FLASHはいらん。iPhoneの影響で航空会社のホームページからFLASHが消えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スクリーントーン(catv?)

iPhoneの影響? 米航空会社がサイトからFlashを削除

 iPhoneでPC用サイトを閲覧した場合、Flashコンテンツが見られずブランクで
表示されてしまうのは周知の事実だが、このたびヴァージン・アメリカ航空がサイト上から
Flashコンテンツを削除し、JavaScriptベースに改めたことが明らかになった。
元記事となったThe Register誌に掲載された同社CTOのコメントを見ると、
iPhoneなどのモバイルデバイスからの閲覧を前提としたリニューアルであるとのこと。
iPhoneのFlash対応は先行きが見えないだけに、今後同じヴァージングループの他企業や、
別の業界へ波及するか注目だ。

◇米航空のサイトがFlash削除。恐るべしiPhoneの影響力(Tech Wave)
http://techwave.jp/archives/51408758.html
◇Flights from Virgin America
http://www.virginamerica.com/va/home.do
◇ジョブズ<だからFlashを採用しないのだ(iPhone 3G Wiki blog)
http://blog.sohaya.com/2010/01/31/steve-jobs-at-apple-town-hall-meeting/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100305_352672.html
2 鏡(鹿児島県):2010/03/07(日) 19:32:33.27 ID:6S+vXD/C
はい
3 鉋(愛知県):2010/03/07(日) 19:32:59.10 ID:TpBoDg0C
はいじゃないが
4 レンチ(広島県):2010/03/07(日) 19:33:46.53 ID:k/sUrgMQ
これは褒めるべき、FLASHサイトは滅びろ
5 アルバム(東京都):2010/03/07(日) 19:33:56.78 ID:GurJKRsL
ユーザは航空会社が発信する情報を得たいだけでそれがFLASHであるかどうかなんてどうでもいいもんな
6 カーボン紙(宮城県):2010/03/07(日) 19:35:07.86 ID:k70maOXn
いいことだ。バリアフリーの観点からも。
7 漁網(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:35:18.27 ID:qCsyfEbL
Flashのウザさは異常だな
ブラウザの強制縮小ぐらいにウザい
8 錐(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:35:19.69 ID:udsmpnPn
素晴らしいな
9 黒板(千葉県):2010/03/07(日) 19:35:37.17 ID:GFQvVIye
まぁシステムとしてFlashは組み込むべきじゃないな
niftyが実験でメールでフラッシュバージョンとか作ってたが
とてもじゃないが使い物にならなかった
Ajaxがやっぱり使いやすかった

ただそれとリッチコンテンツをHTML5ベースにするかは別問題だが
10 指錠(千葉県):2010/03/07(日) 19:38:28.06 ID:esBxgbAP
HTMLも作り込みが過ぎると、今後の互換性で泣くだろうけどな
結局シンプルが一番
11 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 19:39:10.63 ID:5GDRCV44 BE:323237243-PLT(12072)

flash以上に別窓で出てくるトラビアンがうざい
12 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 19:39:27.32 ID:mLjomQCn BE:596521038-PLT(31002)

動画やゲームなんかの配信方法としてはアリだが、ウェブサイトをFlash前提に
設計して、代替テキストを用意していないようなサイトは滅びるべき。

きょう見つけた最低最悪なサイト。
http://ht-03a.nttdocomo.co.jp/index.html
13 猿轡(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:39:46.60 ID:tROcYdjP
iPhoneとか関係なく、Flash多用サイトは普通にウザい
14 烏口(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:40:06.16 ID:fIHvVBZY
このスレ何度目だよsaku
15 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:40:08.65 ID:aMWycaWR
これはホルホルするニュース
16 スパナ(アラバマ州):2010/03/07(日) 19:47:26.82 ID:GORCL+Yf
フラで適当にアニメさせとけばコンテンツがゴミでも見栄えだけは良くなるしな
17 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 19:59:23.56 ID:mLjomQCn BE:1590720588-PLT(31002)

>>16
企業のサイト構築を発注する連中が、またそういうのが好きなんだ(´・ω・`)

