自転車乗りのマナーが悪い  自転車厨「ルール?しらねーよ、やかましい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 偏光フィルター(dion軍)

猛スピードで降りてくる自転車。
壁や床には「自転車を降りるように」との注意表示がありますが、まったくお構いなし。
憤懣本舗の放送後、行政が対策に乗り出したと聞いていました。

しかし今年に入ってこんなメールが―
「大日駅の地下道です。自転車は押して歩くように書いてありますが、関係なく乗り回しています。
何度もぶつかりそうになりながら自転車を避けて歩かなければなりません」

このメールを寄せたのは守口市に住む中村さん。
5年前から近くのマンションに住んでいますが、去年夏に生まれた長男を連れてあの地下道を通る時はいつも不安だといいます。

中村さんの話を聞いて早速、憤懣取材班が問題の地下道に行って見ると…。やはり、いました。
注意書きが何か所にもありますが、自転車を降りる気配はまったくありません。中には転倒する女性も。

しかし―再び自転車にまたがって走り去っていきます。
急なスロープを降りた後も下りの勾配のため、自転車の勢いは止まりません。

(Q.乗っちゃダメなの知ってますか?)
 「知らなかったです」

(Q.いっぱい表示がありますが―)
 「気がつかなんだ。そんなん周囲気にしてへんから。自分のことだけやから」 
 「うるさい。やかましい」

http://www.mbs.jp/voice/special/201003/08_27738.shtml

http://www.mbs.jp/voice/special/201003/images/20100308_1-3.jpg
                  ↓
http://www.mbs.jp/voice/special/201003/images/20100308_1-2.jpg
2 のり(東京都):2010/03/09(火) 18:17:18.65 ID:+ndMweJP
車道のど真ん中はしってやんよ
3 鋸(catv?):2010/03/09(火) 18:17:33.59 ID:OzqbWWbp
俺たちはエクササイズをしてるんだ
車のほうが避けるのは当然だろ?
4 泡箱(群馬県):2010/03/09(火) 18:17:56.87 ID:r38C5szO
歩行者「うぜーな、車道走れよ」
自動車「うぜーな、歩道走れよ」

自転車「・・・」
5 時計皿(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:17:59.44 ID:rfjtCcMo
原付よりはるかにうざい
6 ばね(dion軍):2010/03/09(火) 18:18:04.98 ID:ossm5Iee
ピアノ線の出番か
7 ミキサー(埼玉県):2010/03/09(火) 18:18:40.43 ID:J1+GR4bn
>>1 ピアノ線張れよ
8 るつぼ(長屋):2010/03/09(火) 18:18:58.31 ID:Z6H3gZgT
都内の自転車ソクハイ、普通に他の車やトラックに捕まって移動してるんだけど
あれは会社がそうやって指導してんの?
9 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:19:19.68 ID:hcXttLlV
骨伝導のヘッドホンほしい
ゴールデンダンスのAudio bone aquaとかいうやつ
10 ジューサー(山形県):2010/03/09(火) 18:19:23.56 ID:IRcgUWi0
ルールは守ってるが、マナーなんて守る気は無い
11 めがねレンチ(広島県):2010/03/09(火) 18:19:28.63 ID:q52K9IWs
車道走ってるとギリギリで追い抜く車あるよな、危ねぇよな
12 シール(愛知県):2010/03/09(火) 18:19:41.95 ID:nupWnSNU
自転車に乗って道路の中央で車煽ってる馬鹿なガキが深夜いたことがあったけど
ひき殺しても罪じゃなければ確実にアクセル踏んでた
13 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/09(火) 18:19:47.45 ID:ObjgjvOK
逆走厨氏ね
14 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 18:19:58.82 ID:K//K/mWy
>>12
さすが愛知
15 硯箱(東京都):2010/03/09(火) 18:20:21.63 ID:9Vgw2gUC
車道走ってるくせに当たり前のように信号無視するのは何なの?
16 蒸発皿(兵庫県):2010/03/09(火) 18:20:24.58 ID:PchsvyXQ
爆破しろ
17 ドライバー(大阪府):2010/03/09(火) 18:20:26.88 ID:li1Jl9yP
自転車道整備してやれよ
18 霧箱(三重県):2010/03/09(火) 18:20:31.89 ID:XkyDtYCe
ペストとかいう危険な自転車があるらしい
19 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:21:19.41 ID:hcXttLlV
つか法律的に逆走してるやつは跳ねてもいいと思う
一応軽車両だからな
20 試験管(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:21:32.76 ID:ccrmYgkW
こういうところがあると、いちいち降りないといけないから
クリートがすり減って困るわ
21 集気ビン(東京都):2010/03/09(火) 18:21:42.64 ID:r7I7wD17
自転車板のキチガイどもがくるぞー!
22 彫刻刀(兵庫県):2010/03/09(火) 18:22:06.50 ID:5PzL175K
これ昨日見たわ
自転車乗り入れ禁止にすればいいんじゃないのか
23 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/09(火) 18:22:11.38 ID:xnjkCQCk
ピストだろ
24 三角架(大阪府):2010/03/09(火) 18:22:15.28 ID:36sy3xPL
引かれたもの勝ち
25 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 18:22:27.59 ID:8Zb4ElOL
ロードレーサー乗ってるやつは総じてクズ

早く法整備しろ
26 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:22:30.11 ID:0ItVdUgz
とりあえず自転車が走る環境きちんと整備しろよな
それすらせず規制規制だけじゃオランダやドイルなんかの自転車文化が進んでる国はじめ
世界各国から笑われるぞ
27 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 18:22:44.68 ID:dS3zdgiD
逆走、無灯火、無確認。
28 筆(兵庫県):2010/03/09(火) 18:23:40.47 ID:cfxlB7pN
あとバカ犬の飼い主なんとかならんか
29 金槌(神奈川県):2010/03/09(火) 18:24:05.78 ID:GsGRMxnf
混雑してるのにスピード出しすすぎだろロードバイク
あれ事故ったら死者でるってわかんねーの
30 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:24:47.88 ID:hcXttLlV
軽車両だから逆走無灯火信号無視はバンバン跳ねてくれドライバーの皆さんと思うことが多々ある
自転車も車ってわかってないやつ大杉
31 筆(静岡県):2010/03/09(火) 18:25:43.87 ID:1inxNXmG
スケルトンのイヤホンとか無いの?
32 釜(四国地方):2010/03/09(火) 18:26:03.47 ID:3yWj+EEW
レーサーみたいなのはヘッドライトとウインカー義務付けろよ
原付と変わらないというかそれ以上のスピードでトリッキーな動きされたらたまったもんじゃないだろ
33 ピンセット(東京都):2010/03/09(火) 18:26:11.71 ID:VdLhl4/K
生意気な運転したりベル鳴らさないほうがいいぞー
通り過ぎるときに後ろの車輪をおもいっきり蹴られるぞー
マンガみたいに豪快にコケるから気をつけろよー
それで何度も血を見たり、痛いのかずっとうずくまってる奴見るわw
34 ウィンナー巻き(東京都):2010/03/09(火) 18:26:15.60 ID:STpQ9ZO0
夕方のニュースのいいネタにされてるよ

「歩いているおばあさんの横を猛スピードで駆け抜ける自転車!」
「あと数cm横にズレていたら大事故になったかもしれない…!」

Q:歩行者のことを考えるとスピードを落としたほうがいいのでは?
A:歩いてる人だって道に広がったりして車の走行を妨げてますよ
35 黒板消し(関西):2010/03/09(火) 18:26:19.96 ID:8V9WtYRa
自転車で歩道を走るのは原則禁止です。
OKのところもありますが徐行しないといけません。
36 るつぼ(長屋):2010/03/09(火) 18:27:02.12 ID:Z6H3gZgT
チャリンカスは死ねよ
37 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 18:27:03.95 ID:+IY89SPD
これ大阪問題だろ?
38 ろうと(catv?):2010/03/09(火) 18:27:07.80 ID:WmVcq67W
うるせーな
こっちだって気つけて走ってんだから気にすんじゃねえよ
39 カッティングマット(東京都):2010/03/09(火) 18:27:35.49 ID:Au/TqTnY
人生終わったと思ったら、多分チャリンカスひき殺すと思う。
俺みたいな人多いだろうから気をつけた方がいいよ。
40 原稿用紙(福岡県):2010/03/09(火) 18:27:40.97 ID:SOlxPe/C
ピストにブレーキなんて使う必要ねーんだよバカとか言ってるチンカスいるけど
競輪選手だって路上練習用の簡易ブレーキつけてんだよカス
41 上皿天秤(広島県):2010/03/09(火) 18:28:07.08 ID:kcmoSw0Y
>>10
そうやってると規制強化されてルールでがんじがらめにされる。
42 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:28:41.57 ID:hcXttLlV
>>32
>ヘッドライトとウインカー義務付けろよ
軽車両だから走行用前照灯はつけなければいけないし手信号もね
43 鍋(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:28:47.03 ID:ZSsB0wHZ
参考スレ

車載動画で遂に逮捕者…ニコ動やYoutubeに速度超過の車載動画投稿で会社員逮捕 和歌山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267705464/
YouTubeにオートバイで188キロ暴走動画を上げた馬鹿、動画を解析され逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267707194/
44 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:29:38.59 ID:9JoXV0Tj
実際金あればバイクや車乗るんだよ
規制と搾取を恨め
45 フラスコ(大阪府):2010/03/09(火) 18:29:44.74 ID:SpS8CIbs
車道逆走する奴は速やかに死ぬべき
46 ローラーボール(大阪府):2010/03/09(火) 18:29:52.38 ID:lsLAq8lG
自動車乗りもバイク乗りもマナーが悪い
47 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:29:58.49 ID:hcXttLlV
マナー悪い自転車乗りをバンバン跳ねる基地外出てこないかしら
それくらいしないと法整備ぜっったいしないだろ
48 マントルヒーター(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:30:47.33 ID:6ikaU941
狭い道で逆走してくる奴って大抵女だよな
凄いスピードで逆走してくるからマジこえー
49 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/09(火) 18:30:54.26 ID:ObjgjvOK
>>19
マジレスすると順走側にも回避の義務があるらしい。
完全に停止すれば逆走側の責任100%みたいだが。
50 お玉(愛知県):2010/03/09(火) 18:31:00.28 ID:Sut35A+q
路上喫煙みたいに罰金刑にしたら減るだろう
51 首輪(富山県):2010/03/09(火) 18:31:04.43 ID:MGgDC54M
漕いでると気が大きくなる奴おおそう
同僚が自転車乗ってると知って河川敷に走りに行ったら
マナーもクソもないカスでわろた 
52 和紙(栃木県):2010/03/09(火) 18:31:04.78 ID:ERQRA30V
自転車厨は信号無視だの一時不停止だのするから困る
轢かれないとわからないのかな?
53 カーボン紙(埼玉県):2010/03/09(火) 18:31:04.51 ID:C8HNzckl
チャリンカスは許せない
バイクのすり抜けの方がまだマシ
チャリンカスは横にも行くし二段階右折とか完全無視
54 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 18:31:47.76 ID:+IY89SPD
55 薬さじ(catv?):2010/03/09(火) 18:32:04.16 ID:33lbNW0B
ピストで爆走してる奴の車輪に棒突っ込んでやりたい
56 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:32:05.77 ID:0ItVdUgz
しかしまー自転車も大概だが自動車の制限速度守らなさやウィンカーの扱いの酷さも大概だよな
自分がどんだけの凶器を運転しているか自覚が足りないのは明らか
殺傷性の割に取り締まりが甘すぎるんだよな
57 鉋(茨城県):2010/03/09(火) 18:32:12.46 ID:9f4788Oi
今まで>>10と同じ意見だったけど
>>41見て改めようと思った

58 筆(dion軍):2010/03/09(火) 18:32:20.07 ID:47D8XaKJ
欧州のイタリアとかだと、ちゃんと指導員が町の広場で子供に自転車の乗り方やルール教えてる。
59 便箋(埼玉県):2010/03/09(火) 18:32:22.25 ID:vGRqlLYu
自転車厨だけど車の邪魔するの楽しいれす(^q^)
60 蒸し器(兵庫県):2010/03/09(火) 18:32:29.66 ID:2z4lLe2D
スポーツカー乗ってる奴とか高級車に乗っている奴の方がよっぽどタチが悪い。
歩行者が路側帯を歩いていようと時速100キロ超で走る奴は走るし、
高級車の場合は威圧的な走り方をする。当てられても何かと因縁を付けてくる連中が多い。
ちょっとした事故でも警察を、とはまさにこの事だ。
61 筆(静岡県):2010/03/09(火) 18:32:47.14 ID:psvYD5PO
車も酷いだろ
脇道から大通りに出るとき歩道なんて全く見ずに車道ぎりぎりまで突っ込んできて
歩行者も自転車も通れなくするし。
見通しの悪い所でも突っ込むから事故起きるし。
62 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 18:33:00.48 ID:+IY89SPD
http://www.youtube.com/watch?v=z3hWbBSkqpM

立花ハジメ コケる
63 オートクレーブ(東日本):2010/03/09(火) 18:33:02.17 ID:AYIHJd5Q
来ても絶対によけない
相手が車道に降りるまでどかない
これをみんなで守れば歩道逆走りは減るはず
64 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:33:14.59 ID:0ItVdUgz
>>44
ところが50万とかのロードレーサーが中年にばんばん売れてるんだよ
いったいどうなってんだ!!
65 筆(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 18:33:16.06 ID:mhbjJSb3
>>56
まあ確かに制限速度はw
66 泡箱(佐賀県):2010/03/09(火) 18:33:29.40 ID:sb5ZLNGo
>>12
DQNな俺かっけーってか?
67 砂鉄(空):2010/03/09(火) 18:33:51.03 ID:nH8mhT5R
少しでも接触したら追いかけてってお話させてもらってるから
立派な人身事故ってことでナメた対応のやつは即警察呼んでるからw
横浜近辺のやつ気をつけてな、あ、当たり屋もいるってよ
68 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:33:58.17 ID:hcXttLlV
>>49
それは車対車でもそうだろ
69 シール(愛知県):2010/03/09(火) 18:33:59.54 ID:nupWnSNU
2車線にするために歩道が激狭になったところなんか知ってると自転車が悪くない場合もあるけどな
70 オートクレーブ(東日本):2010/03/09(火) 18:34:09.12 ID:AYIHJd5Q
>>61
歩道で一旦停止もせずに横切る車ってひどいね
あれで一回ひかれそうになった
マジで怖い
71 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 18:34:16.91 ID:+IY89SPD
>>64
自転車で痩せると思い込んでるからなw
現実はおなか減って食っちゃうんだわ
72 ばね(福岡県):2010/03/09(火) 18:34:42.14 ID:51/Lek7H
当たり前のような顔で逆走してくる奴が多すぎる
73 ゴボ天(東京都):2010/03/09(火) 18:34:44.79 ID:kwATLy6K
東京の奴チャリンコの運転下手過ぎ
っていうか歩くのも下手過ぎ
74 墨(大阪府):2010/03/09(火) 18:34:49.90 ID:LRr7CxUA
2ちゃんは車買えない自転車厨が多いからな
75 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:35:18.36 ID:gSuXW4u4
自転車は車がウザく、車は自転車がうざい
76 錐(埼玉県):2010/03/09(火) 18:35:25.35 ID:gH2uUu0N
この前も外出したら、数人の男が猛スピードでかけぬけながら
アバババババアアアッ!!とか、さーんーそー!!(酸素?)みたいなことを叫んでたけど
うるさくてかなわん。氏ね
77 カーボン紙(埼玉県):2010/03/09(火) 18:35:33.68 ID:C8HNzckl
>>64
こけてるおっさん見た時はざまぁwって思ったわ
78 筆(大阪府):2010/03/09(火) 18:35:53.68 ID:SG0E8ItP
ゆっくり運転でも携帯みながらはマジやめれ
79 時計皿(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:36:01.20 ID:rfjtCcMo
運動はいいんじゃねえの?
痩せるためにやってる奴は安いママチャリ系の奴に乗った方が抵抗あって筋肉使うと思うけど
80 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 18:36:10.32 ID:/6pPvZwm
>>70
俺は出てきそうなところは警戒するようにしてるよ…
一時停止守らないのは多い、自転車、自動車、二輪問わず。
81 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:36:34.29 ID:hcXttLlV
>>63
自転車対自転車で逆走対順走で対面になっても逆走してるやつは止まらない
順走してるこっちが止められる
マジ自転車はカス
82 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 18:36:52.14 ID:/6pPvZwm
>>79
ママチャリだと足の筋肉しか使えない
そして尻が痛くなる
83 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 18:36:56.97 ID:K//K/mWy
>>61
車道の片側だけ見て待ってるから
こっちの存在に気づいてない場合が多いね
俺はベルを鳴らすようにしてるよ
84 錐(catv?):2010/03/09(火) 18:37:34.47 ID:a8EgcPf1
なんでオバチャンどもってあんな遅く漕げるの?ある意味尊敬するわ
早く前いかねーと殺すぞグロマンっていつも思う
85 シール(愛知県):2010/03/09(火) 18:37:45.12 ID:nupWnSNU
>>61
鼻の長い車は構造欠陥だと思うよ
誰も突っ込まないみたいだけど
本来目が前にあるのが正しい姿
86 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:38:02.84 ID:0ItVdUgz
この前高そうな車に乗って現れた一家が
15万円ぐらいする小径自転車を三台買っていった。
その後の自転車屋のオヤジの機嫌の良さといったら。
87 原稿用紙(catv?):2010/03/09(火) 18:38:06.59 ID:1fCV1LcZ
>>34
なんといキチガイ
88 銛(大阪府):2010/03/09(火) 18:38:12.14 ID:WJ+0iR2n
あー、あそこか。俺は自転車で車道走ってるわ。
地下降りると5分くらい余計にかかる上に、中学生とかが二人乗りして降りてきたりするから危ない。
おばはんとかも子供乗せたままスロープ降りてきたりしてて、正気かと疑う。
89 ローラーボール(大阪府):2010/03/09(火) 18:38:23.67 ID:lsLAq8lG
>>74
いやいや
自転車すら買えない歩行者厨だろ
90 硯箱(長屋):2010/03/09(火) 18:38:27.03 ID:guTBylhe
ニュー即民でも論破される自転車板



ロードレーサーの交通マナーの悪さ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260021202/
ロード乗りの交通マナーの悪さは以上
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258219569/
ロード乗りのマナーの悪さは以上★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265311602/
【チンドン屋】チームレプリカジャージを着てる馬鹿
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264667423/
【事故】多摩川で後から歩行者はね意識不明の重体2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247744701/
91 マントルヒーター(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:38:31.54 ID:6ikaU941
俺、自転車乗ってる奴が嫌いなんです
とにかく気持ち悪いというか
そのナルシストっぽいところがイヤだし、日常の中で汗臭い感じがイヤだし
スポーツだか移動手段かはっきりしないのもイヤだし
非日常を無理やり日常に持ち込んでるそのガキっぽさがイヤだし
マゾだかサドだかはっきりしないところもイヤだし
なんだか盲信的で自分達こそ最高みたいなかんじもイヤだし
興味のない人間にも強引に勧めようとするのもイヤだし
92 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:39:18.35 ID:gSuXW4u4
自転車道がもっと整備されて欲しいわ
93 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:39:29.82 ID:hcXttLlV
>>91
って言ってる本人は汗だくになりながら室内でも自転車こいでるんだよな
94 筆(神奈川県):2010/03/09(火) 18:39:34.70 ID:JSCmaX86
自動車乗る人ってなんでいつもイライラしてんの?
95 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:39:49.15 ID:0ItVdUgz
>>91
なるたる描いた人の漫画だろ、たしか のりりん とかいう。
まだ読んでないからどんな漫画かワクワクするわ。
96 丸天(愛知県):2010/03/09(火) 18:39:53.75 ID:JLqQ7nZv
>>63
歩道逆走りって何?
97 カーボン紙(埼玉県):2010/03/09(火) 18:40:02.79 ID:C8HNzckl
>>94
お前らチャリンカスが邪魔だから
98 飯盒(山口県):2010/03/09(火) 18:40:14.63 ID:cHm+DZax
おまえら馬鹿か。

一番迷惑なのは「自動車」いわゆる「クルマ」だ。
あれのせいで道路が危険に満ちている。
歩行者と自転車だけならそこまで危険では無い。
クルマうぜー
なんでわざわざ遠くに行くんだよ
近くで働いて近くで遊べよ

クズどもが
99 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:40:26.27 ID:hcXttLlV
>>94
マナー糞悪い自転車にイライラ
煽ったりしてくる車にイライラ
100 アルコールランプ(宮城県):2010/03/09(火) 18:40:45.88 ID:SKSWSJmk
携帯でメールしながら無灯火で飛び出してきたバカ女を跳ねそうになった
しかも俺悪くないのに睨まれたし・・・
101 がんもどき(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:41:02.23 ID:bs1ofvba BE:330008055-PLT(12005)

大阪だからしょうがない
102 筆(catv?):2010/03/09(火) 18:41:14.72 ID:Ij7sKjdL
のりりんスレか
103 錐(catv?):2010/03/09(火) 18:41:23.03 ID:a8EgcPf1
そんなに悔しかったらチャリ轢いてみろよw
104 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 18:41:23.30 ID:/6pPvZwm
>>92
整備されてもどうせ糞みたいなものになるだろうからいらない
ルール、マナーの周知(車両、歩行者みんなにね)と警察がきちんと仕事するだけでだいぶ変わると思う
105 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:41:28.61 ID:gSuXW4u4
>>99
大変だなw

サイクリングスパッツ娘カワユス
106 オートクレーブ(東日本):2010/03/09(火) 18:41:39.32 ID:AYIHJd5Q
女は睨むのが仕事です
107 三脚(愛知県):2010/03/09(火) 18:42:12.43 ID:kgBmAIw/
車使う程遠出する理由があるなんてリア充すぎでしょ
108 リール(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:44:47.96 ID:pNXUcu2K
>>1
全く聞き覚えが無いので「大日駅」でググってみた

> (Q.いっぱい表示がありますが―)
>  「気がつかなんだ。そんなん周囲気にしてへんから。自分のことだけやから」 
>  「うるさい。やかましい」


…また大阪か
109 霧箱(京都府):2010/03/09(火) 18:45:00.98 ID:E9RFq7Ax
自転車乗りのマナーが悪いのはその通りなんだけど、
自動車乗りの速度超過、路駐がデフォなのは何て弁解するの?
110 試験管立て(京都府):2010/03/09(火) 18:45:07.39 ID:bgyaE5kz
ヨーロッパ諸国みたいに自転車専用道路作れば解決するだろうがなんせ国土が狭いからな
京都とか自転車走れるところねーよ詰んでるだろ
111 筆(東京都):2010/03/09(火) 18:45:12.49 ID:5oiXkWmI
なんだこの地下道は
設計段階で間違ってるだろ
112 ガスレンジ(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:46:01.82 ID:gSuXW4u4
>>109
いや車もやってるだろ
113 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:46:11.85 ID:hcXttLlV
>>104
なんかの間違いで点数稼ぎに逆走無灯火携帯電話あたりから反則金徴収しまくればいいのに
114 カーボン紙(埼玉県):2010/03/09(火) 18:46:41.29 ID:C8HNzckl
ツールドフランスだか影響受けまくってる馬鹿ばかりだよなほんと
ヨーロッパじゃ普通とかそう言う考えの馬鹿がさらに増えて困るわ〜
そんなにチャリンコ乗りたいならヨーロッパ辺りに引っ越せよ
115 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:47:22.51 ID:0ItVdUgz
>>109
この前自転車レーンに駐車してる自動車の動画見たが
さすがにスゲーと思ったわ
116 原稿用紙(福岡県):2010/03/09(火) 18:47:39.39 ID:SOlxPe/C
自転車も警察がバンバン取り締まれるようにしろ
ロードや競輪選手の路上練習は協会の免許発行の形にすればいい
117 筆ペン(福岡県):2010/03/09(火) 18:47:58.61 ID:ypE8rsgp
クサれチャリが舌打ちしながら歩行者押しのけていく
118 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:49:02.73 ID:hcXttLlV
>>116
現状で取り締まり出来るけれど糞警察がやる気無いだけ
119 和紙(栃木県):2010/03/09(火) 18:49:35.65 ID:ERQRA30V
>>109
路駐は緑虫のお陰で減ってきただろ
速度違反は誰でもやってることだな
速度超過したことないって人は日本にはいないんじゃないのかな
120 オートクレーブ(東日本):2010/03/09(火) 18:49:36.77 ID:AYIHJd5Q
高校生のちんたら走りが一番うざいけどな
121 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:50:36.42 ID:0ItVdUgz
自転車が走る環境の整備不足がトラブルの根幹だということがあまりに多いんだよな
そこら辺を整備して自転車含む全車両、並びに歩行者への取り締まりを厳格化してこそ全員が安心して往来できる環境になるというもんだ
歩行者への取り締まりというのは、自転車レーンを歩いたり走ったりしている歩行者のことね、かなり多いみたいよ
122 筆(dion軍):2010/03/09(火) 18:50:50.74 ID:n2FKDBG/
ピストってフリーがないんでしょ?
感覚がいまいちわからないんだが、下り坂とか大変じゃないの?
123 筆(静岡県):2010/03/09(火) 18:51:02.99 ID:7GHhKZqZ
免許制にしたら?罰金とりやすくなるよ
124 原稿用紙(福岡県):2010/03/09(火) 18:51:45.87 ID:SOlxPe/C
>>118
取り締まりやすい制度作れば食いついてくれるだろ
あいつら点数欲しがってんだから
125 猿轡(沖縄県):2010/03/09(火) 18:52:21.01 ID:ncFO6CPe
ブレーキ無し自転車ピストをNIKE社が広告で推奨
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/1/b1ecb928.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/e/0ee2f75c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/a/da4735e0.jpg
 .    n:
  .    || /⌒ヽ    
     「| |^|^|^Ж^ )   
    (|: ::  !    
      ヽ     
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/5/d506f388.JPG
126 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:52:35.88 ID:hcXttLlV
>>124
いや今でも原付や車と同じように取り締まれるんだが
軽車両だから
単純に警察の勉強不足とやる気無いだけ
127 筆(東京都):2010/03/09(火) 18:53:00.26 ID:Pno4+jeI
傘差しがウザイ
128 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/09(火) 18:54:24.85 ID:U2fZbAsz
右左折で一時停止しない車が大杉
歩行者優先だろ、チャリより車乗りの方がカス
129 シール(愛知県):2010/03/09(火) 18:54:28.87 ID:nupWnSNU
>>127
ウザイって言うか違反だよね
俺も自転車のときは差してるから大きなことは言えんが
130 筆(関西地方):2010/03/09(火) 18:54:45.58 ID:lzzUX9jY
自転車がうざかったら?

ヒント:当たり屋
131 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:54:46.12 ID:0ItVdUgz
>>126
人通りがそこそこ多い歩道で警察官が自転車で悠々と走っていたのを夏頃に見たなそういや
模範的な運転、手本があれなんかね
132 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 18:55:14.76 ID:vJOontlj
車がスピード出させない様に設置してるバンプを
チャリンコ道にも付けて
スピード出したら不快な思いをさせろ

あと暗くなったら強制的にライトが点く装置も義務付けろ
馬鹿は未だに深夜でもライト点けないで走行してる
133 筆(福岡県):2010/03/09(火) 18:55:36.36 ID:jBJjSxbJ
>>71
痩せると言っても前傾気味のポジションでハンドル引くことを意識しないと腹筋すら使わないよな
重いギヤの方がダイエットになると思い込んで、結局足の力だけで踏みおろしてるだけの人も多い
軽いギヤで足回す方が良い運動になるのに
134 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 18:56:20.07 ID:cHvwGSrR
実は傘さし運転は道路交通法違反ではない
これ雨知識な
135 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:57:01.16 ID:0ItVdUgz
>>133
ポジションとケイデンスについて知らないで自転車こいでる人は損してるよなー
疲れにくさも脚や腹への引き締め効果も段違いなのに。
136 鍋(東京都):2010/03/09(火) 18:57:24.65 ID:AkCJi1RB
車道じゃチャリが最強だからな
ぶつけられたら慰謝料とれるし。歩道では歩行者に同じことが言えるな。
おれはいつもワンプッシュで110にかかるようにしてる。
137 れんげ(愛知県):2010/03/09(火) 18:58:14.79 ID:hap7SEk/
学生と年寄りがほとんどだけど、たまにみるロードバイクにひかれそうになる
30km/h以上で走るなら車と同じだと思って欲しい
138 セラミック金網(宮城県):2010/03/09(火) 18:58:28.13 ID:3f7LnDgh
後方確認せずに道路を斜め横断しようとするババアとか
フラフラしながら道路の真ん中を走ってるジジイは何なの?

