マイクロ一眼カメラが女性に人気らしいが、ペラペラのコンデジ持った女しか見たことないぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
306 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 10:44:40.03 ID:JmfUkxI+
>>293
この姉ちゃんの詳細
エロ動画とかないの?
Lレンズ舐めるシーンエロ杉
307 蒸し器(アラバマ州):2010/03/09(火) 11:09:32.03 ID:uOFBY8sC
>>306
Hayley Ayala
308 天秤ばかり(北海道):2010/03/09(火) 11:44:16.98 ID:CG/y1m+w
>>303
D300もノイズ酷すぎで泣けるわ
309 画板(東京都):2010/03/09(火) 12:19:12.61 ID:HTmR2yJs
>>304
とりあえず夜になったらまた人口増えるんじゃね?
310 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/09(火) 12:36:29.41 ID:mc+xn6X6
高感度はどこまで進化するんだろう
どっかに限界値はあるのかな
311 時計皿(東京都):2010/03/09(火) 12:52:38.68 ID:555ePp8u
マイクロ一眼は高いよ
312 スタンド(愛知県):2010/03/09(火) 13:19:23.77 ID:rffyQCgc
>>310
私のISOは53万です
313 筆(catv?):2010/03/09(火) 13:27:04.75 ID:fkhHXBr4
レベルが低いと外でも有名なニュー速カメラ部ですか
314 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 14:16:52.33 ID:JmfUkxI+
>>307
名前は書いてあったからわかったけど
エロ動画は?
絶対あの舐め方は慣れてる
315 指錠(catv?):2010/03/09(火) 14:23:41.65 ID:8HKINMHX
>>313
私は19h年間連勝を続けてきた男です
316 吸引ビン(アラバマ州):2010/03/09(火) 14:27:26.18 ID:DHLIyElW
なんでリコーのカメラはデジ一でも四角いの?

新しくでたユニット交換式のカッコいいと思うんだけどニコンとかソニーの一眼と何が違うの?
317 まな板(アラバマ州):2010/03/09(火) 14:29:18.48 ID:hlhPHxkA
そろそろE-3の後継機がでるんだっけ?
E-1もへたってきたから買い換えたい。
このまえpenいじったけどAF速くて泣けた。
でもE-1ちゃんが一番すごいよ!
318 指錠(catv?):2010/03/09(火) 14:30:36.72 ID:8HKINMHX
>>316
ミラーレスを"一眼”っていうと、うるさい奴らが沸いてくるぞ
319 筆(埼玉県):2010/03/09(火) 14:30:57.69 ID:rdHF32Yo
http://japanese.engadget.com/2010/03/04/ef70-200mm-f4l-usm/
このタンブラー欲しい
できればニコンバージョンも
320 筆(catv?):2010/03/09(火) 14:46:42.62 ID:W4n4+3Om
それなりに安くていいやつ欲しいけどどれ買ったらいいのか分からん。カメラって種類多すぎんだよ
321 クレパス(東京都):2010/03/09(火) 17:15:39.55 ID:ffSPR/LY
>>320
携帯性重視ならコンデジ、画質重視ならデジイチだが・・・・・・

あとは機能とか操作性とかサイズとか互換性とか色々なファクターがあるからなー。
322 まな板(神奈川県):2010/03/09(火) 17:21:36.04 ID:5Kpdmv/R
マイクロ一眼って只のファッションアイテムだよな
常に持ち歩くには大きいし、画質重視してる人には不要だし
323 フラスコ(東京都):2010/03/09(火) 17:22:08.04 ID:4OLifcLM
宮崎あおいもテレビでみるの飽きてきた
324 ろうと(不明なsoftbank):2010/03/09(火) 18:26:38.57 ID:5fscYv88
>>313
かといってデジカメ板みたいな宗教論争に巻き込まれるのもな…。
325 クレパス(東京都):2010/03/09(火) 19:20:23.16 ID:ffSPR/LY
>>313
>>324
デジカメ板はマニアの巣窟でN速はそこまで逝かない一般人と考えれば
自ずとレベルの差もつくのではと受け取ってみたり。
326 ろうと(不明なsoftbank):2010/03/09(火) 19:23:09.37 ID:5fscYv88
>>325
マニアというか…ねえ。
どう考えても気持ち悪いコンパニオンとか
コスプレをどうこうってのばかりが暴れてるようなw

ま、いずれにせよ専門板なんだからそっちの方が
詳しい奴が多くて当たり前だろw
327 画板(長屋):2010/03/09(火) 19:27:00.57 ID:aLkoxyMZ
写真撮影板はあんまり近寄りたくない
328 のり(鳥取県):2010/03/09(火) 20:31:26.71 ID:oafK+/Dt
コンデジ:ハンドガン
一眼レフ:バトルライフル

こんなもんか
329 彫刻刀(岐阜県):2010/03/09(火) 21:14:03.96 ID:JEgAXJTp
デジカメ板は情報収集のつもりで覗くとゲハ並の宗教論争と
気に入らないメーカーの悪口しか書いてないから見る気にならない
330 クレパス(東京都):2010/03/09(火) 21:28:25.39 ID:ffSPR/LY
>>329
機種スレでユーザー同士がマターリやってる所にメーカーアンチが乗り込んで場を荒らすという
それこそゲハ板まがいの状況が展開されてる事がたまにあるよな・・・・・・
(それ言うとアニメ系板のアンチスレに信者が乗り込んで場を荒らすって状況も似てるっちゃ似てるんだけど)

