【日本人の魂】ついに日本刀最強神話が崩れ去る;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蛸壺(関西地方)

『日本刀 vs. 西洋ロングソード』どっちが強いか!? ついに決着

日本刀。日本古来のあまりにも神秘的な武器である。平安時代末期に発案されたという日本刀は、現代人にとってサムライの代名詞にもなっている。
また、西洋においても日本刀は神秘的な武器として認知されている存在だ。

  映画『キルビル』では、主人公のブライドが日本刀を手に入れるため、日本へとやってくるエピソードが語られている。
それほど日本刀は強力でファンタジックな存在なのである。

  だが、本当に日本刀は強いのか? 本当は西洋のロングソードのほうが強いんじゃないのか? 
そんな疑問を解決するべく、ドイツのテレビ局が『日本刀vs.ロングソード』を検証してみたのだ。

  「どっちが強いか?」を調べる一番簡単な方法は、日本刀とロングソードの刃をぶつけ合い、折れた方が負けという方法。
番組では、日本刀にロングソードの刃を叩きつけるという方法で検証。その結果……。

  なんと、日本刀が折れてしまった! この検証では日本刀よりロングソードのほうが強いことが判明した。
テレビゲームや映画などではいつも強い存在の日本刀が、実際の検証ではロングソードより弱かった!?

  しかし、同じ「剣」というジャンルの武器とはいえ、その使い方が日本刀とロングソードでは違う。
日本刀は斬るように使うのに対し、ロングソードは叩くように使用する武器だ。
両者の強弱を強度だけで判断するのは間違っているのかもしれない。(情報提供:ロケットニュース24)


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0306&f=national_0306_010.shtml
2 鏡(dion軍):2010/03/06(土) 23:37:55.70 ID:/v33PTIA
このすれきのうみた
3 漁網(福島県):2010/03/06(土) 23:38:13.24 ID:Biunz4y/
それは偽者の刀だ
4 ガムテープ(長屋):2010/03/06(土) 23:38:20.24 ID:gKrnLnMX
グループホーム「カトレア」
5 指矩(関東・甲信越):2010/03/06(土) 23:38:21.15 ID:EL12Yy0c
結論出
6 レーザーポインター(神奈川県):2010/03/06(土) 23:39:19.47 ID:S1ODwR38
トリビアみたいな銃弾比較もしてくれ
7 ろうと台(コネチカット州):2010/03/06(土) 23:39:23.84 ID:cQytNIlO
あれ?昨日だか一昨日も立ってなかった?
8 IH調理器(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:39:28.78 ID:aeJCrrki
なんてアホなテストの仕方だ
9 修正液(愛知県):2010/03/06(土) 23:40:03.83 ID:6TYeZjzz
一撃必殺武器の勝負では強度よりもスピードが一番重要だろ
10 カンナ(青森県):2010/03/06(土) 23:40:30.90 ID:aO9TA/K4
ハンマー最強になるな
11 ビーカー(dion軍):2010/03/06(土) 23:40:47.39 ID:dyXUjqlc
受ける武器ではないだろう
12 原稿用紙(関東):2010/03/06(土) 23:40:48.19 ID:slLvi0dF
頑丈なんだな
13 蛸壺(東京都):2010/03/06(土) 23:41:34.89 ID:exRLUN3p
+で伸びまくりんぐスレ
14 オーブン(埼玉県):2010/03/06(土) 23:42:01.26 ID:QNmpzOEm
トリビアで相当ゴツい機関銃と対決させられてたよな
あれはさすがに無茶だと思った、せめて対人用と対決させてやれと
15 画用紙(dion軍):2010/03/06(土) 23:43:18.70 ID:eLDwdTKo
日本刀は素手でも叩き折れるって常識だろ?

ソースは花の慶次
16 和紙(関東):2010/03/06(土) 23:43:28.80 ID:Hb4LB2MP
なんで強さ=耐久性なんだよw

だったら、メイス最強じゃないの
17 ペン(ネブラスカ州):2010/03/06(土) 23:43:52.49 ID:hugJR2O/
日本刀が折れる?
18 dカチ(千葉県):2010/03/06(土) 23:44:03.03 ID:PwcIMiHK
ブレイブが低かった
19 カーボン紙(東京都):2010/03/06(土) 23:44:21.02 ID:/Ec23biw BE:1738107656-2BP(1028)

床に寝かせて置いたバールのようなものにバールのようなものを叩きつけたらどうなるか?
20 ヌッチェ(宮城県):2010/03/06(土) 23:45:33.62 ID:6wHAG8wQ
>両者の強弱を強度だけで判断するのは間違っているのかもしれない

間違っているんだよボケ
対人兵器なんだから死体で試すとかしないと
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/w/a/r/wara2ch/up32444.jpg

>>14
これだっけ
ブローニングM2機関銃
http://www.tasca-modellismo.com/seihin/m2hb/rm2hb-1.jpg
21 シュレッダー(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:45:57.56 ID:2Q77tzJz
だから最強は斧槍だって
22 まな板(大阪府):2010/03/06(土) 23:46:20.98 ID:PCF9jqnp
こんなアルミみたいな曲がり方するかよ
23 烏口(catv?):2010/03/06(土) 23:47:11.10 ID:M0BO4w4D
せめて切れ味でテストしろよw
24 ホールピペット(千葉県):2010/03/06(土) 23:47:11.78 ID:k7GYGS0c
頑丈さで強さが測れるなら
最強の武器は鉄骨だな
25 バール(岐阜県):2010/03/06(土) 23:47:12.76 ID:Qks8FEPF
ついに決着って煽っておいて
判断するのは間違っているのかもしれない。はないだろ
あと日本刀とロングソードはどういうものを使ったのかくらい書け
26 マジックインキ(関西地方):2010/03/06(土) 23:47:38.55 ID:GUycxrgM
>>日本刀とロングソードの刃をぶつけ合い、折れた方が負けという方法。

馬鹿じゃね
27 筆箱(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:48:03.25 ID:4sARNetz
じゃぁ鉄パイプとかバールのほうが強いってことになるな。
あほな実験方法だ。
28 やかん(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:50:46.14 ID:73DhhJ8V
同じ質量の日本刀とロングソードで検証しないと全く意味ないだろ
ドイツ人ばかなの?
29 三角架(兵庫県):2010/03/06(土) 23:51:39.76 ID:mgZs+8ph
日本刀に幻想持ちすぎだろw
あんなぶっとい鉄の固まり切る用じゃないだろ
30 手枷(東京都):2010/03/06(土) 23:51:40.58 ID:6UgBg53q
なんか日本刀が日本最強の武器になってるんだよ
丸太だろ
その辺のお寺にあるから勝負してみろ
31 漁網(兵庫県):2010/03/06(土) 23:52:26.51 ID:24Vlac50
トリビアのあの検証はキチガイだろ、作った奴の目の前でぶっ壊すして笑い者にするて
32 ガラス管(鹿児島県):2010/03/06(土) 23:52:30.95 ID:elV+4K2R
プ レ ス 機 最 強 
33 アルコールランプ(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:53:05.55 ID:FUKwCPQU
何やってんだ
比べるなら人斬ってどっちが切れるかだろう
34 ヌッチェ(宮城県):2010/03/06(土) 23:53:20.25 ID:6wHAG8wQ
>>28
バカなんだよ
日本だって日本刀VSとか銘打って
拳銃やらウォーターカッターやら、しまいにはM2重機関銃まで持ち出して
日本刀へし折ってしまったじゃない

もう何がやりたかったのやら
35 マイクロメータ(兵庫県):2010/03/06(土) 23:53:50.90 ID:pc58Iyqk
>>24
丸太無双も理にかなってたんだな
36 テープ(千葉県):2010/03/06(土) 23:54:39.49 ID:v+KI1Hd6
だったら金棒最強だな
37 泡箱(鹿児島県):2010/03/06(土) 23:54:40.31 ID:sqEEwO0r
もったいない事してるなぁ
38 トレス台(西日本):2010/03/06(土) 23:56:14.95 ID:M4SoR2RT
トリビアのはちょっとなー
あんなの少し気の利いた包丁かナイフなら出来るだろうに
やるならこういうのをやって欲しかったな
昔の記録にあるような刀の耐久性調査みたいな奴で
現代刀自体がどこまでの性能なのかとか
39 ガスレンジ(東京都):2010/03/06(土) 23:56:50.73 ID:ASJiLyUU
剣道はフェンシングに負けるし、日本刀はロングソードに負けるし
やっぱ日本が欧米に勝てるものなんて一つもないんだな
40 トレス台(西日本):2010/03/06(土) 23:58:32.13 ID:M4SoR2RT
剣道対フェンシングはルール策定をもう少し詰めるべきだった
特に剣道側
それが格好いいと思ってるのかもしれないが、相手の提示を丸呑みとか信じられん
41 吸引ビン(東京都):2010/03/06(土) 23:59:32.71 ID:zpJRQaS3
>>34
あれはルパン3世の五右衛門みたいな事できるの?って事なんでは
42 錘(京都府):2010/03/07(日) 00:01:00.66 ID:l+DAidyC
なぜ折れずに曲がる?ということで、模擬刀で意見が一致したのだが?
43 クッキングヒーター(東京都):2010/03/07(日) 00:02:26.91 ID:ASJiLyUU
日本の武道みたいに幻想に包まれてるもんは実際は全部弱いと思うよ
格闘技だってそうじゃん
グレイシーとかアマレスみたく身も蓋もないもんが強いんだよ
44 スタンド(岩手県):2010/03/07(日) 00:04:36.76 ID:6b/kqS8b
道ってつくのは皆弱い
ガチでやると全部負けるのはガチ
45 セロハンテープ(dion軍):2010/03/07(日) 00:04:56.85 ID:Ni42UYC5
ロングソードを斧で叩き折る動画上げたら視聴数伸びるのかね

>>25
ドイツのオッサンが製作した形だけのやつだよ
46 セロハンテープ(千葉県):2010/03/07(日) 00:07:33.80 ID:pS89HZG9
技術を伝える必要が無くなれば廃れるのは当たり前
47 色鉛筆(関西・北陸):2010/03/07(日) 00:08:05.18 ID:mnozqVf7
俺の穴あき包丁は3年手入れしてなくても食パンがサクサク切れる逸品
通販ってスゴイ
48 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:10:50.52 ID:iOyTgF8y
何年か前、日本刀を中国刀で叩き折る動画を上げた中国人が居たよな
それの二番煎じっぽい
49 シール(関西地方):2010/03/07(日) 00:12:10.21 ID:uxmWklW2
>>44
そりゃそうだろうよ
スポーツと殺人術では目指すものが違いすぎる
50 魚群探知機(静岡県):2010/03/07(日) 00:12:44.34 ID:pJrcESrS
そろそろおまひまスレにしようぜ!
51 飯盒(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:15:44.80 ID:VCgaGMBH
何度も言うが日本刀は曲がるんだよ。絶対に折れない。曲がったらひざに押し当てて元に戻す。折れるとか言ってるバカはアニメの見すぎ。
日本の芯は焼きのはいった鋼だが芯を覆う多重の鋼は焼きのはいっていない鋼。お前らにもわかりやすく言うとカッターナイフを針金みたいな鉄で覆ってある。カッターナイフは折れるが針金は折れないだろ?
日本刀VS機関銃の動画あったろ?よく見ろ、折れてない。ちぎれてるんだ。

業界人の俺が言うから間違いない。
52 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:16:50.89 ID:iOyTgF8y
剣道自体はこれまで誕生した中でも
トップクラスに合理的な総合剣術流派だと思うよ
真剣の取り扱いや組み討ちなど省略されてる物も結構あるが
あれに幻想なんか入る余地はほとんど無い
53 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:17:51.71 ID:AzuFGs4r
アメリカのマイスバスターズって番組だとレイピアかなんかとぶつけるテストして日本刀が数本叩き切ってたぞ

条件によって違いすぎるんじゃないの?
54 クレヨン(関西):2010/03/07(日) 00:19:57.89 ID:jUxv9QwN
>>51
それたぶん逆
55 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 00:19:59.64 ID:w6Ya9o3H
日本刀は達人が持つから強いんだよ!
56 金槌(石川県):2010/03/07(日) 00:20:25.28 ID:xdeas4iW
剣道は、呼吸の読み合いだからな
57 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:20:44.22 ID:iOyTgF8y
>>53
これ、このおっさんが手作りした物だから
どうせやるなら大手ナイフメーカーが出してるkatanaでも使えば良かったのにね
メーカーのネガキャンになりかねないから使わなかったんだろうか
58 指矩(長屋):2010/03/07(日) 00:21:11.78 ID:r0033oZb
使用法が考慮されて無い検証だな
棍棒とライフルで殴り合ったらライフルが曲がったので棍棒の勝ち、みたいな
59 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:22:22.49 ID:AzuFGs4r
西洋剣は軟鉄で日本刀は鋼だから西洋剣は折れないけど日本刀は折れるって聞いたけど

60 スタンド(岩手県):2010/03/07(日) 00:22:33.17 ID:6b/kqS8b
剣道はスポーツチャンバラに勝てない
柔道は柔術に勝てない
弓道はアーチェリーに勝てない
合気道はミスターマリックに勝てない
61 加速器(鹿児島県):2010/03/07(日) 00:24:48.68 ID:NBUmC6Mi
>>60
さっきから何言ってるんだお前
62 串(福岡県):2010/03/07(日) 00:25:15.91 ID:TQDRwHJc
>>51
ってのが俺の想像、まで読んだ
63 飯盒(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:25:39.48 ID:VCgaGMBH
>>54
俺仕事で日本刀の研磨やってんだけど
64 ペン(大阪府):2010/03/07(日) 00:26:38.22 ID:L9xj6kzT
折れるか折れないかは使った鉄の炭素含有量次第だろ
65 霧箱(北海道):2010/03/07(日) 00:26:47.83 ID:wv1g9XS6
俺は刀匠正宗の生まれ変わりだよ
66 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 00:27:03.43 ID:10d7V+Jd
居合の達人みたいなのがテレビで素人が藁束を切ると刀が曲がるっていってたから曲がるだろ
ソースは無いけどね
67 包装紙(宮城県):2010/03/07(日) 00:27:50.52 ID:KjSzjpBd
金属バット最強説
68 烏口(兵庫県):2010/03/07(日) 00:27:57.39 ID:F7h88HkX
>>63
俺日本刀作ってるから言わせてもらうと

…しらん!曲げようなんてしたこともないし失敗作は…

ああこれは言えないや
69 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:28:21.51 ID:AzuFGs4r
ヨーロッパ人「ブロードソードのがすごい!!!」
ジャップ「日本刀ナメんなよ!!!!」

アメリカ人「うるさい黙れ撃ち殺すぞ」




ア  メ  リ  カ  最  強  伝  説
70 巻き簀(福岡県):2010/03/07(日) 00:28:41.91 ID:7/M73s/H
ドイツの素人のおっさんが手作りして
居合もできない素人のおっさんがブロードソードにぶつけてまげた
刀のようなものw

せめて刃として対決させるなら
肉を切らせろよw 
71 ドライバー(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:28:47.24 ID:fPXS0XiM
>日本刀にロングソードの刃を叩きつけるという方法で検証
俺が見たのはこれの逆なんだけど、上の方法の動画もあるの?
72 げんのう(青森県):2010/03/07(日) 00:28:48.31 ID:xEB/V12l
>>63
研磨の仕事で日本刀曲げる機会あるの?
73 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/07(日) 00:29:08.51 ID:lpAZhLwm
今日のドイチョンスレ
74 集気ビン(埼玉県):2010/03/07(日) 00:29:34.75 ID:EXvU99u0
在日いい加減にしろ
75 魚群探知機(東京都):2010/03/07(日) 00:29:51.24 ID:Bo9iQ5OR
76 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:30:53.58 ID:Pmeb4JTj
当たりめーだろうが
『しのぎを削る』って言葉を知らねえのかよドイツ人さんはよぉ?!
77 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:31:37.08 ID:iOyTgF8y
>>72
製法上、残留応力があるので
研ぐと変形するし、血抜きの樋が入ってると何もしなくても横に曲がると聞いた
本当かどうかは知らないけど
78 ペンチ(岡山県):2010/03/07(日) 00:31:42.30 ID:x9wLDsjj
鎧ごと叩き潰すような剣に刀をぶつけりゃ普通に曲がるだろ・・・
79 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:32:01.30 ID:AzuFGs4r
アメリカ人はどっちみち圧勝できる銃があるから寛容だけど
ヨーロッパ人はネット上で西洋剣より日本刀のがすごいすごい言われると相当カチンとくるんだろうねやっぱり

