折れた大イチョウ、クローン技術で「再生」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉛筆削り(アラバマ州)

 鶴岡八幡宮(鎌倉市雪ノ下)は11日、強風で10日未明に根元から折れた県指定天然記念物の大
イチョウの「再生」に挑むことを決めた。

 吉田茂穂宮司は11日夕、現地を視察した松沢知事に「どうにか大イチョウを残したい」と決意を
語った。

 県もクローン技術を使って、独自に樹齢1000年超とされるご神木の再生に取り組む方針だ。

 鶴岡八幡宮では、東京農業大の浜野周泰(ちかやす)教授(造園樹木学)から「原状回復は不可能」
との診断を受け、倒れた木を植え直すことは断念した。代わりに、高さ約30メートルの大イチョウ
の幹の一部を切り取り、境内の数メートル離れた場所に植えて、根付かせることを目指すという。

 12日以降、浜野教授らの指導を受け、早急に作業を始める。同八幡宮では、すでに大イチョウの
枝を切り取って挿し木を試みているほか、倒れた木の根元付近から新芽が生えてくることも期待して
いるという。

 吉田宮司は「再生できるかどうか分からないが、少しでも可能性があるなら挑戦したい。祈るよう
な気持ち」と話した。

 松沢知事も、県として独自に「再生」に取り組むことを吉田宮司に伝えた。県自然環境保全セン
ター(厚木市)が持つクローン(遺伝子の保存・増殖)技術を活用し、大イチョウの枝などから「ク
ローン苗」を作るという。

 知事は、鎌倉市も含めた3者で、大イチョウの歴史的な意義を後世に残す方策を協議する検討会の
設置も提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100312-OYT1T00588.htm
依頼スレ363
2 テープ(catv?):2010/03/12(金) 18:48:16.89 ID:F5z3ym/J
デスブログに取り上げられたらこのザマだよ
3 ペンチ(愛知県):2010/03/12(金) 18:49:14.98 ID:ZrP2GPRQ
ギンナンを埋めればいいだろうギンナンを
4 ドライバー(宮崎県):2010/03/12(金) 18:50:15.78 ID:WNX2qATZ
神社の材木にでもしてやれよ…
5 ラジオペンチ(関西地方):2010/03/12(金) 18:50:40.76 ID:1Iz3rA8D
死なせてやれよ。いつまでジジイがのさばってんだよ
6 ペンチ(愛知県):2010/03/12(金) 18:50:53.52 ID:ZrP2GPRQ
>>3
と思ったらこいつ雄木か
7 トースター(滋賀県):2010/03/12(金) 18:51:44.94 ID:d9oBVapj
すべてのモノに寿命はあるのに、

なんでクローンなんてするかなぁ、生命を冒涜してる
8 試験管(鹿児島県):2010/03/12(金) 18:51:55.98 ID:kK8p8DqB
ぎんなんは足の親指の爪のカスと同じにおい
9 錘(愛知県):2010/03/12(金) 18:52:15.32 ID:HAJgjvpZ
そんな折、久々のデスブログ効果発動かと思われる出来事が起こった。

10日、鎌倉市の鶴岡八幡宮にある樹齢800年以上のご神木として知られる大銀杏が倒壊していたのだ。
今年1月16 日に鶴岡八幡宮を訪れていた東原は、同日のブログに「でもぎんなんやさん 気になる気になる ぎんなん食べたかった〜」と綴っている。

もはやスポーツ界を超越し、ご神木にまで及ぶデスブログの効果に、
ネット掲示板では「神様すら逆らえぬ法則」、「ご神木でさえ耐えれないのか」、「偶然とは思えぬ」という書き込みが相次いだ。

もちろん、デスブログはネットを中心に盛り上がっている“ネタ”であり、その根拠は全くないのだが、その更新内容は今後も注目を集めそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4653104/
10 蛍光ペン(大阪府):2010/03/12(金) 18:52:37.37 ID:RykbajEt
ただの接ぎ木やないか
11 ばくだん(長屋):2010/03/12(金) 18:52:38.47 ID:XXq5BcCr
>>8
いや黄門に指突っ込んだときの臭いがする
12 鑢(長野県):2010/03/12(金) 18:52:46.39 ID:IgLa1AiV
苦労しそうだな
13 音叉(福岡県):2010/03/12(金) 18:54:50.03 ID:Qvkqsm6g
デスブロに載った時点で死んでいる
14 霧箱(catv?):2010/03/12(金) 18:57:15.26 ID:xOfRFcX8
公暁と実朝も復活させてやれよ
15 ニッパ(福井県):2010/03/12(金) 18:59:11.67 ID:9K/rRhP0
挿し木でいいだろ
16 音叉(東京都):2010/03/12(金) 18:59:23.57 ID:zmO+YeJu
えー、さっきのニュースではただの挿し木で増やす&根っこを埋め戻して新芽を待つ、だったけど。
17 砥石(愛知県):2010/03/12(金) 19:00:22.22 ID:jrX8yg+7
ほかの気にくっつけたり
枝を地面にぶっさすだけじゃん
18 猿轡(アラバマ州):2010/03/12(金) 19:00:57.78 ID:U/EML7jb BE:846907946-PLT(12225)