一般企業ならまあ使わなければいいが、政府や自治体がFlash依存だのjscript
依存だののサイトを平気で公開しているのは許せん。
18 ガスクロマトグラフィー(富山県):2010/03/07(日) 19:59:58.34 ID:2x7/KT26
>>1
あー!これ痛いニュースで見たぁー!
19 モンキーレンチ(岡山県):2010/03/07(日) 20:06:31.40 ID:3iHRXV3+
>>12
酷いにもほどがあるなあこれ。
こんなどーでもいいアニメなんざ誰もみたくねえだろうに。
必要な情報を提供しようと言う意思が何も感じられないし、
見て欲しいと言う意思も無い。
20 定規(東京都):2010/03/07(日) 20:09:47.27 ID:AhnEYK01
フラッシュうぜえええ
21 ジムロート冷却器(東京都):2010/03/07(日) 20:10:12.82 ID:XXRRuu7I
いいぞ
どんどんやれ
22 オシロスコープ(東京都):2010/03/07(日) 20:11:32.05 ID:m9z1DySs
全面flashのサイトだと気づいたらすぐ閉じることにしてる
23 クレヨン(catv?):2010/03/07(日) 20:12:55.04 ID:hEqCjS3G
Flashはマウスジェスチャを潰すから嫌いだ
死んでしまえ、アドビなんて無くなっても困らない
24 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 20:13:19.17 ID:mLjomQCn BE:372825353-PLT(31002)

>>19
コンテンツがアニメというのならまだいいが、ページ遷移のエフェクトにアニメ
ーションを使っているだけで、提供している情報そのものは30文字くらいのテキ
ストだけだったりする。

いや、このdocomoのandroid携帯とやらが、このページをさくさく表示できると
言うのなら、喜んで買うけどさ^^
25 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 20:13:20.68 ID:5GDRCV44 BE:1212138195-PLT(12072)

>>12
もの凄いださいアイコンと携帯が出て来た
鬱陶しいページだ
26 てこ(茨城県):2010/03/07(日) 20:16:28.70 ID:tFErXSgY
>>12
稀に見るウザさだな、このサイト
企業側はカッコイイと本気で思っているんだろうか?
27 ルーズリーフ(宮城県):2010/03/07(日) 20:16:29.59 ID:S+Glds09
http://www.miniclip.com/games/motherload/jp/


マザーロード

金鉱脈を探してひたすら掘り進む
鉱石を掘り地上で売ってドリルやエンジンなどを強化
最深部に行くとそこには・・・・
28 ばくだん(東京都):2010/03/07(日) 20:16:40.82 ID:tJanGkuX
>>12
作った奴、頭おかしいw
29 製図ペン(catv?):2010/03/07(日) 20:16:51.61 ID:gMYermxI
チッ 超久々のFLASHゲームスレかと思ってたのによ
30 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 20:18:04.84 ID:5GDRCV44 BE:269364252-PLT(12072)

docomoふざけんな何考えて作ってんだよ
スキップ押したらさらに鬱陶しいじゃん
http://ht-03a.nttdocomo.co.jp/index.html
31 トレス台(東日本):2010/03/07(日) 20:18:20.29 ID:jGH5Urg+
>>12
想像以上にウザくてワロタw
こりゃiPhoneから乗り換えてもらえんわ
32 ゴボ天(東京都):2010/03/07(日) 20:18:37.68 ID:1MyHy2wY
iPhone用にもう一ページ拵えたらいいじゃない
IT土方余ってるんだろ
33 お玉(東京都):2010/03/07(日) 20:20:01.36 ID:dCuHL+1E
10年前にHTMLのフレームが叩かれてたようなもんでしょ?対応しない糞が悪い
34FLASHBACK:2010/03/07(日) 20:22:01.09 ID:gRQTgTID
ドコモといえばXPERIAのスペシャルサイトもFLASHだよな
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/main.html
35 ミキサー(福岡県):2010/03/07(日) 20:22:31.12 ID:Jll7YEQB
auも糞flashを消せ
機種の仕様が知りたいのになんで糞重い自己満Flashを見なきゃいけないのだ。
36 泡立て器(東京都):2010/03/07(日) 20:22:32.34 ID:/zkdwYcU
>>12
これはないわ…
ターゲットはこれをかっこいいとか思っちゃうタイプの人が買っちゃうわけだな
37 レンチ(広島県):2010/03/07(日) 20:24:13.63 ID:k/sUrgMQ
http://www.apple.com/jp/iphone/