マジ死ねよ
139 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/09(火) 18:58:39.73 ID:EYdbe8bW
車乗り「チャリに道交法まもられるとすごく鬱陶しいので無視でもいいよ」
140 筆(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 18:58:56.23 ID:9UvneSC8
自転車後進国日本
141 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 18:59:36.83 ID:hcXttLlV
>>137
>30km/h以上で走るなら車と同じだと思って欲しい
速度関係なく車と同じです
道路交通法で定める軽車両にはいりますから
142 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 18:59:38.60 ID:0ItVdUgz
無灯火と逆走は真面目に自転車乗ってる人にとっても怖い存在なんだよね
あれはもっと厳しく取り締まってくれたほうが全ての人にとって都合が良い気がする
安心して走れるような環境づくりは大切
143 リール(静岡県):2010/03/09(火) 18:59:39.95 ID:AbEuJPeE
歩行者が気を付ければ全て解決するんだけどね。
144 筆(東京都):2010/03/09(火) 18:59:44.48 ID:oJS+dYne
日本の道路は自転車が走れないというが、本当に自転車が
入れない道路はごく一部だと思う。
皇居外周の内堀通り?など。 だからこそ、メッセンジャー
等も商売繁昌してるわけだが。
145 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:01:07.30 ID:vJOontlj
規則違反のチャリは撥ね飛ばしても無罪にしろ
車からみても歩行者から見ても害しかない
必要悪ですらないゴミの様な存在だ
146 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 19:01:32.29 ID:/6pPvZwm
>>144
いやいや結構あるぞ
線路迂回用の高架道路で軽車両進入禁止のやつは多い

しかも横には階段しかないからかついで登るしかないとか言うね…
147 霧箱(京都府):2010/03/09(火) 19:01:55.45 ID:E9RFq7Ax
>>129
差すなよアホか
148 レポート用紙(大阪府):2010/03/09(火) 19:02:07.17 ID:4TnyvZ2i
危険じゃないだろ別に
149 マイクロピペット(埼玉県):2010/03/09(火) 19:02:18.93 ID:e5lEPlXx
オタっぽい学生はなぜいつも全力でこいでいるのか
150 シール(愛知県):2010/03/09(火) 19:02:26.74 ID:nupWnSNU
>>134
あれ?罰金じゃねーの?
151 鋸(徳島県):2010/03/09(火) 19:02:31.18 ID:D6GxRxUj
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/1/b1ecb928.jpg

どうやって止まるんだよww
転げ落ちるとか?
チャリが止まるころには心臓も止まってんだろw
152 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:03:14.97 ID:gyP5U1/D
鳥取県はさっさとヨーロッパにでも引っ越せよ
都会はお前のとこみたいな見渡す限り砂漠が広がってるような
土地なんかねえんだよボケ
153 リール(静岡県):2010/03/09(火) 19:03:24.63 ID:AbEuJPeE
傘差しよりカッパの方が危険なんだぞ。
154 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:03:28.91 ID:hcXttLlV
155 乳棒(大阪府):2010/03/09(火) 19:03:35.70 ID:cYhdV3e+
守口だろ、門真も含めてカスだよ、支那チョンの巣窟
環状線周辺と同じ恐ろしさを感じる地域
156 金槌(福岡県):2010/03/09(火) 19:03:41.59 ID:dGkphsc3
歩行者「車道走れよ」
自動車「歩道走れよ」

自転車「うぜぇ・・・おまえらの言うとおり両方走ってやるよ」
157 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:04:26.17 ID:0ItVdUgz
>>145
跳ね飛ばして殺したあとに「あれは違反自転車だったから無罪」というのが通る社会って相当だぞw
158 プリズム(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:04:46.15 ID:j/EOPmjj
いいからオススメのサイコン教えろよカス
通勤で距離は約10キロ、帰りは暗いのでバックライトがついてて
時刻表示があるやつがいいです。
159 れんげ(愛知県):2010/03/09(火) 19:05:24.42 ID:hap7SEk/
>>141
法律上ではなくて、意識の話として
足をペダルから離したくないのか、むりやり通ろうとしてギリギリを通ったり、手を振って邪魔だと示したりね
160 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:05:36.22 ID:hcXttLlV
>>158
BikemateGPSをいれてiPhone
161 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:05:39.11 ID:vJOontlj
>>153
何が危険なんだ馬鹿
雨降ってりゃ歩けよ馬鹿
162 上皿天秤(広島県):2010/03/09(火) 19:05:55.90 ID:kcmoSw0Y
>>126
反則金制度が無いから無理。
免許と反則金制度を導入しないと無理。
163 インパクトレンチ(神奈川県):2010/03/09(火) 19:06:19.42 ID:EYdbe8bW
>>157
ドライブレコーダーで良いんじゃね
あれって証拠になるのかどうかは知らんけど
164 偏光フィルター(dion軍):2010/03/09(火) 19:06:37.44 ID:N2RBPttC
新潟市新たに積雪3cm積もってるのに自転車乗ってる
雪国すげえ
165 白金耳(山梨県):2010/03/09(火) 19:06:56.39 ID:m90QCq9J
事故って死ねよ
166 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:07:16.98 ID:hcXttLlV
>>162
反則金はとれますよ
167 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:07:33.80 ID:0ItVdUgz
>>153
おそらくメガネやサングラスに水滴がついて危ないってことでしょ?
レインキャップとかいうツバが前に長く伸びてる帽子を併用すると雨がメガネにつきにくくなって快適
風で帽子が飛ばないようにフードで縛りを調整してGO
168 薬さじ(大阪府):2010/03/09(火) 19:07:43.22 ID:kjZvxTdu
変なヘルメットかぶって派手な服着てパツンパツンのタイツ履いて
チャリで疾走してる奴よく見るけど変態じゃないの?
169 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:08:04.74 ID:+IY89SPD
>>144
つーかね
陸橋は禁止だからね
環七とかの陸橋走ってるロードの人は犯罪者だから
170 シール(愛知県):2010/03/09(火) 19:08:31.34 ID:nupWnSNU
>>168
それプロじゃないの?
171 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:08:52.42 ID:hcXttLlV
>>162
Q.罰金はない?

 
A.あります。何やってもいいわけではありません。
 ★懲役5年以下または100万円以下の罰金
  ・飲酒運転(酒気を帯びている者は車両「自転車も含まれる」を運転してはいけない)
 
 ★懲役3ヶ月以下または5万円以下の罰金

  ・信号機無視(手信号も含む)
  ・自転車通行止めのところを走行
  ・一時停止無視
  ・右側通行(危険回避など、やむをえない場合は除く)
  ・安全運転しなかった(人に危害を及ぼす運転)
  ・踏み切りで一時停止しなかった
 
 ★5万円以下の罰金

  ・夜間の無灯火走行
  ・不安定な乗り方「傘差し運転」など
  ・右折・左折・進路変更時に合図をしなかった
 
 ★2万円以下の罰金又は科料

  ・二人乗り(16歳以上の運転者が6歳未満の子供一人を幼児用座席に乗せている場合は除く)
  ・二台以上並んでの走行 (並進)(道路標識等により並進することができる場合は除く)
  ・歩行者の通行妨害
  ・自転車道が設けられているのに自転車道を走行しなかった
172 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:09:56.41 ID:+IY89SPD
>>156

( ^ω^)「+でやれよ」
( ^+^)「vipでやれよ」

( ^ν^)「うぜぇ・・・おまえらの言うとおり両方で暴れてやんよ」
173 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:10:03.86 ID:0ItVdUgz
自転車でどこまでも安心安全快適に走っていける社会が理想的だよなー
現代日本の道路環境を真面目に法律守って走ってもまだまだ危ない箇所が多すぎる
自転車にはこれだけの良さがあるんだから

自転車の病気予防効果 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/health.html
自転車と地球環境 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
174 電子レンジ(東京都):2010/03/09(火) 19:10:41.65 ID:oyS4qBRI
気休め程度にダイソーのLEDライトを後ろにつけてる
http://100log.jp/uploads/DSC_2020.jpg
175 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:10:58.17 ID:vJOontlj
>>157
少なくとも歩行者は安心出来るだろ
なんど馬鹿のチャリが交差点で減速しないで突っ込まれたか
その度にいちいち馬鹿でノロマでクズなチャリ乗りに怒鳴らなきゃいけない身になってほしいもんだよ全く
176 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:11:13.86 ID:0ItVdUgz
>>164
スパイクタイヤってそういう環境でも大丈夫と聞くがまだ半信半疑だわ
凍結路面でも大丈夫なんだろうか
177 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:11:15.35 ID:+IY89SPD BE:434709252-2BP(0)

バイクですら罰金無視してるのに況や自転車をや

ジブリの自転車アニメやってるぞBSで
面白いから見とけ
178 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:12:14.41 ID:+IY89SPD BE:695535528-2BP(0)

>>174
夕暮れ時にそれマジ大事
自分が点灯する事で自動車が注意してくれる
179 るつぼ(大阪府):2010/03/09(火) 19:12:18.13 ID:MxIsGYyF
>>4
歩行者「うぜーな、車道走れよ」
自動車「うぜーな、歩道走れよ」

自転車「うぜーな、自動車もっと右走れよ」
自転車「うぜーな、歩行者端歩けよ」
180 烏口(東京都):2010/03/09(火) 19:12:52.13 ID:VxuyhX2S
凄い狭くて通りにくかった道が、工事されて大幅に道幅が広く安全になると同時に、
「自転車は降りて〜」の注意書きが貼られたのが納得いかね
181 金槌(神奈川県):2010/03/09(火) 19:12:54.74 ID:rbOblU7I
>>171
こんなの守ってない連中ばっかりじゃん。
これで事故が起きてチャリが悪くないとかはおかしいわ。
182 リール(静岡県):2010/03/09(火) 19:13:11.61 ID:AbEuJPeE
歩行者が路側帯歩けば全て解決
183 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:13:19.35 ID:IS04KLGY
184 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:13:24.31 ID:0ItVdUgz
>>175
だからといって殺しても良いというのは無いだろう
おれたちゃ北斗ワールドの住民かよ
185 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:13:36.64 ID:hcXttLlV
ちっうっぜーな
反省してま〜す
ってのが今の自転車の大半だからな
見せしめでも何でもいいからバンバン捕まえろよ
点数稼ぎでもいいから
186 鏡(東京都):2010/03/09(火) 19:13:56.47 ID:d3uFM4n0
警察ですらチャリで歩道走ってるのに 一般人が守るわけ無い
187 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/09(火) 19:13:57.52 ID:ObjgjvOK
反則金じゃなくて罰金だからね
書類送検、略式起訴、判決で前科者だよ
188 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:14:07.59 ID:LET7N3h9
自動車も流れ(笑)とかで平気で速度超過するし、徒歩が最強
189 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:14:29.64 ID:hcXttLlV
>>184
自転車も車だから逆走無灯火手放し携帯電話前方不注意が悪いくらいに思わないと
190 クレヨン(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:14:37.09 ID:4qUyKwkD
車道走るのが道交法通りとか言うくせに
二段階右折は全く守らないダブスタ野郎は
トラックに跳ねられて死ねばいいのに
191 ファイル(大阪府):2010/03/09(火) 19:14:48.11 ID:LdUkGKtE
業務上の自転車事故保険、どこか作りませんかね…
需要は多いと思うんだけど。
192 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:15:09.39 ID:hcXttLlV
>>188
>速度超過するし、
自転車の制限速度って実質50km/hだけれど
193 シール(愛知県):2010/03/09(火) 19:15:28.19 ID:nupWnSNU
チャリ専用道に少しでも歩行者が入ると怒鳴るキチガイなら知ってる
路注とかあっても怒鳴る
歩道が十分空いてても怒鳴る
あまりにもキチガイなので仲間内では観察対象になってる
194 モンドリ(東京都):2010/03/09(火) 19:16:15.41 ID:Qgw5NVep
>>17
歩道側につくる → 自転車やバイク置き場。看板や植木とか誰かの物置。
車道側につくる → 車やバイクの路上駐車場。ジョギングコース。
195 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:16:17.97 ID:hcXttLlV
>>191
あまり知られてないけれど損害賠償責任保険で自転車の保険はもちろんある
何らかの保険に加入しているのなら保険屋に聞くべき
保険料は年間三千円もかからないで対人対物無制限
196 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:16:30.22 ID:0ItVdUgz
>>174
こういうテールライトが有るのと無いのとでは天と地の差があるからなぁー
夜間の安全を考えるなら付けて点けておくべきだね
KNOGのとかかわいいデザインのもあるしあれもいい
197 アスピレーター(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:17:06.80 ID:WeuleTmD
回転扉みたいな柵をそこかしこに設置すれば良いのだ
198 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:17:43.46 ID:0ItVdUgz
>>194
そこで取り締まりGメンの出番ですよ
199 豆腐(神奈川県):2010/03/09(火) 19:18:12.67 ID:i6FG9Ifu
いまさら何を言ってるんだ
大日駅は30年くらい前から自転車の天下だったぞ
200 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:18:39.61 ID:yXY1LBM8
>>190
自転車に二段階右折とか義務あるのか?
直進や右折等の進路車線を守る義務は無いと教わったが
201 串(愛知県):2010/03/09(火) 19:18:52.31 ID:2CDPgDTz
夜に無灯火で走ってるバカを見ると、すれ違いざまにラリアットしてウィーって叫ぶ妄想をよくする
202 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:19:06.96 ID:+IY89SPD BE:608593627-2BP(0)

事故だけマジ気を付けようね
金じゃ済まない事も多いよ

危険度はバイクより上じゃないかな特に車道走ってるロード
203 ファイル(大阪府):2010/03/09(火) 19:19:30.70 ID:LdUkGKtE
>>195
とんとん
それ、会社の売り上げとかから保険料算出するやつじゃ
ないですか?
一度保険会社に問い合わせたけど、何か手続きが
複雑そうで…

個人的には入れるのなら、すぐ入りたいんだけどな…
204 アスピレーター(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:19:49.42 ID:WeuleTmD
>>33
後輪より前輪蹴られる方が転倒しやすくないか?
205 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:20:14.91 ID:vJOontlj
>>184

年間幾つも無謀なチャリが歩行者に突っ込んで
結果打ち所が悪くて亡くなる事故がおきてる現状
殺された方にしてみれば、相手がバイクでもチャリでも関係ない

こうなったらチャリ乗りに規範意識を叩き込まないと防げる事故は無くならない
206 厚揚げ(長野県):2010/03/09(火) 19:20:21.40 ID:NkWpjr21
スロープのところ画鋲埋め込んでイバラのの道にしとけば自転車厨を廃絶できるぞ!!
207 るつぼ(大阪府):2010/03/09(火) 19:20:29.82 ID:MxIsGYyF
あからさまに違反行為(走行)してて
それを見てみぬふりする警官には罰則がないのか?
208 セロハンテープ(埼玉県):2010/03/09(火) 19:21:10.86 ID:spzf3+r9
交通弱者轢いてみろよカスドライバーどwwwwwwwwww
209 チョーク(東京都):2010/03/09(火) 19:21:19.71 ID:lotCjasf
そうか……
ニュー速でスレ立てするような人間にとっては
地下道を自転車で走り抜けるようなヤツが「自転車厨」と呼ばれる存在に見えるのか
210 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:21:42.42 ID:hcXttLlV
>>203
それ保険屋がめんどくさがってるだけ
ちょいちょいサインするだけで済むよ
個人も会社も関係ないよ
211 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 19:22:11.38 ID:HaNw+4GK
>>200
あります
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
義務になってるので守りましょう
212 筆(catv?):2010/03/09(火) 19:22:16.70 ID:QNTk+imB
最近の自転車は車道を走っているのに信号は守らないから
横断歩道を渡り始めた歩行者とぶつかりそうで危険だよな。
213 バールのようなもの(埼玉県):2010/03/09(火) 19:22:31.24 ID:sRhaeolp
車道側がすごい危険な時に歩道を走るのくらいは許してくれ。
214 ファイル(大阪府):2010/03/09(火) 19:23:01.21 ID:LdUkGKtE
>>210
とんとん

会社は何の保険も入っていないけど、
この業務上の保険料って、大体
いくらぐらいします?

お詳しそうなので教えて下さい orz
215 金槌(神奈川県):2010/03/09(火) 19:23:06.18 ID:rbOblU7I
>>207
それが多いよな。
厳しく取り締まればちゃんとすると思うんだがな。。
216 錐(福岡県):2010/03/09(火) 19:23:36.20 ID:jQXtCNrz
別に切符切られるわけでもないし現行犯で罰則があるわけでもない
自転車で交通ルール守るとかどんなオタだよ
217 チョーク(東京都):2010/03/09(火) 19:23:53.54 ID:lotCjasf
>>200
自転車は全ての交差点で二段階右折が義務となってる
「クルマの仲間なんだから自動車と同じルール」ってんなら
フツーに右折レーン使わせてくれって感じなんだが、ダメなんだそうな

>>205
多くの自転車が、歩道なんていう、段差も障害物も多く走りづらい場所を
ガマンして走ってるのは、車道を走ると自動車が怖いから
車道を我が物顔で占拠して、自転車を威嚇して追い出そうとする自動車が居なければ
そもそもそんな問題は起こらない
218 梁(埼玉県):2010/03/09(火) 19:24:07.21 ID:eILmTkRD
絶対警察は自転車の免許化狙ってるよな
最近〜が増えているとかNHKで宣伝してるし
219 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:24:20.18 ID:+IY89SPD
>>205
極端で全体を縛るのはバカの思考回路
220 集魚灯(岡山県):2010/03/09(火) 19:25:09.45 ID:QpJIbmG2
チャリは進路方向変える時に後方確認しないからなあ
恐ろしい
221 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:25:24.00 ID:+IY89SPD
世界で自転車を免許化してる国は?
お得意の海外での事例はどうしたよwww
222 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:25:31.32 ID:hcXttLlV
>>214
保険屋に聞けバカカス
223 るつぼ(大阪府):2010/03/09(火) 19:26:20.83 ID:MxIsGYyF
224 フードプロセッサー(三重県):2010/03/09(火) 19:26:23.65 ID:pD89jfYj
>>1 自動車馬鹿じじいのマナーの無さは異常
225 モンキーレンチ(東京都):2010/03/09(火) 19:26:47.56 ID:Kj1cveyB
>>109
まさにそれ
サイコンで法定速度ちょっと超える程度で走ってたら遅いとクラクションならされ
路駐かわそうと膨らんだらまたクラクションならされる 特に路駐は本当に困る
路駐する位置が信号のすぐ手前だったり、反対車線の路駐と重なってたり、
あまりにもひどい路厨にはもれなくガラスに唾はいてるお^^
都内の路厨は気をつけろよ
226 黒板(鳥取県):2010/03/09(火) 19:27:15.89 ID:0ItVdUgz
自転車のあとのミルクティーUMEEEEEEEEEEEEEEEE!!

>>205
交通事故が痛ましいのはわかる。
そのための取り締まり強化。
お互いまだまだ日本の道路には秩序が足りないと感じているようだな。
自転車自動車歩行者すべての取り締まりを厳格化して交通事故を徹底的に無くすべきだな。
しかし、だからといって跳ね飛ばすなどという人殺し行為をすることもないだろう?ケンシロウよ。
227 撹拌棒(catv?):2010/03/09(火) 19:27:57.21 ID:eWN8Kwxa
大学生でもマナーなってない奴多すぎ
228 すり鉢(東京都):2010/03/09(火) 19:28:01.38 ID:X1b4hbh0
>>9
ネット上での評価低いからこれ以外のがほしい
229 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 19:28:29.59 ID:HaNw+4GK
>>227
今の大学生は見事なゆとり世代だからどうしようもない
230 ウケ(東京都):2010/03/09(火) 19:29:46.08 ID:+IY89SPD
当たり屋しといて相手が悪い!規制だ!金よこせ!と吠える

死ねばよかったのに(´・ω・`)
231 ジューサー(山形県):2010/03/09(火) 19:29:55.78 ID:IRcgUWi0
よく知らんけど、都会で自転車乗ってるのは危険じゃないのか。
両手放しで蛇行運転しても安全な俺の周辺くらいだろ。乗って安全と言えるのは
232 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:29:56.45 ID:vJOontlj
>>217
>ガマンして走ってるのは、車道を走ると自動車が怖いから

誰もチャリンコに乗るのを強制してないんだがな

俺はチャリもバイクも車も乗ってるが
最近はバイクよりチャリの俺流ルールっつーか
周りを気にしない馬鹿が多すぎ

こんな馬鹿でも撥ね飛ばしたらバイクや車の責任になるのlは絶対に間違ってる
義務を果たさないで権利だけ主張するのは馬鹿の証なんだよ
233 ルアー(高知県):2010/03/09(火) 19:29:58.73 ID:hcXttLlV
>>229
自転車のマナー悪いのは世代関係ないよ
サラリーマンもOLも爺婆も糞ガキもみんなルール知らねーから
234 ファイル(大阪府):2010/03/09(火) 19:30:02.33 ID:LdUkGKtE
>>222
すまそ
235 筆(関西地方):2010/03/09(火) 19:30:24.22 ID:hg3o08+n
>>225
クラクションならした車のオッサンと喧嘩したことあるわ
自動車優先と勘違いしとる
236 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 19:31:18.25 ID:/6pPvZwm
>>229
そもそも自転車についての交通ルールを学べる機会がないし、ゆとりとか以前に行政の怠惰だと思ってる
237 ルーズリーフ(岩手県):2010/03/09(火) 19:31:22.39 ID:mmcjuN78
酷いのは厨房とレースとか出てる奴ら
238 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 19:31:38.97 ID:o0cAF9Z5
↓チリンチリーン どけ
239 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:32:34.71 ID:vJOontlj
>>226
撥ね飛ばすって表現は止めるよ

みんな譲り合いの精神でのんびり出来りゃいいんだがな
240 インク(静岡県):2010/03/09(火) 19:32:37.28 ID:on58bKvH
自転車通行道路と歩道を分ければ
241 画用紙(長屋):2010/03/09(火) 19:32:43.19 ID:wkdJ/ANl
死にたくないならルールを守れ
殺したくないならルールを守れ
242 筆(関西地方):2010/03/09(火) 19:33:24.80 ID:hg3o08+n
渋滞の原因になっても気にしない
道路行政の責任
普通に車道の左側を走ってます
243 千枚通し(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:33:57.97 ID:Vq4tPoO7
キチガイジジイババアのチャリラー全員死ね
244 上皿天秤(広島県):2010/03/09(火) 19:35:02.37 ID:kcmoSw0Y
>>166
とれないよ。

>>171
罰金と反則金は全く別物。
245 ヌッチェ(青森県):2010/03/09(火) 19:35:11.78 ID:6J6mI10V
いざとなったら止まったり出来んだろうお前ってのが
暴走してたりするから怖い。
246 ガムテープ(愛知県):2010/03/09(火) 19:36:27.56 ID:tgpzDy/l
>>236
小学校でやったりしてなかったっけ?

