【ほも弁】 のりのり祭り開催キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 釣り針(神奈川県)
2 バールのようなもの(広島県):2010/03/13(土) 17:07:52.07 ID:e+QSM9dT
アッー
3 ペトリ皿(東京都):2010/03/13(土) 17:08:13.34 ID:6N0V8oMg
安すぎワロタw
儲けあんのかよw
4 ガムテープ(関西地方):2010/03/13(土) 17:08:24.66 ID:4lh3kbJ1
近所にねーからああああああああああああああああああああああああ
ほか弁にしろカス
5 バカ:2010/03/13(土) 17:08:44.08 ID:SPjf20wG
まじきたー
6 画鋲(dion軍):2010/03/13(土) 17:08:46.49 ID:dR+1dbSw
ご飯に入ってる昆布みたいなのいらない
7 はさみ(青森県):2010/03/13(土) 17:08:47.15 ID:Lw6mBzre
ざんねん
のりたま弁当は別ですからw
8 コイル(埼玉県):2010/03/13(土) 17:08:50.75 ID:9e0JFM+O
始まったな
9 さつまあげ(山口県):2010/03/13(土) 17:08:57.04 ID:NqTfPlvU
これは安いな。
山口県もなら食いたい。
10 スプリッター(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:08:58.33 ID:LUxnVzqC
安いなぁ
11 乳棒(北海道):2010/03/13(土) 17:09:11.77 ID:X9U12HLj
何でおまえらってのりのり祭り大好きなの?
12 ルーズリーフ(関西地方):2010/03/13(土) 17:09:11.93 ID:ehrNnSNu
おっサンテレビ
13 泡立て器(沖縄県):2010/03/13(土) 17:09:12.79 ID:K62m66kT
3月18日から20日って3日間じゃないじゃん
14 ミリペン(埼玉県):2010/03/13(土) 17:09:28.25 ID:i0EKEs/s
でも実際こんなもんだよな
15 カーボン紙(東京都):2010/03/13(土) 17:09:34.07 ID:7NM5XDVJ
デフレ極まってるな
200円って逆に引くわ
16 硯箱(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:09:39.15 ID:47d1+Fo1
>>13
は?
17 ビーカー(長屋):2010/03/13(土) 17:09:41.26 ID:Zuf5lMUC
>>1
18〜20は
朝 のり弁
昼 のり弁
夜 のり弁
深夜 のり弁
で決まりだな。
18 グラフ用紙(独):2010/03/13(土) 17:09:42.18 ID:9R0dHcYy
ニュー速三大祭の一つ
19 ホールピペット(新潟県):2010/03/13(土) 17:09:47.67 ID:ihP+REbv
やっとのりのり祭り来たか
20 インク(東京都):2010/03/13(土) 17:09:54.20 ID:TwhYwzOp
きたああああああああああああ
21 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 17:09:57.98 ID:DR1GP65B
おいおい200円かよ。さすがにこれは買わんといかんな。
22 絵具(千葉県):2010/03/13(土) 17:09:59.87 ID:bzide1us
   / ̄ ̄\ ←ネトゲ古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←ネトゲ新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やるゲーム間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
23 硯(兵庫県):2010/03/13(土) 17:10:06.07 ID:7xtcIM+Y
からあげまだかよ
24 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:10:10.82 ID:zwvTUqpS
>16
消えろレス乞食
25 鍋(香川県):2010/03/13(土) 17:10:14.23 ID:134Ju031
原価90円ぐらいだろそれ以下か
26 ろうと(東京都):2010/03/13(土) 17:10:24.71 ID:OOz+5qL4
(・∀・)ノリノリ!!
27 インク(東京都):2010/03/13(土) 17:10:28.84 ID:Nv7ZGCsT
28 ウケ(岩手県):2010/03/13(土) 17:10:40.04 ID:ATv38FYB
>>13
20-18=2

算数も出来んのかお前は
29 ゆで卵(大阪府):2010/03/13(土) 17:10:43.30 ID:u3M9qVTr
             -――――-   ___          
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ー<            
        .ィ: : : : : : : : : : : . .              \        
.     //: : : /: : : /: /: : : : : : : . . . . . \     〉   
   /: :〃: : : : //:_∧:{: : : : : : : }: : /_:」_:}: : : : : /   
  く: : : :i: : : : :!/〃⌒ヽY\: : : : :∧〃⌒ヽY: i.: :/   
   } : : |: :|: : Y {{    }}   ヽ:/  {{    }}/: /    
    : : : :Y |: : :{ ゛''= ''゚         ゛''='ィ/}イ{    え!まだ童貞なんですか!?
  /: : : :人{: : :|::.:.:.:.: : . ― 、      : :.:.:.:.:.:}:| 
. /イ: : : : ∧: :. 、  /   _} ̄ ̄!     .イ:.|   
.  ノ: イ/  \ゝ/   /ー――┴r一<: : :ノ:リ 
            〈_..イ:i:i`iーr r一i´:iヽ   ヽ(   
          └<:i:i:i:i:i:i:i:l。!:i:i:i:i{:i:i:i{       
            「:i:i:i:i:i:i:i} }:i:i:iノ:i:i:i:i〉       
              〉:i:i:i:i:i:l。!:i:i:{rー〈              
                /:i:i:i:i:i:i:i:} }:i:i:ハ   、
30 餌(関西地方):2010/03/13(土) 17:10:44.35 ID:UQQXGrxV
200円×9食=1800円
31 プリズム(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:10:45.45 ID:RLx5RQli
二百円とかいくらなんでも安すぎだろ
32 砂鉄(長屋):2010/03/13(土) 17:10:45.83 ID:584AiR7m
コンビニのおにぎりの値段考えたらすっげー安いな。
のりタルタルにしとくわ
33 蛍光ペン(愛知県):2010/03/13(土) 17:10:46.93 ID:eevv7rpa
>>15
おかしいよな。過当競争すぎる。
34 ライトボックス(三重県):2010/03/13(土) 17:10:47.00 ID:f2VRZ86x
見た感じ入れ物が変わっただけだな
35 ろうと台(山陰地方):2010/03/13(土) 17:10:49.15 ID:PtLyDIDg
ちくわときんぴらと魚フライ以外おかず無いの?
36 バールのようなもの(広島県):2010/03/13(土) 17:10:51.46 ID:e+QSM9dT
やっぱりカツ丼弁当.
37 画鋲(福島県):2010/03/13(土) 17:10:52.79 ID:pQr22NFQ
何だよこの安さはと思って思わず2個買ってそのまま2個食べて
食べ終わった後に2個分の値段ならもうちょっと良いもん食えたんじゃないかとしみじみ考えるのが楽しみ
38 封筒(栃木県):2010/03/13(土) 17:10:54.31 ID:3NducLjR
濃厚なホモスレ
39 ろうと台(京都府):2010/03/13(土) 17:10:55.26 ID:N6rXcEVb
やっすうううううううう
40 白金耳(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:10:59.67 ID:KIXhoOpO
ほっかほか地域は?(´;ω;`)
41 ばね(長崎県):2010/03/13(土) 17:11:14.70 ID:e24owS+J
全力でいくか?
42 下敷き(東京都):2010/03/13(土) 17:11:23.83 ID:LK81dhX2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
43 インク(ネブラスカ州):2010/03/13(土) 17:11:27.11 ID:bj9KUEym
もうひだまりスレでいいだろ
44 バールのようなもの(東京都):2010/03/13(土) 17:11:29.26 ID:aUKgcGkv
>>28
岩手ではそれがうけるのか
45 ミリペン(catv?):2010/03/13(土) 17:11:31.90 ID:E6NI3iAA
特のりも安くしろ。してください。
46 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:11:50.88 ID:zwvTUqpS
>>28
岩手ってほんと

つまんねぇな
47 餌(福岡県):2010/03/13(土) 17:11:59.87 ID:rLpuuU8M
200円とかまじかよ
今すぐ買ってくる
48 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 17:12:01.26 ID:DR1GP65B
昔はほも弁でググってもほも弁のHPが一番上に来なかったのにな!
49 カッティングマット(神奈川県):2010/03/13(土) 17:12:04.60 ID:2PP+hdVr
せいぜい290円くらいかと思ったら
50 綴じ紐(catv?):2010/03/13(土) 17:12:07.24 ID:ZyAxOtdh
ちくわ天が小さくなったような
ていうか磯辺揚げじゃなかったっけ
51 フードプロセッサー(熊本県):2010/03/13(土) 17:12:08.38 ID:ddftLzJF
意外にのり牛めしがうまいんだ
52 レポート用紙(愛知県):2010/03/13(土) 17:12:21.55 ID:dxT8KSp+
>>1
すごく・・・安いです・・・
53 焜炉(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:12:21.96 ID:3MmyIbeT
200円!!うそォ!?
54 スターラー(東京都):2010/03/13(土) 17:12:23.39 ID:mf9vxp5c
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
55 白金耳(中国四国):2010/03/13(土) 17:12:26.91 ID:z8FtncH5
のり夫おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
56 お玉(長崎県):2010/03/13(土) 17:12:27.28 ID:dCaiqrS9
特のりタルが最高だよな
57 ハンドニブラ(関西地方):2010/03/13(土) 17:12:36.25 ID:PtTJonnY
すげえ基本的なこときくけど、ほも弁ってどこにあんだよ
横浜にあんの?
58 磁石(大阪府):2010/03/13(土) 17:12:41.72 ID:sDQxc5JH
ほっともっと近くにないんだけど…
59 ウィンナー巻き(群馬県):2010/03/13(土) 17:12:44.93 ID:wrCpRL6b
これは買う
60 ビュレット(兵庫県):2010/03/13(土) 17:12:56.27 ID:xMju4f6Q
薄利多売という言葉があるが利は存在するのか
61 ラジオメーター(広島県):2010/03/13(土) 17:12:58.32 ID:eXEs5L5Q
昔はデフォで唐揚げ入ってたな
62 紙(catv?):2010/03/13(土) 17:12:59.58 ID:ufXrwXn+
どうせ京都はまた参加できないんだろ
63 ドリルドライバー(宮城県):2010/03/13(土) 17:13:00.46 ID:WLiJ1yhh
ほも弁の唐揚げの旨さは異常
64 付箋(神奈川県):2010/03/13(土) 17:13:01.87 ID:r+FXmrQG
18日かよ
65 マントルヒーター(熊本県):2010/03/13(土) 17:13:16.92 ID:tpZagZJg
このスレ定期的に立つNe!
66 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:13:23.69 ID:zwvTUqpS
                |/ ! |: i :yiミ/|: :.| ∧トi/:|: |: !: : : :
                     j/j八:Y゙rハ八: :V:=ミハ|: i: |: : : :|
                ⌒>小. ヒソ  ヽ| rハjノ〈∨〉: :八
                  < :__人''  '     弋ソ: :〈∧〉: : ハ
                    ´厶ィ:\ヽ フ ''<_: :イ: : /: |\|
                   V<レ个r--─〃 :ノ|: :/\|  しゅわしゅわ〜
                  ,.ィ7:::::::/゙ノY  ̄`><ノ
                   /{/:::::::/レ大|__/:::::/⌒ヽ
     ___⊂ ー-、_     { 〉-、〈_/ハ /::::::://⌒ヽ
.   (ニニニ _  ⌒ `ヽ  「∨:(`ー-<⌒´ヽ::::{´ /  /
      ̄‘ー─='y _∧ ノV:::(ニニニ `..ィしヘ:」ノ   )
67 バールのようなもの(広島県):2010/03/13(土) 17:13:25.27 ID:e+QSM9dT
しかし本家ほか弁はそろそろやばいな・・・・
68 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 17:13:25.89 ID:cxrtVrYp
200円で経営もつのか・・・
薄利多売は恐ろしいな
69 ビーカー(長屋):2010/03/13(土) 17:13:50.71 ID:Zuf5lMUC
ふと思ったがやはり200円はありえないな。
>>1の画像ののり弁は
横8cm×縦20cm
くらいの器じゃないのか?
それなら200円でも納得するが。
70 釜(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:13:50.91 ID:THPgQ50H
>>63
唐揚げならオリジン一択だろ
71 錐(岡山県):2010/03/13(土) 17:13:51.35 ID:WdQCPueN
>>55
おいやめろ
72 ジューサー(大分県):2010/03/13(土) 17:13:54.60 ID:0O7fa8c1
ホモ弁ようやく本気を出したな
独立したときにやればもっと目立ったのに
73 てこ(東京都):2010/03/13(土) 17:13:58.42 ID:Dm/hS0Xo
これは助かる
74 インク(東京都):2010/03/13(土) 17:14:01.24 ID:g9v1TJ0Y
デフレ恐ろしいな
75 インク(長屋):2010/03/13(土) 17:14:01.99 ID:gsZPxmlv
200円で買って250円で売れば凄い儲けがでるな。ほも弁潰しちゃるぜ。
76 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:14:09.64 ID:RGiLP8OG
ν速3大祭り
・ほも弁のりのり祭り
・山パン絵皿祭り
・ほかまみつり
77 バールのようなもの(広島県):2010/03/13(土) 17:14:13.61 ID:e+QSM9dT
24時間ほも弁開いてない地域(いなか)って・・・・・
78 大根(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:14:15.22 ID:ysJbSDAh
いざ買いに行くと
「人気のため品切れになってしまいました」とか言われて
じゃあいらない、とも言えず泣きながら唐揚げ弁当を買ってくる
お前らの姿が目に浮かぶぜ
79 画鋲(dion軍):2010/03/13(土) 17:14:25.79 ID:dR+1dbSw
80 輪ゴム(岡山県):2010/03/13(土) 17:14:25.77 ID:6vvIEySj
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ         ヽ、,jトttツf( ノ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }   = -三t   f゙'ー'l   ,三
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' .
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \    / ^'''7  ├''ヾ
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./      /    l   ト、 \
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /       〃ミ ,r''f!  l! ヽ. 
      .|      |               リ  ._,./      ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    / ィ.,/ :'     ':. l ヽ.  
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      / :: ,ll         ゙': ゙i  
    !   人   、             /i  ./      /  /ll         '゙ !.l  
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/         /' ヽ.         リ  
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │        /  ヽ         /   
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙       . /  r'゙i!     .,_, /   
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "      . /     l!       イ 
                                 /    ,:ィ!        ト、  
                                  . ,r''"´~ヾ=―――=''′` 
81 dカチ(岡山県):2010/03/13(土) 17:14:29.37 ID:DmuHkHid
ひだまりスレになってない・・・・
82 オーブン(関東地方):2010/03/13(土) 17:14:40.03 ID:UwYDJmBd
店舗検索したら微妙に遠くて落胆した
83 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:14:48.34 ID:KrsROVqb
デフレはんぱねえな
マクドナルドと吉野家は値下げしないと潰れるぞ
84 トレス台(東京都):2010/03/13(土) 17:15:05.27 ID:YSL2Fvho
よっしゃ18日からこれで決定
85 スプリッター(東京都):2010/03/13(土) 17:15:09.56 ID:p7UYUWd6
来週かよ
前日になったらまたスレ立てろ
86 砥石(長崎県):2010/03/13(土) 17:15:10.06 ID:fF3msXSf
いまはスーパー弁当の値下げ率が半端ないからお得感あまりないな
300円だせばステーキ食えるし
87 ムーラン(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:15:15.64 ID:Xra/iEYe
さすがホモ
88 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 17:15:40.15 ID:DR1GP65B
で、この祭り対象になってるのり弁ラインナップの中でおすすめは何ですか?
89 砂鉄(長屋):2010/03/13(土) 17:15:43.71 ID:584AiR7m
円高のおかげ
90 インク(長屋):2010/03/13(土) 17:15:51.14 ID:Y7FE3d6i
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  のり
     """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
          |__| ))
          | |
          のり
    """""""""""""""""
91 餌(関西地方):2010/03/13(土) 17:16:02.21 ID:UQQXGrxV
このスレはアフィにのる
92 釣り針(群馬県):2010/03/13(土) 17:16:20.21 ID:Kmyukp5q
一週間くらいやってくれよ
93 釜(大阪府):2010/03/13(土) 17:16:24.22 ID:eTbwCcLP
弁当屋って混んでるから買う気しないな
94 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:16:27.58 ID:4KuE6bPP
のり牛めしってのまだ食ったことないから、この機会に食ってみるわ
95 餌(福岡県):2010/03/13(土) 17:16:30.33 ID:rLpuuU8M
これと水だけで生きていけるな
96 滑車(千葉県):2010/03/13(土) 17:16:38.04 ID:WgQAPJta
安いなぁ…カロリーは取れるだろうが、ちょっと偏りが多そうだ

食生活を改善してめっきり
コンビニ弁当&仕出し弁当から手を引いたけど
たまに食べたくなるのが「のり弁当」」
97 マスキングテープ(新潟県):2010/03/13(土) 17:16:38.35 ID:2qHGuxsl
なんだかんだでのり弁が一番うまいな
98 はさみ(三重県):2010/03/13(土) 17:16:41.27 ID:osVxKbat
三重にない
糞いなかっぺご用達の弁当屋め氏ね
99 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:16:44.61 ID:sc5Rf/h0
(゚∀゚)ノリノリ
やべえ、のり弁食いたくなってきた
100 綴じ紐(catv?):2010/03/13(土) 17:16:50.29 ID:ZyAxOtdh
てかよく考えたらのりのり祭じゃないよな
値下げのり弁だけっぽいし
101 ばね(長崎県):2010/03/13(土) 17:17:25.78 ID:e24owS+J
関西カワイソスwwwwwwww
102 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:17:35.69 ID:yqWdabCU
いつも祭りの日は1日4〜5個買ってるんだけど
3個目辺りからフライが苦しくなってくるんだよな
103 鋸(catv?):2010/03/13(土) 17:17:44.95 ID:9nVTTcjr
>>80
今話題のハッピーグルメ弁当は関係ないだろ
104 ミリペン(catv?):2010/03/13(土) 17:17:48.67 ID:E6NI3iAA
>>80
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
105 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 17:17:52.02 ID:cxrtVrYp
ホモ弁とホカ弁はなぜ仲間割れをしたのか
106 コイル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:17:57.36 ID:S3fz9mfb
ほか弁でやってくれ
107 手帳(東京都):2010/03/13(土) 17:18:01.60 ID:sFSeRIq6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!11111
108 電子レンジ(北海道):2010/03/13(土) 17:18:01.79 ID:kB6Q7fRM
ひだまりの乃莉ちゃんスレだろ
109 厚揚げ(dion軍):2010/03/13(土) 17:18:06.86 ID:6yyA/UEL
200円ってほんと狂ってる
110 昆布(長屋):2010/03/13(土) 17:18:19.73 ID:9IJexsdz

77 名前: バールのようなもの(広島県) 投稿日: 2010/03/13(土) 17:14:13.61 ID:e+QSM9dT
24時間ほも弁開いてない地域(いなか)って・・・・・ 


>バールのようなもの(広島県)
>バールのようなもの(広島県)
>バールのようなもの(広島県)
>バールのようなもの(広島県)


111 付箋(千葉県):2010/03/13(土) 17:18:21.96 ID:IsM1KJ27
いや、確かに安いけどさ
これ買うならあと100円だしてもう少しまともな弁当買うわ
112 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:18:25.35 ID:zwvTUqpS
>>108
性格悪すぎて人気出なかった
113 鑿(東京都):2010/03/13(土) 17:18:28.33 ID:jCooUfoB
ほも弁サイトのどこにも書いてないわけだが
114 コンニャク(徳島県):2010/03/13(土) 17:18:32.91 ID:r28O2qbM
おお、これだけあって200円は安いな
まぁうちにほも弁ないけど・・・
115 ウィンナー巻き(群馬県):2010/03/13(土) 17:18:53.00 ID:wrCpRL6b
>>100
よく見ろよ
116 餌(福岡県):2010/03/13(土) 17:18:53.44 ID:rLpuuU8M
ガチャポンより安いな
117 三脚(東京都):2010/03/13(土) 17:19:06.19 ID:xvLX6356
なんで中野駅周辺に店舗がないんだよ
118 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:19:15.67 ID:RGiLP8OG
安いんでふたつ買って公園で食おうとしたら、同じ様に食ってる人が居て
「おべんと、おべんと、嬉しいな〜、ぼーくがふたつでキミひとつ〜♪」
と歌いながら「ひとつ〜」のとこで食ってる弁当指さしたらどっか行っちゃった
119 レンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:19:23.04 ID:6dQC3Ny2
のり弁みたいな貧相な食いもんは食えん
120 電子レンジ(北海道):2010/03/13(土) 17:19:26.02 ID:kB6Q7fRM
>>112
じゃあなずな殿スレだな
121 すりこぎ(大阪府):2010/03/13(土) 17:19:39.02 ID:4F57Bz81
のりべん最高や!
122 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:19:46.82 ID:zJcXF2ML
1000000000000000000個買って冷凍して弁当屋開くわwwwwwwww
123 吸引ビン(福島県):2010/03/13(土) 17:19:58.89 ID:zJhtXTcK
のり弁に白身魚のフライを入れる意味がわからない
油っこいんだよホモが
124 餌(福岡県):2010/03/13(土) 17:20:10.09 ID:rLpuuU8M
アーケードゲームだって一回200円なのに安すぎだろ
125 接着剤(宮崎県):2010/03/13(土) 17:20:10.53 ID:n+vB4Xj+
汚い弁当だなぁ
126 dカチ(岡山県):2010/03/13(土) 17:20:17.17 ID:DmuHkHid
ゆのっち可愛いいいいいいいいい!!!愛してる!!!!
127 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:20:30.34 ID:Xpsl+zc+
たぶん忘れるだろうから18日にまたスレ建てて
128 はさみ(青森県):2010/03/13(土) 17:20:39.20 ID:Lw6mBzre
アルバイトのババが飯つめようとジャー開けるたんびに
湯気でむせてゴホゴホ咳きこんでる
つばを飯に飛ばしまくりなんだが
129 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:20:43.11 ID:zJcXF2ML
>>123
はぁ?白身フライのないのり弁なんて海苔がないのり弁みてーなもんだろ
130 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:20:46.92 ID:sc5Rf/h0
なんだ18日からかよ〜
直前にまたスレ立ててくれないと忘れそうだから、頼むよ>>1
131 コイル(佐賀県):2010/03/13(土) 17:20:55.43 ID:TXJ02oPW
九州は関係なし?
132 鉤(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 17:21:03.20 ID:ZVDWuTay
>>22w
133 虫ピン(長野県):2010/03/13(土) 17:21:29.09 ID:4rKHCScl
ここまで安いと転売厨が怖いな
134 インク(長野県):2010/03/13(土) 17:22:01.40 ID:XjEJIWyo
3日間だけかよ
ずっとやれよ
135 手錠(新潟県):2010/03/13(土) 17:22:02.70 ID:ZiUGrMaJ
ぶっちゃけホモ弁とほか弁を意識して買ったことはないな。あったら使うだけだし。
136 ライトボックス(三重県):2010/03/13(土) 17:22:09.94 ID:f2VRZ86x
たまにタルタル無料でつけてくれる人いるよね
137 レーザー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:22:34.15 ID:zwvTUqpS
弁当の転売って消費期限的な意味でヒキコモリ体質の転売厨には難易度高いんじゃ
138 ウケ(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:22:59.09 ID:GLD2qIOU
ごめん、今年はパスコ春のパン祭りの方に参加してる
超熟コッペパンマジ旨い
139 釜(埼玉県):2010/03/13(土) 17:23:00.97 ID:pmCvqSNP
木嶋のじpスレじゃないのか・・・
140 さつまあげ(福井県):2010/03/13(土) 17:23:20.95 ID:/DsteXQe
これは安いな
141 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:23:29.89 ID:sc5Rf/h0
>>128
その理屈だと、お前はカーチャンの唾とか食って育ってる
ことになるんだから大丈夫。免疫できてるよきっと
142 マイクロピペット(長屋):2010/03/13(土) 17:23:30.39 ID:FFNCpjAu
問題は質量だ
143 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:23:37.88 ID:rsdz/oC2
これ原価どうなってんだ?
定価だとしても自炊するよりずっとお得じゃん
144 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:24:01.12 ID:zJcXF2ML
>>136
タルタル頼んだのに入ってないことならたまにある
145 吸引ビン(福島県):2010/03/13(土) 17:24:08.34 ID:zJhtXTcK
ホモ弁のポテトが上手いっていうから食ってみたけど、
塩の味しかしないじゃねーか・・・
146 石綿金網(埼玉県):2010/03/13(土) 17:24:17.60 ID:fdnoBNmU
>>1
503氏ね
147 駒込ピペット(長屋):2010/03/13(土) 17:24:22.02 ID:0hUDhBr+
のり弁食べたい
台湾で食べられるなら、500円までは払ってもいい
148 コンニャク(徳島県):2010/03/13(土) 17:24:24.04 ID:r28O2qbM
>>128
バイトでも食品取り扱ってるんだからマスクくらいするだろ
つかそれ言ったら外食なんて食えんわ
149 メスシリンダー(東京都):2010/03/13(土) 17:24:28.06 ID:96+p/tLg
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
150 滑車(三重県):2010/03/13(土) 17:24:46.21 ID:hczpN/z0
もう料理やめる
151 マイクロメータ(香川県):2010/03/13(土) 17:24:49.34 ID:G6XWXVJF
ここののり弁てまずいんだよな
152 インク(catv?):2010/03/13(土) 17:24:50.85 ID:gSaSXOo5
200円とか…
当分晩飯これでいいや
153 画鋲(dion軍):2010/03/13(土) 17:25:05.46 ID:dR+1dbSw
毎回普通の白米にしてくれって頼むの気が引ける
154 インク(長屋):2010/03/13(土) 17:25:15.10 ID:gsZPxmlv
店の中の人は大変だろうな。のり弁しか売れないぞ。
朝6時におきて作り置きしとかないと間に合わない。
俺は5個は買う
155 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:25:19.83 ID:RGiLP8OG
「モスチーズバーガーのオニポテセット、コーヒーで。あとモスチキ」
『お会計930円になりまーす』
「なんだと?」

