アメ公がネガキャンしまくったのにトヨタ車バカ売れ、前年同期比47%増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフ用紙(青森県)

トヨタの3月米自動車販売が急増、販売奨励策で=調査会社・ディーラー

[デトロイト 11日 ロイター] 調査会社と自動車ディーラーによると、トヨタ自動車<7203.T>の3月初旬の米自動車販売は、ゼロ金利
ローンなどの販売奨励策が奏功し、前年比50%近く増加した。

調査会社エドムンズによると、3月1―8日のトヨタの米自動車販売は前年同期比47%増。3月初めの米市場シェアは16.8%と、
安全性をめぐるリコール問題で打撃を受けた前月の12.8%から大幅に拡大した。

業界全体の3月の米自動車販売台数は、トヨタ車の大幅値引きや米ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]が打ち出した対抗策により、
年率1250万台になるとみられている。複数のトヨタ・ディーラーは、9日までの自動車販売について、エドムンズのデータをやや上
回っているとの見方を示した。これはリコール問題で販売が落ち込んだ1―2月からの大きな回復を示している。

トヨタのディーラー委員会会長を務めるテキサス州のトヨタ・ディーラー社長、ポール・アトキンソン氏は、販売奨励策による3月の
自動車販売押し上げ効果は、09年の自動車買い替え支援プログラムによる効果に匹敵するとの見方を示した。

トヨタは、昨年7月下旬から8月の3週目まで実施された米政府による自動車買い替え支援プログラムの下、19.4%の自動車販売
シェアを獲得した。これは業界で最大だった。アトキンソン氏は自身のディーラー販売について、3月初旬は1―2月の3倍の水準で
推移していると指摘。値引きを求める消費者はトヨタのリコールを懸念していないようだと語った。

http://www.carview.co.jp/news/0/124139/
2 ルーズリーフ(京都府):2010/03/12(金) 11:36:41.71 ID:+E2BiTsF
ゲハかよ
3 万年筆(関西地方):2010/03/12(金) 11:36:44.95 ID:Skl9uzVb
アンチトヨタざまぁwwwww
4 試験管(石川県):2010/03/12(金) 11:36:44.63 ID:w/nhBzlt
まさかの宣伝広報になっちまったとはな
5 すりこぎ(dion軍):2010/03/12(金) 11:37:00.41 ID:QNz8Ld1q
そんなにネガキャンしてるのかな
FOX ON DEMAND見てるけどTOYOTAのCM入りまくりだよ
6 浮子(関東・甲信越):2010/03/12(金) 11:38:32.75 ID:3j8VVuud
全米が泣いた
7 アルバム(東京都):2010/03/12(金) 11:39:01.19 ID:m0K5DGgc BE:2104186199-2BP(3101)

ゼロ金利ローン・・・
大丈夫か?
8 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/12(金) 11:39:06.57 ID:I8YeCt8D
むしろ宣伝効果になっていたと
9 ジューサー(埼玉県):2010/03/12(金) 11:39:16.32 ID:cZlNOZNO
別に与太が売れても俺に何の得もない
ハード信者って馬鹿なの?
10 銛(福岡県):2010/03/12(金) 11:39:47.70 ID:g6iMoXHd
つまり…どういうことだってばよ?
11 ホッチキス(catv?):2010/03/12(金) 11:39:53.86 ID:gvN8WPsi
逆に、こんだけ売れてそうだとわかってたからネガキャンやったんじゃね?
12 オートクレーブ(茨城県):2010/03/12(金) 11:40:08.76 ID:W5XBMf9Y
炎上マーケティングになったのか 結果として
13 加速器(関西地方):2010/03/12(金) 11:40:58.85 ID:uxF8oP5C
調査をしたらトヨタ車に乗ってる人は「変わらずトヨタを信頼してる」と7割以上の人が答えてるらしい
ただ、新規で買う人は「不安のあるトヨタじゃなくても他にメーカーあるし」となりかねん状況
トヨタファンの買い換え需要の先食いかもしれん
14 昆布(愛知県):2010/03/12(金) 11:41:15.82 ID:+fZMgbEQ
まぁ、PS3をいくらネガキャンしようと糞箱が売れるわけがないしな、当然だな。
15 グラフ用紙(関西地方):2010/03/12(金) 11:41:47.06 ID:qkFCzcEz
安くしたから売れただけでしょ?
フォードやGMも安くしてるけど同じ安いならトヨタにしておこうっていう
16 オシロスコープ(福岡県):2010/03/12(金) 11:42:49.94 ID:7d9YhHoI
アメリカ人はメディアリテラシー能力が高いのか
17 三角架(北海道):2010/03/12(金) 11:44:16.83 ID:DGWUJZac
トヨタはアメリカに愛されてるすなぁ
18 ちくわ(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:44:24.97 ID:F9Aun1E1
>>16
ひと月たって、もう忘れたんだ
19 テンプレート(北海道):2010/03/12(金) 11:45:19.93 ID:G6rNq8gW
仕事でよくアメリカに行くが現地の信頼度から言うと
トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GM
ぐらいだったのが
トヨタ>>>>>>>>>>>GM
に変わった程度のレベルで依然としてトヨタの信頼度は高い
20 やっとこ(神奈川県):2010/03/12(金) 11:45:20.69 ID:5zlhy9gD
ひどくなるのは今年度からじゃない?
21 すりこぎ(鳥取県):2010/03/12(金) 11:45:23.48 ID:xzlVEW23
トヨタはリピーターが多いってことやね
そりゃアメ車に比べりゃ居住性が快適だもんな
22 硯(関西地方):2010/03/12(金) 11:45:33.09 ID:e984IMX6
実際の影響はマイナス10%ぐらいじゃなかったな。
それでも1000億円級のとんでもない売り上げ減だけど
23 バール(香川県):2010/03/12(金) 11:46:05.93 ID:Wdi5oojh
アメリカ政府・BIG3「マスコミのネガキャンが効かない・・・だと・・・?」
24 ボールペン(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:46:39.64 ID:AFDjPgSs
トヨタ車買う→わざと事故る→訴訟ウマー
25 色鉛筆(埼玉県):2010/03/12(金) 11:46:41.84 ID:PFxSRmcj
この購入車を事故らせて訴えるんだろ
26 千枚通し(新潟県):2010/03/12(金) 11:46:43.17 ID:GYUPamzU
アメ公も本当は分ってんだよ。
旧ビッグスリーのほうが、燃費も事故率も未公表を含めるとヨタ以上に