まあ、忘れるけどな。
247 バールのようなもの(埼玉県):2010/03/09(火) 19:37:41.94 ID:sRhaeolp
>>246
俺のところだけかもしれないが内容もかなり薄かった気がする。
左側通行と信号をよく見て守りましょう、くらいしか具体的なルールは
教えてくれなかったような。
あとは実際に車とぶつかったらどういう感じになるのか人形を使った実験みたいのをやったりとか。
248 チョーク(東京都):2010/03/09(火) 19:37:44.21 ID:lotCjasf
>>236
警察は、それはそれは立派で金のかかった
自転車安全教育用のテキストと指導者用の資料を作って
無償で配布してたりする
http://www.jatras.or.jp/jitensya/jitensya.html

これアップされたのってけっこう昔なんだが、
今の教育現場ってちゃんとこれを活用してるんかねえ
249 モンキーレンチ(東京都):2010/03/09(火) 19:38:14.31 ID:Kj1cveyB
あと、車道で車の流れが停滞してるとき、歩行者が車道渡ってくるんだよね
もちろん原付、自転車左側では30km近く普通に出してるから非常に危ない
あとそういう奴に限って小走りだったりするんだよな、それ危険回避になってないって

それと路駐のドアが開くのが本当に怖い
250 豆腐(神奈川県):2010/03/09(火) 19:38:36.70 ID:i6FG9Ifu
>>236
ルールくらい誰でも知ってるだろ
守る気がさらさら無いだけで
251 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/09(火) 19:38:42.38 ID:vZM3IjWD
>>1
よくそんなとこ乗ったまま下りる気になれるな。ガキの時分に
階段無しのスロープ式の歩道橋で浮いてるホコリで滑ってコケそうになったの思い出す。
人が居なくとも階段の上にコケて足パックリ割れるとか想像しないのかね。
252 ペン(東日本):2010/03/09(火) 19:38:51.37 ID:qDNyWzoa
車乗ってる奴らの大部分は自転車がどうのこうの言う資格ないだろ
脇道から出るときちゃんと一時停止している車と遭遇することなんてほとんど無い
253 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:39:26.37 ID:cAH6pAUB
タクシーに何回ぶつけられそうになったかわからん。
トラックの運ちゃんはかなりマナーいんだが
254 るつぼ(長屋):2010/03/09(火) 19:39:48.27 ID:Z6H3gZgT
チャリンカスが自分を棚に上げてぶち切れw
255 梁(埼玉県):2010/03/09(火) 19:39:50.96 ID:eILmTkRD
渡ってから確認するババア死ね
256 上皿天秤(広島県):2010/03/09(火) 19:40:21.11 ID:kcmoSw0Y
>>250
知らないだろ。ちゃんと道交法読んだのはバイク板で遊ぶようになってからだ。
257 巻き簀(北海道):2010/03/09(火) 19:40:25.06 ID:DSHH2Q1I
押して歩くと横幅とるじゃん。
ゆっくり走れないウンチは降りるしかないだろうけど。
258 鑿(千葉県):2010/03/09(火) 19:40:36.92 ID:mXDt8Bcj
去年の春先に交差点で信号無視して飛び出してきたチャリンカスと事故って鎖骨が折れた
相手は大嘘をほざいて俺に責任をひっかぶせようとしてきたり俺の任意保険の担当者に自分の治療費などをせびってきたりしたようだが、
目撃者がばっちり見てたおかげで逆に重過失傷害罪に問われたらしい
最悪なやつだったから調書にも厳罰を望むように書いてもらったが、この場合の起訴率はどれくらい?
259 すりこぎ(東京都):2010/03/09(火) 19:40:52.13 ID:UVv9VHLq
>>250
いや、みんな知らないと思うよ
260 シール(愛知県):2010/03/09(火) 19:41:43.23 ID:nupWnSNU
>>252
俺は止まってる
261 音叉(大阪府):2010/03/09(火) 19:41:52.69 ID:NgFbIknr
>>1
大日の駅の構造自体間違ってる。
通れなくするか、別に道を作るしか回避方法はない。
262 すり鉢(東京都):2010/03/09(火) 19:42:04.28 ID:X1b4hbh0
自転車乗りだけど、逆走や信号無視は許せねぇ。
マナー守れ。
263 モンキーレンチ(東京都):2010/03/09(火) 19:42:16.31 ID:Kj1cveyB
>>258
目撃者GJ ラッキーだったな
搾り取っちゃえよ
264 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 19:42:31.88 ID:K//K/mWy
>>258
バイクに乗ってたのか?それとも歩き?
265 チョーク(東京都):2010/03/09(火) 19:43:49.58 ID:lotCjasf
>>250
自転車は車道の左端に寄って走行するのが決まりですただし全長1.9m幅60cm以下の自転車は自転車
通行可の歩道がある場合のみ歩行者の通行を妨げない範囲で通行が可能ですがその際は車道寄りを徐行
してください徐行とはおおむね時速5〜6km/hを指しますそれが出来ない場合は停止してください横断歩道は
通行出来ません降りて押してくださいただし自転車通行帯のある横断歩道は通行帯に限り通行することがで
きます信号は歩道通行の場合でも歩行者用ではなく自動車用のものに従ってくださいただし歩行者・自転車
用と書いてある場合はそちらに従ってください車道を走行している場合でも歩行者用信号に歩行者・自転車用
と書いてある場合は自動車用信号ではなくそちらに従うのが原則ですただしその通りにすると危険な場合は
その限りではありません軽車両は路側帯も通行することができますが歩行者の通行を妨げないような速度と
方法で進行しなければなりませんまたあくまで通行できるであってしなければならないではありません車道と
歩道の間に白線が引かれている場合その線より歩道側は原付・自動車通行禁止の車道という扱いになり自転
車は通行できます逆走は不可です二重線の場合はそれより歩道側は歩行者専用路側帯ですので軽車両で
あっても通行できません軽車両は二段階右折が義務です右折する場合は右折合図を出しながら左に寄って
直進し横断が終わったところで車両の向きを変えて前方の信号が青になってから直進してください左折レーン
がある場合でも自転車は直進できますがまず左折信号のみ先行して点灯しその後に左折・直進双方が可能
になるような道路の場合道路の左端に寄って直進の信号待ちをしていると後続車を妨げることになるので直
進レーンに移ることが認められます酒気帯び運転は禁止ですが罰則はありませんただし酔っぱらい運転は別
です並進してはいけませんただし道路標識等により並進することができることとされているところは除かれます
夜間は前照灯(ライト)をつけなければいけません二輪又は三輪の自転車には運転者以外の者を乗車させて
はいけませんが16歳以上の運転者が幼児(6歳未満の者)1人を幼児用座席に乗車させている場合と16歳以
上の運転者が4歳未満の者1人を子守バンド等で確実に背負っている場合は除かれます
266 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:44:08.77 ID:cAH6pAUB
車厨はとっとと税金払いまくって快適な道を自転車に提供するように。
267 猿轡(東日本):2010/03/09(火) 19:44:21.94 ID:vJOontlj
酔っ払いジジイの深夜無灯火は特筆ものだが
今はそれに輪をかけて酷いのが若い女
無灯火でメールや通話しながら交差点に突っ込んでくる
ギリギリでこっちが避けても当たり前の顔して知らん振り
ご免なさいは愚か会釈すらしない
これに近い馬鹿が我が物顔で歩行者にチリンチリン!って鳴らす馬鹿
歩行者にベルを鳴らしちゃいけないのも判らない馬鹿
268 ばくだん(東京都):2010/03/09(火) 19:44:24.59 ID:J45nxpJb
片手で携帯を弄りつつ、耳にはイヤホン付けて
携帯でメール打ちながら、自転車乗ってる人みたけど
マナー以前にお前は死にたいのかとw
269 レーザーポインター(神奈川県):2010/03/09(火) 19:44:25.59 ID:XYrPpkAy
自転車は

適度に交通ルールを破って良い。

何故なら交通ルールを作った偉い人達は「自転車なんてどうでも良い」と思って作ったから。
やる夫スレで学びました。
270 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:44:53.82 ID:IS04KLGY
警察官がパトロール中に注意し続けるだけでも違うのにな
警察官自体がルール知らない&ルール無視なんでこんな現状
ルール守れるような道路状況でもないのも問題
さすがに警察官は最近併走しなくなったが
271 金槌(神奈川県):2010/03/09(火) 19:44:56.44 ID:rbOblU7I
>>265
句読点、段落ちゃんと付けろや池沼
272 豆腐(神奈川県):2010/03/09(火) 19:45:03.07 ID:i6FG9Ifu
>>261
あそこは地下道が出来る前は、1学年に1人くらいの割合で通学中に死んでたんだよな
273 やかん(不明なsoftbank):2010/03/09(火) 19:45:43.74 ID:ul7mE9QB
自転車も点数免許制にすればいいんだよ。
都内の飯倉の交差点の三車線の右折ラインを堂々
と走ってる馬鹿は何とかしてくれ。
274 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/09(火) 19:46:32.25 ID:vZM3IjWD
>>257
スタンディングスティル何秒くらい出来れば合格かな?
275 豆腐(神奈川県):2010/03/09(火) 19:47:17.75 ID:i6FG9Ifu
>>265
知ってる度合いは人それぞれだろうけど、誰もルールを守らなくてもお咎めが無いのを
自分だけ守ってたらバカみたいだろ
276 ローラーボール(愛知県):2010/03/09(火) 19:47:24.66 ID:zhYfu/LD
「俺たち弱者だから車乗りども気を付けろや」って態度がクソ腹立つ
弱者なら弱者らしく道の端っこ走ってろやwwwwwwwww
277 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 19:47:47.68 ID:cAH6pAUB
自治厨に許されてもしょうがないよね…
法律は守るべきだけど自分ルールのマナー押し付けんなクズ
278 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:48:09.03 ID:IS04KLGY
>>274
カップラーメン食えるようになるまで
279 チョーク(東京都):2010/03/09(火) 19:48:37.21 ID:lotCjasf
>>271
「自転車の交通ルール」ってのは、その場しのぎの改正改正を繰り返すことで
「まるで池沼」ってほどに複雑怪奇になってしまってるってことが>>265の趣旨なので
あなたの感想はある意味で私の目論見通り
280 はんぺん(山形県):2010/03/09(火) 19:49:07.79 ID:ejjP4tAO
チャリンカスは轢き殺しても無罪にしろよ
281 鑿(千葉県):2010/03/09(火) 19:49:35.54 ID:mXDt8Bcj
>>264
こちらはバイクだった
相手も腰骨が折れたとかで金をせびられたんだが、実況見分に来たときはピンピンしてたからどうも怪しい
282 マスキングテープ(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 19:49:41.15 ID:DypeC7J/
マナー悪いのって
ブームに乗っかって始めたニワカ

ママチャリ一般人
だろ
283 クレヨン(東京都):2010/03/09(火) 19:49:49.59 ID:tC6AUiiX
チャリも車もバイクも完全ノーマルで一切の交通法規違反を許すなや

マフラー交換してあるバイクは即逮捕
5キロ以上のスピード違反も即逮捕
黄色信号でアホみたいにつっこんでくる車も即逮捕
すり抜けしたバイクも逮捕

チャリも車もクズとカスしかいねえじゃん全員アホ
284 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 19:51:07.58 ID:IS04KLGY
>>265
とりあえず幅60cm制限を70cmぐらいまでに直して欲しい
MTB乗りにはひそかに辛い制限なんだよなー
285 オープナー(長屋):2010/03/09(火) 19:51:32.59 ID:s4dVpLij
ロードは信号守らん奴多いな
286 ジムロート冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 19:52:45.76 ID:K//K/mWy
>>281
起訴されるかどうかは分からんが
治療費以外の金もらえたらラッキーだね
287 ローラーボール(愛知県):2010/03/09(火) 19:54:31.84 ID:zhYfu/LD
良い大人がチャリに乗ってる姿って正直めちゃくちゃ滑稽だよね
どういう思考回路でチャリに辿り着いたかわからんわ
288 すりこぎ(東京都):2010/03/09(火) 19:55:14.20 ID:UVv9VHLq
>>287
さすが豊田県っす
289 色鉛筆(東京都):2010/03/09(火) 19:57:15.26 ID:qMOYb5Wo
おっさんがチャリに乗ってるだけで笑えるとか毎日大変だな
290 上皿天秤(広島県):2010/03/09(火) 19:57:50.21 ID:kcmoSw0Y
>>289
みるからにヤバそうだから笑えない。
291 クレヨン(東京都):2010/03/09(火) 19:57:57.85 ID:tC6AUiiX
レーパン履いてドングリみたいなヘルメット被ってサングラスかけてる奴。
鏡見てみろって。
メットで頭でっかくてなっててピッチリした半そでシャツが貧弱な上半身のラインを強調しててまじキメエから。
それでビンディングの靴でカチャカチャ音たててコンビニ入ってくるとか狂ってるだろ
292 エビ巻き(大阪府):2010/03/09(火) 19:58:18.47 ID:TrdcpL81
日に日にピストだのロードだの増えてんだけど
飛ばすわ信号守らないわで一番迷惑
まずこいつら整備不慮で捕まえろ

293 モンキーレンチ(神奈川県):2010/03/09(火) 19:58:18.91 ID:vZM3IjWD
金が許すなら行動範囲にヘリポート作ってヘリで移動したい。

>>278
精進が必要か…
294 筆(catv?):2010/03/09(火) 19:59:01.14 ID:8h76RkuH
一昨日クロス買ったわ
安物だけど納車マジ楽しみ
295 筆(三重県):2010/03/09(火) 20:03:22.27 ID:5i5mqv74
狭い道で前方から自転車が来たら、
万が一の受身をとる準備をしつつも堂々と邪魔するように歩くのが趣味
296 泡箱(京都府):2010/03/09(火) 20:05:23.72 ID:3FjGyVqz
3月09日(火) 19:00〜19:47 bshi
アニメ映画劇場「茄子 アンダルシアの夏」


さっきまで
297 硯箱(大分県):2010/03/09(火) 20:05:44.44 ID:hPlzO0z8
マスコミが何も考えずただブームを煽るからこうなる
298 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 20:06:21.01 ID:HaNw+4GK
>>295
変態リカだと、それでぶつかると回転のこぎりが刺さる状況になるぞ
http://www.recumbentblog.com/images/111606b2.jpg
299 ファイル(埼玉県):2010/03/09(火) 20:07:12.38 ID:iiKnMooV
歩道走ってるわ
300 硯箱(東京都):2010/03/09(火) 20:08:29.98 ID:9Vgw2gUC
信号待ちでどや顔のピストが死にますように
301 集魚灯(愛知県):2010/03/09(火) 20:08:54.48 ID:YWQCrySU
俺も歩道走ってるわ。
車道の方が狭いし怖いじゃん。
302 乳棒(広島県):2010/03/09(火) 20:09:39.05 ID:8vo+ABSd
ぶつかった時のことを考えるなら前が見えにくい道路で乗るのはちょっとなぁ
せめてブレーキかけながら下りるべき
303 色鉛筆(東京都):2010/03/09(火) 20:10:51.84 ID:qMOYb5Wo
対向して来たバスと数cmで擦れ違ったことがあった
あのバス運転手マジでキチガイだな
まぁ、対向車線に出てた俺が悪いんだが下手したら殺されてた
304 筆(catv?):2010/03/09(火) 20:10:57.28 ID:QNTk+imB
>>216
いや、バイクと同じように切符切られるよ。
305 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 20:11:04.39 ID:oNuoW0Ic
蹴り飛ばせ!
306 電子レンジ(長屋):2010/03/09(火) 20:11:32.54 ID:lZ/GEKZ0
車道走るとか無理
無灯火の逆走まじ怖い
車も思いっきり寄せてくるしな
307 篭(catv?):2010/03/09(火) 20:12:18.20 ID:ua8SyNYS
>>298
これに乗った奴が向かってきたらバットでぶん殴る
308 上皿天秤(千葉県):2010/03/09(火) 20:14:07.95 ID:gdZ/Brzm
「サイクリングコース」と名前がつけてあるからって
地元のおばちゃんが散歩してるような道を猛スピードで走るのはやめるべき
309 金槌(神奈川県):2010/03/09(火) 20:14:58.93 ID:rbOblU7I
>>298
これ、国道1号を戸塚方面に走ってるの見たぞ
310 アスピレーター(関東・甲信越):2010/03/09(火) 20:15:23.46 ID:WeuleTmD
>>307
ハレルヤかよ
311 やかん(千葉県):2010/03/09(火) 20:19:22.49 ID:1jDzMDhb
歩道あんのにわざわざ車道歩いてる馬鹿もウザい
なに考えてんの?
312 紙(千葉県):2010/03/09(火) 20:23:44.86 ID:WwhOwtMv
通勤時に毎朝見かけるスイーツが
煙草ふかしながらイヤホンして渋滞していても脇をフラフラすり抜け
で駐輪場前で吸い殻をその辺にポイ
団塊オヤジ並だわ
313 鍋(神奈川県):2010/03/09(火) 20:24:34.55 ID:iz+YMalC
俺ママチャリしか乗らないけど、去年自動車に跳ね飛ばされてヘリで病院まで運ばれたわ。
自転車こえー。
おまえらも気をつけろ。
314 ジューサー(神奈川県):2010/03/09(火) 20:26:12.66 ID:d0HQk6Hu
普通に幅寄せしてコケさせるだけなんだけどなw
315 マントルヒーター(福岡県):2010/03/09(火) 20:32:09.72 ID:Fpz2h7hV
ロードバイク?のウザさは異常
がんばって漕がなくていいから道あけろ
316 オートクレーブ(東日本):2010/03/09(火) 20:34:14.27 ID:AYIHJd5Q
ママチャリとクロスを分けて語るべき
クロスは免許制にしろよ
317 鏡(大阪府):2010/03/09(火) 20:35:32.47 ID:AOOqw+D4
試験難しくしろよ
318 集気ビン(愛知県):2010/03/09(火) 20:36:03.56 ID:+X58OgxR
こないだ車が突っ込んできて接触したんだけど
ついバランスとっちゃって転倒するのを防いだから人身にならなかった
慰謝料しぼることできんかな?
319 バール(福岡県):2010/03/09(火) 20:37:36.12 ID:SRfeeH1x
車道を逆走してくる自転車はマジ恐い
マジでやめて欲しい
320 げんのう(埼玉県):2010/03/09(火) 20:38:29.98 ID:2uyrCgY8
>>25
クロスもMTBだってクズじゃん
321 ジムロート冷却器(三重県):2010/03/09(火) 20:39:30.94 ID:0435qUse
サトリナさんが、ブログで自転車に轢かれそうになったって書いてあったが、東京だけどマジでマナー悪いな
322 ドライバー(関西地方):2010/03/09(火) 20:39:31.00 ID:QzJ3XJ2H
チャリは歩道走れや
323 浮子(関東・甲信越):2010/03/09(火) 20:39:49.68 ID:asb2rQCH
取り締まり上等
どんどんやってくれ


ルールを守れないクソどもに自転車はもったいない
324 [―{}@{}@{}-] 筆(独):2010/03/09(火) 20:40:28.12 ID:Da5pDm48
信号無視、一時停止無視、逆走
せめてこれだけはやめて欲しいわ
スポーツタイプのに乗ってる若いのが
ジジババ女子供に手本見せてやればいいのに
率先してルール無視してるから始末わりい
325 ボウル(宮崎県):2010/03/09(火) 20:41:17.26 ID:otjm489l
走行中、後方確認もせずふらっと車道を斜めに横断していく年寄りは撥ね殺しても罪に問うなよ
遺族はガッツポーズ、運転手は人生が狂い、おかしいだろ
326 インパクトレンチ(愛知県):2010/03/09(火) 20:44:17.45 ID:MBfgOf4t
自転車厨ってナルシストのキモヲタばっかりだもんな
327 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 20:45:56.02 ID:x07ahef8
逆走と
ノールックで車道に飛び込んでくるのは止めろ
328 ろうと(富山県):2010/03/09(火) 20:46:16.07 ID:xUtwIAQL
自転車用の道路増やせや
路駐できないようにしろ
329 筆(大阪府):2010/03/09(火) 20:48:36.11 ID:VXRLsBT0
自転車のマナーごときでキレちゃうような短気は外に出ない方がいい。
車の運転なんてもってのほか。
330 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 20:48:55.89 ID:/6pPvZwm
>>324
店とかチームとか主導で率先して守ろうって言う動きは水面下ではあるんだが、こっちが守っててもなかなか、ね…
331 漁網(埼玉県):2010/03/09(火) 20:48:57.97 ID:KQ37AdAH
横断歩道で信号待ちしてたら、自転車が車道から凄い勢いで歩道に
移ってきて俺の手とぶつかった。向こうも瞬間的に気づいたようだが
そのまま逃げて行った。死ねばいいのに。
332 筆(福岡県):2010/03/09(火) 20:50:14.47 ID:HvbbABb7

80くらいの爺さんがカブに乗ってプルプルしてるの追い抜く時恐いなw
333 鍋(北海道):2010/03/09(火) 20:50:47.18 ID:AP5Jgb4+
まだ雪あってのれねえよ
334 ラジオペンチ(北海道):2010/03/09(火) 20:55:42.23 ID:/UF9FwDO
10年位前かな、トラックから材木を降ろしている時に、坂から下って来た自転車が材木にぶつかって自爆。
俺が「こら、高いんだぞ」って言ったら、よろよろして血を流しながら自転車を押して走って逃げて行った。
悪い奴だ。
まあ、木は加工するから傷は関係なかったけどな。
335 錐(愛媛県):2010/03/09(火) 20:55:52.75 ID:JqLiBcfV
>>12どこの東京w23区内の交通量多い道でも結構そういうやつが居るみたい。
336 大根(愛知県):2010/03/09(火) 20:58:10.74 ID:IKufIYq7
無灯火は事故っても車側の過失0にしてくれよ
337 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 20:58:40.38 ID:x07ahef8
逆走チャリにクラクション鳴らしても
問題ないよな?
338 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 21:00:00.63 ID:/6pPvZwm
>>337
問題ないが相手が転倒して轢いてしまうというアホな事態にならないように余裕もってな
339 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:00:33.47 ID:x07ahef8
>>122
うん下りが一番危ない
340 まな板(埼玉県):2010/03/09(火) 21:02:09.75 ID:/5JQF81X
>>336

人通りのほとんどない道を走るチャリンカー殺し放題だな
341 修正液(神奈川県):2010/03/09(火) 21:02:21.91 ID:B4vTozW1
自転車乗りは基本的にDQNしかいないよ
文明人なら自動車乗るだろ、普通
342 画板(福岡県):2010/03/09(火) 21:03:14.03 ID:+AHLHGAr
自転車は全て軽自動車扱い。こう思ってる馬鹿がいるから困る。
343 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:03:44.72 ID:x07ahef8
>>200
自転車は常に2段階しなければならないぞ
344 リービッヒ冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 21:04:18.14 ID:wGauhWW4
大日イオンの近くのあそこか。
ここだけじゃなく自転車は商店街も降りなきゃ危ないのに乗ったままだよね。
345 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 21:04:51.41 ID:HaNw+4GK
>>342
驚きだな
軽自動車じゃなくて軽車両なのにな、その中で普通自転車が特例として
いくつか免除や特例法があるだけなのに
346 鏡(大阪府):2010/03/09(火) 21:05:21.92 ID:06l3IaB4
自転車が軽自動車扱いって何だ?
347 フードプロセッサー(dion軍):2010/03/09(火) 21:05:38.82 ID:hnxVtSqn
自動点灯のライトはもう義務化してもいいんじゃねえのってくらい無灯火が多い
348 カッティングマット(dion軍):2010/03/09(火) 21:06:11.86 ID:d99H5JFX
349 リール(神奈川県):2010/03/09(火) 21:06:33.39 ID:+7U/4u8b
自転車で右折レーンはさすがにキチガイ
350 ガスレンジ(長屋):2010/03/09(火) 21:07:11.20 ID:553wppXH
>>322
1. 普通自転車の歩道通行に関する規定
(中略)

・車道又は交通の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため歩道を通行することが
やむを得ないと認められるときには歩道を通行することができるようになります。

本人が
「車道危ないよねぇ、仕方ないよねぇ」とさえ思ってれば歩道は走れる
言い過ぎかもしれんけど
351 ジューサー(東京都):2010/03/09(火) 21:07:35.72 ID:SKjEcw1F
自称ルール守ってるやつも、自分の好きに走りたいがために道交法を自己中解釈する。
そして都合の悪い部分は全て自動車が悪いことにする。

自転車板にはガチでそんなカスが蔓延ってるから困る。
352 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:11:19.03 ID:cAH6pAUB
歩道も車道も自転車OKなのしらない奴は小学校からやりなおせボケ
353 バカ:2010/03/09(火) 21:13:46.62 ID:R68GxHxY
道路が狭いのが諸悪の原因なのは間違いない
住みよい日本を造るためにゴネ地権者を全員逮捕するべき
354 試験管(埼玉県):2010/03/09(火) 21:14:18.25 ID:6Dh7+JN9
今日、踏み切り一時停止しませんでした。ごめんなさい。
見逃してくれた白バイのお兄さん、ありがとうございました。
355 鏡(長屋):2010/03/09(火) 21:14:41.95 ID:m6UJZMMM
車道を逆走するな
轢きそうになる
356 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:15:10.75 ID:x07ahef8
>>354
いや白バイのおっさんはそういうの欲しくないから
357 泡箱(catv?):2010/03/09(火) 21:16:17.25 ID:lraUh5jm
この前小太りで格好だけは揃えたロード乗りが浦和の西口で横断歩道をわたる歩行者に対して邪魔だよみたなDQN発言をしてた
それから車でロード乗りを追い越す際はギリギリで通るようにしてるよ
358 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:17:30.13 ID:x07ahef8
>>357
小太りのジジイ当人だけにしろよ
359 ハンマー(兵庫県):2010/03/09(火) 21:18:03.90 ID:aDqJAvO4
やっぱVOICE最高だな
さっさとTHEニュース終わって時間元に戻してほしいわ
360 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:19:58.12 ID:cAH6pAUB
自転車板の報復スレはおもしろい
361 漁網(埼玉県):2010/03/09(火) 21:20:14.68 ID:KQ37AdAH
>>357
ピーナツヘルメット太鼓腹でピチピチシャツきた突込みどころ満載の中年が
ラーメン二郎から出てきたの目撃したことある。
362 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 21:21:16.87 ID:HaNw+4GK
そういえば、消防6年の時に自由研究とかでグループで
踏み切りの違反件数とか調べたな、交通安全のテーマってやつで
車100台に対して違反3台
バイクは20台に対して6台
自転車は50台に対して45台とか、うる覚えだけどそんな感じだった


厨房時代は違反しまくってたけど、免許取って翌年事故ってから
法規走行心がけるようになった、車、自転車共に
363 筆(埼玉県):2010/03/09(火) 21:24:24.06 ID:8gMEfBAN
信号守ったら後ろのママチャリに釜掘られたりとかマジで呆れる

ロードは半分位、ママチャリは7割くらいは交通法規無視してるよね
もう免許制にしていいよ
364 リービッヒ冷却器(大阪府):2010/03/09(火) 21:25:23.23 ID:wGauhWW4
>>362
>車100台に対して違反3台
>バイクは20台に対して6台

神奈川ってマナーいいんだな。
大阪なら踏切で一旦停止する人なんて半分もいない。
365 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 21:25:56.31 ID:jMmfy5/e
お前ら100円ショップで3つくらい頑丈そうなチェーンロック買ってきて、
ムカつく自転車につけたらダメだからな
366 ばね(奈良県):2010/03/09(火) 21:26:35.43 ID:x9s7Ns+i
これは大阪民国の民度の問題だね。
ここは何回も通ったことあるけど、俺以外に押してる奴ってほとんどいないもん。
367 浮子(アラバマ州):2010/03/09(火) 21:28:12.93 ID:grzK8OUX
無灯火で逆走とか頭イカれてるよなw
車道走ってる割には信号を平気で無視するしバカばっか
368 錘(長屋):2010/03/09(火) 21:29:41.44 ID:lxftRRad
車道を抜ける細いタイヤのやつがうざい
369 ローラーボール(千葉県):2010/03/09(火) 21:29:55.47 ID:8M2yACVs
>>362
免許持ってない人は一時停止しないといけないなんて知らないだろw
370 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 21:29:56.45 ID:HaNw+4GK
>>364
一応、交通安全のジャンパーみたいな反射帯入りの来た大人が付き添ってたから
だと思うけどね、駅前の交通量の多い踏み切りの両側で昼間2時間カウントしてただけで、
台数が一定数になったら終わりとかいう感じだった
統計取るなら、朝昼夜とか分けてもう1桁多い台数取るべきなんだろうけど
消防の頃は統計とか言葉は知ってても意味まで熟知してなかった
371 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:29:58.56 ID:cAH6pAUB
うる覚えとか言ってるクサレ脳ミソに法規が理解できるのけ?
372 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:31:34.02 ID:If4+EB6z
ヘッドパーツのトップキャップにつけるタイプのベルでスマートなデザインのやつってないの?
ティーカップ型のやつは流石に…
373 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 21:31:47.49 ID:HaNw+4GK
>>371
それが怪しいから、免許取ってから毎年2回、車の安全運転講習行ってるよ
最近はツインリング茂木の安全運転講習も受けてきた、あれは感動したわ
374 ローラーボール(千葉県):2010/03/09(火) 21:32:30.84 ID:8M2yACVs
無灯火 逆走 信号無視 イヤホン

満貫
375 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:33:01.23 ID:cAH6pAUB
結論としては速度超過路上駐車が常態化しているアホ車厨の言い分はすべて無視ということでよろしいか。
376 修正液(神奈川県):2010/03/09(火) 21:33:26.53 ID:B4vTozW1
>>364
大阪で一旦停止したら、後ろを走ってたおにいさんに「ふざけんな、コラ」って
怒られたことならある
377 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:33:32.60 ID:x07ahef8
>>374
携帯メールが抜けてる
やり直し
378 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:33:33.36 ID:If4+EB6z
>>369
本来そういうルールは歩行者にも理解させとかないと駄目だと思うんだ
379 チョーク(神奈川県):2010/03/09(火) 21:33:39.55 ID:R/9FVv/+
通勤用にR3って奴買おうと思って店員に相談したらFRD-140って勧められたんだが買い?
R3が定価の5万ちょい、FRD-140が三割引で3万くらい
380 カッティングマット(dion軍):2010/03/09(火) 21:33:50.72 ID:d99H5JFX
大日よりも十三淀川通の阪急高架の老若男女問わずDQNチャリどもが
通行人無視の猛スピードでぶっ飛んで来るぞ
381 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:34:03.33 ID:cAH6pAUB
イヤホンって法律条例で禁止されてないよな?
382 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 21:34:43.88 ID:hRfZ6A4U
そもそも大阪府下でまともなゾーンなんかない
383 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:34:52.13 ID:If4+EB6z
>>375
よくない
384 バカ:2010/03/09(火) 21:34:56.93 ID:R68GxHxY
ルール絶対厨はクレーマーと同じ臭いがするんだよ
一時停止してる奴とかモンスターっぽくて怖いわw
385 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:36:18.75 ID:If4+EB6z
>>381
少なくとも条令では規制されてたはず
386 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 21:37:48.46 ID:hRfZ6A4U
ルール厨とか言いながら馬鹿のひとつ覚えに車の「スピード違反」を五月蝿く
責めるのは何でかな?w
ルールなんてどうでもいいんじゃないのか?w
387 集気ビン(愛知県):2010/03/09(火) 21:37:53.10 ID:+X58OgxR
>>385
バカスクスピーカーはいいんだよね
388 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:37:56.08 ID:cAH6pAUB
まじ?どの自治体?
389 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:38:04.99 ID:x07ahef8
>>379
R3のほうがいいだろ
FRDって7速じゃねーか
コンポ変えようとしたら
ホイール交換だぞ
390 接着剤(山梨県):2010/03/09(火) 21:39:36.83 ID:6sStGpwa
逆走や無灯火で走って来るバカ多すぎ。
大抵が小中高のお子ちゃまだけど、時どき大人も居てイヤになる。
こういうの見ると自転車も免許制にして欲しいわ。
391 レーザー(三重県):2010/03/09(火) 21:40:12.46 ID:nKmPgvae
トヨタもう威張れないし車厨撲滅運動でいいんじゃないかな
392 チョーク(神奈川県):2010/03/09(火) 21:41:33.50 ID:R/9FVv/+
>>389
コンボなんのことだよ
お前みたいな自転車オタクじゃないんだから専門用語使わずにもっと優しく説明しろ
393 スクリーントーン(大阪府):2010/03/09(火) 21:42:32.60 ID:LxNy8Q7j
自転車押してる奴ひき殺したくなるなwwwwwww
まあベル鳴らして、退かせるけどなwwwwwwwww
394 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:42:39.19 ID:If4+EB6z
>>387
音量でかすぎるとまた別の条令にひっかかるかもね
まあ俺には関係ないことだから知らないけど。

