848 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:52:32.72 ID:3WYAXE+A
>>823 EAってこんなことするメーカーだったっけw
健康商品に二匹目のドジョウがいた例が過去にあっただろうか・・・
849 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:52:33.44 ID:udGfAP1c
>>820 「今の」に限った話じゃなく昔からそうなんだよ
大作ゲームを買う理由が周りがやってるからってやつは多い
友達呼んで鍋つつきながら桃鉄やるほうが楽しいわな
一人でやってるとどんなゲームも飽きる気がするわ
851 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:52:50.76 ID:wXuVAszm
>>842 だから魅力に感じるソフトって言ってんだろ
言うまでもなくMH3が面白かったそう言ってるわけだがな
別にPSPなんて持ってないしモンハンのために買うつもりもないし
852 :
首輪(福島県):2010/03/14(日) 01:52:51.44 ID:Owxs4oHk
>>833 俺の黒Wiiはもはやインテリアになってる
HD機を一度やったならSD機でゲームなんてやりたくなくなるよ
853 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:52:54.33 ID:oqiNDnHW
>>845 日本でも遡ればスーファミの時代から既に存在してるな
854 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:53:32.52 ID:F7XQSz/r
>>851 WiiDSのソフトにまったく魅力感じないんだけど
>>704 集まる動機になるのよ
新作出たらマルチプレイしに友達の家に行くだろ?
一通り遊んで飽きたら外に出て遊ぶ
856 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:53:49.12 ID:wXuVAszm
>>852 俺もゴミ捨て3やったけどWiiの方が何千倍も使ってるしやってるよ
まず第一にやりたいソフトが無い
857 :
ペン(福島県):2010/03/14(日) 01:53:54.84 ID:wZmHp2cN
チンコンなんて出して、大嫌いな任天堂の後追い始めちゃったしね…
イライラするのも分かる
>>853 ほっとんど見向きされなかったけどな
スペランカーとどうしてあれほど差がついた
859 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:53:57.45 ID:82kpcYlq
>>820 FFも失敗ではないんだけどな
所謂勝ちハードと呼ばれるPS2の頃とそこまで差はないし
ただプラスアルファはなかったね
860 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:54:02.77 ID:4eHEfu+/
FPSでオフライン協力プレイとか面白いぞ。
敵を一人殺さずにとっておいて
いろんな反応を楽しむとか。
861 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:54:13.81 ID:jJqbZk9V
862 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:54:26.78 ID:+NQe/Zkq
>>846 まったく新しいフィールド作ったのは凄いと思うよ。
でもそれで従来のゲームにケチ付けるのは絶対違うわwww自分らが築いてきたもの全否定て
生き方間違ってる。
863 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:54:50.48 ID:wXuVAszm
>>854 俺は感じる
むしろ感じない方がおかしいと思う
864 :
るつぼ(栃木県):2010/03/14(日) 01:54:52.99 ID:Wo/TKvn9
ここでID真っ赤にしてブーブー喚いてないで
痴漢は糞洋ゲーの一本でも買ってやれよ
865 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:54:56.23 ID:F7XQSz/r
俺もWiiやったけどゴミ捨て3の方が何千倍も使ってるしやってるよ
まず第一にやりたいソフトが無い
こっちのほうがしっくりくるな
俺もポケモンとか任天堂のゲームは割りと好きだけど
この埼玉は気持ち悪いななんか
867 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:55:10.16 ID:8YfzPh47
>>859 売り上げだけ見たら失敗ではないが、
ゲーム的に見たら、「FFだからとりあえず買うか層」を完全に殺した作品。
次のFFはマジで100万切りかねない。
日本じゃ、操作やルールが複雑で、頭を使うゲームは売れないよね。
なんで?