「のり弁2つとのりタル弁ひとつ」
『お会計650円になりまーす』
「なんだと?」
156 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:25:34.67 ID:sc5Rf/h0
>>145
芋の味はするだろ‥
157 蛍光ペン(catv?):2010/03/13(土) 17:25:49.69 ID:DsYfnJVK
やっすwwwwwwwwww
158 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:25:50.26 ID:rsdz/oC2
のり弁って何気にビールのツマミになるんだよな
具材や味が濃くて豊富だからゆっくりチビチビ飲める
159 餌(福岡県):2010/03/13(土) 17:26:00.52 ID:rLpuuU8M
とりあえず三日間のり弁だけで過ごすことが確定した
160 レンチ(関西地方):2010/03/13(土) 17:26:31.19 ID:QHpAQJZs
のり弁買い占めて300円で転売すればかなり儲けられるんじゃね?
うはwwwwwww俺って天才wwwwwwwww
161 付箋(栃木県):2010/03/13(土) 17:26:32.51 ID:9A+ic+IB
>>113
さっきもらってきたチラシだよ
162 ミリペン(埼玉県):2010/03/13(土) 17:26:32.61 ID:i0EKEs/s
少なすぎるんだよな
結局自分で飯炊くハメになる
163 蛸壺(秋田県):2010/03/13(土) 17:26:36.73 ID:WU2vfDKQ
神様ありがとうー(。・ω・。)
運命のいたずらでもー(。・ω・。)
めぐりあえたことが幸せなのー(。・ω・。)m9
164 泡箱(愛知県):2010/03/13(土) 17:26:48.43 ID:mpaY4/gX
165 がんもどき(山口県):2010/03/13(土) 17:27:15.63 ID:LnwQ4RA2
3日間のり弁三昧決定だな
俺大好きだし超嬉しい
166 石綿金網(埼玉県):2010/03/13(土) 17:27:16.86 ID:fdnoBNmU
しっかし200円て安すぎだろwww
全力買いするわ
167 ろうと台(京都府):2010/03/13(土) 17:27:39.69 ID:N6rXcEVb
京都ほっともっと少ねえ・・・糞が
168 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:27:54.53 ID:zr2UZBgq
                ノリベンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )[1000]   ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

169 コイル(佐賀県):2010/03/13(土) 17:28:10.01 ID:TXJ02oPW
>>161
一昨日いったときはドラえもんキャンペーンのポスターしかなかったが
期待しておこう
170 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:28:18.94 ID:rsdz/oC2
4つ買ってもマックのカナディアンバーガー&ポテト・コーラより安いなw
171 はさみ(青森県):2010/03/13(土) 17:28:35.29 ID:Lw6mBzre
ライス ¥170ww
172 エバポレーター(神奈川県):2010/03/13(土) 17:28:39.49 ID:9Hz+w5vS
2つ買っても400円かよ
デブ歓喜!!
173 鍋(香川県):2010/03/13(土) 17:28:52.38 ID:134Ju031
>>164
かわいいw
174 画板(山口県):2010/03/13(土) 17:28:56.75 ID:1W71ms2M
(・∀・)ノリノリ
175 レンチ(関西地方):2010/03/13(土) 17:29:09.72 ID:QHpAQJZs
HOTTO!MOTTO!
176 フラスコ(西日本):2010/03/13(土) 17:29:40.94 ID:2gdXRdqp
 , ,,_, , ,, ,
◎ ・∀・ ) チクーワアゲ
 ' ̄'' ̄'
 ___
/ ・∀・ノ フラーイ
 ̄ ̄ ̄

[■//] ノリベン完成
`ー―'
177 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:29:45.31 ID:sc5Rf/h0
>>151
え?ほも弁のノリ弁はうまいほうだろ
できたて補正かもしれないけどさ。
178 画用紙(九州):2010/03/13(土) 17:30:05.33 ID:y8/4Wjf9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
179 封筒(三重県):2010/03/13(土) 17:30:23.59 ID:YIr9PAv4
>>172
あくまでテニサーのネガキャンに徹してるところが漢だな
180 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:30:30.12 ID:rsdz/oC2
ていうか白身魚のフライだけでローソン価格140円だし
181 ムーラン(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:30:33.37 ID:rE2QMvz5
安すぎワロタww
182 ビーカー(長屋):2010/03/13(土) 17:30:37.22 ID:Zuf5lMUC
とりあえずこれでマックと吉野家が死亡確定なのは確かだが
すき家と比べてどうなるかだなあ。
あとスーパー系の激安弁当でも
質と量があるところは300円以上でもほもののりのりより上だからな。
イオンとかの激安弁当とかといい勝負だろうな。
183 ライトボックス(三重県):2010/03/13(土) 17:30:53.72 ID:f2VRZ86x
俺は揚げたてよりも二時間くらい放置した白身魚のフライの方が好き
184 メスピペット(東京都):2010/03/13(土) 17:31:05.85 ID:Q03ySsFe
キター
185 フラスコ(西日本):2010/03/13(土) 17:31:08.19 ID:2gdXRdqp
ノリノリ祭りじゃあ(・∀・)
186 封筒(三重県):2010/03/13(土) 17:31:09.08 ID:YIr9PAv4
ホモ弁なんで三重にはないんだよ!!
187 インク(ネブラスカ州):2010/03/13(土) 17:31:21.41 ID:L/0gIGIK
おはよう〜
188 鑿(東京都):2010/03/13(土) 17:31:27.21 ID:jCooUfoB
>>182
3日間だけだから死亡もクソもないと思うが
日本人全員知ってるわけじゃないんだし
189 画架(dion軍):2010/03/13(土) 17:32:07.42 ID:K3lGrAxv
>>164
ワロタ
190 インク(奈良県):2010/03/13(土) 17:32:12.80 ID:4683Raxs
ほも弁遠すぎる
百万遍に作れ
191 しらたき(岩手県):2010/03/13(土) 17:32:20.20 ID:MUy4P6p4
三食食っても600円かよっ!
192 昆布(長屋):2010/03/13(土) 17:32:57.00 ID:9IJexsdz
ほっかほっか亭ののり弁当が勝てる要素が全く見当たらないんだけどどうすんの?
193 丸天(東京都):2010/03/13(土) 17:33:03.53 ID:0Gnmiy3N
198円にしないで200円にしてるとこがいいね
194 滑車(東京都):2010/03/13(土) 17:33:19.98 ID:9rKFiDeU
>>1
つまり、どういう事だってばよ?
195 カッターナイフ(東京都):2010/03/13(土) 17:33:22.02 ID:7HmCixE7
のりのり祭りじゃあああ!!
196 インク(長野県):2010/03/13(土) 17:33:24.65 ID:XjEJIWyo
マックはポテト安くしたのは評価できるがクーポンが軒並み糞になったのは酷い
197 釜(dion軍):2010/03/13(土) 17:33:34.53 ID:KvRcUVth
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198 そろばん(兵庫県):2010/03/13(土) 17:33:40.03 ID:UfMSU4VV
ホモ便近くにねえよ…
199 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:33:59.31 ID:RGiLP8OG
そんなこと言っておまえら350円握り締めて、
発泡酒とのり弁買って、部屋で弁当もってちょっと踊った後
得体の知れない魚のフライとちくわ天と味の浸みた海苔つまみに飲んで
残ったご飯・きんぴら・昆布で雑炊作って舌包み打つんだろ?
200 音叉(埼玉県):2010/03/13(土) 17:34:05.57 ID:ybiAkLYv
よし来た
201 鑢(長野県):2010/03/13(土) 17:34:24.59 ID:9vzTfYyA
                ノリベンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )[1000]   ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
202 駒込ピペット(長屋):2010/03/13(土) 17:34:36.96 ID:QeUjcvBj
のり便の原産地を教えてくれ
203 ミリペン(大阪府):2010/03/13(土) 17:34:42.11 ID:WkM7+HtZ
>>108
アニメ脳きもいよ死ね
204 餌(関東・甲信越):2010/03/13(土) 17:34:43.16 ID:j5PkGdFj
やすすぎワロタwwwww

吉野家もこれぐらい見習え
205 木炭(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:35:43.90 ID:SDD8Q5tw BE:209903832-2BP(3003)

( ´ω`)おい画像みれねーぞ

さっさと詳細おしえやがれ!!!
206 オープナー(神奈川県):2010/03/13(土) 17:35:47.00 ID:rPQ0mUxF
290円でも安いんだが
200円セールがあるせいで、そう思えなくなってる
207 クリップ(沖縄県):2010/03/13(土) 17:35:48.12 ID:p1JF7Tb+
これは全国なんだろうな?
沖縄だけ除外したらぶっ飛ばすぞ
208 墨(東京都):2010/03/13(土) 17:35:48.42 ID:+5+NoYJ9
ホモ弁の白身魚のフライめっちゃうまいよな
209 さつまあげ(京都府):2010/03/13(土) 17:35:53.29 ID:I5p3RE2b
ヤマザキ春のパン祭りもはじまってるし
ニュー速三大祭きたな
210 便箋(鹿児島県):2010/03/13(土) 17:36:04.60 ID:/jDMR3lJ BE:171322728-2BP(3363)

鹿児島のほっかほっか亭が意外としぶとい
211 石綿金網(埼玉県):2010/03/13(土) 17:36:13.57 ID:fdnoBNmU
212 がんもどき(山口県):2010/03/13(土) 17:36:23.57 ID:LnwQ4RA2
>>209
あとはDellを残すのみだな
213 ライトボックス(大阪府):2010/03/13(土) 17:36:29.55 ID:GA1eGBA6
>>203
        /      ,   /ハ         /        ヽ
.     /. . : : . .   /   厶-┼     -r: :∧. 、|      . . .ハ
     / . : : : : : : : : : l/ :/  } |: : . . . . : : /: / }: :个 .l、 . : : : : : | 、
.    ∧ : : : : : : : : : /l: : / _ 从{: : : : : : //___从: l : :| ヽ: :/: : : :|: :\
.    /: : ',: : : : : : : : :{: :〃ノ//「` \: : : :/ '´ ノ//jヽ: :| : : /: : : :/ : : : ヽ
   〈 : : : ∨: : : : : : : :.∨ |:///|   \/   |:///| ∨ : ∧⌒V: : : : : : :〉
   丶: : : V: : : : : : : :〈.  トxイ|          卜xイ!  ,〉 /: :ト、 |: : : : : :/
      \ :∨ : ト: 、: :{  弋Zツ          弋Zツ   }/: : :|ノ / : : : /
       \:ヽ人 |\:〉         '           |: : : |/: : :/
        〉: : : Y: :.l         r ─‐ ┐        |: : : | : : ; ′
          /: : : :ノ|: :人      ヽ    ノ       ,./: : : ,' : :/
       /: : :/从: : ハ:>  、              く/ノl: /: : (
.      厶 イ    \{     ` ト   _   r ´      |∧(\〉
                  / |        |ヽ
                  / |        |ハ
214 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:36:34.27 ID:sc5Rf/h0
>>172
昼飯だけでも600円くらい使うのに、朝昼晩の3食のり弁で600円だぜ?
朝は脂っこいのイヤなら、インスタント味噌汁と一緒に飯の部分だけ食って
フライは夜の酒の肴に回してもいいし。貧乏メシ万歳
215 コンニャク(徳島県):2010/03/13(土) 17:36:34.41 ID:r28O2qbM
>>164
一体何の恨みがあるのだろうか
216 滑車(東京都):2010/03/13(土) 17:36:55.27 ID:9rKFiDeU
ほか弁のオレンジ色のドレッシングうますぎだろ
サイゼのオレンジ色ドレッシング超えたわ
217 ざる(千葉県):2010/03/13(土) 17:37:13.35 ID:gtAlz8yQ
のり弁自体は200円でカツカツでも
豚汁とかのサイドメニューカバーするのかね
218 れんげ(dion軍):2010/03/13(土) 17:37:16.23 ID:+avMHccq
久々にホモ弁当行くかな
219 カッター(埼玉県):2010/03/13(土) 17:37:18.33 ID:lpHcoR4h
かなり混みそうな予感
220 薬さじ(東京都):2010/03/13(土) 17:37:19.58 ID:ASn7zhP7
>>202
のり便の原産地は韓国済州島
221 木炭(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:37:20.37 ID:SDD8Q5tw BE:734662837-2BP(3003)

>>211
200円バロスwww

( ´ω`)デフレの極みだなwww
222 ラジオペンチ(埼玉県):2010/03/13(土) 17:37:32.77 ID:KF3CAxRw
生きててよかった・・・
223 駒込ピペット(長屋):2010/03/13(土) 17:37:56.78 ID:QeUjcvBj
この海苔弁からからサービスあるん><?
224 シャープペンシル(静岡県):2010/03/13(土) 17:38:06.92 ID:JRy4jQ/E
のりのりホモ祭りに見えた
225 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 17:38:27.24 ID:DR1GP65B
>>224
それで合ってる
226 オープナー(神奈川県):2010/03/13(土) 17:38:27.97 ID:rPQ0mUxF
これ冷凍してチンしても味の方は大丈夫?
227 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:38:28.05 ID:RGiLP8OG
>>214
おまえらは年収1千万超えてるだけあって、創意工夫が上手だな
228 万年筆(dion軍):2010/03/13(土) 17:38:31.39 ID:NIYZYL7L
next week か
229 ばね(山口県):2010/03/13(土) 17:38:33.77 ID:8ycIzG5m
ニュー速三大祭
・のりのり祭り
・ヤマザキ春のパン祭り
・DELL祭り
230 丸天(東京都):2010/03/13(土) 17:38:35.99 ID:0Gnmiy3N
まあ近所にないから意味ないんですけど
231 カッター(東京都):2010/03/13(土) 17:38:39.46 ID:h/KWnrJo
一番近いところでも2km離れてるじゃねーかふざけんな
232 餌(関東・甲信越):2010/03/13(土) 17:38:51.25 ID:j5PkGdFj
>>117
俺の知る限り、中野から一番近いのは高円寺の北口店だな…
233 薬さじ(東京都):2010/03/13(土) 17:38:53.04 ID:ASn7zhP7
これって、冷凍でどれくらい日持ちする?
234 回折格子(神奈川県):2010/03/13(土) 17:39:04.04 ID:ceiEYGNj
画像が見れない件
235 絵具(catv?):2010/03/13(土) 17:39:35.89 ID:sZCrSqDQ
うちの県にホモ弁無いし
236 ミリペン(大阪府):2010/03/13(土) 17:39:38.40 ID:WkM7+HtZ
>>213
ペロペロ^^
237 薬さじ(東京都):2010/03/13(土) 17:40:14.86 ID:ASn7zhP7
238 鑿(東京都):2010/03/13(土) 17:40:31.02 ID:jCooUfoB
>>233
日持ちは数カ月単位でするだろうけど、食えるかどうかは話が別。
239 付箋(栃木県):2010/03/13(土) 17:40:32.08 ID:9A+ic+IB
>>1のチラシはここでもらってきた
ttp://www.hottomotto.com/store/view.php?tp_id=24090
240 駒込ピペット(長屋):2010/03/13(土) 17:40:40.45 ID:QeUjcvBj
>>233
家庭用冷蔵庫では冷凍しても細菌が繁殖するお
業務用フリーザ様でマイナス60℃くらいにすれば一ヶ月くらいもつんでね?
241 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:40:49.33 ID:rsdz/oC2
こういうデフレ食品で食いつないでいけば
フリーター生活でも十分貯金して暮らしていけるんじゃないだろうか
242 木炭(京都府):2010/03/13(土) 17:41:05.77 ID:pw9zJlRO
おめーの海苔ねーから!
243 足枷(東京都):2010/03/13(土) 17:41:21.69 ID:KsowF5PU
これが安いとか言ってるやつらは普段どんだけ高いもの食ってんの?

業務用スーパーでまとめ買いして自炊してる俺からすれば
のり弁200円でもまだたけーよ、100円で作れるだろこんなもん
244 じゃがいも(東京都):2010/03/13(土) 17:41:36.43 ID:Jhfx0OZg
1ヶ月ぐらいやれよ
245 印章(東日本):2010/03/13(土) 17:41:40.13 ID:MKDawNGd
200円は安いなぁ
冷凍庫一掃セールだろな
246 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/13(土) 17:41:48.53 ID:6rL6cIWE
新宿二丁目日本総本店のはイマイチだな。
247 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:42:08.63 ID:zJcXF2ML
>>243
じゃあ150円で売れよお前が
248 ウケ(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:42:21.45 ID:GLD2qIOU
大体この手の「新しく生まれ変わる」は品質劣化するんだよな
249 黒板消し(東京都):2010/03/13(土) 17:42:34.80 ID:C8SnU3ZI
まじでt!?100個買ってくる!!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
250 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 17:42:49.52 ID:rsdz/oC2
>>243
ならお前が売り歩けばいいだろ
ズッコケ株式会社みたいに
251 ドライバー(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:43:04.53 ID:bOk0cL5x
1食で3人前食べる作業が始まるお・・・
252 メスシリンダー(東京都):2010/03/13(土) 17:43:31.48 ID:96+p/tLg
安いけどほも弁まで少し距離があるからこういう時くらいしか行かない
253 ガスクロマトグラフィー(滋賀県):2010/03/13(土) 17:43:48.21 ID:YzfmrPtF
一食に3つ必要だから600円か
254 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 17:43:53.20 ID:cSbm/tQT
うっひょおおおおおおおおおおおお
キタキター!!!
もうニュー速三大祭の季節か
255 フェルトペン(愛知県):2010/03/13(土) 17:44:11.10 ID:i1Uyg/Ry
たっぷり買ってパーツごとに分けて冷凍保存だな
256 手枷(東京都):2010/03/13(土) 17:44:25.09 ID:MqW2GX0M
オリ弁の海苔弁より
一〇〇円安かったからってなんなんだ
257 インク(東京都):2010/03/13(土) 17:44:38.81 ID:188MfiDe
安いなw
258 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 17:45:20.38 ID:RqIRvQeY
のり弁好きだから嬉しい
10個くらい買いだめして冷凍ってあり?
259 筆ペン(新潟県):2010/03/13(土) 17:45:43.09 ID:DR1GP65B
>>243
どうする?本気で商売にするなら手伝えることがあればするから言ってくれ。
260 ウィンナー巻き(群馬県):2010/03/13(土) 17:46:07.84 ID:wrCpRL6b
のり弁も好きだが唐揚げ弁も美味いんだよな、ここ
261 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:46:10.03 ID:RGiLP8OG
>>243
おまえ米買ったこともねーだろ
262 石綿金網(埼玉県):2010/03/13(土) 17:46:24.88 ID:fdnoBNmU
>>243
180円で買ってやるよ
263 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:46:30.95 ID:zJcXF2ML
>>259
こしひかり盗んでくるんだ
264 ホールピペット(北海道):2010/03/13(土) 17:46:53.17 ID:SVyVM0Kl
安い割には旨いんだよな…
265 炊飯器(東京都):2010/03/13(土) 17:46:54.24 ID:Lu0PCt34
ここは空揚げがアツアツでうまい
266 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:47:18.39 ID:sc5Rf/h0
>>258
10個って、どんだけデカい冷蔵庫なんだよ
267 ノート(静岡県):2010/03/13(土) 17:47:21.53 ID:RmdLQo76
腹減りすぎて目が回ってきた…
ちょっとハッピーグルメ弁当買ってくる
268 足枷(東京都):2010/03/13(土) 17:47:22.04 ID:KsowF5PU
>>255
肉のハナマサとか神戸物産とかの業務用スーパーに行ってみろ
白身魚の冷凍フライなんか1尾30円もしないから
269 インク(長屋):2010/03/13(土) 17:47:43.58 ID:gsZPxmlv
のり弁1個だとあからさますぎて恥ずかしいから唐揚げ弁当つけちゃおうかなぁ。
270 ラジオペンチ(埼玉県):2010/03/13(土) 17:47:49.13 ID:KF3CAxRw
>>260
竜田揚げもうまい
鳥は○
豚は△
牛は×
だね
271 インク(dion軍):2010/03/13(土) 17:47:50.00 ID:5EJI7Kkv
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
272 dカチ(東京都):2010/03/13(土) 17:48:11.56 ID:QEXrc64g
海苔と米の間に挟まってる昆布いらないのはあたしだけ?
かつおぶしだけで十分だわ
273 撹拌棒(dion軍):2010/03/13(土) 17:48:54.03 ID:pH3HaBYV
海苔を大量に口に含んでグチュグチュにした後
潤滑財として使用するんだな
274 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 17:49:18.09 ID:cSbm/tQT
>>270
鳥関係はほんとうめーよな
ちょっと前に鶏肉と根菜のなんとか炒めって弁当あったんだけど最高にうまかった
なんであれなくなっちゃったんだろ
275 画鋲(dion軍):2010/03/13(土) 17:49:23.94 ID:dR+1dbSw
>>272
俺はいつも抜いてもらう
276 鉛筆削り(山口県):2010/03/13(土) 17:49:35.16 ID:jeSkP4Is
今からのり弁作るんだけど定番おかずって他にある?

