FF13が海外でも爆売れか!?早くも全世界500万本突破!!さすが世界のFF!ドラクエ(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メスシリンダー(栃木県)

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア・エニックス)は、2010年
3月9日(火)に北米・欧州にて発売した「ファイナルファンタジーXIII」(対応機種:プレイステーション3/Xbox 360R)の
世界合計出荷本数が、500万本を突破したことをお知らせいたします。

「ファイナルファンタジーXIII」は、日本国内で2009年12月17日(木)に発売され、北米・欧州での初回出荷本数が300万
本を突破したことをもって、本作の出荷本数は世界合計で500万本を突破、「ファイナルファンタジー」シリーズの全世界累計
出荷本数は、9,600万本以上に達しました。
「ファイナルファンタジー」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性
で、世界中のお客様から高い評価を得ているロールプレイングゲーム(RPG)です。シリーズ本編の最新作となる「ファイナル
ファンタジーXIII」では、圧倒的なビジュアルと臨場感、大きく進化したバトルシステムなどを導入し、新たなエンタテインメン
ト体験を実現したことにより、世界中で高い評価を得ています。

なお、3月9日の北米・欧州版発売を前に、3月8日に米サンフランシスコと仏パリで、3月9日には英ロンドンにおいて発売記念
イベントを開催いたしました。両日とも発売を待ち望んでいた多くのファンの皆様にお越し頂き、各国のメディアでも大きく取り上
げられました。

http://release.square-enix.com/news/j/2010/03/9mcgbgo17.html
2 ラチェットレンチ(広島県):2010/03/10(水) 21:14:30.71 ID:KpZJSMyP
目標600万本だっけ?あとちょっとじゃん
3 ハンドニブラ(東京都):2010/03/10(水) 21:14:33.00 ID:lqpfXpFa
マジ糞
4 クレヨン(神奈川県):2010/03/10(水) 21:14:39.73 ID:GxPJbEDQ
たったの500万本wwww
和田さんシ骸化www
5 鑿(チリ):2010/03/10(水) 21:15:03.69 ID:FrOxMaoU
ザイコニング
6 シュレッダー(沖縄県):2010/03/10(水) 21:15:06.75 ID:1bgx3gFs
被害者が増えるよ!
7 接着剤(関西地方):2010/03/10(水) 21:15:18.03 ID:SA2ZwIix
最近主題歌が中々いいと思うようになってきた
8 メスシリンダー(大阪府):2010/03/10(水) 21:15:52.42 ID:sNwY+r6S
もうアンチは被害者が増えるくらいしか言うことができなくなった
哀れ
9 インク(西日本):2010/03/10(水) 21:16:09.13 ID:SvP+kHqA
>>7
俺は速攻itunesでダウンロードした
10 鍋(埼玉県):2010/03/10(水) 21:16:36.08 ID:r1pa/Ya4
DQは普通にいい作品だ
DQは未成年向け
FFは成人向け
11 鋸(豪):2010/03/10(水) 21:17:44.47 ID:0trLWFoq
日本200万突破したの?
12 墨(群馬県):2010/03/10(水) 21:19:03.60 ID:t0um+bYE
セカイセカイ言ってたら奴らのセンスがガラパゴスだったでござる
13 時計皿(愛知県):2010/03/10(水) 21:19:51.58 ID:yqSppPFZ
ああああああ、ホープきゅん可愛すぎ
14 金槌(長屋):2010/03/10(水) 21:20:00.17 ID:74YPJO2k
>>11
してない
してたら発表があったはず

190+310=500といったところか
15 カーボン紙(千葉県):2010/03/10(水) 21:20:34.81 ID:f88R41x/
出荷したもん勝ちだな!
16 スプリッター(長屋):2010/03/10(水) 21:21:16.03 ID:JpgovRI/
箱○版とPS3版の内訳は?
17 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 21:21:48.01 ID:srA4xGAm
「ドラクエ(笑)」ってあるけど、世界ベースの出荷本数でみたら、いい勝負なんだろうな、
少なくとも日本では400万消化してる訳だし。
18 巻き簀(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:22:24.84 ID:mzbY2c+S
はぁ・・・頑張ってるな■
19 漁網(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:23:31.17 ID:QbdiLrFG
何が五百万かと思ったら出荷本数がかよ
ただ出すだけなら尻の穴でも出来るぞ
20 印章(熊本県):2010/03/10(水) 21:25:37.14 ID:6TXAjVY1
またν速大勝利か
21 すり鉢(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:26:01.18 ID:4kTLv5av
たったの500万じゃん
22 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:26:31.09 ID:CS4e1HvK
海外版DQ8は50万ぐらいは売れたンだっけ
23 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/10(水) 21:26:35.25 ID:UXsw0CFi
12は何本売れたん?
24 レンチ(東京都):2010/03/10(水) 21:27:25.34 ID:+ovvMDXY
>>22
100万売れた
25 ノギス(東京都):2010/03/10(水) 21:27:47.56 ID:71qXnwI2
ドラ糞(笑)
26 グラインダー(北海道):2010/03/10(水) 21:28:04.48 ID:8xUfNfqN
          ∧     ハ
            /: : ヽ_  /: :.!
         /: :  PS3愛 : : l
       /          l
        /   `r._.ュ ´    │
      { (::::::)∵) e (∵ (:::::) l  
    ,ヘ 丶_           ノ
    丶`‐ 、 二コ…--┬─'´   
      ` ー─┐ ポ  ヽ      
          l ケ  |\\
          | モ  |  \\
          { ン、 レ-、 `´
          l |  レ'´
          l |
          └┘
27 鋸(鹿児島県):2010/03/10(水) 21:28:38.86 ID:pcJehY9G
DQ8が100万売れたのは
FF12の体験版の効果だけどね
28 絵具(東京都):2010/03/10(水) 21:29:13.57 ID:gI0T/j50
たった400万のドラクエ(笑)
29 吸引ビン(埼玉県):2010/03/10(水) 21:31:13.17 ID:q8wGoSeK
セカイセカイ
30 フラスコ(神奈川県):2010/03/10(水) 21:31:55.69 ID:kyY5tNL0
>>26

  r'" 愛 ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵)ー(∵| 
  `-ニニ二‐' 
31 オシロスコープ(奈良県):2010/03/10(水) 21:33:03.97 ID:y4mWfr3A
ゲハの去年7月頃の予想

63:名無しさん必死だな 2009/07/28(火) 02:01:27 ICYztcVa0
日本(推定120万本)、北米マルチ(推定50万本)、欧州マルチ(推定80万本)

83:名無しさん必死だな 2009/07/28(火) 02:17:10 PVMn1t5P0
フォールアウト3ですら300万だからな
国内だけで80万くらい売れるとして海外は50万も厳しいかも

241:名無しさん必死だな 2009/07/28(火) 08:22:16 LnqAgCIu0
国内のFF13はミリオンいくかどうか怪しい
あの普及台数じゃな

338:名無しさん必死だな 2009/07/28(火) 20:14:29 6icmdX0W0
FF13なんて今おかれてる状況から見れば世界累計で300万も
いけば良い方だとおもうけどなあw
ドラクエに売り上げで勝つとか夢見すぎw

387:名無しさん必死だな 2009/07/30(木) 12:09:06 0ckeOjBS0
海外はどんなに多く見積もっても150万までだろうし、400万には影響力ある国内で250万は必要。
そう考えるとスレタイはもう絶望的だな。
32( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/10(水) 21:33:38.48 ID:sED7iMaq BE:13485964-PLT(12347)

マルチ化のおかげだな。
PS3独占だったら400万本足らずで、MGS4と一緒で
売れたは売れたけど…って感じの微妙な評価になってた。
33 電卓(兵庫県):2010/03/10(水) 21:35:29.30 ID:z9t4+vot
>>32
実売が判明するのはまだ先だからな
鉄拳6なんて300万出荷で実売100万以下だぜ
34 磁石(青森県):2010/03/10(水) 21:35:44.36 ID:1N/kRRtK
あくまで出荷だから、売れなかったときは返品が
発生する。

そこまで売れるかなぁ・・・
35 漁網(茨城県):2010/03/10(水) 21:36:30.58 ID:N6FklBhL
これはさすがに嘘だろ
まじだったらかなりすごいよ
36 さつまあげ(山形県):2010/03/10(水) 21:36:31.97 ID:27c32+Qu


+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     ソニーユーザー        ニントン(レイプ豚)

GKと任豚の対比はもともとこれだろ
37 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:37:46.54 ID:NTmYEIjG
>>27
まだこんなこと言ってるアホがいたのか・・・
そもそもFF12の体験版は北米版にしかついてないし
欧州版にはついてない

あとDQ8の海外売上は120万
世界中で賞取りまくった
38 封筒(岡山県):2010/03/10(水) 21:38:38.62 ID:dkjOuaIG
糞箱糞箱言ってたわりにその糞箱に頼らなかったら500も出せなかったんじゃないのこれ
39 オシロスコープ(奈良県):2010/03/10(水) 21:39:47.76 ID:y4mWfr3A
Metal Gear Solid 4 sells five million, becomes highest-selling PS3 exclusive
http://scrawlfx.com/2010/02/metal-gear-solid-4-sells-five-million-becomes-highest-selling-ps3-exclusive

MGS4が北米、ヨーロッパ合わせて初週120万本から累計500万
バイオが初週160万で累計550万
和ゲーの大作はだいたい初動の4〜5倍が着地点だから
FF13は初動150万いけば海外だけで累計500万は射程範囲
日本と合わせれば700万くらいか
40 鋸(鹿児島県):2010/03/10(水) 21:40:00.37 ID:pcJehY9G
>>37
すいません勘違いしてました;;
でも9は確実に売り上げ落とすだろうね
41 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:40:00.77 ID:NTmYEIjG
>>31
さすがに誰も発売から2ヶ月もしないうちに、新品が1000円以下で売られるとは予想してなかったよな
42( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/10(水) 21:40:19.14 ID:sED7iMaq BE:13485964-PLT(12347)

ナムコは流通に押し付けるだけ押し付けといて後で帳尻あわすってスタイルだけど
スクエニは大抵出荷数と収益が噛み合ってるじゃん。

業績上方修正が楽しみだべ。
43 絵具(栃木県):2010/03/10(水) 21:40:32.51 ID:ZNFzu01c
FF9 : 国内282万本 + 国外216万本
世界売上 → 498万本

FF10 : 国内235万本 + 国外500万本(なぜかぴったり)
世界売上 → 732万本(+インターナショナル30万)

FF12 : 国内232万本 + アメリカ168万本 + 欧州110万本
世界売上 → 510万本(+インターナショナル15万)