でも圧死やにいふねみたいな痛い奴もいるからなーデジカメ板は。
331 ガスレンジ(catv?):2010/03/09(火) 21:34:24.17 ID:J2OUH+lW
X4欲しいわ。
今X3使ってて不満はないが高ISOのノイズがさらに低減されてるらしいし、えらい評判いいもんな。
332 ファイル(関西地方):2010/03/09(火) 21:34:45.78 ID:jqtVVqP4
マウントを共通にして皆でハッピーになろうよ
333 画板(長屋):2010/03/09(火) 21:35:56.36 ID:aLkoxyMZ
>>331
どどーんと5D2にしちゃえば?
334 ガスレンジ(catv?):2010/03/09(火) 21:39:24.18 ID:J2OUH+lW
>>333

5D3が出たら考えてもいいが、5D2は今買うにはちと古くね?連射速度とかいろいろ。
いずれフルサイズに行きたい気持ちも当然あるけどね。
あと重いのはなぁ正直嫌なんだよ。X3でも望遠つけると1kgもある。
335 筆(福岡県):2010/03/09(火) 21:41:08.47 ID:tF3suG1A
連射速度に拘るのにX4が欲しいの?
5D2は古いどころか未だに一眼レフ最高クラスの画質だと思うけど
336 ピンセット(京都府):2010/03/09(火) 21:46:22.25 ID:pC4Rwqhw
5D3でるとすると来年かね。
5D→5D2が3年だったから
337 画板(長屋):2010/03/09(火) 22:11:57.13 ID:aLkoxyMZ
5D3の高感度ってどうなるの?
1D4は凌駕するよね?
338 筆(福岡県):2010/03/09(火) 22:13:57.90 ID:tF3suG1A
これ以上画素数上げれば高感度性能は下がりそうだけど
X4を見てる限りじゃどうなるか分からんね。
339 レーザー(新潟県):2010/03/09(火) 22:43:40.51 ID:IKbh59QN
k-x使いたいのにEFレンズ貰った
X3もいいように見えてきた
迷う
340 液体クロマトグラフィー(新潟県):2010/03/09(火) 22:53:31.00 ID:77b8hgXZ
5D3はAPS-H積むんじゃないのかね
そしたら実質的に1Ds3しかフルサイズが無くっちゃうけど
1D4がフルサイズじゃなくてD3sに流れた人もいるみたいだし
341 拘束衣(福岡県):2010/03/09(火) 23:02:51.72 ID:+xTq6eV6
APS-Hは報道やスポーツカメラマンの為に態と望遠を強化した規格だから
フルサイズを求める層とは勝手が違うと思う
342 画板(長屋):2010/03/09(火) 23:05:33.40 ID:aLkoxyMZ
素人考えだと、フルサイズにして、クロップモード?みたいのをつければいいんじゃないの?って思うけど。
343 拘束衣(福岡県):2010/03/09(火) 23:12:06.33 ID:+xTq6eV6
>>342
クロップすると画素が下がるし(表現がおかしいかも)大きく印刷するプロには向かない
344 画板(大阪府):2010/03/09(火) 23:20:46.28 ID:42O0LbDO
やっぱ解像度の問題か。
345 電卓(京都府):2010/03/10(水) 00:46:23.58 ID:4EKxV67y
>>128
評価してやれよ
346 ビュレット(広島県):2010/03/10(水) 00:47:31.57 ID:8xUfNfqN
何を撮るの?
347 ジューサー(アラバマ州):2010/03/10(水) 01:20:21.68 ID:GKkclkjT
>>340-344
こないだ中古で買ったカメラが、その時の気分次第で フル、APS-H相当、APS-Cと切り替えられるんだけど、
結構便利だわ。
>>341 に書かれてる用途を考えると、APS-H撮って出しで350線A4が
出力される画素数なら、完璧なのになと思った。
348 パステル(東京都):2010/03/10(水) 01:44:41.39 ID:5I50Swa/
ニコンやソニーのフルサイズ機はAPS-Cクロップ標準装備だけど
キヤノンのフルサイズ機はそれが付いてないんだよな、確か。
349 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/10(水) 08:10:12.53 ID:2eOhNsCI
>>348
DPPでやってくださいってことかな
そういやニコンはなんとかNXとかいう画像処理ソフトがついてるけど、ソニーやペンタはなにがついてるんだろう
350 グラインダー(catv?):2010/03/10(水) 08:18:43.38 ID:4H4Ef63f
>>339
なにもらったの?
351 泡箱(新潟県):2010/03/10(水) 09:11:27.83 ID:usTxf4o5
>>350
200mm F2.8 L USM と 35-135mm F4-5.6 USM
Lレンズでかすぎワロタぜ
352 パステル(東京都):2010/03/10(水) 10:22:25.47 ID:5I50Swa/
>>351
200/2.8は単体でAPS-C換算320mm、1.4xテレコンとの組み合わせで280/4(APS-C換算448mm)、
同様に2xテレコンとの組み合わせで400/5.6(APS-C換算640mm)という超望遠になるので
乗り物やスポーツ、動物を撮る場合にかなり役に立ってくれると思う。
353 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/10(水) 10:25:29.37 ID:2eOhNsCI
>>351
あー、それクソレンズだから俺が一万円で引き取ってやるよ
354 ウィンナー巻き(dion軍):2010/03/10(水) 10:32:10.63 ID:gJQ/qJZ+
発売日に届いた
355 ろうと(鳥取県)
5D2が出た時にライブビュー液晶の改良が絶賛されまくってたけど、初代はそんなに酷かったの?