白身魚フライ
おかか
ちくわ天ぷら
277 ミキサー(愛媛県):2010/03/13(土) 17:49:39.79 ID:+CkVezEH
のり弁って、ちくわと魚フライだけじゃごはん余っちゃうよ。
278 指サック(宮城県):2010/03/13(土) 17:49:56.47 ID:V48Saa1Y
>>243
原価厨はどこにでも湧くな
279 フラスコ(神奈川県):2010/03/13(土) 17:50:02.00 ID:apPreNKA
ほか弁のノリ弁の入れ物が変わっただけじゃねーのこれ?
280 鑿(東京都):2010/03/13(土) 17:50:31.86 ID:jCooUfoB
>>276
紅いウインナー
281 さつまあげ(山口県):2010/03/13(土) 17:50:52.17 ID:NqTfPlvU
いくら材料安く買っても、調理の手間があるだろ。
200円は普通に安いよ。
282 ウケ(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:50:53.80 ID:GLD2qIOU
>>276
キンピラ
283 しらたき(岩手県):2010/03/13(土) 17:51:07.34 ID:MUy4P6p4
ほか弁びびってるヘイヘイヘイ
284 鍋(香川県):2010/03/13(土) 17:51:08.80 ID:134Ju031
>>276
消化を助けるきんぴらごぼう
285 インク(長屋):2010/03/13(土) 17:51:49.36 ID:gsZPxmlv
のりをうまく切って食べる方法をおしえてくれ。
286 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 17:52:03.54 ID:cSbm/tQT
ほっかほっか亭とか勝負にならんな
やっぱほっともっとだよねー
287 ざる(千葉県):2010/03/13(土) 17:52:10.86 ID:gtAlz8yQ
職場近くのほも弁、レジのおねえさんの制服が
生地が薄くてうっすら透けてるから目のやり場に困る
288 インク(愛知県):2010/03/13(土) 17:52:27.13 ID:DAUNFJUK
>>243
計算して見たら、これの材料原価は60円くらい。
だが、人件費や店舗賃貸費、設備の減価償却費に公租公課に水光熱費・・・
あとは解るよな?
289 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:52:54.01 ID:sc5Rf/h0
>>243
そんなことはみんな分かってるわ
日ごろより大幅値引きになってるから祭りなんじゃないか
それに人件費、水道光熱費、容器代とか考えたら、やっぱ200円は安かろう
290 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:53:29.31 ID:RGiLP8OG
>>284
やっぱちくわ天はどけて後でうどんに載せるのか?
291 手錠(catv?):2010/03/13(土) 17:53:35.28 ID:1/8T+cUb
やっすいなw
292 指サック(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:53:42.36 ID:/9RCem8W
のり弁ならご飯にのりだけのっけて><
他のおかずはいらない。
その方が冷凍して汎用性が高くなる。
293 釣り針(長野県):2010/03/13(土) 17:54:18.79 ID:SZ/OAoqa
>>287
こんな感じ?

    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
294 インク(東京都):2010/03/13(土) 17:54:23.98 ID:g9v1TJ0Y
>>241
経済が縮小していくからデフレなんじゃないか
フリーターも給料下がっていって
200円の弁当も安く感じなくなっていくよ
295 厚揚げ(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:54:35.22 ID:TujWnjgj
大盛だと+50円だっけ?
296 手枷(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:54:43.58 ID:XgJvQptD
ほっともっとが本気を出した今
ほかべんはどうするのか・・・
297 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 17:55:25.24 ID:8YKVm1TY
ほも弁でググっても普通にほっともっとが出てくるのはどうかと思うよ
298 ボンベ(愛知県):2010/03/13(土) 17:56:07.80 ID:BVQuK3QA
近所にほっかほっか亭とほっともっとがある俺大勝利
ほっかほっか亭 のり弁200円 から揚げ弁当290円
これらも入れると年に何度も祭りがある
299 フラスコ(神奈川県):2010/03/13(土) 17:56:16.41 ID:apPreNKA
>>296
値段改正で今後も200円ならあれだが期間限定だからどうもこうも無いだろ
300 ボウル(香川県):2010/03/13(土) 17:56:46.15 ID:L0V4JBOb
290円位の頃からしか知らないなー
とり弁は330円だったかな?

今はすげー値上げしててワロタ
301 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 17:56:59.82 ID:sc5Rf/h0
>>272
オカカも好きだけど、昆布はあったほうがいいなあ
302 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 17:57:42.54 ID:RGiLP8OG
おかんに「寝たきりになったら飯作るのめんどくせーからこれな」と見せたら
真顔で「そん時は殺してくれ」と言われたでござる
303 ホールピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 17:57:55.75 ID:XxVhrI5Y
ホモ弁はなんかCMとか広告で無駄に上品に見せようとしてる感じがして嫌だ、まあうまいけどさ
304 レンチ(愛知県):2010/03/13(土) 17:58:30.16 ID:zqIuwF8m
ホモスレは伸びる
305 黒板(静岡県):2010/03/13(土) 17:59:50.21 ID:Cftagkhn
・のりのり祭り
・DELL祭り

の2つはわかるんだけど、

・ヤマザキ春のパン祭り

がわからない。具体的にここ(ニュー速)でなんかしてんの?
306 蒸発皿(神奈川県):2010/03/13(土) 17:59:56.44 ID:eWBoDN1w
近くにお店があるから安い時に行ってみようかな
307 時計皿(愛知県):2010/03/13(土) 18:00:01.11 ID:2PV3CHp2
高菜弁当食いたいのになんで名古屋にはねーんだよ
308 手錠(catv?):2010/03/13(土) 18:00:32.57 ID:1/8T+cUb
得のりで久々にホモに買いに行くか(。・ω・。)
309 吸引ビン(福島県):2010/03/13(土) 18:00:32.64 ID:zJhtXTcK
チキン南蛮を越えるメニューはまだでないの?
310 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:01:11.33 ID:zJcXF2ML
>>305
俺らは夜勤でパン工場勤務だからな
その祭りの時は忙しくて困るってこと
311 羽根ペン(長屋):2010/03/13(土) 18:01:54.51 ID:cynbd8ZR
>>288
食材は本部から買う訳だから実は店舗での原価は弁当代の半分を超える
こういうキャンペーンの場合は大抵本部が無料もしくは値引きで提供してくる
312 フラスコ(神奈川県):2010/03/13(土) 18:02:29.12 ID:fLhbTqpK
に、にひゃくえんwwwwwwwwwwww安っ
313 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 18:02:45.81 ID:sc5Rf/h0
>>292
おかずをのけて、メシの部分だけ冷凍すればいいじゃんよ
白身フライは、キャベツの千切りと一緒にパンに挟んで食えば?
タルタルソースが無かったら、トンカツソースとマヨで代用してもうまいよ
314 コイル(千葉県):2010/03/13(土) 18:02:46.98 ID:sD2Zb8Td
ほもののり弁はノリを引っ張ると一枚全部ついてきちゃうという致命的な欠点を克服しない限り
のりのり祭りで市民を煽ってもテッペンはとれない
315 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:02:49.49 ID:yqWdabCU
>>305
シールで皿が貰える
つかDELL祭りの方がわからん
316 鉛筆削り(大阪府):2010/03/13(土) 18:03:40.72 ID:/KTcqnXU
ほも弁でほっともっとのページ行けるんだな
317 集魚灯(大阪府):2010/03/13(土) 18:03:45.60 ID:v/RpcQTX
これは安いな。マジ助かる
毎日食べるわ
318 磁石(catv?):2010/03/13(土) 18:04:21.36 ID:+ZlMSHhR
さり気無く量減らしてんだろ?
319 シャーレ(神奈川県):2010/03/13(土) 18:04:50.54 ID:OF/h35f/
おれのなまえをよぶな。
320 ホールピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 18:05:12.35 ID:XxVhrI5Y
オリジンとホモ弁って量はどっちの方が多いの?
321 リービッヒ冷却器(山口県):2010/03/13(土) 18:05:13.30 ID:8uhgX7NS
山口でも買えるかな?
322 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:05:17.70 ID:cSbm/tQT
>>314
はー?ホモ弁初心者は黙っててくんないかな
等間隔に切れ込み入ってんだろうが
一枚全部つながってるのはかまどやね
323 紙(関西・北陸):2010/03/13(土) 18:06:49.67 ID:vGeYF420
どこ産だとかなにが入ってるとか細かい事はいい
明日からのり弁で生きていく
324 手錠(catv?):2010/03/13(土) 18:06:50.60 ID:1/8T+cUb
>>321
九州と合同だから買えないだろ(;^ω^)
325 コイル(千葉県):2010/03/13(土) 18:08:02.38 ID:sD2Zb8Td
>>322
ど素人か?
あの切れ込みじゃあちぎりきれないからついてくるんだろう
オリジンののり弁食って死ね

だが鶏めし弁当は最高に美味しかった
326 付箋(栃木県):2010/03/13(土) 18:08:20.21 ID:9A+ic+IB
ここの弁当屋と近いからまよっちゃうんだよなあ
ttp://uproda.2ch-library.com/223303mpK/lib223303.jpg
327 ゴボ天(兵庫県):2010/03/13(土) 18:09:20.55 ID:DVnOypVy
3/18に立て直してくれ
328 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:09:22.78 ID:zJcXF2ML
>>326
オレ埼玉だけどそれほぼ同じからあげ弁当あるわ
329 飯盒(北海道):2010/03/13(土) 18:09:45.14 ID:EFJcd0Bn
原価80円程度だからこんなもんだろ
OKストアーは常時198円だし
330 やっとこ(dion軍):2010/03/13(土) 18:09:46.61 ID:FTPRG7E4
OKにこんなのり弁同価格で売ってる件
331 ホールピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 18:09:54.88 ID:XxVhrI5Y
>>326
これなんて店の弁当?
332 ラジオペンチ(埼玉県):2010/03/13(土) 18:11:16.68 ID:KF3CAxRw
>>328
日本亭?
333 メスシリンダー(福岡県):2010/03/13(土) 18:11:34.96 ID:5waFz2jI
>>1
200円の上に載ってるのり弁当290円って何なの
334 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:11:38.30 ID:cSbm/tQT
>>326
こういう唐揚げ大概おいしくねえんだよなあ
ホモのは謎の粉がついてくるしジューシーでうまい
335 コンニャク(群馬県):2010/03/13(土) 18:11:40.04 ID:x/cFDwBr
ν速三大祭りktkr
336 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:12:21.71 ID:zJcXF2ML
>>332
ほっかほっか弁当
元はなんかチェーンだったんだろうけど時代から取り残された感のある弁当屋
337 吸引ビン(福島県):2010/03/13(土) 18:12:33.32 ID:zJhtXTcK
表面だけカリカリで味がついてて、
中の肉はかたくて味が無い
そんな唐揚げにはちょっと異議を唱えたいですよ
338 マスキングテープ(愛知県):2010/03/13(土) 18:12:44.14 ID:LUqbnQ5p
254 名前: ペンチ(catv?) 本日のレス 投稿日:2010/03/13(土) 17:43:53.20 cSbm/tQT
うっひょおおおおおおおおおおおお
キタキター!!!
もうニュー速三大祭の季節か


274 名前: ペンチ(catv?) 本日のレス 投稿日:2010/03/13(土) 17:49:18.09 cSbm/tQT
>>270
鳥関係はほんとうめーよな
ちょっと前に鶏肉と根菜のなんとか炒めって弁当あったんだけど最高にうまかった
なんであれなくなっちゃったんだろ


286 名前: ペンチ(catv?) 本日のレス 投稿日:2010/03/13(土) 17:52:03.54 cSbm/tQT
ほっかほっか亭とか勝負にならんな
やっぱほっともっとだよねー


322 名前: ペンチ(catv?) 本日のレス 投稿日:2010/03/13(土) 18:05:17.70 cSbm/tQT
>>314
はー?ホモ弁初心者は黙っててくんないかな
等間隔に切れ込み入ってんだろうが
一枚全部つながってるのはかまどやね


334 名前: ペンチ(catv?) 本日のレス 投稿日:2010/03/13(土) 18:11:38.30 cSbm/tQT
>>326
こういう唐揚げ大概おいしくねえんだよなあ
ホモのは謎の粉がついてくるしジューシーでうまい
339 飯盒(北海道):2010/03/13(土) 18:12:50.25 ID:EFJcd0Bn
唐揚げは日本亭が圧倒的だろ
ほも弁はゴミw
340 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 18:12:54.48 ID:RqIRvQeY
>>266
東芝の一番デカイやつ
341 ガスレンジ(千葉県):2010/03/13(土) 18:13:04.06 ID:KvrCnQAB
30個買っておいて1ヶ月それだけで暮らすわ
342 めがねレンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:13:14.32 ID:R9oVkevS
うっひょー
343 石綿金網(沖縄県):2010/03/13(土) 18:13:35.17 ID:HVId4yAV
>>336
福岡に同じような名前の同じような唐揚げ弁当売ってる店があったな
美野島あたり
344 ラジオペンチ(埼玉県):2010/03/13(土) 18:13:48.65 ID:KF3CAxRw
>>336
どこのほか弁?
教えてちょ
345 朱肉(愛知県):2010/03/13(土) 18:14:07.96 ID:nlhfdVdV
ほも弁もいいけど、ここお勧め
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan078336.jpg
346 紙(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:14:16.56 ID:rw/s8shK
>>243
お前が100円で売ればいいじゃねーか
347 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:14:25.76 ID:cSbm/tQT
>>338
なにこいつ社員か?
348 付箋(栃木県):2010/03/13(土) 18:14:28.83 ID:9A+ic+IB
>>331
あつあつ弁当山王店
349 鑿(東京都):2010/03/13(土) 18:15:05.19 ID:jCooUfoB
>>345
来月オープンか。まだ先だな
350 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 18:15:21.92 ID:RqIRvQeY
ベスカラ弁当食いたい
351 オーブン(東京都):2010/03/13(土) 18:15:34.41 ID:ixeYfn2K
デフレスパイラルすごすぎ
352 ホールピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 18:15:35.92 ID:XxVhrI5Y
>>345
未だにこの25時間の意味がわからない
353 カーボン紙(東日本):2010/03/13(土) 18:15:38.20 ID:tbWG+u/J
弁当が買いに行く服が
354 インク(長屋):2010/03/13(土) 18:15:49.75 ID:gsZPxmlv
唐揚げはほか弁のほうが好きだなぁ。
355 三角架(東京都):2010/03/13(土) 18:15:53.89 ID:OUjZQVdr
定期ほっともっとスレ

ここのポテトは塩が足りない
もっと振りかけてくれよ
バーベキューパウダーとか別売してくれたら尚良し
356 カッティングマット(神奈川県):2010/03/13(土) 18:16:26.76 ID:hE0DJfLQ
横浜には店あるの?
店あるの?
357 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:16:31.02 ID:zJcXF2ML
>>344
http://www.maruetsu.co.jp/shop/shop.php?shop_id=6
このマルエツの隣にあるよー。>>326のよりボリュームあるかも
358 ホールピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 18:16:53.61 ID:XxVhrI5Y
>>348
なんだ栃木じゃないのか・・・今度実家帰ったときによろうと思ったのに・・・
359 振り子(千葉県):2010/03/13(土) 18:17:17.20 ID:AsfInsuD
ほか弁ののり弁はうまいよね
360 鑿(東京都):2010/03/13(土) 18:17:24.41 ID:jCooUfoB
>>352
宅配してくれるから、買いに行く時間が短縮できて
結果1日を25時間分使えるくらいお得です、ってことだろ
361 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 18:17:45.99 ID:RqIRvQeY
>>353
もうジャージでいいじゃんと思った俺
常にジャージで外出するDQNって実はν速民の進化系なのかもしれん
362 木炭(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:18:05.78 ID:XWtmX3aS
白魚のうまさは最高
あのサクサク感はたまらない
363 カッターナイフ(新潟県):2010/03/13(土) 18:18:20.62 ID:6ydnQuIA
オリジン弁当の鶏南蛮だったか竜田が安いんだよな
新潟にもできねえかな
364 インク(長屋):2010/03/13(土) 18:18:43.78 ID:gsZPxmlv
>>361
ジャージのどこがいけないんだよ。弁当屋におしゃれして池と
365 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:18:47.91 ID:cSbm/tQT
腹減ったからホモで特のりタル弁買ってくるか
やっぱ弁当と言えばほっともっとだよねー
366 朱肉(東京都):2010/03/13(土) 18:18:51.75 ID:giCFzFMi
から揚げでは日高屋のから揚げが謎の美味さを誇っている
367 エビ巻き(東日本):2010/03/13(土) 18:19:25.17 ID:tDyqMc8E
オプションでなんか買ってあげないと利益出ないだろ、どうすんだよ
368 羽根ペン(長屋):2010/03/13(土) 18:19:56.07 ID:cynbd8ZR
>>326
ムネ肉の唐揚か?
ボリュームはあってもパサパサで不味くね?

369 串(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:20:01.26 ID:kDVdvkic
久しぶりの3大祭りか
参戦決定
370 インク(長屋):2010/03/13(土) 18:20:09.73 ID:3GrCN7VI
徒歩1分圏内にほか弁もほも弁もある
潰しあえー
371 ボンベ(愛知県):2010/03/13(土) 18:20:35.20 ID:BVQuK3QA
ほも弁は作り置きなら1割か2割引いてくれんかな
372 リービッヒ冷却器(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:20:41.18 ID:Masvz5qS
定価でも安いって思ってしまったわ
373 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 18:20:51.89 ID:RqIRvQeY
>>364
服が無いことで常に悩んでる俺はジャージを制服にすることにした
DQNばりの堂々とした態度でオサレなカフェ(笑)にも行ってやる
374 真空ポンプ(東京都):2010/03/13(土) 18:20:56.13 ID:VYMsAJmf
>>345
何これアレフがやってるの?
375 インク(長屋):2010/03/13(土) 18:21:48.82 ID:gsZPxmlv
かまどやの話題が全くないとはどういうことよ。
376 三角架(東京都):2010/03/13(土) 18:22:24.49 ID:OUjZQVdr
ここは弁当だけだと、イマイチ量が足らない
他に一品二品は買う
377 鍋(埼玉県):2010/03/13(土) 18:23:07.88 ID:RqIRvQeY
>>376
昔より量が減ったような気がする
378 ノート(北海道):2010/03/13(土) 18:24:05.25 ID:Tf09Knuq
また毎日3食、魚フライの生活が始まるお
379 朱肉(東京都):2010/03/13(土) 18:24:31.81 ID:giCFzFMi
>>377
確かに昨日酢豚弁当買ったら明らかにおかずスペース減ってたな
380 インク(長野県):2010/03/13(土) 18:25:13.45 ID:XjEJIWyo
西友でも安い弁当があるよね
381 ペンチ(catv?):2010/03/13(土) 18:25:23.34 ID:cSbm/tQT
>>375
かまどやはマズイ。ご飯大盛り無料とか
配達とかまでやってようやくホモと渡り合えてるレベル
このまえ弁当値上げ&大盛り無料廃止したら速攻で過疎ってて笑った
382 天秤ばかり(埼玉県):2010/03/13(土) 18:25:34.21 ID:zqsmXCiV
なんかこの調子だとえらく混みそうな気がしてきた
383 消しゴム(埼玉県):2010/03/13(土) 18:25:35.45 ID:RZFXAAG6
384 インク(長屋):2010/03/13(土) 18:25:52.62 ID:gsZPxmlv
>>378
魚フライと磯辺揚げときんぴらにわけて食え。
385 カッター(東京都):2010/03/13(土) 18:25:58.78 ID:OFbOpZ1l BE:831303869-2BP(2230)

>>345
宅配でこの値段はすごい!
386 手錠(catv?):2010/03/13(土) 18:26:10.10 ID:1/8T+cUb
>>381
さんま重はおいしかったよ(。・ω・。)
387 シャーレ(神奈川県):2010/03/13(土) 18:27:06.92 ID:OF/h35f/
>>368
パサパサの肉に麦茶ガブ飲みがいいんじゃねーか
388 三角架(東京都):2010/03/13(土) 18:27:12.70 ID:OUjZQVdr
>>1
この魚は何の魚のフライなんだ?
389 鑿(東京都):2010/03/13(土) 18:27:43.07 ID:jCooUfoB
>>388
ホキ
390 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:27:44.65 ID:+XsZZKoe
オリジン弁当つよすぎってことか
391 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:27:48.27 ID:lqd2Mim6
ジュース買うくらいなら、ほもでのり買ったほうがいいな
392 ムーラン(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:27:58.51 ID:rE2QMvz5
>>376
でもLポテトつけたら
おなかいっぱいになりすぎて困る

160円であのボリュームは凄いな
揚げたてだし
393 音叉(神奈川県):2010/03/13(土) 18:30:00.57 ID:RGRNsdN4
18〜20の間はマクドフライドお芋さんとこのノリ弁当でいいかな
394 グラフ用紙(東京都):2010/03/13(土) 18:30:14.56 ID:YwitjIkH
>>345
やだ・・・ちょっと安い・・・
395 色鉛筆(大阪府):2010/03/13(土) 18:31:52.17 ID:vp1Ad5tR
何箱食えるかやってみようぜ
俺は3箱
396 音叉(神奈川県):2010/03/13(土) 18:32:17.38 ID:RGRNsdN4
>>381
からまよ丼ディスってんのかよ
397 ロープ(catv?):2010/03/13(土) 18:32:56.09 ID://pTITHn
関西にもほっともっと進出してたけど潰れてるなw

