「ペットといえば犬・猫」の時代は終了? 飼いやすくて可愛すぎる小動物ペットが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
811 ばね(岩手県):2010/03/15(月) 11:08:12.37 ID:Sm5Mi2wM
マビノギのフクロウは頭に乗るらしいんだが、誰か実際にやって見せてくれないか?
812 ミキサー(茨城県):2010/03/15(月) 11:12:06.49 ID:GO428NYX
>>810
プレーリードッグなんて飼えんのかよ
いいな、俺も飼ってみたい
813 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:13:15.55 ID:XmNz6uwo
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /                  _ _
   ./ /                  l_l l_l /ヽ
  / /                     / /
814 プリズム(アラバマ州):2010/03/15(月) 11:14:04.61 ID:Hqz2yZDj
>>807
ググったら、ハーレムを作るとか。産んでも温めないとか、意外な結果がw
815 羽根ペン(関西地方):2010/03/15(月) 11:15:11.94 ID:UUCkprWi
スナネズミの可愛さと賢さを知ったらハムスターとか飼う気が無くなる。
http://yaplog.jp/cv/sunapotechi/img/16/img20080121_1_p.jpg
816 ペン(長野県):2010/03/15(月) 11:25:42.75 ID:jaLFXd96
>>760
自分も、もうペットは飼わん。
老衰で眠るように穏やかに死んでくれるならいいが病死だと最期が辛すぎる。
犬1匹、猫3匹飼ったが犬は癌、猫は猫エイズと癌
いま最後の1匹が慢性腎不全でかなり状態が悪くなってきたところで本当に辛い。
子供の頃、親がペットを飼うのを反対した心がようやくわかった。
もう、ペットは飼わない。
817 蛍光ペン(catv?):2010/03/15(月) 11:40:12.95 ID:0HTd4UHG
ハムスターかわいいって言うけれど
寿命がなぁ・・
818 足枷(神奈川県):2010/03/15(月) 12:33:34.37 ID:BBFemOxZ
>>813
オコジョさんのアニメ見てたなぁ
オコジョカラーのフェレット飼ってみたいわ
819 アリーン冷却器(東京都):2010/03/15(月) 12:34:35.95 ID:YceJRGxu
プレイリードック飼いたいんだけど、なつくの?
820 フェルトペン(茨城県):2010/03/15(月) 12:40:37.38 ID:YlJgdlsR
ハムスターなんて知らないうちに踏みつぶしちゃうわ
821 修正液(東京都):2010/03/15(月) 12:57:06.10 ID:b3oHfK/M
>>813
ぎゃあああああああ
822 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/03/15(月) 14:27:51.37 ID:Yj9d19XB
>>815
これが有名なスナネズミか
823 千枚通し(西日本):2010/03/15(月) 15:04:00.52 ID:AQWlZIYH
トカゲモドキ二匹飼ってるが、つまらないくらい手が掛からない。
餌は冷凍ピンクマウスを2匹ずつを2週間に1回ほど。
糞は乾くまで待ってピンセットでトイレットペーパーに繰るんで流す。
保温設備もサーモスタッドで自動だし。
毎日みるのは水の有無だけ。
小旅行も行けるし、一人暮らしでも問題ない。
寿命は10年から15年。
意外にも表情豊か。
824 羽根ペン(dion軍):2010/03/15(月) 15:07:35.28 ID:Jqws09Az
九官鳥と暮らしたい
825 顕微鏡(関西地方):2010/03/15(月) 15:15:40.04 ID:QFKVDcwg
>>130
和名で言われると理解するの数秒かかるから困る
ピグミージェルボアと言ってくれよ
826 プリズム(アラバマ州):2010/03/15(月) 16:02:49.99 ID:Hqz2yZDj
みんな色々と詳しいのなw
827 試験管(catv?):2010/03/15(月) 16:13:24.18 ID:V2lRmuUk
鳥類はどんなにしつけてもトイレは覚えないぞ。
俺はアカミミガメ飼ってる。とっても丈夫だし、もう15年ぐらい生きてるよ
828 スプーン(dion軍):2010/03/15(月) 16:19:08.03 ID:E4xU+4/O
>>819
俺の場合はすごくなついた
けどもう輸入禁止で手に入らないと思う
829 クレヨン(東京都):2010/03/15(月) 16:26:30.06 ID:dzfHlFbp
俺はクサガメを17年飼ってる
誤解してる人もいそうだが別に臭くないんだからな
名前呼んだらこっち見るぞ
丈夫だし飼いやすい
寿命は3〜40年だ
カメを生涯の友とすべし
830 ウィンナー巻き(千葉県):2010/03/15(月) 16:45:50.47 ID:KnB0KjAj
水が必要な生き物はもういやだ。
亀飼うなら陸ガメがいいなぁ
831 ざる(catv?):2010/03/15(月) 16:52:18.84 ID:z4uvuq7t
ミドリガメが10年突破した。
寿命が草ガメと同程度だとすると後最低20年生きるのか。
子ガメのころは何度か死に掛かったが、もう、ものすごく丈夫で
どんだけほっといても平気だからな…

懐くというよりは慣れる、って感じで確かに呼べば
エサがもらえると思ってこっちの顔を見ながらよってくるな。
832 フードプロセッサー(東京都):2010/03/15(月) 17:02:49.11 ID:aS1maSdU
>>831
うちは余裕で20年超えてる
ず〜っとデカイプラバットの中。
833 すりこぎ(dion軍):2010/03/15(月) 17:06:06.15 ID:YvQPOr7b
>>111
気持ち悪い・・・
834 ボウル(東京都):2010/03/15(月) 17:10:36.33 ID:Py3L5Mg8
ミズガメは広い飼育スペースを確保できる人以外飼ってはダメだな。
今、衣装ケースで飼ってるけど、もの凄い水を汚すからほぼ毎日水替えしてる。
今年はプラ舟を庭に置いて飼育することにしてる。少しは楽になるだろう。
835 プリズム(アラバマ州):2010/03/15(月) 18:02:48.86 ID:Hqz2yZDj
>>833
ヒトデはいいじゃないか
836 夫婦茶碗(秋田県):2010/03/15(月) 19:48:12.34 ID:LjJaA4WK
>>815
スナネズミって結構でかいんだな
これならだっこしてモフモフ出来そうだ
837 ペン(アラバマ州):2010/03/15(月) 19:54:58.38 ID:M9i/lHt+
白いネコにひまりって名前を付けて変身するのを待つ
838 エバポレーター(富山県):2010/03/15(月) 20:25:26.68 ID:zMLDMJwD
インコとかフェレットとかかわいいけど噛むのがなあ
あまり噛まない種類いる?
839 鉛筆(長屋):2010/03/15(月) 20:40:56.75 ID:37FlbT+z
>>827
昔飼ってたコザクラは覚えたし、ペット板じゃ普通に覚える様な事になってたよ。

うちの場合、特別ここでしろと覚えさせたわけじゃなく、、うんこした直後に慌てて
ティッシュで拭いてたら何か理解したらしく、カゴから出る前・カゴの上に戻って
する様になった。
840 はさみ(東京都):2010/03/15(月) 21:36:31.60 ID:vAF1q3rs
やっぱモルモットは人気ないな 残念
841 ハンドニブラ(神奈川県):2010/03/15(月) 22:09:40.46 ID:JxUBPoLU
842 リール(アラバマ州):2010/03/15(月) 22:28:50.16 ID:nAyZFwxq
>>840
食うと旨いらしい。
開高健が書いてた。
843 スケッチブック(関西):2010/03/15(月) 22:42:33.48 ID:Ha3YdTQk
猫が一番
844 バール(山形県):2010/03/15(月) 23:00:39.66 ID:FK0LHET/
>>843
楽だな。
餌くれと催促するから忘れる事無いしw、トイレの掃除とかすれば、あんま手間かからん。

まぁ、オモチャ咥えて来て「遊んで!」って顔したり、膝の上乗ってきて「モフれよ」って腹向けて
来たり、キーボードやマウスの上に鎮座して「俺に構えよ」ってうざいも有るわ、布団の奪い合い
とか太もも枕にして爪たてたり噛み付いてきて睡眠妨害するけど。
845 リール(関東・甲信越):2010/03/15(月) 23:01:27.90 ID:FrTrmpED
飼える環境とか、自分のゆとりが無いな。飼えるもん全部飼ってみたい
846 色鉛筆(関東地方):2010/03/15(月) 23:03:04.50 ID:e+TqHGHi
847 修正液(大阪府):2010/03/15(月) 23:03:10.73 ID:lPWaT4fm
寄生虫でも飼ってろ、馬鹿しんじ
848 ハンマー(東京都):2010/03/15(月) 23:03:57.02 ID:xSICRXts
明和水産 爬虫類板
http://bbs93.meiwasuisan.com/bbs/reptile/

爬虫類好き遊びに来てね。
849 プライヤ(岡山県):2010/03/15(月) 23:04:12.91 ID:D9lSzeuE
スレ最初の方でモモンガ押してる奴がいて、
そいつのせいでなんかモモンガお迎えしようかとしてる自分がいたりします。
忙しくなるぞ
850 包丁(catv?):2010/03/15(月) 23:06:01.68 ID:dh7viWN1
もうちょい知能高くてオシッコウンコちゃんとしてくれて一緒に寝れるペットならな
851 ジューサー(群馬県):2010/03/15(月) 23:10:47.30 ID:iFdjOpV0
>>849
モモンガで騒いでるのって、多分鹿児島だろ
あいつはキチガイだから無視したほうがいいぞ
852 ウィンナー巻き(千葉県):2010/03/15(月) 23:55:34.58 ID:KnB0KjAj
853 しらたき(愛知県):2010/03/16(火) 00:13:39.00 ID:5ctCu5CN
854 のり(千葉県):2010/03/16(火) 00:21:13.97 ID:R34Q8M7s
うさぎ買ってたけどマジで死ぬ前にだけ泣き叫ぶんだよな…アレはまじでトラウマ
たしかにかわいいけど人間と交流しよういう気はゼロだから一緒に遊びたいって人には向かないだろう

今は野良猫が住み着いたからしかたなくかってるがうんこ臭すぎ
855 スケッチブック(神奈川県):2010/03/16(火) 00:43:06.42 ID:aXXUy4sr
>>841
すげえな
モンハンに出てきそうだ
856 鑢(東京都):2010/03/16(火) 00:48:37.06 ID:v/0YEgqA
うずらは一時期本気で飼おうと計画したが砂浴びさせなきゃいけないのとエサがグロいからやめた
857 プライヤ(北海道):2010/03/16(火) 01:19:06.03 ID:sMcz79Gw BE:387110737-2BP(111)

あーインコ飼いたい
でも一度飼うと5年以上は生きるから大変だ
858 サインペン(catv?):2010/03/16(火) 01:21:24.63 ID:iN01+Yju
九官鳥は頭いいよ 昔飼ってたけど父親の咳や痰を切るカーッ( ゚д゚)、ペッとか母親が自分を呼ぶ声とか完璧に喋ってた
名前はよくあるキューちゃん キューちゃんといつも呼びながら餌を与えてたので 自分でもキューちゃんと言う
859 ウケ(関東・甲信越):2010/03/16(火) 01:27:31.63 ID:XW97N117
飼える事ならコモンマーモセットかコミミトビネズミかコツメカワウソを飼うのが夢だわ
860 色鉛筆(長屋)
>>857
5年で大変だってどゆこと。 さっさと死んで欲しいの?

ちなみにセキセイでも10年余裕