869 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:55:35.24 ID:wXuVAszm
>>862 別に否定なんかしてないだろ
マリギャラもマリカーも面白いぞ
870 :
バカ:2010/03/14(日) 01:55:49.92 ID:3HETPzNS
現在このスレの勢いがトップです
据え置きゲーが衰退してるから心が荒んでるんだろうな
872 :
薬さじ(宮城県):2010/03/14(日) 01:56:02.34 ID:2p5idETP
排除対象の集うスレ
>>867 おまえらって7か8のあたりからずっとそれ言ってるよね
まあ俺もさすがにそう思うけど、いよいよ実現なるか
874 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:56:15.32 ID:+NQe/Zkq
>>867 そんなんで100万切るんなら9の時点でタイトルなくなってます…
875 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:56:34.49 ID:3WYAXE+A
876 :
蒸し器(神奈川県):2010/03/14(日) 01:56:42.00 ID:F7XQSz/r
877 :
フェルトペン(関西地方):2010/03/14(日) 01:56:56.75 ID:sVhD10jy
いい加減にライト向けゲームを作ることは新規層を取り込もうとした結果革新的なゲームシステムが生まれやすいから
ゲーヲタから見ても重要な役割を担っているという俺の主張を受け入れろ
これを気に入らない保守的なクソゲーマーはゲーマーを名乗る権利が無くここで偉そうな口を叩く権利もない
878 :
鏡(北海道):2010/03/14(日) 01:57:07.63 ID:jWGj/gT4
Wiiのマリカはリモコン傾ける操作が苦手だわ
DSのマリカのほうがいい
>>848 EAはWiiのライト向けに莫大な開発費を注いでたが、
それが思うよりうまくいかず、Wii撤退宣言
その時の開発費の回収の為に見境なくPSmoveに流れ込んでるだけ
880 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:57:17.04 ID:wXuVAszm
>>865 こないな
WiiDSなんぜんじかんもやってる俺だからこそそう言える
881 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 01:57:28.00 ID:udGfAP1c
>>874 ユーザーが入れ替わったんじゃね?
8で止めた奴は多いだろう
俺のFF熱も8で覚めた
882 :
ペン(静岡県):2010/03/14(日) 01:57:32.93 ID:XjJQvRKe
一般人をゲーオタにしたいんだろうけど
市販のゲームを廃人仕様にしてキモオタの人生が腐っていくのを上から眺めたほうが楽しい気がする
883 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 01:57:35.04 ID:jJqbZk9V
>>876 口だけの頭が悪い奴をバカにしてるだけだよ
>>880 ひらがなで書くタイミングじゃないと思う
885 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 01:58:03.85 ID:82kpcYlq
>>867 FFだからとりあえず買うか層なんて12の頃に大半が死滅してるよ
死滅して今の状態
886 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 01:58:08.68 ID:4eHEfu+/
>>875 その割にはとっくに飽きてるのに
ポイント稼ぎのために同じところ何度も行ったり来たり
MAPの端っこでボタン何度もクリックするだけの作業とか好きだよな。
887 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 01:58:17.53 ID:wXuVAszm
>>878 俺はずっとリモコン派だな…
ハンドルコン持ちやすいしな
888 :
三角架(東京都):2010/03/14(日) 01:58:24.61 ID:rX2iNwt7
散々貢いだ結果がこの仕打か
妊娠はかわいそうにな
889 :
錐(宮城県):2010/03/14(日) 01:58:24.82 ID:DLGmc7Xa
アニオタに媚びたものはつまんねーよな
890 :
マスキングテープ(東京都):2010/03/14(日) 01:58:36.44 ID:ri/XFwnN
★2
891 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 01:58:40.97 ID:jLkuqPBM
>>858 グラが汚かったからだろう。
事実FPSは長いことハイエンドPC向けジャンルだった。
それでも相当無理して一人称視点を再現してた。
欧米人の一人称にかける情熱は計り知れない。
それがようやくハード性能の進化でコンシューマに降りてきて
FPS黄金期を作り出したが、開発費の高騰でこの先一部のビッグタイトルしか
売れなくなる危険性が出てきた。
892 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 01:59:03.57 ID:vjLngiV0
ポケモンって底が深いと確信できるゲームか?
