【満足度調査】 現代>>>>ホンダ>>起亜>>>>>>トヨタ>>>>日産  米調査会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 絵具(神奈川県)

現代自のサービス満足度、米市場調査でアジア首位


現代自動車は10日、米調査会社JDパワーがこのほど発表した2010年米国自動車サービス満足度調査で、
同社が昨年より8点高い771点を得て、23の普及車ブランドのうち9位、アジアではトップに立ったと明らかにした。
起亜自動車は756点で、前年から7ランクアップの13位だった。
 JDパワーの調査は、購入後3年間にディーラーからアフターサービスを受けた顧客を対象に、
車両修理、修理後の車両引き渡し、顧客への対応、車両入庫、ディーラー施設の5項目に対する満足度を調べるもの。
現代自の771点は、日本のホンダ(760点)、トヨタ自動車(741点)、日産自動車(731点)をはじめとするアジアブランドを退けたほか、
独フォルクスワーゲン(764点)も上回った。
 現代・起亜自関係者は、サービス満足度調査は現地に基盤を置く米メーカーに有利だが、アジアをはじめ大部分の
外車メーカーが苦戦するなか、現代・起亜自が日本車を圧倒する勢いを見せたことに大きな意味があると自評した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000020-yonh-kr
2 マジックインキ(新潟県):2010/03/10(水) 17:47:45.62 ID:xMj3l+wb
現代ってなんて読むの?
3 指矩(佐賀県):2010/03/10(水) 17:48:15.73 ID:f7GTSENw
>>2
ヒュンダイ
4 レーザー(福岡県):2010/03/10(水) 17:48:44.96 ID:KlAXoqeM
よくわかるヒュンダイ魔法
5 ボールペン(大阪府):2010/03/10(水) 17:49:21.65 ID:6woYCcIw
ならもっと現代も叩かれてるだろ
6 釜(宮崎県):2010/03/10(水) 17:50:35.98 ID:8P57BogD
日本本格的に終了のお知らせwwww
7 絵具(神奈川県):2010/03/10(水) 17:51:32.97 ID:Yruue9I/ BE:2097602377-PLT(12011)

>>5


「国内用と輸出用で大差」韓国車の実態を知り国民…激怒


韓国のMBC放送で2月4日に放送された番組「フープラス」で、ヒュンダイ自動車の国内仕様車と輸出仕様車とでは、
安全性などの面で大きな差があると報じた。番組の内容に多くの韓国人が衝撃を受けており、波紋が広がっている。
「ニュースエン」をはじめ、韓国のメディア各社が5日伝えた。

 記事によると、番組取材陣は自動車専門家とともに、ヒュンダイの同じモデルの自動車を国内仕様と輸出仕様とで比較・分析した。
その結果、国内用は輸出用より高価なのに対し、エアバッグの数や安全性などの面ではむしろ輸出用よりも劣ることが分かった。

 2009年に米国と韓国で最も安全性の高い車として選ばれた「soul」の場合、それぞれの衝突テスト映像を比較すると、
エアバッグの数が違うことが判明。輸出用は車両に6つのエアバッグが基本装備されているが、国内用は運転席と助手席以外はオプションとなっている。

 「グレンジャーTG」の場合、エアバッグの種類が違っていた。輸出用には衝撃の大きさや乗員の位置や体格を把握し、
作動時の圧力を制御するアドバンスド・エアバッグが装備されているが、国内用はアドバンスド・エアバッグよりレベルが下の
ディパワード・エアバッグが装備されていた。さらに、安全装置システムの面でも、輸出用と国内用とでは基本仕様に差があるという。

 だが、韓国人を最も怒らせたのは価格の違い。ヒュンダイは輸出用の車両を08年から平均で5%以上値下げしているが、
国内用では5%以上値上がっている。そのため、記事では「国内用は金の卵を生むガチョウだった」とヒュンダイ自動車の販売方法を批判している。

 この番組が放送されるなり、ネット上には「国産の中ではヒュンダイが一番良いと思っていたが、もう買えない」
「国内消費者に対する詐欺行為だ」と非難の声が殺到している。一方で、国内用と輸出用の違いを明確に伝えた番組に、
「韓国を変えるきっかけとなる番組。影響力は大きい」「再放送するべき」と評価する声が寄せられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000001-scn-kr
8 絵具(大阪府):2010/03/10(水) 17:51:57.91 ID:cGm/BQP9
車も終わりっすか?
メーカー数電機より少ないからマシと思ってたら
9 首輪(大阪府):2010/03/10(水) 17:52:12.65 ID:451hKuWR
日本が得意としてたもの全部抜かれてるなw
ざまぁ
10 乳鉢(埼玉県):2010/03/10(水) 17:52:27.08 ID:B3m9KDuB
アメ公は安くてそれなりのものを好む
11 蛸壺(愛知県):2010/03/10(水) 17:53:20.99 ID:y/R+aWtC
スバルがゴミなのは知ってるけどマツダは?
12 時計皿(西日本):2010/03/10(水) 17:53:52.35 ID:JO8KUymP
今の時点でトヨタより下の日産って...
13 フェルトペン(神奈川県):2010/03/10(水) 17:54:47.40 ID:dMO/NOxC
もうやだこの国・・・もう何もかも韓国に抜かされているし・・・
もう日本が韓国より勝ってる分野って無いんじゃないか?
韓国に移住したい・・・
14 はんぺん(東京都):2010/03/10(水) 17:54:49.45 ID:pu+p42F/
まじか
本格的に日本終了のお知らせか
15 フラスコ(長屋):2010/03/10(水) 17:54:56.90 ID:/BQOzghD
情けなえなぁ
16 絵具(岐阜県):2010/03/10(水) 17:56:01.16 ID:jKoIyuUB
現代と比べてそっちのがイイならそれでいいんでない?
次元が違うんだし
17 絵具(catv?):2010/03/10(水) 17:56:04.24 ID:VOVTPOp/
毎年、auの顧客満足度No1を調査してる会社だよな。ここ
18 はんぺん(新潟県):2010/03/10(水) 17:57:24.20 ID:L2Sz5+0a
【米国】現代車「ツーソンix」500台をリコール エアバッグに不具合[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267604715/
【韓国】現代自動車、韓国と米国でソナタをリコールへ[02/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267004819/
【自動車】現代自、米韓で新型ソナタのリコール実施へ [10/02/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266993592/
【韓国】現代自動車が636台を無償修理に、クラッチが元の位置に戻らない問題が見つかる−トヨタのリコールで韓国車も緊張[02/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265967594/
19 プリズム(愛媛県):2010/03/10(水) 17:57:41.88 ID:ziDOOF0t
そら今騒動の真っ最中だしな
20 絵具(catv?):2010/03/10(水) 17:58:07.10 ID:dKXsepxy
アメリカは元々あるのが低品質のアメ車だからヒュンダイレベルの品質でも
お釣りがくるくらいの高品質。
欧州でのヒュンダイの評判の悪さとは対照的。
21 製図ペン(和歌山県):2010/03/10(水) 17:58:09.70 ID:ixQTOB4M
トップギア日本でやれよ
22 ボウル(関東地方):2010/03/10(水) 17:58:20.45 ID:Xx8Sknss
23 ボウル(関東地方):2010/03/10(水) 18:00:18.62 ID:Xx8Sknss
24 ボウル(関東地方):2010/03/10(水) 18:01:32.56 ID:Xx8Sknss
25 はんぺん(新潟県):2010/03/10(水) 18:01:58.41 ID:L2Sz5+0a
- ルイ・ヴィトンが現代自動車を告訴 -