ほか弁
店長:大半がオバサン 労働者:オバちゃん
動作:機敏・百戦錬磨・元気 味:店舗によって変わる。

ほも弁
店長:できの悪いワタミ社員みたいなの 労働者:リア充 
動作:遅い・遊びの話で盛り上がり、無愛想 味:チェーン店の如き同じ味
398 木炭(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:33:32.76 ID:XWtmX3aS
>>375
たくあん上手すぎわろた
かまどやのたくあんだけを売って欲しい
399 鉤(関西地方):2010/03/13(土) 18:34:04.49 ID:JdSmwV0/
オリジンは高すぎ
何なんだよあれ死ね
400 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:35:30.34 ID:+XsZZKoe
>>399
500円で高いとかお前日頃ゴミ箱の廃棄弁当とかあさってんのか?
401 ノギス(東京都):2010/03/13(土) 18:37:59.69 ID:Lomr9glq
で同じナスプレイの801軒は何かヤるのかね?
402 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:38:46.46 ID:zJcXF2ML
オリジンはクソすぎる怠慢としか言い様がない
403 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/13(土) 18:39:07.82 ID:lWrsWe3V
よっしゃ毎日食う
404 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/03/13(土) 18:39:51.95 ID:M6qs92Qb
オリジンは弁当と総菜が逆転現象起こしてるからな
総菜買うなら弁当、しかし弁当もまた他と比べて高い
405 紙(沖縄県):2010/03/13(土) 18:39:59.41 ID:Y13Tlg+C
牛とじ復活してくれ
406 音叉(神奈川県):2010/03/13(土) 18:41:44.23 ID:RGRNsdN4
近所のオリジン潰れた。
駅前だったのに潰れた。
そのまた近所にあったお弁当屋さんも潰れた。
かまど屋だけが生き残ってる。
407 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:42:18.80 ID:KrsROVqb
ちょうどババアがホモ弁ののり牛メシ買ってきたけど
これフライだけじゃ絶対飽きるぞ
408 インパクトレンチ(東京都):2010/03/13(土) 18:42:24.58 ID:RfMa6ybz
オリジンとモスとau
社長が変わって糞になった3大企業
409 首輪(群馬県):2010/03/13(土) 18:43:13.74 ID:SJB/HpD2
オリジンっておにぎり最強のイメージ
410 鉤(関西地方):2010/03/13(土) 18:44:29.41 ID:JdSmwV0/
・のりご飯
・肉
・つけもの

これで500円するのがオリジン
まともなおかず食いたきゃもう500円払え
411 付箋(栃木県):2010/03/13(土) 18:46:12.03 ID:9A+ic+IB
オリジンはハンバーグのイメージがつよいな
412 試験管立て(兵庫県):2010/03/13(土) 18:46:44.75 ID:zsD4fKC5
200円って死ぬぞ弁当業界w
デフレ飯もえらいことなったな
413 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:48:03.43 ID:3BHLjDkH
>>1
見えねえええええええええ
414 レーザーポインター(福岡県):2010/03/13(土) 18:48:39.21 ID:ZCXahlaf
ついにノリノリ祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと乗り遅れたか
415 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:50:24.09 ID:3BHLjDkH
>>407
そこでタルタルソースだ!!
416 羽根ペン(東京都):2010/03/13(土) 18:51:12.62 ID:0ryl8nz3
ホモ弁って会社に配達とかしてないのかね
クソまずいローカルの弁当屋よりホモ弁のほうがええわ
417 修正テープ(鹿児島県):2010/03/13(土) 18:51:27.01 ID:SyItgtr9
 
418 ビーカー(長屋):2010/03/13(土) 18:51:46.55 ID:Zuf5lMUC
・のり弁当  200円
・のりタル弁当 220円
・特のりタル弁当 330円
・のり牛めし 380円
・のりタル牛めし 400円


ってなってる。
コスパが一番高いのはどれだ?
419 インク(福岡県):2010/03/13(土) 18:52:03.49 ID:5Ak1qVhN
>>69
スーパーの250円弁当に対抗するんじゃね
420 蒸し器(福岡県):2010/03/13(土) 18:52:06.85 ID:jdOHatMe
よっしゃああ関西から旅行に来たかいがあったぜえええええええええええ
421 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:53:06.37 ID:3BHLjDkH
のりタル弁当最強他は糞
422 修正テープ(鹿児島県):2010/03/13(土) 18:53:13.17 ID:SyItgtr9
 
423 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 18:53:19.17 ID:lqd2Mim6
でも、各社出してる底辺弁当って、おいしくないよな。
424 烏口(東京都):2010/03/13(土) 18:53:42.24 ID:SeD4E/ji
200円台弁当増えてきて日本終了だなww
425 バカ:2010/03/13(土) 18:53:45.13 ID:SPjf20wG
200円でっせ、贅沢言いませんよねえ
426 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:53:52.70 ID:3BHLjDkH
のりタル弁当が無いと正直寿命が縮まる
427 がんもどき(長野県):2010/03/13(土) 18:54:08.59 ID:E7N+Om6+
仕出し弁当のまずさは異常
428 修正テープ(鹿児島県):2010/03/13(土) 18:54:10.79 ID:SyItgtr9
 
429 薬さじ(愛知県):2010/03/13(土) 18:54:18.26 ID:FLFbcPTZ
奇形の深海魚フライを食って喜んでるんじゃねえよ
430 ばね(長崎県):2010/03/13(土) 18:54:19.13 ID:e24owS+J
>>418
特のりタル
431 ホッチキス(神奈川県):2010/03/13(土) 18:54:36.73 ID:zOIcLZ+1
ほもノリ弁再現したけど、250円ぐらいで出来たよ
432 下敷き(大阪府):2010/03/13(土) 18:54:47.11 ID:pD5/pVw0
こういうスレみるたびに実家住みでかーちゃんが飯つくってる俺は
自分でその日の食うもん探すの楽しそうだなぁと思う
433 修正テープ(鹿児島県):2010/03/13(土) 18:54:51.74 ID:SyItgtr9
 
434 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:55:10.67 ID:3BHLjDkH
のりタル弁当以上の弁当に出会った事がない
白身魚のフライはソースだけじゃ不味い、タルタルかけてナンボのおかずだ
435 レーザー(群馬県):2010/03/13(土) 18:55:56.42 ID:cHFiqzkd
100個買って冷凍しとくわ
436 スケッチブック(関西):2010/03/13(土) 18:56:49.50 ID:sc5Rf/h0
>>397
うわ、なんだこの偏見w
もしかしてほか弁関係者?
437 串(東京都):2010/03/13(土) 18:57:07.66 ID:QEnLwEtZ
よし、ほもの方だな
438 グラフ用紙(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 18:59:04.54 ID:3BHLjDkH
あの鮭の生焼けなんとかならないか
生焼け過ぎて食べる気になれない、鮭だけは糞不味いぞこの店
439 シャーレ(神奈川県):2010/03/13(土) 18:59:41.38 ID:OF/h35f/
>>436
でも、おばちゃん軍団のほうが手際からなにからすべて上なのは確かだな
440 インク(福岡県):2010/03/13(土) 18:59:53.10 ID:5Ak1qVhN
877 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 11:45:17
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ


イーバンクの入金手数料より安いなんて・・・
441 黒板消し(東京都):2010/03/13(土) 19:00:38.09 ID:5yrWuvtf
>>412
のりのり祭りは始めてか?
442 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:00:47.41 ID:RGiLP8OG
近所の夫婦でやってたわだ弁が潰れた
味と値段はソコソコだったが、やっぱ名前が悪かったんだろうな
443 フードプロセッサー(北海道):2010/03/13(土) 19:00:50.14 ID:3m3drcix
久しぶりにのり弁食ってみるか
444 白金耳(神奈川県):2010/03/13(土) 19:01:05.15 ID:NZMInIiU
あの白身魚がうまくてこまる
445 ライトボックス(東京都):2010/03/13(土) 19:02:26.21 ID:pKGvs17f
謎の深海魚の白身
446 画鋲(dion軍):2010/03/13(土) 19:03:09.66 ID:dR+1dbSw
・のり弁当      290円→200円
・のりタル弁当    310円→220円
・特のりタル弁当  390円→330円
・のり牛めし     430円→380円
・のりタル牛めし  450円→400円
447 カッターナイフ(北海道):2010/03/13(土) 19:03:22.86 ID:CLNuCEQU
白身魚はタラだと思って食べてる

謎の深海魚なんて考えたら負けさ
448 蒸し器(福岡県):2010/03/13(土) 19:03:27.82 ID:jdOHatMe
白身魚の中身は教えてほしい。グロくてもウマけりゃ好むのが日本人ってもんだ。
449 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 19:03:30.65 ID:ixmHwLy8
>>445
いい加減にしろ糞蟲
450 インク(埼玉県):2010/03/13(土) 19:03:55.89 ID:LzQsmJ2R
200円とか安すぎw
海苔弁好きだがあの変なおかかみたいのがイガイガしてウザいわ
451 ちくわ(福岡県):2010/03/13(土) 19:04:02.41 ID:Etn0b7no
閉店間際のスーパーに行けば、
から揚げ弁当やのり弁当が150円とかで売ってるんだがな
452 修正テープ(鹿児島県):2010/03/13(土) 19:04:32.91 ID:SyItgtr9
 
453 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 19:04:56.94 ID:ixmHwLy8
深海魚がそんなに獲れるわけねえだろ
そんなに獲れたらオーストラリアが深海魚禁止言ってくるわ
454 朱肉(東京都):2010/03/13(土) 19:05:36.66 ID:giCFzFMi
一口でいいのに全部いっぺんに海苔がついてきてしまう問題はどうすればいいんだよ
455 鑿(東京都):2010/03/13(土) 19:06:30.91 ID:jCooUfoB
http://www.zukan-bouz.com/taraasiro/tara/hoki.html
安い冷凍白身魚はこれが多いけどな
456 インク(長屋):2010/03/13(土) 19:06:59.88 ID:gsZPxmlv
>>453
オーストラリアはクロマグロ全面禁止に反対してんだよなぁ。
457 ドラフト(愛知県):2010/03/13(土) 19:07:32.76 ID:fvbvN/yG
タルタルつけても220円とは
458 スパナ(東京都):2010/03/13(土) 19:07:35.21 ID:smovVQia
ナイルパーチでもすけそうだらでもなんでもええやん
459 ホッチキス(神奈川県):2010/03/13(土) 19:07:42.17 ID:zOIcLZ+1
祭りで値下げ→普段よりオカズ(白身やチクワ)のサイズを若干小さくすることで対応
→祭り終了で値上げ→おかずのサイズも小さいまま→バレずに改悪成功
460 シャーレ(神奈川県):2010/03/13(土) 19:08:15.57 ID:OF/h35f/
>>456
養殖して日本に輸出してるからじゃね
金がからむとちがうねやっぱ
461 ホールピペット(東京都):2010/03/13(土) 19:08:55.42 ID:9y7Q9hjb
ひだまりスレ
462 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:09:26.45 ID:RGiLP8OG
ノリをめくってええ按配に蒸れてるのを確認するのは男のたしなみ
匂いまで嗅ぐのは変態
463 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 19:09:54.80 ID:ixmHwLy8
そういや生まれ変わるんだよな
そういう場合悪くなる方が多いよね
464 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:10:28.59 ID:KrsROVqb
>>451
ああいうのは本当に食い物にありつけない乞食のために買わないでやれよ
465 レンチ(dion軍):2010/03/13(土) 19:10:41.43 ID:lpMVHzny
ほか弁とほっともっとってどっちがいいのさ
466 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 19:10:41.66 ID:ixmHwLy8
>>460
あっちも養殖できるんだ
467 鉛筆(長屋):2010/03/13(土) 19:10:57.86 ID:PG91H0mN
200円て安すぎる・・・なんかコワイ
468 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 19:11:31.12 ID:ixmHwLy8
>>467
3日だけだから我慢しろ
469 スケッチブック(千葉県):2010/03/13(土) 19:11:31.48 ID:WCRCb0w5
        |: : : : : : : : : : : : /: :/ /: : : : : : : : : : : : : : ハ ヽ: : : : : : : : :',
        |: : : : : : : : : : : : :/| :i : : : : : : : : : // : : : :|: :i: : : : | : : : : '._
        | : i : : : :/ ://:/⌒|ヽ: : : : : : : :∠: / :| : : : |: :i: : : : |: : \: | \
        | : i: : : : : :i : : 厶 _ l/|: : : : : : :/  /: イ|\ : |: :i: : : : |: : : : : |.: : :\
        | : i : : : |: :i: :〃_,心Yi|:! : : : : / /__|ハ : ヽ|: :i: : : : |: : : : : |: : : : : \
        | : i : : : |: : /i{ ん/| 八: : : :/  '" ̄_,心.: :/|: ,': : : : |:_彡: :リ: : : : : : : :〉
       V八: : :.|i : |  ト:..rj   ∨:/    ん/ハ∨ |/ : : : :| : : : ;′ : : : : /
         ヽ{\:八N 弋.ソ   ∨      ト::..rリ }!│: : : : : |⌒∨: : : : :/
           ト:|//// '          弋...ソ  | i: : : : i:|⌒ } : : : : ′    
            /:|人                ///// j j: : : : リ^ ノ: : : :/      ☆
           ⌒八:! `: .    ヽ  _ノ        //: : : :厶イ: : : : /
            /: : :i: : :イ丶、            //: : /i/ \{: : : :{
          ̄ ̄iハ.: :ル ⌒> ..___.   -=彡: : :/    \ : 八
             ∨        }      ∠:∠、       \:(\
                 __r‐、__ノ/      {\\          \
              /::.::.::.::.::\\          | l::\
470 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:12:09.14 ID:RGiLP8OG
ちくわ天のコロモに青のりを混ぜてないのはどういうことか
471 インク(福岡県):2010/03/13(土) 19:12:48.85 ID:5Ak1qVhN
>>268
http://ashita-sanuki.jp/usr/mm810810love/9%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%8A%E5%BC%81.JPG

30円しないのでこれ位のサイズ見たこと無いんだが

>>324
こっちにも新聞折込チラシで来てたよ
472 やかん(dion軍):2010/03/13(土) 19:13:42.68 ID:0nfEqZim
近所にはオリジンとアッちゃん弁当しかない
473 カッター(神奈川県):2010/03/13(土) 19:14:53.64 ID:9slxRAVg
大盛にしちゃうとペース配分に困るよね
474 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:16:09.36 ID:WPFBoGOh
本家のほっかほか弁当は更に死んだろ
あっちは完全に舐めきってるからな
475 指矩(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:16:32.00 ID:RGiLP8OG
中央部から攻めるとたまに箸折れるよね
476 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/13(土) 19:23:47.80 ID:teszn0Bs
のり夫の生首が入ってるんですね
477 アスピレーター(catv?):2010/03/13(土) 19:28:35.76 ID:kr+7J0c3
北浦和の駅前に作れや
オリジン弁当西口と東口に2つもいらねーんだよ
478 三脚(山口県):2010/03/13(土) 19:29:29.04 ID:EOTn2P7r
去年までの、のりのり祭りの時って250円だったんだっけ?
それで期間は一週間あったような気がする

今年は赤字覚悟の大盤振舞だな
479 鑿(東日本):2010/03/13(土) 19:31:57.26 ID:KuQfWp/m
ライス子盛って出来る?
480 コンニャク(福岡県):2010/03/13(土) 19:31:59.08 ID:tvZ3+fMd
本家ほっかほっか亭をぶっ潰す気マンマンだな
481 フードプロセッサー(神奈川県):2010/03/13(土) 19:32:02.85 ID:2ku5ZaZY
たるたるもにゃースレかここは
482 ボンベ(愛知県):2010/03/13(土) 19:32:29.71 ID:BVQuK3QA
>>465
どんぐりの背比べ
483 蒸し器(埼玉県):2010/03/13(土) 19:33:06.78 ID:5SX+Shv/
ひだまりスケッチスレだけど直球で300も伸びれば良い方のひだまりで乗っ取れるわけないか。
484 カッター(神奈川県):2010/03/13(土) 19:33:21.11 ID:9slxRAVg
>>479
言えばやってくれるよ
485 鑢(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:35:10.55 ID:bmnS9tY6
200円なら買う
安すぎワロタ
486 篭(埼玉県):2010/03/13(土) 19:35:18.53 ID:KP8uhbSE
ニュー速三大祭りの季節か
487 さつまあげ(福島県):2010/03/13(土) 19:35:41.82 ID:I0hRvRnw
(・∀・)ノリノリ
488 鑿(東日本):2010/03/13(土) 19:38:23.45 ID:KuQfWp/m
>>484
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) d
 / ~つと)
なら買ってこよう
489 バール(千葉県):2010/03/13(土) 19:39:01.90 ID:wDJ+T4PJ
>>488
18日からだぞ豚
490 インク(長屋):2010/03/13(土) 19:39:11.59 ID:gsZPxmlv
>>488
言えば大盛りにもしてくれるよ
491 メスピペット(東京都):2010/03/13(土) 19:39:50.97 ID:Q03ySsFe
どこなんだよイライラしやがる
492 インク(長屋):2010/03/13(土) 19:40:47.85 ID:gsZPxmlv
>>489
なーにーその頃にはもう忘れてるな。
誰だよスレたてたのは。
493 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/03/13(土) 19:40:50.15 ID:/NIxcFkS
近所の個人弁当屋はむかしからびっくり弁当180円だし
494 魚群探知機(栃木県):2010/03/13(土) 19:40:51.63 ID:RiSvvwSo
タルタルは自分で用意すれば良いな
495 蒸し器(西日本):2010/03/13(土) 19:41:04.32 ID:3q/ZTV2i
近所のスーパーも200円のり弁当やから揚げ弁当ハンバーグ弁当を売ってる
凄い時代になったものだ・・・
496 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:41:10.70 ID:36XQx7HO
唐揚げ弁当の魔法の粉について語ろう
あれはきっとヤバイやつだ
497 包装紙(東京都):2010/03/13(土) 19:42:38.46 ID:BqF5fgNB
東大前店がまた混むのか
498 和紙(catv?):2010/03/13(土) 19:43:02.45 ID:R7bZ6b4+
すげーなこんなの儲け出ないだろ。でもスーパーの298円弁当は変なにおいするしな
499 乳棒(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:43:52.25 ID:nhqwvUDM BE:13739227-PLT(15000)

200円なら買ってもいいかも、いい機会だし買いに行こうかな。

だけど、普通の値段なら、すき家で牛丼買うなぁ…。
500 紙(関東・甲信越):2010/03/13(土) 19:45:49.22 ID:d61bwqvB
ここまで安いと恐いな
501 烏口(西日本):2010/03/13(土) 19:45:58.63 ID:58rKZgc6
ベントスが潰れてほも弁ができればいいのに
502 インク(catv?):2010/03/13(土) 19:49:37.52 ID:lT7u9w+u
法さん愛してるよ法さん
503 マントルヒーター(静岡県):2010/03/13(土) 19:50:18.75 ID:HOWaoATs
>>271
dondon派の俺もホモ弁に乗り換える時が来たようだ
504 時計皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:51:59.62 ID:G0KJSPz1
デフレなんだからもっと安くなれ、どんどん安くしろ
505 二又アダプター(東京都):2010/03/13(土) 19:52:09.22 ID:tbrW5XJS
冷凍保存して何週間持つか教えろ
506 時計皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 19:54:26.97 ID:G0KJSPz1
安いのは良いこと。
507 硯箱(長屋):2010/03/13(土) 19:56:38.89 ID:w3C3vRhc
290円でもかなりのもんだが200円か・・・

自分で弁当作るより安いかもしれんな
508 スクリーントーン(富山県):2010/03/13(土) 20:01:28.79 ID:sBSxWTjM
これほどまで…のり弁好きだったとは…
509 両面テープ(栃木県):2010/03/13(土) 20:02:30.74 ID:ic/rO3QQ
何の魚だか知らないけどあの白身フライうめえ 大好き
510 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/13(土) 20:02:54.53 ID:lWrsWe3V
のり弁なんてこんな時くらいしか食わんからな
511 クレヨン(北海道):2010/03/13(土) 20:10:16.65 ID:5vTjYjbB
在日の弁当チェーン「本家かまどや」もよろしく
512 ボウル(静岡県):2010/03/13(土) 20:10:52.41 ID:Ivj8iPQG BE:909027173-PLT(17001)

ニュー速3大祭りの一つか。
513 インク(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 20:17:35.96 ID:BGbgyPZO
どこが新しくなったの?
514 硯箱(長屋):2010/03/13(土) 20:18:56.63 ID:w3C3vRhc
大阪南部には「ほっかほっか堂」というマイナーな持ち帰り弁当店があってだな・・・

知ってる人いないかな・・・
515 やかん(栃木県):2010/03/13(土) 20:28:30.26 ID:d7JN9nGR
>>513
バラン
516 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/13(土) 20:28:32.36 ID:pOT00FEP
ホモになる前だが一番安くて190円の時あったな。
517 羽根ペン(長屋):2010/03/13(土) 20:40:46.13 ID:cynbd8ZR
そーいやちくわ天と白身フライの間にバランがあるけど何の意味があるんだ?
518 インク(福岡県):2010/03/13(土) 20:41:20.79 ID:5Ak1qVhN
>>500
ホモ弁は、少なくとも米は国産を使ってる。
519 インク(catv?):2010/03/13(土) 20:41:22.51 ID:G/yCvZNC
>>516
男娼みたいでワラタ
520 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/13(土) 20:43:25.25 ID:lWrsWe3V
それにしてものりのりである
521 シュレッダー(宮城県):2010/03/13(土) 20:48:21.49 ID:s1jBXTF9
どう考えても最強は
ジャスコ火曜市の唐揚げのっけ弁当250円弁当だからな
唐揚げ三つに焼売、白身フライが入ったのり弁が250円で最強すぎ
522 オートクレーブ(大阪府):2010/03/13(土) 20:51:32.14 ID:rsdz/oC2
白身魚のフライにソースやら七味やらをたっぷりかけて
酒の供に少しずつ食べるのが通
523 包丁(dion軍):2010/03/13(土) 20:57:54.13 ID:qzAibQyu
ほっともっとののり弁の海苔とごはんの間のふりかけの量減りすぎじゃね?
524 カラムクロマトグラフィー(dion軍):2010/03/13(土) 20:58:07.16 ID:v2GHhf6p
早く立てすぎ
当日になったら忘れてそう
525 三角架(北海道):2010/03/13(土) 20:58:56.78 ID:e5gDeBHr
ほも弁食った事無いから買ってみるかな
普通盛りでご飯200グラム位入ってんの?
526 印章(東日本):2010/03/13(土) 20:59:04.72 ID:MKDawNGd
>>345
コックの帽子?の梵字が果てしなく気になるわ
527 インク(神奈川県):2010/03/13(土) 20:59:07.00 ID:eTJWrEqg
ある日お弁当メニューがメンドくさくなって
ご飯にのり敷いてひじきと夕飯の残りでアジフライ乗せた
意外なヒットでお弁当メニューが増えたわ
528 三角架(兵庫県):2010/03/13(土) 21:03:36.98 ID:PVGYk2Og
のりのりのり弁
大人の弁当
529 シール(広島県):2010/03/13(土) 21:24:13.56 ID:mm9yMZdH
実家に戻ってからのりのり祭りに参加する機会がなくなった
パン祭りには参加してやんよ
530 カッターナイフ(dion軍):2010/03/13(土) 21:25:25.00 ID:qikuFb4d
18と19は
会社の研修所に缶詰だから買えない
531 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 21:26:21.01 ID:cLw2f6FU BE:198383322-PLT(12321)