むしろ浅いから広く楽しまれてるんじゃないの?
個体値がどうとかそんなキチガイじみたものを差しておくが深いとか行ってないよね?
893 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 01:59:14.38 ID:8YfzPh47
>>868 日本人はパーフェクトを求めるからな。
なんでも完全にやりたがるから、イベントもアイテムも全部そろえるプレイをしたがる。
(ゴラクなのに、中途半端を嫌う)
ひとつミスっていただけでやり直しどころか、ゲーム時代を投げる。
面白さの観点からすれば、何の問題も無いことなのに。
良くも悪くも(この場合、悪い方が作用してるが)
894 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 01:59:42.56 ID:3WYAXE+A
>>866 冗談抜きでいうけど、
そういう単調作業に安心できるんだと思うんだよ
一時的に飽きても、またそういう作業ができるゲームを求めて次を買う
895 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 01:59:51.30 ID:oqiNDnHW
>>892 ていうか同シリーズばっかやってて飽きないんだろうか
896 :
マスキングテープ(北海道):2010/03/14(日) 02:00:14.81 ID:jcCnnb5P
携帯ゲームって操作が増えてわずらわしくなってると思うけど
電車内でやってる人結構見るね
ゲームソフト内で能動的な場面も多いだろうし・・・
小説読んでるほうがクソ楽だわ
897 :
霧箱(東日本):2010/03/14(日) 02:00:34.80 ID:MmxyotDT
真のゲーヲタは、今のゲームには飽きてて、
ゲームをネタに2ちゃんで三国志やってる。
898 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 02:00:37.06 ID:4eHEfu+/
>>891 つうかコンシューマでまともに操作できるFPSが皆無だった
ヒットしたゴールデンアイでさえオートエイムなしで狙った場所を瞬時に狙撃するのは至難の業。
HALOがコンシューマで初めてまともなFPSだったと思う
899 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:00:39.72 ID:wXuVAszm
>>892 だから子供とかライトユーザーは図鑑を埋めたり、通信したりで広く楽しめる
大人は対戦とかで深く楽しめる
ポケモンの大会に子供も大人も結構な数が来てる現実を見ろ
900 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:00:46.91 ID:8YfzPh47
>>895 そりゃ、覚えてるから楽でいいんだろうが。
人間のほどよく忘れる機能と、知らないことに挑戦する億劫さがマッチングしてる
901 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 02:01:10.73 ID:udGfAP1c
>>892 広く楽しまれてるのは入口が広いからだな
スト2もバーチャもマリカーでもぷよぷよでもいいが
入口は広かったけどやり込むのはほんの一部
902 :
包丁(独):2010/03/14(日) 02:01:31.90 ID:YK844dhl
903 :
釣り竿(東京都):2010/03/14(日) 02:01:42.92 ID:jLkuqPBM
>>892 真に奥深いゲームは入り口が広く、それでいて
深くやり込める要素があるゲームだろう。
ポケモンはそれに当てはまる。
>>893 子供の頃は気にしなかったけど大人になって時間がなくなった
多くて1日1時間とか2時間だから1ゲーム1周になって攻略サイト見るようになった
905 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:01:59.29 ID:+NQe/Zkq
FFは6までだよ→6と7かわんねーだろカス
FFは7までだよ→FFなんて話大雑把だろバカ
FFは9までだよ→懐古ぶりたい間抜け
FFは11だろ
906 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:02:23.15 ID:wXuVAszm
>>895 同シリーズってどういう意味だな?
バージョンが変わるごとに技が追加されたりして対戦環境も変化するし
長く遊べるように作られてるのが凄いよ
ゴキブリは単純な数だけで優劣を決めてるから、こういう楽しみ方をしてる側として笑えるんだよね
907 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:02:38.61 ID:82kpcYlq
>>891 3人称視点に切り替えられるやつもあるけどモーションがショボイから無くしたほうがいいと思うのは俺だけかな?
