【ガンプラ】 ガンダムが小型化したのってプラモにした時小さく済むからでしょ(´・ω・`)?

このエントリーをはてなブックマークに追加
340 振り子(埼玉県):2010/03/10(水) 09:37:24.24 ID:s8x7eIok
ケロロ軍曹に出てきたMG曼荼羅ガンダムには吹いた
341 しらたき(神奈川県):2010/03/10(水) 09:37:46.65 ID:bXMogfRO
>>22
はやくよべ。
金は大ジョブだ
342 しらたき(神奈川県):2010/03/10(水) 09:39:15.79 ID:bXMogfRO
343 指錠(福島県):2010/03/10(水) 09:41:28.14 ID:shFZpnr3
元々構想段階じゃ10メートル級とか考えてたらしいけどスポンサー様は
ロボットは大きくて合体しなくちゃならないって考えでそこの折衷案で約20メートル、取ってつけた合体機構
が採用されたらしいよ?小型化はむしろ初期構想に近づけるための措置しゃねーの?
344 メスピペット(岡山県):2010/03/10(水) 09:46:54.39 ID:c02y9bSl
PGよりでかいのか
ザクでたら買う
345 ボウル(奈良県):2010/03/10(水) 09:53:36.12 ID:GHgsET7l
>>1
1/144のプラモはこんなにバラバラじゃないだろ?
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/293.jpg
346 れんげ(新潟県):2010/03/10(水) 10:02:02.38 ID:5+ziq0J5
ペネロペあたりが一番デカかったんだっけ?
347 紙(関西):2010/03/10(水) 10:05:35.67 ID:m9TQXhu/
>>346
それはちっこいクマ
348 墨壺(東京都):2010/03/10(水) 10:11:56.82 ID:myOMfB5n
22 名前: フードプロセッサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/09(火) 17:25:12.51 ID:8tRX73z0
ごめんどこで聞いたらいいかわからんスレひらけん
スキャンして裁断中にゆびきりおとした
びょういんいくのにおかねなくて大丈夫?
いま5ひゃくえんくらいしかない
救急車よんでいいかな?タオルでおさえてひやしてるけど


44 名前: フードプロセッサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/09(火) 17:31:37.99 ID:8tRX73z0
レスありがと救急さっyよんだ

59 名前: フードプロセッサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/09(火) 17:37:04.69 ID:8tRX73z0
ゆびがない



なんだよこれww 指は綱がったのか続きを教えてくれw
349 絵具(福岡県):2010/03/10(水) 12:10:13.77 ID:Y89/0JuE
00のEDみたいなジオラマ作りてえ
350 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/10(水) 12:22:12.85 ID:6evqq2B4
これぞ究極って言うガンプラって
やっぱりHGUCのデンドロかMGのExSになるのかな
PGはゼータとストライクを作ってみたけどそうでもなかったし
351 ラジオメーター(東京都):2010/03/10(水) 12:48:21.91 ID:UhlUmaOc
プラモは箱スケールを復活させるべき
352 泡箱(石川県):2010/03/10(水) 12:55:41.88 ID:K4PgCf2d
MGサイサリスだけは絶対に買うんじゃないぞ
HGUCで我慢するんだ
353 絵具(関西地方):2010/03/10(水) 13:01:41.73 ID:auYNDVZg
実際18mあったら
車両と並んでもダサいし
建物と並んでも滑稽
354 ニッパ(香川県):2010/03/10(水) 13:33:22.10 ID:Cg3ojlmW
クシャトリアも小型化の波に乗ったの?
355 クリップ(神奈川県):2010/03/10(水) 13:34:30.04 ID:oFY32Mea
なんでここ最近毎日ガンダムスレ立ってるの?
356 じゃがいも(千葉県):2010/03/10(水) 13:36:13.21 ID:fxSdo5tI
PGってでかすぎて逆にこどものおもちゃっぽくなってる気がする
357 ラベル(茨城県):2010/03/10(水) 13:40:24.43 ID:uSB4ECSg
よく作例にモビルスーツの迷彩塗装とかあるけど、あれ意味わかんないよね
戦車と違って人間が見上げる位置にあるんだからモルフォチョウみたいに
空の色と同化するような色にならなきゃおかしいんじゃね?
358 絵具(不明なsoftbank):2010/03/10(水) 13:42:00.07 ID:8nqy+Vlc
>>357
待機中に目立たないようにだろ
動いたらどうせ見つかるんだし
359 テンプレート(広島県):2010/03/10(水) 13:52:45.78 ID:HxhusQfT
コロニー内の空は地表なんじゃね?
360 絵具(東京都):2010/03/10(水) 13:54:56.18 ID:1Z4Irgb1
そっか常時雲を出しとかないとかなり気持ち悪い眺めになるんだなコロニー内って
361 ラベル(茨城県):2010/03/10(水) 13:56:04.11 ID:uSB4ECSg
えーかっこいいじゃん 見上げた空に人が住んでるなんて最高にカッコイイだろ
362 絵具(東京都):2010/03/10(水) 13:59:48.13 ID:LM0MvTAM
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/pk_ac_aaliyah_u/index.shtml#
このシリーズに比べてガンプラのちゃちなこと
363 鉋(岡山県):2010/03/10(水) 14:05:50.59 ID:zFt+Fw8W
クシャトリエのMGさっさと出せ愚図が
364 ボンベ(アラバマ州):2010/03/10(水) 14:06:17.47 ID:W4CHNkNP
指どうなった?
365 クッキングヒーター(岡山県):2010/03/10(水) 14:07:31.24 ID:ekon9e66
じゃあ上半身はブルー系に白・灰で、下半身は緑地系で塗るの?
366 蛸壺(兵庫県):2010/03/10(水) 14:08:50.81 ID:BK3QET8X
>>362
なんか'80〜90年代みたいなデザインだな
367 インパクトドライバー(神奈川県):2010/03/10(水) 14:31:31.42 ID:nOBkT3Po
MGユニコーンはアニメverでたんだっけ?
作ろうかなぁ シナンジュもいいよな