ようつべでも刀関係だとすげー必死で貶してるもんな
80 プリズム(神奈川県):2010/03/07(日) 00:32:10.33 ID:z6L7u93E
M2重機関銃持ち出しても鉄芯の.50BMG弾を数発はぶった切ったんだからすごいもんだよ。
81 烏口(兵庫県):2010/03/07(日) 00:32:14.07 ID:F7h88HkX
>>72
作っている俺から言わせると
何で研磨やってる人間が余りの刀をゲットできるのかという点
ゲット出来たとしても何で曲げるようなことするんだよって話になる
怒られるじゃ俺らは済まないよ…
82 豆腐(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:32:22.47 ID:SNGf0ZBE
模造だろ、真剣つかえよ
83 ペトリ皿(静岡県):2010/03/07(日) 00:33:06.03 ID:MfFs/sNx
ロングソードじゃなくてブロードソードだろ
84 両面テープ(東京都):2010/03/07(日) 00:33:24.43 ID:ornpBoWk
ぶつけあったら、そりゃ細身なんだから折れるわww
85 砂鉄(東京都):2010/03/07(日) 00:33:53.17 ID:zmQ4kVd2
いや、普通に銃の方が強いだろ
アメリカなんか現在でも銃持ち歩いてるのに
日本人は刃物さえ持ってねえとかそっこう殺されるわ貧弱民族w
86 万年筆(catv?):2010/03/07(日) 00:34:09.10 ID:Mq+zrWwe
こんなしょうもない実験してないで軍刀再現してくれよ
日本じゃ作れないんだし
87 シャーレ(catv?):2010/03/07(日) 00:35:02.49 ID:GPEv0Y+l
そりゃ折れるだろ
ドイツ人ってアホなのか
88 飯盒(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:35:04.00 ID:VCgaGMBH
>>72
ないけど刀匠と話す機会なら腐るほどある。関市の中田さんっていう売れない刀匠だけど。買ってあげてくれ。
89 浮子(鹿児島県):2010/03/07(日) 00:35:15.79 ID:AfS4EAu7
刀に勝ったな
90 クレヨン(関西):2010/03/07(日) 00:35:36.24 ID:jUxv9QwN
>>63
自分は材料工学を学んだので。

焼きを入れた鋼ってマルテンサイト変態して硬化するはず

あと確か日本刀は表面にいくほど炭素含有量が増えてるので、表面ほど硬く脆くなってるはず
逆に中心部(玉鋼だっけ?)は軟らかく靭い
91 烏口(兵庫県):2010/03/07(日) 00:36:00.00 ID:F7h88HkX
>>88
ヤメロこういう所で晒すな
92 鉤(大阪府):2010/03/07(日) 00:36:20.22 ID:yW0A++Qa
ハンマー最強伝説
93 鏡(愛知県):2010/03/07(日) 00:36:27.14 ID:UawhxrTV
ぶっちゃけ日本刀なんて戦場じゃ全く役に立たない
94 釜(静岡県):2010/03/07(日) 00:37:10.74 ID:TT/m1D3i
それでも100人斬った
95 木炭(関西):2010/03/07(日) 00:37:14.15 ID:DAcKR9ZJ
破軍ってつよいの?
96 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/07(日) 00:37:20.86 ID:L5McjXg+
ロトの剣
97 蒸し器(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:37:22.76 ID:eoOuV3HS
ジャポン刀カスやな〜(笑)青龍刀以下
98 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:37:24.51 ID:bYlYJ5MC
パキーンと割れなくちゃおかしい

99 マジックインキ(東京都):2010/03/07(日) 00:37:29.23 ID:tctuoyw4
そのうち朝鮮刀とわけわからんこと言う蛆虫がでてきそう
100 がんもどき(東京都):2010/03/07(日) 00:37:48.36 ID:ssGnqoa+
強度だけならティーガーUが最強だろ
101 ラジオメーター(群馬県):2010/03/07(日) 00:38:19.54 ID:RON/iF2A
逆もやれよ。
102 ばくだん(千葉県):2010/03/07(日) 00:38:24.89 ID:P4kvgf+w
>>91
中田さん?
103 額縁(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:38:32.68 ID:nzFgwWVf
刀は鎧を砕く武器じゃねえよ
104 定規(愛知県):2010/03/07(日) 00:38:35.62 ID:Zcfmm6sO
日本刀最強神話なんてあったのか
105 筆箱(鹿児島県):2010/03/07(日) 00:38:45.53 ID:1JZ3wKwT
比べるならサーベルの方がいいんじゃないかな
106 メスシリンダー(福島県):2010/03/07(日) 00:39:17.34 ID:WdUBfrwi
お前らの殆どの先祖は百姓のくせに何熱くなってんだよ
別にロングソードに負けたっていいじゃないの
107 スタンド(岩手県):2010/03/07(日) 00:39:19.64 ID:6b/kqS8b
刀は見て楽しむものだ
切るとか叩くとか頭がおかしいとしか思えん
108 すりこぎ(福島県):2010/03/07(日) 00:39:20.31 ID:sJmf5b6C
木刀で同じ事やったらどうなるのっと
109 ボンベ(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:39:29.72 ID:Pmeb4JTj
ガキの頃にじいちゃん家にあった日本刀で裏庭の竹を切ろうとしたら刃が立たず切れなかった
刃こぼれして飽きたから鞘に戻したら刀身が曲がっておさまらなかった

曲がった刀を見てもじいちゃんは俺を怒らなかった
でもとても悲しんでるのが当時の俺にも伝わった




明日は大好きなじいちゃんの3周忌
このスレを見つけて涙ぐんだのは秘密
110 マジックインキ(東京都):2010/03/07(日) 00:39:40.56 ID:tctuoyw4
頭突きみたいなもんだろ、ぶつけた方が強い
111 製図ペン(関西地方):2010/03/07(日) 00:39:47.05 ID:KtRNrAH0
太刀と刀を一緒にするなよ
112 目打ち(大阪府):2010/03/07(日) 00:39:58.74 ID:rF+BVmPN
>>104
MURAMASA BLADE
113 泡立て器(群馬県):2010/03/07(日) 00:40:16.31 ID:UcPIEV5P
やり方がオカシイよね
生身の人間の切れ味で勝負しろよ
114 漁網(関東・甲信越):2010/03/07(日) 00:40:32.65 ID:FR4jK/CE
>>100
いや、マウスだな
115 そろばん(東京都):2010/03/07(日) 00:40:44.40 ID:VZ1AncFu
日本刀厨涙目w
116 インパクトレンチ(兵庫県):2010/03/07(日) 00:40:49.33 ID:Uq/3cEpN
>>51
業界人でなくても鉄腕ダッシュを見てるだけで、日本の刃物は刃と刀身で違う
種類の鋼を張り合わせて作ってる事は分かるし
117 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:41:36.46 ID:qfNxKG3s
日本刀が一番生きた時代って暗殺が横行した幕末だよな
118 パイプレンチ(東京都):2010/03/07(日) 00:41:48.15 ID:foGZLjkr
武器としての性能を比較するなら軽さ、振り易さ、汎用性、などなど色んな面を検証する必要があると思う
相手をぶち殺せるかどうかってのが一番重要なんだから単に強度だけ比べてもねぇ
119 定規(愛知県):2010/03/07(日) 00:42:15.74 ID:Zcfmm6sO
>>112
聖剣エクスカリバーみたいなノリ?
120 泡立て器(群馬県):2010/03/07(日) 00:42:24.26 ID:UcPIEV5P
強度だけ比べるなら鉄塊でも投げつけてれば良いよね
121 ロープ(千葉県):2010/03/07(日) 00:42:48.44 ID:uMcKuoQS
>>118
このテストだとロングソードに鉄道のレールが勝っちまうな…
122 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:43:07.29 ID:iOyTgF8y
>>116
発注によって違うけどね
芯を入れないでって発注すれば芯無しで打ってくれる、はず
ふるーいのだと芯無しのも有るとか無いとか
必須になったのは戦国末期くらいからだった気がする
123 ガムテープ(dion軍):2010/03/07(日) 00:43:22.47 ID:7kg/LosG
職人による芸術品を、街の鍛冶屋の量販品で壊したって話でしょ


ドイツ人、薄っぺらいな
124 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:43:27.74 ID:AzuFGs4r
>>104
西洋剣って斬るためのものじゃないから刃の部分素手で触っても斬れないんだよ
そういう文化のところに日本刀が渡って「東洋の武器にスゲーのがあるらしいぞ!!!」って噂が広まって伝説化したらしい
125 スプーン(不明なsoftbank):2010/03/07(日) 00:43:40.21 ID:8eoXy/Yo
>>88おれ、それもってるぞ。
126 集気ビン(埼玉県):2010/03/07(日) 00:44:47.09 ID:EXvU99u0
つーかお前ら盛り上がるにしても英語で書き込んでこいよ・・・
127 目打ち(大阪府):2010/03/07(日) 00:45:05.77 ID:rF+BVmPN
>>124
その頃び西洋にはナイフ的なものはなかったのか
128 げんのう(鹿児島県):2010/03/07(日) 00:45:13.30 ID:5tZTYX27
日本人の魂って、違うだろ
大概の日本人は農民だったから鍬とか鎌だろうに
129 飯盒(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:45:16.68 ID:VCgaGMBH
>>90
ならV金とか知ってると思うけどあれに近い。もちろん三層どころじゃないが。
炭素が表明にいけばいくほど多いから固くはなるだろうけど決して焼きは入っていない。だから固くても折れない。
130 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:45:39.09 ID:TRD5Gl7O
オキナァワァ
131 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:45:42.95 ID:AzuFGs4r
>>127
ナイフはあるだろ
132 接着剤(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:45:48.79 ID:RxtXa4ja
やはり丸太最強説か
133 蛸壺(長屋):2010/03/07(日) 00:46:26.55 ID:SB7fvMdN
マンセェェェェェ   マンセェェェェェ   キームジョーンイル    チョングーーーン
134 額縁(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:46:43.58 ID:nzFgwWVf
そういえば中国人が、青龍刀との比較を同じような方法で検証してたw
ドイツもシナチクと同レベルなのか
今度はイタリアとドイツ抜きでやらんといかん
135 手枷(catv?):2010/03/07(日) 00:46:44.99 ID:SCZuN88V
最強はダマスカスソードだろうに
136 ノギス(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:47:23.19 ID:Aw8bduRj
日本刀ぶつけてどうすんだよ
使い方間違ってるだろ
137 シャーレ(catv?):2010/03/07(日) 00:47:24.67 ID:GPEv0Y+l
>>128
それ言ったら西洋も貴族とか騎士なんてほとんどいないだろ
つまり、小麦vs米
138 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 00:47:59.12 ID:AzuFGs4r
http://www.youtube.com/watch?v=fxYvwEnKRjA

これ見ると生身同士ならやっぱり刀勝つよねえ
ブロードソード重さに持ってかれてるもんな
返しとか難しそう
139 定規(愛知県):2010/03/07(日) 00:48:31.75 ID:Zcfmm6sO
>>124
戦闘や決闘で「斬る」という戦法がメジャーにならない環境だったとかかな?
防具とか他の武器や戦略の兼ね合いで
140 ペトリ皿(関西地方):2010/03/07(日) 00:48:58.45 ID:6y7zvi0Y
というか本物の日本刀はとっくにロストテクノロジーだから
こんな現代で造ったエセモノでどうこうしたって悲しいだけだろうに
141 ルーズリーフ(関東):2010/03/07(日) 00:49:19.74 ID:0XOejkYp
どうたぬき?はどうなのよさ
142 集気ビン(埼玉県):2010/03/07(日) 00:50:13.97 ID:EXvU99u0
kesataro (5 hours ago) Show Hide +1 Marked as spam Reply 正宗や国光を使ってもう一度やってくれ?
zousandazou (6 hours ago) Show Hide +7 Marked as spam Reply ドイツ人の無知をさらけ出した番組。

本物の日本刀は10000ドル以上はする。
一般的に西洋で出回っている日本刀は中国製の安物。

こういうエセ科学的なドキュメンタリーはアングロサクソンなら制 作しないだろう。?
fanbaredo11 (6 hours ago) Show Hide +4 Marked as spam Reply おーい、みんな、これは日本刀じゃないぞ。

このドイツ人のオッサンが鼻糞ほじりながら適当に造ったまがい物 だ。

刀匠になるには何年も下積みを重ねて修行して、
経験や技術を獲得してようやく一人前になるのに、
こんなわけの分からんドイツ人が一朝一夕で
まともな日本刀を鍛えられるわけがない。?
ordthewizard (6 hours ago) Show Hide +12 Marked as spam Reply 光り方も変だし刃紋もない。
本物の日本刀なら、刃部分と
それ以外の部分は材質からして違うから、
欠けたり折れたりすることはあっても
この動画のようにぐにゃりと曲がることだけは絶対にないよ。これ は絶対。
形だけ日本刀に似せただけのバッタもん。?
daisu021 (6 hours ago) Show Hide 0 Marked as spam Reply あの・・・何これ??
WIN0G (6 hours ago) Show Hide +1 Marked as spam Reply 叩いちゃ駄目ですよ。
艶の出方が、研ぎの違いにしては
変。?

http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=5Hy_A9vjp_s&fromurl=/watch%3Fv%3D5Hy_A9vjp_s%26feature%3Dplayer_embedded
英語に直してこいよ
143 釜(東京都):2010/03/07(日) 00:50:20.91 ID:KsVUXcak
>>20
村正すげー
144 付箋(愛知県):2010/03/07(日) 00:51:17.20 ID:hHYpsoI7
このスレ昨日か一昨日も見たけど、
日本刀は折れるよりむしろ曲がるが動画のような曲がり方はしない、って結論だったろ
145 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 00:52:13.49 ID:iOyTgF8y
146 ピンセット(京都府):2010/03/07(日) 00:54:15.40 ID:UXbnXucN
この勝負だと、河原のちょっと大きい石の勝ちだな
147 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 00:58:07.51 ID:bOCJcq1D
刃の部分でも どの辺りが一番丈夫なのかね?
148 釜(東京都):2010/03/07(日) 00:59:57.13 ID:KsVUXcak
>>147
真ん中の部分だってトリビアで言ってた
149 豆腐(アラビア):2010/03/07(日) 01:00:51.89 ID:+YaXAtIo
youtubeのコメントの痛さが際立つなw
150 ルーズリーフ(関東):2010/03/07(日) 01:03:03.83 ID:0XOejkYp
兜割り出来る刀は
151 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 01:03:17.56 ID:AzuFGs4r
外人にこういうことで絡まれたらgun is better.って言って逃げよう
152 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 01:06:37.59 ID:ijDc90R5
ていうかいい加減に芯鉄や玉鋼や折り返し鍛錬の幻想捨てろよと言いたくなる
未だに目指すべき目標である古刀には芯鉄を使わないものが多いし
むしろ芯鉄を入れたがために強度が低くなる
玉鋼も古刀には使われてない
折り返し鍛錬も折り返して強度が増すのは二回までで三回以上の折り返し鍛錬は素延べと同じ強度しか保てない
153 分度器(長屋):2010/03/07(日) 01:07:11.10 ID:MqbO+M/U
>>53
純粋に質量のある方が勝つ。交通事故と同じ。ほんとただそれだけのこと
154 釜(東京都):2010/03/07(日) 01:07:28.19 ID:KsVUXcak
>>150
一流は理不尽に勝利せねばならない
155 クレヨン(関西):2010/03/07(日) 01:11:58.59 ID:jUxv9QwN
>>129
一回焼入れして、焼戻ししてるんだろ

第一、芯の部分に焼入れする必要性がない。脆くなるだけ。

鋼を鍛練して靭性を高めつつ貼り合わせによって表面の炭素量を増やした後、
焼入れして表面を硬化させる。で、そのままだと脆いんで焼戻しして調整。

だったはず。
156 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 01:12:01.53 ID:bOCJcq1D
>>153
それと、厚みがある方かな
157 テープ(catv?):2010/03/07(日) 01:12:57.37 ID:03H8iUpK
ロングソード相手にする時は討ち合うなって事だな。
勉強になるなあ。
158 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 01:13:16.56 ID:AzuFGs4r
打ち合う前に斬ってるだろ
159 テープ(catv?):2010/03/07(日) 01:15:48.36 ID:03H8iUpK
グリーン・デスティニー見て知ってたけどね。
160 そろばん(東日本):2010/03/07(日) 01:16:53.27 ID:Cse45M2d
ブラックスミスの刀もしょっちゅう折れてたよな
切れ味は鋭いけど脆いのが日本刀
161 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 01:18:54.03 ID:iOyTgF8y
>>160
目指すところは逆なのにね
1、折れず 2、曲がらず 3、よく切れる
って折れない事が名刀の条件っぽく言われてるのに
162 パイプレンチ(東京都):2010/03/07(日) 01:19:50.14 ID:foGZLjkr
>>126
to compare the quality as weapons of them,they should have been reviewed thier various respects such as weight,handiness,and so on.
It seems that this experiment was nonsense coz in weapons,it is the most important whether they can kill enemies or not.