>>388
そこまでは覚えてない、何故なら俺には関係ないからだ。
イヤーウォーマーですら怖いんだもの
395 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 21:43:51.01 ID:HaNw+4GK
>>387
合法だけど、今の法律だと71db以上だと違反だったはず(125cc以下だともっと厳しい)
396 筆(コネチカット州):2010/03/09(火) 21:43:57.88 ID:If4+EB6z
>>390
酷いのは、親が無灯火で子供だけライトつけてたり…
397 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 21:44:00.75 ID:x07ahef8
>>392
馬鹿に説明すんのめんどくせぇな
R3のほうが安くていいパーツ使ってる
FRDのほうが高くて安いパーツ使ってる

つまりお前はFRD買えってことだ
398 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 21:44:37.19 ID:hRfZ6A4U
このスレ見てると福本漫画の「無頼伝・涯」の人間学園でゴム弾で調教される
クズ共みたいなのが多いな
399 インパクトレンチ(愛知県):2010/03/09(火) 21:45:10.15 ID:MBfgOf4t
自転車乗りって、小中高とチームスポーツやってこなかったやつが
大学や社会人になってインドアの趣味ばかりはダサいと気付いて
とりあえず自転車始めましたって連中ばっかりだよね
自意識過剰、ナルシスト、ヲタ気質、陰険、総じて女の腐ったような性格が特徴
事故っても謝りもしないのは、コミュ力に欠けてるからだろうね
400 アスピレーター(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:45:19.60 ID:WeuleTmD
車道はすべて地下にして地上は歩行者と自転車の楽園にしろ
401 修正液(神奈川県):2010/03/09(火) 21:48:02.27 ID:B4vTozW1
>>400
それだと自転車無敵じゃん
怖くてもう外は歩けないよ
402 ばくだん(関西地方):2010/03/09(火) 21:50:00.53 ID:zDB1J3ip
>>1のところはたまに通る
さすがに乗ったまま階段スロープは怖くてできんわ
403 鉛筆(北海道):2010/03/09(火) 21:50:09.64 ID:a1ZIo0Mj
見ただけで10万はするようなロードバイクに乗ってる奴に限って
なぜか夜ライトを点けてない。
いや点けてないというより付けてない。あんな奴に売るな。
404 筆(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 21:51:03.66 ID:9UvneSC8
車厨の中では危険度自転車>車なんだよな
まぢで基地外だろ車厨
ロードローラーにゆっくり潰されながら死ねよまぢで
405 ジューサー(東京都):2010/03/09(火) 21:52:03.23 ID:SKjEcw1F
なんか知らんけど、歩道混んでるわけでもないのにわざわざ車道歩いてる歩行者とか死んで欲しい
406 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 21:53:59.63 ID:hRfZ6A4U
車厨車厨やかましいキチガイはどこの部落のクソガキなのか
と思いきや残念ながら一般人でしかも大人なんだよなw
407 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/09(火) 21:54:15.05 ID:cAH6pAUB
結論としては高々50万のロードを妬む貧乏人がクズということでよろしいか
408 モンキーレンチ(東日本):2010/03/09(火) 21:56:03.91 ID:Y2JaL5vl
きっちり一時停止したら職質された
ちょうど止まったからだってさ
なんじゃそりゃ
409 筆(東京都):2010/03/09(火) 21:58:51.44 ID:NQRSnS8q
>>407みたいな思考をするのが典型的自転車板民
410 時計皿(東日本):2010/03/09(火) 21:58:56.51 ID:G6OECG9O
車を運転した事があれば
自転車でも交通法規守るだろ
411 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 22:00:41.97 ID:IS04KLGY
>>372
コラムスペーサータイプのおすすめ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/ahead-bell3.html
412 錐(愛媛県):2010/03/09(火) 22:01:16.55 ID:JqLiBcfV
>>361流石ダ埼玉wwでも創造すると何か微笑ましいなw
413 筆(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 22:01:27.90 ID:9UvneSC8
毎年戦争並に死傷者を出し毎日犯罪を犯す車厨
414 ざる(catv?):2010/03/09(火) 22:01:57.99 ID:MzrX5IXe
>>403
逆じゃね?
ロードは前どころか後ろも赤いピカピカ光るの点けてるのを見る
逆にママチャリほど夜ライトを点けない
付いてても点けない
415 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 22:02:51.40 ID:x07ahef8
416 錐(愛媛県):2010/03/09(火) 22:03:05.87 ID:JqLiBcfV
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
417 砥石(大阪府):2010/03/09(火) 22:05:49.51 ID:gYY3saq+
418 首輪(アラバマ州):2010/03/09(火) 22:06:54.59 ID:IS04KLGY
>>372
ティーカップタイプのほうがおしゃれじゃんw
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/nuvo/nhb438ap.html
419 浮子(関東・甲信越):2010/03/09(火) 22:07:49.23 ID:/P5RL9dl
自転車乗って信号待ちしてる時に自転車の前に立ってくる奴って何なの?
420 ばね(奈良県):2010/03/09(火) 22:09:07.72 ID:x9s7Ns+i
>>419
それも自転車通行帯の前に
421 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 22:12:46.94 ID:HaNw+4GK
>>372
ダサイけど音はすげー「ぼげーーーーー」って爆音
http://www.deltacycle.com/Airzound-Bike-Horn
ちーと高い
422 フライパン(東京都):2010/03/09(火) 22:15:41.07 ID:gVTnLpC1
日本は自転車が走れるように道路を作っていないんだよ
423 ノート(栃木県):2010/03/09(火) 22:18:46.45 ID:CuoRIi/Z
自転車で携帯は罰金取るべき
424 マントルヒーター(兵庫県):2010/03/09(火) 22:19:03.74 ID:zroPgf/2
一方通行の大通りを逆行してくる奴は、せめて左側通行を守れ。
425 ペン(大阪府):2010/03/09(火) 22:31:44.06 ID:/6pPvZwm
>>415
残念ながらロードなんだ

>>418
流石にエアロフレームは似合わないぜ…

>>421
いやそれも…


やっぱMKSに期待するべきなのだろうか?
トップキャップがいちばんつけはずしが楽だと思うんだよ
レースシーズンに入って毎週末ベルつけはずしは面倒すぎる
426 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 22:34:02.90 ID:+B0PAdlj
自転車が歩道・路側帯を走る場合は、当然左右どちらを走って良いので逆走とかないはず。
427 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 22:40:07.26 ID:+B0PAdlj
車道外側線の外側において左側通行しなくちゃいけないかどうかわからないんだが。。。
428 げんのう(埼玉県):2010/03/09(火) 22:40:23.54 ID:2uyrCgY8
歩道における通行方法

普通自転車は、道路標識等で通行できることが示された歩道を通行することができます。
自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りの部分を徐行しなければなりません。

429 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 22:42:27.44 ID:+B0PAdlj
>>427
調べたら車道とする判例・車道としない凡例があってケースバイケースらしいw
実際は、違法となる逆走なんてほとんどないんじゃね?www
430 餌(愛知県):2010/03/09(火) 22:43:47.84 ID:jrM3LHSR
車道走ってる糞ロード野郎は轢いても無罪にしろよ
431 モンキーレンチ(東日本):2010/03/09(火) 22:45:14.63 ID:Y2JaL5vl
路駐している糞クルマに擦っても無罪にしろよ
432 のり(鳥取県):2010/03/09(火) 22:45:51.51 ID:oafK+/Dt
学生の頃、ZRXのほぼ直間を運転したことがあるが
通行人の視線が凄かったw
433 滑車(関東地方):2010/03/09(火) 22:48:20.98 ID:vzOeYd7g
>>179
こっちの方が実態に合ってるな
434 ばね(東京都):2010/03/09(火) 22:48:23.31 ID:maJmr0Y6
ボタン式の横断歩道を渡ろうとしたら車道をすげえ勢いで走ってきた
自転車にはねられそうになった。
車道走ってるのなら信号くらい守れよ、クズ。
そりゃその先がゆるい坂道だから止まりたくなかったんだろうけど
だったらスピード緩めて歩道を走れ。
435 振り子(愛知県):2010/03/09(火) 22:48:46.26 ID:wlSis5Ow
譲ってもらったフラットバーロードのグリップシフトとかいうのがとけてきたんだけどどうすればいいの?
交換するとしたらどんくらいかかるの?
436 ばね(奈良県):2010/03/09(火) 22:50:43.78 ID:x9s7Ns+i
>>431
いやいや>>430は合法な事に対して言ってるのだから
車乗ってる奴は地球環境のために殺しても無罪にしろよぐらいの事を言わなければ。
437 絵具(愛知県):2010/03/09(火) 22:51:06.78 ID:AaNa69rZ
自転車の真横スレスレを抜けてく車は殺人願望でもあるの?
438 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 22:51:11.15 ID:x07ahef8
>>435
シマノのレボシフトなら800円だが・・・
439 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 22:51:12.88 ID:HaNw+4GK
>>427
車道外側線はあくまで車道
自転車専用帯という別のがあるので、自転車専用帯の指示表示や標識があるところだけ
対面通行が可能というもの

非常い判り難いから、勘違い解釈してる人が多い
440 チョーク(神奈川県):2010/03/09(火) 22:51:48.08 ID:RhZfJLXy
チャリンカスは歩道走るなよ屑が
441 霧箱(東京都):2010/03/09(火) 22:51:54.25 ID:KFtjQXB8
目黒通りと旧山手を堂々と走ってる自転車死にたいの?
貧乏人は他を走れや
442 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 22:54:07.05 ID:+B0PAdlj
>>439
勉強不足だなw
443 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 22:57:41.78 ID:hRfZ6A4U
>>439
幼児的万能感に浸ってる知恵遅れに何を言っても無駄
現状の自分を肯定する解釈のみつまみ食いするだけの連中だからな
444 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 22:59:29.79 ID:HaNw+4GK
>>429
事故の際、誤認しやすいケースというのがいくつもあるからじゃないかな
道交法では明確に規定されてるけど
路側帯と車道外側線の切り分けって、対象車線側に歩道があるか無いかという
前提だけで、逆側には歩道がある場合とか誤認しやすいケースが非常に多い
という道路事情によるんじゃないかな?
445 dカチ(アラバマ州):2010/03/09(火) 23:02:37.16 ID:y2VccnFx
うちの駅前の歩道は自転車用と歩行者用に2分割されてる
白線を引いてあるだけだけど
自転車用を歩いてる歩行者が居たらベル鳴らしまくってるわ
446 筆(dion軍):2010/03/09(火) 23:04:05.66 ID:pRtjdcJV
路線バスでドラフティングしてごめんなさい(^q^)
447 修正液(静岡県):2010/03/09(火) 23:07:48.78 ID:sFWA7lQN
そんなにウザけりゃ地方のお偉方にチャリ禁にしてくれって頼めばいいじゃないですか〜歩きもしないピザが
448 黒板(新潟県):2010/03/09(火) 23:11:39.20 ID:57Be63ii
>>1
スロープ乗りながら下ってはいけないのはわかる
でもこんな障害物置くこと無いだろ
怪我人でるぞ
449 画板(大阪府):2010/03/09(火) 23:12:19.85 ID:42O0LbDO
まあ自転車は死亡や重傷の事故があまり起きないからな。
自転車でそういう重大事故になるときはだいたい車も絡んでるし。
そういうのもあって、自転車はあくまでマナーの問題であって、
免許制とかいう話にはまずならんとおもう。
450 ヌッチェ(香川県):2010/03/09(火) 23:18:18.66 ID:ZqwwFQ9z
坂出から善通寺まで、14.5Kmを片道ちょうど1時間で行ってるんだがこれって早い方?
40分でいったこともあった
451 コイル(アラバマ州):2010/03/09(火) 23:19:27.55 ID:lgRxMYV9
最近、片側2車線の交差点を車と同じように右折するメット被ったロードレーサー気取りの基地外を見たな
ウインカーもなしにしょぼいLEDのランプ点滅させてるだけで
マジで頭おかしいだろwwwwwwwwww
452 鉤(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 23:20:59.64 ID:NKI+R89x
毎日チャリ乗ってるけど、歩道を複数人で塞いで歩いているやつなんなの?ベルならしてもどかないし
まぁ、そういうときは無理矢理突っ込みますがね、痛い?塞いで歩いている奴が悪い
453 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:21:04.33 ID:+B0PAdlj
二段階右折みたいなキチガイ法律を拠り所にするのなら、律儀に制限速度守ってね。
454 黒板消し(宮城県):2010/03/09(火) 23:21:23.17 ID:GLCJQpUk
傘さして乗ってる馬鹿は死ね
455 画用紙(長屋):2010/03/09(火) 23:24:16.17 ID:wkdJ/ANl
ルール守らない人は一生守らなくてもいいよ
その代わり事故ったら一生苦しめ
456 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:24:20.75 ID:If4+EB6z
二右自体は別にいいんだけど、二右出来るように道を作ってくれ…
原付二右禁の交差点とかヤバい
457 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/09(火) 23:25:05.23 ID:1k4DL50m
>>452
歩道をチャリで走ったら道交法違反だクズ
458 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:25:28.21 ID:+B0PAdlj
>>457
違反じゃねーよボケ
459 画板(大阪府):2010/03/09(火) 23:26:38.09 ID:42O0LbDO
>>457
お巡りさんも走ってるけど
460 カッター(大阪府):2010/03/09(火) 23:26:38.65 ID:hRfZ6A4U
>>449
起きてないのではなくて加害者(自転車)が逃げて逃げ切る事故ばかり
461 鉤(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 23:29:16.91 ID:NKI+R89x
>>457
は?自歩道をチャリで走ったら違反?無知さらけ出してないでさっさと死ねよゴミww
462 修正液(神奈川県):2010/03/09(火) 23:30:25.84 ID:B4vTozW1
原チャリで歩道だって普通に走るのにな
463 烏口(アラバマ州):2010/03/09(火) 23:30:57.87 ID:+ClZCTnI
子供二人+車道逆走+無灯火とか勘弁してくれ。
464 チョーク(神奈川県):2010/03/09(火) 23:32:11.51 ID:RhZfJLXy
>>462
どこのDQNだよ
465 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:33:38.78 ID:+B0PAdlj
このスレのアホどもを見る限り、車道逆走とかいってるケースも大抵合法っぽいけどな
466 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 23:33:59.37 ID:HaNw+4GK
>>464
湘南の道路じゃね?鎌倉から江ノ島にかけて、歩道を普通に走るカブとか
良く見るし、日曜とかは珍走団が渋滞中は普通に歩道を走っていく...
467 カッター(福岡県):2010/03/09(火) 23:34:07.57 ID:h0OW5AYn
車道側すり抜けて行くのときに車に当てておきながら謝らずに走っていった自転車は許さん
前をロクに向かず携帯いじりながら運転してる奴とか歩道を我がもの顔で走ってベル鳴らす奴とかどうにかしろ
468 カンナ(大阪府):2010/03/09(火) 23:34:20.35 ID:F/ZTnszD
遠山の金さん↓
469 白金耳(香川県):2010/03/09(火) 23:35:53.89 ID:5TUFelJs
こつこつとXCMTB作成中
最近のはブレーキもDISKだし
いったい総額幾らになるんだろ
470 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/09(火) 23:35:56.64 ID:1k4DL50m
さすがチャリンカーは
自らの無知も認識出来ないのか
ggrks
471 スケッチブック(東京都):2010/03/09(火) 23:36:19.15 ID:0EcfRosc
ケイデンスをあげろ
472 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:36:23.40 ID:+B0PAdlj
457 名前: バールのようなもの(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/09(火) 23:25:05.23 ID:1k4DL50m
>>452
歩道をチャリで走ったら道交法違反だクズ

470 名前: バールのようなもの(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/09(火) 23:35:56.64 ID:1k4DL50m
さすがチャリンカーは
自らの無知も認識出来ないのか
ggrks
473 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/09(火) 23:36:59.83 ID:rFtDr6+D
だからよ せめて自転車に賠責保険を強制しろよ それと自転車保有税
474 銛(富山県):2010/03/09(火) 23:37:25.31 ID:eG1gizAu
小学生だろうがなんだろうが切符きりまくれば
少しはへるんじゃないかね
475 ペトリ皿(神奈川県):2010/03/09(火) 23:38:17.93 ID:HaNw+4GK
>>473
それには同意
通勤で自転車使うんで、チューリッヒの自転車保険を会社から強制的に
加入させられたけど、強制には賛成だ、考え方も変わるしな(変わらない人もいると思うが)
476 ラジオメーター(茨城県):2010/03/09(火) 23:38:21.38 ID:pAiRlSde
ツーリング
477 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:38:59.59 ID:If4+EB6z
>>470
一昨年あたりの法改正で歩道走行の条件が大幅に緩和されて、実質的には普通に歩道走れるようになった。
メディアはまるで逆のことのように報道してたがな
478 付箋(千葉県):2010/03/09(火) 23:40:19.37 ID:WlNiS5lu
チャリのキチガイどもが信号赤になっても堂々と渡り続けるから、
右折レーンで待ってる車が一台ずつしか行けなくて駅前が渋滞する。
いっそチャリの通行を禁止すれば渋滞は緩和する。
どっかの誰かに轢かれて死んでしまえ!ルール無視のうじ虫野郎めが!!!!!
479 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:41:33.95 ID:If4+EB6z
>>475
昔は自転車単体の保険も色々あったけど、採算がとれなかったらしく、単体の保険は今は損保ジャパンだかどこかしかないらしいんだわ
480 画板(大阪府):2010/03/09(火) 23:42:05.90 ID:42O0LbDO
>>478
そういうのは車運転してみないとなかなか鬱陶しさがわからんよな。
免許持ってるやつは自転車乗ってもそういうことやらないんだが。
481 イカ巻き(東京都):2010/03/09(火) 23:42:43.30 ID:cgwv1t55
自転車に乗ると気がでかくなるやつっているよな
482 ばね(東京都):2010/03/09(火) 23:42:58.75 ID:maJmr0Y6
歩道を走る時はぶっ飛ばされないでゆっくりと
車道を走る時は自動車と同じルールを守って。逆走とかしないで。

そんなにむつかしいことじゃないでしょ。なんでそのくらいできないんだ?

バカはかささしとか携帯みながらとかマンガ読みながら走ってやがるし。
483 コンニャク(北海道):2010/03/09(火) 23:43:45.39 ID:B2t9dQ7e
>>452
俺も夕方早足でウォーキングしてるから、言いたい事はわかる。
484 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:44:35.62 ID:+B0PAdlj
>>482
自動車と同じルールじゃないからだよボケ
そんな簡単なこともわからないんですか?
485 ばね(東京都):2010/03/09(火) 23:44:48.82 ID:maJmr0Y6
>>452
気持ちはわかるがベルはいかんだろ。
「すみません通してください」といえばいいんじゃないかな。

>>479
採算とれないってことは、加入者が少ないからってことなのかな?
事故率が高いからともいえるか
486 チョーク(神奈川県):2010/03/09(火) 23:45:40.41 ID:RhZfJLXy
自転車禁止にすれば良いのにな
ブリジストンに近い鳩山では無理か
487 石綿金網(アラバマ州):2010/03/09(火) 23:46:06.77 ID:ZwgqgZJR
街乗りするならスタンドぐらいつけてくれよ。他人の自転車に立て掛けるんじゃねえ
488 モンキーレンチ(東日本):2010/03/09(火) 23:46:09.63 ID:Y2JaL5vl
住宅保険の個人賠償責任特約が使えるよ
ただし示談交渉はないけど
489 炊飯器(高知県):2010/03/09(火) 23:46:28.98 ID:skrR662V
>>479
単体の保険よそでもあるっての
出し渋りしてるだけ
490 セロハンテープ(関東地方):2010/03/09(火) 23:47:00.25 ID:x07ahef8
>>487
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
491 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:47:02.96 ID:If4+EB6z
>>485
そこまでは知らんな。

今自転車の保険といえば、サイクリング協会と自動車保険の特約とかだし自動車持ってない人は厳しいね…
492 フードプロセッサー(長屋):2010/03/09(火) 23:47:33.40 ID:+B0PAdlj
>>452
危険回避のために止むを得ないなら鳴らしてもいいんじゃないか?
493 ばね(東京都):2010/03/09(火) 23:47:35.81 ID:maJmr0Y6
>>484
二段階で右折するくらいでしょ。
後は信号守るとか左側通行とか同じじゃないの?
何が違うのか教えてほしい。
494 鉤(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 23:48:50.95 ID:NKI+R89x
>>485
ベルならしてどかないやつは、通してくれと言えばわざと通れないようにするDQNだから言っても無駄
何度も経験したからわかる
495 昆布(大阪府):2010/03/09(火) 23:49:10.52 ID:lWuG2vr7
>>486
危ないから神奈川じゃあ自動車禁止にすれば良いんじゃないかな
496 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:49:20.67 ID:If4+EB6z
>>489
そうなん?
大抵のとこは新規加入受け付けてないと聞いたことあるがガセ?

詳しい人だれかまとめてくれんかな…
497 モンキーレンチ(東日本):2010/03/09(火) 23:49:24.49 ID:Y2JaL5vl
交差点の停止線でキッチリ停まってんと発進時に左折で被せてくるので
停止線の先まで出ることにしている
498 炊飯器(高知県):2010/03/09(火) 23:52:28.73 ID:skrR662V
>>496
とりあえず保険屋に調べさせろ
大手は一応設定があるがほとんど売らないから忘れてるだけ
499 ニッパ(愛知県):2010/03/09(火) 23:52:34.80 ID:fdnSXmWo
自転車にも免許制度作ればいいじゃん
1000円くらいで最低限のルールのテストと講習で
違反者から金も取れるし交通事故減るし警察官の採用増えるしいいことばっかりじゃん
500 巾着(愛知県):2010/03/09(火) 23:52:39.60 ID:sK66wNAG
歩行者も自転車も自動車も関係ない
愛知は俺と同じカスしかいないからよくわかる
全員死にたがり
501 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:53:04.82 ID:If4+EB6z
>>497
俺はそれに加えて場合によったら何台か先にいかすな。
道を詰まらせてもいいことないし。
502 筆(catv?):2010/03/09(火) 23:55:21.05 ID:If4+EB6z
>>499
おれも自転車の免許制若しくは講習の義務化に大いに賛成なんだが、問題は子供だ…
503 ダーマトグラフ(チリ):2010/03/09(火) 23:56:06.88 ID:gSuXW4u4
ガキとキモオタしかのってないから
504 フェルトペン(大阪府):2010/03/09(火) 23:59:41.96 ID:lzmsxDYL
原付締め出したらコレや。
505 製図ペン(東京都):2010/03/10(水) 00:06:30.85 ID:bF6SUR6j
駅前とか人通り多いとこで意地でも降りようとしない奴は、ほんと危ないし邪魔
506 アルコールランプ(長屋):2010/03/10(水) 00:08:54.46 ID:v/5LSgcD
>>502
小学校高学年から親に罰金払わせれば良いだろ
それ未満は無罪
507 薬さじ(アラバマ州):2010/03/10(水) 00:09:24.71 ID:lurrXACY
乗り方ももちろんだけど置き方も気をつけてほしいな。
508 ドライバー(愛知県):2010/03/10(水) 00:11:36.16 ID:JGgj9tHF
人が歩いてるのに猛スピードでつっこんでくる野郎は死ね
ブレーキかけることも知らんのか
509 和紙(宮城県):2010/03/10(水) 00:24:59.66 ID:Ez7SqWmF
諸々のルールの内自転車は車道の部分だけ一人歩きしたもんだから中高生の通学時間帯が怖くてしょうがない
逆走は当たり前で急に道路横切ったり、複数で併走して車道塞いだりやりたい放題
さらに最近クロスバイクとかスピードでるのに乗ったのが車道の中頃走ってたりするし
もう小学校からちゃんとルール教えてくれないと怖くて仕方ないわ
510 絵具(大阪府):2010/03/10(水) 00:30:02.86 ID:d/7n/Hku
自転車を趣味にしてる奴はマナー気をつけてるだろ
マナー悪いのは子供とかおばさんとか
交通ルールもろくに知らない奴
511 ミキサー(北海道):2010/03/10(水) 00:32:39.80 ID:wV3cX7rg
>>1
両端に自転車用の通路作ればいいんじゃねこれ
手すりは真ん中に二列ほどあればいい
設計者がマヌケ
512 硯箱(千葉県):2010/03/10(水) 00:36:09.26 ID:m065j/bD
・車道の左側を真っ直ぐ走る
・ハンドサインを出す
・信号の指示に従う

たったこれだけのことが何で出来ないんだろうか
513 絵具(dion軍):2010/03/10(水) 00:36:13.48 ID:L/0/gnmk
アパッチロングボウ導入して、でマナーの悪い自転車厨は焼き殺せよ
どんどん殺せ。車でもひき殺していいようにしろ
514 銛(ネブラスカ州):2010/03/10(水) 00:37:50.52 ID:VwKQ7H3W
ハンドサインなんてあったな
誰もやっている奴を見たことがない
515 スケッチブック(長屋):2010/03/10(水) 00:38:49.08 ID:l7IjyiQT
ドライバーでハンドサイン理解してる人なんているのか
516 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 00:41:42.15 ID:88QxAZZ9
>>515
教習所で使った教本にはちゃんと書いてあるから、教わったはずだけどな
試験対象にもなってるし
517 集魚灯(埼玉県):2010/03/10(水) 00:43:59.00 ID:BzzkysLh
一部のクソババァのせいで自転車厨がちょっとかわいそうだ
518 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 00:46:26.21 ID:88QxAZZ9
近所の道路の写真を並べてみた
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up8161.jpg
上から
左が路側帯として分離されてる道路、緑の中は基本走っては行けない
次が、
厄介な片方にしか歩道が無い上に車道外側線が対向側にしか無い道路で、更に
途中で歩道が狭くなるパターン(この先で歩道が無くなる)、事故が多い場所
(乗馬倶楽部があるので金持ちの車がよく飛び出す)
次が、某カントリー倶楽部に沿った整備歩道で自転車可の標識があるもの
対向通行が可能で広い、逆側には路側帯があるのみ
最後が、国道16号で実験整備中の自転車専用道、対向通行可、わずか1kmしか
整備されていない...
519 やっとこ(長屋):2010/03/10(水) 00:48:53.80 ID:9xGPBBKj
小学生高学年くらいのガキが数人カッコイイ自転車乗ってて死ねって思ったけど
ちゃんと縦列で走ってたし、路駐避ける際にハンドサイン出してて死ねって思った
520 炊飯器(三重県):2010/03/10(水) 00:50:53.50 ID:fVg/Eh+N
車道を走っても歩道を走っても文句を言われる自転車かわいそす
521 薬さじ(アラバマ州):2010/03/10(水) 01:00:59.66 ID:lurrXACY
ピスト乗りのDQN率は異常
522 ハンマー(アラバマ州):2010/03/10(水) 01:01:54.39 ID:HM3zx6cp
ロード乗ってるけど自転車乗りは嫌い。
523 セロハンテープ(アラバマ州):2010/03/10(水) 01:08:46.73 ID:jd6lllCH
確かに自転車のマナーはひどい。
特に東京のやつは自転車の乗り方を知らない。
524 朱肉(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 01:10:38.53 ID:j1XxnWwa
三車線の右折レーンに自転車がいたときは驚いた
525 蛍光ペン(北海道):2010/03/10(水) 01:11:19.75 ID:nfnHUGLS
ヘッドフォンして自転車乗ってます
526 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 01:14:00.79 ID:88QxAZZ9
>>523
それ以前に人としてのマナーさえなってないような気がする
日比谷公園や有楽町マリオンの周囲でウロウロしてるピスト乗りとか
527 ボンベ(関東・甲信越):2010/03/10(水) 01:14:41.84 ID://FbQ4SM
路駐してある車から部品持っていっても合法にしろ
528 釣り竿(大阪府):2010/03/10(水) 01:27:00.69 ID:nTOzh00f
10年位前に通学路だったから毎日のように>>1通ってたけど
似たような構造である隣の松生町の交差点と違って自転車レーンが広く作られてたから
乗ったまま通っていいものと思い込んでたわ。