ほもで一番うまいのはチキンバスケット
これマメな
532 コンニャク(福岡県):2010/03/13(土) 21:33:48.84 ID:tvZ3+fMd
>>531
値上げしすぎ
533 集魚灯(東京都):2010/03/13(土) 21:47:29.89 ID:TfMxATRQ
↓のりP
534 鉤(関西地方):2010/03/13(土) 22:01:01.39 ID:JdSmwV0/
そういやなか卯のからあげはどうだったんだ
535 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 22:03:40.85 ID:ixmHwLy8
>>534
あれに王将のコショウみたいなのつけて食べたい
536 蒸発皿(catv?):2010/03/13(土) 22:09:13.66 ID:t145de66
ノリノリ(・∀・)ノリノリ
537 画用紙(関西):2010/03/13(土) 22:10:41.91 ID:uVSrECrS
糞コテ煽ってやってくれwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268480398/


538 スパナ(熊本県):2010/03/13(土) 22:12:17.91 ID:2ISWXkTq
200円でこんな弁当が食えるなんて、まじで日本に生まれてよかったよ。
1万円で500個も買えるじゃん。
539 ホールピペット(北海道):2010/03/13(土) 22:14:20.70 ID:nWmQtB8C BE:110603232-2BP(1)

近所にほんの数十メートルの間隔でほか弁とほも弁が並んでるとこがあったんだけど
かたっぽ潰れてラーメン屋になってたな
どっちが潰れたのか忘れたけど
540 インク(京都府):2010/03/13(土) 22:22:42.99 ID:LTntNy95 BE:671084993-PLT(31002)
541 画板(福島県):2010/03/13(土) 22:30:35.86 ID:34zf/GgK
>>538
熊本だけレートが違うんだろうか?w
542 アリーン冷却器(福島県):2010/03/13(土) 22:33:19.79 ID:Clr2qZju
543 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/13(土) 22:35:28.69 ID:9smn0J3M
>>164
テニサーヤリサーと言われるナンパサークルからしっかりしたコネの作れる部活にしようじゃないか、というお誘いですな。
やり捨てされるだけだし
女子は肝に銘じよ
544 パステル(岡山県):2010/03/13(土) 22:35:48.80 ID:Gep2h/26
のり弁は、ほか弁の方がうまいぞ
545 ハンマー(熊本県):2010/03/13(土) 22:37:47.69 ID:tYlMh3xM
250円で唐揚げ一個つけてくれ
546 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/13(土) 22:38:08.91 ID:9smn0J3M
>>383
でもこれほど見本と同じ実物も少ないように感じる。ゼリヤやデニーズ以上だよな。まんま
547 ノート(東京都):2010/03/13(土) 22:45:20.37 ID:CR5tVMtF
主食きたな
548 万年筆(東京都):2010/03/13(土) 22:46:43.74 ID:jYpl2siq
200円はさすがに安いな
5個買ってきてのり弁パーティやろう
549 インク(京都府):2010/03/13(土) 22:47:55.38 ID:LTntNy95 BE:248550825-PLT(31002)

>>548
ひとりで?^^
550 時計皿(神奈川県):2010/03/13(土) 22:50:39.30 ID:QKsFlRps
でも、のり弁って結構高カロリーなんだよな
551 天秤ばかり(鹿児島県):2010/03/13(土) 22:52:17.04 ID:pgjXmboe
ほか弁の特のりだけはガチで認める
552 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/13(土) 22:56:52.97 ID:lWrsWe3V
この三日間は全力買いだな
553 ルアー(関東・甲信越):2010/03/13(土) 23:00:19.31 ID:nj2UpjmG
554 お玉(新潟県):2010/03/13(土) 23:01:56.18 ID:E8EPeFgG
三食のり弁で600円か
全力で行くか
555 原稿用紙(北海道):2010/03/13(土) 23:07:20.25 ID:uMFB8Z1U
ほか弁に引導を渡すときがきたようだな
556 時計皿(東京都):2010/03/13(土) 23:10:49.54 ID:vnvg+bsD
>>397
ほも弁は店舗で味の差を出すなって言われてるから
徹底してマニュアル通りだよ
557 鉛筆(岩手県):2010/03/13(土) 23:12:53.16 ID:SlDb0uOa
おまえらは知ってるだろうが別に白身抜きでちくわ2つにすることも可能だぞ

少なくとも俺が昔バイトしてたとこはそういう提供してたこともあった。
まあひとりの客に対してだけど
558 墨壺(神奈川県):2010/03/13(土) 23:13:03.12 ID:XdxmFiVG
ホモすげーな
559 じゃがいも(長屋):2010/03/13(土) 23:16:48.42 ID:xont4d4n
社員の俺にとっちゃ超絶鬱イベント
560 原稿用紙(埼玉県):2010/03/13(土) 23:17:37.71 ID:O6g8FOgs
やすいw
561 手錠(catv?):2010/03/13(土) 23:17:40.41 ID:1/8T+cUb
ホモは新米の時期になると新米使用してますってのぼり出すから信用できる
562 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 23:18:38.37 ID:ixmHwLy8
>>559
3つとか頼むときれちゃう?
563 釣り針(神奈川県):2010/03/13(土) 23:19:44.45 ID:kBzzC1g1
>>557
岩手っていつもこういう祭りからハブられるよね
みちのくジャパン経営だから
564 シャープペンシル(大阪府):2010/03/13(土) 23:21:50.77 ID:OhlR6g/y
200円wwwすげー
何かあるんじゃないのか、ご飯の敷きかたが薄いとか。

ハークスレイもボケっとせんとなんかやれよ
565 じゃがいも(長屋):2010/03/13(土) 23:22:19.11 ID:xont4d4n
>>562
60個とか頼んでくる奴いるのにキレるわけないですよ〜^^
566 鉛筆(岩手県):2010/03/13(土) 23:23:18.68 ID:SlDb0uOa
>>563
俺、岩手表記だけど生まれも育ちも宮城なんだ・・・

ホモ弁ののり弁は弁当類のなかで唯一御飯の量減らされなかったんだっけな
567 ジムロート冷却器(大分県):2010/03/13(土) 23:23:35.81 ID:/NClv/xH
からあげ全くやらなくなったな
ほか弁の方が良かったわ
568 修正液(大阪府):2010/03/13(土) 23:23:57.17 ID:DG9CXI3o
>>564
ハークスレイってボロボロなんだぞ
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-804.html
569 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:24:19.00 ID:PeGyKdPA
>>564
ハークスレイのほか弁は、のり弁みたいな乞食の食いもんじゃなく
唐揚げ弁当やチキン南蛮が290円になってる
570 色鉛筆(大阪府):2010/03/13(土) 23:24:22.69 ID:mlxU3TzA
近くにねーわ
死ね
571 画用紙(dion軍):2010/03/13(土) 23:24:51.41 ID:ixmHwLy8
>>565
そうか59個までOKか
572 修正液(東京都):2010/03/13(土) 23:25:28.46 ID:uwvTwxCR
ほっともっとって飯の量はどうなんだよ
少なめ?
オリジンとどっちが多め?
573 リービッヒ冷却器(山口県):2010/03/13(土) 23:25:44.16 ID:8uhgX7NS
実施する地域はどこなのでしょうか?
山口は対象外なのでしょうか?
574 トースター(神奈川県):2010/03/13(土) 23:26:40.20 ID:eRGTRkds
普段でも290円弁当並んでるのか。
まじで手間省いた日常食にしても全然負担に感じないくらいだな・・・
575 インク(京都府):2010/03/13(土) 23:28:14.16 ID:LTntNy95 BE:223695533-PLT(31002)

>>568
そりゃ、商品開発と店舗指導のプロ集団が離脱して、ロイヤリティ徴収部門だけ
が残ったようなものだから、悲惨なことにならないほうがおかしい。
576 筆箱(愛知県):2010/03/13(土) 23:28:22.52 ID:c9wkb9hx
タルタルソースはオプションなのね
冷蔵庫に貯蔵してzる業務用タルタルソースがだいかつやくする日が来たか
タルタルソースのかかってないのり弁なんてクリープの入ってないなんちゃらだわ
577 原稿用紙(埼玉県):2010/03/13(土) 23:28:38.67 ID:O6g8FOgs
マクドナルドで宣伝してる奴セット
頼んだら730円とられたぜ
578 製図ペン(長屋):2010/03/13(土) 23:29:12.95 ID:EcMyWDby
どんなにたくさん買って行っても構わないが閉店間際に駆け込みで来るなよ
579 がんもどき(長野県):2010/03/13(土) 23:30:23.34 ID:E7N+Om6+
ほか弁って分裂してから普通の弁当すらまずそうな感じになったわ
悪い意味で安っぽくなったというか
580 釣り針(神奈川県):2010/03/13(土) 23:30:27.98 ID:kBzzC1g1
>>566
あ、そうなのね
失礼しました
581 ウケ(福岡県):2010/03/13(土) 23:30:43.33 ID:5Is6vX+a
のりりんスレか
582 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:30:52.86 ID:PeGyKdPA
>>575
意味不明w
何か大きな勘違いしてるな、おまえ・・・
583 顕微鏡(大阪府):2010/03/13(土) 23:30:54.82 ID:5mXULXwE
ほも弁近所にねえんだよさっさと来いよ
584 顕微鏡(dion軍):2010/03/13(土) 23:31:28.83 ID:vbmvcoN3
漬物を大根の桜漬けにして欲しい
585 じゃがいも(長屋):2010/03/13(土) 23:31:51.87 ID:xont4d4n
>>571
30分お待ち下さい^^

>>572
普通260g
大盛り360g
のり弁280g
のり大盛り380g
586 がんもどき(長野県):2010/03/13(土) 23:32:05.17 ID:E7N+Om6+
なにやらほか弁関係者が来たらしいなw
587 裏漉し器(長屋):2010/03/13(土) 23:32:36.75 ID:G+cIWg3i
588 マジックインキ(愛知県):2010/03/13(土) 23:33:08.55 ID:Vj+jbvy+
ローストチキンキャンペーンとかしてる場合じゃねーだろほか弁野郎
589 フェルトペン(静岡県):2010/03/13(土) 23:34:11.76 ID:PWyGAkRF
スペシャル系弁当と
ホッケほぐし弁当を無くしたのは許さない
590 インパクトレンチ(catv?):2010/03/13(土) 23:35:43.92 ID:BbrVmsWV
>>584
かまどやで弁当買えば
591 木炭(福岡県):2010/03/13(土) 23:35:55.58 ID:NOu0I5C4
ほも弁いつもおせわになってます><
592 セラミック金網(東京都):2010/03/13(土) 23:35:59.08 ID:7fPI8Jyq
弁当戦争すげぇな…
オレだったら途中であほらしくなって飽きちゃう
593 画鋲(大阪府):2010/03/13(土) 23:36:09.02 ID:YiL4ogPb
>>590
かまどやはあの漬物とカラアゲだけ認める
594 コイル(佐賀県):2010/03/13(土) 23:36:19.65 ID:TXJ02oPW
>>582
あってるよ
商品開発とか、他企業と連携したキャンペーンの企画とか、ほっかほっか亭の商標やサウンドロゴなんかも
ぜーんぶプレナス(分裂してほっともっとになった側)が率先してやってた
ハークスレイ(ほっかほっか亭のままの側)は看板名で客が取れると思ってた人たちしか残ってない
595 がんもどき(長野県):2010/03/13(土) 23:37:33.81 ID:E7N+Om6+
かまどやはなんかスカスカなんだよな
蓋開けた時にガッカリする
596 リービッヒ冷却器(山口県):2010/03/13(土) 23:37:44.75 ID:8uhgX7NS
>>575
九州のプレナスが苦戦していた創業者一族のほうにノウハウを教えて大きな顔をしたことで
創業者一族がハークスレイと組んでプレナスを追い出したんだっけ?
597 インク(京都府):2010/03/13(土) 23:37:56.23 ID:LTntNy95 BE:1043910476-PLT(31002)

>>587
いろんな意味でやる気ゼロの京滋地区は、一刻も早くほも弁の支配地区になって
もらいたい。
598 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:38:25.92 ID:PeGyKdPA
>>594
名前は同じほか弁だったけど、プレナスとハークスレイは全くの別会社
やってたことは全然違う
もちろんメニューも
同じだったのはほっかほっか亭という名前だけ
そんな基本的なことも知らなかったなんて・・・・
599 泡箱(福岡県):2010/03/13(土) 23:39:09.17 ID:P3xUvzgH
200えんっテw

昼間のホモ弁が修羅の国になる
600 鉤(関西地方):2010/03/13(土) 23:39:19.05 ID:JdSmwV0/
>>595
すげえわかる
のり弁なのに損した気分になるのはあそこだけ
601 乳棒(滋賀県):2010/03/13(土) 23:39:59.74 ID:2jYb49q8
オリジン弁当も関西こいよ
602 画鋲(大阪府):2010/03/13(土) 23:40:12.90 ID:YiL4ogPb
関西と関東・九州はメニューちがってたしな
ほかの頃から関東のメニューが羨ましかった
603 試験管(大阪府):2010/03/13(土) 23:41:18.12 ID:DYeEnIKA
ほかって未だにのり弁に悪趣味なピンクの器使ってるの?
604 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:42:15.02 ID:PeGyKdPA
ていうか、このスレほっともっとの会社が委託して宣伝レスしてるよね
ほっともっとがいつもやってることだけどw

前にnyで流出してバレたのにまだやってるのかね・・・
605 サインペン(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:42:31.59 ID:GIYWplS7
マジかキタキタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!
やったああああ自炊もうしなくていいんだ!!俺の食生活決定!!
俺の食生活のりのりのものォォ!!おほぉォォォ!!!
606 コイル(新潟県):2010/03/13(土) 23:42:59.80 ID:JCskr00T
あん?うちの地域、19〜21日だぞ
607 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:44:14.82 ID:PeGyKdPA
ていうか、このスレほっともっとの会社が委託して宣伝レスしてるよね
ほっともっとがいつもやってることだけどw

前にnyで流出してバレたのにまだやってるのかね・・・

プレナスに委託されて仕事でレスしてる奴なんか言ってみなよw
608 駒込ピペット(福岡県):2010/03/13(土) 23:44:18.98 ID:E1nBvkL/
散々煽りに使われる昼時の作り置きも
お、これでいいやって結構手に取る人多くてすぐはけるんだよな
ああいうの見たり今の店のキレイさやメニュー、広告とかも見ると
プレナスが正しかったのは間違いないな
609 インク(神奈川県):2010/03/13(土) 23:44:28.60 ID:KUagNN35
>>604
マジで?
ハッシュくれ。
610 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:45:19.47 ID:PeGyKdPA
>>609
ググレ
すぐにわかる

そんなことも知らない新参多いのかね
611 鉤(関西地方):2010/03/13(土) 23:45:34.16 ID:JdSmwV0/
>>601
イオンモールの中にあるぞ
612 のり(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:45:52.40 ID:5V9WYGEz
400円で昼と夜済ませることが出来るのか
これはいいな
613 集気ビン(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 23:45:58.97 ID:rtzpfAUf
>>610
おまえ可哀想な奴だな
マンモス哀れ
614 泡箱(福岡県):2010/03/13(土) 23:46:23.93 ID:P3xUvzgH
>>604
アラバマさんは
そんな確かめようがないことをネトウヨみたいに妄想してたら
本当にお薬が必要な人になっちゃうホモよ?
615 おろし金(東京都):2010/03/13(土) 23:46:26.92 ID:zLL+iuo5
     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚   L,,,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/'i.
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜
616 泡箱(福岡県):2010/03/13(土) 23:47:15.02 ID:P3xUvzgH
>>615
よし。
617 インク(福岡県):2010/03/13(土) 23:47:22.47 ID:t145de66
意外とカロリーバカ高だよな
618 サインペン(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:48:07.20 ID:GIYWplS7
冷凍!そういうのもあるのか!
でもあの容器チンできないし買いだめめんどくさいな
まぁ自炊の方がめんどくさいんだけど
619 フェルトペン(静岡県):2010/03/13(土) 23:48:21.81 ID:PWyGAkRF
最近メニューがパッとしない。
好きだったメニューがどんどん消えていく。
元に戻せコノヤロー
620 羽根ペン(長屋):2010/03/13(土) 23:49:28.31 ID:cynbd8ZR
ほっともっとはパートやアルバイトのおばちゃんを首切りしちゃうんでしょ?
ちょっと酷いよね(´・ω・`)
621 がんもどき(長野県):2010/03/13(土) 23:49:36.47 ID:E7N+Om6+
まだ別れてない頃にあったチキン南蛮弁当DXが至高だった
622 土鍋(岩手県):2010/03/13(土) 23:49:52.43 ID:vtWaRWOH
肉の干からびたロースカツ丼売りつけやがったから
それ以来行ってない
以前しょうが焼き食べたときはうまかったのに
623 鉤(福岡県):2010/03/13(土) 23:52:14.15 ID:rzVBYY2d
デフレにもほどがあるぞ
安くても250円だった記憶があるのに

ほか弁嫌いだからほも弁がさっさと全国制覇してほしいわ

>>620
あれ65歳以上じゃなかったか
普通なら定年して老後過ごしてもおかしくないんだが
624 クリップ(東京都):2010/03/13(土) 23:53:01.56 ID:WkkqV1Pq
のりべん食うとウンコがすごい臭くなるんだが
625 インク(福岡県):2010/03/13(土) 23:54:58.89 ID:bHEZfQ0b
あの高菜漬けがウマイから別売りしてくれないかなぁ
ほかほかご飯に山ほどかけて食べたいよ
626 鉤(福岡県):2010/03/13(土) 23:59:23.72 ID:rzVBYY2d
あとオリジンは九州進出してくれ
いつもスレで話題にでるたび食べてみたいと思うんだ

あとヒライの弁当屋は福岡にも店舗増やしほしいわ
けっこううまいのにみない
627 集気ビン(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 23:59:48.86 ID:rtzpfAUf
ここぞとばかりに大量に買い込みたいけど
店長のおっさんと顔見知りだからなんか恥ずかしいわ
628 色鉛筆(岩手県):2010/03/14(日) 00:03:29.64 ID:SaZspatD
そういえば新しいしょうが焼き弁当ってどうなの?
\390であることだけが魅力だと思ってたのに
629 顕微鏡(愛媛県):2010/03/14(日) 00:15:39.78 ID:0Mm6FcSf
今夜の野茂スレはここか
630 銛(福岡県):2010/03/14(日) 00:21:56.60 ID:x2MIqKxq
>>628
しょうがやきは知らんけどかつ丼は肉の質若干落ちた
ただ値下がりもけっこう大きいから分相応かなとも思ってる
631 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 00:24:04.09 ID:Q/IPOTDM
カツはカツだけの弁当なんでなくなったん?
ああいう持ち帰り系ではソースで食べるあのロースカツ弁当が良かったのに
632 ざる(東京都):2010/03/14(日) 00:29:29.41 ID:W/saFWos
>>587
信長の野望の豊臣秀頼VS徳川家康の頃のシナリオみたいだな
633 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:35:48.25 ID:UtmA90H4
まんぷくトルコライス食って1時間位「おなかパンパンらー」と横になる心地よさ
再販してくんねーかな
634 ペン(京都府):2010/03/14(日) 00:39:49.16 ID:EuYxN9Uj BE:372825735-PLT(31002)

>>632
もう大阪城の外堀が埋まっている状況だぜ。
635 オープナー(埼玉県):2010/03/14(日) 00:43:55.66 ID:AdANwAON
ほか弁って食材は国産?
添加物とか使ってるの?
636 ボウル(アラバマ州):2010/03/14(日) 00:47:13.42 ID:eW1bOo1M
>>635
外食産業、コンビニとかも含めて
○○は国産ですって謳ってない限りは
まず間違いなく外国産だろ
637 スケッチブック(dion軍):2010/03/14(日) 00:47:17.33 ID:+wtzQxkF
>>635
体に悪いよー 食えないね可哀想に
638 ドラフト(山梨県):2010/03/14(日) 00:49:41.49 ID:tYjLAbAc
国産とか添加物とか気にしたら外食と加工食品は殆どアウトだろうな
639 スケッチブック(神奈川県):2010/03/14(日) 00:51:05.71 ID:SM7ippl3
近場にほも弁無さ杉ワロタ
640 ゴボ天(dion軍):2010/03/14(日) 00:51:50.50 ID:hmVgBQuA
おかずだけ100円で売ってくれ
641 指錠(東京都):2010/03/14(日) 00:58:47.15 ID:9LE6gTQ/
プレナスの流出データにスレ立て依頼なんてなかったろ
そもそもが下っ端だし
642 ペン(アラビア):2010/03/14(日) 01:00:11.60 ID:o+dYcBOp
ののりり祭りと聞いて
643 ラチェットレンチ(新潟県):2010/03/14(日) 01:00:56.64 ID:XGZ36tRS
家から歩いて三分
期間中に10個は食えるな
644 砂鉄(新潟県):2010/03/14(日) 01:02:24.94 ID:+OzbZTMC
↓これってまじ?