まだiPhoneの方がマシじゃねーか
38 硯箱(福岡県):2010/03/07(日) 20:24:43.90 ID:UUUqkJC+
アプリやアップデートで現在持ってるiphoneでflashを見ることはいつか可能になる?
39 スケッチブック(長野県):2010/03/07(日) 20:26:14.45 ID:v0wa7Iyr
>>34
なにこれ、いちいちカッケーなぁ
誰が作ってるんだろうか
40 鋸(愛知県):2010/03/07(日) 20:26:32.12 ID:WV14ju4V
Flashウザイのは同意だが、
iPhoneがFlash使えないのは
無料のFlashゲームをさせたくないからでしょ。
ゲームはストアで買ってくれってね。
それをTHML5がどうのこうの言う林檎儲がウザイ
41 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 20:27:36.38 ID:mLjomQCn BE:596520746-PLT(31002)

>>33
あれはflameが悪いんじゃなくて、文法通りに記述するとまともに表示されない
クソブラウザがトップシェアだったから。
42 薬さじ(東京都):2010/03/07(日) 20:27:46.73 ID:N3DtKcnO
トップページがFLASHのみのページは全て滅びるように。
43 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 20:28:20.19 ID:5GDRCV44 BE:1508439078-PLT(12072)

>>34
音がでかくてびっくりした
44 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 20:29:54.20 ID:mLjomQCn BE:596520746-PLT(31002)

>>34
読み込み84%で挫折してウインドウを閉じた(´・ω・`)