雨の日は下りで思いっきりこける奴が多発してたけど
529 ボールペン(長屋):2010/03/10(水) 01:45:40.39 ID:K8dRTAzv
老人の電動アシストチャリは危険。
この前逆走していた老人のチャリに後ろから特攻されて、アキレス腱の部分の皮がめくれて出血した。
よそ見してたらぶつかったらしい。
なまぽで金がないからってんで、治療費はこっち持ち。
なまぽで電動アシスト自転車に乗ってる老人なんて凶器でしかない。
530 すり鉢(アラバマ州):2010/03/10(水) 01:47:12.14 ID:N4NCxPKj
一方通行の路地を逆走するのはやめてくれ
せめて減速してくれ
マンションの駐車場から出るとき頃しそうになったわ
531 絵具(埼玉県):2010/03/10(水) 01:51:04.79 ID:BR1qHlff
ハンドサインは路駐してる車を避けるために車線中央へ出るときは必ず出すな

もちろん目視で後ろを確認するけどね
532 トレス台(大阪府):2010/03/10(水) 01:55:11.87 ID:z5NkKT4F
>>530
大抵の一方通行ってチャリ除くじゃね
533 ノート(大阪府):2010/03/10(水) 01:57:06.32 ID:pCmniA1S
>>530
一通の標識の下に「軽車両は除く」「自転車は除く」って書いてあるならチャリの逆送はOKだぞ
534 チョーク(大阪府):2010/03/10(水) 01:58:49.03 ID:DjsZ3vyG
歩道歩いてたら当たるギリギリの所を猛スピードで追い抜かす奴多すぎ
とっとと免許制にしろよ
535 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 01:59:47.36 ID:88QxAZZ9
>>530
「軽車両を除く」が9割以上だからなぁ
ttp://pics.livedoor.com/u/egacie/5432586/large
わかりづらいけど、青の一通標識も軽車両以外に適用という事
536 下敷き(東京都):2010/03/10(水) 02:03:49.92 ID:uhmaqrAe
イヤホンつけている奴は死ね
537 すり鉢(アラバマ州):2010/03/10(水) 02:04:01.96 ID:N4NCxPKj
そうなんだけど地下駐車場から出る時って視界が狭いんだよ
出庫ランプも回ってたのに
手前側を逆走してこられたんで危なかった
538 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 02:07:46.40 ID:88QxAZZ9
>>537
以後注意ということで、いいんじゃないか?
事故らなくて何より、あとは道路管理自治体(市とか)に相談して
ミラー両方に付けてくれとか、ね
マンション側の管理組合とかにお願いして出口にミラーでも良いと思うが
539 すり鉢(アラバマ州):2010/03/10(水) 02:12:12.77 ID:N4NCxPKj
>>538
そうだね
本当に事故らなくてよかった
自転車の姉ちゃんは怒鳴ってたけど
540 グラフ用紙(栃木県):2010/03/10(水) 02:19:22.54 ID:65f+XGS3
>>535
うちの地域だと二輪を除くが圧倒的に多い
バイク乗りだから非常にありがたい
541 木炭(東日本):2010/03/10(水) 02:21:37.00 ID:XgB1j224
夜に無灯火・車道逆送・黒いジャンパー着て自転車乗ってた奴いたが
あれは自殺だったのだろうか・・
542 リービッヒ冷却器(石川県):2010/03/10(水) 02:33:24.97 ID:voaoyWiu
ママチャリが最高
543 ロープ(catv?):2010/03/10(水) 02:34:55.76 ID:dkI4rxiG
マナーを守るってのは、自分の身を守る事になるのに
歩道線逆走するのはマジで勘弁してくれ
順行してるこっちに死亡フラグ立つんだから
544 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 02:35:58.34 ID:88QxAZZ9
>>541
無意識に自殺願望が表面化してるんだろうな
545 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/03/10(水) 02:41:54.60 ID:iZDsmo3A
自動車の制限速度オーバー常態化はなんで叩かれないんだろうね
546 テープ(東京都):2010/03/10(水) 02:43:44.97 ID:VGWAQhrJ
歩行者の後ろからスピード出して(くだり坂とか)
迫ってくる自転車が歩行者的には怖いんだよね
しかもちょっとカスったりしてさ
暗いのに無灯火で音楽聴いてたり
その辺の棒を車輪につっこんで大怪我させてやりたいわ
547 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/03/10(水) 02:48:44.41 ID:NLRH3LXQ
自転車乗りながらイヤホンとかで音楽聴いてるやつは死ね
548 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 02:52:25.05 ID:pPcyO8nN
歩道でベル鳴らしてくる自転車ってなんなの?
横から思いっきり蹴ってくださいって言ってるの?
549 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/03/10(水) 02:53:43.90 ID:6ub47mYS
歩道走る奴は問答無用で逮捕しろよ
550 ビーカー(東日本):2010/03/10(水) 02:57:05.26 ID:bw9JEqSS
>>548
ベルは殺意わくけど
ブレーキのキーキー音はそうでもないな
551 テープ(東京都):2010/03/10(水) 02:57:05.49 ID:VGWAQhrJ
海外だと道幅広くて
車道の中に自転車の走る余地があるんだよな
海外の二車線は日本の三車線より広いし
552 便箋(中国地方):2010/03/10(水) 02:57:36.76 ID:lOd6X1jy
チャリの車輪に傘突っ込んだらどうなるか一回見てみたい
553 ニッパ(アラバマ州):2010/03/10(水) 03:01:59.97 ID:G/GYFuX5
交通ルール守らなくて実質も罰則が無いからこうなるんだろ。
歩行者は歩道でも右端歩くようにしなきゃだめだし。
554 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 03:16:22.87 ID:m8u+4Q7n
>>470
ggrks(笑)
ゆとり草民顔真っ赤w
555 朱肉(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 03:17:36.03 ID:j1XxnWwa
クロップドパンツとかレギンスみたいなの履いてるの見ると笑える
556 ろうと(兵庫県):2010/03/10(水) 03:18:25.67 ID:Wbs1CWf3
車輪に棒とか投げちゃダメだぞお前ら
557 エビ巻き(アラバマ州):2010/03/10(水) 03:19:00.15 ID:QX/pu6z5
今日俺に雪かけてきたタクシー野郎死にやがれ
忘れるまで絶対に許さん
558 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/03/10(水) 03:19:55.15 ID:6ub47mYS
>>555
笑えるな
靴とかも専用だったり。それただのチャリンコやでwww
559 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 03:20:24.20 ID:88QxAZZ9
>>552
>>417 みたいになる

>>555
笑ってくれ、長距離乗ると全然違うんだ
560 エリ(大阪府):2010/03/10(水) 03:20:36.35 ID:sir/i3sY
歩道でスピード出すのだけは勘弁してくれほぼ無音なのにいきなり後ろから抜けて行って怖い
561 ウケ(愛知県):2010/03/10(水) 03:21:33.49 ID:oKXnhBf9
横一列になって歩く女は死ね
子供がすみませんって言ってんだからどけよ粕
なんで4人で横一列になってんだ死ね
なにがあのガキウザ〜いだ
てめーらに言う資格はねえ


あ、一番右にいた子はかわいかったから全然かまわないよ
562 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/03/10(水) 03:30:29.93 ID:yLk4SaKY
競輪用みたいな高そうなひょろい自転車がガードレールに
立てかけてあるの見ると盗んで走り出したくなる、リサイクルショップまで
ほとんどカギ付いてないし
563 ろうと(東京都):2010/03/10(水) 03:34:04.33 ID:OtyTfvDb
ステルスハブにスリックタイヤなんでまったく無音
後ろから近づくとみんなビックリするよ
女子高生のケツ触って逃げるにはちょうどいいけど
564 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 03:34:17.57 ID:88QxAZZ9
>>562
防犯登録シールも貼ってないのが多いしな

でもワイヤーかけてないのは大抵、ビンディングペダルで足をまともに掛けることもできん
あとはノーブレーキピスト、乗り慣れてればそのままOKだけどね、乗ったこと無い人は
そのまま交差点で死ぬわな

邪魔なところにおいてあったら、スポークに蹴り一発で観念するよ
565 そろばん(dion軍):2010/03/10(水) 04:22:39.19 ID:O/Zhxi3E
国道脇に自転車専用作られても一方通行にしてくれないとすんなりと進めないじゃないの
566 串(北海道):2010/03/10(水) 04:47:39.83 ID:x00v2cEW
女の歩行者は注意力無さすぎ。
こっちが歩いてようが自転車だろうが
追い抜かれるまで気づかない。
567 印章(北海道):2010/03/10(水) 07:16:14.41 ID:VEt4uKQN
>>303
もう自転車乗るな馬鹿
568 フェルトペン(catv?):2010/03/10(水) 07:21:14.69 ID:0wgmpCc5
携帯やめろよ
569 カッター(関西地方):2010/03/10(水) 07:38:11.35 ID:8kZHETM3
>>548
蹴る勇気もないくせにw
570 のり(埼玉県):2010/03/10(水) 07:42:32.90 ID:UhD8Q0+z
>>548
テレビで歩行者に対してベルを鳴らすのは違法だって言ってたな
571 振り子(東京都):2010/03/10(水) 07:43:52.74 ID:oD1ZIWwF
自転車ってめちゃくちゃ脆弱な乗り物だよね。
ちょっと蹴れば、スポークに少し大きなもの巻き込めば転ぶ

ある意味あれが高速で走っているということは、危ないからどけ!って
いうのが正しいかもしれない。乗ってる俺が危ないから、ね。
572 ムーラン(catv?):2010/03/10(水) 07:44:57.84 ID:11Ed1bSU
自転車のクズは死にたいのか?ってくらい周りの迷惑考えてない
死ぬ覚悟なら殺してやろうかと思うけど
自転車が悪いのに俺のせいになるからやらない
573 羽根ペン(佐賀県):2010/03/10(水) 07:45:05.59 ID:hTlCKAX5
都会の自転車乗りで、逆走が悪い、逆走が悪いって言ってる自転車乗りの大半はクズ。
飛ばし過ぎなんだよ。
基本、暴走族と一緒なんだから、しっかり取り締まったほうがいいよ。
574 彫刻刀(熊本県):2010/03/10(水) 07:45:06.84 ID:ZwvI3KpD
目の前で女子高生が転倒してパンツ丸出しだったときは笑ってしまった
携帯見ながら乗るなよ
575 フェルトペン(catv?):2010/03/10(水) 07:50:41.00 ID:0wgmpCc5
歩道だか車道だかどこを走ればいいんだよ
576 おろし金(長屋):2010/03/10(水) 07:53:32.92 ID:9ANqU5Qe
>>570
やむを得ない場合は鳴らしても良い
577 絵具(catv?):2010/03/10(水) 07:56:01.46 ID:nycW00Q+
それより競輪選手を規制しろ
578 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 07:58:50.88 ID:IR8fVmZn
>>573
逆走してるお前がクズなだけだろw
579 ピンセット(東日本):2010/03/10(水) 07:59:45.85 ID:v/K4YGtK
無灯火の自転車多すぎ
事故って死ねよ
580 振り子(東京都):2010/03/10(水) 07:59:48.30 ID:oD1ZIWwF
>>573
逆走も飛ばしすぎも両方いかんだろ
自動車やバイクがやったらどうなるか考えてくれ
581 時計皿(アラバマ州):2010/03/10(水) 08:01:45.62 ID:sJyQCA2D
どいつもて信号ガン無視 引き殺されてーのか
582 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:02:08.74 ID:IR8fVmZn
>>580
その「飛ばしすぎ」とやらも自動車の「スピード違反」を馬鹿の一つ覚え
に唱えるのと同様に主観的で自己中心的な基準だから始末に終えないw
583 インパクトドライバー(神奈川県):2010/03/10(水) 08:02:09.19 ID:ryLSTTgc
>>4
これが真理。
小回り効いてそこそこの機動力ある代わりに、どちらにも気遣わないといけない。

俺は歩行者には気遣うが、自動車に気遣うのは正直面倒。
狭い道にわざわざ入ってくるなと。
584 リービッヒ冷却器(愛知県):2010/03/10(水) 08:02:14.37 ID:T4vXg3WV
自転車は車輪がついてるから車と同じ(警察)
車道の真ん中を走ってもいいんだぜ
585 ばね(神奈川県):2010/03/10(水) 08:02:57.74 ID:r1UxEKU8
某国道は
歩道・分離帯(というか木)・自転車専用道路・分離帯(というか木)・車道
なのに、何故自転車は車道を走りたがるんだ?危ないよ?

俺は車しか乗らないからわからないけど、バイク乗りから見たらすごく邪魔なんじゃないか??
586 羽根ペン(佐賀県):2010/03/10(水) 08:03:12.48 ID:hTlCKAX5
>>578
でた、都会のクズ自転車のりw
都会では時速10キロ制限かけたほうがいいよ。
587 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:04:37.59 ID:IR8fVmZn
>>586
都会とか田舎とか自分に都合のいい煙幕張らずにいい加減、まともな社会人に
なりましょうねw
588 マイクロピペット(千葉県):2010/03/10(水) 08:05:06.70 ID:IaD6uq/e
こんだけ危ない危ないと言われているのに
実は大して死亡事故とか無い。
589 羽根ペン(佐賀県):2010/03/10(水) 08:06:16.88 ID:hTlCKAX5
>>587
逆走してくる自転車がいたら、
一旦降りて「こんにちは」と言って、譲り合え。
それぐらいの余裕を持て。
590 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:09:48.42 ID:IR8fVmZn
出たw自己中の常套句がw
591 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:11:08.14 ID:IR8fVmZn
「………僕は…自分の気持ちに正直……っていうか………ともかく…… 強制されたくない…!」

「うんうんうん…!」

うんうんじゃねぇー!

強制されず…

自分の気持ちに正直って……

んなもん野生児じゃねぇか…!

狼少年だ、狼少年……!

いいんだよ………!

強制されて…!

強制されて………

人間はかろうじてまともなんだよ…!

誰だってみな……

そういう圧力の中で生きてんだ……!
592 画板(アラバマ州):2010/03/10(水) 08:12:09.02 ID:3ggZglnX
自転車板いきゃどんな人種かよくわかるだろ
クズの巣窟
593 振り子(東京都):2010/03/10(水) 08:14:39.75 ID:oD1ZIWwF
>>582
消えてなくなれ
594 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:19:11.19 ID:IR8fVmZn
>>593
いい加減幼児みたいな願望で他者が動くという思い込みから卒業したらどうかな
「消えろ」とか小学生かよw
595 乳鉢(広島県):2010/03/10(水) 08:21:18.25 ID:2YeXjsiR
自転車でもいいかなて思うときもあるけど、ちょっとした距離には
ギア付きの自転車が欲しいだろ でも俺オッサンだし、オッサンが
ギア付きの自転車てのは、どうよ?て思うわけ オッサンでも
ギア付きの自転車てのは違和感はないわけ?
596 オシロスコープ(広島県):2010/03/10(水) 08:24:47.06 ID:gMjBmufS
>>595
ないよ。でも走る場所もない。
市内で歩道を走ってくる自転車は車道に蹴り倒してやろうかと思うし。
597 シール(岐阜県):2010/03/10(水) 08:25:13.04 ID:aiRnKxIn
>>588
ばあさんとかじゃなけりゃそうそう死なんだろ
けど、ぶつかっても軽いけがが関の山だから大体示談で事件になる事はほとんど無い
逆に引っ掛け・ひき逃げてもナンバーとか無く小型で早いから特定もほぼ無理
結構自転車にぶつかってケガしたとか聞くよ
598 振り子(東京都):2010/03/10(水) 08:26:43.41 ID:oD1ZIWwF
>>594
確かにオレは小学生並だが、盗人猛々しいとはあんたのことだな・・・
599 ハンドニブラ(大阪府):2010/03/10(水) 08:33:01.15 ID:IR8fVmZn
>>598
で?「飛ばしすぎ」って具体的にどんな速度でどんな違反なの?
車道をルールに則って正しく走行しても逆走君からすれば相対速度
が高くて順走してる乗り物はすべて「飛ばしすぎ」なんだろうけどw
600 振り子(東京都):2010/03/10(水) 08:34:19.35 ID:oD1ZIWwF
>>599
おれ、逆走してないって・・・
601 ライトボックス(dion軍):2010/03/10(水) 08:36:22.01 ID:1IbyjYsi
車道逆走で並列した男子高校生が来たときは
どうしようかと思った
高校生あぶねーよ

女はトロトロで注意力なさそうな乗り方で
男は無茶な乗り方してる奴が多い
車道の逆走は絶対やめろよな
602 霧箱(愛知県):2010/03/10(水) 08:39:08.27 ID:V/AGGlLH
自転車もバイクも二輪車は邪魔だな
603 カラムクロマトグラフィー(宮城県):2010/03/10(水) 08:39:42.26 ID:7Et0jLUA
>>601
左によって停車してみたらどうだろう?
604 ライトボックス(dion軍):2010/03/10(水) 08:45:03.76 ID:1IbyjYsi
>>603
ドライブレコーダーで撮れてればいいかなw
でもそれでも自転車の方が有利とかだったら
どうしよう
605 コイル(京都府):2010/03/10(水) 08:45:25.35 ID:QhB6j2Iy
おっさんにはギア無しの自転車が似合うなんて初めて聞いたわw
606 インク(埼玉県):2010/03/10(水) 08:47:50.21 ID:zwDml5T2
手前に歩道と一時停止のある道から大通りに出ようとして
1 歩道の前で一時停止
2 もちろん歩行者が来てるかどうかなんて停止線からは見えないのででジリジリ前に出る
3 歩行者が途切れるのを待って進む
4 「何歩道で止まってんだよ!」とDQNにバンバー蹴られる
5 ドン! って音がして後ろを見ると、ロード糊がリアフェンダーに貼り付いて悶絶してる
6 ちょwww と思って車から下りたら「あ?やんのか?コラ!」とDQNが掴み掛かってくる
7 もめてる間にロード糊逃走
8 後ろのトラック 「ビイイイィィィ!!!」 凄い勢いでクラクション鳴らし始める
9 DQNがトラックに絡み始めたので、俺逃走
607 磁石(東日本):2010/03/10(水) 08:53:30.56 ID:xiN2IYoJ
>>18
節子、そりゃピストや
608 絵具(コネチカット州):2010/03/10(水) 08:54:52.85 ID:9REJ2ZRP BE:716310847-PLT(23457)

何回も言うが車道走るなら右だけでもいいからミラー付けろ糞ども
チラチラ目視してフラフラしてんじゃねーよ馬鹿かおめーら
609 マスキングテープ(大阪府):2010/03/10(水) 08:55:03.02 ID:E/2yf7cx
>>606
世紀末ってレベルじゃねえな
610 乳鉢(広島県):2010/03/10(水) 08:59:11.62 ID:2YeXjsiR
>>605
オッサンは無難にママチャリとかでのんびり乗るのが良いと思う
ギア付きの自転車を必死な顔して、乗るてのもどうかと思うわけ
俺もオッサンだけどw
611 絵具(catv?):2010/03/10(水) 08:59:37.17 ID:9REJ2ZRP BE:153495623-PLT(23457)

>>606
お悔やみ申し上げる
612 乳鉢(広島県):2010/03/10(水) 09:04:33.10 ID:2YeXjsiR
ママチャリにも多分ギア付きのあるんでしょ
そういうのなら、オッサンも良いね
スポーツタイプのは、イケメンおっさんなら良いかもしれないけど俺は無理
613 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/10(水) 09:08:41.27 ID:43fHI1Fm
昨日初路上教習やったけど恐い順
チャリ>トラック>歩行者>バイク
614 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 09:13:23.81 ID:88QxAZZ9
>>613
時間帯にもよるが、ガキと老人も怖いぞ、無論歩行者であるより自転車にのってる
ガキ(厨房含む)と老人が特に怖い
バイクは左をすり抜けされなければ怖くは無いと思う、教習中だとキープレフト
だろうから、そうそう変な左追い越しはされないと思うけど
615 マントルヒーター(愛媛県):2010/03/10(水) 09:14:12.57 ID:Q35x3B0U
中高生の自転車がウザすぎる
夜間の無灯火逆走はマジでやめろ
616 乳鉢(広島県):2010/03/10(水) 09:15:17.11 ID:2YeXjsiR
暇だったから、ちょっと調べたんだけど
http://item.rakuten.co.jp/santasan/c/0000000113/
↑こういう3万円前後の電動自転車てどうなの?
617 マスキングテープ(大阪府):2010/03/10(水) 09:29:05.13 ID:E/2yf7cx
>>610
正直そういう考え語って格好悪いと思う
618 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/10(水) 09:31:03.78 ID:o56w49a2
駐輪禁止って看板立ててる横にずらーっと並ぶチャリ
たまにぶつかって倒しちゃうけどほっといちゃうわ
619 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 09:32:29.85 ID:88QxAZZ9
>>616
その中のドレよ...
そのA-Bikeはパチモンだし(本家が商標とれなかったとかで偽物が横行)
電動アシストのやつはフルアシストがある今後規制対象のやつだし(楽だけどね)
http://www.abike-uk.com/
本物はこれだけど、タイヤの耐久性は小さすぎるだけあって200kmも持たない
620 シュレッダー(神奈川県):2010/03/10(水) 09:32:52.98 ID:H27HfD/8
何故無灯火で走ろうとするのか理解に苦しむ
621 ペンチ(東京都):2010/03/10(水) 09:35:57.35 ID:LJE0NLY8
東京だと車道の横走ってる奴も超ウザい。
横断歩道を人が渡ろうとしてるのに自転車で前を猛スピードで横切るし。
ダンプカーに巻き込まれてマジで死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
622 ガラス管(埼玉県):2010/03/10(水) 09:40:22.83 ID:NhfdoL5L
>>620
明るいから
623 音叉(三重県):2010/03/10(水) 09:41:31.71 ID:LyDnRIES
自転車は運転中のヘッドフォン禁止なのに
車はガンガン音楽流しても問題ないのはなぜ?
624 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 09:45:54.84 ID:88QxAZZ9
>>623
本当はダメだよ、緊急自動車とかの音が聴ける程度でないとね
ただ、車の場合規制する法律が、事後の場合の事だから走行中の危険行為として
取り締まり対象にば現状なってないらしい
シートベルトや携帯のようにアホな事故が増えれば対象になるかもしれないが
判定も大変だしね(密室で音漏れしてない場合とか)
625 フェルトペン(千葉県):2010/03/10(水) 09:50:31.35 ID:jzqn4rDB
厨というか、ただの一般人達だろ。
626 カンナ(静岡県):2010/03/10(水) 09:54:19.76 ID:G35YQ6c4
自転車に車道はしれとか無茶すぎる
自転車用通路作るか歩道しかねーよ
627 フェルトペン(千葉県):2010/03/10(水) 09:55:29.58 ID:jzqn4rDB
一番屑なのはルック乗りだな。ジープとかシボレーとかのシリーズね。
ママチャリよりも多少スピードが乗る分、危険・悪質度も高い。
628 ノギス(アラバマ州):2010/03/10(水) 10:20:51.80 ID:j30hKUrP
前雑誌に自転車のハンドルにつけられるMP3プレイヤーが紹介されてた。そんなもん作るなよ…
629 篭(アラバマ州):2010/03/10(水) 10:31:22.53 ID:UrHFzNz5
甲州街道の高井戸〜四谷間は側道も含め、週二度以上自転車×自動車・自転車×自転車の接触を見る
スポーツチャリも問題だけどママチャリで車道を走るのも問題
信号無視・急飛び出し・侵入禁止のアンダーパスに侵入・・・
と、やりたい放題でも取り締まられないんだよなぁ

630 乳鉢(広島県):2010/03/10(水) 10:35:15.95 ID:2YeXjsiR
>>619
最近足が弱ってるカーチャンにどうかなと思ったわけ
普通の電動自転車は高いし 俺がオッサンだから、カーチャンもかなりの年
だけど… 3万円前後の電動自転車でもバアサンには良いかな?
631 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 10:39:47.47 ID:hyPJk5e6
>>1
駅構内はありえない。
赤羽駅でも駄目なのに、どういう所だよw
632 オシロスコープ(広島県):2010/03/10(水) 10:40:21.33 ID:gMjBmufS
>>630
車買ってやれよ。
633 蒸発皿(福岡県):2010/03/10(水) 10:41:23.40 ID:gEUlNowc BE:1703319168-PLT(13457)
違法駐輪を見つけると近くの有料駐輪のところにセットしてあげます
634 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 10:42:53.59 ID:88QxAZZ9
>>630
危険なだけだから、電動アシストはちゃんとしたのにしましょう
あと20"とか18"とか安定しないから余計危険(荷物を載せると余計に)
http://products.jp.sanyo.com/eneloopbike/lineup/spf/
値段は当然張るけど、この24"みたいに24"程度のちゃんとしたのを
薦める
近所の自転車屋がメインに取り扱ってるのが、パナかブリかヤマハか
サンヨーかで選んで良いと思うけどね
635 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 10:43:00.97 ID:hyPJk5e6
東京、大阪も駄目だと、やっぱり埼玉、千葉、群馬とかあっちのほうで、走ったほうがいいよな。
とにかく運動する所が無いのは、首都として駄目だろ。
636 落とし蓋(東京都):2010/03/10(水) 10:44:19.49 ID:4IJW5aJz
マンションの廊下で乗ったり
エントランスに乗ったまま入ってくる
バカな住民がいる
ま、民度の低いマンションに住んだ
自分が悪いと諦めるしかないな
637 製図ペン(関東地方):2010/03/10(水) 10:44:49.35 ID:5vMfpkwc
>>635
室内でローラー台のればおk
638 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 10:45:08.31 ID:88QxAZZ9
>>633
おまえ優しすぎるなぁ
639 絵具(埼玉県):2010/03/10(水) 10:47:17.67 ID:lCw7h9TT
道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)の第1項
「横断しようとしている歩行者又は、自転車があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。」

自分は道交法も守れない癖に人にはマナー求める車乗りは死ねばいいのにね
640 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 10:48:27.94 ID:hyPJk5e6
>>637
それじゃ、詰まらないよ。
641 絵具(福岡県):2010/03/10(水) 10:48:57.78 ID:9/7sQ3Lr
>>630
心配するならそんな胡散臭いの買わない方が良いぞ
中国から輸入した粗悪品を情弱相手にばら撒く店が増えた
自転車に限った話じゃないけど
642 モンドリ(チリ):2010/03/10(水) 10:49:17.10 ID:YrXRaCr5
渋谷の道玄坂なんて信号守ってる自転車10%未満。
自動車が渋滞してると対向車線を逆走して下ってくやつばかり。
坂の途中に交番があるが、警官が立ってても信号無視の注意すらしない。
そういうやつらの半数以上は「自転車が趣味でーす」みたいな身なりをしている。
643 乳鉢(長屋):2010/03/10(水) 10:50:11.09 ID:sY65A54e
ベルを鳴らしても絶対によけない
644 試験管(兵庫県):2010/03/10(水) 10:51:45.99 ID:NONbP1NT
携帯いじりながら自転車乘ってるやつは死ねばいいのに
645 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 10:52:58.64 ID:88QxAZZ9
飯田橋と四谷の駅前交番のオマワリは熱心に信号無視を注意するわ
646 ペン(滋賀県):2010/03/10(水) 10:52:59.02 ID:0POqLyKV
自転車には明確なルールが必要だとおもう
歩道?車道?