411 :名無しさん[]:2010/03/06(土) 21:58:27
のり弁当

ご飯:260g 国産
海苔:2g 国産
おかか昆布:10g 中国産
かつおたくあん:10g 中国産
きんぴら:10g 中国産
白身魚フライ:1枚 中国産
竹輪の天ぷら:1枚 中国産
645 ミリペン(東京都):2010/03/14(日) 01:03:03.16 ID:M2b8+5+h
特のりタルがうますぎて泣ける
白身にタルタルをかけたあと、ソースを白身に半分、メンチに半分

白身はもちろんだが、メンチも捨てがたい
646 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 01:04:26.64 ID:CsSRwesH
>>608
昼休みとか、逆に作り置きの方がありがたかったりする。

>>626
熊本に行くと、ほんとあちこちにあるよなあ。

>>635
プレナスグループは、少なくとも米は全部国産。
原産国表示は、HPのメニューの所にあったような気がする。
647 ゴボ天(dion軍):2010/03/14(日) 01:05:07.50 ID:hmVgBQuA
白身フライ 白身魚(ホキ) 韓国、チリ、アルゼンチン
チクワ すり身 日本、アメリカ、中国、他
のり のり 日本
おかか昆布 おかか昆布 中国
ライス 米 日本
648 スパナ(愛知県):2010/03/14(日) 01:05:08.24 ID:f1Zrkmvh
>>644
マジもなにも普通そうだろ。
ホカ弁屋にかぎらず、コンビニ弁当なんかでも同じだよ。
海苔が国産な分だけ凄いというレベル。
649 画用紙(東日本):2010/03/14(日) 01:07:23.65 ID:mXbgdEJG
のり弁は90円引きだけど
付随商品は50〜60円引きか

会社の経費で食えた時はデ毎日ラックスカルビ大盛り+サラダ+トン汁tだったのに
自腹の今は300円〜350円弁当だ

どうしてこうなった
650 銛(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:07:28.09 ID:qXJDg89N
18日からて、どんだけ未来のハナシだよw
その頃には忘れてるわ
651 砂鉄(新潟県):2010/03/14(日) 01:09:21.16 ID:+OzbZTMC
ドラえもんキャンペーンのおもちゃの中身って店員にもわからないの?
652 試験管挟み(埼玉県):2010/03/14(日) 01:10:11.71 ID:m7a9qPce
上にごちゃごちゃ乗っけてもらわなくていいんだが
653 スプーン(中部地方):2010/03/14(日) 01:10:13.97 ID:LUEmOyIF
ちくわの天ぷらが一番おいしいよな
654 インパクトドライバー(catv?):2010/03/14(日) 01:12:30.41 ID:mCocHdF9
得ノリたるが最強だけどミンチカツがいらない
655 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 01:16:39.72 ID:Q/IPOTDM
イカイカが好き
つーか元々プレナスが全部やってたのかいな
そりゃ勝負付くじゃん
656 画用紙(東日本):2010/03/14(日) 01:16:58.55 ID:mXbgdEJG
>>345
ショ〜コ〜ショ〜コ〜あ〜さ〜は〜ら〜ショ〜コ〜
657 蛍光ペン(東京都):2010/03/14(日) 01:19:17.18 ID:YNfnA4tZ
ひだまりスレになってない!
658 製図ペン(大阪府):2010/03/14(日) 01:20:53.22 ID:LOZ7vCKb
ひカマり弁当
659 ルアー(愛知県):2010/03/14(日) 01:25:19.53 ID:+GyH8AGR
>>657
食べ物関係の話題はアニメスレにできないってのは極上スレで学んだ
660 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:27:06.33 ID:UtmA90H4
のり弁か…なつかしいな。学生の時はよく食った
同棲しててお互い貧乏だったけど、二人で食べればなんでもおいしかった
引越しのバイトしてるオレに「そんなガリじゃ体壊しちゃうゾ」って
いつもちくわ天半分くれたっけな
アイツ元気かな?風の噂じゃ二児のパパになったらしいが・・・
661 オープナー(埼玉県):2010/03/14(日) 01:30:32.61 ID:AdANwAON
>>660
アーッ・・・!!

これで満足かよ・・?
662 三脚(愛知県):2010/03/14(日) 01:30:55.00 ID:TjdSffzf
近くに無いんだよなー
663 ホワイトボード(catv?):2010/03/14(日) 01:33:09.76 ID:nepZ55cR
>>659
鯛焼きでも学ばせていただきました
白鯛…
664 指錠(東京都):2010/03/14(日) 01:35:39.27 ID:9LE6gTQ/
>>659,663
いや食べ物スレどころか、のりのり祭りスレだぞこれ?
665 IH調理器(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:36:11.22 ID:3Cs/fNN2
謎の低価格白身魚か
666 昆布(埼玉県):2010/03/14(日) 01:37:30.47 ID:dhHYwLAt
667 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 01:39:23.43 ID:CsSRwesH
>>666
今時税抜き表記はせこいなw
668 画用紙(東日本):2010/03/14(日) 01:39:38.99 ID:mXbgdEJG
得々弁当は何処へ・・・
669 画用紙(東日本):2010/03/14(日) 01:40:41.46 ID:mXbgdEJG
>>666
社長が訴えられたサノヤか
670 手錠(アラバマ州):2010/03/14(日) 01:42:12.02 ID:rYkx/Qcd
400円で二つ買う。
1.一つ目の魚フライ、ちくわ、漬物、バランをどける
2.ソースまたは醤油をかける
3.慎重にもうひとつののり弁を載せて夢の二層のり弁の出来上がり
4.後でフライはカレーにちくわはうどんに載せて有効利用。バランは捨てる
671 修正テープ(東京都):2010/03/14(日) 01:45:36.60 ID:auEc3FjM
>>623
年取ってバイト、パートしなきゃいけない人はいわゆる定年で老後のんびりに当てはまらない人達も
いるんじゃなかろうか
わからんけど
672 釣り針(関東・甲信越):2010/03/14(日) 01:50:54.20 ID:Qe4enknC
>>670
それ二層にする意味あんのかよw
673 オートクレーブ(長野県):2010/03/14(日) 01:52:40.92 ID:rZ/66xCY
豚汁をセットで買うから「豚汁野郎今日は唐揚げだぜw」とか言われてるのかな
死にたい
674 ペン(関西地方):2010/03/14(日) 02:00:49.01 ID:qq5/BxvJ
675 昆布(catv?):2010/03/14(日) 02:03:32.19 ID:zjjViIKk
>>670
バランは捨てるって当たり前なのにいちいち書いてるあたり不思議
どうにかして食べようとしているのかのようw
676 黒板(大阪府):2010/03/14(日) 02:05:51.02 ID:Si+HJ2iG
うちの近くにはないのでほか弁が追従して
何かしら値下げしてくれるのに期待
677 マスキングテープ(栃木県):2010/03/14(日) 02:09:25.19 ID:Q959hXrB
>>674
まじできめえ 
678 修正テープ(福岡県):2010/03/14(日) 02:10:38.92 ID:Zz2r5627
のりのり祭りじゃあああああああああ
679 封筒(東京都):2010/03/14(日) 02:11:08.23 ID:kP/XOpfw
>>538
ウォンなら納得
680 ヌッチェ(長屋):2010/03/14(日) 02:14:22.54 ID:t4r7XnCF
18日まで我慢できそうにないや。明日久々に行ってくる
681 消しゴム(関西地方):2010/03/14(日) 02:22:59.45 ID:2tQ0ZjS3
バランって本来は薬理作用のある植物で、食中毒なんか防いでたんだろ?
今の人工のバランはそういう機能あんのかな
682 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/03/14(日) 02:24:12.34 ID:/q+ZuBSL
>>525
250グラム
683 ペン(京都府):2010/03/14(日) 03:28:47.47 ID:EuYxN9Uj BE:1193040386-PLT(31002)

>>679
いまは1ウォン0.08円くらいのレートだぜ。
684 千枚通し(大阪府):2010/03/14(日) 03:32:44.90 ID:kpogedSJ
つい2日前もソースカツめし390円に
三ツ矢サイダー500_g付けてたので買ったとこだ
685 ろう石(アラバマ州):2010/03/14(日) 03:36:11.90 ID:tsRMFiOQ
>>647
うわ、メインの魚が朝鮮産だったりたら最悪だな
恐ろしくて食えんわ
686 絵具(アラバマ州):2010/03/14(日) 03:44:42.87 ID:dejpar+a
人件費とか店舗固定資産の減価償却とか固定費がある

弁当の個数が売れるほど
弁当一個あたりの売上に占める固定費の割合が少なくなるから
沢山売れれば利益率的にはそんなに悪くならないはず

もちろん290円で同じだけ売れればもっといいだろうけど
687 ペン(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 03:47:20.39 ID:AxKlXPDF BE:281180423-PLT(22223)

(´・ω・`)のり弁の壁紙ください
688 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 03:48:01.09 ID:fivoVfal
水曜からやってくれよ。土曜はいいよ
689 グラインダー(東京都):2010/03/14(日) 03:51:42.89 ID:lKyWrxsR
冷凍庫に入る分だけ買ってこよう2ヶ月くらいなら保つよ
690 冷却管(愛知県):2010/03/14(日) 03:53:36.14 ID:O1+2RixX
>>669
詳しく
691 プリズム(大阪府):2010/03/14(日) 03:56:27.27 ID:HsL6Sm6w
唐揚げ祭りまで動かない
692 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/14(日) 03:59:37.70 ID:VnJzf5B0
あの昆布の佃煮いらない、その分おかかをかけるか、海苔をまともなのにしてくれ
白身魚フライもいらないからちくわを磯辺揚げにして日本にしてくれ
693 じゃがいも(広島県):2010/03/14(日) 04:09:26.00 ID:K0T3kygF
今弁当屋って相当厳しいだろうな
スーパーや総菜屋が恐ろしい程の低価格で勝負に来てるからデフレ感が凄い
弁当屋も安いのは売れても500円なんかのは売れてなさそうだ

で、のりはともかくほか弁でもほも弁でもどっちでも良いから空揚げ祭やってくれ
694 魚群探知機(大阪府):2010/03/14(日) 04:10:30.87 ID:ra5mqUwe
飯作るのが馬鹿らしくなるな
695 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/14(日) 04:13:57.41 ID:VnJzf5B0
スーパーの弁当も最近は昼時に合わせてるのか結構温かいし
弁当屋で買うならかまどやの唐揚げ弁当か鯵フライ弁当ぐらいかなあ
696 プリズム(福岡県):2010/03/14(日) 04:26:47.61 ID:E+vPBTuk
>>15
ハッキリ書いてあるもんね、品質が変るって・・・
どう変るんだよw
697 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/03/14(日) 04:31:49.87 ID:KTqoghEq
200円w これとコンビニのおにぎり2個が同じなんて
698 マントルヒーター(東日本):2010/03/14(日) 04:32:29.60 ID:WdzbkSK2
>>604 : ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 23:42:15.02 ID:PeGyKdPA
>ていうか、このスレほっともっとの会社が委託して宣伝レスしてるよね
>ほっともっとがいつもやってることだけどw
>前にnyで流出してバレたのにまだやってるのかね・・・

こういうレスを得意にするやつがいるけどさ、
結局、支持されなきゃ定番祭りスレなんかにならないんだよ。
ココイチみたいにネタにされるだけで、誰からも愛されない。

ノリノリ祭りはな、我々農耕民族の遺伝子にすり込まれた何かを刺激するんだよ。
だからみんな祭りに参加するんだよ。
切っ掛けとか工作とか関係ない。
楽しい祭りで踊らにゃ損損!ってことよ。
699 バカ:2010/03/14(日) 04:44:29.47 ID:4kVPj9cK
>>698
同意。
バカにはそれが分からないんだろうな。
700 封筒(山口県):2010/03/14(日) 04:46:39.94 ID:UCnYLPd6
701 手錠(アラバマ州):2010/03/14(日) 04:48:41.29 ID:rYkx/Qcd
例の魚フライの端っこのカリッとしたとこがなぁ
あそこにタルタル多目につけてほおばる
その時のご飯を恋しがる気持は
子猫が母親のミルクを欲しがるのに匹敵するらしい
702 消しゴム(アラバマ州):2010/03/14(日) 04:53:00.59 ID:FGvbgBTp BE:1224436875-2BP(3004)

1000個注文しても2万円かぁ
703 消しゴム(アラバマ州):2010/03/14(日) 05:06:02.30 ID:FGvbgBTp BE:1679227586-2BP(3004)

(´・ω・`)
704 インパクトレンチ(大阪府):2010/03/14(日) 05:06:17.89 ID:GIXWrSOx
705 ペン(神奈川県):2010/03/14(日) 05:11:21.80 ID:UC/wBmyR
よーし、18日までいっぱいお金かせぐぞー
706 銛(長屋):2010/03/14(日) 05:15:02.76 ID:AlgLq/y3
スーパーの弁当屋は閉店前に半額になるが
別のスーパーでは値下げした状態なせいか2・3割引までしかまけてくれん
707 包丁(福岡県):2010/03/14(日) 06:33:19.31 ID:JonITj0f
ν速で大人気のほっともっとのから揚げ弁当初めて見たけどなんだこりゃ?
ハークスレイのから揚げは神の落とし物って言われるぐらい最強なんだが
から揚げ好きとしてはほっともっとに期待してただけになんかガッカリだわ・・・
708 クレヨン(神奈川県):2010/03/14(日) 06:55:13.67 ID:b3pi4fmB
よしパパ3個かっちゃうぞ
709 絵具(大阪府):2010/03/14(日) 07:10:24.10 ID:L5lUiuNF
下屋則子スレヽ( ´∀`)ノばんざぁ〜い
710 ノギス(新潟県):2010/03/14(日) 07:37:09.55 ID:H86STvCm
711 黒板(東京都):2010/03/14(日) 07:40:21.21 ID:BTe5/jsQ
よし、期間中毎日喰おうと。
712 蛸壺(東京都):2010/03/14(日) 07:41:05.98 ID:rf3EDaJf
自炊厨涙目逃走w
713 乳鉢(福岡県):2010/03/14(日) 07:42:39.64 ID:1TGjcCZa
ノリノリメーター全開!
714 プリズム(福岡県):2010/03/14(日) 07:50:28.17 ID:E+vPBTuk
期間中は買っても絶対損しそうにないコスパだと思うけど、殆どの人は期間終了でハイさよなら、なんじゃないかな。
715 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/14(日) 08:53:49.09 ID:AkIIikry
自炊厨が出てこないということはコスパ最高ということか
716 銛(東京都):2010/03/14(日) 09:08:13.50 ID:62+4j9SE
良い冷凍保存の仕方教えて
717 天秤ばかり(大阪府):2010/03/14(日) 09:11:46.01 ID:0v1Hfqsc
>>715
243 名前: 足枷(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 17:41:21.69 ID:KsowF5PU
これが安いとか言ってるやつらは普段どんだけ高いもの食ってんの?
業務用スーパーでまとめ買いして自炊してる俺からすれば
のり弁200円でもまだたけーよ、100円で作れるだろこんなもん
718 テンプレート(山口県):2010/03/14(日) 09:17:55.28 ID:VXvwJmzf
ホモのノリノリ祭。略して、
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
719 ピンセット(神奈川県):2010/03/14(日) 09:20:07.74 ID:lFffGkEa
あんなゴミはタダでもいらんわ
720 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 09:23:28.90 ID:WYAGX/Lf
>>716
あら熱を取ってサランラップ巻いて冷凍庫へ
721 ろうと(山口県):2010/03/14(日) 09:24:31.78 ID:wbO1/y9K
いつのまにか高知・和歌山・三重・福井・富山・石川・青森以外に出店されている
722 リール(東京都):2010/03/14(日) 09:31:35.95 ID:p1IFCDbA
ウィキペディアの『ほも弁』と『ホモ弁』のリダイレクトが何故か削除されてた
723 はさみ(千葉県):2010/03/14(日) 09:32:47.06 ID:8PIAdAO9
せっかく無色になったので、
せいぜいこの三日間はほも弁ライフを楽しむとするか・・・
724 フライパン(神奈川県):2010/03/14(日) 09:34:18.39 ID:fY/iDSsK
近所に無いんだよなぁ
725 額縁(北海道):2010/03/14(日) 09:51:03.35 ID:0amZz+EI
>>1は店頭に貼るポスターなの?
726 ペン(長屋):2010/03/14(日) 09:53:40.30 ID:rDY+qZdy
>>725
折り目ついてるし、普通に客に渡すチラシだろ
727 オートクレーブ(愛知県):2010/03/14(日) 09:59:43.27 ID:cvK1lsJ3
ほっかほっか亭くらいのペースでやれよ
あっちは去年6回くらいやってなかったか
728 スタンド(福岡県):2010/03/14(日) 10:17:22.67 ID:J+PU53EE
>>725
福岡は新聞折込チラシで入ってた
729 マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 10:19:17.65 ID:OU2Vj17x
730 アスピレーター(東京都):2010/03/14(日) 10:23:25.40 ID:S+IY/6MH
セブンイレブンの店で作った弁当がうますぎて
ホモ弁買う気なくなった
731 裏漉し器(東京都):2010/03/14(日) 10:24:24.02 ID:jyZKp5XO
指をパチンて鳴らしたらまんぷくのり弁と豚汁がスッと出現する生活がいい
732 乾燥管(大阪府):2010/03/14(日) 10:26:23.15 ID:rNKp/qXS
>>729
普通じゃね
733 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 10:27:33.30 ID:WYAGX/Lf
720kcaのうち白身魚フライがどれだけなのか
734 鉛筆削り(dion軍):2010/03/14(日) 10:29:41.75 ID:/1E6Xt0c
ずっと家にいるから自炊した方が安いのはわかってるし、
具材も難なく作れるんだが、つい買ってしまうんだよな。
735 目打ち(愛知県):2010/03/14(日) 10:33:40.58 ID:KW4fz+Xm
>>192
あそこは配達やってるから引きこもり・ニート需要がある
736 筆ペン(東京都):2010/03/14(日) 10:36:09.29 ID:XD5WF+Zr
チカクニナイ
シネ
737 フラスコ(北海道):2010/03/14(日) 10:36:28.62 ID:13uEVkfe
というか元々290円なのか・・・
738 天秤ばかり(大阪府):2010/03/14(日) 10:36:36.42 ID:0v1Hfqsc
>>729
コンビニやほか弁でもそれくらい行くよ
739 すりこぎ(東京都):2010/03/14(日) 10:38:50.47 ID:7kObHwPM
200円なら自炊の方が高くつくだろ
740 指矩(神奈川県):2010/03/14(日) 10:43:31.19 ID:V1lMQLPX
デフォで290円なのに驚いた
来週はホモデビューするぜ
741 ドラフト(空):2010/03/14(日) 10:44:23.47 ID:bOwHTHhq
近所にねえよ
市ね
742 はさみ(チリ):2010/03/14(日) 10:52:20.56 ID:ezUDzDbn
高菜弁当は久々のヒット

煮物が冷めてるのがムカつくが
743 インク(大阪府):2010/03/14(日) 10:56:03.53 ID:HCM3eT2+
すき家の牛丼の方がお得やろ
744 インパクトレンチ(埼玉県):2010/03/14(日) 11:05:07.02 ID:S8bSByXP
お前らは弁当屋と牛丼屋とハンバーガー屋に詳しすぎ
さすが底辺速報
745 ヌッチェ(福岡県):2010/03/14(日) 11:05:35.72 ID:gHkdean0
>>743
すき家のトッピングがない素の牛丼の不味さは異常
ほもののり弁はそれだけで完結している
746 鉤(空):2010/03/14(日) 11:16:46.65 ID:ndPrWuUy
そういえばフィレオフィッシュの100円クーポン今日までだな
747 画用紙(東日本):2010/03/14(日) 11:16:48.71 ID:mXbgdEJG
>>690
タマデと間違えたスマソ
748 紙やすり(東京都):2010/03/14(日) 11:52:05.97 ID:HjqOmc3X
ふたつ買ってその場で1個くうお
749 ジューサー(大阪府):2010/03/14(日) 11:53:37.43 ID:tBz0C+jU
クスクス…
750 モンドリ(神奈川県):2010/03/14(日) 11:54:31.49 ID:ChGPF5Yk
ほか弁虫の息か
近くにいつのまにか五店舗もできてたしこらすげぇね
751 がんもどき(栃木県):2010/03/14(日) 11:59:28.29 ID:2Ja/8CFu
>>6
おかか昆布は中国産だから、俺も「おかか昆布抜き」で頼んでる。
752 さつまあげ(大分県):2010/03/14(日) 12:18:07.33 ID:gNPHcDv3
のり牛めしってなんだよ
メニューに乗ってねーぞ
753 紙やすり(東京都):2010/03/14(日) 12:32:31.90 ID:HjqOmc3X
(/ω\)
754 そろばん(長屋):2010/03/14(日) 12:52:33.32 ID:Je5NA5Ii
いや、結構ほっともっととホカ弁がガチで隣接して張り合ってる地域あるんだが、
その期間、ホカ弁が酢からあげ?弁当を290円で出すから、
何か対抗しなければ客全部持ってかれるとこだったんだよ。
ホカ弁を290円に出せばいわずもがな、250円くらいまで下げても、
40円追加で鶏肉くいてーってなるからな。

ガチの潰しあい。さすがホモ弁。アッー
755 ペン(catv?):2010/03/14(日) 13:00:45.04 ID:x6yu/gfL
やっすいな。これなら流石に買いに行くわ
756 額縁(北海道):2010/03/14(日) 13:11:14.32 ID:0amZz+EI
一月分買って冷凍保存しておこう
757 砂鉄(長野県):2010/03/14(日) 13:14:15.61 ID:gZgIxJ/5
のりタルタル弁当が別にあるってことは、こののり弁の魚のフライにはタルタルソース付いてないのか?
758 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 13:16:16.42 ID:Xfj1RRFd
だいたい弁当のフライって、グロテスクな形をした魚の白身フライを使ってるんだよな。

安くても、食わないよ。
759 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 13:17:20.80 ID:Xfj1RRFd
白身魚の正体を見たら、食う気も失せる。
760 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 13:20:28.98 ID:uvV0uQBJ
>>758
冷凍白身魚のフライなんて大抵どこもそうだけど
761 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 13:24:01.42 ID:WYAGX/Lf
代替魚に容姿をもとめるなよ
寿司も食えなくなるぞ
762 鉛筆削り(dion軍):2010/03/14(日) 13:25:11.37 ID:/1E6Xt0c
穴子の代替のウミヘビ美味しいよ
763 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/14(日) 13:26:32.26 ID:bIzb1OZO
おっさんがいつもノリ弁買うから盛り付け面倒だし
ちくわ白身フライ揚げるのも面倒だわ
764 篭(愛知県):2010/03/14(日) 13:30:04.04 ID:eUu9B2mI
>>243
こーいう貧乏人とは絶対にわかりあえない。
俺みたいに外食ばりの金かけて自炊する俺としては
ありえない自炊内容なんだろうなぁ…って思っちゃう。
765 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:32:15.10 ID:FpWwjQQ4
白身フライの原材料は魚肉加工工場がそのまま船になったみたいな巨大船が大量にとってくるタラの加工魚肉だろ
766 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 13:37:30.13 ID:uvV0uQBJ
>>765
ホキなんかが多いね
767 スケッチブック(中国地方):2010/03/14(日) 13:39:45.52 ID:zkkDeZje
間違いなく事故米かメタミドホス米
768 両面テープ(アラバマ州):2010/03/14(日) 13:41:00.84 ID:FpWwjQQ4
魚の切り身を大量安定供給できるのはアレ以外ないはずなのに馬鹿は深海魚とかなんとかとか
思いつた馬鹿発想そのまま垂れ流すんだよな

ダーウィンが来たって番組で駿河湾は深海魚がたくさん取れて食べられてるとはみたことあるけど、全国の白身魚を
フィレオフィッシュの白身魚もふくめて網羅できるわけないって馬鹿じゃなければわかりそうなもんなのに
769 カーボン紙(埼玉県):2010/03/14(日) 13:41:18.65 ID:0Mc8/gfk
昨日初めてマジマジと商品ラインナップを見たけどなんかしょぼいね
実物見て食べたら感想変わるかもしれないけど
770 指矩(神奈川県):2010/03/14(日) 13:41:37.25 ID:V1lMQLPX
今スーパーでQPのタルタルソース買って来た
これで準備は整った
771 黒板消し(神奈川県):2010/03/14(日) 13:43:17.27 ID:MNsbCPn/

○メニュー一覧
・ホモ弁・・・・・・・・・・・・・・\550
・ハッテンバーガー弁当・・・・\450
・やらなイカ弁当・・・・・・・・・・\498
・からアッーゲイ弁当・・・・・・\400
・カリ揚げ弁当(知床産)・・・\500
・腹ぱんぱんのり弁当・・・・・\490
・ジャンボフランク弁当・・・・・\600
・海鮮ふぐり天重・・・・・・・・・\780
・デラアッークス弁当・・・・・・\800
・じらし寿司弁当・・・・・・・・・・\780

☆季節限定
・アッー!きの味覚弁当・・・・\650
多彩なキノコ料理と彩りに添えられた菊の花が食欲を誘います

□サイドメニュー
・ホワイトソース・・・・・・・・・・\2000
・くそみそ汁・・・・・・・・・・・・・\100
・ザ・アッー!サイ・・・・・・・・\100
・菊らげサラダ・・・・・・・・・・・\250
・お稲荷さん(2個)・・・・・・・・\150
772 ホールピペット(関西地方):2010/03/14(日) 13:44:22.96 ID:eluOh2jw
タルタル別っていうのがもう本気だよね
773 オーブン(東京都):2010/03/14(日) 13:46:54.80 ID:oQK0qwOF
前買った弁当裏路地の道端で立ちながら一人で食ってるサラリーマン見て
切なくなった
774 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 13:48:03.61 ID:CsSRwesH
>>767
プレナスは日本の食文化にかかせない「お米」を大切にしてその品質に徹底してこだわり続けています。
お米の選定は日本各地の有数の産地へ実際に社員が出向き、厳選した非常に高い品質のお米だけを使用しています。
お米は精米したばかりのものが一番美味しいため、その美味しさをお客様にお届けするため、
プレナスは自社で精米センターを設立し、玄米の精米加工から店舗への納品までを最短2日で行うシステムを確立しました。
入荷した玄米は品質検査を行い、基準をクリアーしたもののみが精米され、でき上がった精米は炊飯試験や、成分検査を行い、厳密に品質をチェックしています。
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp73673/premium.html

プレナスがこだわっているお米については、毎年収穫時期になると全国の産地に足を運び、お米の出来を確認します。
その際必ず生産者と直接会って話をする事にしているんですよ。
生産者の皆さんが作ったお米がどんなふうにお客様の口に運ばれているのかを伝えることで、
生産者も安心され、米作りのモチベーションも上がる。そうすればお米の品質も上がるんです。
http://job.rikunabi.com/2011/company/senior/r235600025/K150/

【新米入荷】ただ今新米ぞくぞく入荷中!
http://fastfood.blog83.fc2.com/blog-entry-2831.html

こんな感じで、プレナスグループは米へのこだわりが凄いからなあ。
775 フェルトペン(群馬県):2010/03/14(日) 13:50:53.12 ID:qFK/mnGq
>>773
えっ、どういうこと?
道路の真ん中で食えってこと?
776 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/14(日) 13:54:56.45 ID:j2nymJVu
なんか今回ののりのり祭りは、始めてのヤツとハースクレイ関係者っぽい書き込みが
非常に多い気がする
777 オーブン(東京都):2010/03/14(日) 13:57:04.31 ID:oQK0qwOF
>>775
買った弁当を道端で一人で立ちながら食ってるってのが俺的に哀れみポイント
778 オートクレーブ(長野県):2010/03/14(日) 14:19:17.93 ID:rZ/66xCY
のりたるしか買わない俺に特のりタルの良さを教えてくれ
779 ヌッチェ(福岡県):2010/03/14(日) 14:24:36.33 ID:gHkdean0
特のりはちくわ天があれば最強なんだけどな
メンチカツいらなくね
780 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 14:24:47.30 ID:Q/IPOTDM
>>778
ない。
のりタル最強伝説。
ちくわ天のない得のりタルには用はない
781 テープ(東京都):2010/03/14(日) 14:36:00.92 ID:WyB3rCpz
これは安いなwwwwwwwwwwww
1か月分買い溜めしとくわwwwwwwww
782 顕微鏡(dion軍):2010/03/14(日) 14:38:16.07 ID:297iwJCM
凄すぎる
絶対買うわ
783 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 14:38:38.02 ID:WYAGX/Lf
別に食いたくないけど買うよ
784 釜(兵庫県):2010/03/14(日) 14:39:15.08 ID:8YfzPh47
三笠フーズ・・・いや、何でもない
785 銛(中国地方):2010/03/14(日) 14:39:22.27 ID:ggsV3s3Y
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃&&&&&
.______|┃^┏_┓^) <ホモ?呼んだ?
    | と    ,9m
______.|┃ノーJ_
786 額縁(アラバマ州):2010/03/14(日) 14:39:27.86 ID:BUr+b3ZU
冷凍すれば1ヶ月くらいもつかな?
誰か教えて
787 エバポレーター(東京都):2010/03/14(日) 14:40:25.76 ID:FntHrCk3
職場から行って買って戻ると昼休みが終わる
788 昆布(関東):2010/03/14(日) 14:42:16.23 ID:b2FTZS3Q
冷凍
789 スプリッター(愛知県):2010/03/14(日) 14:42:52.72 ID:Ztg63RJX
ちくわはただの天ぷらじゃなくて磯辺揚げに限る
790 首輪(福岡県):2010/03/14(日) 14:45:04.97 ID:JA5hTYIh
791 冷却管(東京都):2010/03/14(日) 14:46:19.66 ID:kU+dm/V6
冷凍とかマジで言ってるのかw
発想がすごいな
792 クリップ(東京都):2010/03/14(日) 14:46:30.52 ID:aipxusc+
おまえらがほも弁ほも弁言うからグーグル先生までほも弁で反応しちゃうじゃないか!
793 ドリルドライバー(catv?):2010/03/14(日) 14:47:01.40 ID:Gj7vPY6z
三大祭の一つののりのり祭りが今年も開催されるのか
794 ボンベ(アラバマ州):2010/03/14(日) 14:47:19.44 ID:PZ+abWij
通常でも290円なんだから冷凍とかやめとけw
腹壊すぞ
795 釜(兵庫県):2010/03/14(日) 14:47:41.45 ID:8YfzPh47
796 インパクトドライバー(東京都):2010/03/14(日) 14:48:17.37 ID:vnfGDPSm
>>791
いやのりのり祭りの基本でしょ
797 偏光フィルター(兵庫県):2010/03/14(日) 14:48:37.87 ID:Vpw031Po
から弁を安くしろよ
また関西限定かい?
798 テープ(東京都):2010/03/14(日) 14:52:40.83 ID:WyB3rCpz
おいおい・・・うちの県ほか弁ないんだが・・・・
799 アルコールランプ(福岡県):2010/03/14(日) 14:52:41.88 ID:OyE11B+J
竹輪旨いよね
800 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/14(日) 14:55:37.25 ID:9jf8jyRQ
新しいのを作れとこちらが言わない限り
作り置きを出そうとする根性が嫌い
801 ペン(福岡県):2010/03/14(日) 14:55:56.52 ID:CsSRwesH
>>798
ほっかほっか亭じゃなくてほっともっとだぞw
802 ボンベ(アラバマ州):2010/03/14(日) 14:56:48.09 ID:PZ+abWij
この季節じゃまだ1日くらい常温で置いてても腐らないし
一気に5食くらい纏め買いするか
803 ばくだん(dion軍):2010/03/14(日) 15:00:23.62 ID:bR/PMfVU
嫌作り置き厨が入室しました
804 三脚(長屋):2010/03/14(日) 15:00:30.32 ID:0+kI9zjh
のり弁の原価っていくらくらいなんだろう?
魚フライ20、磯辺上げ20、ご飯50、キンピラ10、のり10、昆布10
くらいかな?200円だと人件費いれたら赤字じゃないのかな。
客寄せとして他の注文とでさいさんとってるのかな
805 ミキサー(大阪府):2010/03/14(日) 15:06:32.01 ID:oJgGjHRo
のりのりべんべん
のりべんべん
のりべーん
のりりーのりりー
ほっかほっか亭ののりべんべん

806 オートクレーブ(長野県):2010/03/14(日) 15:07:12.17 ID:rZ/66xCY
おいクソども、今行ってきたらドラえもんフェアとかでまだじゃねーか
仕方ないから通常価格でのりタル買ってきたわ
807 大根(dion軍):2010/03/14(日) 15:07:44.44 ID:nFfzw494 BE:93590584-2BP(1072)

せっかくだし
散歩がてら買ってくるわ
昼飯まだくってないしw
808 ボンベ(アラバマ州):2010/03/14(日) 15:08:15.21 ID:PZ+abWij
>>806
1読めよwww
809 ノート(新潟県):2010/03/14(日) 15:08:45.15 ID:DtzNMAxj
ν速三大祭りだからな
810 スプリッター(愛知県):2010/03/14(日) 15:09:34.50 ID:Ztg63RJX
>>801
ほっともっととほか弁て違うのか 一緒だと思ってた
811 リール(福岡県):2010/03/14(日) 15:10:12.64 ID:h7VysyKM
>>90
のりにのってる?

>>94
マジ美味いオススメ
812 テープ(東京都):2010/03/14(日) 15:10:16.98 ID:WyB3rCpz
速報

やけくそでほか弁行ったら
鳥の唐揚げ甘酢あんかけが390円→290円
813 ヌッチェ(福岡県):2010/03/14(日) 15:12:04.50 ID:gHkdean0
>>807
まだやってねーよ
814 三脚(長屋):2010/03/14(日) 15:14:46.30 ID:0+kI9zjh
>>807急いで行って明日の分まで4個かっといたほうがいいよ。
815 レーザー(長崎県):2010/03/14(日) 15:19:19.43 ID:S9XHeDV9
>>802
どこにすんでるのか知らんが
昨日から最高温度が一気にあがってるぞ
常温保存まずいぜ
816 釜(兵庫県):2010/03/14(日) 15:20:39.49 ID:8YfzPh47
わかった。でっかい冷蔵庫買ってくる。エコポイントも貰えてお得だな。
817 はんぺん(関西・北陸):2010/03/14(日) 15:25:06.26 ID:+Q5f23/5
ほか弁じやないのか
ほも弁店舗少ねぇよ
818 指錠(東京都):2010/03/14(日) 15:25:10.20 ID:K0dHuOpP
>>816
レンジで暖める事になるから、火を使う事無しで食事できるってのもエコだしな
819 ウケ(大阪府):2010/03/14(日) 15:28:03.20 ID:/zY+ukM5
冷凍多すぎてワロタ
冷凍してまで食うものなのか?
820 ばくだん(東京都):2010/03/14(日) 15:29:45.22 ID:8Q5oJVAG
歪みねぇな
821 三脚(長屋):2010/03/14(日) 15:32:46.01 ID:0+kI9zjh
のり弁10個買ってピラミッド型に積み立てた画像撮ってくれ
あと、どうやって冷凍するのがパーフェクトなのか論議しようぜ、やっぱ具と飯は別々のがいいのか
822 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/03/14(日) 15:35:54.33 ID:WYAGX/Lf
冷凍してまで食いたい弁当なのか、から議論しよう
823 メスピペット(栃木県):2010/03/14(日) 15:38:01.11 ID:jxwWOAS2
おもちゃのまち店の接客どうにかしろよ

奥から出て来ていらっしゃいませ無し、注文しても黙ってることもあるし
口を開いたかと思えば金を支払ってレシート渡す時に「10〜15分程かかります」
そんなにかかると知っていれば隣接の店へ行くのに。
824 猿轡(アラバマ州):2010/03/14(日) 15:48:31.00 ID:u6M17Sj2
>>138
ヤマザキ食パンの安全性に疑問持っちゃって
超熟にしてる。スゲー旨いはパスコ
825 三脚(長屋):2010/03/14(日) 15:55:47.94 ID:0+kI9zjh
>>823本部に苦情いれておくといいよ
何店でなんという名前のやつかとか、分からなければ何日何時に行ったが店員の対応がこうだったてメールでもしておけばいいよ
826 リール(福岡県):2010/03/14(日) 15:56:51.85 ID:h7VysyKM
鮭弁当は永谷園お茶漬けにすると美味さ倍(o^-')b
827 釣り針(愛知県):2010/03/14(日) 15:57:18.88 ID:xPEWhCdh
>>812
そっちのほうが安いじゃんw
828 大根(dion軍):2010/03/14(日) 15:57:53.12 ID:nFfzw494 BE:29247825-2BP(1072)

買ってきた。
牛めしのりタル。
和菓子屋で団子も買ってきた。
ああ・・幸せかも
829 接着剤(東京都):2010/03/14(日) 16:03:03.54 ID:OcbeqXNK
>>824
何故神戸屋でなくパスコなのか?
神戸屋がヤマザキ傘下になっちゃったから?
830 ペン(東京都):2010/03/14(日) 16:12:42.66 ID:FR7XJcj1
ホモ弁ののりのり祭といえば、六尺褌一丁のν即民が、白身フライを担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、のり弁を食う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
831 大根(dion軍):2010/03/14(日) 16:23:53.81 ID:nFfzw494 BE:163783687-2BP(1072)

ああ
めっちゃ旨かった
日曜日ももうおわりか
832 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 16:24:50.29 ID:Xfj1RRFd
たいていの白身魚フライは、2mぐらいある巨魚ナイルパーチを使っているからな

あんまり食いたくない。
833 リール(福岡県):2010/03/14(日) 16:27:03.34 ID:h7VysyKM
牛めしのりべん今度食べよう
834 三脚(長屋):2010/03/14(日) 16:35:55.16 ID:0+kI9zjh
ノリノリの顔文字くれ
835 マスキングテープ(dion軍):2010/03/14(日) 16:36:07.63 ID:o2zOYhFM
>>133
ww
836 画用紙(東京都):2010/03/14(日) 16:41:26.31 ID:Xup/9Yi7
>>1
うちの母ちゃんが昨日「今日のごはん、のり弁買って来るよw」と言ってこのチラシ見せてきた
俺が見て、これ来週からじゃんって気づいたから良かったものの
同じように勘違いする人いっぱい居るんだろうなぁ。来週になってからチラシ入れろよ
837 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/14(日) 16:53:07.59 ID:eHuv+sj/
公式ページにはそんなキャンペーン載ってない件についてw
http://www.hottomotto.com/index.php
838 カーボン紙(東京都):2010/03/14(日) 17:26:52.51 ID:e/EDk/0f
>>836
>うちの母ちゃんが昨日「今日のごはん、のり弁買って来るよ」
この時点でJ( 'ー`)しのAAが脳内補完されて涙が止まらなくなった
839 カッターナイフ(栃木県):2010/03/14(日) 17:33:06.75 ID:Qj8+kfHw
店員「200円?ウチではやってないですよ。東日本のホモ弁じゃないんですか」
店員「えっ、500円しか持ってない?それなら二つ注文しないで下さい」と怒られた。


──┐
   │                _[ほ]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局のり弁を一つだけ買い帰り際に母が
「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
840 アルバム(長屋):2010/03/14(日) 17:38:56.03 ID:cG1JaIQZ
 ( ´・ω・) ___J('ー` )し   3年ぶりくらいに母に会って食事をした。
/(  ⊃ /    /ノ_ )/   無職の僕に 「仕事は忙しいの?」「頑張ってる?」とか聞いてくる母、
ー―' J   ̄TT ̄ ー― '    僕は正直に無職だって言いたかったけど、できなかった。


  ( ´・ω・`)       母が帰りがけに財布を取り出し、僕に200円を渡そうとしたので
  l r  Y i| J(   )し  「いらないよ、のりのり祭り終わったし・・・」と嘘を言って断った。
  U__|:_|j  ( )   母は全てを知っている顔をしていた。
    | | |    | |
841 加速器(アラバマ州):2010/03/14(日) 17:39:09.85 ID:NFToIWqw
買う前に値段くらい見てから注文しろよ
バカ以前の問題だろ
842 ロープ(catv?):2010/03/14(日) 17:42:08.26 ID:xZVAX1Z8
>>832
そのナイルパーチってのはなにがいけないの?
魚なんて全部グロじゃん。
843 のり(千葉県):2010/03/14(日) 17:43:01.22 ID:dFLukRHa
>>1
これ全国で?
844 サインペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 17:45:06.81 ID:fwGRA0n9
>>843
その名前だったらもう少し気のきいたこと訊けよ
845 のり(千葉県):2010/03/14(日) 17:53:18.21 ID:dFLukRHa
>>843
のりそのものやんけ
いやっほー!!
846 シール(宮城県):2010/03/14(日) 17:54:45.31 ID:iklg56GE
毎回、(・∀・)ノリノリ!! まつりのせいで、
ホモ弁を買う習慣がついて1ヵ月後に3〜5キロ太るんだ・・・
痩せる為にいっぱいお金使うから意味無いw
847 画用紙(北海道):2010/03/14(日) 18:10:49.61 ID:Lb71o+Be
今日いってきたらまだやってなくて
仕方ないから唐揚げかってきた
848 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/14(日) 18:52:30.17 ID:9wyzvGq3
これ安いか?
近所のスーパー前から200円弁当あるよ
849 釜(兵庫県):2010/03/14(日) 18:52:30.88 ID:8YfzPh47
買ってきた。
のんちゃんのり弁 初回限定版 [DVD]
850 金槌(アラバマ州):2010/03/14(日) 18:59:27.72 ID:pcWts1/M
>>849
千葉テレで放送してる奴か
851 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 19:10:43.99 ID:Xfj1RRFd
スーパーに行けば、閉店1時間前に行けば、400円の弁当が半額になる。

こっちの方が豪華だよ。
852 豆腐(千葉県):2010/03/14(日) 19:12:55.36 ID:H1+fosuj
千葉テレビwwww
どんだけローカルなんだよw
853 豆腐(千葉県):2010/03/14(日) 19:13:46.60 ID:H1+fosuj
え?
なんで県名がでるんだ?
854 サインペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 19:31:51.19 ID:fwGRA0n9
>>853
いろんな意味で痛いやつだな
855 オートクレーブ(長屋):2010/03/14(日) 19:44:49.82 ID:rbp3EwEf
>>853
VIPで死ね
856 ゆで卵(東京都):2010/03/14(日) 19:45:37.23 ID:+eGNSDP2
スルーせず突っ込んであげるサインペンのやさしさ
伊達に日本発の文房具じゃねーぜ
857 豆腐(千葉県):2010/03/14(日) 19:51:12.13 ID:H1+fosuj
( ^ω^)お前ら優しいなw
858 釜(兵庫県):2010/03/14(日) 19:54:04.50 ID:8YfzPh47
日本生まれのアラバマ育ちかよ
859 トースター(東京都):2010/03/14(日) 21:26:08.90 ID:qnW1OYo4
うちの新聞に入ってたチラシには19日からって書いてあった@宮城
860 炊飯器(神奈川県):2010/03/14(日) 21:30:04.61 ID:mGfog9Rw
ホットモットなのか
ハークスレイほっかほっか亭なのか
ほっかほっか亭総本部系ほっかほっか亭なのか



複雑すぎるんだぜ
861 プリズム(福岡県):2010/03/14(日) 21:34:27.45 ID:E+vPBTuk
ホモ弁、正式名称は掘ってもっと・・・
862 封筒(岡山県):2010/03/14(日) 22:09:13.54 ID:oLhfBQw1
冷静に考えると高い
ごはん 50円 のり+おかか+きんぴら25円 ちくわ天15円 白身魚フライ15円

100円ちょっとあったら家でも作れそうだ
863 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 22:10:13.61 ID:uvV0uQBJ
>>862
フライ15円はどう考えてもないな
864 めがねレンチ(熊本県):2010/03/14(日) 22:11:09.70 ID:AhL2b/De
自炊厨って本当に低脳で、愚かで、空気読めないよな
865 ろう石(岩手県):2010/03/14(日) 22:13:21.20 ID:wf3uA/4J

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
866 石綿金網(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:14:09.14 ID:uPoaF40d
のり弁ってタダでも食いたくないんだが・・・
食ってて惨めにならないか?
867 吸引ビン(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 22:23:25.04 ID:oT6p35RY
自炊すれば安いって言ってる奴いるけど
かかった時間=コストって理解できないのかね
868 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 22:23:26.42 ID:QRsn/vlq
>>862
そこにガス代電気代、食器洗うのにかかる水道代と洗剤代
もし働いているのなら自分の労働賃金も足してみては?
869 封筒(岡山県):2010/03/14(日) 22:25:09.73 ID:oLhfBQw1
>>868
いろいろ足してちゃんとした食材で作ったら200円ぐらいにはなるな
もちろん弁当屋みたいな糞まずい中国産とかの食材は使わないよ
870 封筒(岡山県):2010/03/14(日) 22:26:35.39 ID:oLhfBQw1
白身フライ 白身魚(ホキ) 韓国、チリ、アルゼンチン
チクワ すり身 日本、タイ、中国
のり のり 日本
おかか昆布 おかか昆布 中国
ライス 米 日本
871 指矩(神奈川県):2010/03/14(日) 22:26:35.79 ID:V1lMQLPX
>>868
揚げ物の油も加えろ
自分も基本自炊厨だけど
ここで自炊のが安いと言ってる連中とは一緒にしないでな
872 ガスレンジ(東京都):2010/03/14(日) 22:28:22.16 ID:xBC4lU3t
材料費だけ考えれば安く仕上がるけど
その他にかかるものを無視してるよね

1時間かけて料理つくるなら、その1時間分仕事をして
食事をしにいったほうが安上がりなめんもある。
873 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 22:31:55.83 ID:QRsn/vlq
>>869
自炊時間は何分かかるの?
30近くなる社員だったら時給換算で3,000円は超えてると思うけど
15分で作りあげるとしても750円も自分を身売りしてるんだよ
バイトであったとしても250円身売りしてる、なら買ったほうが50円も安い
874 巾着(catv?):2010/03/14(日) 22:33:01.30 ID:DP6zXQC1
つーか揚げ物は油が結構お金掛かるんだよな
まともな油なら1L500円くらいはかかるし
875 封筒(岡山県):2010/03/14(日) 22:34:57.88 ID:oLhfBQw1
>>873
君は本当にバカだね
876 回折格子(西日本):2010/03/14(日) 22:36:26.99 ID:Wr/051U8
自炊とか、タルタルソース自宅に常備しとくだけでも赤字だろ。