ん?誰か来た
27 マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/12(金) 11:46:46.34 ID:9L1fW2Vj
愛知最強伝説
28 ボールペン(秋田県):2010/03/12(金) 11:46:54.80 ID:JJ9HW1xY
アメ公ざまぁ
29 豆腐(京都府):2010/03/12(金) 11:48:08.87 ID:l6oAeh5O
ちょっとトヨタ車でボーナスステージしてくる
30 じゃがいも(東京都):2010/03/12(金) 11:49:08.45 ID:8qdeRShn
>>16
CMで他社の商品を堂々とけなしたりする風土だから、ネガキャンもその一環みたいに思ってるのかもね。
あとは、トラブルがあると文句は言うが、二度と買わないわけじゃないという国民性かも。
日本の場合、例えば、メシがマズいと苦情入れたり叩いたりする奴はいなくて、二度と行かないって人が多いし。
31 修正液(関西):2010/03/12(金) 11:49:31.02 ID:4S/4zrqE
去年の記事を上げとく。おまえら騙されんなよ。
ちゃんと数字の推移を追わないとトヨタは報道じゃいつもバカ売れしてるのに、
いつまでたってもリーマンショックから立ち直っていない摩訶不思議なことになりかねん。
3月のも探せばあるはず。

2009年05月28日
トヨタ4月実績、世界生産 5割減
トヨタ自動車が28日発表した2009年4月の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比49.6%減の36万6125台だった。このうち、国内生産は同56.1%減の14万5516台、海外生産は同44.3%減の22万609台。

国内販売は同32.3%減の7万7634台。輸出は同70.9%減の6万9194台と、大幅な減少となった。

【ニュースの最新記事】
32 エバポレーター(宮崎県):2010/03/12(金) 11:49:33.28 ID:LS5qRmvY
ジム・レーラー ニュースアワーでトヨタを擁護するかのような内容の放送(ヨタ側の電子制御公開実験)した後にきちんと「この番組はトヨタの協賛です」ってきちんと言うところがすばらしいw
33 色鉛筆(埼玉県):2010/03/12(金) 11:51:10.93 ID:PFxSRmcj
実は馬鹿なの国で国民は賢いなんて事はないよな
34 ジューサー(埼玉県):2010/03/12(金) 11:51:49.95 ID:cZlNOZNO
>>14 全く関係なくても湧くんだなソニーの工作員は
35 漁網(北海道):2010/03/12(金) 11:52:02.10 ID:s4oOUELx
メディアリテラシー…ゴクリ…

それとも一月で飽きて忘れただけか
36 パイプレンチ(高知県):2010/03/12(金) 11:52:03.88 ID:M8yQjBG+
>>30
大統領選見てると相手陣営のネガキャンをCMでガンガン流しまくってる国だからなぁ
慣れっこなんだろ
37 千枚通し(岐阜県):2010/03/12(金) 11:52:12.68 ID:rTUYsrUD
どうやら三発目の核は、豊田県愛知市に落とされる事が確定したな。
38 乳鉢(catv?):2010/03/12(金) 11:52:14.57 ID:9w9TDhBd
>>10
面白くもないのに開くスレ開くスレこれあってマジうざいんだけどなんなんだよこれ
39 付箋(三重県):2010/03/12(金) 11:52:32.04 ID:DumFCXnu
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
40 紙(catv?):2010/03/12(金) 11:53:11.97 ID:5a1iSHhT
トヨタはなんで公聴会にのこのこ出向いて謝罪なんかしたんだろ。
ミスを認めたおかげでますますアメリカが調子に乗ってるし
41 虫ピン(愛知県):2010/03/12(金) 11:53:22.09 ID:lsBboZzX
>>31
なんか不自然さをいつも感じるんだよね。記事を打ち消すかのような
トヨタ売れまくってる報道。末期だな
42 蛍光ペン(栃木県):2010/03/12(金) 11:54:34.32 ID:eExNOzwY
狂牛病騒ぎで肉が値下げしたら、急に肉が売れだしたのはイギリスだっけ
似たような感じかもw
43 包丁(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:54:48.09 ID:xLWeBK7F
アメ公はエクストリーム好きが多いからな
44 ウケ(山形県):2010/03/12(金) 11:55:21.12 ID:tFRGVTsQ
それでも選ばれないGMちゃんの立場は
45 蛸壺(岐阜県):2010/03/12(金) 11:55:51.14 ID:hAiuxa8k
トヨタ車体の工場で硫化水素自殺だってさ
プリウスの中で
46 硯(関西地方):2010/03/12(金) 11:56:10.15 ID:1blJ0T/h
なん…だと…?
47 ビーカー(北海道):2010/03/12(金) 11:56:20.87 ID:lBv9vL3O
>>31
このスレは「アメ公ネガキャンしたのに売れてざまあwwww」と言うためのものなので
その記事とは別だから気にしなくてもいいと思います
誰も「トヨタは売れまくって大黒字!」なんて思ってないですよ
48 硯(中部地方):2010/03/12(金) 11:56:46.89 ID:HA8banpU
>>31
でたー
誰でもがわかっていることを
みんな馬鹿だから騙されてるが
俺は賢いから気がついている
って思い込んでいる世間知らずなニートw
2ちゃんねるにはこういうタイプが多いよねw
49 スパナ(-長野):2010/03/12(金) 11:57:04.31 ID:oRPR7ge8
トヨタ車持ってないと訴訟できないからな
50 シール(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:57:12.86 ID:1v+zqZIC
今買っといて賠償金ゲットしようとかいう話だと思った
51 首輪(兵庫県):2010/03/12(金) 11:57:41.56 ID:m9lxHw3H
アメリカ人はニュースを見ないのか
オバマの作戦がバレバレなのか
52 マイクロシリンジ(愛知県):2010/03/12(金) 11:57:53.17 ID:9L1fW2Vj
>>31
じょうほうじゃくしゃ
53 ボンベ(京都府):2010/03/12(金) 11:58:05.08 ID:ys4w9/wE
>>34
ざまぁ
54 マイクロピペット(三重県):2010/03/12(金) 11:58:05.25 ID:sRhmGYsw
売れても3兆取られるんですねwwwwwww
55 硯(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:58:12.67 ID:j+PyrcVL