こんな感じで良いのかね コメしてきたわ
163 クレヨン(関西):2010/03/07(日) 01:22:58.31 ID:jUxv9QwN
>>155は実際の製法と違うかもしれんが手元の教科書には似たような事が書いてある。

あと俺は材料の専門ではないからV金とかは知らん
164 消しゴム(関西・北陸):2010/03/07(日) 01:24:13.96 ID:arZS2gj+
日本刀=フェラーリ
西洋刀=ダンプ

どちらが洗練されてるか
165 厚揚げ(東海):2010/03/07(日) 01:24:30.94 ID:DgQd/Q54
欠陥民族が作り出したもの全て欠陥品以外ありえないだろう
166 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 01:25:39.26 ID:AzuFGs4r
>>165
おまえらいい加減にしないと本当に殺すぞ
167 アルバム(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 01:25:53.14 ID:qfNxKG3s
刃物なら切れ味で比較しなさい
168 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 01:28:41.32 ID:bOCJcq1D
>>167
メス最強?
169 そろばん(東日本):2010/03/07(日) 01:36:19.70 ID:Cse45M2d
>>161
人を試し切りしたときの切れ味とか切った後の刀身の状態をまとめたみたいな画像を見たことあるが
村正はやっぱり頑丈だったみたいなことが書いてあった気がする
安物はすぐ刃が欠けたり折れたりって感じらしいけど
切れ味も村正は抜群だったけど
170 そろばん(東日本):2010/03/07(日) 01:42:24.71 ID:Cse45M2d
171 レポート用紙(dion軍):2010/03/07(日) 01:49:54.95 ID:T+omEN8C
メタルギアソリッド2のラスボス、ソリダス・スネークがもつ刀の名前は民主刀と共和刀
172 筆ペン(千葉県):2010/03/07(日) 02:40:13.71 ID:r2Y5Po2Z
レイピアと斬馬刀で勝負してみろよ!
173 魚群探知機(関西地方):2010/03/07(日) 02:45:25.00 ID:Hea2pddE
トリビアで日本刀vsRPGやらねーかな
174 釜(東京都):2010/03/07(日) 02:49:54.87 ID:KsVUXcak
175 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 02:50:54.82 ID:EnC2qORW
タモリのトリビアで日本刀対拳銃をやったら日本刀が勝っちゃって
悔しがった反日チョンの番組スタッフがこれなら勝てるだろと
対ヘリ用みたいな馬鹿でかい機関銃と連発で日本刀を勝負させたのには笑った
どう考えてもすぐ日本刀は壊れると思ったが
実際は六発位までは耐えていて逆に日本刀凄いって感じだったな
176 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 02:59:24.16 ID:6/tzMXgc
こういう勝負じゃ厚くて幅広で重い剣の方が勝つのは当然じゃないの?
177 すり鉢(大阪府):2010/03/07(日) 03:01:17.36 ID:vYE6gH73
>>20死体かよ・・・うえぇぇ豚の固い所の肉で良くないか?それとも鳥か
178 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:02:19.89 ID:0zwUfgQK
同じくらいの重量でないとアンフェアな気が…
179 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 03:03:13.28 ID:6/tzMXgc
騎士って強かったのかな
180 消しゴム(長屋):2010/03/07(日) 03:03:36.96 ID:c/zX/udz
目方比べみたいなもんだな
181 串(大阪府):2010/03/07(日) 03:04:13.27 ID:FacGkHbv
そんなんでいいなら斧とかハンマーの方が強いだろ。
182 フラスコ(catv?):2010/03/07(日) 03:09:15.49 ID:HwdWCuF5
村正なら折れた先が相手を刺し殺す
183 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:10:45.00 ID:/WZG3paP
素人が握ったらなまくらだからな日本刀は
それとロングソードを置いてそれを日本刀で切るなら
結果は明白だろ、巧妙に仕掛けたトリックだな
184 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:11:53.98 ID:EnC2qORW
まずこれ日本刀じゃないだろw
185 和紙(関西地方):2010/03/07(日) 03:15:20.57 ID:ojucdhWv
>>15
あれは数打ちの刀だって言ってただろ
186 絵具(アラバマ州):2010/03/07(日) 03:15:24.22 ID:WrJX6GcK
神社に奉納してある糞長くて糞ゴツイ刀あるじゃん。
あんなのマジで使ってたやついんのかね?それとも奉納専用規格なのかな?
187 はさみ(長崎県):2010/03/07(日) 03:17:46.88 ID:JCkM2uwH
>>184
うん
そのオッサンが作った、なんとなく形が日本刀?ってやつ
188 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/07(日) 03:18:47.60 ID:VCgaGMBH
>>163
そうそう、よく知ってるね。ただ芯に焼きはいれる。じゃないと刃がひけないからね。ひけないってことはないけどバリがですぎるし一発で刃がこぼれる。
189 筆ペン(関西地方):2010/03/07(日) 03:19:04.68 ID:Kh8IgiSn
日本刀はマジで鉄切れるらしいからな
日露戦争で大砲の砲身を真っ二つにした話はあまりにも有名
190 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:23:27.66 ID:XhN2CGm2
日本刀ってAK47みたいなとにかく頑丈な扱いなん?
聖剣エクスカリバーとか日本三大槍とかじゃねえんだから
手入れしてなきゃ使えなくなるし、作られた時期や作者によって
千差万別だろ?
ヲタクはなんでも序列をつけたがるんだよなあ。
191 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/07(日) 03:25:53.28 ID:dkecDks4
日本刀かっこよすぎ
マジで見とれる
192 落とし蓋(群馬県):2010/03/07(日) 03:29:50.92 ID:juOJQUFW
>>190
日本刀は切れ味なら世界一の刃物な気がする
193 レーザー(埼玉県):2010/03/07(日) 03:32:28.99 ID:2r60q7e7
これさあ
実験で使ったロングソードとやらを、鉄パイプにぶつけたらロングソード折れ曲がるんじゃねーの
194 スケッチブック(福岡県):2010/03/07(日) 03:34:40.99 ID:LWTrCbFH
ゾーリンゲンvs関ってことだろ?
195 大根(北海道):2010/03/07(日) 03:36:15.61 ID:Fn2G4e4w
鉄に鉄を叩きつければそりゃ曲がるわ
逆にしても同じ結果だろ
196 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/07(日) 03:36:56.46 ID:xormLSq/
http://www.youtube.com/watch?v=cyS8o46zGY4
模造の青龍偃月刀にも負けてまんがな
197 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:37:02.83 ID:CU0cA4Im
戦時中の刃を潰していない日本刀が押し入れに隠してあるんだが、警察署に行けば処分の仕方を教えてくれるのか?
198 手帳(関東・甲信越):2010/03/07(日) 03:37:25.38 ID:CDjNQoiP
>>161
そりゃ名刀もってきて試さないとなんともいえんよね
こんなおっさんが見よう見真似で作った日本刀もどきじゃ・・・
199 ボールペン(長屋):2010/03/07(日) 03:40:07.23 ID:LgWuzcx3
日本刀ってのはコークスが無かった時代に日本人が苦心惨憺して作ったもの
200 錘(新潟県):2010/03/07(日) 03:42:19.17 ID:FmPAvYaC
>>197
もれなく銃刀法違反で書類送検されます。
201 砥石(宮城県):2010/03/07(日) 03:42:53.03 ID:RUZHp0d0
でも昔は日本刀だけで中国人100万人だか殺したんだろ?
もっと多いんだっけか?
202 レーザーポインター(群馬県):2010/03/07(日) 03:43:28.32 ID:nxQWyCmU
だって今の日本刀は態々砂鉄使って有り難味出した美術品で
昔の戦闘用とは似ても似つかない偽者だと聞いたぞ
203 ミリペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:43:54.19 ID:XhN2CGm2
日本もドイツも戦争が兵器の性能で決まる訳じゃないと学ばなかったのか…
204 マイクロピペット(千葉県):2010/03/07(日) 03:43:55.00 ID:w80f+ihA
日本刀は切れ味が売りじゃなかった?
205 マジックインキ(愛知県):2010/03/07(日) 03:43:59.29 ID:FI8Zl8vg
竹やりのほうが強いだろ
B29を突き落としたんだぞ
206 ばね(アラバマ州):2010/03/07(日) 03:44:18.21 ID:5/cMDQFo
銃は刀の勝ちだったな
今度はソードと銃の対決が必要
207 マイクロピペット(千葉県):2010/03/07(日) 03:45:57.73 ID:w80f+ihA
日本刀は1キロ前後だけど西洋のロングソードはどれぐらいの重さなの?
208 豆腐(長屋):2010/03/07(日) 03:46:19.72 ID:5XRttBNE
ドイツ製だったんだろ?イタリア製なら負けない
209 レンチ(東京都):2010/03/07(日) 03:46:47.62 ID:OvTAjwqG
昔から日本刀は曲がるものだ。
江戸時代最後に行われた仇討ちでも侍が相手をメッタ斬りにした結果、刀を曲げてる。
仇討を果たしたので褒賞を受けて刀も打ち直してもらってるけど。

戦国時代などのは知らんけど。
210 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 03:50:01.94 ID:CU0cA4Im
>>200

何か怖くなってきたから爺ちゃんと両親に話してみる。
このスレが残っていたらまた報告する
211 グラフ用紙(関東):2010/03/07(日) 03:53:01.58 ID:uTT0oC8m
ドイツは製鉄技術も世界一ィィィぃぃぃぃぃ!!!
212 マイクロピペット(千葉県):2010/03/07(日) 03:53:49.74 ID:w80f+ihA
>>210

美術品登録すれば良いだけだよ
213 げんのう(catv?):2010/03/07(日) 03:54:08.20 ID:yNIQCDr2
WORKING!!スレ
214 ざる(dion軍):2010/03/07(日) 03:56:54.01 ID:Ge9gI2u9
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
ただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
215 バール(catv?):2010/03/07(日) 03:57:27.63 ID:VDOH9ovg
強度だけなら剣にこだわる必要なくね
216 のり(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 04:01:31.87 ID:CU0cA4Im
>>212

ありがとうございます。
戦後何十年もあったのでそこのところも聞いてみます。
217 万年筆(大阪府):2010/03/07(日) 04:01:49.41 ID:feAsGtbv
まず 銃と水圧カッターに勝ってから挑戦な

予選は受けてもらわないと
218 スケッチブック(福岡県):2010/03/07(日) 04:03:47.62 ID:LWTrCbFH
219 修正液(関西):2010/03/07(日) 04:06:30.47 ID:I5j4zWwQ
つうか…
なんで外人って こんなにアホなの?

子供がトラックと軽自動車、どっちが強いって聞いてる様なもんじゃん…

220 フライパン(山梨県):2010/03/07(日) 04:06:54.99 ID:2JHTT9+1
骨まで綺麗に切れれば問題ない
扱いやすさのほうが重要
221 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 04:10:02.36 ID:olaajZfy
>>1
よくもまあ、同じソースのスレが落ちてから建てられるもんだな
222 落とし蓋(東京都):2010/03/07(日) 04:11:07.93 ID:+nfFXWEw
アホか
同じ質量でやってないというなら意味無し
同一条件下での検証という第一原則を無視している
223 画鋲(関西地方):2010/03/07(日) 04:11:59.81 ID:ROaEpNF/
ライトセーバーに勝てる剣は無いと、何度言ったらわかるんだお前等
224 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 04:16:44.19 ID:EGHzxZWA
>>222
そもそも日本刀で鉄斬るのは結構技術がいる
あの映像の外人の単なる力任せだとまず斬れない
刃が繊細だから日本刀が壊れる

あれが正真正銘の日本刀かは怪しいけど
225 マイクロシリンジ(dion軍):2010/03/07(日) 04:18:29.28 ID:xormLSq/
これじゃバ−ルのようなものでも勝てるな
226 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 04:18:47.62 ID:MOmThGax
刀なら切れ味対決をしろと
227 スケッチブック(福岡県):2010/03/07(日) 04:22:06.87 ID:LWTrCbFH
>>224
切ったことあるの?
228 カッティングマット(岩手県):2010/03/07(日) 04:23:41.61 ID:fyXMSgah
お前らの悔しがりかたが半端ねえなw
229 レンチ(東京都):2010/03/07(日) 04:25:42.93 ID:OvTAjwqG
>>226
しかしこれも、実際に戦ったら何が起こるかの一つの目安じゃないかな。
ブロードソードの斬撃を日本刀で下手に受けたら命落とすな。
230 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 04:25:46.78 ID:EGHzxZWA
>>227
ねえに決まってんだろハゲ
231 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/07(日) 04:26:26.76 ID:T4QG+pHD
百姓の末裔共が、ナニ口惜しがってんだ(笑)
232 ちくわ(関東):2010/03/07(日) 04:30:37.26 ID:F2cY/vSR
そもそも日本刀は実戦にはそれほど使われて無かったからな
233 綴じ紐(東京都):2010/03/07(日) 04:33:07.85 ID:mjDZCv/L
叩きつけて勝負するならこん棒や鈍器が圧倒的に有利だろ
234 釣り針(関東・甲信越):2010/03/07(日) 04:33:54.78 ID:pEOwDtX8
剣道と時代劇のおかげで誤解されてるが、
そもそも日本刀で直接刀を受けたらダメだ

235 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 04:34:41.45 ID:CU0cA4Im
>>232

えっ!そうなん?

アクセに近いものがあったのかな?
236 さつまあげ(福井県):2010/03/07(日) 04:35:12.43 ID:8vaTuB2t
NHKとかでもこういう武器対決やってみてほしいな
こういう面白対決っていいよね
237 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/07(日) 04:35:33.76 ID:3Ic8C8Ht
>>231
馬鹿にすんでね!うちんとこは庄屋だったっぺよ!
238 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 04:35:48.47 ID:EGHzxZWA
239 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 04:35:54.51 ID:MOmThGax
>>235
斬り合いだったら使ってただろ多分
弓や槍を使ってた戦の話じゃないの?
240 おろし金(コネチカット州):2010/03/07(日) 04:37:45.02 ID:kEM0lvpc
無刀取りを閃けば大丈夫
241 黒板(アラバマ州):2010/03/07(日) 04:37:47.06 ID:ytAg19oB
>>234
5発くらい受けたら使い物にならなくなるんだっけ?
だから日本刀で実戦しようとしたら数本用意しとかなきゃならない

使い勝手わるすぎだろ
242 包丁(コネチカット州):2010/03/07(日) 04:39:34.65 ID:CU0cA4Im
>>239

あんなメチャクチャ重たいものをブン回しながらなんて要領悪いよね
243 レーザー(中国四国):2010/03/07(日) 04:40:43.73 ID:uMcKuoQS
>>229
実際に戦ったら(笑)
刀も西洋剣もメインウエポンじゃありませんw
>>232
西洋の剣もね

一番「実戦」で使われたのはそもそも甲冑をまとわない平時の紛争だから、大勢の鎧つけた武士や騎士達がワーワーと突撃しあったりするのとはまるで異なる

244 レーザー(中国四国):2010/03/07(日) 04:42:35.08 ID:uMcKuoQS
>>235
サブウエポン扱いだった筈
槍が折れたり無くしたら腰のもの(刀)を使うって感じ
245 銛(大阪府):2010/03/07(日) 04:42:43.99 ID:Rd5extLj
居合いの達人だかが素材の分からん鉄板と鉄パイプを切断はしてたな
246 レーザー(中国四国):2010/03/07(日) 04:43:51.00 ID:uMcKuoQS
>>231
実は刀を持つのは武士の特権ではない件
247 筆箱(鹿児島県):2010/03/07(日) 04:43:59.79 ID:1JZ3wKwT
fateで小次郎がやってたじゃん
248 オートクレーブ(北海道):2010/03/07(日) 04:47:00.48 ID:T0j5TrjR
この実験確か刀は外国のおっさんが作ったただの玩具でしたってオチだったろ
249 スケッチブック(福岡県):2010/03/07(日) 04:47:31.35 ID:LWTrCbFH
車のボディ程度ならサバイバルナイフでも結構切れるよね。
250 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 04:48:38.36 ID:1hWlAZp7
中国の青竜刀最強とかになるだろw
251 金槌(アラバマ州):2010/03/07(日) 04:49:17.47 ID:bD9oQs92
決着してねえじゃねえか
何だこの記事死ねよ
252 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 04:50:17.12 ID:H4qLL/Gv
>>25>>28
日本のテレビ局が製作すれば日本刀が最強になり
ドイツのテレビ局が製作すればロングソードが最強になる

全部自国民に気に入られたいというテレビ局のバイアスがかかってるからまともな検証なんて出来るわけがない
253 ちくわ(関東):2010/03/07(日) 04:51:38.27 ID:F2cY/vSR
>>235
いくさでは首を取る時にしか使われて無かった
254 綴じ紐(東京都):2010/03/07(日) 04:52:33.89 ID:mjDZCv/L
矢とか火縄銃の方が使い勝手いいよね
255 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 04:52:51.35 ID:1hWlAZp7
>>248
刀匠が作った魂鋼から打った刀とかじゃないのかよ・・・