一年戦争時代のジオン系ばっかつくってると
最近のMSは組むのも塗装もめっちゃめんどそうに見えてきて困る
368 オートクレーブ(大阪府):2010/03/10(水) 14:32:18.46 ID:QROaWZmW
クシャトリアが欲しい
369 スクリーントーン(東京都):2010/03/10(水) 14:32:30.90 ID:OgsB8eZ9
>>362
ガンヘッド思い出した。
370 硯箱(関東地方):2010/03/10(水) 14:35:21.43 ID:N2GeV+ze
>>362
ブキヤも間接の保持とかパーツの噛み合わせで色々と問題があるけどな。
371 黒板(広島県):2010/03/10(水) 14:42:46.78 ID:R1GMjAeP
00のプラモの売れ行きってどうなん?
結構種類は出てるようだが
372 画用紙(北海道):2010/03/10(水) 14:46:54.35 ID:m+eL7ua0
最初の話はやらないのかな ザク開発とか V3計画の映像が見たいんだが
373 巾着(アラバマ州):2010/03/10(水) 14:50:59.21 ID:blofDaFu
まあ、大人の事情もあるんでないの
ダンバインでも後継機のビルバインが
他のオーラーバトラーとはデザインに違和感あるし
374 ろう石(東京都):2010/03/10(水) 14:51:41.47 ID:L1D5dUMF
00のプラは基本的に売れてるがエクシア関連は滑り気味
375 偏光フィルター(茨城県):2010/03/10(水) 14:55:46.10 ID:T4yU+Ulr
Ez8を買いに行ったらブリーフィングセットしか売ってなかったぞクソッ
376 インク(北海道):2010/03/10(水) 14:56:16.51 ID:O0xlEFP/
シャア専用ズゴックが最高にかっこいい
完成品でいいやつどっかに売ってない?
377 スプリッター(愛知県):2010/03/10(水) 15:10:05.87 ID:Y9tUKQaY
>>1
こんなもん出してねーで早くMGゾック出せやボケ
378 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/10(水) 15:11:38.28 ID:B5nHQLtu
>>357
空爆回避とかだろ。MSは空からの攻撃に弱い。
379 釣り竿(関東・甲信越):2010/03/10(水) 15:14:04.71 ID:B5nHQLtu
>>350
最近V出たろ。
380 おろし金(愛知県):2010/03/10(水) 15:14:20.36 ID:YZpPn5XJ
>>377
ジュアッグじゃ駄目なの?
381 魚群探知機(和歌山県):2010/03/10(水) 15:16:21.84 ID:7wG2wHpf
昔、ガンプラのイメージで、ザブングルシリーズの1/144買って作ったら、
完成品のあまりの小ささ愕然とした。
382 薬さじ(チリ):2010/03/10(水) 15:17:53.90 ID:vCCjDeyJ
>>196
それはメッキ仕様の特別版だぞ
ノーマルは実売2500円前後だ
383 パステル(東京都):2010/03/10(水) 15:21:14.42 ID:oAK3BZz+
384 シャーレ(アラバマ州):2010/03/10(水) 15:25:15.24 ID:CO3AKdQW
ゼロとトールギスが無いからMG嫌い
初期MGの無骨で頑丈なとこが好きだった
385 銛(埼玉県):2010/03/10(水) 15:34:37.08 ID:KL8D8KmR
MGでGN-Xを出したのは英断
次はヴァーチェかトランザムライザーかな
386 豆腐(東京都):2010/03/10(水) 15:46:27.41 ID:RVeibdLD
アッガイとアッグガイの兄弟コンビを出すべき
387 筆(埼玉県):2010/03/10(水) 15:49:10.80 ID:UL2s04N+
>>381
あれ、5mから20mまで混在してるからな。
アイアンギアは100mだし。

388 加速器(中国地方):2010/03/10(水) 16:27:02.59 ID:ObJvltno
指はくっつきましたか?
389 木炭(東京都)
>>377
HGUCゾックが売れなかったんだろ