                    G              M                 



             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_ 
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ 
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    | 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       | 
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
56 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:58:16.94 ID:sYGHTMcr
こんなのネガキャン前の予約分が売れただけなのにw
57 串(アラバマ州):2010/03/12(金) 11:58:27.97 ID:ZPY7IACX
トヨタ車買って事故起こして訴訟フラグ
58 ファイル(dion軍):2010/03/12(金) 11:58:36.17 ID:4/MaVFAl
>>49
59 和紙(不明なsoftbank):2010/03/12(金) 11:59:17.09 ID:EQ33un5M
ネガキャンしてるだけで
品質は何も変わってない訳だからそりゃ売れるわなw
60 昆布(愛知県):2010/03/12(金) 12:00:44.62 ID:+fZMgbEQ
PS3ネガキャンしても糞箱は売れないwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 ジューサー(埼玉県):2010/03/12(金) 12:02:46.18 ID:cZlNOZNO
>>31
馬鹿じゃない限りそのくらい知ってるよ
62 オーブン(愛知県):2010/03/12(金) 12:03:11.58 ID:PiBJirPi
底からもう回復したのか
ビッグ3涙目wwwwwwwwwメシウマwwwwwwww
63 ラジオペンチ(山梨県):2010/03/12(金) 12:04:07.72 ID:AXvjFZXz
米のおまえらがファビョってるぞ
64 霧箱(兵庫県):2010/03/12(金) 12:05:07.62 ID:0T4lz01N
アカラサマにやりすぎてるんじゃね?

いくらアホなアメ公でも気づくだろ

自国民馬鹿にしすぎ
65 加速器(愛知県):2010/03/12(金) 12:05:27.22 ID:C/LH7U8N
結局日本のマスコミが騒いでるだけだったのか
66 梁(石川県):2010/03/12(金) 12:05:26.70 ID:WGSRkUox
ほんと消費者はバカ正直だな(´・ω・`)
67 絵具(大阪府):2010/03/12(金) 12:05:59.52 ID:M5LBaB/5
>>30
ちなみに他社のネガキャンCMは日本みたいに博報堂や電通が広告代理店を寡占してるんじゃなく
企業それぞれに専属代理店がついてる状況だからできること
日本じゃそれをやると競合してる他の企業が代理店との契約を打ち切っちゃうからできない

これ豆知識な
68 ペン(大阪府):2010/03/12(金) 12:06:02.57 ID:3xBXq6P/
リコール問題が影響しなければ10パーセント以上の大幅回復行けたんでないの?
69 偏光フィルター(大阪府):2010/03/12(金) 12:07:09.36 ID:0sYUJ87g
逆にファンがふえた?
70 スタンド(東京都):2010/03/12(金) 12:07:48.84 ID:zwoNPU+f
>>63
例えアメリカニュー速民であろうとも、トヨタ売上があがるのは分かりきっていたというのに
71 サインペン(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:07:50.68 ID:v30Cg2FX
購入して加速して事故で賠償請求でウマーだろ
72 釣り針(東日本):2010/03/12(金) 12:08:34.07 ID:9kcbOr3Y
CNNもFOXも見てる限りじゃ全然ネガキャンしてないけどな
ABCはしてるらしいけど
73 アスピレーター(東京都):2010/03/12(金) 12:08:37.30 ID:WGKviNMo
流石アメリカ様だな
ジャップの土人どもとは違って情報に流されない
74 霧箱(兵庫県):2010/03/12(金) 12:08:42.10 ID:0T4lz01N
あれ?俺らの勝利なの?