 世界最大ブランド、モエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループ(LVMH)は1日(現地時間)、
現代(ヒョンデ)自動車が米国スーパーボール広告で自社のイメージを侵害したと訴訟
を起こした。

 ルイ・ヴィトンはこの日、ニューヨークマンハッタンの連邦裁判所に提出した訴状を通じ、
現代車が2月7日に行われたスーパーボールの広告で自社のイメージを侵害したとこの
中断と損害賠償を要求したとブルームバーグ通信が報道した。ルイ・ヴィトン側は訴状で
「この広告が自社商標の独創性と名声を侵害した」と主張した。

 ルイ・ヴィトンが問題を申し立てた現代車のスーパーボール広告は「ラグジュアリー」
という広告で、LVMHの商標に似た頭文字が描かれた濃い茶色のボールを持って
バスケットボールをする男性たちが出る広告であるという。

ソース : 中央日報 2010.03.02 11:52:49
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126748&servcode=300§code=320

Hyundai Super Bowl XLIV Advertising Commercials BREAKING NEWS
http://www.youtube.com/watch?v=cOMNKmFkyME
26 ばね(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 18:02:14.34 ID:pdzZB5un
今のうちに韓国国籍取っとけ。日本国籍を放棄しなくても取得できるぞ。いざとなれば韓国政府に保護してもらえる特典付き。
27 ミリペン(愛知県):2010/03/10(水) 18:03:12.17 ID:adMLgSFA
TOYOTAなどに比べて現代に乗ってる人数が明らかに少なすぎるだろ
比較にならんわ
28 鉤(東京都):2010/03/10(水) 18:03:19.28 ID:X9XBojlI
家電と五輪とサッカーに続いて車も負けた?
29 レポート用紙(大阪府):2010/03/10(水) 18:03:26.32 ID:LnezsJ5T
日本は本格的に終わるかもなぁ〜wまぁ俺には関係ないがw
韓国人は物凄く優れてるんだろう
30 鋸(福岡県):2010/03/10(水) 18:04:04.33 ID:C6ekAqea
すげー
これからは韓国の時代だなー
31 絵具(東日本):2010/03/10(水) 18:04:11.23 ID:aXtqq9r+
泥船の日本なんか捨てて韓国に帰ろう!
32 絵具(埼玉県):2010/03/10(水) 18:06:52.54 ID:G3cgTy9d
ジェレミーの反応

( ´,_ゝ`)プッ
33 トースター(東京都):2010/03/10(水) 18:06:56.39 ID:eBHz2zhr
ヒュンダイを知らないのは>>2だけかも知れない。
34 絵具(catv?):2010/03/10(水) 18:12:59.82 ID:dqafKaLP
>>27
アメリカではシェア5位くらいじゃなかったっけ
35 泡箱(東京都):2010/03/10(水) 18:14:40.00 ID:AJGVH+jO
>>26
俺たちのことはいい!
早く日本から脱出するんだ!!

36 絵具(アラバマ州):2010/03/10(水) 18:17:14.88 ID:idvT9HQw
ネトウヨ「ホンダと間違えて買わされて可哀想に」
現実→満足度1位
37 手枷(千葉県):2010/03/10(水) 18:17:33.92 ID:C710kf7/
韓国車にしか乗れないなんて可哀想。日本車に乗ったらもう戻ってこないだろうな。
日本車乗りがドイツ車に乗ったらもう戻ってこないのと同じ。
38 試験管挟み(大阪府):2010/03/10(水) 18:17:35.94 ID:ODEITIVj
さうが日本の企業だわ
39 顕微鏡(大阪府):2010/03/10(水) 18:19:06.12 ID:Uz2o6UYe
誇らしいニダ
40 ボウル(関東地方):2010/03/10(水) 18:19:30.38 ID:Xx8Sknss
誇らしい
41 滑車(福岡県):2010/03/10(水) 18:20:56.11 ID:orvI7aM1
>>1
ものっそ胡散臭いな
42 ルアー(関東・甲信越):2010/03/10(水) 18:21:14.50 ID:AzUnkQLp
堕ちたな祖国
43 リール(東京都):2010/03/10(水) 18:21:38.12 ID:/6GC4jPk
※ただし韓国人の感想です
44 消しゴム(関西):2010/03/10(水) 18:22:13.40 ID:q68RrFm4
朝鮮速報のニュー速大勝利か
45 硯(大阪府):2010/03/10(水) 18:22:23.76 ID:hH8cbdfL
スレタイkr余裕
46 セロハンテープ(大阪府):2010/03/10(水) 18:23:08.67 ID:RHbcB0S4
電気も負けて、自動車も韓国に負けるのか・・・
47 ボウル(埼玉県):2010/03/10(水) 18:23:57.29 ID:5B2SGXl/
日本人がこういう情報を一生懸命、否定してる間に、
現代はサムスンのように日本企業を追い抜いていくんだろうな。
48 輪ゴム(大阪府):2010/03/10(水) 18:24:00.16 ID:xQRk2ZL/
【2050年の日本の姿】
総人口:9000万人
平均年齢:57.9歳
高齢者人口:3900万人
生産年齢人口:4600万人
49 モンキーレンチ(大阪府):2010/03/10(水) 18:24:16.88 ID:Q6ZbUCkv
チョンしか買ってねーから話しにならんわ
乗ったことあるけど悪い意味で10年前のトヨタ車っぽかったわ
50 紙(関西):2010/03/10(水) 18:25:38.95 ID:m9TQXhu/
>>37
わかるわそれ
輸入車嫌いだったけどドイツ車所有したら考え変わった
51 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 18:25:40.10 ID:Sa7PKK55
サムスンに負けて、ヒュンダイにも負ける日本・・・
どうなってんだ?なんでこんなに負けるわけ?
お前らヒュンダイは全然売れてないって言ってたじゃん
52 セロハンテープ(大阪府):2010/03/10(水) 18:26:14.64 ID:RHbcB0S4
もうネトウヨの朝鮮ネガティブ情報信じないわ、
電子産業の二の舞になるからな、かと言って
アメリカのヒステリックなトヨタ叩きも止められんし、
どうすりゃいいんだよ。
53 巻き簀(福岡県):2010/03/10(水) 18:26:43.40 ID:8Y6Jej6B
54 紙(関西):2010/03/10(水) 18:27:18.28 ID:m9TQXhu/
>>51
なんで勝負の対象が企業VS国家なんだよwww
55 セロハンテープ(大阪府):2010/03/10(水) 18:27:43.81 ID:RHbcB0S4
>>51
いや、世界シェアではトヨタしか勝てない状態にまでなっている。
それでもネトウヨは相変わらず楽天的だがな。
56 絵具(東日本):2010/03/10(水) 18:28:38.88 ID:8++bngb2
ホンダィがんばってるんだなぁ。
ホンダと間違って買ってもらえるように名前をつけた割りに良くやってる。
57 イカ巻き(群馬県):2010/03/10(水) 18:29:52.85 ID:Y5QO1Gr2
ウォン安が答え。
負けたとか勝ったとか勝敗つけたがるのは経済音痴