FF13 : 国内184万本(出荷) + 不明
世界出荷 → 500万本
44 マスキングテープ(京都府):2010/03/10(水) 21:40:46.12 ID:RcWWyxpb
>>38
発売1週間前に割れが出回っていたのに?
45 絵具(コネチカット州):2010/03/10(水) 21:41:43.71 ID:ddtFLiMN
そんな鉄拳6の出荷数嬉しそうに発表してその後大赤字抱えたバンナムとおんなじ事言われてもな
46 オシロスコープ(奈良県):2010/03/10(水) 21:41:59.70 ID:y4mWfr3A
・箱版だけ本体同梱版発売
・箱版だけのテレビCM放送
・主題歌を歌う歌手に箱のコントローラーを持たせてプロモーション

これだけやってPS3版に負けないよね?箱版
47 画鋲(北海道):2010/03/10(水) 21:42:23.33 ID:m3SfoWO4
>>43
FF10っておまいらの嫌う一本道なのに結構売れてるのなw
48 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:42:36.25 ID:NTmYEIjG
>>39
FF12の時もそんな予想してた奴いたね

結果は日本含めて512万で終わったけど
49( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/10(水) 21:42:38.26 ID:sED7iMaq BE:16857656-PLT(12347)

マジコン買えばOKのDSとか、ソフト導入でいけるWii,PSPならともかく
360とか改造めんどくさいしネットつなげなくなるし、無料厨以外はやらんだろw
50 電子レンジ(埼玉県):2010/03/10(水) 21:43:28.80 ID:cTWuX/ZN
>>43
FF7って全世界1000万だっけ?
そんなに7だけが突き抜けてたのか
日本の7人気もよくわからんが海外の7人気はもっとよくわからんな
51 ラベル(茨城県):2010/03/10(水) 21:44:00.45 ID:uSB4ECSg
ほい圧勝
52 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:44:26.98 ID:NTmYEIjG
>>43
FF12も世界出荷500万だったよ
53 ラジオペンチ(西日本):2010/03/10(水) 21:44:52.66 ID:ktu7z6+P
海外のどういう層が買ってるんだよ
JRPG(LOL)って馬鹿にされてるんじゃなかったのか
54 ガラス管(北海道):2010/03/10(水) 21:45:06.54 ID:sSRSv3zq
出荷するだけなら誰でもできるって言うけど
それだけ受注が集まらないと出荷できないんじゃね?
55 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/10(水) 21:45:36.75 ID:QJkCLeTK
ドラクエは400万本
56 千枚通し(関西地方):2010/03/10(水) 21:45:56.64 ID:Hz4FqXEY
JRPGって馬鹿にしてるくせにFFだけ特別扱いかよ
57 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 21:46:09.19 ID:srA4xGAm
>>55
実際、海外でどれくらいでるか楽しみではある。
58 グラインダー(dion軍):2010/03/10(水) 21:46:12.65 ID:NjiOoMsv
FF13を心から楽しめた俺にとっては外人フレが
いっせいにFFやり始めて、コメントに
FFすげえ!って書いてるのみると普通に嬉しい。
59 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:46:28.55 ID:NTmYEIjG
つーか>>43は勘違いしてるな

FF13は日本を除く海外での出荷は300万だぞ

1をよく読めよ
60 クレヨン(神奈川県):2010/03/10(水) 21:46:56.98 ID:GxPJbEDQ
>>22
FFの体験版つけて売ったから売れたはず
61( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/10(水) 21:46:57.31 ID:sED7iMaq BE:13485683-PLT(12347)

>53
JRPGは単なるバズワードだからw
日本でもドンキーコングとかテトリスを洋ゲー洋ゲー言って叩いたりはしないでしょ。
62 クレヨン(神奈川県):2010/03/10(水) 21:47:18.17 ID:fUpKQp63
>>53
そういうこと言ってるのって海外の俺らみたいな層なんだろ
63 トースター(大阪府):2010/03/10(水) 21:47:18.98 ID:KkQRTw/G
セカイセカイ
64 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:47:37.51 ID:NTmYEIjG
>>55
正確に言うと、DQ9は425万本だね

65 定規(神奈川県):2010/03/10(水) 21:47:48.53 ID:J6a3I3z7
わっしょいわっしょ
66 ガスクロマトグラフィー(佐賀県):2010/03/10(水) 21:48:59.93 ID:jirkqb5+
ベルサス今年中に出るの?
67 オシロスコープ(奈良県):2010/03/10(水) 21:49:09.86 ID:y4mWfr3A
>>53
>>56
海外でJRPG(笑)とか言ってバカにしてる連中は
2chの痴漢と同じでネットの声だけは以上にでかい奴らだった
ということだろう
普通のゲームファンは普通に買ってると
68 漁網(茨城県):2010/03/10(水) 21:49:25.38 ID:N6FklBhL
戦闘だけは海外でも結構受けそうだな
69 印章(熊本県):2010/03/10(水) 21:49:25.69 ID:6TXAjVY1
海外ではFFはJRPGじゃなくてFFってジャンルに分けられる
70 すり鉢(東京都):2010/03/10(水) 21:51:18.74 ID:VcnsRL/7
ラーメンで言う二郎みたいな扱いか
71 筆(岡山県):2010/03/10(水) 21:51:24.51 ID:2ttIQpHk
日本で受けなかったんなら海外で受けるかもしれないということか
72 ライトボックス(東京都):2010/03/10(水) 21:52:00.68 ID:xFWs8Zyk
龍が如くがプラチナとかほんと日本のゲーム終わってるな・・・
龍がおもしろいとか思ってるのはアサシンクリードとかプレイしたことないやつらなのか?
73 インパクトレンチ(大阪府):2010/03/10(水) 21:52:24.81 ID:luRB/tm5
>>70
じゃあ海外で二郎だせばブームに…?
74 指矩(大阪府):2010/03/10(水) 21:52:29.97 ID:LVg9K45+
前にν速でテイルズの方が全てにおいて上(キリッ)つってたバカがいたな
75 そろばん(大阪府):2010/03/10(水) 21:52:43.90 ID:DzgyPsYt
流石世界のFFや
76 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 21:53:01.66 ID:srA4xGAm
>>72
任侠ってだけで固定ファンもいると思う。
システム面での話しじゃなくて
77 鉋(長野県):2010/03/10(水) 21:53:35.93 ID:Q/CkSrgi
あれ、ν速ってFF13叩きまくってたよね

ってことはν速ついに敗北じゃないのこれ?
78 そろばん(大阪府):2010/03/10(水) 21:53:37.38 ID:DzgyPsYt
>>72
アサクリ(笑)
79 吸引ビン(東京都):2010/03/10(水) 21:53:38.97 ID:eSGSTsbZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
80 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/10(水) 21:53:40.82 ID:QJkCLeTK
>>72
龍が如く>>>>>アサシンクリード
81 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 21:54:27.43 ID:F8Gz7oQr
>>60
FF12の体験版がついてたのは北米だけ。
ついてない欧州版がフランス・スペイン・イタリアで月間売り上げ1位取ったし、
FFファンが言うほど意味なかったんじゃないか?
82 アルバム(千葉県):2010/03/10(水) 21:54:32.74 ID:TNktFkNA
>>77
俺はずっと凡ゲーってスタンスだ
83 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:55:45.64 ID:+aY09mdz
掌返し速報
84 ボンベ(京都府):2010/03/10(水) 21:55:55.90 ID:t2pVc2Ga
85 鉋(長野県):2010/03/10(水) 21:55:58.57 ID:Q/CkSrgi
アサクリもプラチナじゃなかったっけ
86 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:56:38.91 ID:NTmYEIjG
>>77
まだ出荷数の段階じゃん
実売じゃないよ
87 鉋(長野県):2010/03/10(水) 21:56:54.78 ID:Q/CkSrgi
DQ9にヴェルサス体験版つけて売ろう
88 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:57:46.09 ID:CS4e1HvK
日本でも出荷200万は達成してるんじゃないの
89 ろう石(石川県):2010/03/10(水) 21:57:46.34 ID:Cy+w4ZQI
>>71
日本人がやってもそれなりに面白いだろFF13は。
ネガキャンやってる馬鹿がそりゃ多数なだけで。
(好きじゃないってやつがそれなりに出るゲームだとは思ったが
それ以上にやってもねー癖にのネガキャンがひどかった・・・)
90 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:58:22.54 ID:NTmYEIjG
>>87
海外版DQ9はスクエニじゃなくて任天堂が販売するから無理
91 ダーマトグラフ(静岡県):2010/03/10(水) 21:58:46.15 ID:zlgFRbDD
>>81
北米版も初回特権で付いてたけど
初週8万でそっから50万くらい売ったから
体験版効果なんて全くないだろうな
92 鉋(長野県):2010/03/10(水) 21:58:58.96 ID:Q/CkSrgi
>>90
じゃあマリギャラ2つけて売りましょう
93 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 21:59:07.57 ID:NTmYEIjG
>>88
190万本で止まってる
94 プライヤ(東京都):2010/03/10(水) 22:00:23.12 ID:PB/T/lzL
海外は箱版含めて全世界500万出荷で
その内180万は日本でって考えると別に普通じゃね?
95 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 22:00:39.32 ID:nCAtUkw+
FF厨って中二ぐらいで今までやってたDQを妙にバカにしだすな
親の金で飯食ってるクセに親をバカにするガキと程度が同じ
96 餌(関東・甲信越):2010/03/10(水) 22:01:01.72 ID:NTmYEIjG
>>89
本当にそうならあんなに記録的な中古の山にはならないだろ