MW2のソープのモーションぐらい動かないと操作しててあまり楽しくないだろう
908 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 02:02:49.01 ID:3WYAXE+A
日本でミリオンヒットしたFPSといえばジャンピングフラッシュを思い出すわ
操作性的にはFPSとは呼べないかな
グラフィック性能があがればそれだけで面白さが倍増するから、今の時代とものすごく相性良さそうなのに続編がでない
>>891 スーファミの餓狼伝説2みたいなもんだな
そして最新無駄金ゲームはまた我がPC陣営に戻ってくると。
もしかしたら、PS陣営あたりに安価な製作ライン・
ツールでも提供されたかと思ったけど、予想通りすぎてつまらんね
910 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 02:03:10.84 ID:vjLngiV0
>>899 大人は対戦とかで深く楽しめる
ポケモンの大会に子供も大人も結構な数が来てる現実を見ろ
狭ッ苦しい現実だな、対戦がそんなに奥が深いか?
公園でサッカーでもやってろ
911 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:03:35.05 ID:+NQe/Zkq
>>903 なら妊娠はそれをアピールした方がいいんじゃないのかな…。
奥の深さなんか所詮、ポケモンにしては、なんだから
912 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:03:35.66 ID:QNJ6ZnAw
やり込めば大体のゲームは奥が深いように感じられるよ
対戦ゲームならある程度のバランスさえあれば後はユーザーが勝手に奥を深くしてくれる
問題はやり込めるほど面白いか
913 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:03:51.74 ID:jJqbZk9V
>>910 最近の公園はサッカーや野球といった球技が禁止されている場所が多いのです
914 :
大根(石川県):2010/03/14(日) 02:04:06.69 ID:MKcFjsKF
炎のコマとかエレクトリックサンダーを会得すればよい
915 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:04:24.62 ID:82kpcYlq
>>905 ネトゲだからプレイしたことないな
オンゲに落とし込んだのがあるならぜひともプレイしたいね
公園で、DSやPSPで対戦している子どもをよくみかけるわ
917 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:04:41.09 ID:wXuVAszm
>>910 ああ、奥が深い
なんでやったこともなさそうなお前の妄想で奥が深いか否か決まるんだ
何時間もやってる俺の言ってることの方がよっぽど信用できるだろ
バカか
どうでもいいけど
マリオテニス、マリオゴルフ、Fゼロ、ピクミンとっとと出せ
あとパイロットウィングスのVCも早く出せ
あとMiiコンテストチャンネルなんとかしろ。あそこは韓国か
919 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:05:06.80 ID:82kpcYlq
920 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:05:18.04 ID:wXuVAszm
>>911 じゃあポケモンのように何時間も楽しめるゲーム教えてくれ
ネトゲとかいうなよ
921 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 02:05:30.87 ID:4eHEfu+/
経済力が無い学生は必然的に手軽なゲームに傾くだろう。
社会人になって金が手に入ると今度は時間が無いという。
922 :
バカ:2010/03/14(日) 02:05:40.57 ID:3HETPzNS
最近の公園は遊具があれだこれだで規制されまくってて
つまんない感じになってるね
いまどきのガキは可哀相だ
923 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:05:42.53 ID:QNJ6ZnAw
この界隈では売れてるゲームは音楽や小説と一緒で浅いものだと決め付けられるもんなんで・・・
924 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:06:03.61 ID:82kpcYlq
926 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:06:22.12 ID:294TNdck
任天堂はゼルダ以外イラネ
927 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:06:37.92 ID:+NQe/Zkq
ポケモンみたいなバンギラス安定なゲームで何粋がってるんだか。
つーか絶対誰かしらタスキ持ってるゲームの何が奥深いだwww
928 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:06:47.45 ID:wXuVAszm
>>925 どれくらい奥が深いの?
ポケモンより深いの?