携帯電話の新製品特設サイトは、その携帯ではまともに表示できない。これ豆。
45 ミキサー(福岡県):2010/03/07(日) 20:31:38.27 ID:Jll7YEQB
>>34
なに考えてこれをOKするのだろうか?
シンプルで商品の詳細が確認出来るだけで十分なのに
46 筆箱(東京都):2010/03/07(日) 20:33:09.00 ID:pQ3b1NJQ
>>12
本当に物凄いうざさだったww
47 トレス台(東日本):2010/03/07(日) 20:33:36.81 ID:jGH5Urg+
>>12よりはましだが>>34もひどいな
HTML版のページを別に用意するとか考えないのか?
48 消しゴム(長屋):2010/03/07(日) 20:33:41.87 ID:PKyXfFY+
>>12
>>34
めちゃくちゃウザいが、このくらいならまだマシだよ
昔のauのiidaのサイトなんて、Pen4お断りレベルの糞重いフラッシュだったんだから
ウザいうえに高スペックじゃないとカクついて見れたもんじゃないって、
どういう脳みそしてたらああいうサイト作るんだよ
49 画鋲(長屋):2010/03/07(日) 20:33:59.09 ID:Q0h1ebAm
Flashで飯を食ってたたいして能力があるわけでもない
オナニーだけで評価されてたやつらが職を失って欲しいなあ
50 スケッチブック(長野県):2010/03/07(日) 20:34:09.01 ID:v0wa7Iyr
>>45
普通は↓とかいくでしょ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
>>34はスペシャルサイト。アイドルのイメージビデオみたいなもんだろ
51 乳棒(東京都):2010/03/07(日) 20:34:46.71 ID:+rUQflol
>>50
なら普通はリンク貼るだろ
ていうかテキスト版作るだろ
52 綴じ紐(愛知県):2010/03/07(日) 20:35:33.02 ID:S95rAf8o
>>34
70%から急に読み込みが重くなるし、スキップできないし
表示したと思ったらブラウザが落ちるし最悪のサイトだ。
53 スケッチブック(長野県):2010/03/07(日) 20:36:10.85 ID:v0wa7Iyr
>>51
XPERIAでググっても>>34のサイトは上位にヒットしないんだから、分かってて見に行く人しか居ないだろ
54 包丁(長屋):2010/03/07(日) 20:36:27.68 ID:uTtOqjJb
企業の広報はFlash無いと手を抜いてると勘違いしてるキチガイばかりだから仕方無い
55 ばくだん(東京都):2010/03/07(日) 20:36:33.50 ID:tJanGkuX
>>50
>>34の方、金の無駄だしいらなくね?
56 筆箱(東京都):2010/03/07(日) 20:37:24.31 ID:pQ3b1NJQ
>>34
本当に最後まで読み込めるのか?
くそ重い
57 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/07(日) 20:38:52.22 ID:s4uFL7Ce
最初から言ってるだろ
あんなもん経営者が喜ぶだけだ
58 包丁(中国四国):2010/03/07(日) 20:38:56.80 ID:t6uIzKXz
今からFlash無くなるんだろうね。
59 ボールペン(東京都):2010/03/07(日) 20:39:23.73 ID:nOE+bFiq
Noscriptでフラッシュ切ってるわ…
60 スケッチブック(長野県):2010/03/07(日) 20:39:50.43 ID:v0wa7Iyr
第一なんだよトップページは↓じゃねーか
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
しかも別ウィンドウで開くし
まるで>>34のページが直で開くような言いぶりだなおい。
61 鉋(愛知県):2010/03/07(日) 20:39:52.73 ID:TpBoDg0C
>>58
まだまだ。
情弱中小経営者はこんなこと露程も考えてないよ
62 ボンベ(千葉県):2010/03/07(日) 20:40:56.51 ID:4crTn6dj
iPhoneはモバゲーが出来ないのが致命的。
ロワイヤルおもすれー
63 乳棒(東京都):2010/03/07(日) 20:41:07.31 ID:+rUQflol
ていうかドコモじゃなくてソニーのほうじゃねえか
64 消しゴム(長屋):2010/03/07(日) 20:41:12.11 ID:PKyXfFY+
でもフルフラッシュサイトって
普通のhtmlだとかワンポイントフラッシュに比べて金だいいんだよね
だから制作側も、クソと分かっててもほいほい作ってしまう
粗悪な制作会社だと、自分から企業にフルフラッシュを提案するという・・・
65 スケッチブック(千葉県):2010/03/07(日) 20:43:26.16 ID:p5lu5w28
というか前にFlash使って作らないと金にならないとか言う書き込みを見た気がするな
ただモバイル向けというよりはガンブラー対策の気がしなくも無い
66 カッター(西日本):2010/03/07(日) 20:43:38.56 ID:ITNdWyBZ
カウントダウンswfとか重いからやめれ
67 ばくだん(東京都):2010/03/07(日) 20:52:58.33 ID:tJanGkuX
>>65
セキュリティを気にするなら逆っぽいぞ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/03/news050.html

>―― OSとブラウザの組み合わせで、より安全なものは何だと思いますか?

>ミラー 良い質問ですね。Windows 7でGoogle ChromeもしくはInternet Explorer 8を、
>Flashをインストールせずに使うという組み合わせでしょう。
>どちらのブラウザにするか、あれこれ考えるほどの違いは、おそらくありません。
>肝心なのはFlashをインストールしないことです!

>肝心なのはFlashをインストールしないことです!
68 スケッチブック(千葉県):2010/03/07(日) 21:02:02.74 ID:p5lu5w28
>>67
ホームページでflash使わなければ少なくとも感染源にはならないと思ったんだが
もしかしてflash、PDF以外からでも感染するのか
69 ばくだん(東京都):2010/03/07(日) 21:06:26.00 ID:tJanGkuX
>>68
ごめん、俺が勘違いしてたわ
70 手帳(中国地方):2010/03/07(日) 21:15:31.73 ID:umYgT9Bs
adobeもやる気無いみたいだし、いいんじゃないの
googleがPCからスマホが主流になるって言ってたけど、それを見据えてやってるように見える
71 サインペン(アラバマ州):2010/03/07(日) 21:19:15.92 ID:zHgZ+8Iy
そろそろ新スクリプト言語とか無いの
何か仕様が曖昧で使いにくいんだよjavascript
72 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 21:59:41.43 ID:mLjomQCn BE:1590720588-PLT(31002)