新品の山と中古の山が重なったからあれだけの価格崩壊が起きたわけだし
97 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 22:01:10.79 ID:F8Gz7oQr
ドラクエ9が日本で400万売れた時は「それでもドラクエ9はクソ!」だったのに
FF13が海外合わせて500万本売れたら「さすがFF13!やってもないくせに叩いてた奴は死ね!」かよw
結局白人様に売れたものを評価するわけかw
98 電子レンジ(埼玉県):2010/03/10(水) 22:01:16.67 ID:cTWuX/ZN
>>57
海外、特に北米ですれ違い通信なんてできるのか?
そしてすれ違い通信ができないドラクエ9ってそれ意味あるのかよ
海外でいい売上を見せた8とも方向性が違うし今回は微妙になると思う
99 液体クロマトグラフィー(北海道):2010/03/10(水) 22:01:48.11 ID:1haIL8zS
マリギャラを買う権利をやる
100 絵具(兵庫県):2010/03/10(水) 22:02:21.22 ID:9fwu1Q/+
ドラクエ(失笑)
101 ろう石(石川県):2010/03/10(水) 22:02:31.49 ID:Cy+w4ZQI
>>89
お前は馬鹿かw?
やってクリアーしたから売ったんだろ。
発売して何ヶ月たっている?普通のことだ。
それだったら昔のロマサガとかはどうなるんだよ。
102 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 22:02:43.57 ID:srA4xGAm
>>98
だから楽しみなんじゃん。
103 ハンマー(dion軍):2010/03/10(水) 22:03:04.19 ID:20M5639r
BGMとグラゲーになりつつあるFF
104 漁網(茨城県):2010/03/10(水) 22:03:23.59 ID:N6FklBhL
ドラクエ8はフルボイスかつオーケストラついてて
スーパーサイヤ人モードあったりと豪華仕様だからな
105 バール(関東・甲信越):2010/03/10(水) 22:03:29.96 ID:pjKOayPY
任豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
106 絵具(静岡県):2010/03/10(水) 22:04:08.10 ID:9vYXJmbA
>>103
いや、システムゲーだ
107 ろう石(石川県):2010/03/10(水) 22:04:09.66 ID:Cy+w4ZQI
訂正>>101>>96あて
108 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 22:04:45.21 ID:srA4xGAm
>>96
いまいち覚えてないんだが、10と12ってどれくらいのペースだったっけ。値下がり率。
ここまでひどくはなかったような気がするんだが、記憶は当てにならんからなぁ。
109 紙やすり(catv?):2010/03/10(水) 22:04:46.75 ID:hXkn+zG6
最近の任豚は出荷500万本程度で発狂するのか
任天堂も落ちたもんだな
110 鉋(長野県):2010/03/10(水) 22:05:06.72 ID:Q/CkSrgi
DQはすれ違いゲーですな
111 鋸(鹿児島県):2010/03/10(水) 22:05:33.73 ID:pcJehY9G
12は1ヶ月で2000円切ってなかったか?
112 ノギス(北海道):2010/03/10(水) 22:06:00.09 ID:k+Vc6I/J
500万本売れればまぁ成功だろう
糞ゲーとか言われてるけど気にすんな
113 鉋(長野県):2010/03/10(水) 22:06:21.75 ID:Q/CkSrgi
値下がり自体はFF12のが13より早かったなあれは1ヶ月たたずに2980円になってた
FF10は覚えてない
114 スクリーントーン(東京都):2010/03/10(水) 22:06:35.92 ID:cdLcKLn8
叩いてるのって国内限定の箱信者だけだろ
海外じゃ箱でも出来るから叩く必要ないし
115 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/03/10(水) 22:06:45.47 ID:VqOvHf/o BE:75038999-2BP(336)

>>72
FPSみたいなコンセプトじゃないし
116 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/10(水) 22:06:54.22 ID:UXsw0CFi
龍は任侠物じゃない
ヤクザファンタジーだ
117 セロハンテープ(長崎県):2010/03/10(水) 22:07:41.19 ID:aedbDtgG
未開封のFF13がテレビの下から出てきた。

買ったのはいいが、あまりの糞評判でプレイすること自体忘れてたらしい... orz
118 ノギス(北海道):2010/03/10(水) 22:07:57.36 ID:k+Vc6I/J
>>72
龍が如くは別に面白くないな
クそげーとはいわんが
119( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/10(水) 22:08:00.58 ID:sED7iMaq BE:35400097-PLT(12347)

中古はしらんけど、12の新品は普通に在庫ニングしてたぞw
あれはちょっと出荷数だか発注数ミスってた。
120 千枚通し(千葉県):2010/03/10(水) 22:08:34.90 ID:Q7x90/cx
これで箱○のほうが売れたら爆笑だけどw
121 丸天(愛知県):2010/03/10(水) 22:10:23.95 ID:ExiOYlUh
がっかりするんだろうな・・・
122 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/10(水) 22:10:28.03 ID:QJkCLeTK
>>120
痴漢は夢見すぎだろ
123 ろう石(石川県):2010/03/10(水) 22:11:15.34 ID:Cy+w4ZQI
>>120
それで勝利ニダとでも抜かしたいなってか・・・
ホント病気だな。
124 筆(栃木県):2010/03/10(水) 22:11:41.36 ID:Zf+uJgAQ
アンサガが発売した時期と同じような現象が起きている、デジャヴ
125 絵具(catv?):2010/03/10(水) 22:12:03.91 ID:x0scdxNR
HDのファイファン13が遊べるのはPS3だけなんで
北米でもPS3バカ売れしているんだってな
126 スクリーントーン(東京都):2010/03/10(水) 22:12:04.32 ID:cdLcKLn8
日本の箱信者がマヌケすぎて爆笑って意味では?
127 プライヤ(東京都):2010/03/10(水) 22:12:07.11 ID:PB/T/lzL
擁護してる奴はFF13最後までクリアしてあれが評価されて
ああゆうゲームが求められるゲーム市場になって欲しいと思ったのか?
俺は別に評価されないでいいと思ったけどな
128 千枚通し(千葉県):2010/03/10(水) 22:13:23.43 ID:Q7x90/cx
>>122,123
おれのレスが痴漢のレスに見えちゃうって・・・。深読みしすぎ。もはや手遅れだな。
129 鉋(長野県):2010/03/10(水) 22:14:19.71 ID:Q/CkSrgi
PS3が売れてるのはFF13よりむしろGOW3が出るからじゃねーの
130 ろう石(石川県):2010/03/10(水) 22:15:37.85 ID:Cy+w4ZQI
>>128
痴漢だろ。
これで売れたら受けるとか馬鹿としか言いようがない。
何で受けるのか説明してみろって話だ。

131 ボンベ(京都府):2010/03/10(水) 22:17:16.45 ID:t2pVc2Ga
http://www.youtube.com/watch?v=DeWsZ2b_pK4&feature=fvst
トレイラー見たけど一ミリたりとも惹かれない
何が面白いんだこの映画
132 釣り竿(東京都):2010/03/10(水) 22:17:54.77 ID:srA4xGAm
>>130
自称中立な俺だけど、確かに箱>PS3だったら笑う。
普段叩いてるから余計に
133 振り子(群馬県):2010/03/10(水) 22:18:58.36 ID:3VsGDEPR
セカイセカイで大勝利じゃねーか
134 色鉛筆(長屋):2010/03/10(水) 22:19:20.66 ID:k98Uh7uO
世界累計で9600万本か
ってことはあと一本ナンバリングタイトル出したら1億本突破か
胸が熱くなるな
135 カーボン紙(千葉県):2010/03/10(水) 22:20:18.95 ID:f88R41x/
これ海外ではアドベンチャーで売ってんだろ?
136 天秤ばかり(埼玉県):2010/03/10(水) 22:20:44.58 ID:n3OkrTRD
>>134
ヴェルサス300万
アギト100万でちょうど1億いくだろ
137 指錠(東京都):2010/03/10(水) 22:21:12.13 ID:j0+D2Lgz
日本190万出荷。
海外310万出荷。
とりあえず前作並みの出荷はできた。
138 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:22:02.47 ID:KbIg+NWu
ゴチャゴチャやかましいぞコラァ!!普通にFFおもろかったし!!
まだ2人最強武器にしてないけんどもうええか!
亀狩り飽きたし今日からデモンズじゃデモンズ!
139 スクリーントーン(東京都):2010/03/10(水) 22:22:06.54 ID:cdLcKLn8
252 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:11:05 ID:SXk1ZWc50
国内200万らしいから
海外は300万ってことか
よく知らないけど海外300万って人気タイトルの方かな
人気洋ゲーってどのくらい?
任天堂って最近どのくらい?

254 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:12:15 ID:GO9DJ5ID0
>>252
300万のPS3と箱〇の内訳が気になる

260 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:19:57 ID:SXk1ZWc50
>>254
ニュースによると箱の方が予約多かったみたい
でもFF13で海外でもPS3の普及が進んだみたい



爆笑パターンみたいだぞ
140 千枚通し(千葉県):2010/03/10(水) 22:22:37.87 ID:Q7x90/cx
>>130
箱のほうがディスク枚数多いのに売れたら笑えるだろw
しかもありえる話だと思うしな。
141 アルバム(千葉県):2010/03/10(水) 22:24:24.51 ID:TNktFkNA
>>96
記録的な中古の山って何処の話?
てか、もう発売して何ヶ月たってんだよw
142 加速器(長屋):2010/03/10(水) 22:24:45.48 ID:MysvUp5E
在庫がか
143 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:25:30.36 ID:KbIg+NWu
妊娠って任天堂信者略して妊娠か?
糞みたいな連中やのぉ!おぉコラ?wiiとかスーマリだけでないかw
144 トースター(福岡県):2010/03/10(水) 22:27:20.51 ID:3w1sxmvj
>>143
痴漢無理すんな、GKや妊娠になりすましても箱○は売れない
145 絵具(catv?):2010/03/10(水) 22:27:43.44 ID:x0scdxNR
>>140
ディスク枚数ベースでは2:1くらいで糞箱版の方が多いんじゃないかな
146 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:29:04.83 ID:KbIg+NWu
>>144
ワイはPS3派やし!関係ないし!ちゅうかPS3とDSPSPだけで充分やろゲームは!
147 修正テープ(チリ):2010/03/10(水) 22:29:36.31 ID:DA3XdKRP
痴漢連呼厨がウザくて萎える
148 絵具(福島県):2010/03/10(水) 22:29:51.39 ID:doq1I4L+
\   \|\                   /|
  \     \                /   |
   \   丶 ヾ_            /     |
     \       ヽ          /○  /|
   / ̄ /ィ///丶ヽ     /○   //
    ̄ ̄フ(//"⌒ヘ ..  }.   /○   //
       6 `r._.ュ´   9 _> /○   //
       ∵) e (∵_ソ_>  >   //
      _`-ニニ二‐'   //\/
149 ダーマトグラフ(静岡県):2010/03/10(水) 22:30:57.28 ID:zlgFRbDD
2009年の日本+アメリカ+イギリスのゲーム売上

1. Call of Duty Modern Warfare 2 1186万本 (米:882万、日:23.75万、英:280万)
2. Wii Sports Resort 757万本 (米:454万、日:154万、英:149万)
3. New Super Mario Bros. Wii 741万本 (米:423万本、日:249万、英:68.73万)
4. Wii Fit Plus 580万本(米:353万、日:130万、英:96.83万)
5. Wii Fit 544万本 (米:360万、日:58.83万、英:125万)