つ−か、揚げ物なんか普通の一人暮らしができねーよw
二次元とか自転車とかPC自作とか、そのレベルの趣味だぞ。
877 原稿用紙(東京都):2010/03/14(日) 22:37:29.75 ID:OaDm0VHj
自分で作ったほうが旨い、ならわかるんだよ
200円ののり弁、自分で作ったほうが安いって
大都会岡山物価と人件費安すぎにもほどがあるだろ
878 ルアー(関東・甲信越):2010/03/14(日) 22:37:55.19 ID:p8nv/8/2
なんかかわいそうな岡山県人が涌いてるな
879 ペン(東京都):2010/03/14(日) 22:39:49.76 ID:qOEMh0ni
だんごでも自作してろ
880 オートクレーブ(山梨県):2010/03/14(日) 22:40:21.89 ID:UrRllrbf
自炊厨は本当に馬鹿だな
881 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 22:41:19.26 ID:SZ0egUY/
>>877
だよなあ
大都会だから俺らと考えが違うんだな…
882 試験管挟み(兵庫県):2010/03/14(日) 22:42:12.55 ID:yTBvifRN
外食系スレで
何故か毎回沸く自炊厨。いったい何故か
883 ガスレンジ(東京都):2010/03/14(日) 22:43:00.30 ID:xBC4lU3t
>>882
健康的な生活送ってほしいんだよ
884 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 22:43:19.50 ID:uvV0uQBJ
>>882
働いたことないから思い至らないため
885 夫婦茶碗(東京都):2010/03/14(日) 22:43:26.73 ID:EXvqhWcA
岡山民国って日本じゃないんだろ
>>862は物価が安すぎる
886 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 22:44:50.76 ID:QRsn/vlq
皆が皆、職があるわけではないしね
かくいう私も無職でね
887 炊飯器(神奈川県):2010/03/14(日) 22:47:07.40 ID:mGfog9Rw
自分で作るために材料買って用意したら1週間は海苔弁食わなきゃいけないだろう
888 首輪(愛知県):2010/03/14(日) 22:47:44.23 ID:YUe2/qXe
のり弁に必須なおかず

・ちくわ天
889 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 22:47:46.29 ID:PpaW9Pwl
俺、岡山県民だけど
>> ID:oLhfBQw1はアホだと思う。

昼飯はノリタル買うけどなw
890 プリズム(福岡県):2010/03/14(日) 22:52:39.18 ID:E+vPBTuk
とりあえずコスパは究極だろうな、200円じゃホモ屋も利益は出ないだろ。
チキンラーメン35円と同じ感じだね。
あとは、単に個人の嗜好の問題だな。
891 ルアー(関東・甲信越):2010/03/14(日) 22:54:11.24 ID:p8nv/8/2
>>889
岡山はほも弁とか弁当屋多い?
皆昼飯は弁当作ってそうなイメージだが
892 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 22:56:40.81 ID:PpaW9Pwl
>>891
ほかほか亭
かまどや
ほも

この辺りが3大チェーン
あとは個人の店とか総菜屋とか

車で移動がデフォの岡山だと
配達より買いに行くほうが多い。
893 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 22:56:48.57 ID:MKVdD3VI
ほっかほっかみたいに
からあげ弁当とかを安くしてくれよ・・・・
のり弁なんていらねーよ
894 ルアー(関東・甲信越):2010/03/14(日) 23:00:21.28 ID:p8nv/8/2
>>892
なるほどね

つーか、かまどやの名を久々に聞いたwwwww
CMも特に打たないし、弁当業界の空気のような存在だな
895 額縁(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:01:12.83 ID:nnaF81+f
おまえら一度高級海苔で作ったおにぎりでも食ってみろよ
安物とは全然違うぞ
ほか弁ののり弁の布みたいな海苔なんか食いたくなくなるぞ
896 ミキサー(catv?):2010/03/14(日) 23:02:03.99 ID:TbMIpOBS
うちの近くでは(東日本)3月19日(金)〜21日(日)までになっているんだが

西日本と東日本で微妙に期間違うくないか?
897 フラスコ(福島県):2010/03/14(日) 23:06:31.78 ID:dvMtnTC/
福島ではドラえもん祭りなんだが
898 サインペン(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:09:21.63 ID:fwGRA0n9
2百円ってのは安すぎだけど、駅弁ってのはぼったくりだなぁ。量も少ないし
899 下敷き(東京都):2010/03/14(日) 23:18:07.54 ID:ixn0Xz0C
こんなのより、スーパーの弁当半額を狙ったほうが
もっとマシな弁当が食えると思うが
900 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 23:18:59.43 ID:uvV0uQBJ
>>899
昼ご飯に食べられない
901 スプーン(関西地方):2010/03/14(日) 23:20:13.72 ID:l+I4kp6u
かまどやが近所にできてくれれば、そこに行くのに
902 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:20:28.42 ID:PpaW9Pwl
>>900
前の日の晩の半額買ってきて
次の日の昼にレンジ
903 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 23:21:42.04 ID:uvV0uQBJ
>>902
主婦はいいけどサラリーマンは無理だね
904 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:22:29.00 ID:MKVdD3VI
>>903
サラリーマンはこんなとこで買わない
905 スタンド(福岡県):2010/03/14(日) 23:22:51.16 ID:J+PU53EE
>>902
そこまでするなら、昼休みに出来立ての200円弁当の方が嬉しくね。
906 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 23:23:00.54 ID:uvV0uQBJ
>>904
は?
907 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:23:24.72 ID:PpaW9Pwl
>>903
24時くらいに閉店する店なら前の日に買えるだろ。
残業自慢の社畜じゃなければ。
908 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:24:18.68 ID:MKVdD3VI
>>906
は?買うのか?
909 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 23:24:30.45 ID:uvV0uQBJ
>>907
いや、前の日に買った弁当を翌朝通勤で持っていくってのが
無理ってこと。
910 巾着(catv?):2010/03/14(日) 23:24:48.07 ID:DP6zXQC1
>>899
スーパーの弁当はそもそも出来立てでもマズイ。
作り置きで半額になってるのは耐え難いほどマズイ。
安くても食べたくない。ホモのは出来立てだし十分美味しい。
だからスーパーの弁当を買う理由がないな。よくあんなの食べられるね
911 バール(北海道):2010/03/14(日) 23:25:23.58 ID:afX7nYvA
こんな内容の餌に200円払うとか、どう考えても金の無駄だろw
912 夫婦茶碗(東京都):2010/03/14(日) 23:25:47.87 ID:EXvqhWcA
>>908
日本ではね
あなた日本語わかりますか?
913 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:26:10.00 ID:MKVdD3VI
>>910
人それぞれ価値観が違うからな
オレにしたらのり弁なんて安くても食べたくない
914 夫婦茶碗(東京都):2010/03/14(日) 23:26:29.08 ID:EXvqhWcA
アラバマ州ってチョンか
なんでチョンまでこのスレ見てるんだ・・・・
915 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:26:39.52 ID:PpaW9Pwl
>>909
あぁ、東京だからか。
田舎だと通勤が車だから問題ない
916 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:27:09.90 ID:MKVdD3VI
>>912
サラリーマンは普通ほか弁屋で買わないぞ
なかにはいるかもしれんが一般的ではない
キミまだ働いたことないんだろうね
917 目打ち(東京都):2010/03/14(日) 23:27:52.41 ID:RguI9es8
楽しみだな〜
918 ボウル(東京都):2010/03/14(日) 23:28:07.27 ID:uvV0uQBJ
>>915
クルマ通勤でも賞味期限もあるし、前日の日中に作った弁当は
ご飯も堅くなるから、遠慮したい。
919 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 23:28:28.68 ID:SZ0egUY/
やっぱり大都会はなんか変だ…
920 ろうと台(東京都):2010/03/14(日) 23:30:33.25 ID:10R+if6q
>>916
ランチの食べ歩き素敵ですね
とでも言われたいのか?
921 オートクレーブ(山梨県):2010/03/14(日) 23:31:23.39 ID:UrRllrbf
半額弁当を次の日の昼とか消費期限怖くないか
922 ニッパ(千葉県):2010/03/14(日) 23:32:16.78 ID:borkWx45
サラリーマンはどこで買うんだ?
923 カッターナイフ(群馬県):2010/03/14(日) 23:32:20.57 ID:2OZblXs2
ほも弁近くの昔からの弁当屋が心配だわ
924 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:32:43.96 ID:MKVdD3VI
>>920
今まであるのは社員食堂、定食屋、路上弁当屋、コンビニくらいかな
ほか弁屋で昼飯かったことないし、買ってる奴も見たことない
925 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 23:32:53.97 ID:fivoVfal
職場でまとめて買うときは食うぞ、ほか弁。会議などで外出る時間がないとき。
926 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:33:24.34 ID:QRsn/vlq
その日の晩でさえ半額なのを翌日のお昼に食う勇気はないな
たぶん賞味期限も当日の夜までじゃないのかな、おいしくないし腐るし腐らなかったらそれはそれで怖いな
927 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 23:33:48.57 ID:SZ0egUY/
>>924
普通に居るぞ
昼間のオッサン、OLはなんなんだよ
928 泡箱(東京都):2010/03/14(日) 23:34:04.53 ID:JPPwdyd4
ほっともっとじゃ絶対ほも弁って呼ばれちゃうから
やめとけって散々忠告したのによ
929 製図ペン(西日本):2010/03/14(日) 23:34:26.11 ID:0PvolBRK
賞味期限なんて気にしてたら何も食えない
930 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:35:05.11 ID:QRsn/vlq
×賞味期限
○消費期限
賞味だったらまだ食えるけど消費期限が過ぎたら食わないほうが良いよ
弁当ってできたてを食べてもらうことを想定してるから半額のなんてやばそうだ
931 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 23:35:16.15 ID:94PKgvis
マルチポストスクリプト大公開中!!
みんなでニュー速をメチャクチャにしよう!!!

↓ダウンロードURL↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725111.zip

★ちなみに、このマルチポストは上のスクリプトでやっています。
932 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:35:52.78 ID:MKVdD3VI
>>927
なかにはいるんだろうな
一般的じゃないな、時間かかるし
933 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 23:36:18.13 ID:94PKgvis
マルチポストスクリプト大公開中!!
みんなでニュー速をメチャクチャにしよう!!!

↓ダウンロードURL↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725111.zip

★ちなみに、このマルチポストは上のスクリプトでやっています。
934 吸引ビン(沖縄県):2010/03/14(日) 23:36:26.35 ID:d2+TYM4t
沖縄にはホモ弁しかない
935 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 23:36:32.30 ID:fivoVfal
ああ、「品質保持期限」と「賞味期限」は製造日から期限までの0.5割ましで考えてもいいが
「消費期限」は絶対守るべきだ。上の知識で下を誤解する奴は真の愚か者。
936 鏡(長崎県):2010/03/14(日) 23:37:41.08 ID:J1nrXnwD
いよいよのり弁が生まれ変わる
新のり弁の品質

とかいってるからこれからずっとかと思ったら3日限定かよ
大げさなんだよボケ
937 スタンド(福岡県):2010/03/14(日) 23:37:59.37 ID:J+PU53EE
>>932
ホモ弁は作り置き置いてるから、時間に余裕が無くてもすぐに買っていける。
938 落とし蓋(東京都):2010/03/14(日) 23:38:09.47 ID:XQLDut/X
>>924
コンビニで買ってるのにほか弁買わないって店が無いだけだろ
俺はほぼ外食だから弁当めったに買わないけどコンビニの弁当よりは買うぞ
939 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 23:39:47.25 ID:94PKgvis
マルチポストスクリプト大公開中!!
みんなでニュー速をメチャクチャにしよう!!!

↓ダウンロードURL↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725111.zip

★ちなみに、このマルチポストは上のスクリプトでやっています。
940 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:39:52.68 ID:QRsn/vlq
コンビニ弁当は体に悪いイメージだから、ほか弁のほうが良さそうだ
しかし昼はラーメン、定職屋、蕎麦屋といろいろまわるのが楽しい文京区本郷リーマンには関係のない話なのであった
941 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:40:26.11 ID:MKVdD3VI
>>938
だからほか弁は時間がかかるって書いただろ
942 額縁(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:40:35.11 ID:nnaF81+f
ほか弁は時間かかりすぎ
あんな簡単な調理になんであんなに時間がかかるんだといつも思う
943 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:40:47.70 ID:PpaW9Pwl
>>937
特売の奴は作り置き必ず置いてるな。
便利が良い。作り置きって言っても30分か1時間くらいだろうし。
944 落とし蓋(東京都):2010/03/14(日) 23:41:16.44 ID:XQLDut/X
>>932
あーお前クソ田舎住んでるのか
職場銀座だけど飯時のコンビニむちゃくちゃ並ぶぞ
ほか弁のが早く買える
945 霧箱(catv?):2010/03/14(日) 23:41:53.57 ID:94PKgvis
マルチポストスクリプト大公開中!!
みんなでニュー速をメチャクチャにしよう!!!

↓ダウンロードURL↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725111.zip

★ちなみに、このマルチポストは上のスクリプトでやっています。
946 バール(北海道):2010/03/14(日) 23:43:14.29 ID:afX7nYvA
職場が銀座なのに昼飯がビニ弁/ホカ弁って、どんなブラックだよw
947 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:43:24.80 ID:MKVdD3VI
>>944
それならほか弁で買えよ
局地的な話持ってくんなよ、うざい
オレはさっきから一般的な話だって言ってるだろ
948 鋸(山口県):2010/03/14(日) 23:43:25.10 ID:mRyEfpam
のり弁2個の贅沢食いするどー
949 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:43:52.97 ID:QRsn/vlq
未だに昼休憩を被る時間帯から外さない会社がいるおかげで僕は助かります
950 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 23:44:33.59 ID:SZ0egUY/
職場だとみんなの注文まとめて取って電話するよな?
うち社員8人だけど
951 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 23:44:50.48 ID:fivoVfal
>>944
日本橋だが、どっちも並ぶわ。甲乙つけがたし。
952 エビ巻き(東京都):2010/03/14(日) 23:45:05.09 ID:Xfj1RRFd
のり弁より、カップヌードルシーフード買って、残った汁の中にご飯入れて食った方がいい。
953 ろうと台(東京都):2010/03/14(日) 23:46:08.78 ID:10R+if6q
>>941
ほも弁もオリジンも他の作りたての弁当屋でも
昼時は作り置きあるから
954 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:47:40.00 ID:MKVdD3VI
>>953
作り置きならわざわざほか弁屋で買う気しないんだよね、高いし
955 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:47:50.15 ID:QRsn/vlq
居酒屋がお昼時にやってる定職がうまくて安くておすすめ
ドリンクバーもコミコミで一番安いので500円からあるでよ
956 鋸(山口県):2010/03/14(日) 23:48:41.96 ID:mRyEfpam
隣りのほも弁屋本部から200円って言われてブーブー言ってる。
957 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 23:49:33.43 ID:SZ0egUY/
>>956
祭りは地獄らしいねえ
958 加速器(福岡県):2010/03/14(日) 23:50:11.93 ID:dE7RdNjW
ほも弁になって不味くなったな
959 画鋲(栃木県):2010/03/14(日) 23:51:06.21 ID:UviTz0yt
>>955
東京はワンコインで腹一杯になるとこ多いよなー
960 ろうと台(東京都):2010/03/14(日) 23:51:41.64 ID:10R+if6q
>>954
結局お前の好みなだけじゃん
自分のまわりだけ見て一般化するなよ
961 鋸(山口県):2010/03/14(日) 23:52:02.32 ID:mRyEfpam
乞食客がたかるんだろうな隣りで商売している身にもなれ
962 試験管挟み(栃木県):2010/03/14(日) 23:52:18.28 ID:A/vctayJ
いつもしょうが焼き弁当だけどたまにはのりのりしてみるか
963 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:52:44.58 ID:MKVdD3VI
>>960
オレだけじゃなくてみんなそう思ってるよ
昼時にサラリーマンがほか弁屋で買う魅力ってなに?
964 マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 23:53:51.22 ID:5wgC4Pu8
おも弁ってネタかと持ったら普通に世間でも通用してるのな
もっとまともな略し方あるだろ
965 マントルヒーター(東京都):2010/03/14(日) 23:54:07.03 ID:5wgC4Pu8
×おも
○ほも
966 ミキサー(catv?):2010/03/14(日) 23:54:27.48 ID:TbMIpOBS
とりあえず、18日に特攻して涙目になるやつが居そうだから画像上げとくわ

http://uproda.2ch-library.com/223822HJ0/lib223822.jpg
19日〜21日バージョンな

場所は長野県某市でもらったものです。
967 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 23:55:15.26 ID:fivoVfal
>>963
魅力なんかで昼飯選べないときがサラリーマンにはあるだろうが
968 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:55:53.16 ID:PpaW9Pwl
>>966
その写真見て今までの海苔弁とどう違うのかわからん
969 スプーン(福岡県):2010/03/14(日) 23:56:03.03 ID:SZ0egUY/
のり弁はご飯が多すぎではなかろうか?
970 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:56:38.35 ID:MKVdD3VI
>>967
ほか弁で買うしか手段が無い時があるってこと?
どんなときだ?そんな特殊な状況を一般的と言われても・・・・
971 ろうと台(東京都):2010/03/14(日) 23:56:38.66 ID:10R+if6q
>>963
はいはい、お前の価値観がサラリーマンの基本です
すごいですセンスいいですかっけーです
972 二又アダプター(福島県):2010/03/14(日) 23:57:04.81 ID:rQR6nUXQ
弁当についてる漬物をいつも残しちゃうんだよなぁ
973 鋸(山口県):2010/03/14(日) 23:57:35.37 ID:mRyEfpam
地方へ行商に行ったリーマンは弁当屋がオアシスに見える
974 吸引ビン(不明なsoftbank):2010/03/14(日) 23:57:35.94 ID:oT6p35RY
ここぞとばかりにのり弁大量に買い込みたいけど
店員にいやな目で見られそうで嫌だな
975 虫ピン(東京都):2010/03/14(日) 23:58:08.17 ID:QRsn/vlq
>>956
バイトは辛いだろうな、手当てがでるならあれだけど時給同じで忙しいだけだっていうなら
976 ミキサー(catv?):2010/03/14(日) 23:58:23.15 ID:TbMIpOBS
>>968
おれもわからん
強いて言えば、たくわんが黄色い気がする
977 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:58:30.29 ID:MKVdD3VI
>>971
サラリーマンの基本的な価値観が解かってるからかっこいいって・・・
キミいま職探ししてるの?
978 てこ(岡山県):2010/03/14(日) 23:58:33.97 ID:PpaW9Pwl
>>974
紙に数書いて
いかにもみんなの分買う振りすればいいじゃん。
979 鋸(山口県):2010/03/14(日) 23:58:37.28 ID:mRyEfpam
>>974
それどころではないらしい
980 冷却管(アラバマ州):2010/03/14(日) 23:58:44.22 ID:znDJcW8o
>>974
大丈夫スポーツ大会でも装って電話入れてとりに行けよ
981 ウケ(東京都):2010/03/14(日) 23:59:17.71 ID:fivoVfal
>>970
随分時間にゆとりある仕事してるんだな
982 アルコールランプ(東京都):2010/03/15(月) 00:00:33.25 ID:10R+if6q
>>977
自分の理解できないものは特殊環境にしたがったり
>キミいま職探ししてるの?
こういうとこに上に立ちたいって願望が出てるから褒めてあげたの。
983 ゆで卵(長野県):2010/03/15(月) 00:01:12.01 ID:vVcUsO0j
朝から並ぶぜ
984 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/15(月) 00:01:15.03 ID:MKVdD3VI
>>981
意味解からないな・・・?
ほか弁屋で買う時間がある奴こそ時間にゆとりのある仕事してると思うぞ
オレにはそんな時間の余裕が無いからほか弁屋で買ったことがない
985 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/15(月) 00:02:59.81 ID:XUM5N8Pv
>>982
オレが特殊環境したがったものってなに?
あと、ほか弁屋で買う魅力とかも教えて?
さっきからオレの質問に全然答えてくれないけど
986 画用紙(東京都):2010/03/15(月) 00:03:06.78 ID:rbIgB1QN
>>963
みんなそう思ってるよって、お前の職場で働いてる奴が何人いて
そのうちの何人にアンケートとったんだよw
987 二又アダプター(不明なsoftbank):2010/03/15(月) 00:03:31.19 ID:oT6p35RY
>>984
電話で注文してから行けよ
988 鉋(山口県):2010/03/15(月) 00:03:47.98 ID:/fVGhPVa
>>974
同じ弁当の注文が助かるらしい。
バイトの兄ちゃんがバカだからって言っていた
989 梁(東京都):2010/03/15(月) 00:04:02.33 ID:fivoVfal
>>984
トラブルなどで誰も昼休みがとれない緊急事態では
一人が代表者でみんなの分買いに行くんだよ。
行かされるのはだいたいは一般職の女の子だ。
990 電卓(東京都):2010/03/15(月) 00:04:35.10 ID:wLy3EtkO
のり弁にはから揚げを2個のっけてマヨネーズをダバーとかけるとうまい
991 シール(千葉県):2010/03/15(月) 00:05:26.36 ID:mNybKXo3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
992 二又アダプター(不明なsoftbank):2010/03/15(月) 00:06:06.19 ID:GQ+X0cBX
ダメだ、のり弁超食いたくなってきた
明日食っちゃおうっと
993 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/15(月) 00:06:28.81 ID:XUM5N8Pv
>>989
で、その状況だとほか弁しか選べなくなるわけ?
ほかに選択肢があると思うんだけど・・・
オレって全然解かってないのか?不安になってきた
994 スケッチブック(東日本):2010/03/15(月) 00:07:14.78 ID:adlNRTAt BE:2716476678-2BP(111)

>>862
ちゃんと作ってもらって200円だから嬉しいんじゃないか
995 ミキサー(東京都):2010/03/15(月) 00:07:47.30 ID:oXjKtUrR
>>984
普通に昼はリーマンとOLが行列しとるわ
996 梁(東京都):2010/03/15(月) 00:07:49.23 ID:68LYXO6i
>>993
昼休みつぶれてるから金が上から出るんだよ。当然安い食い物になる。
997 鉋(山口県):2010/03/15(月) 00:08:20.45 ID:/fVGhPVa
でわみんな、ほも弁屋で合おう!
998 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/15(月) 00:08:21.91 ID:XUM5N8Pv
>>996
ほか弁高いだろ・・・
999 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/15(月) 00:08:45.27 ID:REplOTbL
1000なら毎日200円祭り
1000 豆腐(dion軍):2010/03/15(月) 00:09:00.53 ID:ze3PNFBa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/