昔やってたvsブローニングの奴は一発ごとに軸がぶれまくるからそりゃ折れるよな。
バレットM82-A1に何発耐えられるかとかの方がまだ信憑性があった
256 レーザー(中国四国):2010/03/07(日) 04:54:21.87 ID:uMcKuoQS
>>252
どう考えてもこのドイツ人がバカなんだろ
バイアスってレベルじゃねーぞ
257 銛(大阪府):2010/03/07(日) 04:56:00.61 ID:Rd5extLj
>>255
あれはむしろあんなどでかいの反動とかで照準も糞もなさそうなのに
何発もよく当てられるなあって思いながら見てた
258 滑車(福岡県):2010/03/07(日) 04:56:10.42 ID:mef0aPla
日本は技術大国なんだから最新の技術で強力な刀を作れ
超合金ZとかルナチタリウムとかガンジョーダVとかないのか
259 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/07(日) 04:57:48.03 ID:dkecDks4
はやく流体金属で斬艦刀つくれよ
260 レーザー(中国四国):2010/03/07(日) 04:58:09.86 ID:uMcKuoQS
>>255
大体そういうオチだよな
その上剣道や居合を学んだ訳でもない素人がやってるし(まあそれ言うならフェンシングならともかく今ヨーロッパに剣術を学んだ人間がいるかと言うと…)

で、じゃあ本物を出せって言うと「いや、日本人は外国人は本物は触らせないようにしている!」とか○で見た来たかのように断言してるけどそんな訳あるか言って
ちゃんとした所で仲介してもらってちゃんと金払えば実は彼らは貧乏だから快諾して作ってくれるだろ
261 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 04:59:18.86 ID:A0L5tvok
銃弾真っ二つにする動画も面白かったが、銅と鉛なんだから刀にぶつかりゃ負けるのは当たり前だろ
262 画板(catv?):2010/03/07(日) 05:00:15.00 ID:Yl0Tg2VS
>>44
GUN道
263 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 05:02:58.53 ID:Mxd4Q/9R
じじいが持ってた長船どっかいってしまった
264 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/07(日) 05:09:13.74 ID:yO8WLCxL
これ固定したロングソードに日本刀で斬りつけたらどうなるんだろうな
同じなのかな
265 試験管挟み(広島県):2010/03/07(日) 05:11:41.12 ID:97NvgS/f
ロシアのニワカが作ったなまくら刀だろ
見習いが作ってるようなもんだ
266 ペーパーナイフ(宮城県):2010/03/07(日) 05:19:11.45 ID:a9LgKQG6
267 ノギス(兵庫県):2010/03/07(日) 05:20:35.32 ID:sw33ueOu
日本刀神話云々ってよく言われるけど、
youtube見てたら、外人の反応はもっとすごいね
http://www.youtube.com/watch?v=-sHTJAKN-5k&feature=related

これも長文のコメントばっかだ
268 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 05:22:17.95 ID:H4qLL/Gv
>>256
日本刀と銃を対決させて
日本刀が最強だとか言ったフジのトリビアの方が知的にはやばい
269 釜(東京都):2010/03/07(日) 05:25:47.56 ID:KsVUXcak
トリビアは結局マシンガンで日本刀ボコボコにして終わっただろw
270 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 05:26:44.47 ID:1hWlAZp7
>>268
あれはそもそもネタ番組だし、使ってる刀も銃も「本物」だったから面白かったんだろうが。
まがい物同士でやったってネタとしてもつまらん
271 めがねレンチ(西日本):2010/03/07(日) 05:27:10.05 ID:JTw84wyP
多分鉄パイプと日本刀でも鉄パイプが勝つと思うぞ
バールのようなものとソードならいい勝負なんじゃね
272 ラジオペンチ(東京都):2010/03/07(日) 05:27:47.49 ID:btWLjjy2
日本刀にロングソードの刃を叩きつけるって実験の意味ないじゃん馬鹿なの?
同じ速さでぶつけ合えよ
273 シャープペンシル(大阪府):2010/03/07(日) 05:29:32.69 ID:MkiGIMxW
切る用途が違うだろ
そもそも剣をぶつけ合う必要はないだろ
274 硯(埼玉県):2010/03/07(日) 05:31:01.36 ID:xBAJQs85
バールもってこいや
275 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 05:31:27.05 ID:6/tzMXgc
>>267
実は他の刃物でもこれぐらい切れますってことはないの?
276 インパクトレンチ(千葉県):2010/03/07(日) 05:32:23.53 ID:0gYLVa4P
>>271
厚さにもよるが鉄パイプくらいなら刃筋立てられる人なら切れると思うよ

この番組の日本刀は偽物だよ
本物ならこんな壊れかたはしない、心金はこんなに曲がらないし
これほど刃の方に曲がったら割れるように折れてる
277 クレヨン(東日本):2010/03/07(日) 05:35:42.08 ID:vyNCRbIY
あんな変な外人のヒゲオヤジが作った
ニホントウモドキが日本刀なわけないだろ
たいがいにしろよ
278 指錠(徳島県):2010/03/07(日) 05:38:24.10 ID:RG1dxRjT
これ、軽量級と重量級のボクサーが試合したら重量級が勝った。
だから軽量級は弱い、
って言ってるくらいの頭の悪さだな
279 画用紙(関東):2010/03/07(日) 05:39:29.78 ID:05EGCVUm
西洋剣は折れない
日本刀は折らせない
まず設計思想が全く違うんだから
単純にぶつけて優劣決めるとかアホか
280 グラインダー(東京都):2010/03/07(日) 05:40:10.45 ID:oPN/ZRNX
特殊軍刀最強伝説
281 偏光フィルター(catv?):2010/03/07(日) 05:42:31.61 ID:w9A7PqNj
中国人が同じような実験を青龍刀でしてたよ
そこまで落ちたかドイツ人
282 魚群探知機(大阪府):2010/03/07(日) 05:44:46.86 ID:eA4ewPL+
>>271
鉄パイプくらいなら切れるみたいよ
http://www.youtube.com/watch?v=yb9baMr9H5c#t=5m39s
283 がんもどき(宮城県):2010/03/07(日) 05:45:11.88 ID:bAQsJgyS
骨を砕く西洋剣と肉を断つ日本刀、本当に思想の違いが大きすぎるな
284 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 05:48:37.49 ID:H4qLL/Gv
>>282
日本刀は横から叩けばかなり脆いよ
285 魚群探知機(東京都):2010/03/07(日) 05:48:40.28 ID:WyS4jFGO
日本刀って一人切ると切れ味落ちるっていうから
連戦には剣のがいいのかもな もちろん切れ味は落ちるだろうがそこを
叩きつけでおぎなう感じ
286 試験管立て(和歌山県):2010/03/07(日) 05:49:06.77 ID:YKy+7rjK
この勝負だと、最強は鉄棒ってことになるワイなあ
287 イカ巻き(東京都):2010/03/07(日) 05:49:08.47 ID:1qaZLglH
剣で世界最強はバールのようなもの、間違いない。
288 しらたき(山陽):2010/03/07(日) 05:49:11.08 ID:Sx+6SS0x
Fateやれ、セイバーとアサシンが分かりやすく教えてくれるから
289 ばね(アラバマ州):2010/03/07(日) 05:51:23.95 ID:W31in6zh
http://www.youtube.com/watch?v=cyS8o46zGY4&feature=related
この糞動画上げてるやつ何なの コメ禁止にしてるし
290 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 05:52:03.33 ID:bOCJcq1D
>>284
当たり前や
291 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 05:52:51.62 ID:H4qLL/Gv
突ける武器が最強だよ
292 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/07(日) 05:55:55.82 ID:eoOuV3HS
関羽愛用の青龍偃月刀が最強だよね
293 釜(東京都):2010/03/07(日) 05:56:18.31 ID:KsVUXcak
撃てる武器が最強や
294 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 05:57:00.02 ID:H4qLL/Gv
>>290
シュチュエーション(設定)次第で
日本刀は武器としての強さの変動が激しい

日本刀は設定を与えられて限られた場面でのみしか強さを発揮できない特殊な武器
実戦には向かない美術品
295 アルコールランプ(福岡県):2010/03/07(日) 05:57:31.79 ID:kjuoVpS+
何このトンデモ理論
電柱持って戦えば最強じゃね
296 スクリーントーン(千葉県):2010/03/07(日) 05:57:48.27 ID:t1ovLpTO
日本刀を遠距離で操れたら最強になりますかね
297 銛(大阪府):2010/03/07(日) 05:59:50.45 ID:Rd5extLj
>>296
爆弾遠距離で操ったほうが強いんじゃね
298 セロハンテープ(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 06:01:50.03 ID:hRtm8WWH
鉄アレイ最強伝説
299 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 06:04:12.59 ID:EGHzxZWA
>>285
それは小説から広まった俗説
骨は結構柔らかったりする。必ずしも直ぐに使いものにならなくなる訳ではない。
使い手によるから下手糞がへなへなに斬りつけたら刃が痛む可能性もあるけど
刃筋を通して斬れば10人位は普通に斬り殺せる。対象が生きていて棒立ちならば
300 ろうと台(コネチカット州):2010/03/07(日) 06:05:22.86 ID:IHDG8idv
丸太最強に決まってんだろ
ソースは
301 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 06:06:04.16 ID:H4qLL/Gv
使い手が凄ければ木の棒でも最強の武器になるだろw
302 イカ巻き(東京都):2010/03/07(日) 06:06:17.70 ID:1qaZLglH
そう言えば三船さんは同田貫好きだったな。
303 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:06:18.57 ID:6/tzMXgc
なんだ騎士って大して強くないじゃん
304 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 06:06:35.49 ID:3YmPxipi
斧でロングソード叩き折ってやんよ
305 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:07:09.95 ID:6/tzMXgc
ランスチャージ(笑)
306 大根(青森県):2010/03/07(日) 06:07:52.71 ID:EGF0LKLX
近接刃物は何なんだよ
307 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:08:13.49 ID:6/tzMXgc
実はプレートメイル装備は少数(笑)
308 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:08:54.74 ID:6/tzMXgc
バケツ兜(笑)
309 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:09:47.16 ID:6/tzMXgc
動員数(笑)
310 パイプレンチ(中国地方):2010/03/07(日) 06:10:36.50 ID:9biesPsy
>>14
あれも撃つ場所集中させなかったら刃こぼれはするけど折れなかったよね
9mmの時は1発だけだったのにマシンガンだと何発も打ち込んでたのが謎
311 ホッチキス(千葉県):2010/03/07(日) 06:10:46.33 ID:AFe0v/Px
>>294
そんなんどの武器もそうよ

日本刀は結構融通利く方よ
戦う場所が狭ければ突く、ある程度広ければ切る、そして携帯性に優れる
合戦のような場所ではそら槍や太刀がメインよ、ただコイツらは街中じゃ使えんけどね
312 シール(アラバマ州):2010/03/07(日) 06:11:09.39 ID:/L6SIgXY
刀って滑らすから切れるのであって叩きつけたら
折れるに決まってるジャンw
どんな名刀でもその斬る技術なくしてはただのなまくらだろ
313 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:11:44.47 ID:6/tzMXgc
もしかして欧州の厨は勝手に日本刀に幻想抱いて悔しがっていたの?
314 集魚灯(宮城県):2010/03/07(日) 06:12:26.02 ID:6/tzMXgc
モンゴルに敗北(笑)
315 霧箱(新潟県):2010/03/07(日) 06:13:32.42 ID:q74okL4q
  だが、本当に箸は万能なのか? 本当はスプーンとフォークのほうが便利なんじゃないのか? 
そんな疑問を解決するべく、ドイツのテレビ局が『お箸vs.フォーク付きスプーン』を検証してみたのだ。
  「どっちが便利か?」を調べる一番簡単な方法は、箸とフォークの先をぶつけ合い、折れた方が負けという方法。
  なんと、箸が折れてしまった! この検証ではお箸よりフォークのほうが便利なことが判明した。
316 しらたき(茨城県):2010/03/07(日) 06:14:17.98 ID:7brYUAZF
たたき付ける点で・・もう切るという大事なことを忘れとる。
そのうち、銃でも、爆弾でも、ミサイルでもたたきつけるのか?
317 リール(アラバマ州):2010/03/07(日) 06:14:25.03 ID:eRiLzucZ
せめて打ち合ってくれよw
318 オープナー(熊本県):2010/03/07(日) 06:15:33.34 ID:hB9SE3uC
こんな比較法なら鉄パイプの方がよっぽど強いだろ
ドイツらしくもない
319 鉛筆(関東・甲信越):2010/03/07(日) 06:17:08.72 ID:K+OnG7bF
こんな実験の企画たてたやつどいつだよwwww
320 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 06:17:14.60 ID:bOCJcq1D
>>310
いや、マシンガンは何発も打ち込むもんだろ

だが、銃弾が銃弾、モノがモノ
12.7mm弾って 元々対物ライフルだろうが

装甲車くらいなら撃破出来るレベル
321 リール(アラバマ州):2010/03/07(日) 06:19:46.95 ID:eRiLzucZ
日本刀って結局心鉄とかある二枚構造?のがいいの?
古刀みたいな一つからできてる方が良いの?
322 木炭(沖縄県):2010/03/07(日) 06:22:05.83 ID:QTgwu38u
あの日本刀って
中国人が欧米人ダマして売ってる模造日本刀じゃないか?
323 ペーパーナイフ(大阪府):2010/03/07(日) 06:23:19.14 ID:FY5wRmvk
そもそもこの実験なら
どんな刀剣よりバールのような物の方が強いだろw
324 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 06:24:21.29 ID:AzuFGs4r
いいかげん侍vsの時にフルプレートの重装ナイト持ってくるのやめろよ
そんなに数いない馬乗ってないとロクに動けないダメなやつを持ってくるなよ
325 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 06:26:44.21 ID:EGHzxZWA
そもそもマシンガンってライフリングで弾頭が回転しているから刀に横向きの衝撃が加わる。折れるのは仕方無いと思う
326 手帳(大分県):2010/03/07(日) 06:31:50.18 ID:PGWkUosc
ロングソードでも普通に畳丸めたみたいなの切れてるじゃねーか
327 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 06:37:00.71 ID:AzuFGs4r
>>326
比較動画見ればわかる
http://www.youtube.com/watch?v=fxYvwEnKRjA


学者のじいちゃんが説明してる通り西洋剣は力任せなとこがあるから重さに持っていかれてる
巻藁の切り口が違うだろ
328 封筒(沖縄県):2010/03/07(日) 06:37:15.94 ID:6Vej50Um
>>249
きもいから死ね
329 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 06:48:59.18 ID:AzuFGs4r
ガチなら銃持ったアメリカ人に蜂の巣にされるんだから
こういう意味のないプライドで張り合うのやめようぜストレスになるだけだから
330 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 06:49:08.40 ID:z4z64tFG
同じ重さの玉鋼を2個準備する

それぞれからロングソード、日本刀を作成し実験する

こうしないと検証出来たことにならない
やり直しだな
331 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 06:50:47.15 ID:bOCJcq1D
>>330

形状と耐久度の関連性とかじゃなくて
短くて厚い方が勝つんじゃ、それ
332 ばね(東京都):2010/03/07(日) 06:56:20.96 ID:/slVnS7X

五右衛門 vs ガッツ

333 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 06:59:17.61 ID:EGHzxZWA
>>330
それでも日本刀の勝ち目は薄いがな
334 豆腐(アラバマ州):2010/03/07(日) 07:01:34.21 ID:SNGf0ZBE
使う人による
335 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:12:07.76 ID:H4qLL/Gv
>>311
日本刀で突きは無理
曲がりがあるので折れる
横からの衝撃にも弱い

日本刀は、訓練された使い手が、刃先を正面に振り落とした時にだけなら強さがある
336 釜(東京都):2010/03/07(日) 07:16:12.71 ID:KsVUXcak
突く場合は首とか鎧の隙間とかを狙うんだろうし
折れるような部分は付かないっしょ
337 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 07:17:10.60 ID:bOCJcq1D
>>335

どんな珍論だよ。普通に突けるわ
新選組のあの人も史実で平突きとかやってたろ

ムリだと思うならちょっと模造刀買ってきて
自分の胸に突き刺してみろ
338 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 07:17:49.51 ID:EGHzxZWA
横からでも折れるまでは結構しなやかに曲がるけどね日本刀
339 フラスコ(栃木県):2010/03/07(日) 07:19:48.39 ID:BawWBi4y
>>335
天然理心流の斉藤と沖田は突きだろう
340 輪ゴム(宮城県):2010/03/07(日) 07:21:19.02 ID:09RbSvRm
>>338
メリケンのおっさんの体重は支えてたよな
あれ何キロまでいけるんだろう
341 錐(USA):2010/03/07(日) 07:22:26.68 ID:vXkzFDyU
いや、最後にロングソード折れとるやん
342 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 07:24:25.86 ID:sMxZhXB8
>>335
突きが出来なかった
突きの型があるわけないだろ
343 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:25:27.99 ID:H4qLL/Gv
>>337
戦国時代には突いてぼろぼろ折れてた
江戸時代以降の刀剣は質は向上しているけれど、実戦というより美術的な品物(一対一での訓練された使い手が行う試合という限られた状況下ならば価値はある)
あと新撰組の話は誇張や捏造が多い