クローン技術なんか使っても1000年経たないと今の姿にならないだろw
19 額縁(大阪府):2010/03/12(金) 19:01:08.67 ID:XmZMC2TE
神木きゅんの再生も頼みたい
20 封筒(dion軍):2010/03/12(金) 19:02:16.22 ID:cIw5xk/r
v
21 猿轡(アラバマ州):2010/03/12(金) 19:02:36.92 ID:U/EML7jb BE:1976117287-PLT(12225)

>>19
それは俺もお願いしたい。
ブラッディマンディでみたけどスタッフロール見るまで気づかなかったぞ
22 シュレッダー(神奈川県):2010/03/12(金) 19:02:47.13 ID:fnCI0QQ4
大往生だろ。
大木と言えば、ボンボン坂高校演劇部で泣けるepあったな。
23 原稿用紙(岐阜県):2010/03/12(金) 19:05:31.31 ID:pSiPXCCp
こういうのはそのままにしとけよ
朽ちる美というのも確実に存在するだろ
24 イカ巻き(東京都):2010/03/12(金) 19:09:17.76 ID:nSjci0l5
材木くれよ
25 薬さじ(埼玉県):2010/03/12(金) 19:12:12.04 ID:p1YaV5iV
なるほど
神木と申すはこれか

皆の者
よく見ておけ

最初の刀は余が入れる
もし木の精が祟るなら
この曹操に祟るであろう
26 巾着(島根県):2010/03/12(金) 19:13:43.82 ID:Tt0CLHix
中古スレにならないんだな
27 ボールペン(愛媛県):2010/03/12(金) 19:13:48.85 ID:MZgGCGGe
ナギ様とざんげちゃんになるのか
28 グラインダー(栃木県):2010/03/12(金) 19:15:38.39 ID:FSpyHpZM
正直、それだけはやっちゃダメだろ。
29 蛸壺(和歌山県):2010/03/12(金) 19:19:08.40 ID:jZ4bFJAn
大イチョウ「俺は・・・作られた存在なんですか!?」
吉田宮司「・・・全ては私のエゴだ・・・許してくれ」
30 硯(静岡県):2010/03/12(金) 19:48:05.88 ID:yhoUNcGk
まず伊勢神宮でお祓いするべき
31 厚揚げ(静岡県):2010/03/12(金) 19:49:10.79 ID:LZk4a7tx
去るものを追うなよ
32 電卓(新潟県):2010/03/12(金) 19:53:12.38 ID:RwVo5aFv
馬鹿な宮司だな

自然は自然
倒れたならそれが寿命

自然の摂理に従えよ

クローンとか八百万の神を愚弄するにも程がある
33 綴じ紐(東京都):2010/03/12(金) 19:53:43.51 ID:T9W/NaSL
死なせてやれよ....
34 ボンベ(愛知県):2010/03/12(金) 19:59:57.99 ID:DwY/ySf9
朝青龍がまた何かやったのかと思ったじゃねーか
35 マスキングテープ(東京都):2010/03/12(金) 20:02:09.11 ID:CxtSfzf6
折れた枝ぶっ刺しておけば自然に成長するんじゃね?
36 偏光フィルター(神奈川県):2010/03/12(金) 20:02:25.21 ID:xjeN6Cz6
クローンっつうか、ただの挿し木・取り木でいいんと違うか
37 フェルトペン(群馬県):2010/03/12(金) 20:03:24.86 ID:thsJm+jP
これで力士も安心してハゲれるな
38 カーボン紙(佐賀県):2010/03/12(金) 20:08:56.23 ID:YQI6WuFr
観光資源の為なら神木をクローンで作る人間の愚かさよ
39 巻き簀(長屋):2010/03/12(金) 20:10:34.14 ID:tqty6A2d
ヤター!
クローン銀杏が日本を席巻するよ!
40 霧箱(東京都):2010/03/12(金) 20:11:37.89 ID:WR5j/ULM
というわけで、八百万の神様に新しい神様が誕生しました

九路恩之命
41 コンニャク(愛知県):2010/03/12(金) 20:15:14.28 ID:r0djSHyK
人間が樹木の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね・・・
42 音叉(東京都):2010/03/12(金) 20:25:10.98 ID:2TgGQ1Qd
神木をクローンとかアホすぎる。
神様侮辱しすぎ
43 羽根ペン(西日本):2010/03/12(金) 20:34:09.16 ID:tdIv8rr1
東原さんに抗うというのか
44 おろし金(北海道):2010/03/12(金) 20:37:27.86 ID:U0ySmlRv
倒れたままにしておくべき
この木が朽ちて栄養になり新しい神木が誕生するのだ
45 レンチ(アラバマ州):2010/03/12(金) 20:38:25.61 ID:vpsBK2AD
クローンは無いわー
てか大銀杏意外に名物何も無いんか
46 マスキングテープ(神奈川県)
クローンじゃなくて、挿し木だろ