FFは海外海外言うけど結局欧米日市場の中で一番売れてるのは日本
150 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:32:02.70 ID:KbIg+NWu
痴漢がエックスボックスを神様と思っとる連中か?
エックスボックスってあんま人気ないよな マイナーゲームって感じ
151 カンナ(愛知県):2010/03/10(水) 22:34:24.70 ID:JTM+Vk/w
どうやら成功したみたいだな。
152 錘(東京都):2010/03/10(水) 22:34:53.83 ID:72/2Mli5
>>108
12の方が値崩れは酷かったよ
153 ラベル(茨城県):2010/03/10(水) 22:35:00.73 ID:uSB4ECSg
買って楽しんだやつが本当の意味での勝ち組なんだよな
154 さつまあげ(東日本):2010/03/10(水) 22:35:22.48 ID:YYxZuB4f
>>149
1−3位は正しいかどうか分からないけど
>4. Wii Fit Plus 580万本(米:353万、日:130万、英:96.83万)
>5. Wii Fit 544万本 (米:360万、日:58.83万、英:125万)
は明らかに数字がおかしいだろ。
WiiFitって日本じゃ300万突破はPS3本体台数が300万突破よりも早かったはず。
155 バカ:2010/03/10(水) 22:35:50.71 ID:k3qeiWav
田舎の近所のゲーム屋でも中古が3000円で売ってた、都会では普通に投げ売りされてるんだろうなぁ
156 絵具(愛媛県):2010/03/10(水) 22:37:31.21 ID:SCG8Kx/d
>>154
2009年内でしょ。
157 コンニャク(栃木県):2010/03/10(水) 22:37:31.89 ID:tteUoXdz
2009年の
158 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:37:35.98 ID:KbIg+NWu
ラストの君がいるからで勝手に涙が溢れんかった人間は信用出来んわな!
どんな糞糞言うたってあれは泣いてしまうし!
159 さつまあげ(東日本):2010/03/10(水) 22:39:21.59 ID:YYxZuB4f
>>156
サンクス
自分の馬鹿さに嫌気がさしてきた...
160 絵具(catv?):2010/03/10(水) 22:39:35.59 ID:xfbPZ5Gk
歴代世界累計ゲームソフト売り上げTOP20
 1983年〜2010年02月27日(最新)

01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)6028万本↑
02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本
03 GB ポケモン赤緑青(任天堂)3137万本
04 GB テトリス(任天堂)3026万本
05 FC ダックハント(任天堂)2831万本
06 Wii はじめてのWii(任天堂)2697万本↑
07 NDS nintendogs(任天堂)2356万本↑
08 GB ポケモン金銀(任天堂)2310万本
09 Wii Wiiフィット(任天堂)2255万本↑
10 Wii マリオカートWii(任天堂)2139万本↑

11 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)2136万本↑
12 SFC スーパーマリオワールド(任天堂)2061万本
13 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)1890万本↑
14 GB スーパーマリオランド(任天堂)1814万本
15 NDS マリオカートDS(任天堂)1760万本↑
16 NDS ポケモンダイヤモンドパール(任天堂)1743万本↑
17 FC スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)1728万本
18 PS2 Grand Theft Auto:San Andress(Take2)1702万本
19 PC ザ・シムズ(EA)1608万本
20 GBA ポケモンルビーサファイア(任天堂)1515万本
161 ラチェットレンチ(東京都):2010/03/10(水) 22:40:09.61 ID:cXCAkVWl
ファイナルなのになんで13本も出してんだ?
162 ガスレンジ(愛知県):2010/03/10(水) 22:40:10.78 ID:Pl7bBnfO
>>127
周囲の声に影響される情弱だらけのゲーム市場になっちゃってるのは良くないね

「コクーン崩壊させてどうする」とか言ってるヤツは、
単に理解力が足らないだけだと思った
163 レポート用紙(東京都):2010/03/10(水) 22:40:24.44 ID:t/sJCWhM
まあもともとFFは海外でも人気あったからねえ
164 画板(アラバマ州):2010/03/10(水) 22:42:37.11 ID:LtrKcWn5
海外で出荷だと値下げした時に鉄拳みたいにエラい事になるんじゃね?
165 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:42:40.60 ID:KbIg+NWu
しかし小野Dスノウ頑張り過ぎやな!ダントツで一番やったわ!
166 そろばん(千葉県):2010/03/10(水) 22:43:42.84 ID:++fRecvI
ファングとバニラを全く使わなかったのは失敗だった、とEDを見て思うのであった
167 絵具(福岡県):2010/03/10(水) 22:44:44.83 ID:25iBWYGR
>>47
町があったからな
168 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/10(水) 22:45:21.56 ID:ypIH1744
>>127
評価はともかく、ああいうゲームがあって売れてもいいんじゃない?

ちょっとボリュームが足らなかったとは思うけど。
169 千枚通し(大分県):2010/03/10(水) 22:46:23.71 ID:rCEiZ9Nn
アンサガってサガブランドだけで40万本も売れてるんだぜ。FF13もこれから世界で…ゴクリ
170 ノギス(北海道):2010/03/10(水) 22:46:27.81 ID:k+Vc6I/J
街がない、一本道
ていう部分でFFF13は映画を目指したんだろうな
それが日本では賛否があったものの大筋で大不評
15はJRPGっぽくなるんだろうか
それとも洋RPGぽくなるだろうか
171 ガスレンジ(愛知県):2010/03/10(水) 22:46:41.91 ID:Pl7bBnfO
>>167のように、町が無い理由を深く考えてないヤツが多いんだよね
172 漁網(神奈川県):2010/03/10(水) 22:46:47.86 ID:QSWHgP53
>>108
10は値崩れひどくなかったが、12は13以上に値崩れしたような
173 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:46:49.80 ID:KbIg+NWu
ほとんどファングヴァニラホープのパーティーやった記憶があるな!
サッズとかパーティ組む様にになってから全く使ってないわ!
海外ならサッズたくさん使ってくれそうやな!
174 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 22:46:54.96 ID:VLD1coki
ドラクエ9は世界売上でもっと上を行ってるだろう
175 マイクロピペット(東京都):2010/03/10(水) 22:47:50.98 ID:nmO1/vo8
パーティを自由に組めるようになってからまったく使わないキャラがいたな
176 漁網(神奈川県):2010/03/10(水) 22:49:15.88 ID:QSWHgP53
>>175
サッズのことか
177 錘(東京都):2010/03/10(水) 22:49:21.74 ID:72/2Mli5
>>173
ホープがヘイスト覚えるまではサッズ必須でしょ
178 手枷(catv?):2010/03/10(水) 22:50:23.40 ID:cKBJxNwa
http://www.youtube.com/watch?v=7htH1SdYygE&feature=popular

こんな可愛い子もFF13購入してる
179 インク(西日本):2010/03/10(水) 22:51:03.55 ID:SvP+kHqA
ライトニング、サッズ、ヴァニラだったな
180 絵具(catv?):2010/03/10(水) 22:51:33.60 ID:x0scdxNR
ファング、ライト、ヴァニラでほぼ固定だったわ
181 そろばん(千葉県):2010/03/10(水) 22:52:08.72 ID:++fRecvI
サッズがヘイスト使えることすら忘れてた
ケアルも盾も使えないので、早々に戦力外
182 さつまあげ(東日本):2010/03/10(水) 22:52:45.27 ID:YYxZuB4f
日本人ってゲームでもなんでも「馴れ合いたい」んだよね。
だからRPGには街が必須だし、スレ違い通信とかが受ける。
「ゲーム本質より街でまったりしたい」とかね。
通信も「馴れ合い」が目的の手段なんだよね。
リアルタイムオンラインゲームでの「殺し合い」とかそういうオンラインの使い方よりも
オンラインゲームの世界のやりとりを借りて「馴れ合い」がしたいんだよね。
183 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:52:57.80 ID:KbIg+NWu
>>177
その辺の記憶がないな!ダッシューズは1個早めに作ってミッションほとんど
貯まったスモーク使いまくりで不意打ち瞬殺クリアばっかやったな!
ネオチューは強かった!
184 絵具(埼玉県):2010/03/10(水) 22:53:46.51 ID:7uhnR2KQ
インターナショナルは出る予定あるの?
185 そろばん(千葉県):2010/03/10(水) 22:54:17.66 ID:++fRecvI
>>184
攻略本のインタビューだと無さそう
あと、DLCは作れるようにはしているらしい
186 千枚通し(千葉県):2010/03/10(水) 22:54:45.05 ID:Q7x90/cx
>>182
馴れ合いならMMOやってるよ
誰がNPCだらけの町行って馴れ合いだって思うんだよw
187 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:55:49.41 ID:KbIg+NWu
心残りがあるとすればウェルキン初戦で★5取れんかった事ぐらいやな!
一度にトロフィーもらいたかった!
188 インク(西日本):2010/03/10(水) 22:57:31.26 ID:SvP+kHqA
つか召還獣戦では絶対一回は全滅したんだけど俺だけじゃないよな?
189 梁(静岡県):2010/03/10(水) 22:58:33.27 ID:NxNnTysl
海外だと日本と違って、出荷=スクエニの売り逃げ大勝利にできないんじゃなかったっけ?
返品や値下げ分補償で鉄拳みたいなことになっちゃう予感・・・・
190 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 22:58:46.97 ID:KbIg+NWu
シドが鬼の様に強かった!打ち上げ攻撃に死の宣告とか鬼畜!
191 レポート用紙(東京都):2010/03/10(水) 22:58:49.54 ID:t/sJCWhM
>>188
サッズんとこで苦戦したぐらいだな
192 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 22:58:54.76 ID:DcuTcY4L
出荷500万本で何割が在庫ニングさんなの?
193 電子レンジ(埼玉県):2010/03/10(水) 22:58:59.79 ID:cTWuX/ZN
>>177
ホープがヘイスト覚えてもサッズの方が優秀
ホープはジャマーとして使えないしエンハンサーにするとヘイスト遅れるしで
操作キャラとしてならそれなりに使えるけどAI任せで使うのは無理
194 絵具(catv?):2010/03/10(水) 22:59:23.20 ID:x0scdxNR
>>184
今回は海外版に追加要素無いみたいだし
声優もサッズのガキ以外は概ね不満出てないから
インタ版出す理由が見当たらない
195 そろばん(千葉県):2010/03/10(水) 22:59:23.80 ID:++fRecvI
>>188
強化してないと大体ハマる
196 吸引ビン(東京都):2010/03/10(水) 23:00:24.54 ID:eSGSTsbZ
>>178
いい家に住んでるな
なんかコメント数がすごい
197 ジューサー(USA):2010/03/10(水) 23:01:50.72 ID:nuWRwh7Z
いつも草で元気な滋賀ゴキブリさん スカトロギャルゲ大好き滋賀ゴキ蛆ちゃん
http://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwwwwwwwwwwwww
次はいつごろゴミオさん出るんですか?ww
http://www.ch-uploader.net/download/?p=390&/ch0000390.jpg http://hissi.org/read.php/news/20091013/WlJ4a0Y2c1Q.html
痴漢と妊豚をサンドバックにするGK無双まだー?wwwwwwwwwwwwwwwww
【PS3】アルトネリコ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ★2
386 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) 19:18:40.24 ID:ZRxkF6sT
ギャルゲですら脱箱したんじゃ チョン箱はもう駄目だな
          ,'           ,.、lXl
          l     /ハハハ/ー{ l
          ',   l .|/ノ    (::}){ l
      .    ヽ  川(:::}    ゛.ノ从
            ヽヽ ト、"__ '´イ
             ∠'二二ヽ    ,、__
             ハヽi// 、   (_ノ
             l 〉 <  i ヽ / /
             l/ /\\lヽ V ./
             j /  ヽオ ヽ  /
            ,'二二二,'   ..`ー'- 、
           ノ//ハハヽ >' ´     )
          ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
           {  Y       /\/ プシャァ
.       ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。、
 カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
  ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*   ⌒滋賀⌒
癶( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚。゚゚。゚ 癶(´ω`;癶 )癶 カサカサ
スカトロ趣味や英語力の低さバカにされ発狂するキチガイゴキ (ボケ老人の為英語できない無職ニートの池沼。アルツハイマーゲハキチ)
http://hissi.org/read.php/news/20100224/djdEaHd4cUI.html
198 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 23:02:04.23 ID:KbIg+NWu
シーンドライブがあんな使えん技とは思わんかった!
カッコいいけどな!
199 電子レンジ(埼玉県):2010/03/10(水) 23:04:30.79 ID:cTWuX/ZN
>>198
シーンドライブの真骨頂は発動中にライトニングをアタッカーにして
一人でチェーン上げつつダメージも増やしていくことにあると思う、まあそこまで使う機会ないけど
200 絵具(静岡県):2010/03/10(水) 23:04:35.20 ID:9vYXJmbA
>>193
ヘイストよりプロテスの方がいるだろ
とくに中盤は
201 落とし蓋(兵庫県):2010/03/10(水) 23:07:54.55 ID:KbIg+NWu
>>199
途中でアタッカーにしてもシーンドライブ続くとは知らんかった!やってみる
202 ジムロート冷却器(熊本県):2010/03/10(水) 23:10:56.57 ID:GVD7+zW6
サッズは遠距離から攻撃するから巻き込まれて死ぬことが少なくて使えるやつだった
ライト、ヴァニラ、サッズ固定で土方の兄ちゃんDH
203 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/03/10(水) 23:11:23.07 ID:ltG8o7Ec
ドライビングモードは使いどころがわからんかった
204 紙やすり(アラビア):2010/03/10(水) 23:29:20.78 ID:JjK8FhWL
周りの友達で箱持ってる奴一人もいないんだけど
少なくとも俺のクラスにはいなかった
PS3とかPSPとかDSなら聞いたけど
205 プライヤ(catv?):2010/03/10(水) 23:31:13.39 ID:Wb+PLW5n
こんだけ出荷したらスクエニは勝ちだな
GK解散おつ
206 電子レンジ(埼玉県):2010/03/10(水) 23:37:38.68 ID:cTWuX/ZN
ドライビングモードというか召喚自体に言えることだけど
確かに使い道はよくわからんな、せいぜいピンチの時の回復手段とか
でもバルトアンデルス戦で
死の宣告かけられる→あと少しで倒せそう→どんどん減るカウント、残り30秒もない→
→苦し紛れで召喚、カウント止まる→なんとか倒す