日本刀はしなやかに衝撃を受け止めるように柔らかく出来ているんだよ
衝撃があるとムチの様にしなる

決して突けない
344 れんげ(アラバマ州):2010/03/07(日) 07:26:28.95 ID:oo3LHEQL
丈夫さがウリの武器ではないから
345 レンチ(新潟県):2010/03/07(日) 07:27:18.54 ID:tBc2kPuD
突きが無理なら剣術や剣道の突きがある訳がないだろw
346 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:28:30.23 ID:YJ7zaTiL
つーかかなり昔から神話なんてないだろ。

接近戦の道具としてかなり特殊な位置づけ。
あとは訓練の道具、それとシンボルとしての存在だろ。

いい鋼とは聞くがそれにしても槍として使ったほうがいいのは、戦争の道具としては間違いない。
347 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:29:04.64 ID:H4qLL/Gv
>>342
それは戦闘行為の無い江戸時代に剣術家が戦場ではないところで生み出したただの教えるためのスタイル
型とか作って分かりやすくすれば生徒もたくさん集まるだろうw
そういう事
348 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:29:11.54 ID:YJ7zaTiL
>>345
向いていないというだけ。

日本刀は切るための道具だよ。
349 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 07:29:56.13 ID:bOCJcq1D
>>343

>>335の >日本刀で突きは無理

と全く繋がらんな。 まず打刀も太刀も日本刀だし
人間の肉体を貫くのに強度もクソもない、人参を包丁で切るよりラクだろ

そもそもお前が、「合戦で鎧を貫通するような突きはムリ!」
と言ってるなら まず前提から飛んでると言わざるを得ない

とりあえず 日本刀で自分の首か胸か腹を貫く実験して
ニコ動にうpってくれ
350 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:30:04.87 ID:YJ7zaTiL
突きはの型がないってのがわからん。

剣道ならどの流派でも突きあるだろ。
351 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 07:30:26.54 ID:MOmThGax
人間相手なら突けるんじゃねえの
厚さのある鉄板とか壁に突くなら折れるだろうけど
352 釜(東京都):2010/03/07(日) 07:31:50.93 ID:KsVUXcak
突いたらしなるってフェンシングかよw
353 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 07:32:26.13 ID:EGHzxZWA
鎧ごと突くのは無理だけど生身は肋骨に突いて捻ったりしない限りはブスブス突ける
354 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 07:33:30.34 ID:bOCJcq1D
というか、薄っぺらな100均の包丁ですら 刺殺くらい出来るわwww
355 オープナー(熊本県):2010/03/07(日) 07:33:33.02 ID:hB9SE3uC
>>343
新撰組は誇張や捏造が多いから実際は突きなんて誰も使ってなかったって言いたいの?
馬鹿なんじゃないの?
356 石綿金網(大阪府):2010/03/07(日) 07:35:01.26 ID:7mgkH4Pn
銃弾も重力によって軌道が曲がってるから空中で四散するしな
357 レンチ(新潟県):2010/03/07(日) 07:36:25.84 ID:tBc2kPuD
俺は仕事で刃物を扱うけど、刃物の基本はいかに抵抗摩擦を無くして
物を切るかって事だよ。0.5mmの刃の厚さでもしのぎさえ良ければ、
しなりとか関係なく切れる。
358 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:37:06.45 ID:YJ7zaTiL
お前ら突きごときで喧嘩すんなよ・・・。アホか。

自論をここでこねくりまわしてる暇あったら図書館行って本でも読んでこい。
359 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:38:31.77 ID:H4qLL/Gv
>>349
肉体じゃなくて、>>1にあるとおり、肉体の前に相手の武器とぶつかるだろう?
相手の武器と交わってそこで折れたらもう肉体どころの話じゃない

>そもそもお前が、「合戦で鎧を貫通するような突きはムリ!」
>と言ってるなら まず前提から飛んでると言わざるを得ない
そもそも戦場ではよろいの縫い目とか隙間とかを狙うので切れると思って貫通なんて狙ってたら殺される
最強=勝つという意味合いで言うならば、よく切れるかどうかだけじゃなくて、誰が使っても勝てるかどうかを判断材料にすべき

戦場や実戦では居合い切りみたいな集中して角度を決めて貫通なんてことは出来ないしな

>とりあえず 日本刀で自分の首か胸か腹を貫く実験して
>ニコ動にうpってくれ
意味不明
敵がいなければとがった木の棒でも貫けると思うがw
360 れんげ(アラバマ州):2010/03/07(日) 07:40:05.53 ID:oo3LHEQL
普通に考えれば相手の武器をはねて突くのが一番すばやく傷を負わせることができるだろ
それをやらなかったってのは絶対にありえないな
361 真空ポンプ(長屋):2010/03/07(日) 07:41:10.26 ID:P4CM/5E9
ぶつけて折れなかったら勝ちなら斧とかの方が強いんじゃね
362 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 07:41:11.74 ID:AzuFGs4r
チェインメイルスケイルメイルなら日本刀でも余裕で貫けるわボケが
363 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 07:41:45.64 ID:KcF/Bcln
>>32でフイタw
364 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 07:42:00.31 ID:AzuFGs4r
>>361
もともと武器じゃないから実用性ない
365 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 07:42:21.36 ID:MOmThGax
> 肉体じゃなくて、>>1にあるとおり、肉体の前に相手の武器とぶつかるだろう?
> 相手の武器と交わってそこで折れたらもう肉体どころの話じゃない

この前提はいつからあったんだよw
>>335でそこまで解釈出来るのはエスパー
366 焜炉(関西地方):2010/03/07(日) 07:42:27.72 ID:QDUqdr1w
日本刀の技術はもう失われていて
367 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:44:35.44 ID:H4qLL/Gv
>>365
>>1の記事から
368 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 07:44:41.37 ID:KcF/Bcln
要は包丁と一緒なんだろ日本刀って。
引いて切るみたいな?
369 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 07:45:12.43 ID:sMxZhXB8
突いて折れちゃうなら切腹も出来ないな
370 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 07:45:59.61 ID:EGHzxZWA
>>368
包丁は押し切る叩き斬る派
371 釜(東京都):2010/03/07(日) 07:45:59.84 ID:KsVUXcak
突きなのに相手の武器に接触するってことはそれはもう相手に突きを見切られて弾かれたってことだろw
372 ピンセット(京都府):2010/03/07(日) 07:46:02.62 ID:iw97yA98
>>364
だからFE封印の剣ではあんなに不遇なのか
373 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 07:46:48.83 ID:MOmThGax
だめだこいつなんにもわかってねえ
374 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 07:47:40.55 ID:pndzO6Ef
次回はナマクラじゃなく大業物でお願いしますん
375 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 07:49:40.65 ID:MOmThGax
おい
話の流れですごい疑問が沸き起こった

「突く」と「刺す」の違いってなんだ
376 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:51:00.69 ID:H4qLL/Gv
>>369
実際、切腹で折れちゃって中途半端に苦しみもだえるから、
それで介錯で絶命とか江戸時代にね
377 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 07:51:04.77 ID:EGHzxZWA
>>375
ほとんど同じ
突くの方が勢いがある感じ?ってくらい
378 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 07:52:22.04 ID:KcF/Bcln
>>370
え〜包丁って引いて切るだろjk
379 魚群探知機(大阪府):2010/03/07(日) 07:53:31.84 ID:vitYMABp
日本刀は根拠のない最強伝説ばかりでうんざり。
380 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 07:53:41.36 ID:bOCJcq1D
>>359


お前は>>311 の「戦う場所が狭ければ突く」 に対し、こう返した

>>335では
>日本刀で突きは無理
>曲がりがあるので折れる

>>343では
>日本刀はしなやかに衝撃を受け止めるように柔らかく出来ている
>衝撃があるとムチの様にしなる

>決して突けない

その根拠は
>肉体じゃなくて、>>1にあるとおり、肉体の前に相手の武器とぶつかるだろう?
>相手の武器と交わってそこで折れたらもう肉体どころの話じゃない

もうムチャクチャだな
突いた瞬間に 相手の武器と何故か確実に激突して へし折れるのか
受け手の技量がハンパない
 
381チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/03/07(日) 07:53:44.20 ID:A6yCw0Qo
日本刀強いって言われても
自分から切りにいくことしか考えてない強さだモンな
382 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:53:50.57 ID:YJ7zaTiL
>>378
切り方にもいろいろある。
たたきって料理の名前もあるだろ。
野菜も叩き切る切り方多いし。
383 ピンセット(京都府):2010/03/07(日) 07:54:35.00 ID:iw97yA98
>>375
前者はブスッ
後者はグサッ
384 クリップ(空):2010/03/07(日) 07:54:35.14 ID:YJ7zaTiL
>>379
ニュー速は根拠も結論もない最強論争ばっかりでウンザリ。
385 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 07:54:40.70 ID:sMxZhXB8
>>375
突く 刺さる刺さらないに関係なく刺そうとする行為
刺す 刺さった状態にする行為
突いて→刺す
刺して→突く にはならない
うまく説明できねぇやw
386 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 07:54:49.45 ID:MOmThGax
>>377
そんなアバウトでいいのかよw

>>378
和包丁は押して切る
洋包丁は引いて切る
って聞いた事がある。
和包丁洋包丁の造り自体がどう違うのかは分からんが
387 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 07:55:01.52 ID:AzuFGs4r
中国の記録で侍は一瞬で四肢切断してくるっていう記述はこういう事なの?

http://www.youtube.com/watch?v=LcJUvkhw8WU
388 釜(東京都):2010/03/07(日) 07:55:05.12 ID:KsVUXcak
突くというのは相手に当たらずとも成立するが、
刺すというのは実際に相手に当たるのが前提となる雰囲気がプンプンする
389 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 07:55:52.52 ID:EGHzxZWA
>>378
ググったら引き切る派が包丁だったすまん
390 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 07:57:53.26 ID:H4qLL/Gv
>>380
日本刀では突きが弱い(折れる)
横からの衝撃に弱い(折れる)
縦(正面)からの衝撃には強い

これでいいか?
391 レンチ(新潟県):2010/03/07(日) 07:57:53.29 ID:tBc2kPuD
基本的に西洋の戦は打撃系なんだよ、日本の戦とは根本的に違う。

だからプレートアーマーに対しては重みのある西洋刀は無力だった
訳じゃ無い。wikiじゃ無力って書いてあるけどな。そりゃ違う。
あんなのに日本刀で掛かって行ってもそれこそ殴られて終わりだ。
392 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 07:58:18.61 ID:AzuFGs4r
野菜は根元で切って魚肉は包丁の先できるんだよ
393 スケッチブック(福岡県):2010/03/07(日) 07:59:01.37 ID:dBARIC2O
おいこの判断の仕方だと鉄骨か丸太が最強になるだろが
切れ味と殺傷能力が武器の本文じゃねーのかよ、なんで折れるかおれないかで決めてるわけ?
日本刀ナメてんじゃねーよ、ヘシおろうと思えばロングソードだってへし折れるじゃねーか
394 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:00:21.45 ID:AzuFGs4r
>>393
鎧つけてるからぶん殴った方が早いから
395 レポート用紙(北海道):2010/03/07(日) 08:00:30.57 ID:/vNAXtPI
>>393
やはり丸太最強なのか?
396 接着剤(dion軍):2010/03/07(日) 08:01:09.90 ID:ekE3LjIJ
>>391
日本刀だって殴るだろ
397 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 08:02:29.97 ID:MOmThGax
>>387
負けたら処罰を受けるってんで
自分達に勝った相手をヨイショして
自分達が負けたのは仕方ないって事にしようとした説がある
「日本の刀ってホントやばいんすよ。
神速なんすよ。スッパスパで、あんなん信じられないっす。」
って言っておけば、飼い主も「それなら仕方ないな」となるっていう。
398 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 08:04:05.15 ID:KcF/Bcln
切れ味最強なのが日本刀なんだろ?

ほかは知らんが
399 薬さじ(静岡県):2010/03/07(日) 08:04:12.38 ID:Ks2JrclF
鉄道のレールが最強ということで異存はないな?
400 石綿金網(大阪府):2010/03/07(日) 08:04:18.35 ID:7mgkH4Pn
>>393
鉄骨はそんな強く無くないか、もちにくいし
401 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:05:09.87 ID:AzuFGs4r
>>397
DQN界でいう「〇〇クンマジつえぇからwww」っていう感じか

負けても自分が弱いとは認めたくないから相手が強いことにするっていう
402 ロープ(関東・甲信越):2010/03/07(日) 08:05:36.02 ID:BEmYplWg
勿体無くて使えねえよ本物の日本刀なんて
403 オシロスコープ(大阪府):2010/03/07(日) 08:05:53.89 ID:Dq4zH/iM
結論は鉄が最強って事か。
404 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:06:54.14 ID:bOCJcq1D
>>390

そもそもさー >>1の実験みたいに 固定された金属を 日本刀で突き刺す機会なんてねぇだろ?

竹刀剣道でだって、一瞬の隙ついて 喉元に突きが決まるのに
真剣では絶対ムリ! ガードされた瞬間に折れる! とかトンデモにもほどがあるわ

突きをどうやって刀身で受ければいいのか、俺には想像もつかん。 普通払うか反らすかだろ
まぁ、その瞬間にへし折れるはず! と主張してるのかもしれんが

ああ、あとどっかの二刀流なんかは相手の胸を突くのが基本の一つだったな
竹刀剣道でも二刀流の場合は それが許可されてた時期もあったはず
405 三脚(兵庫県):2010/03/07(日) 08:07:47.15 ID:labwZrbC
>>282
鉄パイプって、あんなに細いか?
俺は単管パイプを真っ先に想像したんだが。

単管パイプをぶった切ったら本物だよな。
406 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 08:08:04.28 ID:BGMqoyXu
戦場では槍→鎧通しだろ
407 画用紙(福島県):2010/03/07(日) 08:08:33.59 ID:k7f/wPtd
長さ質量持ちやすさバランスもう水道管最強でいいだろ
408 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 08:09:03.11 ID:KcF/Bcln
よく日本刀で藁みたいの切ってる名人みたいなのいるよなw
409 レンチ(新潟県):2010/03/07(日) 08:09:22.05 ID:tBc2kPuD
バーチカルカッターの刃なんてぐにゃぐにゃに曲がるけど、
人の腕くらいなら簡単に切り落とせるよ。
厚み0.5、巾2センチ位しかないけどさ。
410 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 08:09:26.00 ID:MOmThGax
>>401
負けて帰ってきた指揮官は殺されたりするから
相手の力量を誇張して伝えて罰を軽くさせようとした。って感じだろうな
喧嘩で負けたDQNが「アイツ絶対ボクシングやってるよ・・・。動きが違ったもん・・・」って言う感じだな
411 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/07(日) 08:09:59.57 ID:YZOQFxAq
西洋の刀は西洋甲冑に対抗するためにとにかく頑丈に作ってあって
切れ味なんかはさほど重要じゃないんだろ
日本刀のような繊細さはない
412 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 08:12:21.01 ID:3YmPxipi
日本刀スレは毎回面白いやつが沸くけど日本刀で突きは無理とかって珍論は初めて聞いたわ
413 泡立て器(東京都):2010/03/07(日) 08:13:31.00 ID:RknoaIH1
文句があるなら本物の最上大業物使ってつべにでも検証動画あげろや
414 トレス台(長屋):2010/03/07(日) 08:13:34.38 ID:+b+oqJpW
ガトツができんではないか
415 接着剤(京都府):2010/03/07(日) 08:14:22.83 ID:hShnZsTu
平突きディスってんのか
416 滑車(福岡県):2010/03/07(日) 08:17:57.12 ID:mef0aPla
実際侍と騎士が戦ったらどっちが勝つんだろう 飛び道具なしで
417 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:18:43.55 ID:bOCJcq1D
>>416

中の人の実力と相性と運次第じゃね?
418 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 08:18:59.95 ID:Zyyetp7e
この刀は模擬刀に毛が生えた程度の小道具だな
本物はあんな曲がり方せんよ
あんな力任せに振ってる時点で使い方も間違ってる
419 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 08:19:05.78 ID:MOmThGax
そういえば小学生の頃
おーい竜馬で竜馬が寅に北辰一刀流の構えを教えてる描写を見て
俺も北辰一刀流の達人になりたいって言って丸太に打ち込んでたな
あの時は太めの木の棒を握って精出してたが
今は小さめの肉の棒握って精出してる
竜馬のおかげで独身流免許皆伝
420 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:19:17.38 ID:ZdXLuhcg
日本刀と一緒くたに書く奴はどの種を言ってる?
※日本刀の種類
野太刀
長巻
大太刀
太刀
打刀
長脇差し
脇差し
小太刀
短刀

の順に長いはず。(ただ名称の種類分けは形で分ける事に注意!)
うろ覚えで抜けている種類もあるだろうが。
また、種類は鎬の造りによってもかわる。

※で今回のは、折れたのはドイツ親父が
自作した打刀な!(´・ω・`)
動画のTeil 1を見なさい!