>>71
enbedの形でややこしい処理をするのは、もう勘弁して欲しい(´・ω・`)
73 ニッパ(アラバマ州):2010/03/07(日) 22:00:20.09 ID:BXN9VuBL
CPUパワーを喰うバグは直らないの?
74 エリ(神奈川県):2010/03/07(日) 22:03:59.65 ID:TbFC3Y19
いちいちムービー見せんじゃねーよ
スキップするの面倒なんだよ死ね
75 烏口(愛知県):2010/03/07(日) 22:05:32.62 ID:WLPX3eJO
最近javascriptだけで効果出すサイトあるけどあれすごいねあれ
76 クレヨン(catv?):2010/03/07(日) 22:08:18.02 ID:hEqCjS3G
>>75
あれはIE6が存在するせいで相当機能を縛られてるから
IE6が消え失せればそれだけでもっと進化できるよ
77 インパクトドライバー(鹿児島県):2010/03/07(日) 22:09:24.12 ID:tBuv9jaY
>>34
フルブラウザのっけてるケータイのサイトは、
せめてそのブラウザで表示できるサイトにするべき。
製品の欠点をわざわざアピールしているようなもの。
78 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 22:12:13.82 ID:5GDRCV44 BE:969711449-PLT(12072)

>>74
docomoのはスキップしても逃れられん
79 ばね(アラバマ州):2010/03/07(日) 22:17:27.15 ID:YqQX7Lnf
android搭載してるケータイってどれもオタ向けなデザインでダサいのが致命的。
やはりappleのオサレさには勝てないか
80 スクリーントーン(catv?):2010/03/07(日) 22:19:19.69 ID:5GDRCV44 BE:1077456285-PLT(12072)

アンドロイド携帯はプラモデルの扇風機見てる感じに似てる
81 便箋(千葉県):2010/03/07(日) 22:21:25.89 ID:s7M8Gw4L
流石に企業のサイトでTOPにFLASHのみは狂気の沙汰だから、これはよくやった。
82 烏口(愛知県):2010/03/07(日) 22:26:14.74 ID:WLPX3eJO
>>76
俺もいろんなサイト見ながら作ってたけど難しくて諦めた
vbsなら少しわかるんだけどな
83 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 22:26:15.79 ID:mLjomQCn BE:1043910667-PLT(31002)

>>78
スキップするのはオープニングムービー(といってもロゴが動くだけ)だけで、
すべての情報(ほとんどがテキスト)がflashとshockwaveで表示されるからね。
84 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 22:27:37.70 ID:mLjomQCn BE:1342170869-PLT(31002)

>>79
アップルのサイトはおしゃれだが、実はたいがいの環境でストレスなく表示でき
るように設計されている。あのへんはさすがだと思うね。
85 砥石(富山県):2010/03/07(日) 22:34:49.28 ID:/p7OLgZf
>>49
なんであんなにエクスペリメンタルオナニーなやつが多いの?
AS3の勉強しようとしたらオナニー野郎ばっかでワロタわ。
86 定規(アラバマ州):2010/03/07(日) 22:46:28.43 ID:aq8pxQ9+
>>12
何から何まで駄目すぎてワロタ
87 魚群探知機(京都府):2010/03/07(日) 23:17:02.85 ID:mLjomQCn BE:1043910476-PLT(31002)

PDFはページものの文書を配布するのに便利だが、flashの存在理由は、もはや見
当たらないな。
88 しらたき(東京都):2010/03/07(日) 23:28:08.57 ID:K9408YCH
海外はiPhoneの影響力が大きいからいいよな
大手サイトは、どんどんiPhone対応になってきてる
日本の場合はそこらへんがまだ弱いんだよなぁ
89 インパクトドライバー(鹿児島県):2010/03/07(日) 23:28:40.20 ID:tBuv9jaY
もしYoutubeがwmvやmovやrmの埋込みだったら、ここまでヒットしなかった。
今はHTML5と比較されて悪者扱いだけど、数年前までflvは救世主だった。
90 プライヤ(新潟県):2010/03/07(日) 23:34:54.31 ID:Jnl/afZY
>>87
ギコとかモナーのフラッシュアニメのためにも必要だろ
91 クレヨン(catv?):2010/03/07(日) 23:35:47.00 ID:hEqCjS3G
>>90
あれから10年か・・・
92 トースター(東京都):2010/03/07(日) 23:37:35.13 ID:HW1tzZSW