負けなの?
75 ホワイトボード(関西地方):2010/03/12(金) 12:09:54.27 ID:8DODmpCK
でも日本国内工場の期間工はガンガン減らされてるよね最近
76 セロハンテープ(dion軍):2010/03/12(金) 12:09:54.30 ID:QgNmjijp
>>10
いい加減つまんねえんだよ糞ゆとりが
ふたばにでも帰れゴミ
77 スタンド(東京都):2010/03/12(金) 12:10:01.62 ID:zwoNPU+f
>>74
なぜか鳩山政権の手柄になって情弱ニュー速民涙目
78 画板(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:10:29.55 ID:pvF6jHNV
ビッグ3瀕死で他に買える車が無いからだろw
79 ホワイトボード(関西地方):2010/03/12(金) 12:10:51.83 ID:8DODmpCK
>>77
でも国内のトヨタの雇用はそうとう落ち込んでんぞ
80 ムーラン(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:10:59.11 ID:sFwdorqO
なにこれ
まさか日本のマスコミがネガキャンしてただけとはな…。
81 木炭(福岡県):2010/03/12(金) 12:11:45.73 ID:UJinTPZR
>>76
そこに気付くとは・・・・やはり天才か・・・
82 スタンド(東京都):2010/03/12(金) 12:11:57.26 ID:zwoNPU+f
>>79
じゃあそれは旧自民政権のせいw
83 ジューサー(埼玉県):2010/03/12(金) 12:12:08.53 ID:cZlNOZNO
馬鹿じゃない限り知ってると書いたが
意外と馬鹿ばっかり
84 霧箱(兵庫県):2010/03/12(金) 12:12:41.65 ID:0T4lz01N
>>77

あ?俺らが負けただって?

トヨタと鳩山はニュー速神だったろ思い出せカス死ね
85 れんげ(東京都):2010/03/12(金) 12:12:46.16 ID:UhvOG+PT
選挙に利用されたのが丸わかりすぎたんだろう
86 オーブン(愛知県):2010/03/12(金) 12:12:52.08 ID:PiBJirPi
>>49
ハハッワロス
87 墨壺(大阪府):2010/03/12(金) 12:12:54.67 ID:qAv3g4x3
さっさと謝ったのが良かったの?
88 修正液(関西):2010/03/12(金) 12:13:00.26 ID:4S/4zrqE
>>31だけど
この流れはネタ?
89 テンプレート(catv?):2010/03/12(金) 12:13:23.85 ID:cQTUGadJ
単純に考えてブリヂストン株大量に持ってる鳩山はトヨタが儲かった方がええんでないの?
90 ホワイトボード(関西地方):2010/03/12(金) 12:13:24.33 ID:8DODmpCK
>>82
海外生産海外販売で売り上げても国内経済に貢献しないから
少なくとも鳩のおかげって話にはならんよ
91 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/12(金) 12:14:16.75 ID:I8YeCt8D
>>87
みたいね。そこは議員にも国民にも評価されてたな
92 がんもどき(徳島県):2010/03/12(金) 12:15:04.12 ID:lPjsHeOt
対応は悪かったけど既にリコールはやったし会社自体も故障に対する姿勢が変わってるはず
つまりトヨタは最強状態になってると考えればトヨタを買っても問題ないわけだ
93 オシロスコープ(長崎県):2010/03/12(金) 12:15:06.49 ID:CW7KEiNF
ゼロ金利ローンってチョン代のパクリかよ
94 オシロスコープ(奈良県):2010/03/12(金) 12:15:31.32 ID:YQnqo614
トヨタ車宣伝したり鯨肉宣伝したり日本のマグロ業者保護したり白人様は優しいのうwwww
日本政府より日本人に優しいんじゃねえのかwwwwwwww
95 ペトリ皿(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:15:36.16 ID:gPSUmGyo
これはあれだろ? 
『今トヨタ車買えば、俺も賠償金請求に参加できるぜ! ヒャーッハッッハハ』
だろ。
売れば売るほどトヨタの賠償金は増えていくw
96 錐(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:15:57.95 ID:+F89mXDx
>>91
「謝っても許さない、絶対ニダ」とか言ってたがやはり毛唐も人の子か
97 偏光フィルター(大阪府):2010/03/12(金) 12:16:30.27 ID:0sYUJ87g
>>88
前々年比50%upなんて生産不可能なんだし
前年比50%upで前々年に近づくだけで相当な回復だろ?
98 篭(東京都):2010/03/12(金) 12:16:31.15 ID:JHeqDQw3
>>87
中国でもそれなりに好評価だったね
99 スタンド(東京都):2010/03/12(金) 12:18:13.96 ID:zwoNPU+f
>>88
マジレスしてもいいか?
各車屋は確かに生産を絞ってた
でも今年に入って上向きになったんだよ
各社ともあがってる
でも回復幅が一番でかいのがトヨタだってことだろ
1-2月が落ち込んでいたことから考えても
アメリカではもうトヨタは許されたんだよ
100 カンナ(神奈川県):2010/03/12(金) 12:18:33.36 ID:A4dNg38M
こりゃトヨタは、米国工場の閉鎖と現地従業員解雇の計画を発表して、
米国議会をビビらせてやった方がいいな
101 スタンド(東京都):2010/03/12(金) 12:18:39.27 ID:zwoNPU+f
>>90
マ、マジレス…
102 ムーラン(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:19:10.02 ID:sFwdorqO
まあ、もともと10年乗っても壊れないような車売ってきたわけだしね。
変な言い掛かりより、長年の使用感による信頼感のが上回るでしょう…。
103 ペトリ皿(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:19:32.98 ID:gPSUmGyo
今のアメリカンドリームはトヨタ車買って急加速を示現させること。
宝くじみたいなもの、急加速が起きれば賠償金と政府からの報奨金で一攫千金ですからwww
104 レーザーポインター(東京都):2010/03/12(金) 12:25:10.24 ID:x8aJL0nQ
今回の件で
スピード違反キャンセラーと、
充実した事故保証、
数々の衝突実験での安全性確認と、
安定した中古買取価格保証が付いたから、
トヨタ車に死角は無くなったな。
105 ファイル(dion軍):2010/03/12(金) 12:25:35.16 ID:4/MaVFAl
トヨタ車を買う→賠償金貰う→その金でトヨタ株買う
106 ホールピペット(東京都):2010/03/12(金) 12:28:19.00 ID:marEpTzu
アメリカに依存しすぎて新興国行くのが遅れたんだから
アメリカなんかより新興国攻めて現代潰しにかかれ
107 カンナ(神奈川県):2010/03/12(金) 12:29:54.11 ID:A4dNg38M
マジで米国の工場を一つでもいいから閉鎖しろ
で逆に、国内の生産数を増やせばいいんだよ
108 鍋(東京都):2010/03/12(金) 12:30:46.93 ID:Bo+WV7XL
要は技術力
109 封筒(愛知県):2010/03/12(金) 12:31:13.85 ID:M4Kx99lF
お前ら手のひら返しとメシウマの準備しとけよ
110 蛍光ペン(滋賀県):2010/03/12(金) 12:31:32.37 ID:MjEkjOzk
>>99
前年が酷かっただけ〜
で、売り物の質は短期間で劇的には変わらないから、
心配の種をせっせと撒いてるのに近いなw
111 ルアー(関東・甲信越):2010/03/12(金) 12:33:13.98 ID:ypDJF9FR
>>107
そー思う
112 吸引ビン(埼玉県):2010/03/12(金) 12:36:45.29 ID:IPVqCIkM
>>107
バッシングの発端になった閉鎖された工場の生産は日本に来るぞ
113 鏡(東京都):2010/03/12(金) 12:38:11.18 ID:cL1JDqbX
叩きやネガキャンってのは話題に上がる度に継続的に叩いて
考え方やイメージを変えさせるってことだからな
FF13がそんな感じだったな
あれは発売前から何年もの間ずっと粘着されてた
叩き続けた結果任豚の中でFFっていうブランド自体が崩壊してwiiやDSに出たエフエフまで被害にあってた
114 すり鉢(長屋):2010/03/12(金) 12:39:44.05 ID:21nBDUbp
マット、ブレーキ、アクセルときて
次はエンジンが飛んでいくぐらいのことをやるのかな
115 ざる(神奈川県):2010/03/12(金) 12:40:58.79 ID:nVaI9hNK
儲かったら更に訴訟で搾り取られそう
116 硯(アラビア):2010/03/12(金) 12:41:46.90 ID:xiJJ9BS4
>>112
日本の雇用を確保するためにわざわざ米国から追い出してくれたのか。
胸が熱くなるな。
117 筆(和歌山県):2010/03/12(金) 12:42:04.60 ID:mzOX8hwS
白人至上主義者層を取り込めば安泰だ。
118 漁網(埼玉県):2010/03/12(金) 12:43:38.91 ID:JP7Fle/D
前年度50%増ってすごくね
やっぱ、不具合でっちあげて
賠償金ふっかけるのが目的なのかな
119 硯(catv?):2010/03/12(金) 12:46:11.68 ID:R9lEa8s3
たんに一獲千金を狙えるかも
と思うたかり共が投資したんじゃないの?
120 硯(愛知県):2010/03/12(金) 12:47:00.80 ID:o4QcReW5
え、どういう事?