929 :
首輪(三重県):2010/03/14(日) 02:06:48.05 ID:1MVsMy9h
だからってネトゲは良くないだろ
まぁゲーム業界の明日はどこにあるかはわからんけどさ
とりあえず映画みたいなゲームが普及しない世の中になることを願うばかり
930 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 02:06:48.41 ID:3WYAXE+A
>>920 弾幕STGや格ゲーは廃人になれるほどやりこめて
なおかつ人が真似できない領域を目指せてお得じゃね
931 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 02:07:15.51 ID:oqiNDnHW
932 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:07:30.35 ID:jJqbZk9V
>>927 わざわざ自分から地雷発言しなくてもいいのに・・・
933 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:07:35.26 ID:8YfzPh47
>>918 名前だけのクソゲーが出るだけだから辞めとけ
934 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:07:44.53 ID:294TNdck
>>925 クソゲーじゃん
オブリははまったけどそれは15時間で飽きたわ
935 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:08:09.65 ID:+NQe/Zkq
>>920 パーティ組むの考えるのってゲーム外の時間じゃないの?
何時間もってなにするの?レベル上げ努力値上げ卵産みメタモン狩り以外にすることあるの?
936 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:08:15.32 ID:QNJ6ZnAw
>>920 スマブラX
なんせ次世代ゲーム機ソフトで最も伸びたスレらしいんで2chでの評価は折り紙付きでございます
廃人ゲーご推奨か
そんな事言ってる奴が中高生ならつまんねー正論いうけどやめとけ
軽く後悔するぞ、しても遅いし一生残るぞ
938 :
定規(滋賀県):2010/03/14(日) 02:08:35.22 ID:05wiTAZA
任天堂のゲームはある意味一本道RPGよりやらされてる感じが強い
これも馬鹿には無理なゲームだけどね。
940 :
スケッチブック(千葉県):2010/03/14(日) 02:08:46.71 ID:YsBSrjvA
任天堂は大きなお友達を露骨にナメきってるとこがいいよね
941 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:08:52.70 ID:wXuVAszm
>>927 誰かしらタスキ持ってる時点でタスキを潰す作戦を考える必要があるだろ
942 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:08:58.38 ID:jJqbZk9V
>>936 実際は桜井のクソキャラ選考で話題がループしてるレスしか見ないがな
943 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:09:01.10 ID:8YfzPh47
>>930 シューティングや格闘は、下手な人でも楽しめるんだけど、
最近のゲーセンがコミュニティ化しすぎたのが悪点だな。
一見さんが入り込みにくい空気が流れてる。
944 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 02:09:11.97 ID:4eHEfu+/
任天堂はもうまともな新規タイトル立ち上げる気はないのだろうか。
最新の目立ったキャラを挙げると、ピクミンまで遡る必要があるぞ。
945 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 02:09:17.72 ID:3WYAXE+A
つかネトゲとポケモンて楽しみのポイント同じじゃねえの
なにか違うとこあるか?
なんだこのはやさ・・・
947 :
錐(宮城県):2010/03/14(日) 02:09:48.81 ID:DLGmc7Xa
普段ゲームやらない人に洋ゲーやらせると嵌ったりする
>>943 あんたらさんざん格ゲは初心者イジメゲーだっつって批判してたじゃないですかァーッ!
949 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:10:11.69 ID:8YfzPh47
スマブラは面白さ的には劣化一途だからな。
ゲームに豪華さを求めてるだけ。
スクウェア批判してるくせに、アレどうなの?ッ手感じだ。
950 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:10:17.38 ID:82kpcYlq
951 :
ガスレンジ(兵庫県):2010/03/14(日) 02:10:37.60 ID:EGOL/m0p
>>945 今ってwifiとかでネット対戦が主流なんだろ?
もうネトゲだろ
952 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:10:38.71 ID:+NQe/Zkq
>>941 それを潰すためのバンギでさらにそれを潰すための〜ってか?