つうか、サイト開いたときに

「読み込み中・・・・%」

とか表示されるとイラつく
93 魚群探知機(catv?):2010/03/07(日) 23:37:54.77 ID:JTRm0fjf
てんほーやらせろ
94 豆腐(福岡県):2010/03/07(日) 23:38:54.04 ID:NOdRfOzf
めしうまあああああああああああ
95 カーボン紙(東京都):2010/03/07(日) 23:40:33.50 ID:iQyc9CNI
でもjavascriptも使い方間違えてるとこ結構あるよね
96 ノギス(東日本):2010/03/07(日) 23:40:33.73 ID:re34Ok4b
さよならFLASH
97 クレヨン(catv?):2010/03/07(日) 23:41:11.90 ID:hEqCjS3G
>>92
昔はその待ち時間に遊び心を加えたものがあったんだが
ブロードバンドの普及に伴い、せっかくの仕掛けが観られなくなっちゃったw
98 アスピレーター(東京都):2010/03/07(日) 23:46:48.99 ID:6TQyYdzP
禿信者がドコモのサイトばっかり槍玉にあげててわろた
わかりやすすぎんだよw
99 魚群探知機(東京都):2010/03/07(日) 23:51:02.18 ID:6lttON13
>>98
また陰謀厨か

「禿信者がドコモを貶めようとしてる!これは陰謀だ!
 俺には全てお見通しだ!キリッ」
100 アスピレーター(東京都):2010/03/07(日) 23:51:54.54 ID:6TQyYdzP
いや、ここiphoneスレなんで・・・
101 魚群探知機(東京都):2010/03/07(日) 23:56:06.16 ID:6lttON13
はいはい
かっけーかっけー
102 アスピレーター(東京都):2010/03/07(日) 23:57:24.05 ID:6TQyYdzP
必死だなキリッ
103 すりこぎ(長屋):2010/03/07(日) 23:58:06.44 ID:Md9cQWpO
フラッシュたまにうざい
104 すりこぎ(長屋):2010/03/07(日) 23:58:49.66 ID:+IWzSOcx
駄目押しでFlash批判CMでもやってくれ
Flashでサイト作ってる所は見てる人間の事を何も考えていない的な風潮を作れ
105 時計皿(神奈川県):2010/03/07(日) 23:59:01.61 ID:aSDGIhZn
プログラミングも変なんだよな
さっさと消えて欲しい
106 硯箱(長屋):2010/03/08(月) 00:03:47.94 ID:5m+Np1x5
FLASHの方がadblockよけしやすいんじゃない?
広告で成立している一般サイトは、
FLASH排除を嫌がる気がする
107 和紙(長屋):2010/03/08(月) 00:06:31.51 ID:8Y2SW7ez
番組表なんぞでflashはやめてほしい>>NHK
108 焜炉(catv?):2010/03/08(月) 00:09:06.05 ID:fBinii7b
>>105
どこが変なの?
109 集魚灯(栃木県):2010/03/08(月) 00:13:06.81 ID:lp9jgxXG
>>91
長めに見ても8年だろ
110 ハンドニブラ(愛知県):2010/03/08(月) 00:13:45.97 ID:JdPJUPVC
silverlightはどうなんだい?
111 硯(福岡県):2010/03/08(月) 00:34:04.64 ID:bicdLwGC
>>110
どうもこうもほとんど見ないわけだが

Adobeは爆発しろ、FLASHの値段下げろや
112 集魚灯(東京都):2010/03/08(月) 01:13:12.78 ID:93IG6gg7
HTML版とわかりやすいサイトマップを用意してるサイトは好感持てる
113 鋸(富山県):2010/03/08(月) 01:25:15.71 ID:PuJV6nUq
>>90
その役割はニコ動とかになってると思う

>>111
FlashもそうだけどFlexとかボッタすぎるよね。
114 マスキングテープ(山口県):2010/03/08(月) 03:32:53.88 ID:udNCRJTB
すげーーーー

apple世界動かしてんじゃん!!
115 ノギス(dion軍)
そりゃまあ

世界を革命する力を!!

つって、詐欺師(Jobs)が花嫁(Woz)から引き抜いたのが、Apple][だからな