国挙げてネガキャンしてみたけど、やっぱ殆どのアメ公もありゃ言いがかりだろ・・・と思ってたって事?
121 偏光フィルター(大阪府):2010/03/12(金) 12:48:05.96 ID:0sYUJ87g
>>120
醤油事
122 ドリルドライバー(dion軍):2010/03/12(金) 12:48:20.39 ID:SYXwN1Sl
ネガキャンもやりすぎると効果が無くなるからなぁ
123 ウケ(福岡県):2010/03/12(金) 12:48:22.73 ID:ilHSFC6M
アメリカ人は馬鹿じゃないと言うことだったか。
124 筆(和歌山県):2010/03/12(金) 12:52:33.09 ID:mzOX8hwS
>>114
突然サンルーフが勝手に開いたかと思った瞬間、勝手に急ブレーキが掛かり、
勝手にシートベルトが外れてサンルーフから車外に飛び出し、マイケルんちの木
に引っ掛かった。
125 猿轡(埼玉県):2010/03/12(金) 12:53:05.76 ID:WKmc8glf
トヨタ車買う

集団訴訟に参加

大勝利
126 げんのう(アラバマ州):2010/03/12(金) 12:53:53.23 ID:4pHZ+MP6
ネギャキャンすることによって本来興味のなかった人にも
興味をもたせる結果になってしまったってことなのかな?
127 消しゴム(dion軍):2010/03/12(金) 12:58:20.17 ID:U9tc+9QX
一般人はやっぱ一連のネガキャンに懐疑的だったんだなw アメ人見直したwww
128 ドリルドライバー(dion軍):2010/03/12(金) 13:00:19.29 ID:SYXwN1Sl
あ、適当に事故ってトヨタ車のせいにしようぜって奴もいるのかな
うまくいきゃ高額の賠償金ふんだくれるもんな
129 ムーラン(アラバマ州):2010/03/12(金) 13:00:22.04 ID:sFwdorqO
ネガキャンで
逆に売れた理由はこんな感じじゃないだろうか