こんな馬鹿なことはやめて車道原則にして右側走っている奴は即逮捕したらいい

まあ、道路状況もあるから歩道を逮捕しろとはいえないが一般道で右側を走りつづけている馬鹿は即逮捕
※信号が2段階右折の為、それらの事情での極短い間ならOK
647 ブンゼンバーナー(石川県):2010/03/10(水) 10:54:00.11 ID:FU8tvZ7P
年間5000人も殺してる車よりマシだろ
チャリでひき殺すとかほとんどないし
648 ゆで卵(USA):2010/03/10(水) 10:54:44.35 ID:P186g993
逮捕はないにしてもキップは切っていいだろ
649 アルバム(埼玉県):2010/03/10(水) 10:55:35.58 ID:fIdFs3X5
車道走ってるのってふらふらしてるジジババくらいなんだけど
邪魔だから歩道いけよ
650 画鋲(愛知県):2010/03/10(水) 10:55:47.45 ID:YnsBMFVd
他の先進国と比べて日本はマナー悪いほうなのかね?
651 巻き簀(新潟県):2010/03/10(水) 10:56:50.22 ID:Ls4+NarG
ロード乗ってる奴うざすぎ
あぶねえよあれ
652 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 10:57:58.16 ID:88QxAZZ9
>>650
道路事情によるところもあるだろうが悪いらしいね
北欧や欧州に比べてという意味になるけど

デンマークやオランダの自転車道整備レベルに比べると日本は...って感じらしいし
教育でも格差が大きいみたい
653 ペンチ(東京都):2010/03/10(水) 10:58:05.07 ID:AP4uDOvk
山手通りを走ってるとき巡回のお巡りさんに聞いてみたけど
車道走ってもいいですよここら辺は交通量多いし路駐が多くて危ないしねって言ってた
654 そろばん(catv?):2010/03/10(水) 10:59:42.64 ID:EETJHgFR
車道か歩道どっちを走ればいいなんて答えが出てんじゃん
警官が車道なんか走ってないだろ
655 絵具(東京都):2010/03/10(水) 11:01:53.52 ID:DeC2pS48
>1
これ、スロープの真ん中に幅も深さも5センチ位の溝を掘れば解決するだろ
余裕で乗って降りられる幅があるのが悪い
656 絵具(福岡県):2010/03/10(水) 11:06:42.44 ID:9/7sQ3Lr
>>650
酷いんじゃない?
人の多い歩道を減速もせずスイスイ走ってるし、見通しの悪い角でも減速すらしない
信号変わりそうだと猛ダッシュ、赤なら無視すらする
自転車は安い物だと言う考えの人が多いから意識も安いまま育たないんだと思うわ
車とバイクと自転車と全て乗ってみればあんな運転しようなんて思えないんだけどなぁ…
657 定規(東京都):2010/03/10(水) 11:17:11.94 ID:dunFqGZA
女子高生は何であんな短いスカートで自転車に乗るのか
658 ジューサー(アラバマ州):2010/03/10(水) 11:20:15.73 ID:5yrcbSwg
>>646
>こんな馬鹿なことはやめて車道原則にして右側走っている奴は即逮捕したらいい
罰則規定・取り締まりやってほしいですね
四谷四丁目交差点(新宿通り×外苑西通り)の新宿通りの四谷→新宿のコースは四谷警察は二段階右折を推奨してますが、
自転車乗りの多くは守ってません
(グーグルストリートビューを見てもらえれば危険さがわかります)
原付き・車線変更違反の取り締まりのメッカですが、警察は右端車線から区民センター方向に向かう自転車には、
警告するのみです
659 ラベル(東京都):2010/03/10(水) 11:25:59.50 ID:Rh1cyS/n
>>112
めくら文盲の恐れあり
660 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 11:47:01.36 ID:hyPJk5e6
>>658
車の違法駐車多いから、都内では難しいよ。
歩道と自転車道を分けて自転車は、自転車道を走ってもらうべきだと思う。
池袋の一部だけど、そういうわけてある場所あるよ。
661 ばね(熊本県):2010/03/10(水) 11:49:20.84 ID:CRM/qvFz
じいちゃんの確認無しのイワンターンで人生終わりかけた
662 修正液(関西):2010/03/10(水) 11:50:26.04 ID:Lw9CsmQp
二人乗りしたり夜間ライト点灯無しで走るバカは絶滅しろ。
663 絵具(catv?):2010/03/10(水) 11:51:27.90 ID:DYaoPclJ
サイクリング協会やら実車連、JCF、各地のショップやチーム主導で大規模な啓発活動とか出来ないものかね…
664 モンドリ(チリ):2010/03/10(水) 11:54:07.40 ID:YrXRaCr5
>>663
サイクリング協会会長の谷垣自民党総裁に直接言ってくれ
665 インク(西日本):2010/03/10(水) 11:54:21.65 ID:SvP+kHqA
交差点でこっちが青なのに自転車が飛び出してきて危うく轢きそうになった
車道走るなら信号守れや
666 時計皿(神奈川県):2010/03/10(水) 12:12:15.14 ID:88QxAZZ9
>>665
良くあるわ
赤 -> 青になった瞬間、直交する側は完全に赤だけど
赤に成り立てだから大丈夫だろうって、突っ込んでくるDQNが多い
特に駅前の交差点で通勤通学、退社時間とか
最近、見通しが悪い場合はゆっくり発進してるわ(徐行で即停止できるよう)
667 石綿金網(京都府):2010/03/10(水) 12:15:55.09 ID:nVrHTw0p
車道の左側通れって言われても必ず排水溝とかトラップがある上に糞狭い
せめて今の2倍に拡張してトラップ消してくれない通る気にならんわ
668 オシロスコープ(広島県):2010/03/10(水) 12:20:02.26 ID:gMjBmufS
>>667
じゃあ歩け。
669 絵具(catv?):2010/03/10(水) 12:21:39.87 ID:VOVTPOp/
都内でも自転車邪魔。つーか危ない
車買えよ。貧乏人が
670 ムーラン(catv?):2010/03/10(水) 12:21:43.65 ID:11Ed1bSU
バカ自転車から罰金とれよ
無灯火、信号無視、二人乗り
路駐並に迷惑だし
671 まな板(東京都):2010/03/10(水) 12:21:58.84 ID:wJe1CuEW
玉川上水駅の地下道をチャリで走りぬける奴は頼むから死んでくれ
マジで危険
672 石綿金網(京都府):2010/03/10(水) 12:27:26.95 ID:nVrHTw0p
ババアの自転車ブレーキは最初から壊して出荷してあるに違いない
何故どいつもこいつも破滅的な不快音を出すのか
673 電卓(長崎県):2010/03/10(水) 12:28:46.38 ID:xDRPlizE
昨日、下手糞なのに手放ししてる奴がいた
フラフラして道路まで出てくるし 死ねよ
674 フェルトペン(東京都):2010/03/10(水) 12:53:09.59 ID:TTvk0MOP
雨の夜に車道を走る自転車は轢いてもいいって法律が必要
675 ニッパ(大阪府):2010/03/10(水) 12:53:48.60 ID:VAUTYmxU
5000円くらいで買える糞安いチャリないのかよ
676 ファイル(アラバマ州):2010/03/10(水) 12:56:57.65 ID:rhHGNqJo
これは自転車道が全く整備されてない日本の道路事情のせいなんで、文句は国交省のクソ役人に言ってください
677 ガムテープ(大阪府):2010/03/10(水) 13:02:41.29 ID:ajLaqLRJ
>>675
中古のママチャリなら5000円ぐらいで売っているぞ。
678 イカ巻き(東京都):2010/03/10(水) 13:04:12.35 ID:8oKyIv9x
レーパン履いてる自転車乗りは基地外。この一線は譲れないよ。
679 絵具(茨城県):2010/03/10(水) 13:05:46.93 ID:Xlw48vQo
自転車も免許制にしたら?
680 トースター(大阪府):2010/03/10(水) 13:08:24.67 ID:Hdc8vAjk
>>675
箕面のリサイクルセンター行け。タダだ。
681 ニッパ(大阪府):2010/03/10(水) 13:11:43.16 ID:VAUTYmxU
>>680
箕面在住だけど知らなかった
でもググったら修理必要みたいなこと書いてあるんだけど、
これって素人でもできるレベル?
682 トースター(大阪府):2010/03/10(水) 13:13:55.37 ID:Hdc8vAjk
>>681
わからない所は向こうの職員が教えてくれるはずだから、素人でも大丈夫じゃないかな。
683 銛(東京都):2010/03/10(水) 13:14:46.28 ID:VAxzQPyH
自転車はマナー悪いな。いまや不法駐車の数もダントツだしね。
ナンバーつけてくれって感じ。
684 ラベル(東京都):2010/03/10(水) 13:15:15.17 ID:Rh1cyS/n
>>452
女に多いな
あと学生
685 ニッパ(大阪府):2010/03/10(水) 13:16:47.64 ID:VAUTYmxU
>>682
そうなのか
人見知り激しいけど明日行ってみるよ
686 レポート用紙(アラバマ州):2010/03/10(水) 13:17:21.95 ID:LD0hCTu1
>>679
車両もミラー・ウインカー・ナンバー着用で
>>673
車道でメール打ちながらフラフラしてるのとか轢いてもいいレベル
687 ニッパ(大阪府):2010/03/10(水) 13:17:44.73 ID:VAUTYmxU
>>682
ああ、お礼を忘れちゃった
ありがとう
688 修正テープ(愛知県):2010/03/10(水) 13:20:49.70 ID:SPXDLxPc
車道逆走だけはまじやめろ
ミニスカ女子高校生とか特に
689 スケッチブック(長屋):2010/03/10(水) 13:23:32.75 ID:l7IjyiQT
690 ゴボ天(山形県):2010/03/10(水) 13:33:32.76 ID:DIceEqu3
>>688
見えますか?

つうか高校生ぐらいのガキが一番怖い。
小学生程度ならスピード出さずに走るから、よけるのも容易だし、ぶつけてもどっちも被害少ない。
高校生ぐらいだとスピード出す馬鹿も多く、勝手に突っ込んでくる事も。
で、複数で車道の道幅いっぱい横列でダラダラ走ってて、クラクション無視するガキも居る。
691 絵具(dion軍):2010/03/10(水) 13:33:42.17 ID:pOjxadft
>>689
都心はこんなひどいことになってるのか
692 レーザー(dion軍):2010/03/10(水) 13:39:16.42 ID:a06VxEXN
>>689
東京は中国の自転車事情と変わらないな
田舎がまだマシだと思えた
693 マントルヒーター(愛媛県):2010/03/10(水) 13:47:24.66 ID:Q35x3B0U
>>689
東京すごいな
田舎で中央分離帯走ってるのはボケたじいちゃんぐらいだぞ
694 オシロスコープ(広島県):2010/03/10(水) 13:51:56.51 ID:gMjBmufS
>>689
やっぱ公道で自転車乗る奴はキチガイばっかだな。
知り合いは公道は怖いからよう走らん、コース走るっつってるし。
695 釣り針(山梨県):2010/03/10(水) 13:55:31.74 ID:k8drtECB
>>692
田舎は自転車は使えないってのもあるけどほんと都内は酷いよ
前に住んでたけど二度と通勤したくない
696 ちくわ(大阪府):2010/03/10(水) 13:56:18.46 ID:nsPkt3aS
近くに住んでるけど 全然大したことないよ
697 げんのう(千葉県):2010/03/10(水) 14:02:52.80 ID:7x9DR4Fy BE:398822584-2BP(6036)

チャリにミラー付けるべき
698 蒸発皿(東京都):2010/03/10(水) 14:09:44.68 ID:sKqJ3/xP
渋谷だけど、歩行者と自転車の「ひき逃げ」事故で
目撃者探す看板出てるわ・・・
犯人つかまればいいな。きびしいだろうが。
699 ラベル(東京都):2010/03/10(水) 14:11:42.01 ID:9T3DBilT
ロード厨はマナーよりも路上の段差が気になって仕方がないんだよw
700 マントルヒーター(愛媛県):2010/03/10(水) 14:15:16.14 ID:Q35x3B0U
>>698
無理だろな
昔、近所で歩行者と自転車のひき逃げ死亡事故あったけど結局捕まらなかった
701 和紙(大阪府):2010/03/10(水) 14:23:56.22 ID:jtkZ+2SG
>>689
そら怒るわ。車厨。
ここまで酷いとそりゃ轢き殺したくもなるわな。
702 額縁(東京都):2010/03/10(水) 14:35:45.21 ID:3lv0j5/f
>>689
新宿じゃ無いのか?

Y字路で右側へ進みたい自転車が前もって中央走ってるんだな。
車にとっていい迷惑。

路駐を迂回する自転車同様に後ろを確認してる奴いねぇな。
703 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 14:54:31.05 ID:hyPJk5e6
>>672
ドラムブレーキーの販売止めればいいんだけどね。
あれ、雨に濡れると利きづらくなるし、何より年月立つと中が駄目になるんだよね。
一番いいのが、ローラーブレーキだよ。
これだと、雨に濡れても、ちゃんとブレーキーの役目を果たしてくれる。
704 吸引ビン(東京都):2010/03/10(水) 14:56:43.65 ID:8UYPHRTZ
でも道交法をしっかり守って車道を走る自転車も危ないんだが
705 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/10(水) 14:57:22.94 ID:3E3nuFu2
>>704
具体的にどんな事例が?
706 白金耳(東日本):2010/03/10(水) 14:59:34.13 ID:xFDrtOrp
歩行者も信号守らねぇから何言っても無駄だと悟った
要は自分が道交法なんだとさ
707 絵具(福岡県):2010/03/10(水) 15:00:15.60 ID:9/7sQ3Lr
>>689
想像以上だった
708 白金耳(東日本):2010/03/10(水) 15:01:45.09 ID:xFDrtOrp
都庁の役人も歩道いっぱいに広がって歩くんだよ
市ね
709 吸引ビン(東京都):2010/03/10(水) 15:06:32.69 ID:8UYPHRTZ
>>705
広い歩道があるのに自転車が交通量の多い車道や路側帯を走ってる時とか思ったけど、
調べたらなんか最近は法改正されて歩道を走ってもいいみたいだな
710 絵具(東京都):2010/03/10(水) 15:07:14.80 ID:DeC2pS48
>>703
ドラムブレーキっていうかバンドブレーキでしょ
ローラーブレーキもドラムブレーキだし
711 のり(岐阜県):2010/03/10(水) 15:08:05.98 ID:jXQKumKf
オイルでもぶちまけておけばいいんじゃないの
712 鉛筆(新潟県):2010/03/10(水) 15:09:24.43 ID:oWi1ENy+
「エコのためにも自転車」って言うから乗ってやってるんだ
エコに貢献している俺様は偉いんだから他の奴が道譲れ

ってか
713 磁石(アラバマ州):2010/03/10(水) 15:11:33.33 ID:OZSQxACr
少年犯罪と同じ

少年叩くのも良いが、少年の権利も教育も子供の環境もいい加減
714 レンチ(東京都):2010/03/10(水) 15:21:38.24 ID:cxD6dhB6
>>712
むしろ昔以上に自転車に対する規則は強化されて不利になることが増えてる。
ルール守ってれば事故に遭遇する率は激減するのは確かだな
715 釣り竿(愛知県):2010/03/10(水) 15:21:52.24 ID:NwNzPsuC
>>689
これはスゴイな。
ホントに日本か?

さすがに、ここまでのは初めて見た。
716 磁石(アラバマ州):2010/03/10(水) 15:22:15.21 ID:OZSQxACr
>>689
かなり自動車や自動車産業の既得権益に都合の良いバイアスかかった映像
717 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/10(水) 15:26:44.50 ID:3E3nuFu2
>>709
歩道がある道には路側帯なんか存在しないし
交通量が多かろうが少なかろうが車道走る方が歩道走るより安全だろ

どこが「道交法をしっかり守って車道を走る自転車も危ない」事例なのか分からんのだが
718 レンチ(東京都):2010/03/10(水) 15:28:31.84 ID:cxD6dhB6
>>716
亀戸の自転車用道路ってさ
東のほうはサンストの前
西のほうは貨物列車の鉄橋までって
短いレーンだよな・・。
せめて西は錦糸町まで東は荒川までレーンがあっていい気がするんだが
工事はやらないのかね?
719 クレパス(長屋):2010/03/10(水) 15:29:02.09 ID:IYkJZsBh
>>709
車道外則線ってやつで
駐車禁止や駐停車禁止の標示線
720 振り子(奈良県):2010/03/10(水) 15:29:33.36 ID:F7F2Vqx+
R1で京都から滋賀へ入る場合
逢坂を越えてR1とR161(バイパスじゃないよ)の分岐があるんだが、
分岐のところが50mぐらい2車線でそれから斜めに分かれていくんだが、
そこはどうやって進むのか未だに疑問だ。

R1を進みたい場合、左のR161を走る
ちょうど分岐のところにR161を渡ってR1側に行く横断歩道があるが
歩行者用の信号がない
京都からR161へは黄色の点滅だが自動車は容赦なしに突っ込んでくる
(歩行者が立っていてもまるっきり無視、逆方向が普通の信号だから点滅の意識がない?)
R161からR1に入り京都方面に行く場合は赤・青の変わる信号

滋賀作知事に質問しても数年間放置されっぱなしだ。
721 振り子(奈良県):2010/03/10(水) 15:36:32.28 ID:F7F2Vqx+
ちなみに運良く京都→R161への車の流れが止まってわたれると思っても
R161→R1(京都)への信号が青になったら渡れない
いかにも欠陥道路。
こら女知事はよ返事しろ。
722 烏口(栃木県):2010/03/10(水) 15:56:47.74 ID:VMMxayMk
自転車のみならず歩行者も車も皆悪い
723 クレパス(長屋):2010/03/10(水) 16:01:18.35 ID:IYkJZsBh
>>720
国道は国土交通省管轄だから、県に陳情しても対応はエライ後回し
なので、市民団体経由で圧力加えるか、市議側から陳情してもらう
死人が出ると警察権限で設置要請とかできるので、音速で設置される
パターン
724 絵具(dion軍):2010/03/10(水) 16:03:19.85 ID:NAH7PXYm
中国人ですら車社会になってるのになんで日本人がチャリンコなんだよ。
恥知らず共が氏ねよ。
725 スプリッター(兵庫県):2010/03/10(水) 16:09:07.63 ID:8WfUKjiK
車道と歩道どちら走っていいか分からんが
人が歩道を歩いてるなら車道
人が歩いてなかったら歩道で使い分けてる
狭い道が多いから必然的にそうなる

でもそういう道に限って車が歩道に乗り上げて路駐していて
人も自転車も歩道を通れない事が多い
726 ジムロート冷却器(兵庫県):2010/03/10(水) 16:14:32.39 ID:LkwrPPCa
ロード自転車は交通量の少ない住宅地や休日の工業地帯の
4車線道路を練習で走るのは構わないけど
主要道路で走るのは邪魔だからヤメロ
トラックとかバスなどの運送や、通勤車両に迷惑
727 絵具(東京都):2010/03/10(水) 17:13:48.04 ID:DeC2pS48
絶対量の少ないロード排除するより、主要道路の路駐車排除するほうが効果的
728 ろうと(東京都):2010/03/10(水) 17:45:36.34 ID:OtyTfvDb
危険なのはロードばっかりだからロード規制すればいいよ。
729 絵具(東京都):2010/03/10(水) 17:48:14.72 ID:DeC2pS48
なんだ珍固海苔か
730 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/10(水) 17:50:35.31 ID:AKVDNFbD
都会すげえな、田舎は逆に車がキチガイだが
731 ろうと(東京都):2010/03/10(水) 18:57:24.30 ID:OtyTfvDb
態度の悪い自転車乗りを成敗するオヤジ
http://www.youtube.com/watch?v=KNd_d2ZjyM0
732 首輪(大阪府):2010/03/10(水) 19:54:18.00 ID:aX49IfqE
携帯やめろ
733 テンプレート(関東地方):2010/03/10(水) 20:57:55.99 ID:WMK4hrko
>>672
リアより
フロントホイールが振れてるんじゃないのかあれ?
オカンの自転車振れ取りしたら音しなくなった
734 そろばん(dion軍):2010/03/10(水) 21:22:51.38 ID:O/Zhxi3E
>>733
後輪ブレーキシューが破断して鳴るんじゃなかったっけ
735 テンプレート(関東地方):2010/03/10(水) 21:25:12.66 ID:WMK4hrko
>>734
あんまり後のブレーキが鳴る記憶が無い
ローラーブレーキだからかもしれんが
家はリアよりフロントから鳴ってる

親父の自転車もフロントから音が鳴るので
外出したすきに今度こっそり振れ取りする
736 テープ(東京都):2010/03/10(水) 21:29:54.47 ID:g8N5q6NB
小学校とかで交通安全教室開かれるけど
「車にはきをつけましょう。はねられると痛いよ」ってだけだもんな。
あれじゃ「自転車に乗る人は弱者」って刷り込まれても仕方ない。
マナー面も教育した方がいいと思うんだがなあ。
「ヘッドホンの音漏れ」とかそのへんも含めていっぺん
「日本人の道徳」基準を明文化して学校教育するべき。
737 天秤ばかり(栃木県):2010/03/10(水) 21:34:17.58 ID:1HHlM06W
つかよく自転車で車道走れるな
ロードのってたが、ダンプが横を追い抜いていった時の怖さは異常だぞ
歩道をママチャリで行くのが一番だわ
738 丸天(アラバマ州):2010/03/10(水) 21:39:20.90 ID:uNqDT7r+
>>737
歩道は狭いところもあるし段差が多いから嫌だな
車の多い幹線道路じゃなくて裏道をまったり走るのが良い
739 色鉛筆(catv?):2010/03/10(水) 21:39:32.05 ID:qtSa+kPI
免許持ってないのがロードだの買って道路に放たれるとこうなるんだろ
さっさと自転車一種と二種で歩行者サイド、車両サイドに分割し、
二種登録で車道走行を許可する代わりに安全装備の整備、装備義務および車両税と保険加入強制を施し、
教養科目試験を課し、その上で原付と同等程度の扱いをすればいい
740 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/10(水) 21:40:45.77 ID:Yua2atAu
今日の自転車部はここか
741 パステル(栃木県):2010/03/10(水) 21:47:18.08 ID:1E2osLZf
中高生の交通安全指導を徹底しろ
ヘッドホンして携帯いじりながらとか死にたいのかと
742 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/10(水) 21:49:13.58 ID:Yua2atAu
>>689
信号無視が跳ねられるとなぜか気分がよくなってしまう
相当歪んでるな俺
743 釣り竿(dion軍):2010/03/10(水) 22:09:40.78 ID:hyPJk5e6
>>724
ハイブリッドじゃ無い車が道路を走るのは、環境に悪いよ。
744 モンキーレンチ(西日本):2010/03/10(水) 22:10:57.94 ID:Ch4LI+G+
都合のいいように歩行者になったり車になったり自己中すぎるな自転車は
轢き殺しても罰せられないようにしてほしい
745 吸引ビン(東京都):2010/03/10(水) 22:24:55.33 ID:PDeV72HR
>>689
新宿と中野の境だ。つか俺の家のすぐ近くだw
Y字だけど飯田橋側に行く車が少ないからつい真ん中走っちゃうんだよね
映像はひどいのだけチョイスしてあるな
746 シャーレ(埼玉県):2010/03/10(水) 22:32:33.68 ID:0eg5zeYQ
>>737
ふつうダンプの後で楽するだろ
747 目打ち(埼玉県):2010/03/10(水) 22:33:42.31 ID:+wTyx7JE
>>744
都合よく歩行者のように振舞えないように歩道完全禁止にしないとな
748 製図ペン(東京都):2010/03/10(水) 22:38:14.02 ID:v/6nkYwJ
昨日無灯火の傘差しに突っ込まれたでござる
749 るつぼ(長屋):2010/03/10(水) 22:41:33.18 ID:lWT7ibwN
通勤中の自転車にひき逃げされたから会社まで追いかけたらブラック企業で新入社員と間違えて殴られたでござる
750 テンプレート(関東地方):2010/03/10(水) 22:44:15.15 ID:WMK4hrko
>>745
ご近所さん発見
ここでモールトンで中央レーン走行してダンシングしてる馬鹿を見た
そういう乗り方する自転車じゃねぇだろ

酷いんだな淀橋あたり
751 天秤ばかり(栃木県):2010/03/10(水) 22:47:04.04 ID:1HHlM06W
>>746
あんなくせぇモンの後ろではしれるかよ
752 テンプレート(関東地方):2010/03/10(水) 22:47:09.58 ID:WMK4hrko
>>750
俺今度から中央レーン爆走してる奴はクラクション鳴らすわ
753 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/10(水) 22:48:36.65 ID:14JwFN2k
今日はババァが一時停止もせず左から出てきて右折してきたよ。
右側通行になっちゃうよね。勝手に崖から落ちてしんでね
754 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/10(水) 22:49:07.71 ID:Yua2atAu
レーン変更するような馬鹿は全員跳ね飛ばしてよし
755 大根(dion軍):2010/03/10(水) 22:55:53.61 ID:58gIm7ZD
車乗ってるとふらふら走ってるジジババとクソガキのチャリが危なくてしょうがない
これでぶつかったら何が何でもこっちの責任とかマジ理不尽
大人しく歩道走ってろよ文句言わねーから
756 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/10(水) 22:57:53.02 ID:Yua2atAu
危ないと思ったら近づかないことだ
757 乳棒(三重県):2010/03/10(水) 22:59:55.04 ID:IeX3dgVR
車も自転車も乗るんだが
正直、乗る物でスタンスが変わる。
758 飯盒(東京都):2010/03/10(水) 23:01:22.22 ID:IfDCI7LH
こないだBMXのってた俺が盛大にぶち転んでワロワレタwww
759 試験管(兵庫県):2010/03/10(水) 23:03:23.25 ID:NONbP1NT
歩道走る用に一台欲しいんだけど
サスが付いてて転がり抵抗の少ないタイヤのチャリはある?
760 モンドリ(宮城県):2010/03/10(水) 23:04:05.96 ID:GotZnzFR
高校生の自転車の邪魔さは異常
軽くぶつけて転ばしてやりたいくらいだ
761 そろばん(チリ):2010/03/10(水) 23:22:38.86 ID:LNn0j0Ym
歩行者を地下や歩道橋に回すんじゃなくて
車を地下や陸橋に回すようにしなきゃね
762 平天(東京都):2010/03/10(水) 23:29:36.86 ID:KmvFZPi/
ロードレーサー連中のマナーの悪さは半端じゃないな
あいつら車と同じ軌道で走ってない?軽車両は信号機付きの交差点で右折無理だろ・・・
763 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/10(水) 23:31:44.78 ID:Yua2atAu
ドーンてしてやれ
764 磁石(アラバマ州):2010/03/10(水) 23:54:52.12 ID:OZSQxACr
このスレ見ると、車乗りの方がより基地飼いだと分かる
765 便箋(東京都):2010/03/11(木) 00:13:04.24 ID:p6nGewxV
>>764
ようデブローディ
766 プリズム(愛知県):2010/03/11(木) 00:13:28.12 ID:oZgRRRVC
>>12
それ俺かもしれん
767 ラジオメーター(岡山県):2010/03/11(木) 00:20:54.83 ID:WI6kcoAs
油でも塗ってやれよ。
768 二又アダプター(東京都):2010/03/11(木) 00:21:23.96 ID:kbWPDpRl
>>762
あいつらにそうれ言うと「道交法では○★※◇!!」ってファビョるよ
左端走れっつっても、端は危ないとか言って迷惑考えず車道の真ん中走るしな。で、「道交法では○★※◇!!」
769 ばね(関東地方):2010/03/11(木) 00:21:49.40 ID:iyevNun/
>>731
橋から落とすのはやり過ぎだろw
770 レーザーポインター(関東地方):2010/03/11(木) 00:23:02.92 ID:R8ibeOeI
>>768
道路交通法では自転車は絶対車道は左端通行なんだがな
771 墨(dion軍):2010/03/11(木) 00:24:06.54 ID:qKC/pFBc
左端を走ってほしいなら路駐をなんとかしろよ
772 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 00:25:46.24 ID:K3IXd2Bd
>>771
よけて走れないの自転車って
773 墨(dion軍):2010/03/11(木) 00:27:36.83 ID:qKC/pFBc
よけて走れないの自動車って
774 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 00:30:07.54 ID:NOfjVMt8
やたら最近自転車叩きプロパガンダが目に付くが、自動車や道路利権が絡んでそうでキナ臭いな
毎年1万人殺して尚かつ環境破壊の主役の自動車は永遠にスルーだ
775 ビーカー(神奈川県):2010/03/11(木) 00:34:05.66 ID:0i2/aDM5
>>774
車としては免許制度という免罪符があって、運転者とかに責任を
擦り付けるようになってるからな

自転車乗りを叩いてるだけなのに、何故か自転車が悪者と錯覚してしまう
チャリ厨
776 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 00:35:12.00 ID:K3IXd2Bd
>>774
利益生む方を持ち上げるに決まってんだろ。

逆にここまで街乗り自転車がピックアップされたことが驚きだわ。
80年代の自転車ブームの時はツーリングメインだったからまだそっちの方がいい。
オシャレ雑誌の影響かね
777 豆腐(神奈川県):2010/03/11(木) 00:36:04.07 ID:0Lk3/40d
>>775
自走式自転車が頭に浮かんだ
778 アルバム(東京都):2010/03/11(木) 00:40:13.05 ID:YVq0m0Ta
赤信号に変わってもチンタラしてる歩行者や自転車にはクラクション鳴らしてます^^
779 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 00:47:29.43 ID:NOfjVMt8
>>775
「車にとって」邪魔ってのがどうもメインの論調だからな
780 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 00:54:28.17 ID:kuXNoPCr
今日も新宿〜渋谷を明治通り使って何度か往復したけど
車道走ってる馬鹿チャリの無灯火逆走当たり前だっだな

馬鹿はさっさと跳ねられて死んで欲しい
781 プリズム(愛知県):2010/03/11(木) 00:57:59.18 ID:oZgRRRVC
>>689
さすが頭狂w
民度低すぎだろww
782 墨(東京都):2010/03/11(木) 01:00:57.24 ID:0pc9xC0X
逆走するやつって、対向する自転車が来ても車道側に避けようとしないのな
ルール無視してるやつが安全な方に避けようなんて図々しいにも程があるわ
783 ウケ(神奈川県):2010/03/11(木) 01:02:01.72 ID:yfSCe1Ev
>>9
持ってるが、外の音の聞こえ具合は
普通の開放型イヤホンと変わらない。
ただ周りにこれはイヤホンじゃないですよとアピールができるだけ。
784 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:02:24.48 ID:XXtrzTtk
車道逆走はきついな
近所に大使館があって
そこの自転車野郎としょっちゅうトラブルになる
785 ウケ(神奈川県):2010/03/11(木) 01:03:33.61 ID:yfSCe1Ev
ママチャリクソババァのマナーだろ問題なのは
スポーツで乗ってるやつはそこまでひどくない。
786 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 01:03:37.93 ID:kuXNoPCr
>>781
てめえんとこよりマシだ
愛知の人間は糞とゴミしかいない

これ煮豆な
787 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:07:19.84 ID:XXtrzTtk
>>774
自転車は只だし標識無いから乗りたいけど
やっぱりお金の問題があるんだね
788 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 01:16:37.06 ID:kuXNoPCr
もう人生に疲れたら逆走&無灯火のチャリに突っ込むな
なんでこっちが我が物がで車道走ってる馬鹿チャリに気を使って
後続に注意して避けてやらなきゃなんねーんだ
逆走はまだ許すとして、何で暗くなってからライトも点けねーんだよ
暗い格好して逆走してる馬鹿は撥ね飛ばしてもOKにしろ

暫くは日中新宿〜渋谷間走るから
観に覚えのある奴はルール守って走れよ
789 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 01:17:50.20 ID:Yh/1Y+T7
ちっこいカトちゃんだなおい
790 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:24:56.78 ID:NOfjVMt8
>>788
俺は車も自転車も両方乗るが、車乗ってて飛び出し以外のチャリで危ないと思うことなんてまず無いが?
ちゃんと余裕持って、車は絶対強者って意識持って走ってれば無灯火逆走なんて十分見えるし対処できる。
当然無灯火逆走は無くすべきだが、これによる危険に晒されるのは自分も自転車に乗ってるときだよ。
791 ドライバー(西日本):2010/03/11(木) 01:28:27.83 ID:LPW9A/Fy
車道走るな
邪魔
792 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 01:38:01.19 ID:kuXNoPCr
>>790
俺は公私含めてチャリ、バイク、自動車と乗ってる
今は原チャリよりチャリンコ乗りのマナーが悪すぎる

何で強者が一々注意しなきゃなんねーんだよ
何か遭ったらこっちの責任になるから最新の注意払ってんだろうが
それに胡坐をかいてる馬鹿チャリ乗りに頭にきてんだろーが
行間も読めない馬鹿は一々レスすんなよ
煩わしい

お前にとっては結論有りきだろ
車が害or悪者って思ってんだろう
793 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:41:11.39 ID:NOfjVMt8
>>792
強者はより一々注意しなきゃなんないの

終了
794 ラジオメーター(岡山県):2010/03/11(木) 01:48:03.40 ID:WI6kcoAs
とりあえず。
イヤフォンつけたまま片手に携帯握って暴走する通学チャリなんとかしろよ。
795 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 01:48:13.46 ID:kuXNoPCr
>>793
俺は歩行者の立場でよそ見の馬鹿女が交差点に突っ込んできて俺に衝突
右手を切って2針縫う怪我もしたし
踏み切りで止まってたときに無灯火のママチャリにすり抜けザマに車傷つけられたけど
訴えなかった
当人は御免なさいも会釈もしなかったクズだ

ゴミは一々レスすんな
もうお前はシカトするからレス期待すんなよカス

796 筆(埼玉県):2010/03/11(木) 01:49:45.12 ID:J0ploa6g
無灯火、逆走、信号無視なんでもござれ
キチガイの乗る凶器
797 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 01:56:04.12 ID:NOfjVMt8
>>795
別にレスしなくて良いが、趣旨のズレや混同した八つ当たりはダメよん
上5行は素直に同情する
798 ボウル(catv?):2010/03/11(木) 01:58:52.76 ID:DWfOUCsh
法律で歩道走っていいことになってるんだから問題ないだろ。
自転車の法定速度ってあるの?時速30kmくらい?歩道でも30km以下ならいいんじゃないの?
799 二又アダプター(徳島県):2010/03/11(木) 02:00:30.69 ID:doZUASFw
抜け道糞野郎の方がマナー悪いだろ
800 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:03:04.98 ID:NOfjVMt8
>>798
法定速度は無い。そのうち出来るかもな。
歩道で30km/hは問題ありすぎ
801 画板(東京都):2010/03/11(木) 02:06:03.65 ID:fXXaRFHe
>>796
> 無灯火、逆走、信号無視なんでもござれ

そのくせローディともなると、ヘルメットかぶれと法律に無い事まで強要し出す
802 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 02:10:37.53 ID:kuXNoPCr
てか歩行者lがチャリンコに気を使う今の現状がそもそもおかしい
序列でいったら歩行者が絶対の存在
普通に歩道歩いてて馬鹿チャリに邪魔だチリンチリン!って鳴らされるのはおかしい
多人数で道塞いでるなら判るが
対向者含めて道塞いでたら鳴らされる謂れはないな
なんでこうもチャリ乗りの馬鹿がでかい顔するようになったんだろう
803 ボウル(catv?):2010/03/11(木) 02:11:02.12 ID:DWfOUCsh
>>800
問題ないよ。何の問題があるの?
ホントに問題あるなら法で取り締まれよ。
804 墨(埼玉県):2010/03/11(木) 02:11:11.13 ID:6cWE36qy
>>796
キチガイの乗る凶器よりもはるかに人を殺す自動車って…
805 フライパン(大阪府):2010/03/11(木) 02:11:35.24 ID:0VMaap4D
なにこれ大日駅の地下の通りじゃねーか
こんなとこいちいち自転車降りてられねーだろwww

っか広いんだから普通に大丈夫だろ
806 墨(チリ):2010/03/11(木) 02:14:08.57 ID:Cwe1H39m
>>783
内の近所で、ヘッドホン付けて警報器のみの踏切に進入して轢かれた高校生がいた。
807 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 02:18:08.59 ID:kuXNoPCr
>>804
お前ほどに馬鹿だって事だよ
808 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:18:21.03 ID:NOfjVMt8
>>803
法が完璧だとでも?
809 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 02:19:12.59 ID:kuXNoPCr
おやすみなさい
810 ボウル(catv?):2010/03/11(木) 02:21:31.98 ID:DWfOUCsh
>>808
自転車に関する法整備は全くできてねぇのに警察がえらそうに取り締まるのが気に入らない
車道の「左側端」なんて表現も意味不明だし、基本車道だけど、危険を感じたら歩道走っていいよ!
とかもはや基地外ルールすぎて守らなくていいって言ってるようなもの
811 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:22:59.47 ID:NOfjVMt8
>>802
全くだな。偉いのは
歩行者>自転車>車 の順だ。そうしないとやばい。
あ、レスいいからね
812 手枷(岐阜県):2010/03/11(木) 02:23:08.29 ID:fd5R+7lZ
自転車を取り締まってるところを見たことがない
バンバン捕まえて赤切符で罰金払わせろ
813 フライパン(大阪府):2010/03/11(木) 02:25:39.60 ID:0VMaap4D
>>812
正直自転車の事故で死亡者とかそんなにいねーしどうでもいいんだろ
814 さつまあげ(神奈川県):2010/03/11(木) 02:25:50.36 ID:zqHskHW5
自転車専用道路作ってほしい
815 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 02:27:57.06 ID:K3IXd2Bd
邪魔にならないように走れって言ってるだけなのになんでこんなにチャリ厨は必死なのか。
816 ルーズリーフ(千葉県):2010/03/11(木) 02:28:00.27 ID:1eKwPFcp
まだやってんのかよw
捕まらないんだから何やってもいいに決まってんだろ。
817 ロープ(神奈川県):2010/03/11(木) 02:29:54.41 ID:WSHwJIe6
通はMTBで階段降りるもんだよな
818 墨(長屋):2010/03/11(木) 02:29:57.09 ID:rjUVWB3s
>>1大日の歩道は結構特殊だからなあ
ここ以外自転車通って交差点渡れるところがないのが問題だ

お互い思いやりを持って走ればイイだけの話
どっちが悪いとか、どっちが譲れとか、ベルならされたらムカつくとか、
とにかくいつも通りおまえら細かすぎ
819 フライパン(大阪府):2010/03/11(木) 02:31:37.45 ID:0VMaap4D
>>818
大日ってイオン以外に何もするとこないイメージあるわ
820 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:33:12.72 ID:NOfjVMt8
>>814
どっか上に上がってたyoutubeの自転車レーン、あれは完全に言い訳のためor利権絡みのどうしようもない代物だった。
保護区に米国先住民押し込めて「民族の尊厳に配慮してる我が国を見てよ〜」と言ってるような

>>815
>邪魔にならないように走れって言ってるだけ

誰様にとって邪魔にならないようになのか。そこに根源的な問題がある。
821 墨(長屋):2010/03/11(木) 02:35:11.75 ID:rjUVWB3s
>>819
ないなw
市内から一号線使うときは混みすぎてむかつくから、松下の手前で北に曲がるようにしてる

あと、ここ傾斜がゆるいしメッチャ広いから、歩行者もそんな危なくないと思うんだがな
どんだけ暴走してるのか、それか歩行者がどんだけ鈍いのか、左側通行とかしらずに
歩いてたりするアホおばはんなのか、謎やわ
822 和紙(東京都):2010/03/11(木) 02:35:52.65 ID:GcV6VqUt
>>457
勉強しような。がんばれ。
823 クッキングヒーター(東日本):2010/03/11(木) 02:36:35.61 ID:kuXNoPCr
>>811
寝る前に気が付いて良かった
君はい歩行者に気を配るい人だったんだな

みんな他人に配慮できる世の中になればいいな
おやすみ

824 墨(東京都):2010/03/11(木) 02:37:25.71 ID:0pc9xC0X
>>815
あいつらは自分の好きに走りたいがために、好きに走ってることに噛み付かれるとすぐ発狂する
825 和紙(東京都):2010/03/11(木) 02:37:41.96 ID:GcV6VqUt
>>532
だよね。
826 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:39:27.47 ID:NOfjVMt8
>>823
おまえもお茶目な奴だとは知ってたよ。おやすみ
827 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 02:39:51.07 ID:K3IXd2Bd
>>820
普通に考えて対向、通過する歩行者・自動車・自転車だろ。
自分しか見えないキチガイなの?
828 墨(長屋):2010/03/11(木) 02:43:38.97 ID:rjUVWB3s
自転車やたら叩いてるやつは、なんか具体的に被害被ったのか
そこまでひとつの交通機関を憎むことがよくわからんわ
829 釣り針(dion軍):2010/03/11(木) 02:46:50.05 ID:NyuV6G5A
結論

東京都心部では運動するべきではない。
運動するなら、埼玉県が一番いいことが分かった。
埼玉総合運動公園は、デカイしな。
830 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:47:52.14 ID:NOfjVMt8
>>827
普通に考えて、「邪魔」と訴えてる視点が主にどこから、どういう意識から出てるか分かるはずだが。
歩行者からの視点は貴重且つ稀少だなぁ。歩行者は絶対尊重だよな。
831 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 02:49:48.61 ID:K3IXd2Bd
>>830
なんでそんなに被害者意識なの?統失か何か?
832 ドライバー(西日本):2010/03/11(木) 02:50:13.84 ID:LPW9A/Fy
>>828
邪魔なんだよ
833 手枷(岐阜県):2010/03/11(木) 02:51:16.72 ID:fd5R+7lZ
>>813
自転車と歩行者の死亡事故もニュースで見るけどね

自転車は被害者にも加害者にもなるんだよ
夜に無灯火で走ってる自転車乗りは自殺したいんですか、人を跳ね飛ばしたいんですか
別に車も人もみんな避けてくれるとでも思ってるのでしょうか
自己防衛も周りへの配慮も出来ない人は自転車に乗る資格無いと思います
834 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 02:51:34.13 ID:6Go+lHjE
自転車逆走してる奴ほんとに多いな
道路交通法違反だってこと分かってんのか
835 墨(長屋):2010/03/11(木) 02:52:47.19 ID:rjUVWB3s
>>832
俺は車もチャリはクロスバイクもバイクはレーサーレプリカも全部乗るけど、そこまで邪魔邪魔
思うほど他の交通機関に関して思った事ないな
それぞれ邪魔だし、考えなしで行動してるやついるし、譲るところが有る
836 封筒(チリ):2010/03/11(木) 03:00:09.87 ID:gJqjbXIg
>>689
こりゃすげーや
みんなドライブレコーダー付けた方がいいだろ

>>782
順走が避けちゃダメだ
逆走に避けさせなきゃ
逆走が避けなきゃ、こっちが左端に寄って止まってる
837 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/11(木) 03:08:54.46 ID:NOfjVMt8
>>831
自転車が歩行者やルールに則った同じ自転車に対して邪魔であってはいけないのは異論ほぼ無いほどあたりまえ。
圧倒的殺傷能力持った車が「邪魔」と堂々と普通に言うことを問題視してるのは文脈で分かるはずだが。
838 霧箱(大阪府):2010/03/11(木) 03:10:11.83 ID:wPCAV3dK
大阪名物キチガイ暴走自転車には、車輪に傘を投げ込んであげるとカンタン制圧。
お前らもやってみろよ
839 スクリーントーン(不明なsoftbank):2010/03/11(木) 03:53:17.50 ID:K3IXd2Bd
>>837
そこを問題視してどうすんの?
右折レーン進入や逆走など軽車両って自覚の無い運転が邪魔くさく感じてるんだろうよ。
法規守ってれば普通感じないわ。
まず自分らの行動に目を向けてみては?
840 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/11(木) 04:00:19.92 ID:WGKvM8gp
超地元でワラタ
誰が降りるかよ
登りはエレベータに乗る
841 IH調理器(アラバマ州):2010/03/11(木) 04:07:28.18 ID:nnoTM93d
>>818
昔は横断歩道がラハート側にあったけどな
842 墨(埼玉県):2010/03/11(木) 04:22:35.31 ID:PDD8teCS
>>689
とんでもねーな
クサイタマでもここまでひどくないぞ
843 シャープペンシル(catv?):2010/03/11(木) 05:31:48.13 ID:km451wR6
>>837
>圧倒的殺傷能力持った車が
だから税金払って免許があって保険があってそのための道路があるんだよ
そこに安全装備もロクにしないで乗り込んでくる
紳士ぶってるけど「俺たちの好きなように走らせろ」って喚いてるだけじゃんあんた
844 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 05:53:21.01 ID:Fu0Y7JwN
ルールとマナーを嘲笑し続けた結果として今の煙草があると







思ってるのは俺だけでいいです
845 ロープ(大阪府):2010/03/11(木) 06:07:15.07 ID:wp4qpOAw
携帯やめろ
846_:2010/03/11(木) 06:14:04.26 ID:yCxGXG3J
>車道走るな
>歩道走るな
??
847 浮子(京都府):2010/03/11(木) 06:15:59.91 ID:3WtgUfqa
暗いのにライト付けないやつの意味がわからない
848 和紙(長屋):2010/03/11(木) 06:57:36.70 ID:7a5yX5mq
自動車が逆走、無灯火、信号無視していたら明らかに異様だと思うのに
自転車が同じことをやっていても誰も不思議に思わない
自動車と同様に、自転車に乗る人は必ず講習を受けるシステムを作らないと一生改善されない
849 シャープペンシル(catv?):2010/03/11(木) 07:10:33.44 ID:km451wR6
>>848
システム作る前に罰則つきで取り締まれるようにして欲しい
傘さし携帯無灯火がタックルかまして自分でコケといて、どこ見てんだよって顔してくるのは、もう講習では治らん
850 画板(滋賀県):2010/03/11(木) 07:11:32.05 ID:g8zJPmBz
別に市民の不満を汲み取ったんじゃなくて警察からのリークで記事書いただけでしょ


警察 3人乗り 自転車 天下り


自転車道整備とか国土交通省と天下り作る為に市民を悪者にする発想って
自分達の犯罪開き直るのはDL違法化とか、公務員の十八番だね


チャリ無灯火とか死ぬべきで、過失10割りとか厳しくするべきだけど
パチンコ産業へ簡単した警察関係者を、無限過去遡及で
罰金や死刑になるべき警察を一度掃除した方がいいよね



憤懣って民事に勝手に介入して肖像権侵害で賠償命令受けたり


捏造 MBS site:youtube.com
捏造 児童 MBS site:youtube.com

↑とか児童公園とかで色々捏造してる人たちでしょ?
反日だけじゃなくて北朝鮮+警察の北送金とかしてる
警察も支援してるの?忙しいですね
851 ドライバー(西日本):2010/03/11(木) 07:19:30.02 ID:LPW9A/Fy
>>846
チャリ乗んなってことだよ
言わせんな恥ずかしい
852 薬さじ(東京都):2010/03/11(木) 07:28:48.67 ID:uoaUwShz
>>849
そういうヤツは豚箱に泊まってもらうのがいいんじゃないかね
853 画用紙(catv?):2010/03/11(木) 07:30:10.10 ID:mU/4ZFKW
自転車乗りも糞だが車も酷いのが多い
結局この手の話って自転車側も車側も自分の都合しか考えてないヤツらが罵り合ってるんだろ
854 回折格子(千葉県):2010/03/11(木) 07:33:53.94 ID:adjWYnoR
前輪に棒突っ込んで飛ばす
855 薬さじ(東京都):2010/03/11(木) 07:36:03.16 ID:uoaUwShz
>>854
そうそう、すごい脆弱な乗り物なんだよね。
856 回折格子(大阪府):2010/03/11(木) 07:41:52.13 ID:shORTsnT
携帯操作しながら乗ってるヤツ
何人かで横に広がりながら乗ってるヤツ
無灯火
857 画用紙(神奈川県):2010/03/11(木) 07:47:49.41 ID:IPgck0Fb
>>853
この手のスレは自分の都合というよりも
自分が遭遇した最悪のケースを思い出してレスしてる場合が多い。
858 偏光フィルター(大阪府):2010/03/11(木) 07:48:20.91 ID:xLVegIHh
お互い愛想よくしてるのがいちばん楽だぞ
859 分度器(東日本):2010/03/11(木) 07:48:26.49 ID:369+HLah
自転車乗りに共通することは
どれだけ理屈こねたり紳士的な振りをしていても
結局は「俺の走りたいように走らせろ」としか言っていない

このスレの自転車乗りのレスを見れば一目瞭然
860 フェルトペン(東京都):2010/03/11(木) 08:05:55.28 ID:4BwJKBvZ
昔自転車板で「交通ルールを子供に正しく教えられるのは自転車乗りだけ」というレスに引いた
マジで自転車関連以外の趣味と交友関係が無いんだろうな
861 落とし蓋(アラバマ州):2010/03/11(木) 08:09:29.69 ID:RjeDNUwv
どんどん交通違反切符切れよ。儲かるぞ警察
862 薬さじ(東京都):2010/03/11(木) 08:11:50.69 ID:uoaUwShz
>>860
さすがに自転車に100万とかかけるやつの神経はよくわからんわ
863 ボンベ(catv?):2010/03/11(木) 08:43:57.72 ID:KAPRRokX
>>688
段差でおっぱい揺らしながら逆走してくる女もやめてほしいな
864 ビーカー(神奈川県):2010/03/11(木) 08:45:07.58 ID:0i2/aDM5
わざと見せパンをチラチラさせながら走ってくるJKには困る...
こっちが追突事故起こしそうだわ
865 ビーカー(神奈川県):2010/03/11(木) 08:54:25.37 ID:0i2/aDM5
>>862
趣味だから、それだけだよ
1台100万とは行ってないが、所有4台でトータル130万くらいになってる
866 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 11:10:51.36 ID:Ek8V0211
>>860
間違ってはいないぞ
自転車に乗ってるヤツは自転車がどれだけ危険なものか知ってる
だからこそ交通ルールの重要性がわかるんだ
867 スタンド(京都府):2010/03/11(木) 11:11:28.51 ID:BlDIpx2a
手信号を多用している俺は、自動車からどう思われているんだろ?
直進の合図が、特に恥ずかしい。
868 墨(福岡県):2010/03/11(木) 11:35:57.05 ID:Xkf924Pm
歩いてる場合でも方向転換時には後方確認しないと落ち着かないな
角のときは軽く覗き込むようにしながら歩く
チャリが突っ込んだり飛び出しだりしてくることがよくある
減速もしないしベルも鳴らさないし避けようともしない
無灯火傘差しイヤホンは基本
車が避けてくれるのが当たり前とか、自転車ごときで怪我するわけないとか思ってるんだろうな
取り締まれとは言わないけど警官がガンガン注意するべき
869 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 11:36:06.16 ID:L+I5AfGG
>>866
ねーよ。信号無視してるくせに。
870 クリップ(dion軍):2010/03/11(木) 11:38:56.56 ID:LNa+w8u4
>>842
23区内の幹線道路で自転車に乗ってるのは田舎者出身の土人が
地元と同じ感覚でカッコつけで乗ってる

普通の都民はバスか電車だ
871 コイル(埼玉県):2010/03/11(木) 11:39:10.22 ID:0hr2QMzi
自転車とかもう十数年乗ってねえよ
872 グラフ用紙(関西・北陸):2010/03/11(木) 11:42:11.55 ID:TGPpfTDR
>>866
その根拠の無い自信と自負が痛々しいんだってば
車乗ってる人や歩行者は自転車に一切乗らないのかよ
873 墨(アラバマ州):2010/03/11(木) 12:14:05.83 ID:Vs4ICLXP
他店で買った自転車を防犯登録しに1Fの自転車屋に持っていったらシールを通常90度の
所、75度位に貼られた。やり直しが利かない物だし普通慎重に張るから絶対ありえない
確実に嫌がらせ。

イラつきながら2Fの店で500円均一の所にあった服を買ったら
レジで2分位店員2人がコソコソと話あった後、1980円になりますがとか
訳の分からないことを言い出すから500円の所にあったけど?というと、売り場に確認しに行き
値下げ後の500円シールが元の1980円と書いてある側じゃなくて裏に貼ってあるとか言いだす
しかも俺が買ったのと同じタイプは1着しかなく、他の所から持ってきて俺が貼ったんじゃ
ないかと疑われたらしい。そんなの全部パソコンかなんかで管理してるんじゃないの?
それならいくらでも勝手に値札張替えできるだろ。しかも結局5,6分待たせておいてすいません
も無し。バカ女は最後まで疑った感じで頭も下げず淡々とした口調。

オリンピック東川口店
874 ボンベ(catv?):2010/03/11(木) 13:19:07.69 ID:KAPRRokX
>>689
なんで車道堂々と走って
875 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 13:20:33.41 ID:W9cBJt2g BE:155232948-PLT(13841)

車道はUFOよりも性能がいい自転車のモノだよ。
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/raptobike05.jpg
自動車は、まあ、おまけで走っていいことになってる。
876 墨(福岡県):2010/03/11(木) 13:24:49.43 ID:Xkf924Pm
>>875
久々にみると和むな
877 砂鉄(大阪府):2010/03/11(木) 13:25:01.91 ID:GilGha81
>>689にこういうのも写ってたなw>>875
878 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/11(木) 13:25:46.31 ID:ZiH8VwbN
チャリ通学してた高校生の頃は「車うぜぇえええ」って相当無茶してた
今からしたらあの頃の俺死んじゃえよ
879 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 13:26:14.60 ID:W9cBJt2g BE:232848768-PLT(13841)

あそこは俺も交通ルール破ってるわw
普通自転車じゃないし、どうしようもない。

ただママチャリは出て行って欲しいw
880 トースター(東京都):2010/03/11(木) 13:27:31.58 ID:aVZZtixP
>>768
黙らせるための>>689みたいなのを設置する必要があるんでねーの?
何かあっても自分に非がないことが明らかだとしても証拠が必要な時代だしさ
881 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 13:44:56.96 ID:/6NnoBdR
>>689は画面で切り出された部分だけをみると
「傍若無人に中央分離帯を走る自転車」に見えるが
実は普通に「車道の左」を走ってるだけ

自転車の左にあるのは分岐した別の道路



って説はないのか
身近にけっこうそういう場所って多いんだが


||    /   /
||   /   /
||  /   /
|| /   /
||/   /
|    |
|    |
|    |
|    |
|    |
|    |

一見すると右折するかのように見える道が実は直進で
一見すると直進するかのように見える道が実は左折
普通に「道路左端を通りながら直進する」自転車が
左折する自動車の前に立ちふさがるような形になる道ね
882 グラフ用紙(関西・北陸):2010/03/11(木) 13:59:10.30 ID:TGPpfTDR
>>880
彼らが主張してるのは「全力でスッ飛ばせる走行レーンをよこせ」なので、
動画にあるような専用道を作ったところで結局車道走るんだよ
883 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 13:59:52.60 ID:L+I5AfGG
>>881
こういう道なら直進しか出来ないだろ。
884 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 14:02:27.20 ID:Yh/1Y+T7
885 アルバム(宮城県):2010/03/11(木) 14:04:11.06 ID:paTj3vWJ
自転車横断帯を歩く歩行者ってなんなの?死にたいの?
それとも自転車を車道側に追いやって死なせたいの?
横断歩道側に追いやって轢かせたいの?