この時ばかりは召喚に感謝した、長々と戦ってただけにやり直しは絶対に嫌だと思ってたし
207 砂鉄(山口県):2010/03/10(水) 23:38:44.60 ID:+cl96Hl/
これがセカイセカイ病か
208 トレス台(大阪府):2010/03/10(水) 23:39:17.84 ID:z5NkKT4F
これが13殿の最期の便りであったか…
209 真空ポンプ(愛媛県):2010/03/10(水) 23:41:09.96 ID:MEk6ufik
>>207
もうそんなことを言ってられる状態じゃないんだぜ>日本市場
210 絵具(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 23:48:03.74 ID:e9DvgmB1
ドラクエ8って海外で結構売れたんだよな?
9はどうなるかね
211 ゴボ天(dion軍):2010/03/10(水) 23:52:01.36 ID:iz2/OTZd
212 イカ巻き(関西地方):2010/03/10(水) 23:54:32.51 ID:tCFm08SX
てかFFとDQの価格差を考えれば、売上高ベースなら比較にもならんね。
所詮DQはガラパゴスゲームってこったな
213 めがねレンチ(東京都):2010/03/10(水) 23:56:08.68 ID:7mrt2wfJ
もうだれも13の話してないね・・・
214 裏漉し器(中国地方):2010/03/11(木) 00:01:21.68 ID:Y0pSdSmj
日本も海外も初回出荷で大量に出して
ほぼ目標達成するのは上手いやり方
日本じゃ180万初回出荷して
いまだに200万超えてないからな
215 厚揚げ(北海道):2010/03/11(木) 00:02:05.48 ID:M7SJ57Fq
海外のゲームサイトのコメントざっと見たけど、結構好評だね
やっぱFFは海外向きなのかもしれん
まあ日本でも180万売れてるけど
216 クッキングヒーター(愛知県):2010/03/11(木) 00:02:47.92 ID:Pl7bBnfO
>>213
ホントに話がなけりゃスレも立たないワケだが
217 レーザーポインター(大阪府):2010/03/11(木) 00:16:53.29 ID:T52hSvwb
発売日に買って、FF13、本日やっと平原出たわ。
なんかえらい、でかいのが闊歩してるが、ほんとにあんなん倒せるの?
218 フラスコ(北海道):2010/03/11(木) 00:19:43.01 ID:1IPIXd8+
よく「出荷するだけなら誰でも出来る」って言われるけど
本気で言ってるのかな?
219 リービッヒ冷却器(熊本県):2010/03/11(木) 00:20:15.21 ID:8wAGNkp/
>>217
一日のプレイ時間何秒?
220 集気ビン(神奈川県):2010/03/11(木) 00:30:03.93 ID:jmfAG5m5
>>217
キングベヒーモスで詰んだ
221 試験管立て(dion軍):2010/03/11(木) 00:35:24.99 ID:2nVbuwBY
___
\   \|\                   /|
  \     \                /   |
   \   丶 ヾ_            /     |
     \       ヽ          /○  /|
   / ̄ /ィ///丶ヽ     /○   //
    ̄ ̄フ(//"⌒ヘ ..  }.   /○   //
       6 `r._.ュ´   9 _> /○   //
       ∵) e (∵_ソ_>  >   //
      _`-ニニ二‐'   //\/

       ゴキウド

かつてSONYカンパニーの私設エリート部隊「GK(ゲートキーパー)」のクラス1st(最高ランク)
であったと自称しており、「GK」と呼ばれる事に性的興奮を覚える。
しかし実際はSONYカンパニーにGK志願で入社するが、
体質的な問題(後天的知能障害等)から、最下級GK・クラス3rdよりも
更に位の低いゴキブリ(ただの信者)として採用され、後にSCEと共に殉職扱いとなっているため、
正式には「元ゴキブリ」が正しい最終経歴となる。
222 レーザーポインター(大阪府):2010/03/11(木) 00:52:02.17 ID:T52hSvwb
>219
一日2時間を10回ばかり。
一本道って嘘だろ思ってたけど、ほんとに一本道でワロタ。
いい年なのでストーリーはマッタク面白みを感じなかった。

>220
キングベヒーモスって名前強そう。
俺一撃でしねそう。
223 彫刻刀(神奈川県):2010/03/11(木) 00:54:25.51 ID:yWe9c3NQ
キングベヒーモスは一回ヤシャス山行ってミッション7までこなして帰ってくるくらいのCP稼ぎで簡単に倒せるようになる
224 レーザーポインター(大阪府):2010/03/11(木) 00:58:25.99 ID:T52hSvwb
平原はマジでおもしろいの?
225 封筒(千葉県):2010/03/11(木) 00:59:35.45 ID:t13IGKXY
序盤でキングベヒーモス2体はキツかった
スモーク使って速攻ブレイクして1匹倒せば何とかなるけど
226 ライトボックス(大阪府):2010/03/11(木) 01:02:17.88 ID:vjEINcG/
>>218
その辺は日本と北米でニュアンスが違うからなあ。
北米での出荷は形式的には委託販売のようなもので、
返品や値下げの補填をメーカーがやらなきゃいけない。
その分小売りは強気で在庫とるだろうし。
227 トースター(埼玉県):2010/03/11(木) 01:02:20.23 ID:LEyuxEHm
平原の入り口のところでいきなりキングベヒーモスと狼が喧嘩してるところあるけど
あれ絶対プレイヤー殺すためにあるよな
それまではベヒーモスタイプの敵は手こずりはするが倒せないってレベルじゃないし
なによりあの場面では不意打ちが可能だから平原の大地を初めて踏んだプレイヤーは
絶対真っ先に見えるあいつらに挑んで血祭りにあげようとする、で結果こちらが惨殺される
228 接着剤(東京都):2010/03/11(木) 01:02:41.71 ID:CotykDku
11章に行けば神って言うけど11章までノリノリで進んで11章に入った途端に
なんとなくやる気失せて放置プレイ中なんて自分みたいな人もいる
まあ人それぞれだよなあ
そろそろ再開しないと
229 落とし蓋(山陰地方):2010/03/11(木) 01:05:04.95 ID:8qZdgt93
>>84
統計の所見たら日本だけが濃くてワロタww
日本人ってほんと海外の評判気にするよねwwww
230 指矩(福岡県):2010/03/11(木) 01:07:41.30 ID:lhKUb1LC
これで海外でもし好評だったときの野村と野村信者の反応が楽しみ
こっちで不評だったときあんだけ今回野村はあんまりかかわってない悪くないっていってたからな
急に「実は結構関わっていたらしい」とかいいだしそう
231 彫刻刀(東京都):2010/03/11(木) 01:09:58.80 ID:n9RjsLCJ
>>230
そもそもグラフィックデザイナーで内容にはそんな関わってないから
なぜかといえば野村になってるのは言ってるのはアンチだけだろ
232 紙(東京都):2010/03/11(木) 01:11:45.94 ID:hcfH90Lp
FF13は野村はデザインくらいだろ。

むしろアンチ野村はKHとかでの野村の売上にごめんなさいしろって。
233 接着剤(東京都):2010/03/11(木) 01:16:19.31 ID:CotykDku
評判が良かったから関わってないのに野村のおかげなんて言いだすことって今まであったん?
ディシディアなんかはあれ野村はあんま関わってないらしい(若手に任せていたらしい)けど
あれを野村の手柄なんていう人は自分は見たことないな。
見かけてないだけでいるかもしれないけど
234 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:20:04.91 ID:EMuEDkcH
>>228
俺も面倒そうなんで放置中
11章から敵強くなるしな・・・
とりあえず10章までは特に不満ないや
235 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:21:08.24 ID:XT7XDJmz
売れたらPS3のおかげ
売れなかったら箱のせい
常勝だな
236 消しゴム(京都府):2010/03/11(木) 01:26:37.14 ID:ab1XdfZH
出荷本数()
237 輪ゴム(catv?):2010/03/11(木) 01:28:15.73 ID:J+c1/DVO
内訳書いてないんだから箱○の方が売り上げ多いかもしれんじゃないか?
238 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:31:07.78 ID:wCx9nYPQ
>>233
誰でも思いつくことだけどあれは一応野村のアイディアらしいな
239 木炭(神奈川県):2010/03/11(木) 01:31:14.12 ID:jWu8H54L
俺も9章までの方が一番面白かったわ

11章あたりからゲーム性増えるのにストーリーが間延びしちゃって萎えた
240 ロープ(岩手県):2010/03/11(木) 01:31:53.59 ID:D13V6evX
ドラクエってなんで海外では評価されないの?
241 リール(関東・甲信越):2010/03/11(木) 01:36:17.71 ID:F51vF9Ba
野村はキャラデザと一緒によく設定も持ち出すって北瀬が言ってただろ
242 ハンマー(catv?):2010/03/11(木) 01:36:47.99 ID:axAxe0N9
出荷したって事は売れなくても救え煮には返品できないよな?
スクエニはかっこう利益出したのかね?
243 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 01:37:32.66 ID:kf4EsDfR
>>242日本と違って海外は返品可能
244 墨(神奈川県):2010/03/11(木) 01:40:45.17 ID:0oN7aJdR
>>1
世界で売れるWii360! PS3(笑)
245 包装紙(関西地方):2010/03/11(木) 01:41:14.22 ID:zxhlLFwV
>>242
返品可能
値下げに対する保障まである

最近では鉄拳が海外で爆死して酷い損失を出した
246 彫刻刀(東京都):2010/03/11(木) 01:41:21.98 ID:n9RjsLCJ
>>240
存在自体があまり知られてないっぽいからなぁ
FFも7の派手なグラで注目されたようなもんだし
何か目玉がないと厳しいんじゃないのかな
247 やっとこ(大阪府):2010/03/11(木) 01:42:37.04 ID:x28TSnpb
まぁたしかに、坂口が「世界で最も偉大なゲームクリエイター」 7位に入ってるのに
堀井は名前すら出てないからな。
ワールドワイドで考えたら、スクエニにとっても
FFの方が手放せない作品であるのは明白だろ
248 ラベル(東京都):2010/03/11(木) 01:45:05.55 ID:ZnpXpCiE
>>246
8は海外でも売れたんじゃなかったっけ
8にあってそれ以外に無い物で真っ先に思いつくのがグラだから
グラのせいなんじゃないかなあと思う
9の売りのすれ違いとか海外で成立するとは思えない
249 烏口(神奈川県):2010/03/11(木) 01:45:10.20 ID:dxH3l7pJ
>>43
これからわかることは
FF9は海外でウケて、FF10は海外から冷たい視線を浴びている
ということだな
250 インパクトドライバー(大阪府):2010/03/11(木) 01:47:27.40 ID:3dACTFov
野村はコケた企画についてはイラストしか関わってないとか言い出す分
ものの成否の判断は出来てるようだけど
鳥山ってのは最近の発言を見る限りではそういうのも理解できてない気がする
全然反省してなさそうで怖い
251 加速器(長屋):2010/03/11(木) 01:51:35.59 ID:O8fOxHZF
ファイナルニュー速民まだ?
252 漁網(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:59:47.42 ID:E29qKlwG
1000円まだかよ。誰か売ってくれ
253 シャープペンシル(長屋):2010/03/11(木) 02:33:20.09 ID:EOXCGLvg
>>250
そりゃ鳥山は肩書き上ディレクターだし関わってないとは言えないだろ
254 墨(福岡県):2010/03/11(木) 02:39:49.48 ID:5dvSQe0u
>>253
「アバターはFFの影響を受けた!」とかのたまってるからだろ
255 テンプレート(富山県):2010/03/11(木) 02:40:46.49 ID:V1igrqeN
・今までのクリスタルはただの石
・FF13をつまらないと言っている人は西洋的視点でプレイしているから
・アバターはFFに影響されてるんじゃないかと疑ってる
誰かこのバカを黙らせてくれ
256 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 02:43:30.49 ID:jOM+iAdR
・ストーリーを見せるために一本道にしました
・つーかHDじゃ今までみたいな街作りは無理w

も追加で
257 磁石(大阪府):2010/03/11(木) 03:14:37.62 ID:2+iZW24L
500万出荷ねw
日本の分を除いたら大体310万
北米には返品制度在るから幾ら戻ってくる事やらw

>>214
最後にランキングで確認できたのは187万本だったからな
200万どころか190万も怪しい
258 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 03:48:49.54 ID:XT7XDJmz
野村はたいして関わってなくてもインタビューに出てくるんだから逆に叩いてほしいんじゃねーのw
259 上皿天秤(関西・北陸):2010/03/11(木) 03:51:39.87 ID:B3usO2f6
アンチ大敗北だな
野村さんと鳥山さんのコンビは最強だ
260 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 04:31:39.80 ID:kf4EsDfR
北米のFF13初日売り上げは45万本、ハード比では2:1でPS3版が優勢
http://news.vgchartz.com/news.php?id=7369

ちなみに北米は基本的に超ジワ売れ傾向。
300万本売れたアンチャーテッドや200万本のマスエフェクトも初週で20万本程度。
現時点で45万本ってのは悪くない数字。
261 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 04:38:08.33 ID:jOM+iAdR
よりにもよってVGっすかw
262 フェルトペン(長野県):2010/03/11(木) 04:38:36.28 ID:LIzjHAMd
FF売れたらその金でアインハンダーの新作とか作ってくれるかもしんねーだろ
売れて怒ってる奴はなんなの
263 スターラー(大阪府):2010/03/11(木) 04:40:30.99 ID:O4q600t8
>>260
FF12は初動型だったと思うが、これだと累計100微妙じゃねえかな。
つーか北米だと販売台数PS3:XBOX=1:1.5くらいだったはずだが
せっかくマルチにしてもらったのに糞箱版売れてねーなw
264 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 04:44:27.60 ID:kf4EsDfR
>>263
FF12は"初週"で57万本、トータルで168万本だから全然初動型じゃないですな
北米で日本で言われてるレベル初動型のタイトルなんて殆ど無いと思うけど
あと、北米って書いたけどアメリカだけに訂正です
265 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 04:45:55.35 ID:XT7XDJmz
PS3が250万の箱が50万くらいの内わけかと思ったら>>260なの?
本当だったら劣化仕様判明してるのにこれで累計500万とかGKは糞箱と和田に足向けて眠れなくなりそうだなww
266 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 04:50:18.86 ID:kf4EsDfR
>>265
DSも発売日に1億台売れたしな
267 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 04:50:41.67 ID:jOM+iAdR
>>264
なんかやたら詳しいのにVGについては知らないの?

925 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 23:36:03 ID:wtcpUkVJ0
これか?昔のテンプレから拾ってきた。
---
注)※http://www.vgchartz.com/ は個人の予想で売り上げを発表するので「VG占い」と呼ばれ占い扱いされてます。
vgchartz.comの速報は販売データの裏づけの無い妄想なので注意して下さい。

・vgchartz.comの速報データの不正確さの例

VG占いの的中率検証用データ 2007年 12月度(Dec.2nd〜Jan.5th)
ソフト        NPD-US VG合計 誤差    的中率*
1. Call of Duty  1,470,000 581,683  -888,317 40%
2. Super Mario   1,400,000 1,126,566 -273,434 80%
3. Guitar Hero   1,250,000 351,779 -898,221  28%
4. Wii Play w/   1,080,000 717,473 -362,527  66%
5. Assassin's C  893,700 479,480 -414,220  54%
6. Halo 3 (Xbox  742,700 357,511 -385,189  48%
7. Brain Age 2   659,500 361,117 -298,383  55%
8. Madden NFL 0 655,200 113,702 -541,498  17%
9. Guitar Hero   624,600 382,033 -242,567  61%
10. Mario and S  613,000 444,366 -168,634 72%

http://wikiwiki.jp/gamehard/?VG%C0%EA%A4%A4
268 マントルヒーター(奈良県):2010/03/11(木) 04:53:02.91 ID:TGgVe6vK
またν速の逆法則か
269 墨(catv?):2010/03/11(木) 04:54:20.89 ID:ZVYnXFT+
ドラクエの収益が楽しみですねえ
ただでさえ、シリーズの中でも低い方なのに
270 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:00:35.59 ID:kf4EsDfR
>>267
それがどうかしたのか?
271 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 05:02:27.74 ID:jOM+iAdR
>>270
>>260はまったく当てにならないよ、ってお話。
272 スターラー(大阪府):2010/03/11(木) 05:02:48.02 ID:O4q600t8
>>264
意外と伸びてたんな。
データ古いが>>267に照らし合わせると実際は80万本くらいか?
273 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:08:01.95 ID:kf4EsDfR
>>269
まあトータルでドラクエは超えるだろうが、スクエニ的にはもうちょっと売れてほしかったのが本音だろう
PS3と360で五分五分が理想だったはず、JRPGラッシュで露払いして満を持してFF13投入ってのが思い描いてたシナリオ

>>271
NPDでさらに上方修正が働くだけの話だけど>>260の中のどの数字を否定したかったの?
274 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 05:14:22.41 ID:jOM+iAdR
>>273
いやだからVGの出す数字、特に速報値は全くあてにならんよw
これだと全部マイナスになってるけどもちろん逆パターンもあるし。
275 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:20:52.53 ID:kf4EsDfR
>>274
なるほど、要するに実際はもっと売れてないって言いたいわけね
だんだん分かってきたよ
276 包装紙(関西地方):2010/03/11(木) 05:27:18.57 ID:zxhlLFwV
VGソースで開き直りか
凄いなw
277 スターラー(大阪府):2010/03/11(木) 05:27:49.58 ID:O4q600t8
>>267みてそんなwikiもあるんだなと見てたら

・PSWと同じで買う買う詐欺
⇒BIOSHOCKは散々ネ申ゲーと吹聴しておいて、なんのことはない買わないで、1週間後のアイマスのL4Uに殺到

ワラタ
信長と同時発売の2はどうなんだろね。
速報ではPS3版もランクインしてなかったけど、
洋ゲーだし箱版は信長よりは売れてるかな?
278 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:33:35.16 ID:kf4EsDfR
>>276
VGの「数字の不正確性」は理解しているけど、たとえばNPDでもMCもいいけど、
より正確性が高い集計会社の修正値を知っていて「VGだとこれだから実際はこうだろう」という論調なら分かるけど
よくある「VGだから信用できない!」ってのは大抵はその数字のどれかに認め難いものがあるんだろう
それが単純に興味本位で何かを知りたかっただけだよ
279 すり鉢(東京都):2010/03/11(木) 05:37:22.26 ID:MZulnS5b
01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)6028万本↑
これ海外じゃ同梱だから同梱詐欺だよw
280 墨(愛媛県):2010/03/11(木) 05:38:19.01 ID:jOM+iAdR
>>278
いやいや、「より正確性の高い集計会社」っていうか、VGは集計取ってないからw
完全に書き手の予想だけだよ。もちろん比較も出来ないしなんの参考にもならん。
裏に多少なりともリアルな数字があるコング占いの方がマシなレベル。
281 包装紙(関西地方):2010/03/11(木) 05:38:48.20 ID:zxhlLFwV
VGなんてどんな数字が出ても信用できないだろ
アホかw
282 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:45:05.35 ID:kf4EsDfR
一応小売からも集計取ってるみたいだけどね

Polling end users to find out what games they are currently purchasing and playing
Polling retail partners to find out what games and hardware they are selling
Using statistical trend fitting and historical data for similar games
Studying resell prices to determine consumer demand and inventory levels
Consulting with publishers and manufacturers to find out how many units they are introducing into the channel

http://www.vgchartz.com/welcome.php
283 回折格子(東京都):2010/03/11(木) 05:54:25.26 ID:4sR5zd6G
海外ゲーマーの反応 - 『ファイナル・ファンタジーXIII』、ついに発売!-
http://gyanko.seesaa.net/article/143240992.html

戦闘は凄いの一言。確かに最初は機能が限定されてるけど、進めば進むほどオプションが増える。とにかく凄い。

サウンドトラックが大好き。とにかく、これを実現した浜渦には最大の賛辞を送りたい。

サウンドトラック、シリーズ最高じゃないかな。これほど良い音楽の『FF』が他に思い浮かばない。

オレだけかも知れないけど、ストーリーが妙にわかりやすくない?
こんなの今までの『FF』で経験したことない。暴言吐いちゃうけど、『FF VII』、『FF VIII』、『FF IX』のプロットなんてくだらなかったじゃん。
『FF XIII』は地に足がついてる。これまでのところ大好き。

↑キミだけじゃないよ。ストーリーとキャラクターに焦点を置いたおかげで、話が迷子になってない。物事がちゃんと説明されてて、理に適ってる。

本当によく出来てるのは、章ごとのイベントを集めたログ。キャラクターを洞察できるから。何を考えててどんなことを感じてたのかとかね。これはすべてのRPGでスタンダードにすべきだね。
戦闘が難しくなってくるにつれて、大好きになってきてる。戦闘は本当に素晴らしい。

↑同意。データログ凄いわ。キミの言うとおり、スタンダードにすべき。

今7時間。これまでのところグレート。戦闘システムはしばらくしないと完全に解除にならないよ。まだ全部は見てない。このゲーム、待った甲斐があったよ

水晶の湖なんて、かつてゲームでこれほどきれいなシーンなかったんじゃないかって思うぐらい。

第一印象は、わお、ゴージャス!一本道なのはわかってたけど、チキショー、細部の作りこみがすごい。これまでで最高のグラフィックの1つ。CGが信じられないぐらい感動的。

マジで、今世代で最高に美しいゲームの1本。声優もいい感じ。他のJRPGと比べると、『FF XIII』は輝いてるよ。
284 蛸壺(宮城県):2010/03/11(木) 05:56:01.05 ID:uMBoTFdt
FFは、魔石(もしくはクリスタル)のテーマ曲を捨てた時点で、FFじゃなくなったんだよ。
(・・・でも、バッテンはやったw)
285 回折格子(東京都):2010/03/11(木) 05:56:39.30 ID:4sR5zd6G
海外の掲示板で、FF13の戦闘を評価するスレッドが多く立ち絶賛される
Battle System = Perfection バトルシステムは完璧
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53841465
Best Battle System in any RPG RPG史上最高のバトルシステム
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53830023
Fighting Systeme is genius game is 10/10 戦闘システムは天才の領域 ゲームは満点
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53839284
this game has by far the best combat out of any FF このゲームはFF史上間違いなく最高の戦闘をもっている
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53820798
Best combat gameplay in the series シリーズで最高の戦闘
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53817638
286 鏡(新潟県):2010/03/11(木) 05:57:16.93 ID:kf4EsDfR
>>283
流石にポジティブ意見だけ抜いたやつだろ?
287 墨(静岡県):2010/03/11(木) 05:57:41.25 ID:c/NswAuq
サクラがさいトルネ
288 包装紙(関西地方):2010/03/11(木) 06:08:24.34 ID:zxhlLFwV
いろんな所で貼られてるんだろうなw
289 墨(東京都):2010/03/11(木) 06:10:16.44 ID:ZVYnXFT+
戦闘は面白いよ。
290 釣り竿(千葉県):2010/03/11(木) 06:26:09.35 ID:pDTlju2X
ドラクエまた負けたのか
291 硯(長屋):2010/03/11(木) 06:58:17.39 ID:uCtHxzgE
痴漢はFF13プレー出来ないのに海外オンリーで発売とかやられたせいで変な事になってんなw
海外の痴漢の為に必死に日本から援護しなきゃならんとか哀れすぎるwww
292 絵具(中部地方):2010/03/11(木) 07:14:50.80 ID:JBe74BqB
糞箱ドブに捨ててきた
293 オープナー(沖縄県):2010/03/11(木) 07:17:21.95 ID:YbxQ3tr3
糞箱売ってなかった
294 石綿金網(東京都):2010/03/11(木) 07:18:43.91 ID:OSjU5DAX
BRICSが最新のゲームやるようになるとするとゲーム人口は今後爆発的に伸びるのかな
1億本とか売れるゲーム出るのだろうか
295 指矩(東京都):2010/03/11(木) 07:23:44.50 ID:vQClTnQ/
>>178
どういう部屋だよこれ、なんちゅうブルジョア
296 げんのう(栃木県):2010/03/11(木) 07:29:11.65 ID:68hvsFym
ドラクエ9って海外で発売されたっけ?
297 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 07:47:38.05 ID:33vYSUMp
日本じゃ全然売れなかったのに
JRPG(笑)とか言ってる海外でのほうが売れるのかよ
298 ノギス(豪):2010/03/11(木) 07:52:59.68 ID:2MtQKrEY
一本道マラソンで買って後悔する奴ら続出だな
299 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 07:55:53.82 ID:iuAoeHqU
なんだ出荷本数か
あーびっくりした
300 墨(福岡県):2010/03/11(木) 08:01:50.42 ID:5dvSQe0u
>>283
たしかに曲は認めるがそれ以外は無いだろw
301 時計皿(滋賀県):2010/03/11(木) 08:02:46.20 ID:M8w7ZS8V
スノウの乳首とかあるだろ。いい加減にしろ
302 カッター(長野県):2010/03/11(木) 08:03:40.15 ID:TR7DGh0A
500万て出荷だろ
このうちどれだけ返品で小売りから戻ってくるんだ
303 拘束衣(catv?):2010/03/11(木) 08:06:39.83 ID:xHbeLyVP
外国人はさ、RPGに全てを求めてないんでしょ?
RPGなんて一本道で当たり前。ヤンチャなことはFPSでいいよ!とか。

日本人はRPGに全てを求めてる。
何周もしたいからやりこみ要素くれ!とか。
304 おろし金(神奈川県):2010/03/11(木) 08:07:48.64 ID:SWrJta2t
なんで普段はセカイセカイwとか言って国内に引きこもってる人たちが、
こういうときだけセカイセカイを誇らしげに語ってるの・・・。
強がってるだけなのはわかっちゃいたけど、やはり本当は
世界で売れてるゲームが羨ましかったんだ。
いやわかってたから。おまえらが辛かったのはちゃんとわかってるから。
305 カーボン紙(千葉県):2010/03/11(木) 08:10:41.70 ID:0jlZmjU6
中古市場に溢れとるがな
おもんないんだろ
すぐばれるわ
306 木炭(石川県):2010/03/11(木) 08:45:39.93 ID:7umdIfkT
>>305
発売されてから何ヶ月たってると思ってるんだw?
190万だか売れてクリアしたら当然売るやつも大勢いて
そしたらこの値も当然だろ。
307 篭(京都府):2010/03/11(木) 08:58:12.04 ID:fRgxstBN
お前らがRPGに何を求めてるかしらんが。
「パズル付きロードムービー」として見れば最高の出来栄えだと思うんだが。
これで街だのやり込みだのミニゲームだの入れ始めたら、一周するのに500時間ぐらいかかってダレるだろうし。
そもそもそんなゲームいつまで待っても完成しない。
308 墨(京都府):2010/03/11(木) 09:02:46.84 ID:gMg0mFWN
JRPGも捨てたもんじゃないな
なんだかんだ言っても海外でもJRPGが好きな奴がいるんだ
309 篭(京都府):2010/03/11(木) 09:03:33.24 ID:fRgxstBN
Roadmovie
Pazzle
Game
の略でRPGな。
そもそも和製RPGのほとんどは本来の意味のRPGではない。
街や広いフィールドがあるのがRPGではない。
ゲームとして面白ければいいと潔く割り切ってる分FF13の方が好感持てる。
310 テンプレート(富山県):2010/03/11(木) 09:30:05.80 ID:V1igrqeN
>>307
お前本当にゲームやったことあんのかよ…
奇抜なもん求めてるんじゃないんだよ
今まであったものを出せって言ってんだよ
ムービーなんてどうでも良いんだよ、街削るくらいならムービー削れと
ストーリーよりもゲームの中の世界を感じたいんだよ
人も街もないそんな世界があるか
311 石綿金網(東京都):2010/03/11(木) 09:32:20.65 ID:OSjU5DAX
>>297
そもそもJRPGが〜とか言ってるのは向こうのゲームサイトに屯してる筋金入りのゲームオタクだし
そら一般層とは乖離してるわな
312 ルアー(関東・甲信越):2010/03/11(木) 09:37:04.78 ID:pWgeu8jL
>>306
発売から1ヶ月で中古価格が1000円切ったFFなんて13くらいだよ
2ヶ月目で新品価格が1000円切ったFFも13くらい

初動率が80パーセント超えたFFも13だけ

とにかく13は売上止まるのが早かった
中古の量も異様だった。発売して1ヶ月もしないうちに新品がワゴンだし

それもこれもFF13の悪評が原因
313 ラベル(北海道):2010/03/11(木) 09:50:15.43 ID:goJkQy16
外国は返品制度あるだろ
いくつ戻ってくるんだよ
314 篭(京都府):2010/03/11(木) 09:54:03.46 ID:fRgxstBN
>>310
解いたRPGの数が10個以内の新参者ならともかく。
少なめに見て50回ぐらいは世界を救ってる立場として言わせてもらうと。
もう世界を感じるとかそういうのはウザいんだよ。
オブリみたいにオープンワールドやAIによるNPC制御ならともかく。
無駄に寸断されたマップ、コピペみたいなフィールド、テンプレ通りの街の住人のセリフなんかで世界の広がりを表現するぐらいなら、いっそ何もないほうがいい。
街中でチマチマ丸ボタン押す作業うっとうしいし。

RPGのキモを戦闘とするなら、そこに特化した方がいいと思うんだが。
あれもこれもと詰め込み過ぎると破たんするのは目に見えてる。
そういうのは低スペック期の時代に終わった。
量さえ多ければ味にはこだわらないなんて、貧乏人の子供みたいな意見だな。
315 シャーレ(アラバマ州):2010/03/11(木) 10:00:27.82 ID:qg7UYS7p
海外でも売れるRPGに仕立て上げた野村さんの功績は大きい
316 木炭(石川県):2010/03/11(木) 10:04:01.57 ID:7umdIfkT
>>312
あのロマサガ伝説とかしらねぇのかwwww
ついでに12のほうが値崩れ激しかったのはログでも散々言われてる。

317 ウィンナー巻き(関西地方):2010/03/11(木) 10:05:44.77 ID:Bgpb/9Ui
戦闘「は」面白い
318 筆箱(神奈川県):2010/03/11(木) 10:08:03.14 ID:p1C/T+Lq
あの難易度は海外向けとも言われてたしなぁ
これで前作超えでもしたら海外大好き和田さんが余計調子乗っちゃうんじゃないの
319 テンプレート(富山県):2010/03/11(木) 10:10:49.82 ID:V1igrqeN
>>314
戦闘がしたいんだったらRTSでもやってろよ
戦闘がキモなんて思ってる奴がどれだけ居るんだよ
ウザイってんならムービーこそいらない
ゲームの面白さなんて総合しての面白さだろうに一点特化じゃダメだろ
こういうマニアの意見が一般層から遠ざけてるんじゃないのか
320 トレス台(dion軍):2010/03/11(木) 10:10:59.09 ID:EAvifXq1
海外版の実況見てたけどファックファックビッチビッチ言いながら全滅しまくってたなw
321 釣り竿(神奈川県):2010/03/11(木) 10:11:00.54 ID:Bm1coZzX
海外でも低評価連発になる予定だったのにあてがはずれた人多いな。
日本のライト層がガラパゴスと思ってたら自分がガラパゴスだった
でござる。だろ?w
322 砂鉄(大阪府):2010/03/11(木) 10:11:44.83 ID:GilGha81
>>313
ヨーロッパはどうかわからないが、北米には返品制度とプライスプロテクションがある。
北米での過剰出荷は危ない。
ちょっと前バンナムが鉄拳6の過剰出荷で赤字になってたな。
323 墨(東京都):2010/03/11(木) 10:13:31.20 ID:ZVYnXFT+
>>321
糞箱なんか結局ギャルゲーとJRPGが売れてるからなwwwガラパゴスの中で世界に目覚めた!と思ったら結局ガラパゴスでしたとwwww
324 チョーク(東京都):2010/03/11(木) 10:15:55.13 ID:ddaDAX0n
>>304
いつもセカイセカイ言ってる人達のゲームは日本じゃ売れてませんから。残念でした。
セカイセカイと吠えてみてもお前ら買ってねーじゃんって話で笑われてるわけで。
日本発のゲームが世界で売れたと語ることと、
世界で売れたゲームが日本では売れず、
セカイセカイと声高に叫んでいる馬鹿が笑われていることを
混同して考えてるあなたの脳みそは小学生以下
325 墨(ネブラスカ州):2010/03/11(木) 10:17:35.72 ID:ZP3GEpG7
FF13はPS2なら成功してたのにね
PS3は良いと思うよ、ただし不況でハードごと購入しようってことに繋がらなかった
326 黒板消し(沖縄県):2010/03/11(木) 10:25:14.57 ID:waRRAVYM
カリフォルニアのダチにSkypeで聞いたら、13はBest buyで品切になったってw
327 木炭(石川県):2010/03/11(木) 10:27:23.21 ID:7umdIfkT
>>312
今気づいたが、一ヶ月で1000円になったってどこにソースあるんだよ。
しれっとうそつくなよ痴漢。
328 釣り竿(神奈川県):2010/03/11(木) 10:31:27.06 ID:Bm1coZzX
自分らで悪評垂れ流して、ほら!FF13は悪評でいっぱいだよ。って
とんだマッチポンプだな。
329 墨(東京都):2010/03/11(木) 10:31:58.08 ID:ZVYnXFT+
>>304
日本発のゲームと世界から輸入したゲームじゃわけが違うんだよ?

オンラインで忌み嫌われながらFPSするのがそんなに楽しい?
330 IH調理器(東京都):2010/03/11(木) 10:34:25.23 ID:0aPyzskx
出荷しただけだからなー売れないだろw
331 レーザーポインター(埼玉県):2010/03/11(木) 10:36:33.75 ID:fRBBgrn3
いや売れるだろ
問題はそのあと
332 手帳(石川県):2010/03/11(木) 10:40:09.13 ID:2nT84Ht7
FFはビジュアル的に向こうの女も買いそうで、FO3とかオブリとかは
いくら向こうの女でもやらずに男しかやらないイメージなんだが。

そういうの関係ない?
333 ルアー(関東・甲信越):2010/03/11(木) 10:42:13.15 ID:pWgeu8jL
>>316
それはただの勘違い
FF12といえど、発売1ヶ月で中古が1000円切ることはなかった

あと、ロマサガも発売1ヶ月で新品価格0円になることはなかった
334 蛸壺(千葉県):2010/03/11(木) 10:53:04.08 ID:gSIfygiW
中古で本当に1900円で売られるとは思わなかったな
世間でも相当評判悪かったんだろうな
335 墨(福岡県):2010/03/11(木) 10:56:39.29 ID:5dvSQe0u
おい買い直すからはやく1900円でうってるとこ教えろよ
336 駒込ピペット(愛知県):2010/03/11(木) 10:57:18.71 ID:a+qWhp5G
FF12超えは確実か

      国内  全世界合計
FF3   140万
FF4   140万
FF5   250万
FF6   260万    340万
FF7   400万    1000万
FF8   370万    860万
FF9   280万    500万
FF10   300万    800万
FF10-2 200万    500万
FF12   240万    510万
FF13   190万    500万(欧米発売初日)
337 霧箱(京都府):2010/03/11(木) 10:59:35.47 ID:7BI1TMSe
今となってはFFは海外の方がウケいいからな
DQはあんまり海外のウケよくないね、文化の違いなのか
338 木炭(石川県):2010/03/11(木) 11:03:18.37 ID:7umdIfkT
>>333
だからしれっとうそつくなってんだ。
いつ中古でその値段になったってんだよ。
>>334
今その値段だったら普通だ。
339 梁(福島県):2010/03/11(木) 11:05:06.19 ID:P0z4o0Wj
バカには理解できないストーリーとロゴの意味
340 篭(京都府):2010/03/11(木) 11:09:46.07 ID:fRgxstBN
>>319
そっちこそ世界を感じたいならワールドネバーランドでもやってろって話だし。
RTSはRTS、RPGはRPG。
ゲーム性は違うわけ。
俺はRPGの戦闘システムでゲーム性を追求してほしいんだよ。
341 石綿金網(東京都):2010/03/11(木) 11:10:17.21 ID:OSjU5DAX
>>337
ドラクエは全盛期を体験した世代の懐古趣味でしか楽しめない作りだろ
今の子供見てもポケモンやモンハンに人気集中してて、ドラクエ9は20代以上て感じだし
8でちょっとは時代相応になったと思ったんだが錯覚だった
342 駒込ピペット(愛知県):2010/03/11(木) 11:10:42.69 ID:a+qWhp5G
日本三大RPGの売上

       国内  全世界合計
KH1    150万   610万
KHCOM   40万   150万
KH2    150万   460万
KHDays   50万   120万
KHBbS   80万   未発売

       国内
DQ6    310万
DQ7    390万
DQ8    360万   410万
DQ9    410万   未発売
343 シャーレ(アラバマ州):2010/03/11(木) 12:14:05.00 ID:qg7UYS7p
グランツーリスモシリーズの世界出荷本数

Gran Turismo             1,085万本
Gran Turismo 2              937万本
Gran Turismo 3 A-spec  .     1,489万本
Gran Turismo Concept シリーズ   156万本
Gran Turismo 4 “Prologue”      135万本
Gran Turismo 4            1,098万本
Gran Turismo 5 “Prologue”      465万本
Gran Turismo PSP           180万本
344 木炭(長崎県):2010/03/11(木) 12:16:33.46 ID:ZhtXP0wO
北米初日45万ww
345 トレス台(dion軍):2010/03/11(木) 14:43:13.26 ID:EAvifXq1
海外って日本と違って初日分の集計出せないんじゃないの
346 ラチェットレンチ(大阪府):2010/03/11(木) 15:05:43.32 ID:jaKdz3Dl
>>345
なんでそう思うんだよ。
Halo3もGTA4もCOD4も初日の数でてるけど。
347 げんのう(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:39:11.53 ID:GNJ77V2C
>>344
マジかw大爆死じゃん
日本での酷評が海外の売り上げに影響したのかもな、実際全然面白くなかったし
そういや海外では返品できるのか、俺も返品してぇよ
348 パイプレンチ(新潟県):2010/03/11(木) 15:43:30.72 ID:vx37T0mW
Halo3もGTA4もCOD4も初日実績はメーカー側からの発表
349 墨(関西地方):2010/03/11(木) 15:48:10.23 ID:ar6tu6Rw
あそこでそ
なんたらよそう
350 墨(関西地方)
>>347
返品て小売りからの話だろ
日本みたいに出荷逃げができないってだけ