ジャンケンで手数増えただけだろそれ。
大人になってゲームにのめり込んでる時点でアウトですが
954 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:11:19.28 ID:wXuVAszm
>>935 例えばバトルフロンティアでBP貯めなきゃまともに対戦できないし
木の実を育てるし、わざマシン回収のために回収プレイする事もあるだろ
955 :
紙(北海道):2010/03/14(日) 02:11:29.35 ID:oqiNDnHW
>>949 ていうかマスコットオールスター的なシリーズだからね
956 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:11:29.99 ID:8YfzPh47
>>948 うっせぇ馬鹿。
格ゲーはパンチ一発当たったときの爽快感、必殺技を出せたときの爽快感が頂点なんだよ。
インカムに貢献しろ。
957 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 02:11:31.81 ID:vjLngiV0
選べる組み合わせはなんと4兆通りを超えます!
的な奥の深さ、そんな修行じみたものだったら勉強してたほうがマシだな
958 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:11:46.06 ID:jJqbZk9V
>>952 ていうかバンギラス最強って言ってる時点でお前にわかだろ
あんな使いにくい奴はなかなかいないわ
959 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:11:47.62 ID:wXuVAszm
>>936 そのとおりだな
スマブラXを1000時間以上やった俺が言うんだから間違いない
960 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 02:11:47.53 ID:4eHEfu+/
初期メトロイドは結構冒険してたよな。
眺めてるだけじゃなくて、プレイアブルな映画的演出とか。
今の洋物FPS群みたいに。
961 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:12:12.05 ID:+NQe/Zkq
>>954 その作業が楽しい…はぁ。アイテム一つに時間かけるのが楽しいですか。
962 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:12:24.92 ID:QNJ6ZnAw
スマブラスレになれば俺がでしゃばれたのになんでポケモンスレなんだよクソッ
最近ポケモンスレ多すぎだろ
この偽装には気付かなかった
チーム忍者のメトロイドだけやりたい
PS3に移植しろ
964 :
カンナ(東京都):2010/03/14(日) 02:12:48.94 ID:3WYAXE+A
そろそろまとめるけど
このν速のスレでレス交わし合うのが、どのゲームよりも一番熱く熱中できたな(キリッ
965 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:12:54.42 ID:82kpcYlq
>>949 スマブラXはカービィSDXみたいなちょうどいいボリュームじゃないのがな
記録消えたらショックだし、かといって記録が消えてないとやる気でない
966 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:13:08.80 ID:jJqbZk9V
>>959 埼玉さん、どんだけゲームで日常を潰してるんだよ
967 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:13:12.38 ID:wXuVAszm
>>952 つーか63でバンギ最強とか雑魚だろおまえ
砂パなんぞなんもしなくても対策練れてるし
今時格闘も水も入ってないPTとかあんのか
968 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 02:13:12.48 ID:udGfAP1c
>>956 オス、ヴァンパイアセイヴァーのころ粘着中学生を最後まで相手して70連勝しました
マジで帰ろうかと思ってたっす
ID:wXuVAszm は躁鬱病患者か?
チーム忍者のメトロイドだけやりたい
PS3に移植しろ
972 :
定規(滋賀県):2010/03/14(日) 02:13:42.48 ID:05wiTAZA
マリオギャラクシーもゼルダも一本道
グラフィックやキャラデザのセンスも悪くなった
場違いなムカデが出てきたり
973 :
モンドリ(栃木県):2010/03/14(日) 02:13:46.35 ID:UwPEm8yp
遊んでる姿が楽しそう・・・音ゲーは間違いなく正反対だな
974 :
ペン(静岡県):2010/03/14(日) 02:13:50.15 ID:XjJQvRKe
ポケモンとかモンハンとかはまってるやつって何百時間とか普通だろ?