とくに乳母車押してるのってなんなの?
886 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 14:08:36.97 ID:Yh/1Y+T7
分岐直前で車線を変更すると車が怖すぎるからもっと手前信号辺りから車の隙間を狙って中央車線に入って進入禁止ゾーンというか分離帯に入ってるんだわな(ここでアウト)
つまりこの分岐では>>881の説の言い訳をして通行してる
887 偏光フィルター(大阪府):2010/03/11(木) 14:21:22.78 ID:xLVegIHh
>>881
こういう場合は最も左の車線に沿って通行しないとダメだったハズ

で、横断歩道や信号がなかったら完全に積み\(^o^)/
あるんだよ、そういうとこが…歩道橋しか整備されてなかったり…
888 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 14:21:59.88 ID:L+I5AfGG
自転車は車線変更できないだろ。左端の車線の左端しか走れない。
だから二段階右折するんじゃないの?
889 やっとこ(大阪府):2010/03/11(木) 14:24:44.66 ID:GR8iu0gj
>>887
超絶チキンな俺は歩道橋担いで渡る。
890 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 14:25:51.01 ID:SvkhYL7w
実際行ってみりゃわかるけど、
左側に行く車って少ない上に道広くて車も避けちゃうんで、自転車も真ん中走ってるって感覚が無いんだろう。
俺は100円ローソン辺りまで左側走って、その前の横断歩道で中に入ってしまう。

中通ると数秒で通り過ぎるところを、真面目に行ったら横断歩道3つも渡らないといけないし、
何度も往復する立場になって>>689みたいに走らないやつの方が少数派だろうな。

どんなご立派な建前を突き付けられても、
中入ったら問答無用てしょっぴかれるようにならない限り、
>>689みたいのは無くならないだろうと思うし、俺もやめない。
891 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 14:27:37.94 ID:L+I5AfGG
>>890
そうなったらなったで「規制すればいいってもんじゃないだろ!」「マナーを押し付けるな!」
「天下り云々」とか文句言うんだろうな。
892 試験管立て(神奈川県):2010/03/11(木) 14:28:25.71 ID:WoFidgJB
傘さし運転で罰金取られた奴っているんだろうか?
神奈川では傘さしだめになったのにみんな雨の日は傘さしで自転車乗ってるぞ
893 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 14:28:51.52 ID:Yh/1Y+T7
免許制でも自分ルールでやる馬鹿がいるんだから自転車じゃこうなるわな(^_^;)
894 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 14:29:04.84 ID:SvkhYL7w
だろうな。で言ってもいない事を言ったかのように批判されてもw
895 釣り針(東京都):2010/03/11(木) 14:30:09.43 ID:h/XinxTU
ドラムの上に乗ってるのワンカップ大関?

http://www.mbs.jp/voice/special/201003/images/20100308_1-3.jpg
896 やっとこ(大阪府):2010/03/11(木) 14:30:36.47 ID:GR8iu0gj
>>890
やめないとかじゃなくて、怖くないの?体張って楽しても痛い目遭うのは自分なのに。
897 ボンベ(catv?):2010/03/11(木) 14:32:59.28 ID:KAPRRokX
898 偏光フィルター(大阪府):2010/03/11(木) 14:36:09.73 ID:xLVegIHh
>>889
俺はそういう道は避けるな

何回か迷子になれば大丈夫!
899 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 14:43:02.46 ID:SvkhYL7w
>>896
>実際行ってみりゃわかるけど、
>左側に行く車って少ない上に道広くて車も避けちゃうんで、自転車も真ん中走ってるって感覚が無いんだろう。
900 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 14:44:48.95 ID:/6NnoBdR
>>884
まさに>>881の形じゃないか

>>883
直進も左折もできる。自転車は直進をしている。ただそれだけ。
何の問題もない

>>888,890
道が分岐した時点で「左端の車線の左端」は>>689で自転車が走ってる場所になるワケで
>>689は「左端の車線の左端」を遵法運転してる映像を、
周りを見えないようにして一部だけを切り出すことで
まるで「中央分離帯を走る自転車」であるかのように見せてる悪質な捏造映像じゃないか
901 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 14:46:32.17 ID:Yh/1Y+T7
違います(キリッ
902 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 14:48:04.84 ID:SvkhYL7w
確かに映し方は狙ってるな
でも遥か後方から中央分離帯というか4車線の真ん中を走ってるやつが居るのも確か
903 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 14:48:29.69 ID:Yh/1Y+T7
違反か違反じゃないかの争いはない
違反だけど、これが一番と言い張るかめんどくせえんだよ死ねくらいの言い訳の違い
904 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 14:49:15.20 ID:W9cBJt2g BE:87317892-PLT(13841)

いやだからまず前提として自転車が自動車より性能がいい。そこをお互いに認めないと。
905 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 14:52:50.64 ID:L+I5AfGG
>>904
いつもワンパターンな事しか言わないよな。
906 墨(福岡県):2010/03/11(木) 14:54:43.87 ID:Xkf924Pm
>>896
怖いよな普通に
ロスしたくなけりゃ5分でも早く出発すれば済む話だし、俺ならそうするわ
907 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 14:56:06.81 ID:SvkhYL7w
実際にあそこを何度も往復する立場にないやつに何言われても、はぁ?
908 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 14:56:12.21 ID:L+I5AfGG
>>900
把握した。やっぱ公道で自転車なんか乗るもんじゃないな。
909 吸引ビン(東京都):2010/03/11(木) 15:00:19.45 ID:3RUbQaLD
人、自動車、自動二輪車、自転車、
これの中で、一番ルールを守らずに、
被害者面が出来るのは二輪車。
免許証、ナンバーがなければ乗れない乗り物だと、
罰則、罰金があるから歯止めにはなるが、
自転車はやりたい放題。
で、いざ車相手にぶつかれば、自分は弱者だと恫喝する。
半島人と同じだな。
910 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:01:11.25 ID:Ek8V0211
>>900
お前みたいなバカがいるから自転車乗りのマナーが悪いとか言われるんだよ
車線関係なしに道路の左端を走る
これがルールだろ
911 和紙(長屋):2010/03/11(木) 15:02:25.47 ID:7a5yX5mq
違反して死ぬ覚悟ができているなら好きにすればいい
ただあのゾーンで一人でもこけたら大事故になる
早くその時が来るのをただ願うのみ…
912 蒸し器(埼玉県):2010/03/11(木) 15:03:58.07 ID:w7NbsQx6
ローディーはやたら態度でかいやついるよな
913 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:05:06.65 ID:L+I5AfGG
>>910
それだと左手法になっちゃうから>>900は正しい気がする。
怖いからやりたくないけど。
914 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:08:54.02 ID:Ek8V0211
>>913
正しくないから
軽車両は左端を走行する
これがルール
免許持ってるヤツはこれを前提として公道上にいるんだからこれを守らないヤツがでてくると非常に危険になるってのは
バカでも分かるだろ
915 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:13:17.53 ID:L+I5AfGG
>>914
要は左折専用レーンが新しく現われたけど直進レーンの左端をそのまま通ったって事だろ。
まぁ自転車なんかでそんな大きな道通るなって話だけど。
916 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:18:00.02 ID:Ek8V0211
>>015
自転車は左折専用レーンが現れたらそっちを走るのがルールだろ
免許持ってるヤツはこれを前提として運転してるんだからそのまま自転車が直進レーンを走ったら危険極まりないだろ
917 マイクロメータ(東京都):2010/03/11(木) 15:19:07.41 ID:jhQQsplp
お巡りが歩道をタラタラ並走してる国なんだから自転車事情が良くなるわけがない
918 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 15:20:26.32 ID:/6NnoBdR
>>916
左折レーンじゃなく、左に分岐する新しい道路じゃないか

自転車はどんな状況でも、一番左の端っこの壁ギリギリ部分しか走っちゃいけない、
なんて間違いをまるで法律で決められてることであるかのように思いこんでいる、
そういう自動車のドライバーが遵法運転してる自転車に対して勝手な思い込みで
「悪質だ!」と的外れな憤りをぶつけてる

そういう状況にしか見えん
919 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:21:18.06 ID:Ek8V0211
>>918
お前免許もってないだろ?
もし持ってるのなら返還しろ
交通ルールを知らないヤツは公道に出るべきじゃない
920 丸天(東京都):2010/03/11(木) 15:21:41.54 ID:tVEo1paR
フロントに赤ランプ付けてるやつ逮捕してくれ
921 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:22:39.34 ID:L+I5AfGG
>>916
ほんとか? 道交法で左手法をさせるとは思えないが。
まぁ左折レーンがあるような大きな道なら安全のためにそうするべき、って事でそうなのかもな。
歩道があるならそこを通れるし、無いような道なら危ないから無いんだし。
922 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 15:28:35.17 ID:/6NnoBdR
>>919
「軽車両は左端を走行するのがルール」って何度も書いてるけど、
なんて法律のどんな条文に書かれてるのか提示できる?

賭けてもいいけど、あんた条文の意味を勘違いしてるよ
923 和紙(長屋):2010/03/11(木) 15:29:46.29 ID:7a5yX5mq
>>922
道交法の20条1項は違うのか?
もちろん例外はもうけてあるけど今回は当てはまらないぞ
924 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 15:32:34.93 ID:Yh/1Y+T7
さあ何を賭けられるのかw
925 めがねレンチ(チリ):2010/03/11(木) 15:35:41.19 ID:HDRukTNX
>>920
アホだよね

前方に反射材だけ付けて満足してる奴と
前方に反射材だけ付けて売って満足してる奴も何とかしてほしい
何も付けずに売る方がマシ
926 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 15:36:38.93 ID:/6NnoBdR
>>923
その条文を読んだんなら、
「自転車は左端の車線の左端しか走れない」という主張が誤りであることも、
「道路が左に分岐したら、自転車は分岐した左側の道にしか行けない」
なんて主張が間違いであるってことも、どっちもすぐに分かりそうなモンだが。
927 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:38:51.47 ID:Ek8V0211
>>926
何言ってんだこのバカは
お前日本語大丈夫か?
どこを読めば間違いだと言えるんだよ
928 墨(東京都):2010/03/11(木) 15:38:55.54 ID:0pc9xC0X
分かるように説明はしてやらないの?自己中解釈だから自信ないの?
929 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:39:29.47 ID:L+I5AfGG
>>922
18条は車線が無い場合か。じゃあこのケースは原付と同じ扱いだな。

>>916
やっぱ>>915でいいんじゃんか。
930 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 15:39:40.61 ID:Yh/1Y+T7
冷却管の意見が待たれる
931 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 15:42:59.59 ID:W9cBJt2g BE:130976993-PLT(13841)

>>905
だって本当のことだから。なんでみんな目を覚まさないんだろう?
932 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:43:44.29 ID:L+I5AfGG
>>931
夢を見てるのはお前だから。
933 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 15:45:07.96 ID:W9cBJt2g BE:310464588-PLT(13841)

>>932
俺も今の日本が夢であって欲しいと願っているが…

これが現実…!
934 紙やすり(東京都):2010/03/11(木) 15:46:57.25 ID:W9cBJt2g BE:218295195-PLT(13841)

富士通のUH900(日本での名前忘れた)なんか2.5時間しかバッテリ持たないって海外で散々コケにされてる。

自転車の性能すら分からない民族だからしょうがないか。みたいな。
935 コンニャク(dion軍):2010/03/11(木) 15:47:29.95 ID:ldoockuU
○機動性
×性能
936 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:48:37.26 ID:L+I5AfGG
>>935
機動性は歩く方が高い。だから俺は自転車降りた。
937 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 15:50:00.24 ID:/6NnoBdR
>>927,929
「左折用レーンが新しく現れた」のではなく、
「左に分岐する道が新しく現れる」という形だろ、>>884を見る限り。

直進する道路と左に分岐する道路は別の道路なんだから、
>>689で自転車が走っているまさにその場所は
20条にある「道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯」に相当する。

その場所に行く過程で「左の車線の左端」から自転車が離れることについては、
全く問題がないってことが18条で示されている。


「道路は自動車が走る場所であって、自転車はジャマをせず隅っこを走るもの」
という傲慢から来る勘違いが条文を読み誤らせることとなり、
ありもしない権利を振りかざし遵法運転してる自転車に対して不当な批判を浴びせるという
恥知らずな言動を引き起こす原因なんじゃないか
938 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:50:36.17 ID:Ek8V0211
>>929
駄目だっつーの
軽車両と原付は別物だよ
同じじゃないから
939 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 15:55:03.86 ID:Ek8V0211
>>937
お前は本当にバカだな
18条は車両通行帯が無い場合の話しだろ
分岐する道が現れようがそんなの関係ないっつーの
20条に書いてるように
車両は一番左の通行帯を通行しなければならないんだよ
940 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 15:58:11.22 ID:/6NnoBdR
>>939
だから「一番左の通行帯」をきちんと走っている。
その左側にあるのは別の道路。
動画だと中央分離帯に見えるのは、道路と道路を分ける標示。
941 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 15:59:00.62 ID:L+I5AfGG
>>938
このケースでは同じ扱いになるだろ。

>>939
その解釈だと原付も直進できないことになるぞ。
車線がある場合は自転車も道路の真ん中を走ってもいい。
けど、対向一車線の場合は原付と同じく追いつかれた車両の義務によって常に左端を走ることになる。
まあ常識的には二車線以上でも左端を走るし、理想を言えばそんな道は自転車や原付で走るべきじゃない。
942 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 16:01:26.33 ID:Ek8V0211
>>940
もうお前話しにならんわ
さっさと事故って死んだ方が良いよ
>>941
35条として例外が規定されてるんだよ
その中には原付も入ってる
943 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 16:07:05.30 ID:Ek8V0211
35条があるから通行帯がある場合
軽車両以外の車両は左端の通行帯に拘らなくても良いんだよ
軽車両は20条の通りに通行すべき
というかこれ免許持ってるヤツなら常識だろ
これ知らなかったあほはさっさと免許返還した方が良いよ
944 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 16:12:22.69 ID:/6NnoBdR
>>942
勝利宣言乙

>>941
なぜ「走るべきではない」というのが理想になるのか。
車線が複数あり自動車がいっぱい走ってる道路なんだから、
その「流れ」をジャマするような遅い乗り物は排除してしまえって考え方が根本にあるから。
そんなのは理想でもなんでもない。単なるエゴ。


「二段階右折」なんて珍妙な決まりなんか最初から存在せず
複数車線ある道でも普通に自転車が右折(右側通行の場合は左折)する、
合図を出して真ん中に寄ってくる自転車がいれば、他の自動車は減速して入れてやるのが当たり前。
中には、中央分離帯に自転車走行レーンが設けられてることすらあったり。

大原則としてまず道路は歩行者のため、その次にトラム、次に自転車、
どうしても自動車を使わないとならない人は、それらのスキマを慎重にゆっくりと走らせて貰う。

こういうのが当たり前になってる社会を見てきてると
「自転車が道路の真ん中を!」なんてのはオドロキでも何でもなくなる
945 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 16:13:56.84 ID:L+I5AfGG
>>942
ああ、なるほど。原付が二段階右折で左折レーンでも一番左端の車線を通らないといけないのはこれのせいか。
なら俺が間違ってたわ。シャッポを脱ぐぜ。

>>943
自動車乗ってれば関係ないからなー。
946 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 16:16:33.46 ID:L+I5AfGG
>>944
エゴじゃないよ。
1条で「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り」と謳ってる以上、運転者は危険な事や円滑な交通を
阻害することは避けないといけない。
947 和紙(長屋):2010/03/11(木) 16:29:05.50 ID:7a5yX5mq
ちなみに>>884の場合
横断歩道を越えた先で車線変更するのはいいのか?
この点線が車線なのか進入禁止を意味しているものかわからない
948 フェルトペン(東日本):2010/03/11(木) 16:44:08.90 ID:CjzUoA5b
真ん中走るなよ、もしもし使うなよごみ共、追い越せないだろうが
もちろん、歩行者様がいるときはスピード落として避けてますよ
後、お願いだから信号が緑になった瞬間に、自転車がいるのに即左折する運転手は死ね
信号守らない運転手も死ね
949 試験管立て(神奈川県):2010/03/11(木) 17:07:50.18 ID:WoFidgJB
警察官の自転車でちゃんと車道を走ってる奴はほとんどいない
堂々と歩道走ってるなw
950 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 17:12:38.66 ID:/6NnoBdR
>>946
「この道は走るべきじゃない」なんてのは「円滑な交通」って考え方の対極に位置するもんだと思うが。
「その他交通」には自転車など含まれないって思想を開示したいなら止めませんけれど
951 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 17:27:40.07 ID:L+I5AfGG
>>950
邪魔になるからやめよう、てのは意に沿ってると思うけど?
自分が良ければ迷惑かけても関係ない、てのがエゴだろ。
952 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 17:32:12.04 ID:/6NnoBdR
>>951
自動車が快適に走るためという理由で、
自転車に対して「その道を通るな」という最高レベルの「迷惑」を強いるのが
あなたの主張なわけだが
953 和紙(長屋):2010/03/11(木) 17:39:34.65 ID:7a5yX5mq
>>952
たとえばリアカーが>>689のようなことをしていたとしても問題ないと思うの?
954 エビ巻き(大阪府):2010/03/11(木) 17:43:41.20 ID:8vHHwKaR
税金も払ってない自賠責もない鉄屑自転車どもが偉そうに車道走るなwwwwww
最近は歩道で走りにくいのを悟ってか、開き直って車道を爆走するキチガイが多いから困る。
お前らは歩道の隅っこ走ってろwwwwww
955 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 17:44:27.96 ID:Yh/1Y+T7
ろう石の出番だ
956 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 17:44:53.42 ID:/6NnoBdR
>>953
「リヤカーが快適に通れるように、自動車はその道を通らないようにしましょう」

あなたの主張はこれと同じ
957 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 17:58:18.11 ID:Ek8V0211
何で円滑な交通ばかりなんだ?
安全性が抜けてるだろ
それぞれ相反するものを両立するために落としどころを見つけなきゃならん
その議論を重ねた結果今の道交法が出来たんだよ
あほが適当に考えた自分勝手な常識とは費やした労力も年季も桁違いなんだよ
958 和紙(長屋):2010/03/11(木) 17:59:25.54 ID:7a5yX5mq
>>956
うちの考えは、>>884の道路に限って言えば
「自動車が安全に通れるように、リアカーはその道を通らないようにしましょう」
959 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 18:02:15.69 ID:SvkhYL7w
なんでリヤカーに話がすり替わってんだ?
960 和紙(長屋):2010/03/11(木) 18:05:16.27 ID:7a5yX5mq
>>959
道交法上軽車両になるから
自転車は大丈夫とかそんなこと言ってたら法律関係なくなるでしょ
自転車ではなく軽車両で話しないとどうしようもない
961 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 18:09:53.08 ID:SvkhYL7w
でもリヤカーじゃないし
962 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 18:11:12.90 ID:/6NnoBdR
>>958
奇しくも>957で書かれているとおり、
道路を利用する全てのものが快適に通行できる環境なんてものは存在しない
互いにある程度の不便を許容しながら全体として「円滑な交通」を実現させるしかない

自動車がほんのちょっとスピードを緩めるだけで安全も互いの快適も確保できるのに
原付や自転車などのスピードが遅い特定の交通手段だけを排除することで、
「スピードを緩めないで済むようになった、快適になりました。はい解決」なんてのは
>>946でが引用されている道交法の理念から大きくかけ離れたものだよ
963 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:18:45.97 ID:Ek8V0211
>>962
だから落としどころだっつーの
お前の言ってるのはあくまで個人の意見
そういう意見を出し合って議論が繰り返されてきた結果が今の道交法なんだよ
964 和紙(長屋):2010/03/11(木) 18:18:48.21 ID:7a5yX5mq
円滑な交通を実現するためなら法律は無視してもいいと
つまりそういうことなの?
965 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 18:24:41.70 ID:/6NnoBdR
>>963-964
「法律を守って走っている自転車」を、
「たとえ法律を守っていようが、『円滑な交通』のジャマになるのなら走るべきではない」と
主張する人に対する反論なんだけど?
966 サインペン(catv?):2010/03/11(木) 18:26:31.80 ID:9s8dxSwM
携帯やめろよ
967 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:26:43.24 ID:Ek8V0211
>>965
どこが法律守ってんだよ
お前はホント頭が悪いな
968 墨壺(東京都):2010/03/11(木) 18:27:42.73 ID:uzwHRcTW
ろう石はダメだ 轢かれて氏ね 過失100で氏ね
969 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 18:28:08.49 ID:/6NnoBdR
>>967
完全に言い負かされて「お前氏ね」としか言えなかった人が何言っても説得力無いよ
970 グラフ用紙(関西・北陸):2010/03/11(木) 18:29:45.09 ID:TGPpfTDR
>>962
結局>>884をどう見ても車両禁止帯を進んで良いように見えないんだが
971 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:30:04.01 ID:Ek8V0211
なんというか日本語からだな
小学校からやりなおして道交法理解できるくらいの読解力つけてから書き込んだ方が良いよと
ホントお話にならんわw
972 ろう石(東京都):2010/03/11(木) 18:36:38.85 ID:/6NnoBdR
>>970
自動車中心で見ることに慣れてるとそう見えるだろうね

>>971
結局罵詈雑言しか書けないのな
書きこみを繰り返せば繰り返すほどに、自分自身が読解力も理解力にも欠ける上に
自分の非を認めることもできない狭量な人間であるってことをさらけ出すばかりで憐れになるな
973 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:37:23.37 ID:Ek8V0211
日本語理解できないのでルールを知りませんでした
これでは日本では生活出来ないよとw
というかこのさいバカでもいいから人の助言は素直に受け入れられるようにした方がいいんじゃないのかねw
もう俺のしったこっちゃねーやw
974 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 18:38:29.62 ID:SvkhYL7w
>>970
悪かろうが何だろが、あんなところをご丁寧に横断歩道使って渡る自転車乗りなんて
初見なやつかジジババのトロトロ自転車か聖人君子のようなクソ真面目なやつだけだ
975 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 18:40:11.39 ID:Yh/1Y+T7
無灯火自転車を運転の22歳女性が、緊急走行中の救急車にスイーツアタック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268299847/
976 インパクトレンチ(埼玉県):2010/03/11(木) 18:40:54.99 ID:hYyKgjuH
自転車厨さまを特別待遇で迎えろお前ら
977 レンチ(愛知県):2010/03/11(木) 18:41:35.13 ID:U8RoLL+C
いい加減ネットでの議論が無意味だと気付けよ
978 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:42:21.47 ID:Ek8V0211
>>974
日本は法治国家ですよと
常に危険が付きまとう公道上だからこそルールは守らなきゃならん
皆がルールを認識してそれに沿って行動するからこそ安全性が保たれるんだよ
公道はお前一人のものじゃねーんだよばか!
979 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 18:42:21.96 ID:Yh/1Y+T7
帰ってきたらまだやってるぜこいつらwのレベル
980 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 18:42:38.68 ID:L+I5AfGG
>>972
最大多数の幸福が原則だからな。
車よりも自転車の方が多く走ってれば「自動車は邪魔だから大通りを走るな」になるかもしれん。
981 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:44:11.76 ID:Ek8V0211
というか自転車のりなら自転車がどんだけ危険な乗り物か分かるだろ
一握りのあほのせいで自転車乗りの評判が落ちてしまう
ルールを守らないヤツは車両に乗る資格は無い
982 さつまあげ(関東地方):2010/03/11(木) 18:44:58.26 ID:uaOnt83e
>>900
てめー馬鹿だろ
左2車線は左折レーンだ
983 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:45:18.95 ID:Ek8V0211
というか>>866で書いた俺があほ見てーじゃん
何でこんなバカが多いんだ?
984 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 18:45:37.61 ID:L+I5AfGG
>>981
バイクでも「バイクは危なくない。危ないのは車のせい」とか言ってる奴がいるんだよな。
本気かネタかわからんが。
985 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 18:45:56.53 ID:SvkhYL7w
>>978
九州の果てからどんなご立派なこと言われようが、
あの場を突っ切ったら問答無用で罰金にでもしない限り絶対やめない
986 和紙(長屋):2010/03/11(木) 18:46:19.65 ID:7a5yX5mq
>>972
>>884のような道路の場合、横断歩道を越えてから車線変更するの違反になるんじゃないか?
横断歩道の先に描かれている点線はその先にある安全地帯?と同じものな気がするけど
987 砂鉄(東京都):2010/03/11(木) 18:47:14.43 ID:quo7EIfV
今日の自転車スレはここか・・・
988 レンチ(愛知県):2010/03/11(木) 18:47:55.06 ID:U8RoLL+C
もう終わりだけどね
989 マントルヒーター(東京都):2010/03/11(木) 18:48:37.72 ID:Yh/1Y+T7
早く死亡事故が起きて飯が美味くなることを祈ろう
990 レンチ(愛知県):2010/03/11(木) 18:49:47.10 ID:U8RoLL+C
無灯火自転車を運転の22歳女性が、緊急走行中の救急車にスイーツアタック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268299847/
991 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 18:50:59.83 ID:Ek8V0211
>>985
バカは死ななきゃ治らないってのは本当らしいな
普通に想像力あるヤツならそんな必要ないんだけどな〜
バカは外に出てくるなよと言いたい
992 和紙(長屋):2010/03/11(木) 18:51:26.84 ID:7a5yX5mq
しばらくは楽しめそうだな
993 シャーレ(東京都):2010/03/11(木) 18:57:33.47 ID:LG6MTIjb
>>909
というか、大通りには自転車専用レーン設けてほしい。
そうすればルールは守れるよ。あと路上駐車とか減らしてくれ
ルール守って左側でこいでるけど路上駐車のせいでいちいち後ろを気にしなきゃいけなくなる。
994 冷却管(東京都):2010/03/11(木) 18:57:59.99 ID:SvkhYL7w
>>991
お前の普通は知らないが、あそこは悪かろうがなんだろうがアレが普通
それについていくら罵詈雑言吠えられようが、何も感じない
頑張って事故死する事を祈ってろ。本当に祈ったらただの根暗だけどなw
995 さつまあげ(関東地方):2010/03/11(木) 19:01:20.62 ID:uaOnt83e
>>994
車運転するほうからしたら
あそこでど真ん中走られるほうがこえーんだよ
下りで車もスピード乗るし
996 和紙(長屋):2010/03/11(木) 19:02:16.00 ID:7a5yX5mq
誰かが犠牲にならないと法律はできない
997 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/03/11(木) 19:04:43.74 ID:Ek8V0211
普通のヤツは想像力があるから分かるんだけどねw
バカは自分が痛い目に合わないと大切な事が何なのかが分からない
ホント一度死んだ方が良い
そしたら分かるんだろうけどね
手遅れだがw
998 墨(福岡県):2010/03/11(木) 19:05:40.29 ID:Xkf924Pm
エアガンで撃ってこかすような奴が出てこなきゃいいがな…
999 ガスクロマトグラフィー(広島県):2010/03/11(木) 19:08:56.16 ID:L+I5AfGG
犠牲になったのだ・・・
1000 さつまあげ(関東地方):2010/03/11(木) 19:09:14.81 ID:uaOnt83e
>>1000なら
(東京都)淀橋で事故死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/