コイツみたいに↓
58 まな板(アラバマ州):2010/03/10(水) 18:30:12.17 ID:I0I6vS5I
2009/4/16 朝鮮日報

現代・起亜自、米国でフリート販売の後遺症に懸念

現代・起亜自動車は米国での販売が好調だが、レンタカー会社、官公庁、団体などに
一括販売する「フリート販売」の比率が高く、長期的には米国市場での販売で苦戦を強いられるとの分析が示された。

フリート販売車は後日、中古車市場で安値で処分されるケースが多く、該当ブランドの中古車価値を引き下げる要因になる。
こうした理由から、ホンダは戦略的にフリート販売を行わない。
反対にゼネラル・モーターズ(GM))フォードはフリート販売を多用しすぎ、中古車の価値が下がるという悪循環を繰り返してきた。

米自動車専門誌のオートモーティブ・ニューズは現代自米国法人の内部資料を引用し、
同社の今年1−3月の米国における販売台数9万5854台のうち33.4%に当たる3万2000台がフリート販売だったと伝えた。
フリート販売の比率が20%を超えると、ブランド価値が傷つく可能性があり、30%以上というのは危険水準だ。

一方、起亜自の1−3月期の米国での販売台数は6万8893台で、うち34.9%がフリート販売だった。

http://www.chosunonline.com/news/20090416000009
59 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 18:31:41.35 ID:Sa7PKK55
しかし、このスレには東日本来ないね
サムスンスレにしか来ないのかな?
60 梁(熊本県):2010/03/10(水) 18:32:03.22 ID:+OqRuYth
買った奴に対して行われる調査なんだろ?
そらチョン車なんて買うのはチョンしかいないんだから高くなって当然だろ
ネトウヨどもは落ち着け
61 顕微鏡(愛知県):2010/03/10(水) 18:32:13.96 ID:uey+IFrU
お前らマツダ買えよマツダ。
週末は最寄りのオートザムにマツダアアァッシュ!!!
62 コンニャク(東京都):2010/03/10(水) 18:33:36.33 ID:DMRmyIqs
なにこの最近のニュー速のネガティブムード
いいニュースも結構あるんだからね!
63 付箋(神奈川県):2010/03/10(水) 18:33:50.63 ID:tsZBwH1i
これは悔しいな
本田は本気だせ
64 画架(東京都):2010/03/10(水) 18:33:52.47 ID:ti+LIRe0
まぁ、どうひっくり返ってもヒュンダイはないわ
65 目打ち(catv?):2010/03/10(水) 18:34:08.45 ID:Kg9W+bhQ
>>50
俺のMINIクラブマンもドイツ車にいれていいっすか?
まぁプリウスなんかよかカーブとか全然楽しくていいけどね
66 厚揚げ(関西地方):2010/03/10(水) 18:34:12.32 ID:RMEFq48f
1か月ほど前スバルとホンダが同率で一位だった調査があったけど、あれは何だったんだ?
67 串(静岡県):2010/03/10(水) 18:35:25.09 ID:iomc6I2A
GM・・・
68 絵具(神奈川県):2010/03/10(水) 18:35:28.11 ID:vE0UDfaj
アフターサービスを受けた
ってことは修理する必要があったってことだよね


うちの車は車検出すだけで、修理はまったくせずに使えているから
関係の無い話だなぁ


現代車はそれだけアフターサービスが必要になる事態が多いのだろうか
69 絵具(静岡県):2010/03/10(水) 18:35:55.35 ID:6V1ggFuZ
もう負けても悔しいとかも思わなくなってきた。
70 モンキーレンチ(北海道):2010/03/10(水) 18:37:31.55 ID:J1S/bgIq
日産=au
ホンダ=docomo
トヨタ=Softbank
なイメージ
71 絵具(神奈川県):2010/03/10(水) 18:39:27.51 ID:Yruue9I/ BE:1027397838-PLT(12011)

>>62
ほんとだ
戦意喪失になっちゃった
72 やかん(宮城県):2010/03/10(水) 18:39:43.08 ID:u2kOOR+k
日本終了か。在チョンはこんな落ちぶれた国にいないで、
サムスンやヒュンダイと経済躍進しまくりな祖国に帰れよ。
73 顕微鏡(愛知県):2010/03/10(水) 18:40:23.32 ID:uey+IFrU
>>70
マツダ=芋場
三菱=ウィルコメ
74 絵具(神奈川県):2010/03/10(水) 18:41:05.59 ID:Yruue9I/ BE:2397259878-PLT(12011)

>>70
日産=au
現代=Softabank
トヨタ=docomo

じゃね?
75 ろう石(西日本):2010/03/10(水) 18:41:06.51 ID:LvrP9JsB
日本アニメが有れば、な〜〜んも要らない、、おいらです。
76 乳棒(三重県):2010/03/10(水) 18:41:31.53 ID:2iNk2iFd
スレタイなんで現代とキアを分けてんだよ?
77 絵具(アラバマ州):2010/03/10(水) 18:44:11.45 ID:idvT9HQw
>>76
ダイハツとトヨタを分けるのと同じ
78 ダーマトグラフ(福岡県):2010/03/10(水) 18:45:01.13 ID:uWZMNVat
もうだめだ・・・
79 顕微鏡(愛知県):2010/03/10(水) 18:45:13.98 ID:uey+IFrU
キアってホンダイの子会社なの?
80 集気ビン(大阪府):2010/03/10(水) 18:45:38.92 ID:i1viAHlp
中国韓国が全盛期になっている今、在日は落ち目の日本に執着しないでさっさと本国に帰りなさい
81 ホワイトボード(東京都):2010/03/10(水) 18:48:04.92 ID:EDdZ+LEJ
民主が政権取ったときから愛国者が革命派になって2chがネガティブムードになったが
トヨタリコール事件でそれが暴走し始めたって感じだな。悲観論垂れ流すのは良くない
82 やかん(宮城県):2010/03/10(水) 18:52:05.12 ID:u2kOOR+k
272 :名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:03 ID:v72eCBlv0
ここでネトウヨとか日本衰退とかって言ってる在日って、
祖国が世界でいち早く危機から脱したと報じられてるのに、
一向に帰る気配が皆無だよね。これどういうことなの?
在特にしたって日本が落ちぶれきってしまえばどの道それを享受することが
出来なくなってしまうのにな。
トンスルとかホンタクとかの糞で出来たもんばっか食ったり飲んだりしてっから、
日本が終われば、自分たちがどうなるかを考えることが出来ないんだなw
83 鉤(東京都):2010/03/10(水) 18:52:15.95 ID:X9XBojlI
よくネトウヨが
毎度毎度のごとくノーベル賞日韓比較コピペ貼ってるけど
過去の受賞数である上に賞が与えられる時点で
それがが数十年前の研究だったりする訳で
二重の意味で過去なんだよな
つまりノーベル賞なんかでいったら
現在の研究は数十年後に賞となって現れるって事であるのに
いまだに嬉々として貼ってる
84 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 18:55:08.24 ID:Sa7PKK55
>>83
で、韓国にノーベル賞候補になるような研究があるの?
85 乳棒(三重県):2010/03/10(水) 18:55:50.86 ID:2iNk2iFd
>>83
それはそのとーりだが日本には現在でもノーベル賞候補者はけっこういるよ。
86 串(静岡県):2010/03/10(水) 18:58:05.24 ID:iomc6I2A
>>83
韓国もすごいと思うけど 日本もiPSや固体核融合の研究とか結構すごいことしてるよ
87 顕微鏡(東京都):2010/03/10(水) 18:59:20.54 ID:Gwk58ij5
乗りたくはないけど、
それでもそこそこな車作ってるのか>ヒュンダイ
88 時計皿(佐賀県):2010/03/10(水) 18:59:26.66 ID:kkC7awzR
正直何もかも韓国の勝ちでいいから
関わってくんな、こっち見んな
って感じなんだがな
89 ウケ(福井県):2010/03/10(水) 19:01:15.77 ID:VJ1BUmhm
ハードルが低いんだろ
安い→期待薄→ちゃんと走る→感動
90 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 19:04:58.46 ID:Sa7PKK55
>>89
なるほど
日本みたいに、いつも満点近くとるような優等生が70取ったら叩かれて
韓国みたいな、いつも赤点の劣等生が70点取ったら賞賛されるもんか
91 バール(長屋):2010/03/10(水) 19:06:18.20 ID:ZI7Jb8/g
ヒュンダイもサムソンも日本市場から撤退して欧米でブレイクしたのか
マーケットもガラパゴス化してんのかなあ
でも商品のイメージって急に良くならないし俺ははっきり偏見を持ってしまってる
これからの世代はは韓国製品にアレルギー持たないようになるのかな
92 カッティングマット(catv?):2010/03/10(水) 19:14:06.77 ID:E3eYHiku
よく読むと、車自体の評価じゃなくて、サービスの評価なのか。
韓国勢のサービスはすごいらしいので、納得しないこともない。
93 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/03/10(水) 19:29:50.82 ID:Y9np6moe
エアバッグが開かないのに
94 巻き簀(神奈川県):2010/03/10(水) 19:35:29.72 ID:HhdWWlFT
もはや韓国が躍進しまくってるんだから在日の皆さんは落ち目の日本なんかさっさと見切りをつけて帰ってね^^
95 黒板(鹿児島県):2010/03/10(水) 19:56:51.39 ID:jAs48YWp
一台買ったらもう一台付いてくるみたいなことやってなかったか?
96 クッキングヒーター(東京都):2010/03/10(水) 20:03:46.36 ID:oLnTQHJM
この調査会社をまわしてるのがチョンというオチ
97 指錠(北海道):2010/03/10(水) 20:09:38.05 ID:sl/cYcj6
日産がわからないやつは一生本物を見極められない
98 彫刻刀(西日本):2010/03/10(水) 20:10:08.54 ID:SBzPpjkK
さすがに高すぎるだろjk
99 漁網(関東・甲信越):2010/03/10(水) 20:12:11.19 ID:7DLYx9X6
ヒュンダイ車に一度乗ったことあるけど全てに魅力を感じない。キムチ臭しかしない
100 輪ゴム(東京都):2010/03/10(水) 20:13:41.81 ID:v6wz5X/Q
アメリカと韓国の関係は日本以上だからもう捨てろよ
日本は中国があるじゃないか
とにかくあいつらの反日をなんとかしないとな
101 蒸発皿(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 20:13:43.85 ID:7epdmRZO
日産がウンコってのはどこの国も一緒だなw
102 そろばん(福井県):2010/03/10(水) 20:14:00.20 ID:ChK40jv4
ロシアではランサーフォルティスが盗難で狙われる車1位なんだってな
103 餌(長野県):2010/03/10(水) 20:16:39.03 ID:a4F690eH
もう言い訳はやめようぜ・・・

    韓国>日本


104 電子レンジ(栃木県):2010/03/10(水) 20:22:40.75 ID:LnJoTtEh
さて、+に出張してくるか
105 絵具(千葉県):2010/03/10(水) 20:26:24.54 ID:01/KJowl
もはや韓国>>>日本なんだな
最近は、サムスンの方が日本メーカより品質が高いような気がしてきた
106 じゃがいも(新潟県):2010/03/10(水) 20:29:05.41 ID:mlLHTnzM
韓国に日本は何もかも負けてる、電化製品も、車も
日本のブランド力はもはやゼロで、韓国ブランドは
世界の憧れなんだろ。すごいすごい、すごいよ
だからな、なぁ? 日 本 に 係 る な
本当に気持ち悪い、在日お及び韓国人
そのストーカー気質どうにかしろ、
自分の国で勝手にホルホルしてろ
こんな気持ち悪い民族、コイツらくらいだろ

107 ろうと(新潟県):2010/03/10(水) 20:31:04.73 ID:coVaG/mB
もう韓国様の勝ちでいいですから。
だから竹島返して
108 画架(東京都):2010/03/10(水) 20:31:31.29 ID:ti+LIRe0

このスレでヒュンダイ車を持っている人間は1人もいません
109 絵具(神奈川県):2010/03/10(水) 20:34:07.12 ID:Yruue9I/
>>107
竹島も韓国にやるよ
その代わり日本から出て行ったほしい
110 ラベル(愛知県):2010/03/10(水) 20:36:19.74 ID:rRUytzIJ
どうせ向こうでは日本のメーカーって思われてんだろ?
111 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 20:38:18.45 ID:Sa7PKK55
>>108
当たり前だろ
誰が好き好んでチョン製品を買うかっての
112 やっとこ(アラバマ州):2010/03/10(水) 20:38:26.00 ID:znQnsaSN
アメリカ人はチョン(キリッ
113 三脚(広島県):2010/03/10(水) 20:38:30.86 ID:Y+qF4oSU
またJDパワーか
114 銛(東京都):2010/03/10(水) 20:38:58.71 ID:pe67gssS

サービス満足度wwwwwwww

現代自動車wwwwwwww
115 製図ペン(富山県):2010/03/10(水) 20:40:11.24 ID:m+ZXY+DY
富士重工一択で
116 ペンチ(佐賀県):2010/03/10(水) 20:40:31.84 ID:Te4r8PRJ
日本存亡の唯一の手段としては、優秀な韓国人に日本を統治してもらうしかない。
日韓併合の逆ということだ。俺らは韓国人として生きるということだ。

これで、もう2ランク上の「真の先進国」になれる。
117 ラチェットレンチ(茨城県):2010/03/10(水) 20:41:05.67 ID:HvStFnU9
そんな週刊誌みたいな名前のメーカーの車なんて見たことねーよ。
118 銛(東京都):2010/03/10(水) 20:43:10.51 ID:pe67gssS
韓国系アメリカ人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA

2005年の米国国勢調査では韓国系アメリカ人は約140万人とされ、そのうち
約100万人は市民権を持たない、カリフォルニア州、ニューヨーク州、ニュー
ジャージー州に集中する。また2003年の韓国外交通商部(省)の発表では韓国
系アメリカ人および在米韓国人の総数は 215万7498人とされている。
移民の波は1980年代から爆発的に始まり現在も続いており、年約2万人近くが
移民している。韓国は現在アメリカ移民の出身国9位であり北米地域を除くと
インド、中国、フィリピンに次いで多い。
119 ビーカー(千葉県):2010/03/10(水) 20:44:43.39 ID:Az5roHXg
いつものJDパワーじゃないか
サービス満足度であって品質満足度ではないのがポイントだな
120 オープナー(福井県):2010/03/10(水) 20:45:12.14 ID:m9vZIc0X
週刊現代
121 ガムテープ(愛知県):2010/03/10(水) 20:47:44.01 ID:DMQdZVra
>>13
年間労働時間の少なさで勝っている。韓国は休みが世界一少ない国
122 錘(愛媛県):2010/03/10(水) 20:47:51.52 ID:aKIpTF9z
>>70
トヨタはdocomoだろーが
123 じゃがいも(新潟県):2010/03/10(水) 20:49:51.43 ID:mlLHTnzM
>>116
だからな?お前頭沸いてるな
その気持ち悪いストーカー気質どうにかしろって言ってるの
わかったから、すごい、すごいよ韓国人
そのすごさを韓国国内だけで発揮してくれ
日本の心配はいいから、日本からマジで消えてくれ
犯罪外国人のトップ2を中国と韓国が独占してんだよ
さぞ民度が高いんでしょう。
124 巻き簀(長屋):2010/03/10(水) 20:52:38.33 ID:Xc73D4Qd
ヒュンダイかと思ったらホンダィって言ってるのな。
アメリカ人が聞くとホンダにしか聞こえない。
125 モンキーレンチ(千葉県):2010/03/10(水) 20:54:14.09 ID:voDtc7aZ
確か中国での売り上げも

ワーゲン>現代>>>GM>トヨタ>ホンダ>日産、上海汽車、BYD

って感じだったと思う
ソースは昨日の朝日新聞のグラフ
126 モンキーレンチ(千葉県):2010/03/10(水) 20:54:59.08 ID:voDtc7aZ
>>124
まぁロゴも斜めにしただけだしw
127 レーザーポインター(東日本):2010/03/10(水) 20:57:38.52 ID:cKDKlibF
スーパーボールのCMも韓国自動車とフォードしかなかったからな。
米国では日本車はもうヲわってるだろ。
128 餌(長野県):2010/03/10(水) 20:59:31.13 ID:a4F690eH
>>121
勤勉さでも韓国に劣る日本wwwwwwwwwwww
129 銛(東京都):2010/03/10(水) 21:04:33.46 ID:pe67gssS

アメリカでヒュンダイやキアなんかに乗ってるのはキムチくさい特定の民族しかいねえだろwwwwwwwwww

満足度調査なんてまずチョンカーに乗ってることが前提じゃねえかよwwwwww




130 ブンゼンバーナー(広島県):2010/03/10(水) 21:05:29.90 ID:HzgthSmw
ヒュンダイ(笑)
131 鉛筆削り(北海道):2010/03/10(水) 21:06:44.20 ID:/sllBWVT
ただし、回答者はハングル系ばかりなんだろ
132 餌(長野県):2010/03/10(水) 21:07:13.33 ID:a4F690eH
そもそもなんで白人がアジアの車に乗ってるんだよwwwwwwwwww
133 ライトボックス(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:08:09.48 ID:TJOmz5dA BE:4824571199-2BP(1502)

     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<''`∀´''>E)
      Y     Y    *
134 ペトリ皿(大阪府):2010/03/10(水) 21:08:37.42 ID:8OPmsUJa
>>125
その情報めちゃくちゃじゃね?
中国ではトヨタより日産の方が遙かに売れてるはず
135 れんげ(中国地方):2010/03/10(水) 21:11:52.20 ID:Nc0XTzZx
サービス満足度か
サムスンといいもう勝てる気がしねえ
136 原稿用紙(埼玉県):2010/03/10(水) 21:12:28.47 ID:igTVH6LK
>>97
そうなの?
137 ばね(東京都):2010/03/10(水) 21:12:42.26 ID:gwYM+PnT
現代安いからな
138 テープ(東京都):2010/03/10(水) 21:18:32.20 ID:6915M33a
日本車はアジアカーに入らないと聞いたんだが
139 色鉛筆(長屋):2010/03/10(水) 21:20:45.13 ID:k98Uh7uO
誰だよ韓国はサムスンしかないとか言った奴
140 時計皿(愛知県):2010/03/10(水) 21:21:09.24 ID:yqSppPFZ
141 裏漉し器(宮城県):2010/03/10(水) 21:21:58.24 ID:h9dKg5X/
>>140
むちゃくちゃシルバーだな
142 色鉛筆(長屋):2010/03/10(水) 21:26:32.74 ID:k98Uh7uO
現代+起亜でもはや敵なし
143 やっとこ(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:26:45.77 ID:znQnsaSN
貯蓄率も最低だしな
これから治安どんどん悪くなるぞ
そしたら韓国にあらゆる面で負けることになるなw
144 絵具(東京都):2010/03/10(水) 21:27:11.07 ID:tm/HN8v6
>>138
VWも対照になってるからアジア限定じゃないんじゃないの?
サービス満足度だから「顧客が買った車に対しての評価」で各メーカーの
比較調査じゃないよ
145 ペーパーナイフ(大阪府):2010/03/10(水) 21:29:31.22 ID:HHZsOdHi
>購入後3年間にディーラーからアフターサービスを受けた顧客を対象に

アメリカって車検あったっけ?
買ったクルマが故障した客?
146 ラベル(愛知県):2010/03/10(水) 21:30:25.72 ID:rRUytzIJ
顧客の母数も関係ないし人種も関係ないからな
チョン系の自画自賛だろう
147 蒸発皿(愛知県):2010/03/10(水) 21:37:00.76 ID:mKxvvxu5
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:42:12 ID:0IwXow/h0
ベンツのアクセルが戻らなくなっても、リコールさえ起こらなかったという報告あるね


160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:44:39 ID:0IwXow/h0
石田純一のフェラーリが走行中炎上してもリコールさえ起こらないらしいね
結構燃えてるらしいねw
148 絵具(東京都):2010/03/10(水) 21:37:33.44 ID:tm/HN8v6
>>145
車検ないから故障に関してでしょ
現代の場合は修理では無く「即交換」とかあるし(まぁ原価がアレだからw
149 絵具(東京都):2010/03/10(水) 21:47:02.15 ID:7neVA+4K
現代は日本以外では売れてるからな
まあネトウヨは国内で見たことないってホルホルしてるが
150 絵具(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:47:34.15 ID:1wNFacX4
【英国の自動車雑誌「Auto Express」による評価】
Hyundai i30 1.6 CRDi Premium
★★★★☆
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/209292/hyundai_i30_16_crdi.html
Toyota Auris SR180
★★★☆☆
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/217536/toyota_auris.html

【英国の自動車雑誌「AUTOCAR.UK」による評価】
Hyundai i30
★★★★☆
http://www.autocar.co.uk/CarReviews/RoadTestsVerdict/Hyundai-i30-1.6-Style/226811/
Toyota Auris
★★★☆☆
http://www.autocar.co.uk/CarReviews/RoadTestsVerdict/Toyota-Auris-1.6-VVT-i-T-Spirit/223862/
151 平天(東京都):2010/03/10(水) 21:48:07.37 ID:gRkS+1QM
>>11
マツダもゴミ ついでにいうとVWもゴミ
152 彫刻刀(石川県):2010/03/10(水) 21:48:25.26 ID:Sa7PKK55
>>149
ホントかよ?
153 絵具(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:48:27.66 ID:1wNFacX4
【BBC-TopGear】
HYUNDAI i30
11point
http://www.topgear.com/uk/hyundai/i30
TOYOTA Auris
10point
http://www.topgear.com/uk/toyota/auris

【ニュージーランドAA(日本のJAFにあたる団体)による評価】
Hyundai i-30
http://www.aa.co.nz/motoring/buyingselling/car-reviews/Pages/Hyundai-i-30-car-review-Let's-drive-baby.aspx
★★★★☆
Toyota Corolla
http://www.aa.co.nz/motoring/buyingselling/car-reviews/Pages/Toyota-Corolla-car-review.as
★★★☆☆

【英国の自動車サーチエンジン「CARPAGES」による評価】
Hyundai i-30
67%
http://www.carpages.co.uk/hyundai/hyundai-i30-review-part-3-25-01-08.asp
TOYOTA Auris
48%
http://www.carpages.co.uk/toyota/toyota-auris-review-part-3-25-06-07.asp
154 テープ(東京都):2010/03/10(水) 21:52:00.70 ID:6915M33a
>>152
オーストラリアでは結構走ってたよヒュンダイ
金が有ったら日本車乗るんだけど・・・と言ってた
ホームステイした先のホストファミリーの乗ってた自動車は旦那さんがBMW、奥さんがトヨタの中古だった
155 餌(長野県):2010/03/10(水) 21:54:31.43 ID:a4F690eH
>>153
topgearでも負けてるとかwwwwwwwwwwwwwwww
もうこれは客観的に明らかだろ・・・
156 マイクロピペット(宮城県):2010/03/10(水) 22:00:48.62 ID:mr8YdQum
気持ちいい位波に乗ってるな韓国
平均月収6万の貧困層が人口の20%に迫ってる過酷な競争社会は素晴らしい

これくらいギスギスして自殺率も日本ぬかす位やってれば大概の競争に勝てるな
157 バール(関東・甲信越):2010/03/10(水) 22:01:40.62 ID:XGFBp849
>>152
ガチ。
“安かろう、悪かろう”のノリで買うから売れてる。
海外は学生がガンガン乗るから最初の車に中古の日本車かチョンダイが選ばれる。
まあ中古の日本車でもチョンダイより高いケースあるみたいだから結局チョンダイになる。
ステイ先も3年間フルサポートだけど3年で壊れるから使い捨てに近いと言ってた。
ブランドとしての価値は日本車が上だが売れ行きではチョンダイが上のはず。
だから今回のトヨタでの日本ブランドのイメージ悪は致命的だとされてる。
158 マイクロシリンジ(大阪府):2010/03/10(水) 22:03:42.62 ID:X/WswjMp
売れてるっても北米であんだけ安売りしてようやく5%でしょ?
今日始めてヒュンダイのタクシー見た@大阪
159 絵具(アラバマ州):2010/03/10(水) 22:03:50.81 ID:qHSY18QT
ネトウヨが、ヒュンダイ(笑)サムソン(笑)とか見下すことだけで、
日本メーカーホルホルしていたら、
いつの間にか何も日本に残らなかったでござるの巻
160 マイクロピペット(宮城県):2010/03/10(水) 22:15:15.37 ID:mr8YdQum
ゆとり共は不景気に慣れ切って最初から諦めムードだからな
3年も立たずにシェアもがっつり抜かれてるよ
まぁシェア抜かれたってGEやシーメンス、appleがブランド価値高いのはそのまま
ソニーやパナソニックだけが抜かれてゆく
しょせん黄色人種のメーカーなんてシェアとってナンボなんだよな

韓国はそこんとこ良くわかってる
161 オーブン(大阪府):2010/03/10(水) 22:21:10.69 ID:vUefVcb7
>>160
北米で25%のシェアとる台数を製造できる工場を3年以内に建てまくるのか??
おっさんゆとりより頭悪いんちゃう?
162 串(関東地方):2010/03/10(水) 22:22:42.49 ID:XFzvZtws
ダメおっさんはゆとり叩きよりもゆとり教育を作った役人を叩かないよね
163 アルコールランプ(大阪府):2010/03/10(水) 22:49:17.78 ID:xnk3rlx/
韓国はそのうち金融危機で潰れるし
中国はバブル崩壊でおわるから大丈夫
ソースねとうよ
164 白金耳(愛知県):2010/03/10(水) 22:50:09.10 ID:tgoIbh5Y
いくらこの機にシェアを伸ばしたいと言ってもヒュンダイはないだろ
165 丸天(東京都):2010/03/10(水) 22:51:27.88 ID:jKfjELHL
韓国が全部あとを追ってきて日本を食いつぶしていくね。
日本も気前よすぎるんじゃね?w
166 紙(関西):2010/03/10(水) 22:52:57.81 ID:jkJeyxkG
現実を正視出来ない右翼はどーすんの
167 金槌(滋賀県):2010/03/10(水) 22:54:38.02 ID:90hzPJ2H
韓国の車走ってるの見たことがない
168 アルコールランプ(大阪府):2010/03/10(水) 22:55:01.29 ID:xnk3rlx/
麻生先生が歴史問題を今後言わないことと引き換えに
親切にも韓国の金融危機を救ったとか
ソースねとうよ
ホントなら歴史問題は全く相変わらずだし余計なことしたな麻生先生よ

169 ドライバー(静岡県):2010/03/10(水) 22:59:49.95 ID:4oK1nAHo
車はサービスより性能だろ・・
170 ばんじゅう(東京都):2010/03/10(水) 23:10:32.00 ID:3iyoXQiH
>>167
ガラパゴスだからな
171 スパナ(長野県):2010/03/10(水) 23:14:19.67 ID:Yzz5YHIS
ところで韓国は経済崩壊で滅亡とか一年前くらいに言ってた
ネトウヨは最近の状況にどう言い訳するの
172 ばんじゅう(東京都):2010/03/10(水) 23:14:39.23 ID:3iyoXQiH
俺たちの麻生が救ったからだろw
173 さつまあげ(大阪府):2010/03/10(水) 23:15:39.98 ID:Snj4abLk
>>169
でも昔々のトヨタやソニーもこういうところから始めていったんじゃないか?
174 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:16:35.17 ID:OO81QNlw
リコール問題拡散もトヨタはトヨタ

大規模なリコール問題に苦しんでいるトヨタが、消費者の信頼性と品質評価では相変わらず自動車業界で首位を維持している。
米消費者専門雑誌コンシューマーリポートは5日に出した自動車年間特集号で「トヨタのリコール問題は一時的なものと見られ、
まだ消費者の信頼を失っていない」とし「品質と信頼性でトヨタは依然として自動車業界最高レベル」と評価した。
特に全車種を網羅した「ベストカー」に「レクサスLS460」が選ばれた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126992&servcode=300§code=300
175 鉛筆(岐阜県):2010/03/10(水) 23:18:00.12 ID:a3TmNU4W
>>171
んで、バ韓国のヒュンダイは買うに値しない車が売れずに日本から敗走したよな。
176 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:18:17.75 ID:OO81QNlw
>>173
韓国は基礎部分がないから苦しい。
部品素材、製造装置、ほとんどを日本に依存している状態だから。

自動車に関しては、シェアを見てもわかるように、現代はせいぜいマツダレベルでしかないのが現状。
177 ばんじゅう(東京都):2010/03/10(水) 23:19:52.89 ID:3iyoXQiH
おい、シェアは既に本田を超えてるぞww
178 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:20:53.62 ID:OO81QNlw
リコール問題で米国での販売台数が大幅に減少したトヨタ。このチャンスをものにして優位に立つは、韓国のメーカーではなく、やはり米国企業だ。チャイナネットが報じた。
3月2日に公表された2月の米国自動車販売データによると、フォードの販売台数は2009年2月より43%伸び、14万2285台に達し、GMの14万1951台を上回った。
フォードの月間販売台数がGMを上回ったのは、1998年8月にGMで大規模なストライキが発生して以来初めてである。
2月の米国での売り上げは、トヨタのリコール問題で誰が最も恩恵を受けるかを判断する材料となっている。トヨタのリコール問題は1月に発生し、
消費者への影響は2月から現れ始めると見られているからだ。
フォードが最大の受益者となるだろうとの予測は、米国人が自国の自動車を買うのであれば、フォードしかないためとの分析に基づいている。
LIG投資証券のチェ・ジョンヒョク研究員は、「500億ドルの政府資金を飲み込んだGMに失望した米国の消費者たちは、フォードを選ぶだろう」と話す。
韓国の現代(ヒュンダイ)自動車は、トヨタのリコール問題で最大の受益者になると見られていたが、2月の売り上げはわずか10%の伸びに止まり、
市場全体の伸び率13%にも及ばなかった。これは、米国の消費者にとって、ヒュンダイがまだ競争相手になるレベルに達していないことを示している。
また、トヨタが「自動車ローンの金利ゼロ」という積極的な販売戦略を打ち出したことで、さらに熾烈な競争が繰り広げられることが予想される。
これは、ヒュンダイにとって大きな負担となるだろう。(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0309&f=business_0309_166.shtml
179 まな板(長野県):2010/03/10(水) 23:21:20.07 ID:bArsiYnk
もうネトウヨの韓国経済の話はあの経済崩壊で滅亡とか皆で専門家ぶって
偉そうに語ってた言う予言が
まるっきりおおはずれだった時点でまったく信憑性がない
180 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:25:12.62 ID:OO81QNlw
>>179
真に受ける方が情弱ということだろう。
現状のままなら、韓国は永遠に日本の「鵜」だよ。
181 絵具(東京都):2010/03/10(水) 23:31:53.78 ID:7neVA+4K
後現代は中国市場で結構シェア取れてるのが大きい
今じゃ市場規模はアメリカ以上だしな
日本はトヨタでもシェア低いのに
182 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:35:22.03 ID:OO81QNlw
>181
おいおい。
最新のデータ。

乗用自動車全体の販売台数では、中国の自主ブランド車が50.63%を占める47.74万台だった。
外国系ブランドは日系車の18.62万台(19.76%)、ドイツ系車の10.66万台(11.30%)、
米国系車の8.79万台(9.32%)、韓国系車の6.11万台(6.48%)、
フランス系車の2.37万台(2.51%)だった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=business_0310_154.shtml
183 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:40:49.87 ID:OO81QNlw
おまけ。

米国消費者専門誌「コンシューマーリポート」が選定した「優秀自動車製造会社」

1位ホンダ
1位スバル
3位トヨタ
4位現代・起亜
5位日産
5位フォルクスワーゲン
7位マツダ
8位メルセデス-ベンツ
9位BMW
10位ボルボ
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/03/20100308114115-1.jpg

2010年4月
184 パイプレンチ(鹿児島県):2010/03/10(水) 23:44:04.40 ID:exoyuIlk
最近、やけに韓国の調子良いニュースを
この板で見かけるけど、実際はどこまで
本当なのか分からん。
185 ペーパーナイフ(大阪府):2010/03/10(水) 23:47:38.49 ID:HHZsOdHi
ドラマの「24」で
政府高官がヒュンダイ車なんかに乗ってたり、
不自然にロゴを大写しにしたり、
いくら払ってるのか知らないけど興醒めするので勘弁して欲しい。
186 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:47:57.77 ID:OO81QNlw
>>184
まあほとんど幻想だね。
極単純な煽りだろう。
187 パイプレンチ(鹿児島県):2010/03/10(水) 23:51:59.73 ID:exoyuIlk
いつもワンセットで、日本は落ちぶれただの
日本はダメだの言う奴ばかりだから
それが言いたいだけなのかね。ごく一部の大企業は
調子良いのは分かるけど、その他の中小企業とかどうなんだろう
188 スパナ(長野県):2010/03/10(水) 23:52:10.84 ID:Yzz5YHIS
どうせ千葉は一年前は必死に韓国は経済崩壊とか偉そうに語ってたんだろうな
189 接着剤(千葉県):2010/03/10(水) 23:55:11.19 ID:OO81QNlw
>>188
おれは、韓国はますます日本の経済植民地と化してゆくと思ってるよ。
大事な鵜であり鴨なんだから、死んでほしくないw
190 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 00:10:52.73 ID:4yra7UCq
>>189
鵜が飼い主を越えてしまいましたねwwww
191 オープナー(神奈川県):2010/03/11(木) 00:20:07.08 ID:cUaeJx44 BE:7411542-2BP(336)

普通の本屋の英会話本よりダイソーのヤツの方が満足度が高い場合はあり得るね。
相対だからね。
この価格にしては、とか。
まあそれをいいわけにせずに勝る必要はあるけど、価格相関係数はあるはずだよね。
J.D.パワーもちょっと考えないと信憑性がね、あれだよね。
192 スタンド(広島県):2010/03/11(木) 00:21:47.87 ID:6dy0y1yM
実際今の韓国内の景気っていいのかね?
日本に来る中国人は景気いいみたいだけど
193 丸天(東京都):2010/03/11(木) 00:41:21.56 ID:z1/zIyM8
昨年韓国は、日本の黒字を抜いたぞ。

サムスン、LG、ヒュンダイだけなのに、凄い。

日本はゆとり教育で文系の役立たずのバカを増産させたツケがきている。

糞チョンに負けるのはつらいが、しょうがないかもな。
194 ビーカー(佐賀県):2010/03/11(木) 01:50:01.49 ID:4E5xECfI
つーか日本の景気回復が悪すぎた
195 画用紙(岩手県):2010/03/11(木) 02:20:51.41 ID:QzrNbtkc
今NHKでやってる現代のランドラッシュ構想が半端なくヤバイ
中国韓国でアフリカの5分の一くらいの農地を買収済みとか
ロシアの土地と農奴も買い集めて韓国企業えお送り出して食料確保するつもりだ
マダガスカル政府に不正賄賂接待しまくって
国土の半分を99年借り上げる契約を勝ち取りそれが国民の暴動につながって
マダガスカル政府はクーデターで転覆したらしい
イミョンバクとメドベで今後もロシアと農地契約する条約結んだらしいし
フィリピンベトナム手当たり次第土地買いまくってるらしい
一方日本政府は全く何もできていない状態で、焦って慌ててFTOにランドラッシュの規制ガイドライン
を作る会議を呼びかけたらしいが、中国は不参加だと
196 ボンベ(東京都):2010/03/11(木) 08:41:41.71 ID:DIFARjRk
でもゆとりが社会で主役を演じるようになれば、鮮人は激しい受験競争を生き抜いているし、
朝鮮語ではより高度な学問ができないので、みんな外国に留学するから、日本は相手ではなくなる日も近い。
やはり、あたまのいい外国人をゆとりのかわりに日本に入れるようにしていかないとだめだな。
197 カーボン紙(千葉県):2010/03/11(木) 08:46:08.50 ID:0jlZmjU6
>>196
頭のいい外人が日本なんかに来るわけないよ。
アメリカやイギリスに行った方がマシだろ。
日本はゆとり教育で滅亡するんだから、ゆとり教育を取り入れた奴らが滅した張本人だろう。
198 ヌッチェ(三重県):2010/03/11(木) 09:08:19.77 ID:YSL5udYE
>>197
ゆとりはもう撤廃するんじゃないの?
効果が表れるのは数年後だろうけど。
199 黒板消し(catv?)
>>22
クラウンとカムリ混ぜたような車だな
FMC前はホンダのインスパイアっぽい形だったのにソナタ

デザインだけで見れば完全に追いついてるし、
主要部品も日本製で信頼性がそこそこあり、
そして価格が安い、となればブランドにこだわらない層とかに
売れる気がする