アメ公A「トヨタのリコール大変な事になってるなあ。」
アメ公B「だけどうちのトヨタは15年乗っててなんとも無いけどな。」
アメ公C「うちのおばさんちのもそんな感じ。」
アメ公A「おれもトヨタにしようかな…。」
130 電子レンジ(宮城県):2010/03/12(金) 13:00:32.62 ID:coBrVBwo
アメリカ人なんてハンバーガーとセックスのことしか頭にないからトヨタのことなんてもう忘れたんだろ
131 お玉(愛知県):2010/03/12(金) 13:01:01.73 ID:r841isMm
今時糞メディア共のネガキャンまともに受け止める奴って何なの?
モルモットの方がよっぽど世の中の役に立ってるよw
132 めがねレンチ(三重県):2010/03/12(金) 13:01:46.47 ID:g7ikrZSu
馬鹿かお前ら
どうせ以前からの受注だ
133 めがねレンチ(三重県):2010/03/12(金) 13:04:56.39 ID:g7ikrZSu
日本でも1月の販売台数が去年より上と言ってたけど、
以前からの受注で、影響が出るのはこれからとのこと
生産待ちの状態だっただからな
134 硯(dion軍):2010/03/12(金) 13:09:45.28 ID:XitYgtaU
日本のマスコミ「トヨタが今大変ですw死亡かもなw」
日本政府「トヨタ?どうでもいいねw」
アメリカ政府「トヨタ氏ね。日本氏ね。っていうか潰すから。」

アメリカの一般ユーザー「不具合なんて知らん。値下げしてくれるし買うヨ。」


これで合ってる?
135 篭(東京都):2010/03/12(金) 13:20:59.09 ID:Yf6o6QHU
以前からに受注とか言ってる人が文盲であることだけはわかった
136 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/12(金) 13:21:57.46 ID:CB53lmeZ
他の車がクソすぎるだけ
137 手錠(岩手県):2010/03/12(金) 13:23:01.88 ID:qSQcgxpa
>>129
それはない
車のったことあんの?
138 三脚(岩手県):2010/03/12(金) 13:23:51.88 ID:Sj6q7Cni
逆に暴走体験して賠償させる作戦だろ
139 釣り竿(愛知県):2010/03/12(金) 13:25:24.76 ID:1iLRGpi8
おれらがDell祭りに乗せられるようなもん?
140 羽根ペン(千葉県):2010/03/12(金) 13:27:00.08 ID:hhw1i2Yg
トヨタのリコール数は800件強
GMのリコール数は11000件強だしな
141 和紙(アラバマ州):2010/03/12(金) 13:30:05.32 ID:4pQopwul
>>140
GM社がああなった直後にアメリカがトヨタにあんな事したら
アメリカ政府としちゃ計画通りなのかもしれないが、みーんなわかっちゃってるだろ
142 釣り針(山口県):2010/03/12(金) 13:48:20.21 ID:1sJkUIbr
アメ人は自分や家族知人におきなきゃ信じないもんな
143 ホッチキス(埼玉県):2010/03/12(金) 13:53:46.84 ID:b/c7PDg9
ファッキン・ジャップ! 調子に乗るなよトヨタ!

あ、痛! トヨタ車を運転してたらケツ割れたわ! 謝罪しろジャップ!

え、出て行く? ちょっと待ってよ、ねぇ
144 マントルヒーター(東京都):2010/03/12(金) 13:56:26.16 ID:uauCG+Bz
自己が発生したら金がもらえるだろ
145 黒板消し(新潟県):2010/03/12(金) 14:01:14.34 ID:4+yCJcmw
訴訟フラグ立ったで
146 レンチ(catv?):2010/03/12(金) 14:10:37.21 ID:7RthT5xj
ビジ板見たらあいかわらず必死にネガキャンしてる奴が居て笑った
ずっと情弱、欠陥、社畜と同じ台詞連呼してるんだからな
147 ろうと台(大阪府):2010/03/12(金) 14:13:20.83 ID:aaVomCzP
いや、リコールを隠していたからといってもリコールすればなんの問題もないから
それにそれ以外の今までの車は何も問題ないわけだから、普通に買いだろ。

日本人なら絶対買わないだろうけど
148 泡箱(東京都):2010/03/12(金) 14:15:54.18 ID:1g2xv6L2
>>16
アメリカはマスコミを信用するって人が3割以下だから
日本は7割くらいで、中国より上なんだけどw

あと記事にあるように新しく販促が効いてるとのこと
149 指錠(dion軍):2010/03/12(金) 14:16:55.58 ID:LVbDsM0N
 12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山のトヨタ車体富士松工場
に出勤した従業員が、製造途中の車の中で男性が倒れているのを発見した。

県警刈谷署が調べたところ、男性は同工場に勤務する40歳前後の期間従業員
で、すでに死亡していた。車内から硫化水素が検出され、近くに遺書があったこと
から、同署は自殺とみている。

 同工場はトヨタ自動車の人気ハイブリッド車「新型プリウス」の生産拠点の一つ。
同署によると、現場は製造した車の最終点検を行うライン上で、男性は「硫化水素
充満中」と書かれた紙が張られたプリウスの車内に作業着姿で倒れていたという。

影響で同ライン周辺が一時立ち入り禁止になり、操業が約4時間遅れた。【山口知】
150 撹拌棒(catv?):2010/03/12(金) 14:22:00.32 ID:ZUZ9cQYv
自動車専門のエドムンズ、JDパワーや金融証券メディアは一貫して冷静だったからな
本当に購入考えている層にはこっちの接触の方が多いだろう

クレームはGMの方が多いし放置期間も長いとか
リコールで額を抑えることができたと言う文書も、まともな会社なら普通計算するだろどこでもやるよって感じで

ネットワークはアホ丸出し
151 目打ち(関東地方):2010/03/12(金) 14:22:21.50 ID:6R01Yu9s
ホンディの方が伸び率は高かったはずだけど
152 付箋(兵庫県):2010/03/12(金) 14:26:39.56 ID:3jUg7Af2
資産失ったアメリカの貧民層がなけなしの金使ってトヨタ車購入
リコール→賠償金の流れに乗って時代を乗り切るぜ

って話かと思った
153 釜(兵庫県):2010/03/12(金) 14:41:44.82 ID:RVNyt3Dw
またν速大勝利か・・・
154 レンチ(大阪府):2010/03/12(金) 14:44:50.44 ID:TzvA1LVF
しかし、訴訟マニアやハイエナ弁護士がいるから巨額賠償金を取られて息の根を止められるかもしれん
155 硯(神奈川県):2010/03/12(金) 14:53:56.00 ID:rrad8BE2
昨日原付で真後ろについて少し追走してみたけど
特に何も感じなかったね
音は静かだったしー・・・んー
タイヤが小さく見えたかな
156 セラミック金網(神奈川県):2010/03/12(金) 15:29:38.74 ID:ng8tXM8b
まずいといわれると食ってみたくなる菊蔵ラーメン
157 音叉(dion軍):2010/03/12(金) 15:31:48.81 ID:mhxepM0O
今ならむしろちょっと気になる程度の事でも
言えば対応して貰えそうだしな
158 グラインダー(大阪府):2010/03/12(金) 15:33:40.31 ID:3nai4VG2
>>1
んで、集団訴訟起こすんだろ?
159 チョーク(アラバマ州):2010/03/12(金) 15:35:13.68 ID:PRQDCKiO
リコールに対する 受け止め方が日本とアメリカとじゃ違う
それだけ
160 鉤(愛知県):2010/03/12(金) 15:37:25.65 ID:duu5XhQp
>>149
名鉄からよく見えるところだね
電車に乗ってる人は殆ど意識してないと思うけど
すぐ隣の区画が西三河唯一の×××なんだよなぁ
161 ノギス(滋賀県):2010/03/12(金) 15:48:56.22 ID:0ooIo4IJ
>>149
4時間遅れただけで普通に再開するんか…
162 スケッチブック(catv?):2010/03/12(金) 15:50:26.72 ID:zMJvqAzd
>>67
これ見て思い出したけど昔コカコーラがペプシを微妙に馬鹿にしてるCMあったよな
猿がコーラとペプシ飲み比べて「プハーッ」って言ってんだけど若干反応が違うようなやつ
まあ日本じゃこれくらいが限界なのかなw
163 鉛筆削り(兵庫県):2010/03/12(金) 15:52:36.52 ID:hrknNIon
みんなで買って事故りもしないで集団訴訟♪イェイ
164 れんげ(愛知県):2010/03/12(金) 15:53:20.43 ID:az5dD+LT
さすが俺たちのトヨタだな
あん?GM?聞いたことねえよ
どこぞの5流会社だよw
165 裏漉し器(福岡県):2010/03/12(金) 15:54:33.04 ID:kzsRr0LV
リコールしたことによって信用を得たんですかね
アメ公ざまぁww
166 ルアー(愛知県):2010/03/12(金) 16:02:16.53 ID:4PkGqG+h
597 名無しさん@十周年 New! 2010/03/11(木) 22:47:44 ID:tn8QFWyt0
これ読んだ?
そしてここで言われている、トヨタバッシングの黒幕は
ショーン・ケインという男だが、彼は在米韓国人らしい
韓国人が証拠もなしに、どんどん捏造でトヨタを追い詰めていったんだよ

トヨタ“推定有罪”の世論を作った
謎の人物とLAタイムズの偏向報道
http://diamond.jp/series/dol_report/10036
167 浮子(関東・甲信越):2010/03/12(金) 16:05:26.11 ID:uKp9vUHG
>>160
刈谷だと本線からは見れなさそうだな。
唯一の×××って何?
B?
168 万年筆(愛知県):2010/03/12(金) 16:14:32.28 ID:lgxYOpq8
得意の日本車ぶっこわすパフォーマンスがまだだから
今のところそれほどでもないだろ

あの日本車破壊祭りが始まったらマジだ
169 マントルヒーター(アラバマ州):2010/03/12(金) 16:25:58.69 ID:s0u2hvZL
>>168
昔と違って、トヨタはあまりにも地元に根付きすぎたようだ。
これではトヨタを倒すのは難しい
対トヨタ運動を展開するにしても、内部に敵がたくさん居るようなものだからな
170 パステル(埼玉県):2010/03/12(金) 16:27:19.37 ID:r3yFzH4g
トヨタ車なら事故っても、訴えればお金が貰えるってのがわかったんだろ。
171 製図ペン(アラバマ州):2010/03/12(金) 16:28:18.19 ID:6VRhn9eC
>>168
去年の段階で既にやってたよ
でかいアメ車でホンダの車踏み潰したら
踏まれたホンダ車は無事だったのにアメ車が壊れた
172 餌(関東・甲信越):2010/03/12(金) 16:51:13.18 ID:WPz1ZzQh
??
買った後倍額で訴えるとかじゃなくて?
173 ムーラン(アラバマ州):2010/03/12(金) 18:18:57.89 ID:sFwdorqO
>>137
あるよ。
うちにあるハイラックス15年くらい乗ってるけどビクともせん。
他にホンダ車があるけど、そっちはアチコチガタきてる。
174 セラミック金網(catv?):2010/03/12(金) 19:23:49.91 ID:vySyRotU
オバマ政権の支持率が上がらない。
175 裏漉し器(東京都):2010/03/12(金) 20:54:24.28 ID:rKWwa3XV
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 
          
   パーマン
176 プライヤ(dion軍):2010/03/12(金) 21:09:58.40 ID:NrSuTGXi
日本の報道だとトヨタがすごいバッシング受けてるように見えるけど、現地じゃそうでもないらしいしな
オーナーに富裕層が多いから、ハイブリッド車の特性をちゃんと理解できる人が多いのかね
177 硯(dion軍):2010/03/12(金) 21:12:54.40 ID:NHJOx5R5
どう考えてもGMがさらに糞なのが原因だろ
178 封筒(catv?):2010/03/12(金) 21:18:21.39 ID:C1G+aDd6
>>166
それってマジ!?どこまでも朝鮮人だな
179 スタンド(千葉県):2010/03/12(金) 21:20:09.75 ID:gLomXFuB
共和党のやつらが買ってんじゃね

民主党のやつらが騒いでる
180 アルバム(東京都):2010/03/12(金) 21:20:44.56 ID:fIy6U1VD
売れすぎだろ
宣伝になったんだな
アメ公の工作失敗wwwwwwwww
181 集気ビン(東京都):2010/03/12(金) 21:25:23.77 ID:k3Yxt0IV
トヨタ車の丈夫さは異常。
嫁さんが13年間、オイル交換さえしたことのないとか言うの乗ってるけど
何処も悪くないw
親父のBMWは新車で買ったのに4年目からもうボロボロ。あちこちぶっ壊れすぎて絶望してるww
外車乗る奴は3年ごとに新車買わなきゃだめだな。
182 ビーカー(北海道):2010/03/12(金) 21:40:06.15 ID:lBv9vL3O
>>166
トヨタはタイガー・ウッズと同じだったのか
車はやっぱりトヨタですね
183 顕微鏡(catv?):2010/03/12(金) 21:46:59.24 ID:PLUGcJYl
まだ統計を取った期間が短いから、誤差のレベルかもしれんし、まだ様子見だろう。
今後もアメリカが政治的にトヨタを血祭りにしていく予定だから予断は許さないだろう。
ヤバイ訴訟も控えているしな。
184 ばんじゅう(静岡県):2010/03/12(金) 21:50:41.02 ID:bi9dgwJr
マークXって結構いいよな
185 ビーカー(北海道):2010/03/12(金) 21:51:09.59 ID:lBv9vL3O
そもそも日本やアメリカでこの問題を正確に把握してる人ってどれぐらいいるんでしょうかねえ
>>166を読めばある程度は掴めますけど
186 ノギス(滋賀県):2010/03/12(金) 22:03:53.73 ID:0ooIo4IJ
>>166
の提灯記事アテにする馬鹿なんて居ないよw
187 振り子(愛媛県):2010/03/12(金) 22:13:32.15 ID:6EYVg1oj
トヨタバッシングをマスゴミが反米に利用してるだけ
188 梁(千葉県):2010/03/12(金) 22:17:07.30 ID:MJoNMpa9
>>187
大スポンサー様を叩いたら自分たちが終了するからそういう方向に行く。
前に奥田に恫喝されてるしな。
189 彫刻刀(千葉県):2010/03/12(金) 22:18:06.75 ID:ytrGOdFX
これはGMも苦笑い
190 ニッパ(東京都):2010/03/12(金) 22:19:30.36 ID:umGl0YL1
ほう
191 三脚(石川県):2010/03/12(金) 22:20:38.95 ID:CMiloSEv
>>181
めちゃくちゃ丈夫なのはアフリカとか貧国の内戦の使用例で証明済みだもんな。
トヨタ戦争って名前だってあるんだぜ。
192 印章(愛媛県):2010/03/12(金) 22:21:57.75 ID:yFkZzuvD
なんか久しぶりにちょっといいニュース
日本企業として頑張って欲しい
193 オーブン(福井県):2010/03/12(金) 22:26:08.82 ID:dQP51Vo1
>>148
向こうはちゃんとした調査会社が調べた結果だけど、
日本はマスコミ自身が「マスコミを信用しますか?」ってアンケートとって
「信用度が7割です!」って発表してるだけの茶番だからどうだろう。
194 黒板(宮崎県):2010/03/12(金) 22:27:50.23 ID:AHDpsMI4
つか、リコール起きてるのってなんで米国だけなの?
195 浮子(関東・甲信越)
この分だとアメリカのトヨタ叩きが
次のステージへバージョンアップしますな。

たぶん、人命が掛かった暴走事故が起きると思いますよ


企業対企業じゃなく、政府が相手だからね。


目的達成するまでトヨタ叩きは終わらない。
無駄な抵抗は問題を長引かせるだけ。

こりゃ二期連続赤字は決定したなwww