大太刀以上の日本刀ならロングソードと
やり合っても遜色ないでかさ!
※叩き付け斬りするなら野太刀最強!
兜付けてても脳震盪!
※同田貫なら刀身厚く反り少なく大きい
から据え物斬りに打って付け!

ちなみに日本刀にこれだけ種類が有ることを
知らなかった人は素直に手を上げなさい!
(´・ω・`)ノシ
421 レンチ(新潟県):2010/03/07(日) 08:19:37.23 ID:tBc2kPuD
>>416
鎧がなけりゃ侍だろ、間合いが違う。
422 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 08:20:08.47 ID:pLXWgRLH
バールが最強。
423 レーザーポインター(神奈川県):2010/03/07(日) 08:20:32.71 ID:GQQz1zlz
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424 ピンセット(京都府):2010/03/07(日) 08:21:11.95 ID:iw97yA98
昔トリビアで剣道VSフェンシングやってたな
425 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 08:21:13.64 ID:KcF/Bcln
>>418
模擬刀ってなに?
426 リール(アラバマ州):2010/03/07(日) 08:21:46.70 ID:eRiLzucZ
>>420
半分は知らん
427 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:22:45.40 ID:H4qLL/Gv
>>404
いわゆる今日本刀を使った一般的に剣術と呼ばれているものは江戸時代以降のもので
実戦ではなくて試合的な要素が強いし

せいぜい剣術の試合や一対一の闇切り・決闘などで使われた程度
集団戦や日本以外の戦いでは怪しい

確かに日本刀の軽さ、切れ味、衝撃をしなやかに受け止める構造にしてある正面での耐久度は+ポイント
しかし横からの衝撃の脆さと、湾曲しているがゆえに突きが弱いのは致命的な−ポイント
またかなり訓練しないとうまく使えないのもマイナスポイント

主に江戸時代以降のよろいを着ていない相手を倒すためのデータを基準にしてもらっても困る

昔の集団戦では、槍で突いてどうにか転ばす→刀で首切って命をとる、
だし、刀ではルールの無い戦闘では厳しいというしかない
428 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:22:55.11 ID:AzuFGs4r
>>416
プレートメイルの騎士なんて馬に乗るのも人に助けてもらわないと乗れないから勘違いするなよ
429 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:23:29.74 ID:bOCJcq1D
>>420

野太刀と大太刀はほぼ同一だろ。 明確な定義が多分、無い
というか、時代や文献によって定義がコロコロ変わる。 人それぞれ適当に使い分けてたのか

長巻はまぁ、大太刀の派生だが、日本刀と言ってアレをイメージはせんわな
430 レーザーポインター(神奈川県):2010/03/07(日) 08:24:15.60 ID:GQQz1zlz
  お ま え ら 日 本 刀 使 っ た こ と あ っ て 語 っ て ん の w ? 
431 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 08:24:59.11 ID:3UI6TApt
part1観ればわかるけど、この動画で使われてる「日本刀」は、ドイツ人のおっさんが形だけ似せて作った模造品だよ。
日本の刀匠が玉鋼を使って鍛えた本物の日本刀じゃない。
432 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:25:18.35 ID:EGHzxZWA
>>425
主に亜鉛合金などにメッキを施したもの、メッキだから刃が付けられない。役所申請無しで所有可
433 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 08:25:42.13 ID:Zyyetp7e
>>425
居合い用の高級イミテーション
お土産屋に売ってるアルミの模造刀より強度あって重い
真剣は繊維状になってるからポキっとは折れるがあんなにぐにゃっと曲がらん
434 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:25:54.87 ID:AzuFGs4r
>>430
ないけど日本の技術者が作ったんだから信用してる
435 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:26:53.22 ID:H4qLL/Gv
>>420
それは広義の日本刀の種類な
436 額縁(アラバマ州):2010/03/07(日) 08:27:06.60 ID:mMC4NBCP
鯨包丁と戦えば良かったのにw
http://image.www.rakuten.co.jp/chokuhan/img1022398695.jpeg
437 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 08:27:46.50 ID:MOmThGax
>>436
慶二かよ
438 ピンセット(京都府):2010/03/07(日) 08:27:53.23 ID:iw97yA98
>>436
かっけえなこれ
439 レンチ(東京都):2010/03/07(日) 08:27:55.06 ID:OvTAjwqG
このおっさん、日本刀の伝統製法を15年以上やってて日本にも刀売ってるそうじゃん。

ただ人を斬るだけでも曲がりうる道具なんだから
ブロードソードに叩きつけたら曲がったっておかしくないわな。
何でおまえらそんなにファビョってんの。
440 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:30:58.94 ID:EGHzxZWA
>>439
曲がり方がおかしいねどうしたんだろうねって話から
繊細な日本刀にあんな検証をしているからおかしいねって話
441 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:31:05.10 ID:AzuFGs4r
マグロのおっさん「負けへんでー!!!!」
http://image.blog.livedoor.jp/otaqe/imgs/5/b/5b019a45.jpg
442 魚群探知機(アラバマ州):2010/03/07(日) 08:32:49.38 ID:dP65Rttc
アーマー着てる相手にゃ西洋剣の方が強い罠。

実用性で考えるとどっちもどっちだと思う。
443 三脚(兵庫県):2010/03/07(日) 08:33:08.15 ID:labwZrbC
刀って、要は包丁が長くなった程度の物だろ?
444 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:33:28.47 ID:bOCJcq1D
>>427

>>311 で 「戦う場所が狭ければ突く」 に対するレスだったのに

>主に江戸時代以降のよろいを着ていない相手を倒すためのデータを基準にしてもらっても困る

とかどんだけですか
狭いとこで 合戦みたいな鎧甲冑着てる機会の方が少ないだろ

>一般的に剣術と呼ばれているものは江戸時代以降のもの

と主張したところで、さっきも言ったが 打刀も太刀も日本刀だっつの。江戸以降のもんを省く理由に全くならんわ
むしろ近代の打刀の方が日本刀としての印象が強いだろ。 刃が上向き

そしてそう主張してないなら、最初から
「日本刀で鎧来た相手を突くのはムリ!」 とか、「戦国時代以前の太刀で突きはムリ」
とか主張すれば良かっただけだろ

いずれにせよ>>335のレスに全く繋がらんのだが
445 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:34:11.15 ID:ZdXLuhcg
>>427
あれ?あなたは日本刀に時代分けができてない
考えをお持ちですね?
日本の鎧に日本刀が通じない?
ならば鎧通しという日本刀はがあるのは
知らないのですな?


そして鎌倉期は日本刀をより良く使い
元を撃退した歴史書を無視するのですか!?
朝鮮征伐の際にも日本刀は活躍。
あれ?
(´・ω・`)
446 霧箱(新潟県):2010/03/07(日) 08:34:31.53 ID:q74okL4q
>>441
子供あぶねえだろこれ
よっこらしょでトリビアの泉するぞ
447 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:35:01.62 ID:EGHzxZWA
>>443
ホームセンターの包丁と日本刀なら自転車とバイク位違うがな
448 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:37:16.52 ID:ZdXLuhcg
>>435
広義の日本刀?
(´・ω・`)
なんですか?それ?
ならば狭義の日本刀はなんですか?
449 カッターナイフ(神奈川県):2010/03/07(日) 08:37:19.28 ID:GHsXnxnz
日本刀って包丁と一緒で長い刀身を使って引き切りにするもんじゃないの?
出刃包丁に柳刃叩きつけてるようなもんでしょ、これ
450 レーザーポインター(神奈川県):2010/03/07(日) 08:39:00.76 ID:GQQz1zlz
大漁だな
451 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:39:07.98 ID:ZdXLuhcg
ちゃんと調べてから発言してね!(´・ω・`)
※日本刀の種類
野太刀
長巻
大太刀
太刀
打刀
長脇差し
脇差し
小太刀
短刀

の順に長いはず。(ただ名称の種類分けは形で分ける事に注意!)
うろ覚えで抜けている種類もあるだろうが。
また、種類は鎬の造りによってもかわる。

※で今回のは、折れたのはドイツ親父が
自作した打刀な!(´・ω・`)
動画のTeil 1を見なさい!

大太刀以上の日本刀ならロングソードと
やり合っても遜色ないでかさ!
※叩き付け斬りするなら野太刀最強!
兜付けてても脳震盪!
※同田貫なら刀身厚く反り少なく大きい
から据え物斬りに打って付け!

ちなみに日本刀にこれだけ種類が有ることを
知らなかった人は素直に手を上げなさい!
(´・ω・`)ノシ
452 飯盒(長屋):2010/03/07(日) 08:41:07.84 ID:AdhF0vq9
現代で活躍できる刀剣といえばもうライトセイバーくらいしか残ってない
453 滑車(福岡県):2010/03/07(日) 08:41:12.43 ID:mef0aPla
でも包丁は刀と違い日本中でずっと使われ続けてきた訳だし
技術アップで昔の刃物より洗練されてたりしないのか
454 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 08:41:27.38 ID:3UI6TApt
動画観たけど、ロングソードの方も切ってるんじゃなくて叩き折ってるだけだよな・・・。
こんなテストだったら、刃も何も入ってない単なる鉄の棒が一番効率的だろ。

カミソリとトンカチを石にぶつけて、カミソリは割れたけどトンカチは石を割ったから
トンカチの勝ちだと言ってるようなもんだろ。
455 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 08:43:03.71 ID:3YmPxipi
>>453
包丁として特化した進化だから包丁としては凄い
456 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:43:15.61 ID:bOCJcq1D
>>451
で、野太刀と大太刀の違いの定義は?
457 ろう石(アラバマ州):2010/03/07(日) 08:43:23.15 ID:sUSsSlJv
お前らなんでこんなことで延々論争してるの?
458 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:43:46.43 ID:ZdXLuhcg
平地で合戦ならいざ知らず
山の中で合戦に槍を使用するの?

状況により的確な武器使用しないと
死んじゃうね?
(´・ω・`)
459 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 08:43:52.68 ID:1hWlAZp7
>>320
いくら何発も打ち込むもんっつっても重機関銃もってくるこたねえだろって思ったわw
ぶっちゃけライフルのフルオートとかでよかったよね
460 シャーレ(dion軍):2010/03/07(日) 08:44:16.92 ID:KFOQuven
日本刀は職人が魂込めて、侍が鍛錬して、初めて一撃で首を飛ばせるんだよ。
ただ強さを比べても意味無い。
461 魚群探知機(catv?):2010/03/07(日) 08:44:22.95 ID:WUrtXuRj
アニメでよくある高周波振動で切断するプレードって人間が使える大きさにできないの?
462 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:44:37.88 ID:EGHzxZWA
>>449
洋包丁だと鋼から包丁の形に抜くものからただ挟み込むだけってのもある
和包丁になると日本刀と似てくるけど反りや刃金を支える構造が日本刀の方が複雑
463 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:45:04.72 ID:AzuFGs4r
>>458
槍術には短く持って間合いのデメリットカバーする技術もあるし
464 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 08:47:07.54 ID:3UI6TApt
>>253
まーた鈴木眞哉信者のトンデモ理論かよ。
首斬るだけだったら小刀で十分だろうがw
もう古いんだよ鈴木の学説は。
465 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:47:27.69 ID:EGHzxZWA
>>461
もしかしたら出来るかもしれないけど今のところはない
バッテリーや耐久性とか含めるとあまり作ってもメリットが無いから現状では無い
466 烏口(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 08:48:21.21 ID:Npesr492
剣は攻撃力+50ってかんじ
刀は攻撃力×2ってかんじ
467 グラインダー(東京都):2010/03/07(日) 08:48:52.55 ID:oPN/ZRNX
>>453
日本刀も進化してたよ
近代に作られた特殊軍刀は名刀以上
468 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:49:53.53 ID:H4qLL/Gv
>>444
日本刀の都合のいい限られた状況だけの強さは最強とはいえない

狭い場所=日本刀が有利

でも、そこに敵が多いという条件をつければ

敵が多い=狭い場所なので突いて倒そうとしても、折れるので負ける

になる

日本刀が必ず勝つ環境に状況を絞りすぎw
条件さえ整えれば日本刀のみならずなんでも強いわw

>と主張したところで、さっきも言ったが 打刀も太刀も日本刀だっつの。江戸以降のもんを省く理由に全くならんわ
>むしろ近代の打刀の方が日本刀としての印象が強いだろ。 刃が上向き
突然ちょっと詳しく書くようになったなw検索でもしたかw

江戸時代以降の日本刀は美術品で実戦向きじゃない
突きは折れる

>>いずれにせよ>>335のレスに全く繋がらんのだが
繋がってるだろwお前が日本刀が最強になるように必死で限られた環境で戦った場合で話を進めたいようにしてるのが証拠w
469 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 08:50:03.85 ID:1hWlAZp7
>>463
山の中ならどのみちどっかに引っかかるんじゃね?
470 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:50:52.51 ID:bOCJcq1D
>>459

武術の達人がどのくらい強いのか検証するのに
グリズリーと戦わせてみました、みたいな
471 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:51:50.95 ID:H4qLL/Gv
>>445
元を撃退したのは日本刀だけの要因ではない
むしろ元側の補給の問題

戦術の問題

歴史、もしくは兵法でも勉強しろよw
472 ボンベ(長屋):2010/03/07(日) 08:52:03.71 ID:mQvCzLZ3
ID:H4qLL/Gv
なんなのこの子。頭おかしいの?
473 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 08:53:24.41 ID:EGHzxZWA
>>459
というかマシンガン縛りだけどな
ライトマシンガンでもよかったけどやるならヘビーマシンガン的な感じだと思う
投稿者はサブマシンガンを想定してた可能性が高いけど
474 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:54:16.10 ID:ZdXLuhcg
>>456
野太刀と大太刀は概ね一緒の存在だよ。
ただ野太刀は柄が大太刀より長い
つまりより使いやすく
より長い刀身も製作しようと想定して作られた
太刀。
しかし専門家により分け方は諸説あるよね?
(´・ω・`)

柄は長巻>野太刀>大太刀の順に長いね。
475 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:54:17.92 ID:H4qLL/Gv
>>448
いい間違えた
狭義の日本刀だった

時代によって日本刀の概念は違う
定義はおおまか

お前のあげたのは戦国時代辺りで生まれた刀の種類
476 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 08:54:30.74 ID:AzuFGs4r
これでっかくしたら剣なんだから
剣作らないで日本刀にこだわったのは
日本においては刀の方が実用性が上だったからだろ?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Yari-p1000608.jpg
477 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 08:55:45.62 ID:1hWlAZp7
>>473
一般人のイメージするマシンガンってフルオートで撃てる銃くらいのもんだよな
478 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 08:55:59.16 ID:3UI6TApt
>>471
補給の問題?
もしかして、文永の「矢弾が尽きて」の事を言ってんの?
あれは一日で引き返したんだから、補給の問題以前の話だろw
479 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:56:14.30 ID:H4qLL/Gv
>>472
>なんなのこの子。頭おかしいの?
反論できないキチガイの自己紹介ご苦労様w
480 消しゴム(九州):2010/03/07(日) 08:56:49.78 ID:aBxA9K7N
>>472
自分の落ち度を突かれて言い返してみたものの
引くに引けなくなってやけくそな典型

日本刀で突きは出来る!
>>335では無理とか言っちゃったけど
武器と交わってしまったという事を前提に言った事だよ!ごめんね!

って言えばいいのにね
481 エバポレーター(九州):2010/03/07(日) 08:57:08.34 ID:mH1bFeUs
打刀じゃ用途がブロードソードと違うから
ブロードソードと似た感じの大太刀で勝負させようぜ
482 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 08:57:11.04 ID:bOCJcq1D
>>468

もう良いよ。眠いし。

ただお前がホントにその珍論が正しいと思ってるなら
武器・刀剣版だかで、 日本刀で突きはムリ! ってスレ立ててくれよ

失笑されて終わると思うけど

>>472

まぁ、名前が釣り針だし、釣りなんじゃね?
483 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 08:58:09.96 ID:H4qLL/Gv
>>478
どちらにしろ少なくとも日本刀でおい払ったんじゃないなw
484 ボンベ(長屋):2010/03/07(日) 08:58:33.98 ID:mQvCzLZ3
釣りにしてもおもしろくないよな。
ガチで言ってるなら処置無し。どっちにしろアウアウだね。
485 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 08:59:41.19 ID:3UI6TApt
>>483
何で追い払ったって言ったら、鎌倉武士の抵抗で追い払ったんだろ。
補給のせいで一日で引き返したとか、どんだけ杜撰なんだよw
486 乳棒(catv?):2010/03/07(日) 08:59:58.86 ID:2OEctDIH
やっぱ、クローン兵士みたいなの作ってさ、同一の条件で殺し合いさせてみて
武器の優劣をつけるべきだと思う
487 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/03/07(日) 09:00:13.45 ID:QHFsmPSh
通は薙鎌で首切り
488 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:00:52.93 ID:H4qLL/Gv
>>480
ID変えたの?w腰抜けさんw

>>482
折れるし、折れないようにするにはよほどの技術や環境の条件がいる
最強じゃないね
489 銛(大阪府):2010/03/07(日) 09:01:22.47 ID:Rd5extLj
>>477
マシンガンって言うと一般人はUZIとかMP5Kとか思ってそうだわな
それをブローニングM2なんてもん持って来る番組もぶっ飛んでるわw
490 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:01:33.64 ID:H4qLL/Gv
>>485
食べ物の船沈んだじゃんw
491 dカチ(富山県):2010/03/07(日) 09:01:36.17 ID:A2MUSTtS
西洋では鉄の鎧きてるから、鈍器のが実用的なんだと
が、日本刀の剣術の達人が、西洋の剣の達人と防御装備なしで闘ったら、勝つんじゃないかね

竹槍持った百姓集団が西洋の剣の時代にどこまでやれたかは見てみたいかもしれんw
492 画板(埼玉県):2010/03/07(日) 09:01:48.78 ID:KcF/Bcln
>>486
武器を考案してクローン兵同士で戦わせれるゲーム作ってくれ
493 炊飯器(埼玉県):2010/03/07(日) 09:01:51.32 ID:PNdC9Z0C
人間50年
後版文化
494 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 09:02:20.46 ID:1hWlAZp7
試しに誰か木の板にでも思いっ切りついてみれば?それで折れなきゃ人体なんて余裕で貫通だろ
495 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:02:23.63 ID:AzuFGs4r
>>491
日本だって漆塗ってるだけで金属鎧じゃん
496 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 09:02:32.67 ID:3UI6TApt
>>490
はあ?何隻よ?
497 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 09:03:08.40 ID:bOCJcq1D
>>488

ところで釣り針さんは なんの武器(刀剣)が最強だと思ってるの?
日本刀ではない!って主張してるみたいだけど、韓国刀とか?
498 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:03:27.13 ID:ZdXLuhcg
>>471
何も日本刀だけで勝ちとったとは言わないよ?
(´・ω・`)
逆に日本刀の怖さを元側が書いた文献を
見ると面白いよね?
夜間に小舟で少人数の武士が元の船に侵入。
そして元の兵が対応するが降りが早く
よく斬れる日本刀に何もできない。
(´・ω・`)
かわいそうだよね?元の兵!
499 フードプロセッサー(関西地方):2010/03/07(日) 09:04:21.69 ID:EIIPrnty
むしろ日本刀とか忍者、侍に幻想抱いてるのは外人だろ
500 ホールピペット(福岡県):2010/03/07(日) 09:05:12.57 ID:CGtLflrM
この日本刀ドイツ人が作ったパチモンだろ
日本人の職人の作った刀でもう一度しろよ
501 消しゴム(九州):2010/03/07(日) 09:05:28.48 ID:aBxA9K7N
>>488
ID云々は何言ってんのか分からんが
そんな事言ってるとますますドツボだぞ
反論出来ないキチガイは草を生やしだすって本当だな
してみろよ「反論」
502 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 09:05:30.37 ID:1hWlAZp7
>>490
2回も補給線狙い撃ちされてとんぼ返りか。スパイでもいたのか?
503 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:05:44.28 ID:H4qLL/Gv
>>496
2回目の時
数なんて知らん
504 滑車(福岡県):2010/03/07(日) 09:06:04.42 ID:mef0aPla
元が来たときの有名な絵ではてつはうが飛び交う賑やかな
戦場で敵も味方も弓で戦ってたな まあ所詮絵だけど
505 エバポレーター(九州):2010/03/07(日) 09:06:45.89 ID:mH1bFeUs
>>489
マシンガンだと短機関銃を指して
機関銃と言うと重機関銃を指すようなイメージがあるわ
506 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:06:47.88 ID:H4qLL/Gv
>>497
水とか超音波とかかな
507 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 09:07:30.88 ID:EGHzxZWA
>>500
その前に検証と優劣の前提がおかしいから出来のいい刀でも日本刀が壊れる
508 木炭(富山県):2010/03/07(日) 09:08:00.64 ID:4y4F3UHq
>>491
日本って鉄があんまり産出されないから
鉄の鎧とか盾があんまり普及しなかったんで
よく斬れる日本刀が発達したとか聞いたことが有るな

鉄の鎧を着て盾を持った西洋の騎士、兵士の集団に
日本刀持った侍の集団はどれだけ有効か見てみたい
509 指矩(九州):2010/03/07(日) 09:08:36.43 ID:egZmJ1bg
これって矛盾の亜種だよね
510 綴じ紐(新潟県):2010/03/07(日) 09:08:49.07 ID:jvFbtw4L
>>468
根本的に間違ってるが、日本刀は円運動じゃない。楕円の軌道を描く。
西洋刀は重さで切る(プレスの刃と同じ圧で切る)から円運動じゃないと
加速度がつかず、なかなか切れない。
だから日本刀はある程度の重さは必要だが、それ以上は必要無い。同じ刃の
長さなら狭い場所でも西洋刀よりも使えるのが日本刀だ。
511 振り子(大阪府):2010/03/07(日) 09:09:06.95 ID:Jsb8nLA5
斧、ハンマー最強!
512 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 09:10:35.68 ID:3UI6TApt
>>503
おいおい、一回目の文永の役の話をしてたんだがw

二回目の弘安の役なんてもっと悲惨だろ。
上陸したはいいものの、水際で鎌倉武士に防戦されて
一ヶ月以上も志賀島に押し込められたまま台風で壊滅だぞw
海岸から目と鼻の先の博多にすら進撃できてねえじゃねえか。
一ヶ月もあって何やってんだよ。
秀吉なんか釜山に上陸して二週間後にはソウルを陥落させてるぞ。
513 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 09:10:58.12 ID:MOmThGax
西洋刀って流派とかあんの?
514 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:12:03.30 ID:ZdXLuhcg
幕末期
新撰組が京に居ました際には
日本刀での争いは頻繁でした。
その際に維新側は防御に鎖帷子を持ち出して
きました!
さすが新撰組でも毎回鎖帷子を斬っていては
刃がダメになり数殺せません!
そこである隊員が言いました!
突け!突け!
晴れて鎖帷子の粘り強さの問題は解消され
新撰組はざっくざっくと突いて屍を累々と
積み上げましたとさ。
(´・ω・`)
515 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:13:07.35 ID:AzuFGs4r
鎖帷子って突きに対して防御力皆無だからな
チェインメイルは作りが違うからさらに弱い
516 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:13:10.89 ID:H4qLL/Gv
>>497
あー刀剣か
間違えた

刀剣だったら今の科学で新しい武器は作れると思うかな
古い伝統的な武器は人間の思い入れが強くて過大評価されているだけで、強いとは思えない

調合金とか組み合わせて作ればどうかな?

まぁそこらへんは素人だからわからんわ
517 消しゴム(九州):2010/03/07(日) 09:13:18.50 ID:aBxA9K7N
>>514
それがな、日本刀で突きは無理らしいんだよ・・・
518 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 09:14:44.97 ID:3UI6TApt
>>508
当世具足とか、あれ兜も銅も草摺もみんな鉄だよ?
当然、刀なんかじゃ歯が立たない。
だから首とか脇の下とか足の内側とか、鎧の隙間を狙う。
西洋の騎士と戦う時も基本は変わらないだろう。
519 dカチ(富山県):2010/03/07(日) 09:14:47.89 ID:A2MUSTtS
>>511
金属バットが結構強いんだなこれ

九〇年代のヤンキー漫画で、モヒカンが釘うちつけたバット持ってたのだけど、理にかなっとるんだわ。としばらくしてから、なるほどと。
520 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 09:16:23.34 ID:sMxZhXB8
>>514
しかもな新撰組の話は誇張が多いから
突いてたってのも嘘らしいんだわ
521 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 09:16:23.44 ID:1hWlAZp7
>>519
まあ鈍器は基本強いよね。俺はメイスとかモーニングスターみたいなもんがやっぱ最強と思う
素人でも使えるし壊れないし
522 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:16:36.95 ID:H4qLL/Gv
>>514
ザックザックとは切れない
っていうのは人を刺すと当たり前だけど血が出る
で、特に厄介なのは油

油で足場が滑ったり、手が滑ったり

赤穂浪士と同じ誇張された話しだわな
523 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:16:59.67 ID:2k8ijv+i
槍兵同士戦わせてもランツクネヒトやスイスパイクと食いぶち減らしで狩り出された百姓軍団じゃ勝負にもならんなw
ジャップ弱すぎw
524 足枷(愛知県):2010/03/07(日) 09:17:07.39 ID:mwmzeSeb
日本刀曲がるなよ。折れろよw
525 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 09:17:41.11 ID:bOCJcq1D
>>516

普通に既存のやつで頼むよ
俺は 「そんなもん、時と場合、人や状況による」 と思うがな

>>517

な、なん(ry
526 エバポレーター(九州):2010/03/07(日) 09:19:31.91 ID:mH1bFeUs
>>513
【騎士】西洋剣術を学ぶスレ【白兵戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1254214613/
ここの過去スレにそれらしい事書いてある
527 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:19:35.66 ID:AzuFGs4r
え?ヨーロッパの兵士も農民だろ?
528 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 09:20:37.60 ID:3YmPxipi
最強の武器があったらそれ以外の武器必要ないだろ
どこの国でもその武器に行き着いて世界中その武器しか存在しなくなるわ
529 包丁(愛知県):2010/03/07(日) 09:20:56.90 ID:FL92QT7q
同じような比重だし質量で比べないと駄目じゃね?
こういう動かない物に振り落とすだけなら斧とかが一番強いと思う
530 釣り針(東京都):2010/03/07(日) 09:21:05.86 ID:H4qLL/Gv
>>525
普通に折れるし
もし本当に新撰組が足場の悪い狭いところで多人数相手に突いていたとしたら捨て身だったろうね
刀も2〜3本用意してったんじゃないか?

本当の話ならだが
531 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 09:21:06.32 ID:1hWlAZp7
>>527
ランツクとかスイスパイクは傭兵じゃなかったっけ?
532 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/03/07(日) 09:21:08.77 ID:2ZE8MXtO
嫁と結婚する前の話なんだけど、二人で散歩してたのさ。
そしたら前からホームレスらしき人が歩いてきたわけ。
彼女が「あの人の服、ムラマサみたいね」って言うんだ。
俺が「何だいそれ?」って聞いたら、「触ったら切れちゃいそう」だってさ。
後で彼女が落語好きってを知って驚いた。
面白いよね、落語。
533 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 09:23:11.21 ID:bOCJcq1D
>>530

で、少なくとも日本刀ではない、最強の刀剣はなんなのよ?
534 綴じ紐(新潟県):2010/03/07(日) 09:24:31.21 ID:jvFbtw4L
だからさ、回転で切るか押して切るかの違いなんだよ。

535 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:24:34.45 ID:AzuFGs4r
有効な武器って他にもあるのになんで歴史ある国では権威の象徴が刀剣類になるんだろう
536 ホッチキス(茨城県):2010/03/07(日) 09:25:14.82 ID:s/RdJGBL
何でこのスレいつもやたら伸びるのw
537 アルバム(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 09:26:02.96 ID:2k8ijv+i
>>531
西洋の主力=傭兵
ジャップの主力=農民

中世欧州じゃ農民は貴族の大切な所有物であり財源で戦争になんて出せません
伝染病もひどくて人口減も激しく、相対的に農民の価値も高いので戦争は傭兵頼みです
538 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 09:28:25.19 ID:MOmThGax
>>535
ロシアではAKがそれに当たるのかな
だとしたらそうも言い切れないかも
539 飯盒(東京都):2010/03/07(日) 09:29:11.04 ID:mUBrR6pD
540 木炭(富山県):2010/03/07(日) 09:29:56.44 ID:4y4F3UHq
>>538
アメリカなんかだとリボルバーの拳銃とか?
541 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 09:31:04.58 ID:3UI6TApt
>>537
敵味方の傭兵団同士で結託して、
戦ってる振りだけしてオーナーから賃金を騙し取るような集団詐欺が
横行してた西洋じゃ、日本の農民上がりの足軽にも敗けるよw

中世ヨーロッパの会戦なんて、一度の戦いの死者が一桁なんてザラ。
本気で殺し合いしてた戦国日本とは比較にならん。
542 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/07(日) 09:32:26.68 ID:2eDf+0A8
>528

だから銃だろ
543 鍋(catv?):2010/03/07(日) 09:34:07.86 ID:ryQKtKQF
>>533
鎧通し
544 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:35:10.86 ID:AzuFGs4r
鎧通しを刀並の大きさにしたらどうなるの
これでブロードソードと対等くらいまでいくよね
545 クレパス(福岡県):2010/03/07(日) 09:35:19.19 ID:q5pSHb12
日本刀って言っても、鎧ごとぶった切れる太刀と肉を切るための刀じゃぜんぜん違うわな
だいたい、兜割だって熟練者がようやくできる技だから素人じゃロングソードに勝てなくて当然
546 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:36:47.83 ID:AzuFGs4r
http://busou2.sakura.ne.jp/t20060902f.JPG

厚みが全然違うから鎧通しならブロードソードに折られない
547 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 09:39:36.02 ID:MOmThGax
>>540
例えば、
─あなた達の国の武器の象徴とは? って質問したらさ

日本「日本刀。切れ味鋭く、芸術の域」
中国「拳法。長い歴史があるしね。それか青龍刀とかかな。」
ロシア「AK。今でも世界中で大活躍だ」

─で、アメリカは?
アメリカ「聖書。」

ってなりそうだよね
548 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 09:41:12.08 ID:bOCJcq1D
>>547

聖書で殺した人数ならローマ帝国の方が遥かに上じゃね?

となると、唯一実戦で使用した、核か
549 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 09:42:21.63 ID:AzuFGs4r
近くで見るとものすごい考えられてるのがわかるな

http://www.youtube.com/watch?v=an3HXZJTEno&feature=related
550 烏口(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 09:43:15.40 ID:2k8ijv+i
>>541
そんな日本じゃ鎌倉時代だった頃、西洋では戦争が貴族の金稼ぎに過ぎない頃の傭兵をあげられても困る
傭兵がさらに重要になり貴族らの驚異になり始めた頃の傭兵は血で血を洗い、仲間の死体を踏み越えて戦った
特にスイスパイク兵は国としての産業も無く、傭兵家業しかなかったから本気も本気で全員死ぬまで円陣組んで玉砕したほど
ランツクネヒトも自身の威信や価値のため先輩のスイスパイクと同じく、特にこの二つがぶつかり合ったときは凄惨を極めた戦いになった
551 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:44:53.54 ID:ZdXLuhcg
さて突くと日本刀が
折れるというお方が居ますが…

昔から命のやり取りをする武士には
生き残る内に得意技というのを身に付けて
行きます。

さて幕末期
荒れた京に新撰組ありけり
その組には
沖田や斉藤と言った強者が名を連ねます。
彼らは数々の維新派と刃を交え生き残る。
その彼らの得意技はなんと!
突き!
沖田は三段突き、斉藤は左片手突きと
突き方にも様々な突きがあるのですな!
(´・ω・`)
多人数相手の武士がなぜ突きをするか?
折れない日本刀は突きで殺す方が
手っ取り早いからですね!
552 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:45:57.30 ID:Ou7n4iv0
H4qLL/Gv
ずっと起きてるのか
553 銛(大阪府):2010/03/07(日) 09:47:05.60 ID:Rd5extLj
>>548
けど核って形のイメージないよね
554 駒込ピペット(神奈川県):2010/03/07(日) 09:47:27.79 ID:ShTVNGq4
>>530
もう少しまともな論拠もってこいよw
555 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 09:47:43.70 ID:3YmPxipi
>>551
新撰組の話は誇張や捏造が多いんだってさ
556 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 09:47:45.47 ID:1hWlAZp7
>>553
あのマークでいいじゃん
557 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/07(日) 09:48:10.16 ID:txpoh+qp
これ頑丈さの比較にしかならんだろ
558 パステル(関西地方):2010/03/07(日) 09:49:46.48 ID:5skWHO5I
石のほうが強くなるな
559 画架(三重県):2010/03/07(日) 09:50:14.38 ID:9Cqkyuy+
どう見ても安っすい模造刀
560 蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/07(日) 09:52:49.64 ID:Lcpncb5I
・模造刀使うな
・叩きつけるな引いて切れ
・鉄を切ろうとするな肉を切れ
561 銛(大阪府):2010/03/07(日) 09:53:17.11 ID:Rd5extLj
>>556
なんか勝手なイメージだけど放射能マークだとこの国は放射能に汚染されてますって見えるんだよね
562 ニッパ(山口県):2010/03/07(日) 09:55:42.68 ID:uTtOqjJb
ごたごたうっせぇな最強の日本刀はなんだって聞いてんだよコラ
563 るつぼ(千葉県):2010/03/07(日) 09:55:49.59 ID:eUAPtM+w
>>20
村正凄すぎ。
レベルが違う・・・
564 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:04:27.30 ID:/3HufFpg
・使い方が違う。
・用途が違う。
565 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 10:11:13.50 ID:ZdXLuhcg
>>555
もっと調べよう!
例えば斉藤一は
明治期も生きていたが
新政府の警部補をやっていた。
西南戦争に派遣された際には
相手方の大砲二台を奪う大活躍。
当時の新聞にも書かれている。
ここまで活躍する人間の得意技が突きである。
よく敵を葬る突きと日本刀は凄いよね?
(´・ω・`)
566 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:11:25.11 ID:AzuFGs4r
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/Maximilan_Armour_Diagramm_%28front%29.jpg