それってネトゲとかわんねーだろ てかそういうゲームばかり売れてる現実
一般人向けとか一時期はブームになってもそっからシフトアップしてくことはないと思うよ
975 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:13:56.10 ID:wXuVAszm
>>961 楽しいな
欲しかったものが手に入った時の嬉しさ、喜びが最高
そのためにやってるんだよ
>>968 ネトゲっつーか射幸性煽るだけのチョンゲ系は徹底的に否定するわ
977 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:14:08.98 ID:82kpcYlq
>>958 最初の金銀の頃は猛威を振るっていたよ
あとにわかという言葉が出てくる時点でキモオタゲー気質があることに気づこうね
978 :
ローラーボール(埼玉県):2010/03/14(日) 02:14:18.33 ID:ssMDcH21
ポケモン大会に出るおとな
979 :
ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:14:21.40 ID:QNJ6ZnAw
>>959 頑張って流れをスマブラに持ってけ
俺もそれくらいやってるから協力できるぞ
980 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:14:29.75 ID:wXuVAszm
>>962 俺は今でもちゃんとスマブラやってるから
いつかチームであおうな
ポケモンやってるまともな大人はみたことないわ
982 :
篭(神奈川県):2010/03/14(日) 02:14:56.49 ID:4eHEfu+/
>>972 このシリーズはこれやっちゃいけないみたいな枠を自分で作って
それにがんじがらめにされてる感じがするな。
ゼルダでも防具を買って装備するとかやっちゃえばいいじゃん。
983 :
蛸壺(京都府):2010/03/14(日) 02:15:15.76 ID:udGfAP1c
984 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:15:18.29 ID:jJqbZk9V
>>977 俺がいつポケモンはキモオタゲーじゃないって言ったんだよ
色んなレスが頭の中でこんがらがってんじゃねーの? リラックスしろよ
>>983 正直チョンゲってブリザードの子会社集団じゃなかろうかと邪推してる
986 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:15:51.67 ID:+NQe/Zkq
いつかポケモンもスマブラXみたいに敷居低くなって、
それ批判した奴は一気にキモオタ呼ばわりされるんだろうな。
スマブラDX→Xで妊娠の節操の無さ嫌っつーほど体感した
987 :
のり(三重県):2010/03/14(日) 02:15:57.34 ID:82kpcYlq
988 :
蒸発皿(栃木県):2010/03/14(日) 02:16:10.66 ID:8YfzPh47
>>982 それはいっそやってもいいかもな。
地の底まで落ちたんだし。そもそも神とらじゃ盾売ってたしw
スマブラでもFPSでもネット対戦よりはみんなで同じ部屋でワイワイやりたいです
990 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:16:26.06 ID:wXuVAszm
>>966 つーかPS3推してる奴らもこんくらいが普通じゃないのか?
なんか偉そうな割には数時間でやめちゃうのか?
991 :
包装紙(関西地方):2010/03/14(日) 02:16:33.46 ID:OWn3GwnJ
喧嘩してるのはわかるけど、何を言ってるのかさっぱりわからない
992 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:16:54.43 ID:+NQe/Zkq
1000時間もやっちゃう奴は間違いなく任天堂に嫌われるな
1000時間ゲームやってるとか狂ってるな
そんなに集中できないわ
その時間をもっと他のことに使えよ
何の生産性のないバイトでも1000時間したら100万円くらいになるぞ
バスカアアアアアアアアアアアアアッシュ!!
995 :
ペン(東京都):2010/03/14(日) 02:17:27.97 ID:d8r9JUJs
1000時間とかキモくて引かれるレベル
996 :
ペン(埼玉県):2010/03/14(日) 02:17:30.85 ID:wXuVAszm
997 :
ヌッチェ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:17:33.13 ID:jJqbZk9V
>>990 いや、ポケモン廃人でスマブラ1000時間ってお前ヤバイ
タマゴ孵化しながらカービィ操ってるのか?
998 :
ペン(兵庫県):2010/03/14(日) 02:17:35.50 ID:vjLngiV0
3000時間で公認会計士か
暗い部屋で一人
テレビはつけたまま
1000 :
錐(宮城県):2010/03/14(日) 02:17:39.87 ID:DLGmc7Xa
アニオタが作るものはつまらない
1001 :
1001: