【Δ】DELLのPC安すぎワロタw E7500、Win7、20インチワイドモニタで41,645円(送料税込)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 羽根ペン(アラバマ州)

Vostro 230 ミニタワー オンライン限定! パフォーマンスパッケージ
Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット
インテル Core 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB)
2 GB (1 x 2 GB) デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ
サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証)
デル製キーボード+マウス
アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)

合計金額 41,645円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?config_data=&c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=2088O1094&s=bsd&dgc=LS&cid=21502&lid=1361682&acd=/Vv6e0WKODg-B5lpII0gNB78aHorc4LiWA
法人4%割引クーポン635G3DL22?$202
2 振り子(岐阜県):2010/03/12(金) 23:29:07.29 ID:pjG+P9r1
サムスン(笑)
3 ノギス(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:29:21.45 ID:i63yiPjk
なにこのゴミ
4 指錠(北海道):2010/03/12(金) 23:29:24.71 ID:4GplutiX
うんこDELL
5 封筒(愛知県):2010/03/12(金) 23:29:42.76 ID:0i0Uo2uy
>アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
これいらんからもう3万ぐらい安くしろ
6 ハンマー(東日本):2010/03/12(金) 23:30:02.94 ID:6v+nLp8O
真っ黒なデザインだなー。白がいいのに。
7 アリーン冷却器(千葉県):2010/03/12(金) 23:30:20.43 ID:VHehs30i
こんなゴミスペックじゃFF14動かんな
8 顕微鏡(東京都):2010/03/12(金) 23:30:45.40 ID:xruV1oIw
OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB) 変更
アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
【今なら無料アップグレード!】 変更
PC保守サービス [ベーシック]1 年間 引き取り修理 変更
他社製モニタ 三菱 23インチワイドTFT液晶モニタRDT231WLM(BK) (3年保証)
この製品は、通常納期+4週間前後でのお届け予定です。 変更
メモリ 2 GB (1 x 2 GB) NECC デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ 変更
グラフィック オンボード グラフィック (Intel(R) GMA X4500HD) 変更
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVD-ROMドライブ(読み取り専用) 変更
カードリーダ カードリーダー/ライター なし 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 変更
51,245円
9 薬さじ(東京都):2010/03/12(金) 23:30:55.15 ID:uiC1ZB6K
今どきCore2Duoはないわ
10 ろう石(関西):2010/03/12(金) 23:30:59.68 ID:lEONsxGU
ちょっと足せば三菱の買えるな
100円出してコーラ粉末買うような感じだ
11 すり鉢(長屋):2010/03/12(金) 23:31:06.72 ID:21nBDUbp
不良在庫詰め合わせに見えるんだが
12 お玉(福岡県):2010/03/12(金) 23:31:19.62 ID:kJmZ5Rg5
こんなん4万払っても粗大ごみだろ
13 イカ巻き(神奈川県):2010/03/12(金) 23:31:28.61 ID:/EZDC8f9
E8400買って3年・・。
いまさら俺以下のPCスペックを始める奴がいるなんて胸が熱くなるな。
14 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/12(金) 23:31:32.74 ID:HSUU37bA
ウィルスバスターいらないから5000円下げろ
15 二又アダプター(東京都):2010/03/12(金) 23:31:36.67 ID:trx8o6P4
モニタいらねぇから28000円にしろや
16 クレパス(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:31:45.88 ID:tmcdXc22
いや、これはありだろ
17 フラスコ(熊本県):2010/03/12(金) 23:31:59.89 ID:wrtG9vDt
RAMドライブ持ってる人はいいんじゃない
18 音叉(関西地方):2010/03/12(金) 23:32:00.44 ID:/ovA4KyR
ゴミ。3万以下で出せや。
19 マイクロメータ(長野県):2010/03/12(金) 23:32:49.44 ID:NwXwX/mo
B5サイズのノートで安くて速いの出せや
20 硯(東京都):2010/03/12(金) 23:33:34.88 ID:GxGHG3gz
E6750で3年戦ってるがCPUがつらいと感じたことなんてねぇよ
おまえらは一体何に使ってるんだよwww
21 真空ポンプ(関西地方):2010/03/12(金) 23:33:59.12 ID:r8iDP2ag
ゴミとかいってるやつはE7500 以上のCPUなんだろうな
22 銛(山口県):2010/03/12(金) 23:34:04.01 ID:EC6lxyFc
939
23 墨(東京都):2010/03/12(金) 23:34:06.58 ID:R25CW1ZT
まあ普通に在庫処分だな
ゴミPC使ってる奴なら買ってもいいかもしれんが
24 電子レンジ(山口県):2010/03/12(金) 23:34:15.42 ID:NPqe1Ew1
>>13
まだ発売して2年ちょっとだぞ
パチモンか?
25 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:34:15.42 ID:ZgUCjW7l
こないだスレが立ったパケ

p6320jp/CT Core2Duo THANK YOU モデル

Windows 7 Home Premium 正規版 (32bit)
インテル Core^(TM)2 Duo プロセッサーE7500
(2.93GHz/3MB L2 キャッシュ/1,066MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2)
250GB HDD
DVDスーパーマルチドライブ

※ モニター別売

送料込43000

HP安すぎワロタwCore2Duo+メモリ2GB+250GBHDDで39,900円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268319613/
26 絵具(愛知県):2010/03/12(金) 23:34:32.75 ID:lwgYmFoh
>>21
うん
27 お玉(大分県):2010/03/12(金) 23:34:33.37 ID:qNSHkfi1
PCバスターはいらねえ
28 薬さじ(東京都):2010/03/12(金) 23:34:51.27 ID:6SnvKXm9
オンボVGA



撤収
29 墨壺(岡山県):2010/03/12(金) 23:34:54.74 ID:mqzClMJc
E6300とメモリ2GですらようつべのHD余裕なんだが
30 お玉(福岡県):2010/03/12(金) 23:34:59.61 ID:kJmZ5Rg5
Duoとか今時売りに出してるのか
31 フラスコ(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:35:03.02 ID:nTxxr9pK
モニタ本格的に要らない
モニタ無しで2.5万送込なら考える
32 クッキングヒーター(catv?):2010/03/12(金) 23:35:24.69 ID:DRx7nfbV
100000000台注文した
33 るつぼ(dion軍):2010/03/12(金) 23:35:29.99 ID:kXofFdV+
つーかこれで再生支援グロバ付いてれば
普通人は十分だろ。化すではない

<アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
これいらないんだけど、何かの陰謀?
34 テンプレート(不明なsoftbank):2010/03/12(金) 23:35:29.79 ID:ACRsYI0E
こんな粗大ゴミイラネってwww
35 回折格子(catv?):2010/03/12(金) 23:35:33.48 ID:5Llpmpd7
こんなのどうでもいいから、mini5いくらになんだよ!
36 指錠(北海道):2010/03/12(金) 23:35:54.89 ID:4GplutiX
十分厨はもうちょっと欲出せよ
37 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:36:05.33 ID:UlcDQJH+
C2Dとはいえ、モニタと7付きでこの値段は
38 製図ペン(愛知県):2010/03/12(金) 23:36:07.66 ID:wEanpPel
うーん・・・親に買ってあげたい
39 ペン(福岡県):2010/03/12(金) 23:36:16.62 ID:TWuiMKcP
24インチなら悪くなかったがいまどき20じゃなぁ
40 クレヨン(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:36:24.02 ID:LbZpCL1o
7500笑い
41 銛(関西地方):2010/03/12(金) 23:36:26.06 ID:ZQPYcfSu
法人用じゃねーか
42 紙やすり(東京都):2010/03/12(金) 23:36:27.34 ID:YhTC72ET
ゴミなのか
セロリンの俺余裕で買いそうになったわ
ν速は頼りになるな
43 フラスコ(熊本県):2010/03/12(金) 23:36:40.93 ID:wrtG9vDt
これメモリスロット2つしかないでしょ
44 モンドリ(東京都):2010/03/12(金) 23:36:42.32 ID:9NP9wpSK
ごみ
45 絵具(愛知県):2010/03/12(金) 23:36:42.31 ID:lwgYmFoh
デジカメ買った方がいいな
46 蒸し器(東京都):2010/03/12(金) 23:36:53.10 ID:Fn318oCF
モニタいらねえええええええええええええええええ
モニタはずしてクアッドにしろやカス
47 釣り針(愛知県):2010/03/12(金) 23:36:56.73 ID:7U7uO0M2
これは普通に安いな
いらんけど
48 紙(茨城県):2010/03/12(金) 23:37:07.98 ID:XKrnOvB3
技術の向上によりコストが下がって値段が下がる。
パソコン価格は良いデフレの例です。
49 やかん(愛知県):2010/03/12(金) 23:37:08.30 ID:USHfIzIH
まぁ安いけど、スペック的に今買うものかとは思うな

PCぶっこわれて金がねーって人向けじゃね
50 スターラー(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:37:15.41 ID:tMhShiip
またID変えまくって本気で買おうかと悩む人の足を引っ張る書き込みしなくちゃ
51 目打ち(関東地方):2010/03/12(金) 23:37:15.57 ID:6R01Yu9s
サムスンェ・・・・
52 顕微鏡(東京都):2010/03/12(金) 23:37:19.08 ID:xruV1oIw
>>42
YOU買っちゃいなよ
ちょっと足すと三菱液晶にもできるよ
責任は取らんけど
53 すり鉢(長屋):2010/03/12(金) 23:37:25.35 ID:21nBDUbp
法人用途だとインテルが受けがいいのかね
AMDの4コアで安くしろよ
54 ボンベ(京都府):2010/03/12(金) 23:38:08.92 ID:ys4w9/wE
去年買ったDELLのE8500で十分っす
55 コンニャク(大阪府):2010/03/12(金) 23:38:16.37 ID:6ZqqQrZp
メモリはGB付けとけよ
56 フードプロセッサー(dion軍):2010/03/12(金) 23:38:18.66 ID:c4xS8pPp
実質3万円かー
OSつきだし安いな

イラネ
57 フラスコ(熊本県):2010/03/12(金) 23:38:23.60 ID:wrtG9vDt
>>49
これ、XPで使うのには良いけど7じゃ厳しいと思うよ
58 ラベル(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:38:36.32 ID:WU45WclA
セリロンで我慢してたけどこれ買うか
59 画架(富山県):2010/03/12(金) 23:38:36.08 ID:MvSs0/z+
フンバルト
60 マスキングテープ(沖縄県):2010/03/12(金) 23:38:44.55 ID:1MheX0VS
なんでこういうのHDDが何個入るか書いてないの?
6個ははいらないと後々困るだろ
61 シャーレ(静岡県):2010/03/12(金) 23:38:49.70 ID:9aPqYA9I
もうCPUにはついていけない
Pen4の3Gくらいまではわかりやすくてよかったのにな
62 dカチ(茨城県):2010/03/12(金) 23:39:00.49 ID:G2pkK3QP
なんで今更C2Dなんだ・・・?
今はCore i5あたりが主流なんじゃないのか?
63 磁石(富山県):2010/03/12(金) 23:39:06.73 ID:sIkQ6u9q
ハイスペなPCつかって低スペなお前らが一体何してるのか、とwwww
補完でもしてるつもりか?ゴミがwww
64 上皿天秤(埼玉県):2010/03/12(金) 23:39:19.48 ID:+aTs/czv
20インチとかどこの産廃のだよ
65 お玉(福岡県):2010/03/12(金) 23:39:19.63 ID:kJmZ5Rg5
マザボが選べないとか何考えてるの・・・・・・・・・・・・
66 飯盒(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:39:40.05 ID:h2d3GDwz
HPぽちった奴涙目じゃん
サムスンの20インチて別に悪くないし
67 磁石(兵庫県):2010/03/12(金) 23:39:52.11 ID:cRsJjYIO
68 フラスコ(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:39:58.29 ID:nTxxr9pK
>>57
AS1410を64bitでポチッた俺は死ぬしかないの?
69 ミリペン(福岡県):2010/03/12(金) 23:40:02.57 ID:60VvQi4o
産廃レベル
70 鑢(北海道):2010/03/12(金) 23:40:12.76 ID:hu2F5J9F
20インチがごみとかいってるやつ
19.7インチ使ってる俺に謝れ
71 漁網(関東・甲信越):2010/03/12(金) 23:40:31.74 ID:uL3HMIbd
買おうと思ったけどPC5台持ってた
72 墨(東京都):2010/03/12(金) 23:41:04.48 ID:R25CW1ZT
>>67
それよりは2倍は速いだろ
73 アルコールランプ(東京都):2010/03/12(金) 23:41:03.81 ID:Q+Q7q3QP
お前らどんだけ贅沢なんだよ・・・
74 鏡(福井県):2010/03/12(金) 23:41:18.01 ID:vLcgiapv
モニタ付きだろ全然安いじゃん
75 パイプレンチ(京都府):2010/03/12(金) 23:41:23.36 ID:lNd3mulu
OSは7にしないとダメなのか?XPでいいだろ別に
76 ばくだん(dion軍):2010/03/12(金) 23:41:32.36 ID:NqqoQwwM
オンボードVGAとかナメてんのか、殺すぞ
77 フラスコ(熊本県):2010/03/12(金) 23:41:51.74 ID:wrtG9vDt
>>68
メモリ増設して4GBにすればおk
78 蛸壺(宮城県):2010/03/12(金) 23:42:05.25 ID:dX7wLZZk
もうモニタはいらない・・・
79 ちくわ(長屋):2010/03/12(金) 23:42:23.52 ID:XCF4koAL
モニタ付きで4万は安いな
いらないけど
80 絵具(愛知県):2010/03/12(金) 23:42:33.09 ID:lwgYmFoh
こんな安物を使ってると
女が部屋に来たら恥ずかしいだろ
81 お玉(福岡県):2010/03/12(金) 23:42:34.50 ID:kJmZ5Rg5
エリート揃いのν速みんはi7 860あたりが主流と思ってるんだが
82 クレヨン(関西地方):2010/03/12(金) 23:42:38.27 ID:Pmtn46WF
久々に安いな
2ch用に丁度いいんじゃないかい?
83 エビ巻き(埼玉県):2010/03/12(金) 23:42:40.25 ID:SU6zdK3c
>>5
そんなゴミ外しても500円くらいじゃねーの?
実際問題ww
84 乳棒(栃木県):2010/03/12(金) 23:42:59.70 ID:fuQn6lSr
高すぎ
85 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:43:01.95 ID:ZgUCjW7l
>>75
+5kでXPProになる
DELL用OSはアクチがないからどっかからDELL用XPを手に入れてもいい
86 ばくだん(千葉県):2010/03/12(金) 23:43:05.62 ID:ZAVugtzX
明らかに在庫処理じゃねーか、クソが
87 筆ペン(栃木県):2010/03/12(金) 23:43:23.13 ID:3/dw38As
以前はもっとマメにデル祭りやってたよね
今回やっとあったと思ったらそんなに安くないし
どうしちゃったんだろう
88 ばんじゅう(茨城県):2010/03/12(金) 23:43:33.91 ID:4fuqZsoR
モニタ付きでこの値段か
89 薬さじ(東京都):2010/03/12(金) 23:43:46.65 ID:uiC1ZB6K
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353576.html
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/notebooks/vostro-3700/pd.aspx?refid=vostro-3700&s=bsd&cs=jpbsd1

ノートならこれとかいいと思うが
最近のDellはそれほど安いと狂喜するようなパケ出さないな
90 電子レンジ(愛媛県):2010/03/12(金) 23:43:48.30 ID:/1gIgeoI
おまえらこれ買ってモニタだけ譲ってくれ
91 手帳(埼玉県):2010/03/12(金) 23:43:58.31 ID:/289cWJ2
>>20
GT5216ですか?
92 硯(関西地方):2010/03/12(金) 23:44:19.95 ID:DRycrQez
モニタ無し1万で売れ
93 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:44:24.15 ID:ZgUCjW7l
ノートPC故障率、メーカー別TOP9

1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000004-rcdc-cn
94 スターラー(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:44:27.23 ID:tMhShiip
法人モデルってノートンだった気がするんだけど変わったんかな
95 黒板(東京都):2010/03/12(金) 23:44:44.34 ID:hFQJv0Af
最近デルたるみすぎだろ
台湾勢はシコシコネットブック作ってないで、デスクトップにも参入しろよ
96 ラベル(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:44:58.32 ID:WU45WclA
>>85
dellのXPpro持ってるけど使えるのか
97 ボンベ(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:45:00.89 ID:5OLGMJ1m
久々に立ちましたか
しかし最近のデルは・・・
98 硯(埼玉県):2010/03/12(金) 23:45:05.82 ID:Be8589Au
いや安いだろ
99 筆箱(長屋):2010/03/12(金) 23:45:36.53 ID:ixI8t035
グラボなしならたけえよ
ゲーム目的じゃないならネットブックが安いだろ
100 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:45:42.55 ID:ZgUCjW7l
>>96
使える
101 メスピペット(catv?):2010/03/12(金) 23:46:13.17 ID:vUpd88vc
ウイルスバスターいらないからDVDをスーパーマルチにしてくれ
102 銛(catv?):2010/03/12(金) 23:46:16.86 ID:v1782ty6
ノングレアのモニタじゃないとね
103 お玉(福岡県):2010/03/12(金) 23:46:23.98 ID:kJmZ5Rg5
安いよ安いが今時こんなゴミいらんって話

モニターだけ浮いてんな
モニターも本体に合わせてゴミモニターにしてもっと安く売ればいいのに
104 電卓(静岡県):2010/03/12(金) 23:46:34.15 ID:5FTAxpD4
安いけどゴミを売るとはいかがなものか
105 電子レンジ(愛媛県):2010/03/12(金) 23:46:47.80 ID:/1gIgeoI
うちはダウングレードでついてきたXPproは要認証だったぞ
106 筆ペン(栃木県):2010/03/12(金) 23:47:17.28 ID:3/dw38As
1年半前に似たの53000円であったから
1年半で12000円くらい安くなった感じだな。
107 製図ペン(千葉県):2010/03/12(金) 23:47:24.86 ID:VNVE8Mus
>>1
パッケージ価格59980円になってるけど?
108 電子レンジ(愛媛県):2010/03/12(金) 23:47:28.98 ID:/1gIgeoI
いや違った
認証じゃなくてシリアルを要求されたんだ
109 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:47:40.80 ID:u/EA3Oof
詳しい方、
ノートPCでCore iでメモリ4GB、HDD500GB7200回転
これにDVDマルチも入れて6万以内の教えてください。
110 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:47:41.77 ID:ZgUCjW7l
>>103
十分ゴミモニタだろ
\13,280〜

http://review.kakaku.com/review/K0000046251/
111 蒸発皿(東京都):2010/03/12(金) 23:48:24.46 ID:Cg8oapYR
ゴミモニタいらねぇから安くしろorスペック上げろが総意だろ
112 ラジオメーター(長野県):2010/03/12(金) 23:48:38.83 ID:YaqVFiCn
せめてi3にしとけよ・・・・
113 ラベル(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:48:40.18 ID:WU45WclA
五年くらい前のやつなんだけどどうなんだろ
114 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:49:13.03 ID:ZgUCjW7l
>>109
今時ノートで7200rpmのHDDなんて使うぐらいなら自分でSSDに換装しろよ
データ用には外付けHDD買えばいい
115 筆ペン(栃木県):2010/03/12(金) 23:49:17.79 ID:3/dw38As
以前はナナオのモニターとか選べたのにね。
116 指錠(福岡県):2010/03/12(金) 23:49:29.29 ID:0qKKVPbA
モニタとOSいらないから3kでおすすめ教えてくれ
117 ボールペン(高知県):2010/03/12(金) 23:49:41.84 ID:ZgUCjW7l
>>107
DELLのモニタ外して他社製モニタを選択
118 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/12(金) 23:49:42.35 ID:HSUU37bA
俺のathlon754のほうがまだマシだな
119 釣り針(愛知県):2010/03/12(金) 23:49:56.43 ID:7U7uO0M2
三菱のRDT231WLMにしても48,805円だな
これは安いかもしれん
120 マスキングテープ(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:49:57.82 ID:su06AX4q
お前ら、モニターがつくと「ウンコ液晶つけるくらいならもっと安くしろ」と言うし
つかないと「モニターなしかよカスパケ」って言うし

結局のところ、買う気なんてさらさらないんだろ?
121 ルーズリーフ(catv?):2010/03/12(金) 23:50:05.48 ID:82YTVp+1
>>83
トレンドマイクロからのインセンティブが無くなるから逆に\500くらい
値上がりしそうよね。
122 指錠(福岡県):2010/03/12(金) 23:50:52.36 ID:0qKKVPbA
まちがえた
モニタとOSいらないから30kくらいでおすすめ教えてくれ
123 三脚(catv?):2010/03/12(金) 23:51:38.31 ID:OiPXVrM8
124 黒板消し(新潟県):2010/03/12(金) 23:51:48.07 ID:4+yCJcmw
>>120
多分それ言っているやつら違うと思うけど結論としては合っているだろうな
125 墨壺(岡山県):2010/03/12(金) 23:51:53.62 ID:mqzClMJc
最低2年はE6300で戦うって決めたんだ
PCは5年おきに買い替えるのが良いと悟った
126 フラスコ(熊本県):2010/03/12(金) 23:51:58.05 ID:wrtG9vDt
三千円かと思った
127 るつぼ(dion軍):2010/03/12(金) 23:52:03.19 ID:kXofFdV+
これがphenom X2 555ぐらいだったら買うんだけどな。
776じゃアッププルンできてもC2Qだからなあ
128 コイル(大阪府):2010/03/12(金) 23:52:37.15 ID:/1sGsCgL
産業廃棄物でスレ立てんなカス
129 手枷(石川県):2010/03/12(金) 23:53:03.23 ID:zYZ3lO1k
あと三千円くらい安ければ考える
130 メスピペット(catv?):2010/03/12(金) 23:53:12.64 ID:vUpd88vc
>>122
これの後継機がもうすぐでるんじゃないの?
http://nttxstore.jp/_II_8-12794907
131 コンニャク(中国地方):2010/03/12(金) 23:53:17.28 ID:VT15z8gS
今は3D対応モニタが欲しいからスールだな
132 すりこぎ(dion軍):2010/03/12(金) 23:53:34.00 ID:xbY4lZHV
DELLは3万切るまで待て
133 製図ペン(千葉県):2010/03/12(金) 23:53:45.43 ID:VNVE8Mus
>>117
おお、サンキュ
メモリ4Gにして50205円
買っちゃおうかな
134 磁石(兵庫県):2010/03/12(金) 23:53:47.77 ID:cRsJjYIO
>>120
モニタなしでこの値段から一万五千ぐらい引いたら買う
135 指錠(福岡県):2010/03/12(金) 23:54:27.81 ID:0qKKVPbA
>>130
このくらいでいいかな
メインがぶっ壊れたからすぐに欲しいんだよな
136 硯(長屋):2010/03/12(金) 23:54:27.98 ID:gZwqCMsF
HD5870がオンボになったらセロリン2.6GHzから乗り換える
137 足枷(福岡県):2010/03/12(金) 23:54:59.14 ID:eqMk8ytE
やっぱりまだ今は時期が早いの?
138 そろばん(三重県):2010/03/12(金) 23:55:13.79 ID:V9UHp89y
>>133
メモリ別で買った方が安い
139 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/03/12(金) 23:55:42.54 ID:XSHDoQMf
>>134
このモニタが+12,800円で付属なのに頭沸いてるの?
140 真空ポンプ(北海道):2010/03/12(金) 23:56:01.21 ID:a16JptVf
いや、これ安いよチミ
141 釜(福島県):2010/03/12(金) 23:56:27.54 ID:QbS4oQW7
タワーかよ
142 硯(大阪府):2010/03/12(金) 23:56:36.18 ID:K64ygqud
>>120
情弱乞食速報なんだからそうなんだろうな。
ゴミや産業廃棄物などほざいてるゴミクズカスキチガイ池沼蛆虫はこれよりしょぼいスペックのPC持ってそうだ。
143 ラジオメーター(神奈川県):2010/03/12(金) 23:57:16.66 ID:EAOVbedE
dellが安いのは6月でしょ?
144 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/12(金) 23:57:24.09 ID:iMLQBCeR

107 名前: フードプロセッサー(dion軍)[] 投稿日:2010/03/12(金) 23:22:27.33 ID:c4xS8pPp
お前らのPC性能を試せるぞ
http://www.precure-allstars.com/

この程度のホームページでCPU使用率100%近くいってるようじゃまだまだ性能不足
145 アルコールランプ(神奈川県):2010/03/12(金) 23:57:27.65 ID:Z+BEu/b2
i5 750まだー
146 落とし蓋(東京都):2010/03/12(金) 23:57:45.18 ID:YTkubTr8
4:3の20インチだったらまだマシだったんだがな
147 落とし蓋(西日本):2010/03/12(金) 23:57:45.42 ID:hjdd0acp
スーパーマルチドライブにすると+4200円か
微妙
148 ゆで卵(東京都):2010/03/12(金) 23:57:51.12 ID:B1k1YgFz
自作した方が安い
サムスンのモニタいらね、E7500いらね
DVD-ROMドライブ(笑)なんて増設前提じゃねーか
149 インパクトドライバー(神奈川県):2010/03/12(金) 23:58:29.87 ID:9UJLAzOX
小型ファンレスPCをこの価格で出してよ
リビングの大画面TV用にほしいんだ
150 セラミック金網(大阪府):2010/03/12(金) 23:58:41.42 ID:75xUIsC7
アンチウィルスなしでスーパーマルチドライブにして3万中盤ならほしい
151 ライトボックス(長野県):2010/03/12(金) 23:58:58.37 ID:2pI3dbwA
>>1
ゴミすぎだろ

オンボVGAのみとかアホか
152 るつぼ(dion軍):2010/03/12(金) 23:59:06.91 ID:kXofFdV+
<<145
これでいいだろ。
http://kakaku.com/item/K0000091535/
153 時計皿(岡山県):2010/03/12(金) 23:59:08.14 ID:qqJ2fR43
20型とかどうすんだよ
何に使うの
154 磁石(大阪府):2010/03/12(金) 23:59:43.87 ID:v2X/funb
>>144
解像度によって負荷が8倍違うんだが
155 ガスクロマトグラフィー(長崎県):2010/03/13(土) 00:00:01.45 ID:7zoxB2cY
評価できるのOSつきくらいか
わざわざスレ立てるレベルじゃねえ
156 彫刻刀(dion軍):2010/03/13(土) 00:00:32.86 ID:razmmWKh
7Professional、i5-650、メモリ8G、5670あたりで7万くらいの出せ
157 トレス台(埼玉県):2010/03/13(土) 00:00:33.59 ID:RR9FKYkQ
モニタなしでいいのないのか
158 砥石(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:00:39.94 ID:9VAZ4/BU
MacMiniの俺に謝れ
159 電卓(長屋):2010/03/13(土) 00:00:48.59 ID:wcfxPIbC
安くて早いのーとがほしいれす
160 クレヨン(関東地方):2010/03/13(土) 00:02:06.96 ID:kwy6oZcs
3年以上前のPC使ってる人には悪くないんじゃね
161 お玉(愛知県):2010/03/13(土) 00:02:23.09 ID:qgWi2yAi
いや、サムスンとはいえモニタ付きでこれは安いだろ
…まぁいらないけど
162 フライパン(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:02:43.40 ID:e5/w8sxB
安いが微妙
163 やかん(山梨県):2010/03/13(土) 00:03:21.17 ID:fm8wo91F
すごく安くて魅力的だけどいまのPCが壊れないと買い替えできねえ
てか壊れねえし
164 回折格子(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:04:04.24 ID:bAdcQlGH
>>123
ありがとうございます。
リカバリメディアとマウスいれて79000円でした。
少し予算オーバーかな。
AMDデュアルコア M320なら70000円か迷うな。
165 インク(石川県):2010/03/13(土) 00:04:07.91 ID:ifadnAIu
時期が悪い
166 ノギス(東京都):2010/03/13(土) 00:04:34.13 ID:6Xe8ysen
167 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:04:47.75 ID:fAi02wdT
いつUSB3.0つくようになんだよ
168 じゃがいも(埼玉県):2010/03/13(土) 00:04:51.97 ID:3bb97iHc
E7500とか今更微妙だな
169 電卓(長屋):2010/03/13(土) 00:05:09.24 ID:wcfxPIbC
ですくとぷは電源入れるのがおっくうだ。
ぶおおおおおおおん〜って。
170 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/13(土) 00:05:49.93 ID:5UR5bcrk
グラボ付いててそこそこ使えるノートPCのオススメくれ。
171 ニッパ(石川県):2010/03/13(土) 00:06:59.34 ID:P1KswATo
>>169
つけっぱがデフォだろ馬鹿
172 釜(東京都):2010/03/13(土) 00:08:17.69 ID:JPmeCZWf
>>119
そのセットなら欲しかったけど、ディスプレイもう買っちゃったよー
173 鑢(熊本県):2010/03/13(土) 00:08:43.35 ID:PM3CXT8E
>>169
XPとかいう旧時代のOSならそうかもね
vista以降はスリープがデフォだから数秒で起動する
174 電卓(長屋):2010/03/13(土) 00:08:52.32 ID:wcfxPIbC
>>171
寝れない
175 巻き簀(宮城県):2010/03/13(土) 00:08:58.72 ID:Q5FdW5jZ
モニタいらねーから3万にしろ
176 修正テープ(鳥取県):2010/03/13(土) 00:09:14.55 ID:HgaTxtAU
妹が大学受験終わってPC欲しいとか言ってきたんだが、
とりあえず今最高のコスパの構成教えて。
177 鑢(熊本県):2010/03/13(土) 00:09:18.33 ID:PM3CXT8E
>>174
スリープすると音は消えますが
178 インク(神奈川県):2010/03/13(土) 00:09:19.78 ID:YX27RJqx
モニタなしで24800なら買う
179 インク(石川県):2010/03/13(土) 00:09:48.94 ID:ifadnAIu
>>170

AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ QL-64
Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ メモリ
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Burn付属。バックアップメディア添付なし)
Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11b/g対応)
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4330 512MB
Microsoft(R) Office Personal 2007

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3082basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
180 フラスコ(関西地方):2010/03/13(土) 00:09:51.56 ID:sceApJ6r
電源が300Wぐらいしかないからまともなグラボさせないんじゃないの?
181 フェルトペン(北海道):2010/03/13(土) 00:10:18.02 ID:WO6o/cpH
単純に追加すれば良いだけなら別だけど、
いらないパーツが出てくる場合は、いくら
安くてもなぁ
182 飯盒(福岡県):2010/03/13(土) 00:10:25.55 ID:Nsezwxhz
またスペック厨ホイホイスレか
183 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:10:33.11 ID:fAi02wdT
>>176
女はソニーとかNECのノーパソ与えておけばいいだろ
184 インク(ネブラスカ州):2010/03/13(土) 00:10:41.81 ID:6X/Uin0F
デルスレ立てすぎだろ
185 スパナ(catv?):2010/03/13(土) 00:10:46.22 ID:KI3wa/XQ
モニタついてんのか。安いね。なんか別スレのはうんこだった
186 ノギス(福岡県):2010/03/13(土) 00:10:48.44 ID:T3OuYLFv
>>174
どんな糞ファン付けてんだよ
187 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:10:57.66 ID:LQpebV6M
>>180
E7500にそんな高性能なグラボはささないだろ
188 ルーズリーフ(埼玉県):2010/03/13(土) 00:11:11.39 ID:bV0d1d1N
>>13
お前HPのスレでも3年前のE8400とかパチこいて
同じ指摘されてるだろ バカなの?
189 インク(catv?):2010/03/13(土) 00:11:15.99 ID:g9iU/Azm
自作してみようと思ったけどOSがたけぇ
190 足枷(石川県):2010/03/13(土) 00:11:19.48 ID:5+JCQJIw
>>176
コクヨ
191 浮子(愛知県):2010/03/13(土) 00:11:43.32 ID:hTiDuqus
192 サインペン(長屋):2010/03/13(土) 00:11:50.93 ID:S2bviSGX
>>1 pen4-2.4、オンボードvga、19インチ液晶の俺はこれ買ったら幸せになれる?
193 すりこぎ(dion軍):2010/03/13(土) 00:12:00.42 ID:+JFwvsUh
2万でも買うかどうか迷う
194 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:12:13.24 ID:RJuq09dB
その気になればミニタワーだから拡張できるし悪くはないと思うけどなあ
これにHD4350のっければHD動画も見れるくらいにはなるし
ゲームやらないなら充分じゃないの
195 鑢(東京都):2010/03/13(土) 00:12:21.85 ID:RJ+S7g2/
これファンの音静か?
静穏ファン付け替え必須?
196 ボウル(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:12:32.19 ID:DcNhD34J
hpの社員が友人にいるけど、DELLの方が魅力を感じる。
197 メスピペット(東京都):2010/03/13(土) 00:12:40.77 ID:WUn3gbCJ
>>176
hpの5102とか大学生には持ち運びも考えて良さそうだが
198 鑢(熊本県):2010/03/13(土) 00:12:47.75 ID:PM3CXT8E
>>176
俺が買ってやるから妹くれ
199 電卓(長屋):2010/03/13(土) 00:12:57.47 ID:wcfxPIbC
T3000のノートが3万切ったら起こしてね
200 紙(大阪府):2010/03/13(土) 00:13:24.01 ID:HYuosPes
この時期はもう少し待てばもっと安いの出てくんじゃねーの
201 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:13:47.96 ID:fAi02wdT
>>192

>>144みたいな重いサイトが軽くなる程度

202 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 00:13:57.79 ID:cxrtVrYp
いまだにジャパネットが糞PC売ってることに比べれば神価格だろう
203 木炭(大阪府):2010/03/13(土) 00:13:59.01 ID:LdUAWnK8
兄貴のPCがデルなんだけど、モニターと本体にそれぞれコンセントついてて
なんか面倒くせーと思った。
画面もなんとなくぼやけてるような感じだし。
204 スケッチブック(catv?):2010/03/13(土) 00:14:03.88 ID:eTuVdmRc
おお
205 ホールピペット(catv?):2010/03/13(土) 00:14:17.17 ID:Ekt/6ZCx
E6300でまだまだいける
206 首輪(愛知県):2010/03/13(土) 00:14:28.93 ID:yhArsdZe
昨日HPの奴が、ほぼ同スペックモニタ無しで殆ど同じ値段だったのでスレが立ってたな
まさか精鋭情強揃いのν速にあれを買った奴はいないと思うが、あれ買っちゃった奴涙目もいいとこだろ
207 お玉(三重県):2010/03/13(土) 00:14:45.96 ID:8ULn0/8w
C2DE7500在庫余ってのか?
たいてー格安パソだとどこのメーカーもこのCPU積んでるよな
でG41チップセットマザーとの組み合わせ
マザーは元から安いからともかくとしてもCPUは何か都合があるだろ
208 両面テープ(東京都):2010/03/13(土) 00:14:56.61 ID:lrH2Ncuo
>>176
中古のメモリ1GBPentiumMノートあたり1万円台で買えばコスパ最強
「2014年まで使えるから4年間限定な」って言って渡してやれ
209 額縁(関西地方):2010/03/13(土) 00:15:06.69 ID:Xi1bG+U/
俺もXPだ寝るときは電源切ってるけど
スタンバイにしておいたほうがいいのかな?
210 インク(石川県):2010/03/13(土) 00:15:34.83 ID:ifadnAIu
>>209
xpはつけっぱだろ
211 サインペン(長屋):2010/03/13(土) 00:16:06.49 ID:S2bviSGX
>>201とん
じゃあ、もう少し我慢してあと2年くらいしたら買いかえるよ
212 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:16:30.14 ID:fAi02wdT
>>203
>モニターと本体にそれぞれコンセントついてて
>なんか面倒くせーと思った。
当たり前じゃないのか?
213 マスキングテープ(新潟県):2010/03/13(土) 00:16:33.33 ID:2qHGuxsl
>>144で思い出したけどあのレタスのサイト
ベンチマークじゃなくなったな
214 万年筆(関西地方):2010/03/13(土) 00:16:58.87 ID:wW5RnFgJ
俺はまだpen4で戦い続けている

てかもうCPUにはついていけない新しいの欲しいから5,6万でなんかいいの教えてくれ
215 ボールペン(広島県):2010/03/13(土) 00:16:57.28 ID:zIfU03pX
モニタとOS付いて4万って安いな
数年前のモニタ代じゃん
216 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:17:14.82 ID:uI3RQGbK
>>1
ゴミ過ぎてマジバロスw
せめてこれくらいのにしろよw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0066249-1268404715.jpg

【 OS 】 Windows 7 Ultimate 64bit
【 CPU 】 Core2Quad [email protected]
【 Fan 】 KABUTO SCKBT-1000
【 M/B 】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【 RAM 】 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC 計8GB
【 VGA 】 HIS Radeon HD H467QS512P
【 Sound 】 オンボード
【 HP 】 SONY MDR-XD200
【 SSD 】 TS32GSSD25S-M(システム)
【 HDD 】 WDC WD6401 AALS-00L3B2 640GB(データ)
【 Drive 】 HL-DT-ST BD-RE BH08NS20
【 Display 】 AQUOS LC-37EX5
【 KB 】 BUFFALO BSKBC01SV
【 Mouse 】 ELECOM M-M4URSV
【 Mouse Pad 】 ぶらばん! 雲雀丘由貴 おっぱいマウスパッドVer.2
【 Case 】 Antec Nine Hundred
【 電源 】 玄人志向 KRPW-J600W
【 Router 】 WZR-HP-G300NH/E
【 Security Soft 】 Norton Internet Security 2010
217 スパナ(catv?):2010/03/13(土) 00:17:29.88 ID:KI3wa/XQ
55000円にしかならないんですけど?
218 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:17:32.04 ID:G5Fqi2g2
>>209
どうせ起きる時PCの電源入れてから数分は何かの準備をしているだろうから、電源切っておいていいと思うよ。
俺はVistaだけど、寝る前は電源切っている。
219 ガラス管(岩手県):2010/03/13(土) 00:17:55.18 ID:XuTz1sxc
>>216
スズキ△
220 フェルトペン(千葉県):2010/03/13(土) 00:17:59.62 ID:DftHDIMS
モニタがTFTじゃないけどどうなの?
メモリ2Gじゃ窓7はキツイかな?
マジで検討してます
221 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:18:00.84 ID:LQpebV6M
222 テープ(京都府):2010/03/13(土) 00:18:16.63 ID:frbJTCLj
DELLのキーボードだけで2500円ぐらいの価値あるな
223 ニッパ(石川県):2010/03/13(土) 00:18:45.92 ID:P1KswATo
>>216
1920*1080(笑
224 マイクロピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 00:18:47.26 ID:kIrz1CMg
pen3の俺には十分だとわかっているんだが・・・

三菱にすると4週間も余計に掛かるのがなぁ、あと今更c2dってもの
225 手枷(北海道):2010/03/13(土) 00:19:26.47 ID:yt9sR+Qa
1200厨は死ね
226 額縁(関西地方):2010/03/13(土) 00:19:32.81 ID:Xi1bG+U/
>>210
そうなの?
夜は電源切ってたよ
227 ろうと台(東京都):2010/03/13(土) 00:20:02.03 ID:H4Ftb3w/
粗大ごみ
228 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:20:01.05 ID:G5Fqi2g2
>>220
今のカラー液晶はほぼ全部がTFTだから表記を省略しているだけで、
使っているソフトを書かずにOSだけでメモリ足りるかな?と言っているやつは2GBで充分。
229 テープ(京都府):2010/03/13(土) 00:20:29.77 ID:frbJTCLj
>>223
PCゲー用途としては37インチのASV液晶はかなりいいんじゃないか?
フルHDだしさ
230 ダーマトグラフ(dion軍):2010/03/13(土) 00:20:36.42 ID:nT9XjlHJ
>>216
そのヘッドホン安いけど、どうなの?鈴木さん
231 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:20:38.70 ID:uI3RQGbK
>>220
TFTモニタなんてゴミだぞ。
7は起動した時に既に1GB以上使ってるからキツいだろ。

>>223
フルHD37インチの液晶テレビだから普通だろ。
232 ホッチキス(大阪府):2010/03/13(土) 00:20:59.37 ID:if3XrIRy
情強揃いのν速民にとってはゴミかもしれんが
コストパフォーマンスで考えるとかなり良いぞコレ
233 ガスレンジ(dion軍):2010/03/13(土) 00:21:01.47 ID:FiLSwtBy
E6550 メモリ3Gなんだけど
tsファイルとか重くて再生できない
何かえりゃいいの?
234 ドラフト(東京都):2010/03/13(土) 00:21:07.69 ID:ykd6YPoy
>>224
お船で運ばれてる最中に神パケきちゃうかも・・
いやこないよ、大丈夫だ
235 テープ(京都府):2010/03/13(土) 00:22:00.06 ID:frbJTCLj
>>231
IPSもTNも使ってるけど、別にゴミだとは思わんがなー
ただ視野角に難があるだけだし
値段考えるとむしろいい選択だと思うけどね
236 ゆで卵(茨城県):2010/03/13(土) 00:22:08.51 ID:aO9CbxzS
おい、6万になったぞ馬鹿野郎
237 ろうと台(東京都):2010/03/13(土) 00:22:14.99 ID:H4Ftb3w/
>>233
動画再生支援に対応したプレイヤーとデコーダ
238 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:22:32.34 ID:uI3RQGbK
>>229 かなりいいよ。 エロゲ環境追求〜ディスプレイ編〜 ttp://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-16.html

パネル別目の疲れランキング(参考情報)
(1) シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
 現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
(2) 日立 S-IPS
 地味で落ち着いた画質だがとても自然。画素子が均一で綺麗、ギラツキもない。低開口率に因る多少のツブツブがある。
(3) IDTech DD-IPS
 色は鮮やか。多少のギラツキがある。
(4) NEC SA-SFT(IPS系)
 色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑  --------------------
(5) 富士通 MVA/MVA-P
 比較的目は疲れないが上位陣には一歩譲る。
(6) 数世代前の韓国・台湾パネル(古いPVA、古いP-MVA、古いLG- IPS)
 発色が薄くて画質は悪いが、ギラツキは少ない。
(7) LG H-IPS
 LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
(8) AUO P-MVA
 ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。値段が安いため近頃はショップにあふれている。
------------------------- ↓眼科へ GO!↓ ---------------------------
(9) SAMSUNG PVA/S-PVA
 応答速度が速く、一見きれいで、値段が安いため、近頃はショップにあふれている。
 S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
(10) LG S-IPS
 いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
(情報不足のため番外) TN
 発色が悪く視野角も悪い。ギラツキが無く目が疲れない物もあれば、多少のギラツキが有るものもある。
 物によって特性が異なる。メーカーごとの比較も少なく、情報不足。光沢画面(グレア)は疲れが増す。
239 トースター(愛媛県):2010/03/13(土) 00:22:40.13 ID:1hDZZIc6
>>233
それはおかしい
240 ピンセット(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:22:46.07 ID:/hKx1HN4
入門機種だなー
241 れんげ(関西地方):2010/03/13(土) 00:22:48.06 ID:bxzC+Ion
迷ってるやつ、、、

買っとけ。

買わなきゃ、後悔するぞ
242 印章(大阪府):2010/03/13(土) 00:23:09.77 ID:lnJQkJhn
これで高いって言ってる奴はこれより高スペで納得価格で時期タイミングバッチリの時に購入したってことか
243 夫婦茶碗(関西地方):2010/03/13(土) 00:23:27.05 ID:+RT95ay7
モニタいらねーんだけど
244 上皿天秤(関西地方):2010/03/13(土) 00:24:07.62 ID:5S7zTfwm
俺のRDT231WM-X
4万したぞ
245 紙(新潟県):2010/03/13(土) 00:24:13.51 ID:QnkS4wH5
>>243
ソフマップ辺りで売れないかな?
246 お玉(三重県):2010/03/13(土) 00:24:15.56 ID:8ULn0/8w
値段上がってんじゃんw
247 テープ(京都府):2010/03/13(土) 00:24:30.63 ID:frbJTCLj
大型液晶テレビをディスプレイとして使うのと
24インチワイド液晶(IPSorVA)をトリプルディスプレイで使うとのでは
どっちがFPS快適に遊べる?
248 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:24:36.91 ID:ZYQ6BLpv
ヴィーーン
249 インク(兵庫県):2010/03/13(土) 00:24:47.99 ID:GSmL5yf7
パソコン今は買うな時期が悪いと聞いて4年くらいたった
250 ペーパーナイフ(静岡県):2010/03/13(土) 00:24:59.69 ID:TkaRiozc BE:597225029-2BP(888)

こだわらないなら十分だな
251 マイクロピペット(神奈川県):2010/03/13(土) 00:25:19.45 ID:kIrz1CMg
>>234
そうなんだよなぁ
一ヶ月以上あるから来たらへこむよね で買い時逃して10年同じpcなわけでw
252 ゆで卵(中国地方):2010/03/13(土) 00:26:20.45 ID:4t2lCze2
例えばこのモニタだけオクで転売かけるとどんなもん?
1万とかは無理なの?
253 巻き簀(宮城県):2010/03/13(土) 00:26:32.35 ID:Q5FdW5jZ
6万になりやがったw
254 試験管立て(大阪府):2010/03/13(土) 00:26:38.81 ID:HrUP6RNP
これに決めた!
255 シュレッダー(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:27:18.51 ID:ROnjx9JT
昨日のhpの方がPhenomUx4 925で4ギガメモリでHDD1テラでspdif端子付いてたから
モニタ差し引いてもこっちよか長持ちする。
256 下敷き(長野県):2010/03/13(土) 00:27:25.19 ID:jwh8nbXl
>>144
60%くらいだな
257 ホールピペット(catv?):2010/03/13(土) 00:27:25.19 ID:Ekt/6ZCx
PC板やν即は購買意欲をごっそり削いでくれるからいい
258 めがねレンチ(岩手県):2010/03/13(土) 00:28:01.39 ID:HuH0hNrS
59980円になってるんだけども
259 レーザーポインター(長屋):2010/03/13(土) 00:28:00.43 ID:ROSFqsqX
E6750だがあと数年は戦える
260 サインペン(長屋):2010/03/13(土) 00:28:29.28 ID:S2bviSGX
17インチ三菱の液晶のバックライトがじゃっかんチカチカしだした
これ1万かけてバックライト交換、24インチくらいの25000円で買うのどっちが幸せになれる?
261 ガスレンジ(dion軍):2010/03/13(土) 00:28:34.04 ID:FiLSwtBy
>>237
なんかツベmpg保存した奴もコマ飛びしたりすんだよな

>>237
いやマジっす
ちなみに何で再生してますのん?
262 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:28:55.09 ID:fAi02wdT
>>260
いまどき17インチはないわ
263 レーザーポインター(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:29:07.12 ID:mFV9yq2p
264 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:29:08.70 ID:LQpebV6M
>>252
価格コムで13000ぐらいだから新品未開封ならオクで1万以上は付くはず
265 硯(茨城県):2010/03/13(土) 00:29:42.36 ID:cNikYAVa
WEBとメールだけなら十分(笑)
266 ドラフト(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:29:44.84 ID:Mi8vTElr
hpとDELLでやりあってんな
267 ビュレット(富山県):2010/03/13(土) 00:29:55.68 ID:WcAcNPVl
あ、俺の見つけてきたパッケージですれたってやんの
パッケージ自体は見つけてきたけど割引クーポンまで
探しきってなくて割高で購入してるんだけどw
268 サインペン(長屋):2010/03/13(土) 00:30:01.65 ID:S2bviSGX
>>262いや、メインは19でサブマシン用の画17なんだけど、こないだ店で24くらいの見てほしくなった
269 紙(新潟県):2010/03/13(土) 00:30:04.23 ID:QnkS4wH5
>>263
善戦してるw
270 お玉(三重県):2010/03/13(土) 00:30:09.73 ID:8ULn0/8w
>>254
値段上がってクーポン適用で5万5千円になったけどそれでもよければw
271 巻き簀(大阪府):2010/03/13(土) 00:30:13.29 ID:/LBc7lR6
272 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 00:30:28.60 ID:kVI7aOcg
買うならこのどっちかの構成だろ

OS Windows(R) XP Professional SP3正規版 (Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 32ビット ダウングレード)(日本語版) 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB) 変更
アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
【今なら無料アップグレード!】 変更
PC保守サービス [ベーシック]1 年間 引き取り修理 変更
他社製モニタ 三菱 24.1インチワイドTFT液晶モニタ RDT241WEX(BK) (3年保証) 変更
メモリ 2 GB (1 x 2 GB) NECC デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ 変更
グラフィック オンボード グラフィック (Intel(R) GMA X4500HD) 変更
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVD-ROMドライブ(読み取り専用) 変更
カードリーダ カードリーダー/ライター なし 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 変更
小計(税抜) 85,412円

OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB) 変更
アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
【今なら無料アップグレード!】 変更
PC保守サービス [ベーシック]1 年間 引き取り修理 変更
他社製モニタ サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証) 変更
メモリ 4 GB (2 x 2 GB) NECC デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ 変更
グラフィック オンボード グラフィック (Intel(R) GMA X4500HD) 変更
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVD-ROMドライブ(読み取り専用) 変更
カードリーダ カードリーダー/ライター なし 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 変更
小計(税抜) 45,902円
273 蛸壺(埼玉県):2010/03/13(土) 00:30:29.68 ID:dHNq3hZS
欲しいけど今のが壊れるまで我慢
貧乏はいやじゃ
274 梁(東京都):2010/03/13(土) 00:30:38.09 ID:N2/uLs6s
>>255
構成詳しく
275 画用紙(大阪府):2010/03/13(土) 00:31:05.31 ID:a09BMR2u
だいたい同スペックで。

E6500 \6958
G41MXE \4580
DDR3 2GB \3980
HGST 320GB \3599
DVDROM \1995
ケース+電源 \3600
OS \12340
モニタ \11800
合計 \48852

安いね。
AMDでもだいたい同じか+αぐらいな感じ。
276 アスピレーター(関西地方):2010/03/13(土) 00:31:41.62 ID:fAi02wdT
>>268
欲しいときに買うのが吉
24インチは最初はでかく感じるけど
慣れたらもう17とか19には戻れんよ
277 硯(茨城県):2010/03/13(土) 00:31:43.71 ID:cNikYAVa
>>238
しっとりした画質とか、まだあの馬鹿サイト信じてる奴居るんだな
278 インク(大阪府):2010/03/13(土) 00:31:49.05 ID:1CQTUitH
結局お前らの言うハイスペックってなんなの?
279 テープ(京都府):2010/03/13(土) 00:32:03.43 ID:frbJTCLj
>>275
これにキーボードとマウスも足さないと
正直デルのフレームレスキーボードはかなりいい
280 シャープペンシル(福井県):2010/03/13(土) 00:32:30.47 ID:EfZ6SYiZ
E7500ってどうなの
281 スクリーントーン(茨城県):2010/03/13(土) 00:32:35.19 ID:ioaPQu2h
値段が迷ってる間にあがったwww
282 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:32:39.81 ID:LQpebV6M
>>144
一昨年16800円で買ったDELLの神鯖

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan078048.jpg
283 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:33:10.53 ID:LQpebV6M
284 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:33:16.28 ID:uI3RQGbK
>>230
安いけど2chの音を聴いてるだけなら特に問題ない。
何よりこの価格でかなり丈夫というのが一番のメリットだな。
これくらいの安物ヘッドホンって丁寧に使ってても半年も経たない内に断線して音が聴こえ難くなったり、耳の部分が破れたりするけど、これは2つを1年以上使ってても全く断線や破れがない。

>>231
TNは論外だろ。
チョンパネとかの糞IPSも同じ。
285 ボールペン(catv?):2010/03/13(土) 00:33:24.63 ID:dVPekgCx
おい
まだxpなんて使ってる奴いるのか…
286 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:33:46.69 ID:ZYQ6BLpv
デルは・・・・・
287 ラベル(沖縄県):2010/03/13(土) 00:33:47.15 ID:ffBsPAXL
>>263
なんで表示し終わったのにずっとCPU使用率が80%なの?
288 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:33:49.65 ID:IB0sexh7
>>208
DDR1の1Gとか糞高いだろ
289 ビュレット(富山県):2010/03/13(土) 00:34:54.09 ID:WcAcNPVl
>>284
液晶モニタってほとんどチョンパネルだろ
290 手枷(北海道):2010/03/13(土) 00:35:06.49 ID:yt9sR+Qa
>>285
7から戻したQ9550
新調したら新OS入れると思う
291 ホッチキス(大阪府):2010/03/13(土) 00:35:10.34 ID:if3XrIRy
いきなり値上げて
292 修正テープ(鳥取県):2010/03/13(土) 00:35:11.70 ID:HgaTxtAU
>>144
ちょっと会社のXEON4基積んでるマシンで試してくる
293 ラベル(沖縄県):2010/03/13(土) 00:35:17.59 ID:ffBsPAXL
>>144
まちがったe8500
294 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:35:27.31 ID:ZYQ6BLpv
>>289
それ知らない情弱が多いよね
295 お玉(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:35:47.36 ID:YtVKyJYf
メモリがきつい
296 硯(茨城県):2010/03/13(土) 00:35:49.65 ID:cNikYAVa
中古のPCとか絶対使いたくないわ
キーボードの下に髪の毛とかゴミとか落ちてそうだし
297 蒸し器(北海道):2010/03/13(土) 00:36:17.10 ID:1SXD5obz
何もかもが中途半端だな
298 フェルトペン(北海道):2010/03/13(土) 00:36:27.63 ID:WO6o/cpH
DDRの1Gなら何枚かあるわ
これ売れるの?
299 げんのう(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:36:36.69 ID:NDiIr9uq
DVDなんかどうせ滅多に焼かねえからそのままでいい
メモリもとりあえず2GBx1のままでいい

おおむね今のPCを4年くらい使ってるなら
買い替えには適してるんでないかな
うまくすりゃ前のPCからスーパーマルチドライブ移植できるんじゃね
300 セロハンテープ(神奈川県):2010/03/13(土) 00:36:47.68 ID:+1zruCjW
E6420で次世代CPUが出るまで戦える
301 巻き簀(catv?):2010/03/13(土) 00:37:22.11 ID:D2aYJjjP
>>176
VAIO-Xでいいだろ。
302 プリズム(大阪府):2010/03/13(土) 00:37:50.61 ID:b8cwH7Xb
>>294
ナナオやNECマンセーしてる奴がLGパネル使用製品買ってるから笑える^^
303 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/13(土) 00:39:15.50 ID:5UR5bcrk
>>282
五月蠅くないの?
304 ホワイトボード(大阪府):2010/03/13(土) 00:39:24.43 ID:pklc7KjM
モニタを売るのが面倒じゃなくて用途が2chくらいならありだな
305 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:39:30.83 ID:uI3RQGbK
>>144
21%だったわ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0066297-1268408316.jpg

>>277
実際にしっとりしてるよ。
306 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:40:23.96 ID:LQpebV6M
>>303
BTXだから静か
307 レーザーポインター(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:40:32.01 ID:mFV9yq2p
値上げ??さっきPT2ポチれたからこれを録画鯖に考えていたのに…
308 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:40:36.93 ID:G5Fqi2g2
しかし、>>1も読まずに値上がりしたと書き込んでいる人多いな。
さすがIDEモード速報だ。
309 シュレッダー(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:40:40.73 ID:ROnjx9JT
>>274
すまん。モニタつきだった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268319613/
のスレの、これ。
http://kakaku.com/item/K0000094642
310 ホッチキス(愛知県):2010/03/13(土) 00:40:56.53 ID:FDnlt7Ui
デイトレ用に買ってもいいけど、7じゃまだ信頼性に欠ける
人柱にもうちょい頑張って貰ってからにするか
311 インク(関西地方):2010/03/13(土) 00:41:05.66 ID:MNICqkhB
L997くらいしかないな国産パネル
2190Uxi、LC-22P1はディスコンだし
Coloredgeのは100万以上するし
312 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:41:15.98 ID:ZYQ6BLpv
IDEモードて
313 手帳(愛知県):2010/03/13(土) 00:41:18.47 ID:yln7rFdt
>>144
4年前のC2D発売当初のE6300だけどOCして80-90%だ、
あぶねぇあぶねぇ、危うく>>1を買うところだった
こいつであと3年はいけるな
314 目打ち(長屋):2010/03/13(土) 00:42:06.08 ID:Mcr/ffTo
このマシンなら3Dゲームも余裕だな。買いだ
315 目打ち(東京都):2010/03/13(土) 00:42:13.71 ID:CgT1ccar
これの映像端子ってD-subだけ?
DVIとHDIMもついてる?
316 レーザーポインター(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:42:24.40 ID:mFV9yq2p
【HDD】 日立の2TBでXP IDEモードの速度が半減 不具合隠して叩き売り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264334338/
8 名前: ホッチキス(静岡県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:00:45.25 ID:IVTj50fH
IDE使ってるような原始人のことなんかどうでもいいだろ
22 名前: 虫ピン(栃木県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:32.75 ID:PtBcXJrP
IDEとか笑わせんな
23 名前: 巻き簀(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:34.80 ID:FfhmfHMx
IDEて
24 名前: 液体クロマトグラフィー(大阪府)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:35.07 ID:ozTrWzZP
え、IDE?
27 名前: 乳棒(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:03:09.55 ID:UJqFzvJe
IDEなんて使ってる人いるの?
38 名前: 昆布(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:04:23.93 ID:Y2zPQHUB
IDEって光学ドライブですらもう廃れ気味だろ・・・
43 名前: パステル(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:05:23.96 ID:xKEasWlC
今時IDE使う奴なんか居るのかよ
57 名前: ホールピペット(大阪府)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:06:59.92 ID:AQGY3lmV
IDE・・・?
74 名前: 夫婦茶碗(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:09:15.73 ID:13AuyTaD
IDEでどうやって繋ぐんだよw
SATAだろ?
317 バール(千葉県):2010/03/13(土) 00:42:29.85 ID:rED+S2Yp
http://www.youtube.com/watch?v=Kv8UV1aQctM&hd=1&fmt=22

懐かしさで涙出てきた。やっぱり川澄綾子はまほろさんか葵ちゃんだわ
318 メスピペット(catv?):2010/03/13(土) 00:43:15.08 ID:sdQr6PqM
確かにこれは安いな。 モニタ付きで5万以下かよ。
319 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:43:21.78 ID:LQpebV6M
>>315
だけ
DVIやHDMIが欲しければグラボ増設
320 梁(東京都):2010/03/13(土) 00:43:30.59 ID:N2/uLs6s
>>309
ありがとう まあまあだな
ビデオメモリが1919MBってどうなってるんだ・・・?
321 乳鉢(東京都):2010/03/13(土) 00:43:48.00 ID:x6R2jc/9
939です
322 ホワイトボード(大阪府):2010/03/13(土) 00:44:09.89 ID:pklc7KjM
>>308
ん よくわからんけど230からAHCI対応するようにでもなったのか?
323 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:44:18.77 ID:GhdMdy/k
DVD-ROMドライブ?
324 プリズム(秋田県):2010/03/13(土) 00:44:32.23 ID:VzYF0I48
モニター付きか
325 インク(神奈川県):2010/03/13(土) 00:44:58.54 ID:i4WDtifk
まぁ確かに安い
バラで買うより圧倒的に安い
でもスペック的にいらない
326 アルバム(新潟県):2010/03/13(土) 00:45:06.50 ID:rgzRNrsE
eMachines ET1830-E11
プロセッサー: インテルR Core?2 Duo プロセッサー E75001
(2.93GHz, 3MB L2 キャッシュ, 1066MHz System Bus)
オペレーティングシステム: WindowsR 7 Home Premium 正規版 (日本語版)
チップセット: NVIDIAR GeForceR 7050
メモリ: 2GB 800MHz DDR2 SDRAM (2 × 1GB)2
トータル2DIMMスロット, 空き0スロット
ハードドライブ: 320GB SATA (7200rpm)3
オプティカルドライブ: DVD スーパーマルチドライブ
メディアリーダー: マルチカードリーダ
ビデオ: NVIDIAR GeForceR 7050 (チップセットに内蔵)4
http://kakaku.com/item/K0000065943/

会社で2台購入しようと思うんだが↑と>>1ならどっちが幸せになれるか教えてくれ情強ども
ET1830-E11は4万切って売ってるとこ見つけたので便器の24インチ付けて計6万な
327 硯(茨城県):2010/03/13(土) 00:45:58.30 ID:cNikYAVa
>>302
まあ、PC用液晶パネルの性能を比べたら、サムスン、LGもシャープ、NEC、日立と殆ど変わらないから採用されてるんだけどね。
馬鹿は日本製の方が性能が良いに決まってるんだと思考停止してるようだけど。
実際、七尾やNEC、三菱の上位機種とサムスン、LGの格安機種の違いは別のところにあるわけだが。
328 シュレッダー(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 00:46:53.03 ID:ROnjx9JT
>>320
メインメモリの一部をオンボに振り分けるとそんな感じになる。
まあ、このモデルも6コアcpuが出る辺りに投売りされる可能性あるから
自分はちょっと注意してチェックしてる。
329 炊飯器(京都府):2010/03/13(土) 00:46:55.35 ID:XaYhwbzH
32bitか64bitかどっちが買いなわけ?
330 ドリルドライバー(長屋):2010/03/13(土) 00:46:55.74 ID:7uP0wdiJ
>>144
なんだこれ酷いw
Q6600ノーマルで 60%台
331 巻き簀(大阪府):2010/03/13(土) 00:47:17.18 ID:/LBc7lR6
>>326
>>1で三菱の23インチにしたら幸せになれる
332 加速器(catv?):2010/03/13(土) 00:47:57.78 ID:g08h5MpR
>>326
普通に>>1
333 綴じ紐(東京都):2010/03/13(土) 00:48:25.25 ID:lRYu8OoI
ヤフオクでモニタ売ったらいくらくらいになんの?
334 両面テープ(千葉県):2010/03/13(土) 00:48:41.23 ID:G9gamohd
ネットブックより安い
335 コイル(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:48:45.85 ID:Q2h8jT3K
よくわからんのですが
実家のPCが7,8年前に20万ぐらいで買ったやつなんだけど
劇的に速くなる?
336 付箋(兵庫県):2010/03/13(土) 00:48:55.32 ID:C3T0SmUc
>>216
マウスパッドw
337 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:49:04.48 ID:ZYQ6BLpv
>>333
オクレカス
338 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:49:45.00 ID:uI3RQGbK
>>233
俺の糞PCでもtsファイルくらい余裕で再生できるぞ。
>>144でCPU使用率30%以下くらいだと余裕なはず。

ttp://uproda.2ch-library.com/223081j2D/lib223081.jpg
339 目打ち(東京都):2010/03/13(土) 00:49:49.38 ID:CgT1ccar
>>316
d。俺のVostro200からその辺は進化してないんだな…
340 梁(東京都):2010/03/13(土) 00:50:04.82 ID:N2/uLs6s
>>328
2Gもオンボに振ってあるのはさすがにおかしいかと思った
というかBIOSでそんな量振れなくねーか?

これも6コア乗るといいな DellとHPはあんまり期待しないほうがいいけど
341 スクリーントーン(茨城県):2010/03/13(土) 00:50:40.25 ID:ioaPQu2h
>>335
情弱の俺でもわかる。世界が変わる。
342 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:50:49.48 ID:uI3RQGbK
>>336
おっぱいマウスパッドはこれだな。
ttp://uproda.2ch-library.com/222809qpV/lib222809.jpg
343 げんのう(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:51:08.14 ID:NDiIr9uq
>>326
DVD焼いたりSDカード使用するのは
>>1では無理
あと>>1のほうがHDDが若干すくない
スピーカーもついてない

正直それくらいしか>>326が勝ってるようにしか見えないが
なぜそれに魅力を感じるんだ?
モニタついてる分>>1のほうが得だろ
チョンパネがいやなら選べるし
344 綴じ紐(東京都):2010/03/13(土) 00:51:16.27 ID:lRYu8OoI
>>337
日本語でお願いします^^
345 フェルトペン(北海道):2010/03/13(土) 00:51:58.56 ID:WO6o/cpH
低価格帯PC用モニタだと、
個人的に三菱>サムスン>LG>便器>エイサー>飯山だなぁ
そもそも三菱以外の国産だと選択肢がない
フルHDに5万以上出すなら別だけど
346 巻き簀(大阪府):2010/03/13(土) 00:52:35.15 ID:/LBc7lR6
347 メスピペット(catv?):2010/03/13(土) 00:54:11.13 ID:sdQr6PqM
なんでプリキュアの公式が激烈に重いんだ
348 画用紙(東京都):2010/03/13(土) 00:54:12.45 ID:VCSX9OED
昨日のまた立ってるのかよと思ったらモニタあるだけ昨日よりマシだな
ドライブをスーパーマルチにしても47580円だし
349 ボンベ(コネチカット州):2010/03/13(土) 00:54:18.67 ID:Qe05KXVY BE:248573478-2BP(2224)

>>326
会社でリースを考えるなら、>>1
350 はさみ(兵庫県):2010/03/13(土) 00:54:35.79 ID:3jG+fBql
なかなか悪くないじゃないか。
抑えるところは抑えてる
351 封筒(三重県):2010/03/13(土) 00:54:46.92 ID:YIr9PAv4
352 インク(石川県):2010/03/13(土) 00:55:17.23 ID:ifadnAIu
>>338
割れ厨師ね
353 綴じ紐(東京都):2010/03/13(土) 00:55:24.50 ID:lRYu8OoI
>>346
サンクス
354 ガスレンジ(三重県):2010/03/13(土) 00:55:24.68 ID:S0Mv6mh2
これ法人用だろ?
個人なのに法人騙って買う気かよ
日本人の民度も落ちたもんだ
355 インク(東京都):2010/03/13(土) 00:56:26.02 ID:VlDel4/n
Celeron766機で、一日中点けっぱなしでも電気代2千円弱。
でもクロック数が2.93GHzもあるマシンだと、いくら
Core 2 Duoといえども、電気代もっとかかるんでしょ?
356 インク(関西地方):2010/03/13(土) 00:56:45.85 ID:UwVvrEKt
>>284
エロゲマたるものヘッドホンは液晶と同じぐらいこだわらないとだめだろう
鈴木の底が見えたな
357 包装紙(福岡県):2010/03/13(土) 00:56:54.47 ID:OMadEVTL
サムチョン20インチなんて粗大ゴミいらねーだろ
1000円上げてもいいから24インチIPSをつけて出直して来い
358 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 00:57:17.07 ID:LQpebV6M
>>354
個人でも問題なく買える
359 はさみ(兵庫県):2010/03/13(土) 00:57:51.81 ID:3jG+fBql
>>144
phenomU720BEだけど50〜70だった。重過ぎじゃねこのサイト
360 トレス台(埼玉県):2010/03/13(土) 00:58:15.96 ID:91Duot9Z
あと6万だしてイイヤツ買うわ
361 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 00:58:34.58 ID:ZYQ6BLpv
>>144
明らかに作りがおかしい
362 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 00:58:42.92 ID:kVI7aOcg
>>333
ヤフオクで売る前提なら241WEXで買って5万でオクで売る手もある
363 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 00:58:52.86 ID:uI3RQGbK
>>347
あの程度で激烈はないだろ。

>>356
音質にはあまり拘らないからな。
364 ミキサー(関東地方):2010/03/13(土) 00:59:42.26 ID:JU5+kgco
>>342
その咲デスクマットに見覚えあるんだが過去にうpしてないか?
365 やっとこ(東京都):2010/03/13(土) 00:59:50.08 ID:ZLiBy+I6
>>333
5000円くらい
366 硯(秋田県):2010/03/13(土) 01:00:26.38 ID:mbJJwaco
んーん
367 上皿天秤(関西地方):2010/03/13(土) 01:00:43.94 ID:5S7zTfwm
>>363
ディスプレイうpして
368 げんのう(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:00:51.49 ID:NDiIr9uq
適当な会社名を入れれば法人でも買えるぞ
そのかわりときどきダイレクトメール送ってくる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews011181.jpg
369 修正液(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:01:55.47 ID:P6cWmjbe
なんだかなあ
370 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 01:02:30.25 ID:iXvSAWAU
RDT231WLMで50,839円なんだが
48,805円は何?
371 画鋲(熊本県):2010/03/13(土) 01:02:46.78 ID:yUQyqpzZ
え・・・I7じゃない男の人っているの?
わざわざ生産終了のCPU買う人って・・・
372 アルバム(新潟県):2010/03/13(土) 01:03:10.09 ID:rgzRNrsE
>>331>>332>>343>>349
thx、実は>>326電王売王のリファービッシュ品だし、>>1ポチって寝るわ
373 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 01:03:43.15 ID:kVI7aOcg
>>370
クーポンだろ
374 スクリーントーン(兵庫県):2010/03/13(土) 01:03:50.14 ID:42T9Zz7x
リアル彼女で遊べるスペックなら買いたい
375 シュレッダー(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 01:04:10.63 ID:ROnjx9JT
>>340
windows7の「パフォーマンスと情報ツール」のスコアのしたにある
「パフォーマンスとシステムに関する・・・を印刷します」をクリックすると
こんな値が出てくる。

あと、hp、
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01043087&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&jumpid=reg_R1002_JPJA

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01043087&tmp_track_link=ot_faqs/top_issues/ja_jp/c01043087/loc:4&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&os=4063&product=4003057
で、biosが上がるというサプライズがあるんだなこれがw
376 錐(catv?):2010/03/13(土) 01:04:12.55 ID:+U2qKsmG
377 フードプロセッサー(京都府):2010/03/13(土) 01:04:21.94 ID:nYIwKiN1
ウイルスバスターって何の罰ゲームだよ
378 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 01:04:25.44 ID:LQpebV6M
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
379 下敷き(長野県):2010/03/13(土) 01:04:38.95 ID:jwh8nbXl
モニタレス買えばいいじゃん
380 アルバム(福岡県):2010/03/13(土) 01:05:03.57 ID:Zb6S3bG1
>Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット

381 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:05:17.55 ID:uI3RQGbK
382 ロープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:07:47.16 ID:sDpuo0rq
>>376
FF11しながらでも70%前後で済んだ
383 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:12:38.22 ID:ILQEyc3c
>>13
3年前ワロタwwww
384 付箋(兵庫県):2010/03/13(土) 01:13:04.08 ID:C3T0SmUc
>>381
スレタブ開きすぎwワロタ
385 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 01:13:34.98 ID:ZYQ6BLpv
>>376
おいおい
386 手枷(愛知県):2010/03/13(土) 01:14:38.88 ID:9sfz//En
セットのモニタが高いな
387 製図ペン(静岡県):2010/03/13(土) 01:14:49.60 ID:4FdMh1Kv
i5 750
メモリ3GB以上
HDD 320GB以上
Win7 Pro 64bit

モニタいらないからこれで3万になったらスレ立てて
388 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:16:55.53 ID:OsG4r01b
モニタ解像度いくつ??
389 付箋(兵庫県):2010/03/13(土) 01:17:08.43 ID:C3T0SmUc
てかPCモニタに37型液晶テレビって実際どうなん?
デカ過ぎじゃないか?
390 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 01:17:49.21 ID:ZYQ6BLpv
でかすぎてエロゲに集中できないだろ
391 蛍光ペン(三重県):2010/03/13(土) 01:17:49.74 ID:/bpiPUXl
これ法人用だけど個人で買える?
392 釣り竿(富山県):2010/03/13(土) 01:18:59.70 ID:I2I9qAHJ
>>388
鋭いね
1600×900だよ
393 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 01:19:39.37 ID:iXvSAWAU
>>389
しばらく32アクオス2台をモニタ代わりにしてた時期があるが
結局PCモニタはPCモニタとして作られた物を使うのが一番いいよ
テレビをモニタ代わりに使うと結局距離を離すことになって、色々困る
394 千枚通し(東京都):2010/03/13(土) 01:20:46.42 ID:8KjoSD3Y
>>381
おまえって友達いないだろ?
エロゲ部屋スレに来ないでくれる?
395 画架(長屋):2010/03/13(土) 01:20:50.93 ID:aQcSiBX8
サムスンてタダでもいらねえw
396 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 01:21:11.83 ID:bXyeEd+G
用途を限定すれば良い買い物かもしれない。
397 じゃがいも(神奈川県):2010/03/13(土) 01:21:56.79 ID:1GBi1awY
>>391
存在しない会社でっち上げて、不当に安く買って儲けようとする訳か?
398 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 01:21:58.41 ID:bXyeEd+G
いや1万足してCore2ノート買った方が良いな。省エネや将来性の観点からしても。
399 蒸し器(熊本県):2010/03/13(土) 01:22:55.54 ID:ubzFiQez
ノートより性能が低い・・・から
400 蛍光ペン(三重県):2010/03/13(土) 01:23:18.58 ID:/bpiPUXl
>>397
普通に個人的に欲しいだけ
401 はんぺん(東京都):2010/03/13(土) 01:23:55.06 ID:N9Du0HbR
>>391
個人事業を開始するのはいつでもできるし、やめるのもいつでもできる。
(税法的には税務署に開業届けとかいるそうだが)
ということは・・・
402 ミキサー(関東地方):2010/03/13(土) 01:24:03.02 ID:JU5+kgco
>>400
買えません
403 ドライバー(西日本):2010/03/13(土) 01:24:39.83 ID:1bWrYD5a
かなり安いな
何だこりゃ
404 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 01:25:34.67 ID:1/JdyPHP
>>402
モラルは別として物理的に買えるか買えないかで言ったら買えます
405 付箋(長屋):2010/03/13(土) 01:26:31.79 ID:/mZBkZnr
今回は久々に来たんじゃないの?これで高いとか言い出したら一生買えないぞ。
406 フェルトペン(長野県):2010/03/13(土) 01:26:36.80 ID:KpbRHRZd
一般人ならこれで十分過ぎるだろ。
と思ったがせめてゲフォ9400かラデ4350位付けとけ
407 ファイル(山形県):2010/03/13(土) 01:26:40.68 ID:QIWVE6MD
>>342
だからその画像底辺臭が酷いから見せんな
408 付箋(兵庫県):2010/03/13(土) 01:26:50.06 ID:C3T0SmUc
今日のニュー即は意地悪が多いな
無職のハゲを虐めたり嘘ついたり
409 インク(中部地方):2010/03/13(土) 01:27:39.29 ID:VGTgKNeX
二年前にこれのE6600版を5万円で買ったけどもう物足りないわ
64bitOSなら買ってたけど、今からこんなの買っても動画見るだけでもきついぜ
410 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 01:28:08.08 ID:kVI7aOcg
法人だと多少安くなるが
延々と、捏造した法人名明記したDMが来るようになる
個人だと個人名のDMだから、同じといえば同じだがな
捏造した法人名でずっと来られたら、嫌な人はやめとけ
411 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:28:24.76 ID:ILQEyc3c
>>407
これガムテープ貼ってあるのかwww
412 ボンベ(長屋):2010/03/13(土) 01:29:25.07 ID:jlVmP1xD
>>342
そこら中で貼ってるな、気持ち悪い
413 接着剤(dion軍):2010/03/13(土) 01:30:03.47 ID:zRNv1ALP
去年のRAIDパケでまだ十分戦える
414 蛍光ペン(三重県):2010/03/13(土) 01:31:20.95 ID:/bpiPUXl
やっぱ買えないのかな
なんか買えないっぽいこと書いてあるし
残念
415 飯盒(神奈川県):2010/03/13(土) 01:31:40.09 ID:o2pcU2vY
株式会社ニューソックスでおk?
416 サインペン(大阪府):2010/03/13(土) 01:31:51.97 ID:KVF1m4Jd
pen4
gefo5600
xpsp2

まだまだ戦えるさ…
417 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:31:53.39 ID:OsG4r01b
モニタがショボイな。プラス一万円で三菱に変えてポチりそうだ…

価格.com - サムスン SyncMaster 2043SWPLUS スペック
http://kakaku.com/item/K0000046251/spec/

解像度 1600x900
入力端子 D-Subx1 DVIx1


三菱液晶が2万だとすると本体がこのスペックで3万だろ。
悪くないぞ。ヤフオクでこのぐらいのグレードを狙ってるが
人気のDELLでこの値段は中古でもそうそうないぞ。
418 おろし金(茨城県):2010/03/13(土) 01:31:53.74 ID:gOyDRnjh
>>414
個人事業を立ち上げるんだ
419 カッターナイフ(宮崎県):2010/03/13(土) 01:31:57.35 ID:9P72LwWb
三菱液晶にして
液晶だけヤフオクにすれば
実質3万から4万か
420 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 01:32:23.54 ID:LQpebV6M
421 黒板(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:32:24.27 ID:zWGv2EZC
おいおい今からC2D買うのは馬鹿すぎだろ
422 蒸し器(熊本県):2010/03/13(土) 01:32:28.93 ID:ubzFiQez
2倍速いiシリーズがいいです
423 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 01:33:11.15 ID:1/JdyPHP
424 アスピレーター(長屋):2010/03/13(土) 01:33:12.26 ID:Bxamr0/x
今は買うな!時期が悪い!
425 ガムテープ(ネブラスカ州):2010/03/13(土) 01:33:39.56 ID:Qe05KXVY BE:53266043-2BP(2224)

>>414
買える
個人事業主扱いになるが。
426 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:34:42.75 ID:OsG4r01b
オンボード グラフィック (Intel(R) GMA X4500HD)

このグラフィックでHD動画の再生支援はできますか?
また、動画をエンコードするときの支援もしてくれますか?
427 薬さじ(鹿児島県):2010/03/13(土) 01:35:01.97 ID:Vqw8TumN
>>1
合計金額 57,580円
428 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 01:36:21.25 ID:kVI7aOcg
>>413
あのバグパケはマジで神だったな
429 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 01:37:21.03 ID:kVI7aOcg
>>417
WMSは納期が4週間延びるからな
430 蛍光ペン(三重県):2010/03/13(土) 01:37:36.04 ID:/bpiPUXl
>>418,423,425
おお買えるのかな?
ちょっと問い合わせてみようかな
431 鉛筆削り(チリ):2010/03/13(土) 01:37:38.10 ID:9odr0wKu
情弱な俺はNECのcorei3のノートPC買おうと思ってる
432 バール(山口県):2010/03/13(土) 01:38:04.91 ID:6UH80/WH
一昨年の冬に買った220S E5200 22インチモニタで52,800円
全然不自由しない
433 丸天(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:38:38.99 ID:BoYlTgrQ
どうせならi5クラス欲しいな
434 黒板(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:40:14.50 ID:zWGv2EZC
>>430
そんなもん個人だろうが黙認してんだから余裕で買える
今すぐ買ってろゴミPC
435 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:40:25.96 ID:OsG4r01b
436 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:40:28.91 ID:uI3RQGbK
>>384
見たいスレが沢山あるからしょうがないだろw

>>389-390
デカくて色々と見やすいし距離が取れるから視力低下を防げるしエロゲは迫力がある。

>>394
いるよ。

>>407
業界トップの大企業の正社員でリア充だが。

>>411
ガムテープだよw
これくらいしないとすぐずれるからなw
437 三角架(東京都):2010/03/13(土) 01:40:43.56 ID:fIYy3qyv
金も出さないくせに、おまえらは文句言い過ぎなんだよ。
40000円ちょっとでこれ以上はありえないだろ。
一番安いパーツを組み合わせても、こうは行かない。
438 接着剤(愛知県):2010/03/13(土) 01:40:51.37 ID:utVNMlUE
ID:uI3RQGbK
コイツ異常に気持ち悪いんだけど、何なの?
439 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 01:41:30.11 ID:1/JdyPHP
>>426
>このグラフィックでHD動画の再生支援はできますか?
HDの型番が付く物は無印にHD動画/Bru-rayのハードウェア再生支援機能を追加した物です

>また、動画をエンコードするときの支援もしてくれますか?
くれません
RADEONのATI Stream、NVIDIAのCUDAに期待しましょう
440 鉛筆削り(チリ):2010/03/13(土) 01:42:04.13 ID:9odr0wKu
一瞬全レススレかと思った
441 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:42:39.72 ID:OsG4r01b
Intel GMA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_GMA

>GMA X4500は、2008年に発表された製品で、Intel 4シリーズ(Intel G41、G43)のチップセットに統合されている。
>GMA X4500HDは、GMA X4500にハードウェアによるHDビデオ、Blu-ray Discの再生支援機能を強化した製品で、
>Intel G45チップセットに統合されている。OpenGL 2.1に対応している。

HD動画の再生も問題なさそうだ。
Youtubeですらカクカクしてる現状から、いよいよおさらばできるのか。
442 画用紙(東京都):2010/03/13(土) 01:43:24.56 ID:VCSX9OED
PCスレでオタ全開画像張ってるのはいつもの奴だから気にするなよ
443 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:43:29.75 ID:OsG4r01b
>>439
ありがとうございます。参考になりました!
444 蒸し器(熊本県):2010/03/13(土) 01:43:43.18 ID:ubzFiQez
>>437
安かろう悪かろうって言ってんだよ。
親切心じゃねーかよ、文句じゃありませ〜〜ん
445 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:45:09.15 ID:jdL1JSVc
デルとかCPU激安で卸してんだからこんな糞CPUで満足するわけねーだろ!
446 バカ:2010/03/13(土) 01:45:58.55 ID:IYswXHnG
ゴミパケ

安鯖以外魅力を感じない
447 ドライバー(西日本):2010/03/13(土) 01:46:00.97 ID:1bWrYD5a
>>144
75%前後だった
何の嫌がらせなんだ
ウェブデザイナー馬鹿だろ
448 墨壺(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:46:33.64 ID:3mqwCKFl
お前らは激安PCで満足することはない
449 偏光フィルター(愛知県):2010/03/13(土) 01:47:02.84 ID:JksdTDsP
>>389
実際使ってみりゃわかるがデカすぎるわ。
フルHD24インチぐらいが限界。それ以上行くと見にくくてしかたがない。
PCなんて離れて使わないし。
450 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:47:10.55 ID:jdL1JSVc
せめてQ9550クラス欲しかったな
451 サインペン(茨城県):2010/03/13(土) 01:47:16.08 ID:XNWzbLDR
>>438
触れない約束だろ?
452 コイル(東京都):2010/03/13(土) 01:47:22.17 ID:YYgJa7ED
i7でメモリ2GBはないわ
買った直後の状態でも起動しただけで1.2GB使うのに。
しかもC2Dだし
453 三角架(東京都):2010/03/13(土) 01:50:48.14 ID:fIYy3qyv
おまえらは、いったい何にPC使ってるの?
これで足りないことなんてねえだろ。
法人モデルだよ、これ。
454 めがねレンチ(岡山県):2010/03/13(土) 01:51:33.20 ID:Jwhb8x4w
>>453
エロゲと2ちゃんにきまってるだろ
455 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 01:51:38.61 ID:kVI7aOcg
>>452
>i7でメモリ2GBはないわ

はないわ
456 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 01:51:58.40 ID:p4NC3C9v
んだ 俺はこれ以下のPCで十分戦えてる
457 墨壺(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:52:32.56 ID:3mqwCKFl
>>452
んなにくわねーよ
458 手枷(北海道):2010/03/13(土) 01:52:42.81 ID:yt9sR+Qa
>>453
エンコ
459 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 01:54:21.94 ID:OsG4r01b
ほんまにPT2用に買いそうや… PT2はまだ持ってないけど。
PCiの増設ポートあるし。問題はHDD。何台まで増設出来るのか!??
460 がんもどき(catv?):2010/03/13(土) 01:54:23.38 ID:Q57QxmEb
どうしたら女の子とエッチできるの?
461 千枚通し(東京都):2010/03/13(土) 01:54:44.40 ID:8KjoSD3Y
>>438
割れ自慢してるあらたって会社のキモイ社員
462 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:55:36.99 ID:Ubv6gfDE
メモリ4Gなら買ってた
463 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:55:52.19 ID:9rz911Ky
これはありだろ
あくまでPC最貧民用のパッケージだが
464 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:55:55.42 ID:uI3RQGbK
>>449
デカ過ぎないけどなぁ。
逆にフルHDで24インチの方が小さすぎると思う。
この写真のデスクトップPCだけど80cmの奥行きの机の向こうの20数cm離れた所にテレビを置いて見てるわ。
これでも文字は全部奇麗に読めるし特に見辛いなんて事はないよ。
ttp://uproda.2ch-library.com/222802O53/lib222802.jpg

>>452
主に2ちゃん、ニコニコ、P2P、エロゲとかだな。
perfect darkとshareとtorrentを同時に使いながらエロゲをやり、飽きたら2ちゃんとかブルーレイディスクの動画を観たりもする。
デュアルだとCPUの性能が足りなくなる事があるからクアッドにしてるわ。
これでCPUパワーは十分
465 カーボン紙(東京都):2010/03/13(土) 01:56:12.45 ID:gZf/bShU
pen4-1.7Ghzの俺がこれ買ったら感動しそう
466 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/03/13(土) 01:56:32.44 ID:M6qs92Qb
>>453
ボインちゃんで順位を上げるつもり
467 吸引ビン(東京都):2010/03/13(土) 01:57:49.68 ID:NLdcSIoY
安いノートPC教えろ
468 ドラフト(東京都):2010/03/13(土) 01:58:40.50 ID:3Z8gJuHh
32bitはないわw

64bitで4Gが最低条件
469 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/13(土) 01:59:13.06 ID:ILQEyc3c
>>461
あいつかwwwwww前に保険証うpして祭りになったやつだろwwwwww
まー確かにこいつきめーなw
470 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 01:59:36.06 ID:PDqPN/4A
オンボ(笑)付けたらぼったくり(笑)

オンボード グラフィック (Intel(R) GMA X4500HD) [価格に含まれます]
NVIDIA(R) GeForce(R) G310 512MB (DVI, VGA,HDMI) [+ 8,400円]
NVIDIA(R) GeForce(R) GT220 1GB (DVI, VGA,HDMI) [+ 15,750円]
471 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:00:49.36 ID:v2TiAlvG
G45は再生支援効くしゲームしないならまったく問題ないと思うけどな
472 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:01:49.37 ID:p4NC3C9v
>>465
HDDの速さには驚くだろうが
CPUはそれほどでもないよ
たぶん
473 バカ:2010/03/13(土) 02:02:09.56 ID:IYswXHnG
今年はHPの春一番モデル無いのか?
474 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:02:41.03 ID:PDqPN/4A
再生支援はすべてに聞くわけじゃないぞ
むしろ効くのがすいないな
475 画用紙(東京都):2010/03/13(土) 02:04:12.10 ID:VCSX9OED
>>472
いやPen4からだと十分驚くぞ
Pen4 3.0GBからの俺が驚いたし
476 カッターナイフ(宮崎県):2010/03/13(土) 02:04:35.62 ID:9P72LwWb
477 釣り針(福岡県):2010/03/13(土) 02:04:53.21 ID:uYy/4W08
20型ワイド液晶モニタwww
478 画用紙(東京都):2010/03/13(土) 02:04:55.36 ID:VCSX9OED
なんだGBってGHzだ
479 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:05:40.40 ID:ILQEyc3c
>>471
G45の支援はなんちゃって支援だからいみねえよ
480 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:06:16.76 ID:r2r4m06g
今時LGA775なんて北森P4ランクだぞ
481 コイル(北海道):2010/03/13(土) 02:06:26.75 ID:21EsomLr
>>1
4万はもう終わったの?
買おうと思ったのに
482 カッター(千葉県):2010/03/13(土) 02:07:10.19 ID:501sXyqq
>>461
あらたって監査法人の?
483 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 02:07:14.57 ID:OsG4r01b
よし、ひとまず見積書をとっておいたぞ!!
目が覚めてから、冷静に考えようか…
484 リービッヒ冷却器(チリ):2010/03/13(土) 02:07:58.83 ID:fpHVx7Ge
8年前に買ったバリュースターなんだがこれ買うとどんな事が出来るようになるんだ?
友達からBD借りて動画だけ抽出したがメモリ足りないのか見る事も出来なかった程度のスペックだ
485 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/13(土) 02:08:39.17 ID:R11itRYZ
ノートで神パケこないん??
SU2300搭載でB5サイズで29800円のとかさ。
486 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:09:14.56 ID:Ctm+inWa
サブと出先宿泊時のためにノートパソコン欲しいんだけど、
今どれくらいまで安く買えるの?
スペック高くなくていいんだけど。
487 餌(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 02:09:21.93 ID:kELPHBTD
>>282
ケースの中見せてくれ
488 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:09:27.65 ID:PDqPN/4A
安鯖16000円
モニタ10000x2円
VGA 5000円

同じ値段でグラフィック強化でさらにデュアルモニタ環境

DELL高すぎわろた

489 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:10:10.83 ID:1/JdyPHP
>>485
他所のメーカー品で5万近くで売れに売れているものを
そんな値で売る必要がどこにあるw
490 撹拌棒(東京都):2010/03/13(土) 02:10:20.15 ID:SBjWFLPx
あらいいですね
491 包丁(catv?):2010/03/13(土) 02:12:06.19 ID:BLWlPtwR
E7000台とE8000台ってどんくらい違う?
492 スパナ(愛知県):2010/03/13(土) 02:13:47.06 ID:KU8e32sX
493 カッター(千葉県):2010/03/13(土) 02:13:58.26 ID:501sXyqq
数年前の神パケでおまいらに勧められて買ったDellのC521っていうPC使ってる俺におすすめ教えろ
まだなんとか戦えてるが
494 ガスレンジ(東京都):2010/03/13(土) 02:14:09.11 ID:cX86p5k8
相変わらずOS値段分自作より安いな
495 乾燥管(山口県):2010/03/13(土) 02:14:18.05 ID:oJgBicgD
>>144
これ作った奴なにも考えてないのか
496 蛸壺(埼玉県):2010/03/13(土) 02:14:23.38 ID:dHNq3hZS
>>481
>>117らしい
497 黒板(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:14:59.95 ID:zWGv2EZC
>>144
いま開いたんだがFLASHの作り方ド下手糞なんだな
終わってるわこれは
498 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:15:19.87 ID:PDqPN/4A
>>493
またスリム買っとけww
どうせスリムで足りるようなことしかしてないはず
499 試験管挟み(栃木県):2010/03/13(土) 02:15:54.78 ID:BZdFJqs4
FF14のβ当たったからi7で安いお勧めのPC教えて
ちなみに今pen4だwwwwwwwww
500 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/13(土) 02:16:11.31 ID:aQwuzS8C
ゴミだな。モニタいらないし、そもそもスリムなんていらない。
501 二又アダプター(東京都):2010/03/13(土) 02:16:16.36 ID:8cCHcsEy
パソコン買うか風俗行くか悩む
502 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:16:57.89 ID:p4NC3C9v
>>488
OS無いじゃん
503 霧箱(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:17:17.94 ID:ycGonhqp
pt1のts再生とか問題なかったらほしいな
504 アルコールランプ(関西地方):2010/03/13(土) 02:17:36.01 ID:4t/O4SGB
こんなゴミ金貰ってもいらねーよ
何年持つか分からない
505 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:19:39.01 ID:PDqPN/4A
おれのDELLはけっこうもってるぞ
もう5年は動いてるな
こまめに掃除してるからな
PC壊すやつはたいてい掃除しない
506 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:19:59.88 ID:1/JdyPHP
>>499
だからFFは動作環境が分からねぇんだよボケ
当選メールにでも書いてあんのか?え?
507 銛(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:20:07.55 ID:Q2bXaJgO
>デル E2310H 23インチ ワイド TFT 液晶パネル モニタ [+ 33,600円]

これ、せめて2万にしてくれよ・・・・
508 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:20:36.59 ID:uI3RQGbK
OSなんて割れで永久無料だろJK
509 ラベル(東京都):2010/03/13(土) 02:20:42.09 ID:RZoy82Eb
しかし、真っ当に「法人用」としてみた場合は、いい値段だよな。
Officeソフトもそつなく動くだろうし、値段も順当。少なくとも、この前のHPなんかよりはよっぽど


…でも、いらんな俺も
510 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:22:26.59 ID:ea/XCVlM
>>505
Vostro1000を24時間起動しっぱなしだけどかれこれ3年ぐらいになるな
511 インク(大阪府):2010/03/13(土) 02:22:47.54 ID:V+LMtMsn
2年くらい前にC521買ったけど、HDDもCPUもDVDドライブもビデオカードも全部交換したわ
二度とDELLで買わねー
512 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:22:50.67 ID:v2TiAlvG
>>479
んなわけねえだろ
多分この記事鵜呑みにしたんだろうけど、明らかに異常な記事だから
http://www.dosv.jp/feature/0811/09.htm

こっちが正しい
http://www.dosv.jp/feature/0912/13.htm
513 じゃがいも(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 02:23:21.14 ID:pvImFv8o
ここまで対抗馬はemachineだけか
514 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:23:35.58 ID:IOG0Fsfr
自作した場合

E7500 11400円
DDR3 1GB*2 5500円
HDD250GB 4000円
G41糞マザー 5000円
DVDドライブ 2000円
糞ケース 6000円
2043SWPLUS 13500円
Win7 Home Premium DSP版 12500円
──────────────
計58900円
515 銛(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:24:30.89 ID:Q2bXaJgO
金がないから、i5あたりの在庫処分まで気長に待つことにした。
516 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 02:25:36.29 ID:OsG4r01b
>>507
納期4週間伸びるけど、↓これを選べばいいんじゃない?
三菱 23インチワイドTFT液晶モニタRDT231WLM(BK)

価格.com - 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK) スペック
http://kakaku.com/item/K0000033922/spec/

23 インチ ノングレア スピーカー付き HDMI端子あり 解像度 1920x1080
517 消しゴム(dion軍):2010/03/13(土) 02:25:48.76 ID:Nv7ZGCsT
リーボック
518 クレパス(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:25:56.79 ID:5MULCfBQ
デルはOS使い回せるからいいよな
519 スケッチブック(京都府):2010/03/13(土) 02:26:30.06 ID:o39ZQA3J
モニタなしなら3万かよ
やっすいなあ

でもDELLのPCってパーツ流用したり出来ないらしいし
あんまり魅力ないな
520 インク(北海道):2010/03/13(土) 02:27:27.24 ID:n2jXPthP
いらんとか言ってるやつはすでに高スペPC持ってるやつだろ?そりゃいらんだろ。

つーわけでカスペPCでかんばってきたけど俺は買うよ。
521 じゃがいも(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 02:27:35.43 ID:pvImFv8o
>>519
え、そうなの?
危うくポチっとするとこだった
522 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/03/13(土) 02:28:12.22 ID:ZBh/t7p2
神ノートが全然こないな
523 ロープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:28:14.92 ID:gp/MrmF5
07年秋のデル祭りで買ったE6850もソロソロ買えどきかとおもうんだけど
なかなかこれはってのがないなあ
524 インク(兵庫県):2010/03/13(土) 02:28:19.54 ID:GSmL5yf7
今これ使ってるんだけど>>1とどっちがいいのか教えてくれ
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PPM1090C2HA1K
525 魚群探知機(福岡県):2010/03/13(土) 02:28:25.50 ID:bJ68a808
HPのケースって流用できんの?
公式見たら「倒立でマザボ設置」とか書いてあって不安になったんだけど
526 羽根ペン(静岡県):2010/03/13(土) 02:29:23.30 ID:3SH4viwF
ぐらひっくぼーど自分で刺すとすれば何がおすすめなん?
527 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:29:23.71 ID:v2TiAlvG
>>521
普通のパーツだよ
528 フライパン(catv?):2010/03/13(土) 02:29:28.50 ID:OKbxZxGU
デスクトッ(ぷ)
529 マントルヒーター(関西地方):2010/03/13(土) 02:29:30.31 ID:uU6QjL+h
ノートが欲しいんだけど良いのない?
ネットと動画がメインでBDは焼けるなら欲しい
530 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:29:44.72 ID:IOG0Fsfr
昨日スレが立ったモニタ無しのこれ↓よりは明確にお買い得だな

HP安すぎワロタwCore2Duo+メモリ2GB+250GBHDDで39,900円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268319613/

Windows 7 Home Premium 正規版 (32bit)
インテル Core^(TM)2 Duo プロセッサーE7500
(2.93GHz/3MB L2 キャッシュ/1,066MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2)
250GB HDD
DVDスーパーマルチドライブ
※ モニター別売
送料込43000
531 ガムテープ(dion軍):2010/03/13(土) 02:30:04.87 ID://g53yrG
今日FXで40万負けたよ・・・
10台買えたのか・・・欝だ。パソコン3年前のだから
勝ったら買いたいと思ってたのに・・・死にたいな・・・
532 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:30:21.69 ID:v2TiAlvG
>>524
世界が溶けてなくなるぐらい変わる
533 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:30:43.73 ID:1/JdyPHP
>>521
ないない
マザーとケースと電源はたまにあるが
他で同じ規格なのに流用できないのは無い
534 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/03/13(土) 02:30:47.16 ID:ZBh/t7p2
DELLはケースが流用できないって話じゃなかったか
BTXなんだっけ 今は違うのかな
535 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:31:18.43 ID:vlHZkg+S
地上デジに対応したリモコン付で20超える?
おれはすこしはわかるが素人なみ。
TVと録画とをあわせて買うか何でもできるであろうPCを買うか
536 黒板(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:31:33.88 ID:zWGv2EZC
>>520
カスペからカスペに移行するだけにしかみえんよ
もう2万だせばマシな自作できる

安物買いの銭失いにならない事だけ祈っとくよ
537 ろうと台(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:31:38.55 ID:efib5bKi
>>524
持ち運ぶならそっちの方がいいよ
538 インク(兵庫県):2010/03/13(土) 02:31:52.72 ID:GSmL5yf7
>>532
まじかよ
買ってくる
539 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:32:09.05 ID:v2TiAlvG
>>534
BTXのモデルもごく一部で残ってるけど、これはふつうのATX
540 ローラーボール(高知県):2010/03/13(土) 02:32:25.39 ID:LQpebV6M
>>534
BTXは一部の鯖やハイエンド機だけ
これはATX
541 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:32:40.76 ID:ea/XCVlM
>>519
いつの時代のマザボと筐体のことをいってるんだよw
542 銛(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:33:11.24 ID:Q2bXaJgO
>>516
おお、本当だ。
ん・・・・買うべきか・・・・
543 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:33:24.30 ID:IOG0Fsfr
DELLのOS流用って今でもできるん?
544 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:34:16.08 ID:p4NC3C9v
>>526
用途による
545 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:34:36.28 ID:pLz4MGRI
>>144
こういうのって子供対象サイトだよな?
PCヲタのPCでもCPU食うのに馬鹿かこれ

546 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:34:59.53 ID:PDqPN/4A
せいぜい保障でなやむがいい
ちなみ保障ナシで壊れたら3万以上かかるぞ
547 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 02:35:10.46 ID:iXvSAWAU
>>542
冷静になれ
お買い得だからといって中途半端なものを買うと後で首をかしげる事になる
とくにこういうミドルスペックのPCとか正直用途が思いつかん
548 スケッチブック(京都府):2010/03/13(土) 02:35:21.78 ID:o39ZQA3J
>>521
ああ、さすがにCPUやメモリなどを他に流用することはできるけど
ケースや電源、マザボが特殊だからそれは流用できないって聞いた
549 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:35:28.11 ID:p4NC3C9v
>>543
もちろん出来るよ
MSもスルーしたし
550 手錠(新潟県):2010/03/13(土) 02:35:36.25 ID:ZiUGrMaJ
PS3とかのゲームやるのに丁度良いモニタ教えてくれ。予算は5万ぐらいまでなら出せる。
551 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:36:02.77 ID:uI3RQGbK
自作した場合

OS 7 Ultimate 32・64bit・バージョン、他過去OSどれでも無料
CPU E7500 11,000円
メモリ 1GB×2枚組 2GB 永久保証 5,000円
HDD 250GB SATA2 3Gb/s 4,000円
DVD-ROMドライブ 5,000円
その他マザー、ケース、電源で20,000円
ここまでで45,000円
デルの液晶は糞で有名だしメモリとか電源とか情弱にわからない所をケチってるから大した事ないな。
それにOSは使い回しができないゴミだし。
552 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 02:36:35.55 ID:iXvSAWAU
>>550
6万くらいから32型の液晶テレビあるから素直にそっち買えよ・・・
553 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:36:57.65 ID:PDqPN/4A
んで結局
保障つけたら全然安くない
て落ち
保障つけなきゃいつ壊れるかガクブルしながら過ごすことに
よくDELLなんかで買うな

554 鋸(福岡県):2010/03/13(土) 02:37:07.78 ID:EKYMVSmo
>>549
サンキュー。dellのパソでnlite使おうかと思ってたところだったべ
555 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 02:37:22.51 ID:OsG4r01b
>>530
デザインも悪くないし、キーボード・マウスも良さそう。
DVDドライブの差は5000円ぐらいかな。
増設ポートがPCI Express x1しかないのが気になるが。
556 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:38:04.68 ID:1/JdyPHP
>>552
32型ってフルHDあるんだっけ
557 ろうと台(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:38:07.07 ID:efib5bKi
>>529
これとかどう?

商品名 : PC-LC958SG01 / LaVie C
商販売価格(税込) : \84,800
納期 : 即納
OS : Windows Vista Home Premium
CPU : インテル Core 2 Duo P8600(2.40GHz)
チップセット : モバイル インテル PM45 Express
メモリ(標準/最大) : 4GB/4GB(PC2-6400 DDR2)
メモリスロット(空き) : 2(0)
光学ドライブ : ブルーレイディスクドライブ
ハードディスクドライブ : 320GB
ディスプレイ : 16型ワイド非光沢液晶(1920 x 1080)
ビデオチップ : NVIDIA GeForce 9600M GS
ビデオメモリ : 最大1661MB
バッテリー駆動時間 : 1.1時間
バッテリー充電時間 : 2.2時間
http://www.tokka.com/g/g4548609766584/?22031205
558 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 02:38:30.40 ID:RiMk94yg
>>201
シングルコアからデュアルコアになるだけで体感かなり変わるだろアホ…

実家のPen!!! 1GHzがかなり不憫だから買ってやろうかしら。
559 ミリペン(東京都):2010/03/13(土) 02:38:52.47 ID:ih+xpMVB
激安PCでも2GBのメモリ積んでる時代なんだな…
560 ガスレンジ(東京都):2010/03/13(土) 02:40:04.55 ID:cX86p5k8
athlon64 x2から買い換えるのは中途半端だな
クアッドコアで本体3万になるまで待つ
561 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 02:40:13.84 ID:LVZ9vRkO
>>531
プッギャーwwwwwwwwwww
ざまあ^^
562 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:40:41.77 ID:PDqPN/4A
というか今はPC買う時期が悪すぎるぞ
563 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:41:09.26 ID:1/JdyPHP
>>560
939m9(^Д^)
564 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:41:11.28 ID:IOG0Fsfr
>>555
スーパーマルチドライブ今は3000円で買えるからな

昨日のHPのは自作で作るとこんな感じかな

E7500 11400円
DDR3 1GB*2 5500円
HDD250GB 4000円
G41マザー 5000円
DVDマルチ 3000円 
糞ケース 6000円
Win7 Home Premium DSP版 12500円
──────────────
計47400円


565 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:41:22.58 ID:vlHZkg+S
リモコン付地デジ録画対応のノートPCの最低価格はズバリ20を切るか否か
566 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/03/13(土) 02:41:38.72 ID:ZBh/t7p2
3月は神パケにはいい季節らしいがな
567 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:42:36.90 ID:p4NC3C9v
>>551
DVD-ROMドライブ 5,000円
高杉わろた
568 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:43:47.83 ID:IOG0Fsfr
>>549
へえ、未だにOS流用できるのか
569 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:43:56.76 ID:1/JdyPHP
>>565
リモコンリモコンうるせぇwww
570 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:45:03.94 ID:vlHZkg+S
>>569
じゃ、音声入力つき
571 スケッチブック(京都府):2010/03/13(土) 02:45:48.72 ID:o39ZQA3J
よく見たらモニター購入しないと割引が適用されないのか
572 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 02:45:50.58 ID:v2TiAlvG
>>548
だからできるっつうのにw
うろ覚えでそこまで言い張る意味がわからないよ
573 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 02:45:53.21 ID:PDqPN/4A
7でメディアセンター標準搭載だから
リモコンは使えるぞ
リモコンなんて別途2000円で買えよ
574 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:47:30.64 ID:1/JdyPHP
>>570
ハードル上げんなボケ
つかノートで何でリモコンいるんだよ
TVにつなぎっぱにする気か
575 足枷(静岡県):2010/03/13(土) 02:48:46.18 ID:Nw/0s/IO
>>アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)

これはいらないです
576 マントルヒーター(東京都):2010/03/13(土) 02:48:55.97 ID:HekF/0mn
モニタが一番いらないのに
577 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 02:49:22.29 ID:LVZ9vRkO
>>551
お前トンでもない嘘吐きかバカな情弱だろw

デルは
メモリ メジャーチップ採用
電源 鯖で有名なDELTA製

>デルの液晶は糞で有名
安物のやつしか知らないんだなw
しかも今回のはサムスンと三菱でデル液晶関係無いし
アホスwwwwww

>それにOSは使い回しができないゴミだし。
OSメディアとプロダクトキーさえあれば普通に自作でも使い回せるし
バカスwwwwww

>OS 7 Ultimate 32・64bit・バージョン、他過去OSどれでも無料
なんで無料なの?割れ厨は死ねばいいと思うよ^^
578 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 02:49:39.69 ID:iXvSAWAU
>>574
じゃあお前、羞恥プレイ物のエロマンガで普通のピンクローターだけで満足かよ
リモコンいらないのかよ
579 スケッチブック(京都府):2010/03/13(土) 02:49:56.28 ID:o39ZQA3J
>>572
スレ更新しないままレスしちゃったんだよ、すまんな
580 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 02:50:24.14 ID:RiMk94yg
>>562
毎回、時期悪だなww
インテルでUSB3.0出るまで待つのがいいのか・・・?

>>564
そんな感じだろうねぇ。
改めてDDR3+core2duoとか言う変態構成が際立つなww

DDR3新たに買うんならAthlonUX4 620かPhenomUx4 955にしますわ。
581 ラジオメーター(宮城県):2010/03/13(土) 02:51:15.40 ID:ksES2XZw
なんで64bitOSが選べないんだよ
馬鹿じゃねーの
582 イカ巻き(千葉県):2010/03/13(土) 02:52:46.84 ID:G4ujzhPj
買ってから2年もすると自分のPCの詳細なスペックなんて完全に忘れるよね。
CPUはインテルで、メモリは2G(サムソン以外なのは覚えてるw)で、グラボはジーフォース
583 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 02:53:25.29 ID:uI3RQGbK
釣れたw
584 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/13(土) 02:53:51.40 ID:aQwuzS8C
7になってもDELLはOSのチェックが甘いのか?vista
の時はごにょごにょやったけど。
585 鋸(福岡県):2010/03/13(土) 02:55:00.14 ID:EKYMVSmo
>>583
フィッシング率悪ぃよwwwww
586 テープ(京都府):2010/03/13(土) 02:55:20.64 ID:frbJTCLj
みんな地味にマウスとキーボードを見積もりから除きやがる
+1500円は結構でかいぞw
587 ノギス(西日本):2010/03/13(土) 02:55:23.01 ID:hRfx1Y+u
6万円なんだけど
588 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 02:55:43.57 ID:LVZ9vRkO
>>583
プギャー
589 回折格子(茨城県):2010/03/13(土) 02:56:12.09 ID:1/JdyPHP
>>586
KVMだろjk
590 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 02:56:41.53 ID:IOG0Fsfr
>>580
パーツのチョイスが微妙なんだよな

これ↓を同じ価格で
E7500 11400円
HDD250GB 4000円
G41糞マザー 5000円

↓にチェンジしてくれたらいいのにな
AthlonII X4 620 9000円
HDD640GB 6500円
AMD785安マザー 5000円






591 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 02:57:03.97 ID:RiMk94yg
>>586
秋葉原でワイヤレス3k買うかな…。
>>587
構成でディスプレイをなしにして、他社製ディスプレイをひとつ選びなさい
592 ガラス管(関西地方):2010/03/13(土) 02:57:10.82 ID:p4NC3C9v
>>584
デルの問題じゃないよ
M$がほとんど進化してないよ
593 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 02:57:57.88 ID:LVZ9vRkO
>>590
AMDとかいらねえですからあああああああああああああああああああ^^
594 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 02:58:14.57 ID:OsG4r01b
>>583
赤くなーれ!
595 ラジオメーター(宮城県):2010/03/13(土) 02:58:23.98 ID:ksES2XZw
BTOはどこが一番いいんだよ
596 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 03:00:50.15 ID:IOG0Fsfr
>>593
AMD嫌いならこのチェンジ

E7500 11400円
HDD250GB 4000円

    ↓

E6500 7200円
HDD1TB 7500円
597 スケッチブック(京都府):2010/03/13(土) 03:02:48.81 ID:o39ZQA3J
>>592
進化しなくていいわ
アクティベーションとか鬱陶しいことこの上ない
598 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 03:04:52.03 ID:RiMk94yg
>>590
間違いなくそれだと買うわ。
hpもdellも大量にE7xxxを抱えてて無理なんだろうけど…
599 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 03:06:21.17 ID:LVZ9vRkO
にゅーかすにスレが起った所為で
今日中に価格変更されて終了な予感〜
600 漁網(静岡県):2010/03/13(土) 03:06:57.67 ID:IOG0Fsfr
>>598
なるほど、大量に安く仕入れたE7xxxの不良在庫処分てことか
601 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 03:08:16.51 ID:iXvSAWAU
つーかこれ3月決算で在庫処分してるだけでバグパケとかでもなんでもないだろ
602 ノギス(西日本):2010/03/13(土) 03:09:11.35 ID:hRfx1Y+u
>>591
オーダーフォームのルール理解してなかったゴメン
Tualatin1.4ギガ815キャスパーな実家のアップグレードにはいいかも
603 接着剤(愛知県):2010/03/13(土) 03:10:50.23 ID:utVNMlUE
>>583
お前、本気で気持ち悪いな
頭空っぽなくせに、自己顕示欲だけは人一倍とか

どうしたらそこまで気持ち悪くなれるんだ?
他人に嫌悪感しか感じさせない人間ってどんな気分?
604 巻き簀(大阪府):2010/03/13(土) 03:15:34.95 ID:/LBc7lR6
俺ならこうするな
Express5800/S70(FL) \16,000
Celeron E3300 \3,500
DDR2-800 2GBx2 \7,000
Windows7 64bit Ultimate + Office 2007 Ultimate \28,000 (Technet Plus Subscription)
\54,500

グラボとモニタがない
605 スターラー(長屋):2010/03/13(土) 03:16:05.76 ID:N5yP1DcN
脱糞、寒村

お断りします
606 駒込ピペット(北海道):2010/03/13(土) 03:19:38.17 ID:kvwgR0F0
32bitの最高メモリでキツくなってきた、そろそろ64の時代か
607 鑿(岐阜県):2010/03/13(土) 03:21:22.15 ID:OkNJh2qp
>>144よりちょい軽いかな


http://iida.jp/calling1/
608Cooks:2010/03/13(土) 03:24:19.18 ID:fYAmZNQ2 BE:983928285-DIA(100370)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=5113SST2010STD
ぼーっとしてる間に値引き額が2000円くらい下がってるぞ
609 鑿(岐阜県):2010/03/13(土) 03:27:21.78 ID:OkNJh2qp
これをフルスクで見れたら合格


http://www.youtube.com/watch?v=b7SPQ3POi0o
610 付箋(神奈川県):2010/03/13(土) 03:27:34.53 ID:r+FXmrQG
デルのゴミ買うぐらいなら鯖で組む方がまだまし
611 霧箱(栃木県):2010/03/13(土) 03:27:54.13 ID:KpF8wp0V
なあ?
次期Radeonのグラボっていつごろ出るん??
こわくて買い時わからんわ
あと去年USB3.0が出る出るいって全然出なかったよな
規格は策定されたはずだが
いつごろ出るんだろ??
今はほんとPCを買い換えるには最悪の時期やでぇ
612 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 03:30:09.34 ID:v2TiAlvG
>>611
情報に溺れるタイプの情弱
613 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 03:32:15.92 ID:vlHZkg+S
つまり、あくまでも、録画付TVを買わせたいわけだ
メーカーがそこまで苦しいとは思いもしなかった
トヨタを見習え
614 プライヤ(岩手県):2010/03/13(土) 03:33:40.20 ID:K4yeuDvy
今のRadeon程買いやすい物は無いのに・・・
615 ミリペン(東京都):2010/03/13(土) 03:34:53.18 ID:ih+xpMVB
しっかし、自作はすっかり趣味の領域になっちまったな。
BTOで十分だわ。保証も効くし。
616 コイル(神奈川県):2010/03/13(土) 03:35:00.60 ID:RGiLP8OG
会社でDELLのPC使ってるけど、
たまにブルースクリーンでOSが死ぬんだよな。
617 ヌッチェ(富山県):2010/03/13(土) 03:38:31.93 ID:OsG4r01b
あ、これマウスとキーボードがUSBってことは背面は残り2つしか
使えないってことか。前面にも2つあるけど。うーん、これちょっと不便だな。

シリアルポート x 1、PS/2 ポート x 2 こんなレガシーはいらないのに。
618 スクリーントーン(茨城県):2010/03/13(土) 03:44:35.20 ID:ioaPQu2h
>>615
ショップの格安保証じゃなくて、大手の接待保証が欲しいんだけど、
大手の手頃な値段のマシンってHDDあんまり積めないじゃないですか。
だからまだ自作は辞められない。
619 アリーン冷却器(京都府):2010/03/13(土) 03:45:02.72 ID:goYkuvWz
10万ぐらいで中間の上位クラスのスペックもったパソコン教えてくれ
620 すりこぎ(三重県):2010/03/13(土) 03:47:08.70 ID:WJz+q9/6
>>13 スペックコンプレックス丸出しでワロタw
621 ドリルドライバー(岩手県):2010/03/13(土) 03:48:51.18 ID:JApcgVkW
正直wolfdaleの省電力から離れられん
622 はさみ(東京都):2010/03/13(土) 03:55:59.85 ID:sQRHxK33
>>611
とっくにUSB3.0は出てるだろ。この情弱め!
623 シール(中部地方):2010/03/13(土) 03:59:38.12 ID:ycvhxkf0
今年本当に良パケが少ない。
キャラバンPCくらいのものか。
624 カッターナイフ(宮崎県):2010/03/13(土) 04:06:17.59 ID:9P72LwWb
●プロセッサー: AMD Phenom II X4 クアッドコア・プロセッサ 910(2.60GHz, 4x512KB L2 / 6144KB L3 キャッシュ, 4000MHz system bus)
●OS: Windows Vista Home Premium Service Pack1 (64-bit) 正規版
●チップセット: AMD 780G
●メモリ: 3GB 800MHz DDR2 SDRAM (2GB + 1GB)
●ハードドライブ: 320GB SATA (7200rpm)
●オプティカルドライブ: スーパーマルチDVD±RWドライブ(Labelflash 対応)
●ビデオ: ATI Radeon HD3200 (チップセット内蔵)
●サウンド: 7.1 チャネル ハイ・デフィニション・オーディオ
●ネットワーク: 10/100/1000Mbps Ethernet LAN (RJ-45 ポート)
●外形寸法: 高さ412mm x 幅 180mm x 奥行き413mm

[販売価格]39,999 円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10021190.html
625 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 04:10:05.52 ID:bXyeEd+G
>>619
その価格帯が一番半端。2年経てば2〜3万のエントリー機レベルのゴミに成り下がるから。
素直に最新マザーとCore i7の3万程度のCPUとHD4850辺りの投売りとメモリ8G程度で
予算10万で組むべし。あるいはショップBTOで同スペックで探せ。
626 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 04:11:08.36 ID:iXvSAWAU
割り切って8万くらいでクアッド機組んで、パーツ3箇所取り替えたら次のに移る、とか決めとくのがいいんじゃねえの?
627 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 04:12:12.05 ID:vlHZkg+S
>>565>>613
本当に地デジが悩みの種だ
628 ゆで卵(中国地方):2010/03/13(土) 04:12:47.55 ID:4t2lCze2
ちょい前のバグパケが買えてればなぁ
e8400のやつ
誰か覚えてる?
629 魚群探知機(福岡県):2010/03/13(土) 04:14:55.90 ID:bJ68a808
>>625
しかしそこら辺りが用途を限定すれば一番コストパフォーマンスがいい
最新のゲームとかエンコもしたいっていうなら話は別だけどね
630 スプーン(大阪府):2010/03/13(土) 04:16:53.46 ID:V3AtFs3V
勢いでPC買い換えたけどPCIが無くてワロタ。PT2使えない俺オワタ
631 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 04:18:16.29 ID:bXyeEd+G
>>629
いや最新ゲームとエンコをしなければマジで>>624とか
ML115+AthlonX2+HD4670ファンレス他で2万5千あれば済む。
632 アスピレーター(愛媛県):2010/03/13(土) 04:24:17.89 ID:8pbRzgsP
7のSP1とオフィス2010.冬のボーナスに買えればいいな
633 魚群探知機(福岡県):2010/03/13(土) 04:27:38.49 ID:bJ68a808
>>631
GTA SAとかCiv4辺りの古いゲームやろうと思って
i5とHD5000番台で組もうとしたんだがもしかして俺すごい間違いしてる?
634 ゆで卵(新潟県):2010/03/13(土) 04:27:51.45 ID:OZ4DNPbH
こういうのをありがたがって買う情弱がいるおかげで俺は酒が飲めるわけなんだが
正直だましてるみたいであまり気が進まないときもあるな
635 インク(大阪府):2010/03/13(土) 04:28:24.19 ID:iFUK5CMI
>>1
ゴミだろうが!
おまえデルの社員か?


サムスンに32bitにOSはhomeだし・・・
メモリも今時2Gとかしねよ
636 足枷(愛媛県):2010/03/13(土) 04:29:52.46 ID:v2TiAlvG
Phenom II X4 910ってエンコに不向きなのか?
637 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 04:34:54.98 ID:bXyeEd+G
>>633
i5とか4コア2スレッドのCPUはエンコ以外で持て余す。5000番台はDX11に対応しない
ゲームでは無駄。特に意味不明なのが5000番台のミドルとローエンド。まだシュリンク前で
高発熱だし高いし最新ゲームが動かないのに無駄にDX11なだけ。

ゲームだとせいぜい2コアで3Ghz前後の7千円程度のCPUと1万で買えるHD4870があれば
最新作が快適に動くんじゃないの?
638 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 04:35:03.85 ID:RiMk94yg
>>631
ML115とか勧めんなよww
639 インパクトレンチ(宮城県):2010/03/13(土) 04:35:56.96 ID:bXyeEd+G
>>636
いや普通にエンコのためのCPUだけど予算的にエンコしなきゃ2〜4万で足りるってこった。
その4万の牛のフェノムPCは安くて速いわ
640 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/13(土) 04:36:53.91 ID:vlHZkg+S
>>627これにつきるんだけどなあ、そりゃPCのがいいけど
641 インク(関西地方):2010/03/13(土) 04:39:31.89 ID:d+F1hcsf
最近ITXがよさげなのだけど
ケースとか決め手の組み合わせが見つからない
642 木炭(石川県):2010/03/13(土) 04:39:38.20 ID:7HXgc6a7
安物買いの銭失い乙
643 銛(岐阜県):2010/03/13(土) 04:39:49.64 ID:sc1IpOAk
こういうスレで当然のようにOSの値段抜きにするレスうぜぇ
644 振り子(dion軍):2010/03/13(土) 04:39:58.90 ID:RiMk94yg
>>640
USBチューナー買うんじゃ駄目なの?
645 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 04:40:44.67 ID:iXvSAWAU
地デジに関してはNECの安鯖買ってNASなりDLNA鯖と割り切った方が色々いいぞ
646 スプーン(広島県):2010/03/13(土) 04:41:37.54 ID:K4UVJJXa
自作すると普通に7万は超えそうなんだが
どうやったらこんなに安く上がるのか。
647 アルバム(北海道):2010/03/13(土) 04:42:16.56 ID:8fgx7NyT
うんこやん
648 修正液(埼玉県):2010/03/13(土) 04:45:02.48 ID:aBPvQy+V
もう3年もPC買い換えてない、突然死したらやばいな。
今じゃ4万で全部揃うんだなあ。
649 ロープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 04:50:36.45 ID:gp/MrmF5
6年前に超情弱だった俺はケーズデンキの店員にだまされて
バリュースターセレロン2ギガメモリ256を20万で買わされた
付属のDVD編集ソフトがメモリ足りませんって警告でて起動できなかったし
650 ゆで卵(新潟県):2010/03/13(土) 04:52:34.86 ID:OZ4DNPbH
おれなんて10年は買い換えてないぜ
いまだに大学入学時に買ったソケット478だ
651 滑車(東京都):2010/03/13(土) 04:53:11.67 ID:U9ttRWWd
最近のパケよりマシに見えるけどやっぱり微妙だ
お前らこのあたりのスペック気にならんの?↓

2 GB (1 x 2 GB) デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ
GMA X4500

正直俺の感覚としてはもう例えローエンドであっても
この当たりのスペックはないわーと思うんだが

MEMは3G以上必要だし、HDDも640GBが最低ライン
652 製図ペン(dion軍):2010/03/13(土) 04:58:17.71 ID:D9up1Fml
何でこんなゴミに4万も出すんだよ…
653 インク(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 04:59:55.70 ID:fdRRs1Sr
>>652
じゃ同じ4万で買えるもっと良いPC教えてくれ
654 ハンマー(広島県):2010/03/13(土) 05:00:06.00 ID:qUhYLRKA
MBで一番のおすすめはどこのメーカー?
655 ゆで卵(新潟県):2010/03/13(土) 05:01:14.08 ID:OZ4DNPbH
>>653
甘えんな!自分で探せクソが!
656 蛍光ペン(東京都):2010/03/13(土) 05:01:49.47 ID:iXvSAWAU
俺が昔組んだプレスコ機4万で買い取れコラ
657 ハンマー(広島県):2010/03/13(土) 05:02:46.93 ID:qUhYLRKA
>>656
爆熱なんでしょ。
658 テンプレート(山形県):2010/03/13(土) 05:03:58.62 ID:jgPVlbw2
659 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/13(土) 05:06:34.27 ID:gN2fECfw
>>649
良い商品を売るか じゃなくて
売れ残ってる商品や利益率の高い商品を買わせるからね笑
とくに家電店は、その傾向があると思う〜
660 ゆで卵(千葉県):2010/03/13(土) 05:07:37.63 ID:5ZkZ/ZEm
廉価版C2Dに20インチワイド・・・
完全に売れ残りの投売りやな
661 烏口(関東地方):2010/03/13(土) 05:08:22.32 ID:nar9Xuud
>>1
57000だぞks
662 インク(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 05:08:47.23 ID:fdRRs1Sr
>>655
現実問題なさそうだねw
663 吸引ビン(愛知県):2010/03/13(土) 05:09:09.10 ID:oAeNgazA
4万かぁ・・・中古のT60でも買うかなぁ。
664 リービッヒ冷却器(石川県):2010/03/13(土) 05:09:50.11 ID:7xp/8r+3
44kくらいに値上がりしとるがな
665 電卓(兵庫県):2010/03/13(土) 05:13:19.21 ID:KTQppKCQ
>>664
ンポーク:トンヒ
666 ボールペン(catv?):2010/03/13(土) 05:15:53.08 ID:pcyBq9ss
OSだけでも結構な値段すると思うんだけどw
667 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/13(土) 05:17:17.87 ID:F/5VL058
DDR3対応したCore 2出てたのか・・・
買わないけど
668 ラチェットレンチ(香川県):2010/03/13(土) 05:19:01.51 ID:aXvLoE0c
デルの同じ構成のモニタなしでも4万5000円するから、多分買えないと思う
返金かな
669 リービッヒ冷却器(石川県):2010/03/13(土) 05:20:10.12 ID:7xp/8r+3
>>665
thx
670 ミキサー(愛媛県):2010/03/13(土) 05:20:24.79 ID:+CkVezEH
ワイド19インチってサイズ的にどうなの?
4:3の17インチくらいの体感なのかな。
671 滑車(東京都):2010/03/13(土) 05:21:37.15 ID:U9ttRWWd
>>668
たいした神パケでもないのにこれすらキャンセルだったらショボすぎるぞ
昔のDELLはどこいった
672 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/03/13(土) 05:24:58.61 ID:phzj/tQs
めちゃくちゃやすい
ネットしかしないご家庭みたいなところにはいいんじゃね?
673 筆箱(千葉県):2010/03/13(土) 05:25:53.83 ID:wxaVZems
2年半前にフェイスで買った
PenDC E2160 メモリ512MB DVDスーパーコンボ 組み立てキット
これで当時38000円ですげー安いと思って買ったもんだがな('A`)
674 ゆで卵(千葉県):2010/03/13(土) 05:29:29.73 ID:5ZkZ/ZEm
モニタなしにして24インチのサムスンの18k位の奴買った方が圧倒的によくないか
675 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 05:35:36.07 ID:ZYQ6BLpv
時期が悪い
676 ノート(神奈川県):2010/03/13(土) 05:38:13.65 ID:6QK3euUQ
今のバイオがペン4ノートの粗大ゴミだけど
UXGAの画面が案外と使い勝手よいから手放せない
しかし、高負荷かけるといとも簡単に落ちる
677 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 05:41:59.36 ID:ZYQ6BLpv
ペン4は優秀だろ
678 スクリーントーン(茨城県):2010/03/13(土) 05:46:29.67 ID:ioaPQu2h
Pen4ノートはマジ糞だろが。
676のは大きめのノートだからもってるようなもんだ。
679 インク(静岡県):2010/03/13(土) 05:51:20.08 ID:WAGMwHbq
最近自作した俺にとってはもはやゴミだな。
Core 2 Duo
DDR3 1GB
250GB HDD
DVD-ROMドライブ
サムスン 20型ワイド液晶モニタ
デル製キーボード+マウス

こんなの欲しがる奴いないんだから安く済むに決まってる。
680 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 05:52:13.35 ID:X9KGudWM
CPUなんてatomでいい
代わりにGPU搭載しとけカスども
681 インク(catv?):2010/03/13(土) 05:53:09.99 ID:pmNrXLPH
>>680
ねーよ情弱
682 スプーン(アラバマ州):2010/03/13(土) 05:56:12.67 ID:l6t1jS5E
6万円になったがこれはオークションなのか?
683 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 05:56:34.42 ID:X9KGudWM
>>681
は?どうせお前らは2chとオナニーにしか使わないんだろ?
これだから情弱は困るね
684 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/13(土) 05:57:29.81 ID:hv+MonS7
最近はオナニーにもスペックを求められるようになるから困る
685 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 05:58:15.29 ID:ZYQ6BLpv
ラブデスとリアル彼女にさせ手出ししなけりゃ大丈夫だろ
紙芝居と同人ゲーやっとけ
十分すぎる
686 インク(静岡県):2010/03/13(土) 05:58:45.93 ID:WAGMwHbq
だな。快適なオナニーのためにはグラボ必須。
687 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:00:21.41 ID:X9KGudWM
GPUにいいやつ使っときゃリアル彼女でもブルーレイでもサクサクだわ
真の情強はGPUに金かけるんだよ
688 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/13(土) 06:01:29.47 ID:hv+MonS7
CPU超依存のイリュージョンがサクサクだと…
まあそうでなくても無理だわ
689 ピンセット(京都府):2010/03/13(土) 06:01:40.10 ID:zmQ6GoiV
GPUに5970でCPUにCeleronか、すばらしいな。
690 インク(catv?):2010/03/13(土) 06:02:07.85 ID:pmNrXLPH
atomにハイエンドグラボて笑うとこか?w
691 ホワイトボード(中部地方):2010/03/13(土) 06:02:35.54 ID:6X/Uin0F
真の情強はGPUにかける金をキーボードに回すだろ
692 焜炉(catv?):2010/03/13(土) 06:02:37.44 ID:q1oI1Fr4
てか動画再生こそグラボほとんど関係ねえ
基本CPU依存で動画再生支援の機能もどんどん削られてるとか言わなかったか
693 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 06:02:44.59 ID:ZYQ6BLpv
>>687
完全同意
694 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:03:50.47 ID:X9KGudWM
この流れを見ろ
同士>>685>>686が賛同するように、時代はすでにGPUだ
695 天秤ばかり(関西地方):2010/03/13(土) 06:04:51.63 ID:RqdJ0Ekr
i3でwin7の64bitでメモリ4GBなら
696 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:06:24.99 ID:X9KGudWM
>>692
youtubeとかでぬるぬるHD動画再生したいやつこそGPUだ
FlashPlayer10.1で時代はすでにGPUだぞ
697 まな板(奈良県):2010/03/13(土) 06:07:48.60 ID:ZYQ6BLpv
GPU最強伝説
698 ホワイトボード(中部地方):2010/03/13(土) 06:08:58.92 ID:6X/Uin0F
DELLって大抵McAfeeつけてたと思うのにウィルスバスターって何だよ
こんなスパイウェア抱き合わせるぐらいならMSOサービスした方が喜ばれるだろ
699 目打ち(長野県):2010/03/13(土) 06:09:31.79 ID:kVI7aOcg
>>651
HDDを容量だけで見てる時点で・・・
700 スプーン(アラバマ州):2010/03/13(土) 06:10:57.89 ID:l6t1jS5E
一台のコンピューターで5個のモニター繋げられる?同じ表示じゃなくて広げるほう
701 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:11:57.61 ID:X9KGudWM
intelはCPUよりGPUの開発を最優先にしろ
3D化や高画質のウェーブにうまく乗るにはGPUが必須
モバイル機器にもGPUをどんどん載せて高性能化だ
702 インク(東京都):2010/03/13(土) 06:12:04.75 ID:X7zyaZz9
>>698
マカフィーも似たようなもんだろ
昔親父に勧められて使ったけどマジキレたわ
703 クレヨン(愛知県):2010/03/13(土) 06:12:29.05 ID:k3SA7bOa
XP買えなくなったDELLに用はない
704 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:15:25.77 ID:X9KGudWM
>>703
ま っ た く 同 意 だ 
XPを世界標準OSに設定すべきだよな
新しく作るにしてもXPベースにするべき
XPならCPU負担が下がり、低性能なCPUでも問題は無くなる
そしてその分GPUに高性能なものを使えるからな
705 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/13(土) 06:16:14.61 ID:hv+MonS7
どこが笑いどころだよ
706 ホワイトボード(中部地方):2010/03/13(土) 06:18:30.90 ID:6X/Uin0F
>>702
マカフィーなんて重いくせに検出力が大して高くないだけだろ
金払ってくれるユーザのPCを誤検出でぶっ壊すバスターよりは幾分マシ、同レベル扱いはさすがに失礼
チョムスンモニタといいDELLのサービス劣化しすぎ
707 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:19:12.28 ID:X9KGudWM
>>705
お前は絶対時代に取り残されている人間だ
すでにCPUに依存する時代は終わったぞ
今後はより一層GPUの価値があがるだろうな
708 定規(東京都):2010/03/13(土) 06:19:59.44 ID:NGiGwWq3
ESETスマートセキュリティーの期限切れちまった
これより軽いソフトあるの?
709 インク(関西地方):2010/03/13(土) 06:21:07.82 ID:rgKf1TAe
E8500&Ge9600GTであと5年戦える
710 インク(東京都):2010/03/13(土) 06:22:16.07 ID:X7zyaZz9
>>706
まともに動かなくなるようなバグもあったから
本スレのスレタイやテンプレの諦めっぷりからも最早ネタソフトでしかないとわかる
711 銛(愛知県):2010/03/13(土) 06:24:35.12 ID:df0dcRdb
>>703
だよな
7のせるんならメモリもそれ相応な量をおまけで乗せろと・・・
どうせメモリなんて腐るほど在庫もってるんだろ
712 ヌッチェ(東京都):2010/03/13(土) 06:33:02.53 ID:od1YiDLH
hddとか容量いらんからさ、
安くて消費電力低いのないの?
713 金槌(青森県):2010/03/13(土) 06:34:49.11 ID:ppFM5kxu
DELL(笑)どこの情弱が買うんだよw
PCは富士通・HITACHI製を買えば間違いない、これが真の情強


714 ビュレット(神奈川県):2010/03/13(土) 06:35:54.40 ID:GpYLI25j
>>713
富士通の中身はGIGABYTEのODMだけどね
715 集魚灯(栃木県):2010/03/13(土) 06:36:32.04 ID:rY4A7zM+
弟の入学祝にノートが買いたい
いつなら時期がいいんだ DELL HP えいさー どこでもいいけどクーポン時期はいつなんだ
716 トースター(静岡県):2010/03/13(土) 06:41:30.62 ID:X9KGudWM
>>715
弟がどんな用途で使うかわからんが、N10Jcをおすすめするぞ
ネットブックでそこそこの3Dゲーもできる神機種だぞ
GPUを搭載することで、サイズと価格を抑えて最大限の性能を引き出せるようになるなんてな・・・
まったくいい時代になったぜ
717 オープナー(東京都):2010/03/13(土) 06:43:36.26 ID:bM9Xfy86
2マンでよろしく
718 スプリッター(神奈川県):2010/03/13(土) 06:43:43.93 ID:wVS9pfZi
未だにINSPIRON6000使ってるわ
719 インク(茨城県):2010/03/13(土) 06:46:20.59 ID:HMKpPM6N
>>713
プリウスと言ったら今や車のことだぜ
代わりにビスタはOSのことを言うようになったけど
720 顕微鏡(愛知県):2010/03/13(土) 06:46:42.80 ID:b+JS+Ly/
E8400+8600GTS+MEM2GB+HDD500GB+Vista
これを2年前に13万くらいで買ったなあ
721 ホッチキス(岩手県):2010/03/13(土) 07:03:02.25 ID:N8tszz7I
Vostro 230 ミニタワー オンライン限定! パフォーマンスパッケージ
要らない Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット
\10k   インテル Core 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB)
\3k    2 GB (1 x 2 GB) デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ
要らない 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
要らない DVD-ROMドライブ
要らない サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証)
要らない デル製キーボード+マウス
要らない アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)

合計金額 13k
10kなら買うわ
722 スターラー(長屋):2010/03/13(土) 07:09:11.09 ID:N5yP1DcN
人に見られたくないPC No1!
723 アルバム(三重県):2010/03/13(土) 07:09:59.53 ID:DUv9tExx
dellのxp710っての使ってるけど一年に一回マザボがいかれて交換してる。
すげー壊れやすいイメージができて次は買いたくないんだけど
ここって壊れやすい?やっぱり
724 ドラフト(長屋):2010/03/13(土) 07:12:46.16 ID:07ZFZUW4
今のノートパソコンって光沢液晶ばかりなんだよな
どうなってんの
725 ビュレット(富山県):2010/03/13(土) 07:13:20.17 ID:WcAcNPVl
>>703
買えないどころかダウングレードしてxpにしたら
通常どこもインストールのみでディスクは7のしか付けてくれないのに
XPと7のインストールディスク付けてくれるぞ。まあ一応DELL専用のだけど
726 ヌッチェ(関西地方):2010/03/13(土) 07:13:34.77 ID:MmcRpw3Q
エロDVD見るのにDVDドライブ必須だろ>弟用
727 サインペン(四国地方):2010/03/13(土) 07:17:05.80 ID:8fXubFFB
PCゲーやるならデスクも分かるけど、いくら安くても低スペのデスクとかないわ。
728 釜(北海道):2010/03/13(土) 07:20:02.96 ID:jhwKuPtC
DELLのミニタワーとか夏場煩そう
729 ルーズリーフ(広島県):2010/03/13(土) 07:20:29.79 ID:BUwtis3a
ミニタワーだし微妙・・・在庫処分にしか思えないw
まだPen4で我慢して頑張れるレベル
730 セラミック金網(岡山県):2010/03/13(土) 07:22:11.13 ID:PDqPN/4A
やっぱいいものを買うべきだな
デュアルではじめでまよったけどデュアルにしといたおかげでいまも全然余裕
モニタもいいものにしたおかげで
ナナオで視野角が広くて寝ながらPCや
どこにおいても見れるし
ピボットでエロ漫画が大迫力で2倍抜けるし
731 万年筆(大阪府):2010/03/13(土) 07:22:26.81 ID:z/lHyyoG
XPにダウングレードすると、
XPのリカバリディスクも付いてくるの?
732 プライヤ(大阪府):2010/03/13(土) 07:24:24.88 ID:rfZud+OD
買ったばかりのDELLのPCの液晶に早速赤いニキビ発見・・
733 鉛筆(東京都):2010/03/13(土) 07:24:58.66 ID:J9ypjXrm
core2やcore2Qが安くならないから面白くないな
734 レーザー(神奈川県):2010/03/13(土) 07:25:47.42 ID:U/5SlRxj
なにこれ
バラして他の機体に組み込むには半端すぐる構成だわ
735 フラスコ(アラバマ州):2010/03/13(土) 07:27:21.33 ID:3gGrcxqv
>>381
ガムテはないわ
736 おろし金(愛知県):2010/03/13(土) 07:29:19.81 ID:0eS1pFGE
Windowsとアンチウイルスいらんからもっと安くしろ
737 ろうと(山梨県):2010/03/13(土) 07:37:49.28 ID:dzSNdjsB
ノートないの?
738 ビュレット(福岡県):2010/03/13(土) 07:41:24.84 ID:vuJr8kO6
>>583
あらた士ね
739 乳棒(関西地方):2010/03/13(土) 07:43:36.47 ID:wa4snsup
弟に買ってあげたいんだけど何がいいかな

たぶんipodの同期とかレポート作成ぐらいにしか使わない
オフィスは大学のライセンスみたいなのでタダで手に入るはず

ノートでいいの教えてくれ
740 インパクトドライバー(長屋):2010/03/13(土) 07:44:02.74 ID:/XWu6Fne
>>144
インテルとかは
子供が見るページを作ってる会社に
こういうサイトを作らせれば
儲かりそうだ
741 ロープ(福岡県):2010/03/13(土) 07:47:16.93 ID:oIVEgeO3
32ビット (笑)
Core 2 Duo (笑)
2 GB (笑)
250GB (笑)
サムスン (笑)
ウイルスバスター(笑)
742 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 07:47:22.22 ID:LVZ9vRkO
>>739
Aspire 1410 AS1410-Ws22
http://kakaku.com/item/K0000063050/
白お勧め^^
743 足枷(東京都):2010/03/13(土) 07:48:29.06 ID:6HJlesFv
なにこのゴミスペック>>1
744 乳棒(関西地方):2010/03/13(土) 07:56:15.03 ID:wa4snsup
>>742
これはねーわ

>>1でもいいけど、デスクトップだとめんどくさいとか言われそうなんだよな
場所も取るし
それにdellのスリムうるさいからな
745 手錠(関西地方):2010/03/13(土) 07:59:20.93 ID:N1s1JXCI
ていういかメモリくらいは増設できるけど
cpuの交換とか、ちょっと無理なんで
情弱に買って欲しかったら
もうちょっとcpu割りふれよって思う
746 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 08:01:55.35 ID:GQhPOVJ/
?test
747 スプーン(大阪府):2010/03/13(土) 08:02:41.11 ID:oFaoFfjH
>>723
>一年に一回マザボがいかれて交換

修理費用はどれくらいかかるの?
保証は何年?
748 じゃがいも(東京都):2010/03/13(土) 08:02:45.18 ID:Jhfx0OZg
OS 1万
E7500 1万
メモリ 5千
M/B 5千
HDD 4千
DVD 3千
ケース&電源 5千
モニタ 1万3千
マウス&キーボード 1千
ウイルスバスター15ヶ月 2千

計 5万8千円也
749 ラジオメーター(神奈川県):2010/03/13(土) 08:04:47.79 ID:HKXIiC1j
糞PCだがモニタ付いてその値段ならいいな^^
750 インク(静岡県):2010/03/13(土) 08:06:55.99 ID:U7f79OTr
http://kakaku.com/item/K0000063707/
これ昨日49800で買ったけどどうかな
751 フライパン(埼玉県):2010/03/13(土) 08:08:25.64 ID:QQGbJA7J
PCって儲かるのか
なんかツマラン商売に見える
752 指サック(栃木県):2010/03/13(土) 08:08:54.62 ID:4SqioYkQ
どう考えてもC2Dの在庫処分だけど、モニタつきかあ
753 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 08:09:22.98 ID:LVZ9vRkO
>>744
>たぶんipodの同期とかレポート作成ぐらいにしか使わない
この使用でこれはねーわってwwwww
お前舐めてるだろ?
754 乳棒(関西地方):2010/03/13(土) 08:12:20.61 ID:wa4snsup
>>753
コンパクトなせいで無駄に高い
それに持ち運びはしないだろうから画面小さいと鬱陶しいと思う

ごめんね、せっかく貼ってくれたのに
755 巻き簀(dion軍):2010/03/13(土) 08:13:33.72 ID:pf3MrmTL
高い??
756 サインペン(栃木県):2010/03/13(土) 08:13:49.18 ID:GjwJrPOD
最近三菱の27インチ液晶がバカ売れしてるそうだが誰か買ったか?
757 アルバム(三重県):2010/03/13(土) 08:14:45.70 ID:DUv9tExx
>>747
保障は三年だから今年の8月に切れる
今のところ無料だけど8月以降が怖くて仕方ない
買って3年だけど3回変えてる
758 指サック(栃木県):2010/03/13(土) 08:15:38.76 ID:4SqioYkQ
FF14は4コア推奨だぜ
759 分度器(愛知県):2010/03/13(土) 08:23:24.53 ID:7sJvuF13
日本に4コア使いこなすデベロッパがあるとはすごいな
DirectX9がうなるな
760 釣り竿(東京都):2010/03/13(土) 08:29:01.80 ID:pUXKbmRZ
もう7年も使ってるからそろそろ買い換えようかと思うんだけど
Core2とかクアッドとかiとかそんなに違うもんなの?
OSでもXPとかまだ売ってるあたりPC自体あんま進化してる気がしないんだけど
761 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 08:31:53.47 ID:cxrtVrYp
XPであと何年ぐらいウマーな思いができるかな?
762 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 08:32:32.68 ID:GQhPOVJ/
おいおまえら、俺がいま常用してるノートPCを見せてやりますよ

ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/ss/050809m1/index_j.htm

>>1をゴミとか言えてるやつらはどんだけ廃スペックな水準のPCを持ってるんですか…
763 カッター(catv?):2010/03/13(土) 08:33:19.08 ID:uggu0hiS
未だに富士通の6年ぐらい前のPC使ってる私涙目
貧乏が憎い
764 インク(東京都):2010/03/13(土) 08:33:40.42 ID:X7zyaZz9
>>760
セロリみたいな名前のシングルコアCPUからクアッドとかいう威嚇でもしてるんかいみたいな名前のCPUに変えたときは感動した
もう大したこともないフラッシュサイトやmp4どころかmkvですらカクカクする生活するとはおさらばしたかったんだ
765 カッター(catv?):2010/03/13(土) 08:34:50.67 ID:uggu0hiS
>>762
やだ。。。こんなゴミに20万以上だせる男の人には逆に近づきたくない。。。
766 黒板消し(東京都):2010/03/13(土) 08:34:55.36 ID:C8SnU3ZI
>>759
XBOXやPS3はマルチコアだしゲームエンジンも対応してたりするし
カプコンは独自のゲームエンジンMT Framework作ってる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/MT_Framework
767 スプーン(大阪府):2010/03/13(土) 08:35:42.51 ID:oFaoFfjH
>>757
修理期間は、どれくらい?
その間、代替PCをDellが貸してくれないよね
サブ用PCがないと、何もできない
送料は、どちらが負担するの?
768 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 08:37:32.09 ID:cxrtVrYp
>>762
DELLなら余裕で10万切ってた
769 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 08:42:11.42 ID:LVZ9vRkO
>>754
据え置きノートねハイハイ
大学生だからモバイルにも使える方が良いかなと思ったんだけどー
安いの探してるならここで聞くより
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1268305159/
こっちで聞いた方がいいんじゃない?

>>757
xp710ってXPS710の事か?w
>一年に一回マザボがいかれて交換してる。買って3年だけど3回変えてる
XPSシリーズでこれは冗談にしか聞こえないw
お前の使い方が異常なんじゃねーの?

>>760
クアッドが必要な環境じゃないならまだCore2で十分w

>>761
延長サポート期限の2014年4月8日までw
770 巻き簀(新潟県):2010/03/13(土) 08:43:10.49 ID:iw/nzDuf
買おうと思ったら6万に値上がりしとるがな
8年前に買ったオンボロPCとオサバラしようと思ったのにふざけんな糞が
771 カッター(catv?):2010/03/13(土) 08:44:24.78 ID:uggu0hiS
>>757
どういう使い方してるのかしらないけど頭おかしい
私の富士通ノートは6年ぐらい使ってるが特に故障はない
ファンが止まってやばいけど
772 マイクロシリンジ(静岡県):2010/03/13(土) 08:44:51.71 ID:hBOnnexZ
>パッケージ価格 59,980円

ほんとだ
こんな微妙なのでもバグパケだったのかな?
773 スプーン(大阪府):2010/03/13(土) 08:46:10.93 ID:V3AtFs3V
>>771
故障してるじゃねーかw
774 インク(東京都):2010/03/13(土) 08:46:35.23 ID:X7zyaZz9
>>771
駄目じゃないですか
775 マイクロシリンジ(静岡県):2010/03/13(土) 08:46:46.10 ID:hBOnnexZ
って良く見たらモニタがサムスンじゃなくなってた
776 指サック(栃木県):2010/03/13(土) 08:48:10.60 ID:4SqioYkQ
>>762
この骨董品、プレミアがついてこの値段なの?
777 クレヨン(東京都):2010/03/13(土) 08:48:10.55 ID:XK4Ug/CG
4万じゃねえじゃんと言い出す低脳が定期的に沸きすぎ
778 アルバム(三重県):2010/03/13(土) 08:48:21.02 ID:DUv9tExx
>>767
修理期間は一日ぐらい?
待機日数は3〜一週間ぐらい
dellサポートに電話したらまず
パーツを自宅に送ってきてそれを
作業者が家に来てなおす

>>771
dell頭おかしいよね
別にそんなヘビーユーザーじゃないから
夕方つけて寝る前にはきるぐらい。
たまに掃除もする。
他のパソコンは壊れたことなかったよ
779 ムーラン(dion軍):2010/03/13(土) 08:49:12.36 ID:gq7yrJm1
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   >>1
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   こんなゴミ買うわけないだろwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       バン! バン!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   ポチっとな
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ┌───┐
    ノ           \ | |          |  │    │
  /´                 | |          |  │    │ ←PEN4機
 |    l                | |          |  │    │
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  │    │
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      │    │
780 ホワイトボード(中部地方):2010/03/13(土) 08:51:23.59 ID:6X/Uin0F
昔のノートなら20万くらいざらだったろ
今や3万でネットブックが買えるんだからいい時代になったもんだよな
781 カッター(catv?):2010/03/13(土) 08:52:04.22 ID:uggu0hiS
>>780
大学生協でプリンターセットで20万ぐらいですよぉって
ホイホイ釣られたけど後悔はしていない
782 黒板消し(石川県):2010/03/13(土) 08:52:17.81 ID:fvhGGF/Y
>>20
俺は最近それ買ったんだがw
まぁ一年二年もちゃ充分って感覚だけど
ネトゲとかやらないならいっさい問題ないわなぁ
783 めがねレンチ(岡山県):2010/03/13(土) 08:53:30.04 ID:Jwhb8x4w
ノートは高くてもいいから国内メーカー品買っとけ
784 サインペン(栃木県):2010/03/13(土) 08:55:58.94 ID:GjwJrPOD
5年くらい前に買った富士通のデスクが強制的に電源が落ちる故障をおこして
仕方ないから買い換えたんだがその後お前らのアドバイスの元に
外箱空けてCPUファンをはずしてたまりにたまった埃を除去したら
すっかり直ったよ
だから今2台使い分けてる
785 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 08:56:58.92 ID:G5Fqi2g2
>>770
本当、スレタイと>>1のリンクしか見ずに脊髄反射でレスするやつ多いな…
786 カッター(catv?):2010/03/13(土) 08:57:47.50 ID:uggu0hiS
3万切ったら考えてやるよカス企業
787 巻き簀(新潟県):2010/03/13(土) 08:59:21.05 ID:iw/nzDuf
>>785
ほんとそうだよな、ちゃんと見ろっつーの
788 ドライバー(岐阜県):2010/03/13(土) 09:00:52.56 ID:3YcbEMyD
ヲデが使ってるPCのCPUとMBだけでもこんくらいだった
789 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:02:34.90 ID:G5Fqi2g2
>>787
ワロタ
で、結局買うの?
790 しらたき(兵庫県):2010/03/13(土) 09:03:07.21 ID:+lFwOWln
Acerの安売りないの?
791 サインペン(栃木県):2010/03/13(土) 09:07:01.50 ID:GjwJrPOD
>>790
acer狙うなら家電量販店の通販サイトを常日頃見とけば
時々でてくる
792 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:07:50.77 ID:CA8ICJ6Q
>>790
新品3000円キャンペーンとかリファビッシュとかでとりあえず安くは買える
793 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 09:08:14.99 ID:hhDIBSWh
>>782
P-Mでも別に困らん
むしろ古いPCで困るのはメモリ回り
最近のソフトはメモリ使いすぎで困る
1GはないとXPでもろくに動かなくなってきてる
794 集魚灯(富山県):2010/03/13(土) 09:13:12.53 ID:oXpubmTX
inspironはガチゴミ
ノーマルキー配置に慣れてる人だったら投げ飛ばすだろうな
795 ペーパーナイフ(香川県):2010/03/13(土) 09:15:38.03 ID:LKfC7jQl
64bitwin7なら買ってたかもわからん
796 金槌(新潟県):2010/03/13(土) 09:16:57.25 ID:kLJUSOAn
完全に在庫処分だな
penDとかpen4とかセロリんつかってるやつなら買いじゃね?
797 焜炉(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:21:11.78 ID:znVrEyI2
20インチくらいのフルHDのIPSパネル積んだ、
キーボードがThinkpadくらいの出来のノーパソ、どこか出してくれよ

798 消しゴム(神奈川県):2010/03/13(土) 09:21:49.31 ID:fBzUSFC1
imac快適れす^q^

貧乏人はDELLで充分れす^q^
799 カーボン紙(愛知県):2010/03/13(土) 09:22:44.93 ID:FDODj0Od
Pentium DualCore EシリーズにしてHDDアップで1万円引きだったら考えるけどな。
それかAMDのクアッドコア

530のE6750でまだ戦えるから要らないな
800 しらたき(兵庫県):2010/03/13(土) 09:30:42.41 ID:+lFwOWln
>>791
>>792
トン
チェックするのが大変そうだw
801 リール(徳島県):2010/03/13(土) 09:30:46.16 ID:owN5TId9
NECのLL770HGにメモリ増設して現役で使ってる俺にお勧め教えろ
802 巻き簀(新潟県):2010/03/13(土) 09:33:33.50 ID:iw/nzDuf
>>789
買うよ、今使ってるPCこれだぜ?
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000074182-9.html
803 インク(東京都):2010/03/13(土) 09:34:21.54 ID:X7zyaZz9
>>802
何という半年前の俺
804 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 09:36:27.52 ID:hhDIBSWh
>>802
そのメモリでまともに動いてるのか?
ブラウザだけでそれぐらいメモリ食ってたぞ

あとNECと富士通の液晶は転用しようがないカスだよな
805 黒板消し(catv?):2010/03/13(土) 09:36:35.90 ID:snUxGpMW
>>802
うわあ、おれがかーちゃんにプレゼントした丸紅PC以下だな
806 インク(東京都):2010/03/13(土) 09:37:47.14 ID:X7zyaZz9
>>804
むしろこのレベルになるとメモリ増設したところでまったく体感変わらないんだよ
本当勘弁してくれってレベル
807 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:39:07.52 ID:G5Fqi2g2
>>800
うん。
PC関係のチェック自体が楽しいという人でなければ、その労力を考えると割に合わん。
808 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:39:30.16 ID:CA8ICJ6Q
メモリとHDD変えて駄目なら駄目だろうな
とりあえずHDD帰るのはおすすめ
809 お玉(静岡県):2010/03/13(土) 09:41:13.79 ID:1xZgvZK8
>>802にとってなら>>1はいい買い物になりそうだ
810 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 09:42:43.16 ID:hhDIBSWh
>>806
どんな使い方してんだよ
P-M1.4でもそんなに困ったことないぞ
セレでもそこまでかわらんだろ
811 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/13(土) 09:45:13.92 ID:G5Fqi2g2
>>810
(多分ノースウッドコアの)セレロンって同クロックのPentiumMの半分程度の速度だぞ。
812 インク(東京都):2010/03/13(土) 09:45:40.25 ID:X7zyaZz9
>>810
元々>>802のように256MBだったんよメモリ
一気に1GBまで増やしたけどマジ何も変わらなかったぜ
813 ドライバー(関西地方):2010/03/13(土) 09:46:11.38 ID:0aw0MzR1
余裕でありだろ
FF14がギリ動くレベルだから、俺は買わないが
814 画用紙(関西):2010/03/13(土) 09:47:07.46 ID:fxJo0xEi
携帯より安いじゃん
815 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 09:47:59.67 ID:hhDIBSWh
>>811
マジか

>>812
それなら確かにきついかもしれん
そのレベルならさっさとこれ買うべきだな
816 画架(関西地方):2010/03/13(土) 09:48:58.43 ID:IkLKenBW
>>651
640GBと320GBの違いってw
817 スクリーントーン(三重県):2010/03/13(土) 09:49:58.88 ID:El5AZCln
818 ハンマー(神奈川県):2010/03/13(土) 09:50:37.12 ID:gpygsQba
OSはいらねーからCPUとメモリをもっといいのにしてほしい
819 ドライバー(関西地方):2010/03/13(土) 09:53:47.44 ID:0aw0MzR1
>>802
がんばれw
回し者扱いされるかもだけど、>>1は普通にオススメだw
820 画架(静岡県):2010/03/13(土) 09:56:08.32 ID:FU8a/pKN
>>802
調べてみたら、CeleronはWillamette-128Kだな
圧倒的な電力当たり性能の低さで話題になってネタCPU
821 画架(静岡県):2010/03/13(土) 09:57:50.03 ID:FU8a/pKN
822 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 09:58:05.45 ID:hhDIBSWh
在庫処理だけど悪くないってレベルだよな
グラボ追加がぼったくりすぎるが
823 お玉(宮城県):2010/03/13(土) 09:58:29.27 ID:Jpjl2x6f
>サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証)

これいらないから29800円で送料込で売れ
824 モンドリ(栃木県):2010/03/13(土) 09:59:30.21 ID:0hlbsZfb
>Core 2 Duo プロセッサー E7500

チャンゲ
825 サインペン(栃木県):2010/03/13(土) 10:01:07.52 ID:GjwJrPOD
>>823
むしろそれこそが在庫処分の抱き合わせだるうw
>>804
大昔はそうだったんだよな
モニタにUSB端子ついてる利点があるんだが
826 画架(静岡県):2010/03/13(土) 10:02:41.00 ID:FU8a/pKN
E7500、HDD250GB、糞モニタ、ここらへんは微妙なチョイスとは言え
特価の条件として在庫処理させられるみたいな感じだから仕方ないだろうな

827 モンドリ(栃木県):2010/03/13(土) 10:12:50.98 ID:0hlbsZfb
>>802
今すぐ買ったほうが良いレベルw
828 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 10:17:17.89 ID:hhDIBSWh
>>825
調べたが普通の値段だったぞ
まああえて買うものじゃないと言う点でなら在庫処理だろうが

ってか仕様変わったのか?
それともむしろ今は一体型の方がメジャーか?
富士通のはUSBすら付いてなかったが
829 蛍光ペン(長屋):2010/03/13(土) 10:20:03.71 ID:6g2BQkTt
予算の限界が10万なんすけど
この値段が上限のいちばんハイスペなノートって何がありますかね?

買い替えたくて・・
今使ってるのはこれ↓
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00200712058/SortID=3661713/
830 画架(関西地方):2010/03/13(土) 10:21:02.90 ID:IkLKenBW
このPCの
マザーボードとか電源とかケースとか
どんなの使ってるのか知りたいが
どこかにそんなの書いてるサイトないですか
831 集魚灯(富山県):2010/03/13(土) 10:21:54.47 ID:oXpubmTX
eMachine 2820J
northwood celeron 2.8Ghz
memory 256MB+512MB
AGP Radeon 9600
LCD iodata LCD-DTV222XBR

おまえらこういうの使ってたら、買い換える?
832 インク(東京都):2010/03/13(土) 10:23:30.21 ID:X7zyaZz9
つかぱそこん倶楽部ってマシン自体の販売もしてたのか
ヤフオクで落としたエロゲを新品として売ってる通販サイトって印象しかなかったわ
833 モンドリ(山口県):2010/03/13(土) 10:24:02.27 ID:rh4DlFqC
これ安いけど買っちゃおうかな悩む
USB3とかになってからにしようと思ってたのに
834 釜(石川県):2010/03/13(土) 10:24:31.23 ID:AcOATK+6
835 ボールペン(catv?):2010/03/13(土) 10:25:45.04 ID:pcyBq9ss
マザボや電源みたいにスペックに表れない所でコスト削減してるからね
836 釜(石川県):2010/03/13(土) 10:26:12.80 ID:AcOATK+6
あ、パッケージ一覧になってるから、仕様詳細を選択してくれ
837 パステル(アラバマ州):2010/03/13(土) 10:27:48.47 ID:GQhPOVJ/
>>765>>768>>776
てめぇ!小馬鹿にしやがって…
これでも5年前の当時のモデルとして考えれば結構いいの選んで買ってたんだぞ!
当時の価格.comから選別して買った物だぞ!!
838 ラチェットレンチ(香川県):2010/03/13(土) 10:29:47.77 ID:aXvLoE0c
これは本体の価格を安くしてモニタを1万ちょっと高くして一緒に買わせるって手法だけど、
他社製モニタに1万ちょっと付け加えるの忘れてるよね
買えんの?
839 画架(関西地方):2010/03/13(土) 10:30:31.09 ID:IkLKenBW
>>834
ありがとう
しっかし
注: メモリはシステムがサポートしている最高速度 1,066 MHz で動作します。
DIMM スロット x 2

インテルR G41 Express チップセット + ICH7
だからHDDがNCQをサポートしててもIDEモードでしか使えなさそう

840 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 10:35:52.74 ID:SCPb5V7r
>>70
お前も15インチモニター使ってる俺に謝れ。
841 画架(静岡県):2010/03/13(土) 10:37:07.67 ID:FU8a/pKN
>>831
モニタはまだ使いまわせそうだから
AthlonII X4 620 9000円(格安で済ますならX2 240 5000円)
AMD785マザー 5000円
メモリDDR3 1GB*2  5500円
に取り替えたくなる
842 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 10:41:23.95 ID:SCPb5V7r
俺にcorei3とcore2duoの違いを
モビルスーツで教えてくれ。
843 バカ:2010/03/13(土) 10:42:18.83 ID:IYswXHnG
これから乗り換えたら幸せになれるかな?

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
844 画架(関西地方):2010/03/13(土) 10:44:19.10 ID:IkLKenBW
>>842
ジオングとパーフェクトジオングくらいの差しかない
845 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 10:46:33.61 ID:qxkqBsl9
中国人からヤフオクで買ったDellXPのCDがあるけど
これにインスコ出来る?
846 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 10:46:35.19 ID:wBmvN9V2
これは迷う
夏ぐらいにcore i3 BTO買おうかなと思ってたけど
シングルコアノーパソだから十分にレベルアップだし
847 モンドリ(栃木県):2010/03/13(土) 10:46:48.35 ID:0hlbsZfb
>>843
フェニックス1号 乙
848 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 10:47:17.24 ID:hhDIBSWh
>>840
インチじゃなくサムスン製がクソと言ってるんじゃないかと
13.1の俺が擁護してみる
849 乳鉢(東日本):2010/03/13(土) 10:47:22.31 ID:HlbHuNJp
Core2Duoって10年くらい前のCPUじゃん。
そんなゴミに金出す既得な奴はいない
850 ビュレット(香川県):2010/03/13(土) 10:47:35.73 ID:QnS0ojvp
>>842
i3は省電力機能が上がってるけど
絶対的なパフォーマンスはC2Dとそれほど変わらない
851 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 10:47:43.20 ID:SCPb5V7r
>>844
飾り程度の性能アップかよ。
core2duoで十分だな。

買うか。
最近coreduoノートだと厳しく感じる.
視力落ちてきたから大きい画面がいい
852 墨壺(東京都):2010/03/13(土) 10:48:36.88 ID:jgd5iI7u
おいノート買い換えるんだが
10万以下で情強になれる最強ノート教えれ
853 インク(東京都):2010/03/13(土) 10:48:59.53 ID:X7zyaZz9
5年後ぐらいにはどんな状況になってるんだろうな
とりあえずそれぐらいまでは今のマシンで乗り切るつもりだけどそもそもパソコンがどうとか言っていられる身の上でいられるかの方が問題だわ
854 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 10:50:07.46 ID:wBmvN9V2
でもメモリを4GBにあげたら5万いくし
このタイミングなら64bitに挑戦しようと思ってたが
DVD-ROMドライブなのは、他のPCでライティングすればいいけど
うーん
855 インパクトドライバー(鳥取県):2010/03/13(土) 10:50:58.28 ID:3lH/obUu
何でおまえらゴミゴミいうんだよ
856 モンドリ(山口県):2010/03/13(土) 10:51:00.58 ID:rh4DlFqC
んで41,645円 で買えるの買えないの?
857 墨壺(東京都):2010/03/13(土) 10:53:46.21 ID:jgd5iI7u
まあいい
とりあえずどこのノート買っときゃ情強ν即民になれるんだ
858 集魚灯(富山県):2010/03/13(土) 10:54:06.82 ID:oXpubmTX
>>841
差し引き2万かぁ
今使ってるモニタをテレビ専用にすると考えると、買い換えた方がらくなのかな
859 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 10:55:01.34 ID:wBmvN9V2
拡張性の高いBTOの方がいいのかな
いつも物の買い時を間違えるんだよな
860 鍋(香川県):2010/03/13(土) 10:55:46.43 ID:134Ju031
欲しいけど批判してるやつの内容が難しすぎるから買うわ
861 エビ巻き(神奈川県):2010/03/13(土) 10:56:41.99 ID:2DvGKZCL
今はネタじゃなく時期が悪いからな・・
あと10ヶ月でCPUにサンディブリッジ、OSにWin7SP1、
安価なDDR3と安定したSSD、全てが手に入る。

今は消化試合。
862 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 10:58:35.12 ID:wBmvN9V2
>>861
SATA3.0とかUSB3.0とか、いろいろ聞いてると分からなくなってくる
個人的にはUSB3はどうでもいいけど
863 餌(静岡県):2010/03/13(土) 10:59:04.63 ID:ulhTmrmE
>>860
数年前のシングルコアCPUのPCからなら充分に満足できるレベルだと思うけどな、価格的にも
問題は既にそこそこの液晶モニタとか使ってた場合かな>20インチワイド
864 ビュレット(香川県):2010/03/13(土) 10:59:05.75 ID:QnS0ojvp
ムーアの法則が破綻しない限りいつ買っても大してかわらんとは思うけど
メモリが高いときに買うと死ぬ
865 接着剤(埼玉県):2010/03/13(土) 10:59:41.14 ID:YIpBxcCl
DELL安いし持ちもいいな
DELLもう買って3年経つけど結構持ってる
しかし、そろそろもっと性能良いの欲しいわ
866 スケッチブック(埼玉県):2010/03/13(土) 11:00:08.51 ID:V8+mjf5a
e8500
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org720401.jpg

e8500ってもうだめなのか?
867 餌(静岡県):2010/03/13(土) 11:01:15.93 ID:ulhTmrmE
>>864
ついこの間1GB/1000円を体験したばかりだから
2GBで5000〜6000円が高く見えてしまって困るな
868 ハンマー(滋賀県):2010/03/13(土) 11:02:53.38 ID:Tin9ik4z
>>843
それを捨てるなんてとんでもない!
869 ハンドニブラ(福岡県):2010/03/13(土) 11:03:58.54 ID:qTY4UYpg
今買うか・・・
870 エリ(新潟県):2010/03/13(土) 11:06:13.29 ID:bxA/JifA
>>865
DELLは納期がなあ
PC買い替えのテンション上がってる時に2週間以上待ちとか無理。

871 回折格子(西日本):2010/03/13(土) 11:06:29.74 ID:nA3gKdRD
ムーアの法則はまだ何年かは守れそうだよね
つーかファンの法則はどうなっとるんじゃ
いまいち下がる速度が鈍い
872 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 11:07:12.31 ID:SCPb5V7r
>>866
お前のPCの背景がダメ。
873 筆(山口県):2010/03/13(土) 11:07:52.01 ID:SFzChko2
874 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 11:07:55.82 ID:hhDIBSWh
>>870
三菱モニタにできるなら買ってたのに・・・
+一月はいくらなんでも酷い
875 サインペン(栃木県):2010/03/13(土) 11:09:26.71 ID:GjwJrPOD
お前らエプソンダイレクトにしなさい
876 スパナ(長野県):2010/03/13(土) 11:09:26.35 ID:swD2/uvy
これは安いな
買おうかどうか悩みどころ
64bitなら迷わず買ってたけど
877 餌(静岡県):2010/03/13(土) 11:11:04.21 ID:ulhTmrmE
878 輪ゴム(神奈川県):2010/03/13(土) 11:11:18.78 ID:mRgbFcK0
879 回折格子(西日本):2010/03/13(土) 11:12:39.20 ID:nA3gKdRD
安いかどうか以前に値段戻ってる
880 エリ(新潟県):2010/03/13(土) 11:12:51.57 ID:bxA/JifA
>>876
こんなの32で充分だろ
i3で4GB32bitでセレブリティ気分を味わうのが本当の情報強者
881 回折格子(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:13:24.78 ID:SsqKxsLF
>>866
つーかこのCPUでどんな使い方したらこんなに使用率高くなるんだよ
882 回折格子(西日本):2010/03/13(土) 11:13:58.60 ID:nA3gKdRD
>>878
プリクラベンチ以前よりパワーアップしてて吹いたw
883バカ:2010/03/13(土) 11:14:39.85 ID:xaCFm3Gs
884 回折格子(西日本):2010/03/13(土) 11:14:41.14 ID:nA3gKdRD
ミスった
○プリキュア
885 モンドリ(栃木県):2010/03/13(土) 11:16:58.17 ID:0hlbsZfb
一般家庭のお子様みれないだろそこw
886 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 11:17:05.21 ID:SCPb5V7r
素でロリ性犯罪者予備軍だと思ったぜ!
887 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 11:17:22.58 ID:hhDIBSWh
なんか開くの怖いが
幼女向けの映画のサイトじゃないのか?
888 吸引ビン(愛知県):2010/03/13(土) 11:18:23.33 ID:oAeNgazA
もはやこんなPCが入り込む余地が無い連中ばっかりかと思ってたけど、
わりと切実な人も多そうだな。
889 輪ゴム(神奈川県):2010/03/13(土) 11:19:37.26 ID:mRgbFcK0
>>887
幼女向けかはわからんが普通のサイトだよ
890 すり鉢(島根県):2010/03/13(土) 11:21:33.29 ID:v4kEu+UX
>>878
みんな同じ顔にしか見れない俺はもう爺さんなのか・・・
891 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 11:21:53.49 ID:hhDIBSWh
>>889
d
俺のP-M&低メモリでどれだけ頑張れるか後で開いてみる
892 dカチ(東京都):2010/03/13(土) 11:22:02.77 ID:KKVaK8SK
今さらCore2Duoとか恥ずかしくないの?
893 回折格子(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:23:29.34 ID:SsqKxsLF
>>892
恥ずかしいっつーかもう完全に化石だろ
894 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 11:24:13.13 ID:cxrtVrYp
廃スペックにしたところでベンチマークでうっとりするぐらいだろ
895 インク(東京都):2010/03/13(土) 11:24:14.73 ID:2+C1cK+9
買わん
グラボはgForce
ショップブランドか安くてイイ
896 霧箱(大阪府):2010/03/13(土) 11:24:17.90 ID:0cG+mK89
まだやってたのか
897 ノート(神奈川県):2010/03/13(土) 11:24:35.69 ID:6QK3euUQ
>>878
その画面出したらノート内部がにわかにざわめき出した
898 ペンチ(関東地方):2010/03/13(土) 11:25:14.85 ID:H39bq02K
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
899 回折格子(西日本):2010/03/13(土) 11:26:37.11 ID:nA3gKdRD
そのコピペ好き
900 羽根ペン(北海道):2010/03/13(土) 11:26:44.67 ID:KVx3BP+0 BE:869344079-PLT(18327)
901 試験管挟み(京都府):2010/03/13(土) 11:26:52.80 ID:XJoSQGGC
atom330でこんなもんだからcpuはあんま関係ないんじゃない?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org720441.jpg
902 砂鉄(中国地方):2010/03/13(土) 11:28:31.27 ID:cxrtVrYp
化石のE6850でもプリキュアは70パーセント後半
903 回折格子(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:28:34.85 ID:SsqKxsLF
>>901
atom330って使ったこと無いんだけど実力的にはどんなもんなの?
省電力の割りにCPUの温度が異常に高いってのは聞いてるんだけど
904 乾燥管(宮城県):2010/03/13(土) 11:28:59.48 ID:tgcFYWj5
そのままだとリカバリディスクが作れない商法か?
905 羽根ペン(富山県):2010/03/13(土) 11:31:22.26 ID:hE2UKOpf
グレアの液晶ならただでもいらん
penD積んで3万台にのせれば売れる
906 やかん(catv?):2010/03/13(土) 11:37:16.26 ID:y6duBW4K
デルもコア2ヅオも人気ないんだな
907 試験管挟み(京都府):2010/03/13(土) 11:37:17.66 ID:XJoSQGGC
>>903
録画用に買ったけど、ionだからテレビも見れるし、ちょっと表示が遅いけどネットも使えるからメインで使ってる。
消費電力が50w位で思ったよりは電気食うけど。あと、テレビを見てると時々フリーズしてまったく動かなくなるのは電源のせい?HDD?
FFベンチ54w score1523 CPU3.2 メモリ4.6 グラ4.4 3Dグラ5.3 HDD5.9
908 インク(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:37:42.27 ID:/9RCem8W
ATOMなんて糞だろ
909 すりこぎ(東京都):2010/03/13(土) 11:39:03.22 ID:w9iNrQV1
>>898
このコピペよくできてる
910 包丁(アラバマ州):2010/03/13(土) 11:43:13.00 ID:E6Tu9H5t
>>904
作れないことなんかあるの?
詳しく
911 画架(関西地方):2010/03/13(土) 11:50:14.42 ID:IkLKenBW
>>907
グラボいいの使いすぎ
912 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 11:53:11.53 ID:wBmvN9V2
>>910
デスクトップじゃなくてうちのネットブックだけど
リカバリはHDDの隠しパーティションに入ってるやつで
そのリカバリ領域も通常はDVDとかに書き込める機能が備わっていなかったり
バックアップソフトでHDDごとISOイメージを書き出すってのは使えるみたいだけど

ISOイメージ書き出せるフリーのバックアップソフトは見つけたけど、めんどくさくてうちのネットブック用の
リカバリメディア作ってないなぁ
外付けDVD-Rドライブもないし、それだけのためにメモリ買う気おきないし
913 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 11:55:19.60 ID:hhDIBSWh
>>912
面倒&なんかあるといやだから触ってないけど
ドライブレター当てたら読めないの?
試してないけどさ
914 硯箱(長野県):2010/03/13(土) 11:56:19.20 ID:LARdHi79

これ三菱のモニタにすると発送4月じゃん下手したら5月
いらねえ
915 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 11:57:33.74 ID:wBmvN9V2
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=198165
このデルのはちゃんと外部メディアに書き出せるか
916 インク(長屋):2010/03/13(土) 11:57:49.05 ID:4hHxAilZ
>>911
えっ?
917 硯(宮城県):2010/03/13(土) 11:58:07.34 ID:CEU3dop/
AthlonII X4 620だとこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org720494.png
918 千枚通し(dion軍):2010/03/13(土) 12:00:28.53 ID:wBmvN9V2
>>144
これ、変なキラキラして落ちてくるのが重いのかな
変な演出すんなよ
919 ホワイトボード(中部地方):2010/03/13(土) 12:02:05.09 ID:6X/Uin0F
物理2論理4コアのデュアルコアAtomD510は侮れないぞ
グラフィックス機能にメモリーコントローラーを内蔵しててTDPは13W
SSD1台メモリ1枚取り付ければTDP20W以下のPCが組めそう
性能的にも録画鯖作るときに視聴テストした感じだとHD動画の再生にも耐えうる
低消費電力でこれほど性能出るならそのうちAtomがメインストリームになるんじゃないかと思うくらいだ
920 モンドリ(大阪府):2010/03/13(土) 12:05:12.31 ID:L4EcpbvS
celeronM360(1.40 GHz) メモリ756MB HDD40GB

4年つかった。あと2年はいけそう。
921 すりこぎ(東京都):2010/03/13(土) 12:06:39.14 ID:w9iNrQV1
あと〇〇年いける(キリッ





素直に買い換える金がありませんって言えよ
922 画架(関西地方):2010/03/13(土) 12:07:06.89 ID:IkLKenBW
ATOMに出来無い事はない

>>916
CPUが3点台なのに
グラボは4点台じゃないか
923 ろうと(関西地方):2010/03/13(土) 12:07:13.29 ID:gW+SojHR
そろそろうんこデルもどっかに買収されて終了しそうだなw
924 首輪(山形県):2010/03/13(土) 12:09:26.18 ID:qb+OQUCZ
グラボがそこそこいい奴で安いなら買う
925 インク(関西地方):2010/03/13(土) 12:10:23.58 ID:d+F1hcsf
939のX2 4400+ちゃんを5000円でドナドナした
926 天秤ばかり(catv?):2010/03/13(土) 12:11:04.55 ID:uMuuZLZu
安いだろモニタ付きでこれなら・・
927 蛍光ペン(関西地方):2010/03/13(土) 12:11:37.27 ID:hhDIBSWh
>>922
ionじゃねーの?
オンボのわりにはそれなりに良いものグラのはず
928 インク(関西地方):2010/03/13(土) 12:11:55.89 ID:d+F1hcsf
モニタはあるからいらんのだよ
929 ドライバー(dion軍):2010/03/13(土) 12:12:51.36 ID:brEjSyRB
これ買おうかと思ってたけど結構微妙な差だな
http://kakaku.com/item/K0000081719/spec/
930 ミリペン(東京都):2010/03/13(土) 12:18:17.76 ID:1gTHtDZg
CeleM 1.3Ghzで100%だけどフリーズしないでもっさり表示するな。極悪サイト
931 試験管立て(福岡県):2010/03/13(土) 12:18:34.90 ID:je+XqHuv
パッケージからモニタはずしてまったく一緒のモニタ単品で一緒に買ったほうが送料考えても
明らかに安いのは何故なんだ
932 フェルトペン(東京都):2010/03/13(土) 12:18:38.33 ID:uoddaECN
Alienwareがほしい
933 印章(東京都):2010/03/13(土) 12:19:22.74 ID:6jcN/pQ0
>>144
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org720516.jpg
2年前に、DELLで3万5千円で買ったやつだから、こんなものか
934 夫婦茶碗(長屋):2010/03/13(土) 12:19:55.76 ID:9NfrMAnq
不良在庫どうすっぺ…
> ↓ 32kパケ2008 ↓
> OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
> CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4600 (2MB L2 キャッシュ、2.4GHz、800MHz FSB)
> メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
> ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
> 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
> モニタ無し
> 合計金額 32,000円
935 印章(東京都):2010/03/13(土) 12:23:16.38 ID:6jcN/pQ0
>>934
おお、買ったのこれだ
3万2千円だったか

まあ、使ってるのが2chとWord、Excel、PowerPointぐらいだから、問題ないわ
936 インク(三重県):2010/03/13(土) 12:35:38.51 ID:BdPUX1QZ
E5200
HD4350
の貧民仕様だけど
もう一度貧民仕様でいくしなかないな
937 フェルトペン(東京都):2010/03/13(土) 12:36:40.10 ID:uoddaECN
G45はcs3のグラボ支援も利くけど
発色系が細かく弄れません
938 吸引ビン(新潟県):2010/03/13(土) 12:40:55.70 ID:hKiWyfBW
>>934
我が家の現役エンコマシーンだな
939 コンニャク(福岡県):2010/03/13(土) 12:41:44.75 ID:tvZ3+fMd
C2Dが化石なら俺のセロリンは琥珀かよ
940 吸引ビン(茨城県):2010/03/13(土) 12:44:59.76 ID:wrzwkGMU
安いけどオクタコア出るぞって時にデュアルコアはいただけないだろ
しかも7のHPとかメリットないしProにしろよ
941 お玉(新潟県):2010/03/13(土) 12:45:06.12 ID:E8EPeFgG
Pen4 3GHzで5年戦ってる俺は普通に欲しいが金がねえ・・・
942 両面テープ(アラバマ州):2010/03/13(土) 12:49:34.19 ID:CRJ2Abfm
ワラタ
PenV Win-MeのMyPC以下とかww
943 修正テープ(東京都):2010/03/13(土) 12:50:45.43 ID:gRxk2HYz
pcのDMC4やりたいけど
推奨モデル見ると10万ぐらいする
もっと安いのない?
944 dカチ(東京都):2010/03/13(土) 12:51:30.05 ID:QEXrc64g
corei7ノート買って、外付けディスプレイとデュアルするのってどうなの?
性能的に厳しい?
945 印章(東京都):2010/03/13(土) 12:51:29.09 ID:6jcN/pQ0
>>940
もともとビジネス用だから、事務レベルならパワーはいらない。
946 試験管立て(兵庫県):2010/03/13(土) 12:53:11.00 ID:c/0EqkEf
1600x900や1366x768モニタ抱き合わせ41,645円よりモニタ無し39,800円のが売れただろ
947 鋸(東京都):2010/03/13(土) 12:53:35.14 ID:HdgxEghz
948 じゃがいも(大阪府):2010/03/13(土) 12:56:24.60 ID:7aSn5j6l
>>179
AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ QL-64っていいの?
あと3年出張修理はやっぱりつけた方がいいのかな。
949 コイル(埼玉県):2010/03/13(土) 12:56:52.84 ID:o6+JWJmA
>>943
そんなしないだろ。
リファビッシュとかでもいいなら半額程度で収まるはず。
950 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 12:56:57.65 ID:SCPb5V7r
>>943
普通にPS3か糞箱買ってきたら?
糞箱なんて中古で7000円で投げ売りだし。
使い捨て気分で良いじゃん。
951 パステル(新潟県):2010/03/13(土) 13:02:26.72 ID:XsG+gpMv
ウンコがDELL
952 修正テープ(東京都):2010/03/13(土) 13:05:43.79 ID:gRxk2HYz
>>949
リファビッシュトやらでも探してみます
>>950
やりたいもののうちのひとつなので
pcがいいです
953 手錠(dion軍):2010/03/13(土) 13:07:29.14 ID:1Qw/vMpO
ところで最近のCPUって消費電力どうなの?
954 印章(東京都):2010/03/13(土) 13:11:00.05 ID:6jcN/pQ0
>>952
DMC4だけのためにほしいの?
諦めて、PS3や○箱を買ったら?
955 指サック(和歌山県):2010/03/13(土) 13:11:03.19 ID:Bhx0FbzX
956 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/03/13(土) 13:13:59.97 ID:O0VU7R1/
>>948
K8のデュアルコアのノート版って感じだね
悪くは無いって程度かと
HD4330ってことはM880Gかなオンボと再生支援は良いと思う
でも少し高いよねCPUがM300のノートで6万切ると思ったけど
957 画架(関西地方):2010/03/13(土) 13:25:19.30 ID:IkLKenBW
>>956
それ2GB*2の4GBみたいだね
http://kakaku.com/item/K0000091574/
だと1GB*2の2GBで
送料込みで49800円
このヘンの価格ってだいぶ前から下がって無い気がする
958 スプリッター(福島県):2010/03/13(土) 13:30:38.35 ID:lDgYD1z+
高い高いといってる奴らこれより安いの貼ってみろよ
959 インク(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 13:32:51.20 ID:fdRRs1Sr
>>958
全然貼られてないしな
960 トレス台(大阪府):2010/03/13(土) 13:46:07.49 ID:PREPeJUS
こうですか?わかりません><
ttp://kakaku.com/item/K0000065885/
961 インク(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 13:50:31.46 ID:fdRRs1Sr
>>960
だからそういう…いや、何でもないんだ
お前さんは良くやってくれた
962 偏光フィルター(富山県):2010/03/13(土) 13:54:00.97 ID:jeW7D4VC
そういやいつでもレタスって結局表示変えちゃったよな
数年分一気表示じゃなくなった
963 イカ巻き(埼玉県):2010/03/13(土) 14:08:00.56 ID:+QXLPgh9
あーあ、一週間前にこれよりショボいの6万で買っちゃったよ
俺の人生ほんと嫌になるわ
964 スプリッター(福島県):2010/03/13(土) 14:09:41.82 ID:lDgYD1z+
実際欲しいと思ったとき2chでスレたったのを買ってます
965 修正テープ(神奈川県):2010/03/13(土) 14:11:21.50 ID:IcqqbuQp
モニタなしでねえのか
Hpはしってる
966 イカ巻き(埼玉県):2010/03/13(土) 14:11:27.58 ID:+QXLPgh9
って言うかAthlon(TM) II X2 215って
このインテル Core 2 Duo プロセッサー E7500よりショボいよね?
967 コイル(埼玉県):2010/03/13(土) 14:13:19.75 ID:o6+JWJmA
2chとしょぼいゲーム相手ならこれで5年いけるだろ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10021170.html

在庫ないが
968 綴じ紐(千葉県):2010/03/13(土) 14:16:30.41 ID:xe/PE3Ap
サムチョンとかwwwww
969 IH調理器(アラバマ州):2010/03/13(土) 14:17:59.22 ID:A5CjvzCP
お金追加すれば好きなメーカーにできるっつーの<<液晶

大体三菱だってパネルはサムチョンかLGだし
970 トレス台(大阪府):2010/03/13(土) 14:20:18.01 ID:PREPeJUS
名無しが おきあがり
「神パケきたー!!」と さわいでいます!
詳細を きいてあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

・OS無しだったOTL
・vistaだった OTL
・ubuntuだった OTL
・メモリ1Gだった OTL
・中古だった OTL
・芋婆詐欺だった OTL
・売り切れだった OTL
・誤表記だった OTL
・電源がクソだった OTL
・ドライブがROM専だった OTL
・蓮箱だった OTL
・送料高すぎだった OTL
・ポチった後にチャット割引を知った OTL
・コンビニ払いできなかった OTL
・そもそもオレ金が無なかったわw OTL
971 やかん(三重県):2010/03/13(土) 14:45:43.24 ID:tq7pptKj
E8400と8800GTだけどまだ戦える
972 集魚灯(北海道):2010/03/13(土) 14:52:23.52 ID:jdqi0V7k
>>971
最新3Dゲームしないなら来年までは余裕だな
来年アーキテクチャ両社一新するからそこでかいかえれ
973 るつぼ(神奈川県):2010/03/13(土) 15:02:57.40 ID:repnb73b
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001194275/index.html
これ買おうとおもってるんだけどどう?
974 やかん(東京都):2010/03/13(土) 15:09:50.97 ID:Dl/Y9ANf
>>973
情弱乙としか言いようがない
975 フライパン(アラバマ州):2010/03/13(土) 15:14:01.85 ID:e5/w8sxB
法人向けだから爆音PCとか?
976 餌(関西地方):2010/03/13(土) 15:17:18.39 ID:8TNGh5VQ
法人限定だろ
新聞にもよく載ってるが個人では買えない
977 ばんじゅう(群馬県):2010/03/13(土) 15:18:04.77 ID:PjTB/c+8
モニタ付きかよ
数日前にスレ立ったhp涙目だな
978 天秤ばかり(catv?):2010/03/13(土) 15:23:32.11 ID:uMuuZLZu
>>976
リサイクル料金(モニターと本体で+5000円)含まれてないけど買えるよ。
3ヶ月に1回ぐらいDM来るけどね
979 やかん(東京都):2010/03/13(土) 15:23:37.90 ID:Dl/Y9ANf
980 乳棒(沖縄県):2010/03/13(土) 15:25:47.57 ID:6tVxZl4r
他社モニタにしたらほんとに4万だなー
でもウチE8500ちゃんから乗り換える理由が無いわ・・・

ペン4とか下位のコア2使ってるなら迷わず買わないと損だな
981 鉛筆削り(神奈川県):2010/03/13(土) 15:27:03.20 ID:Pz4u4lgt
何で去年より性能が落ちてるんだよw
982 トレス台(大阪府):2010/03/13(土) 15:27:20.38 ID:PREPeJUS
出るスレたてるときは
テンプラに>>378とチャット割引はいれとかなきゃあかん
常識的に考えて
983 カッターナイフ(埼玉県):2010/03/13(土) 15:28:01.65 ID:c2UQAuJX
そろそろpen4から卒業したいぜ
984 コンニャク(福岡県):2010/03/13(土) 15:46:31.41 ID:tvZ3+fMd
>>982
チャット割引ってなに
985 目打ち(アラバマ州):2010/03/13(土) 16:19:25.69 ID:RuDpvl9L
DELLはすっげぇ安いが
グラフィックボードがくそな場合多い気がする
986 トレス台(大阪府):2010/03/13(土) 16:28:05.96 ID:PREPeJUS
>>984
ポチる前にチャットで質問すると1000円引きになるクーポンコードをおしえてもらえるらしい
詳しくはググってちょ
987 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 16:30:19.17 ID:SCPb5V7r
てゆうかこの商品はすでに>>1にコード出てる
法人4%割引クーポン635G3DL22?$202
988 炊飯器(埼玉県):2010/03/13(土) 16:45:14.52 ID:xi5ZXL7z
ありがとうございます!
989 のり(京都府):2010/03/13(土) 17:17:24.59 ID:75try6AV
所謂、パッケージ販売という奴ですね
(何かと組み合わせて安く売る)
990 黒板(福岡県):2010/03/13(土) 17:19:06.55 ID:B72OIREx
安物買いの銭失い
991 インク(dion軍):2010/03/13(土) 17:31:54.33 ID:lXk1TB9r
THE 在庫処分
992 指サック(関西地方):2010/03/13(土) 17:41:19.77 ID:XTjpVr47
XPS8100がほしい
993 千枚通し(岡山県):2010/03/13(土) 17:42:41.33 ID:cw/mpEub
C2D E68503.6GHzであと5年戦う
994 ゴボ天(関西地方):2010/03/13(土) 17:42:44.20 ID:UBPcoCkx
そら型落ち気味だし
もっといいスペックもあるわけだし
買いたくない人もいるだろうよ

でもこのPCで満足出来る人なら
結構お得だと思うよ
自分でパーツ集めればこんな値段じゃ買えないし
他のメーカーでもこの価格じゃ無理だろうし
995 アルコールランプ(愛知県):2010/03/13(土) 17:46:55.86 ID:CsQ+HUzr
もう買えなくなってるな
996 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 17:51:42.28 ID:LVZ9vRkO
>>1
Vostro 230 ミニタワー オンライン限定! パフォーマンスパッケージ
Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット
インテル Core 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ、2.93GHz、1066MHz FSB)
2 GB (1 x 2 GB) デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ
サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証)
デル製キーボード+マウス
アンチウイルスソフト トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)

自分で買って増設
2Gメジャーチップメモリ 6k
1.5T内蔵HDD 8k
DVDスーパーマルチ 3k
9600GT 8k or HD5770 13k

パーツ交換と違って増設だから無駄が無い><

サムスン 20型ワイド液晶モニタ 2043SWPLUS (3年保証)はオクで売り飛ばして10k

合計金額 60k前後で全く問題ないPCスペックの出来上がり^^

997 ばんじゅう(関西地方):2010/03/13(土) 17:55:22.71 ID:LVZ9vRkO
>>995
ああw本当に買えなくなってるwwwww
にゅーかすにスレなんか起てたから・・・注文殺到して終了が早まったのか・・・w
998 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 17:57:21.64 ID:SCPb5V7r
散々ゴミ扱いしながら
しっかり注文したやついるだろw
999 ゴボ天(関西地方):2010/03/13(土) 17:59:27.43 ID:UBPcoCkx
>>996
メモリは空きがないし
IDEモードでしか使えないし
300W電源だしそんないいグラボはたぶん_

あぁ終わった
ディスプレイの在庫裁けたんだな
1000 滑車(岡山県):2010/03/13(土) 18:00:23.86 ID:SCPb5V7r
1000なら来週さらにお得なパック発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/