ジャップサムライが勝てる相手じゃないと悟りました
567 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 10:12:25.98 ID:MOmThGax
>>565
それが日本刀では突きは無r(ry
568 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 10:13:34.10 ID:1hWlAZp7
>>566
こんなもん着てまともに動けるかよw
569 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 10:15:57.14 ID:ZdXLuhcg
>>567
ん?根拠は?
(´・ω・`)
570 滑車(福岡県):2010/03/07(日) 10:17:53.12 ID:mef0aPla
>>566
かかとからタンポポみたいなのが生えとる
571 グラフ用紙(大阪府):2010/03/07(日) 10:18:05.67 ID:vbCkdeTz
572 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 10:18:27.33 ID:MOmThGax
日本刀が最強なのは明らか。
鞘から抜いて構える。
切っ先を相手に向け、いつでも斬る準備をしておく。
軽やかな足さばきで相手を翻弄し、銃でズドン。
573 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:18:31.86 ID:AzuFGs4r
実際やったらこんな感じだろどうせ

http://www.youtube.com/watch?v=7L8hr4s4-5c

574 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 10:19:07.01 ID:sMxZhXB8
>>553
きのこ雲をデザインにしてるRichland high schoolってのがあるよ
http://www.bomberboosters.org/RHS-crst.gif

この学校URLやサイトのデザインからしておかしい
http://www.richlandbombers.org/
575 魚群探知機(埼玉県):2010/03/07(日) 10:19:17.98 ID:OztSZujZ
加藤みたいにやれば有効じゃね
576 ドラフト(神奈川県):2010/03/07(日) 10:22:12.71 ID:zHJj5FeN
>日本刀とロングソードの刃をぶつけ合い、折れた方が負けという方法。
やりかたがメリケンじゃねーか。
ドイツは多少はできる奴だとおもってたのにがっかりだよ・・・
577 レンチ(アラバマ州):2010/03/07(日) 10:23:26.83 ID:lGwiJct2
ケツの割れ目で真剣白刃取りって出来るの?
578 ミキサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 10:24:15.65 ID:ZdXLuhcg
※日本刀の種類
野太刀
長巻
大太刀
太刀
打刀
長脇差し
脇差し
小太刀
短刀

の順に長いはず。(ただ名称の種類分けは形で分ける事に注意!)
うろ覚えで抜けている種類もあるだろうが。
また、種類は鎬の造りによってもかわる。

※で今回のは、折れたのはドイツ親父が
自作した打刀な!(´・ω・`)
動画のTeil 1を見なさい!

大太刀以上の日本刀ならロングソードと
やり合っても遜色ないでかさ!
※叩き付け斬りするなら野太刀最強!
兜付けてても脳震盪!
※同田貫一門の刀なら刀身大きく厚く反り少なし
据え物斬りに打って付け!

ちなみに日本刀にこれだけ種類が有ることを
知らなかった人は素直に手を上げなさい!
(´・ω・`)ノシ
579 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 10:24:56.15 ID:rryKIw5t
槍衾の方がつえーし
580 のり(千葉県):2010/03/07(日) 10:25:08.18 ID:g+yXPy18
数打ちのは実際こんなもんだったんじゃないかと
一部のハイエンドが驚異的だったから幻想が出来たんだろうな
581 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 10:25:14.39 ID:rM7OMapp
例の
http://kelu-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_5ca5.html
ところが、これが中身の刀身となると、居合用の
現代刀は、この業界の権威である(財)日本刀剣保存
協会の指定するタタラ製鉄の現代鋼を使っている限り、
ガラスのような刀身となります。
蛍光灯のナイロン紐を切っただけで刃こぼれしたり、
床にちょっと当たっただけで切っ先が欠け飛んだり。
無論、戦国や幕末のように刃と刃を合わすことなどは
到底無理です。
ひどい作者になると「この刀で斬るべからず」などと
ナカゴの銘に切って登録を受けたりしている人もいます。
もう日本刀の「用の美」なんてどこ吹く風です。
582 浮子(関東):2010/03/07(日) 10:25:19.65 ID:JUWc4Kba BE:1557590459-PLT(12893)

あの曲がり方はおかしい
やわらかすぎる
583 駒込ピペット(dion軍):2010/03/07(日) 10:25:24.44 ID:nGs3wNIo
584 メスシリンダー(千葉県):2010/03/07(日) 10:26:13.06 ID:3YmPxipi
>>569
突きをすると日本刀は折れるんだって
585 ドラフト(神奈川県):2010/03/07(日) 10:26:24.80 ID:zHJj5FeN
※日本刀の種類
野太刀
長巻
大太刀
太刀
打刀
長脇差し
脇差し
小太刀
短刀
俺のエクスカリバー
586 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:26:59.95 ID:AzuFGs4r
日本には金砕棒もあるからナイトに勝ち目が無いわけではないからな
ナイト対サムライを検証した向こうの歴史オタが金砕棒はナイトの装甲貫くって言ってたし
587 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 10:27:13.05 ID:ijDc90R5
>>516
実際近代的な技術を応用して作った昭和刀は実用の日本刀としてはほぼ頂点だよ
新刀や新々刀どころか古刀ですら昭和刀に敵うものは少数
588 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 10:27:53.76 ID:Zyyetp7e
村正とか当時の刀匠の刀って文献も詳しく残ってないから製法から光り方やら謎な部分だらけ
589 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:27:54.56 ID:/3HufFpg
>>578
製法も何もしらない素人の刀か。
日本にはなまくら刀という言葉があるのをおしえてやれ。

つかやっぱ使い方が違う以上、薄い刃物VS鋼の塊じゃ折れるけどな。
590 印章(宮崎県):2010/03/07(日) 10:27:57.81 ID:GvCbryWt
ロングソードなんて棍棒みたいなもんだろ。
なんでぶつけて折れた方が負けなんだよw
591 モンドリ(九州):2010/03/07(日) 10:28:27.46 ID:PmZb1LAJ
>>578
592 串(千葉県):2010/03/07(日) 10:28:43.71 ID:JSo4L0mH
誰かロングソードをハンマーで粉砕する動画うpしろよw
593 ボンベ(香川県):2010/03/07(日) 10:28:55.42 ID:wRHm/d5N
>>550
中世ヨーロッパの動員兵力なんか大したこと無いから
一国対一国なら日本が数で押せるだろ
594 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 10:29:19.34 ID:bOCJcq1D
>>569
ID:H4qLL/Gv

特に根拠やソースは見当たらないが、とにかくムリなんだってさ
595 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 10:29:29.13 ID:ijDc90R5
>>431
ちなみに玉鋼使うとむしろ粘りも地金の美しさも全部玉鋼を使っていない古刀には劣る
596 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 10:29:36.50 ID:rM7OMapp
ID:VCgaGMBHが本当に研ぎ師だとしたら見習いかね
そうじゃなかったら研ぎ師でさえ>>51みたいなこんな誤解をしてるんだねぇ
597 セロハンテープ(長屋):2010/03/07(日) 10:31:12.27 ID:EN1A/JeC
これ一昨日もスレがたってたけど、みんな書き込んでる内容はほとんど一緒だな
598 電子レンジ(神奈川県):2010/03/07(日) 10:32:29.95 ID:8f9aP9qF
刀はすぐポキッと折れてグサッと刺さるから痛ェ
丸太こそ最強
599 インパクトドライバー(東京都):2010/03/07(日) 10:32:36.94 ID:Pbb2A+2e
この勝負で良いんだったら加工前の鉄の塊が最強の剣だな
600 マスキングテープ(埼玉県):2010/03/07(日) 10:33:44.45 ID:wosW+yd9
件のトリビアの対決は日本刀の切れ味を試すものだし
アレはアレで日本刀の凄さを体現していたと思う
601 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 10:34:19.29 ID:1hWlAZp7
そういえば最近この手のスレで美香見ないな。あいつ死んだの?
602 ラチェットレンチ(福岡県):2010/03/07(日) 10:34:52.81 ID:MOmThGax
>>601
そういえば見ないな
VIPとかでよろしくやってんじゃねえの
603 モンドリ(九州):2010/03/07(日) 10:35:09.51 ID:PmZb1LAJ
家にヤクザの使う長ドスがあるんだが
これも日本刀の分類に入るんだろうか
604 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 10:35:14.05 ID:bOCJcq1D
>>597

流石に、日本刀で突きはムリ! なんて珍論は初めてだろう
605 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 10:35:31.95 ID:rM7OMapp
ビヨンビヨン曲がる 形だけの日本刀だけど切れ味いいな
http://www.youtube.com/watch?v=V__Ierrz0hQ
606 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:36:59.38 ID:AzuFGs4r
コールドスチールの社長のドヤ顔相変わらずだな
607 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:37:06.91 ID:/3HufFpg
メイスVS西洋剣
 肉に刺して突き立てる勝負で圧勝
ウォーハンマーVS西洋剣
 スイカを切る勝負で圧勝
つるはしVS西洋剣
 木のにぎり部分を折って勝利
ブルドーザーVS西洋剣
 操縦席で剣を突き立ててブルドーザー停止のため勝利

色々やって西洋刀最強を証明すべきだな。
608 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 10:37:34.85 ID:sLOUicGR
M2と日本刀の対決も最初の数発は切れてたよね。
あれは連射のせいで刀がぶれて弾と刃が垂直に当たってなかったってのもあると思う。
一発ずつ撃ったら、もっといけたんじゃないかな。
609 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 10:38:12.82 ID:rryKIw5t
剣にたくさん種類があるように刀にも色々種類がある
サーベルやレイピアでロングソードへし折れなくったって当然だろ
江戸時代以降の刀は生身の人間切る用の武器だし
610 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 10:38:23.38 ID:bOCJcq1D
なんかハンターハンターだか めだかボックスのスレで見た気が・・・

>美香
611 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:39:35.86 ID:AzuFGs4r
ここで対立せずに東洋の技術合わせて世界最強の刀剣作ろうって懐柔策とろう
612 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 10:40:11.82 ID:ijDc90R5
>>604
自分でわかってて>>604
書いてるのかよw
613 駒込ピペット(神奈川県):2010/03/07(日) 10:40:17.44 ID:ShTVNGq4
>>604
確かにw
614 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 10:40:28.85 ID:1hWlAZp7
>>605
すげーな。これだけ曲げても折れんのか?
615 ピンセット(東京都):2010/03/07(日) 10:40:49.74 ID:NIUZGjBW
断面積を同じにしないとどうにも比べられん罠

いくらでも太く作ればいいのだから
616 魚群探知機(catv?):2010/03/07(日) 10:40:58.46 ID:6F8X8y3/
>>30
師匠がこれをつかえ!!って
丸太なげれば雅を瞬殺だと思うんだ
617 駒込ピペット(catv?):2010/03/07(日) 10:42:06.77 ID:01ZQnQeN
「紀效新書」1595年 戚継光
「これは日本のサムライが明に攻めて来た時に初めてわかったことである。
彼らは舞うように跳び回り、前方への突進は光が閃くようで我ら明の兵は
恐れおののくのみだった。 日本人はよく躍動し、一息で一丈(約3m)も
飛び込んできて、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間隔があっても攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎて、(サムライと)遭遇すれば皆両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである」

「揮刀如神」 明末期 
「日本のサムライの剣術はまるで神の如しだ。 我々の兵士(明兵)はサムライを見れば皆身が
すくみ逃げ腰になる。 剣術に優れたサムライだが剣術だけではなく飛び道具の扱いも我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、その他あらゆる兵科と比べても不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、 子供の頃から武術を鍛えられ始め、
壮年にいたれば手に負えなくなる」

「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」

「広東新語・語器」 屈大均(1630〜95)
 「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。 その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で止めを刺す。
しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。 相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」

「大君の都」 Rutherford Alcock 1863年
「彼ら(サムライ)は、相当に熟達した刀の使い手である。小さい方の刀を使うときは、
二度突く必要は無い。たったの一突きで相手に致命傷を与える。大きいほうの刀を使うと、
ただの一振りで相手の四肢を切り捨ててしまう」
618 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/07(日) 10:42:17.88 ID:JeGqqVSY
ポン刀の凄さは、斬る、切る、衝く、が三位一体のとこ。
判ってないねぇw
619 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 10:43:30.24 ID:1hWlAZp7
>>605
て、あれ?w突きでボンネット貫いてますけどwww
620 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:43:32.58 ID:AzuFGs4r
>>617
韓国と違って自国の捏造文献じゃなくて敵国の文献ってのがでかいな
621 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 10:43:43.29 ID:bOCJcq1D
>>611

ガンダムとスターウォーズで・・・
622 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:44:00.07 ID:/3HufFpg
>>617
>一振りで相手の四肢を切り捨ててしまう

JFKの「魔法の銃弾」ならぬ「魔法の剣術」か・・・
623 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 10:44:09.98 ID:sLOUicGR
>>609
戦では槍が折れた場合とか首取る用途ぐらいにしか使わんもんな。
戦ではまずは飛び道具で次に槍ってのは基本だからな。
刀は護身用だわな。
624 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 10:46:06.17 ID:rM7OMapp
30年以上前のマガジンの巻頭企画で日本刀で鉄斬ってた
確か3センチくらいの鉄骨までは斬れてたわ
もちろんパキパキ折れる現代刀じゃなくホンモノを追求した刀匠の作を使って居合いの達人にやらせてたけど
あの頃のマガジンは突っ走ってた
625 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:46:11.09 ID:AzuFGs4r
>>622
魔法じゃないだろこれ見ろよ
http://www.youtube.com/watch?v=fxYvwEnKRjA

日本刀は返しがあるから
重さと勢いで叩き潰す西洋剣じゃ持っていかれて返しが遅すぎる
626 消しゴム(catv?):2010/03/07(日) 10:46:38.62 ID:hhOZB5GE
>>119
ウィザードリーを知らんのか
627 ガスクロマトグラフィー(秋田県):2010/03/07(日) 10:46:47.48 ID:TEc3WdA/
作り方が口伝で再現するのも一苦労なみたいだしな
本当に謎が多い武器だわ刀は
628 指錠(大阪府):2010/03/07(日) 10:47:24.67 ID:Pfg6RnPP
何が日本刀だよ偉そうに
あんな奴ら銃で撃ったら一発だ
629 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:48:27.24 ID:/3HufFpg
>>625
「一振り」って書いてる以上、普通直線的な「一振り」であって
切り返しとかぶんまわしたりしないんじゃ・・・
630 筆(福岡県):2010/03/07(日) 10:48:40.26 ID:wh03edNP
西洋の剣って切るんじゃなくてぶん殴るモンだろ。
ちょっとカッコイイ形の棍棒みたいなもの。
631 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 10:49:01.27 ID:3UI6TApt
>>581
これに書かれてることが本当だとしたら、現代刀は格好だけの屑って事だな。
日本刀の製法って数百年前から変わらず受け継がれてるものだとばかり思ってたわ。
嘆かわしいのう。
632 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 10:50:25.15 ID:FKbrPSzA
吊した牛肉を斬るテストしろよ。
もちろん模造刀なんか使うなよ。
633 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 10:51:02.52 ID:AzuFGs4r
>>629
剣術のすごい人は返しが見えないからだろ
634 リール(長野県):2010/03/07(日) 10:52:03.01 ID:AdM1wK6x
つまり最強は鋼鉄のメイスやハンマーなんだな
絶対拳銃のが強いわ
635 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 10:52:39.14 ID:Zyyetp7e
造形美の正宗
殺傷力の村正
だっけか?
636 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 10:53:21.88 ID:EGHzxZWA
コールドスチール社の刀ってどこでつくってるんだ
637 モンドリ(九州):2010/03/07(日) 10:54:12.31 ID:PmZb1LAJ
江戸時代の刀の性能チェックは
死体を重ねて何体斬れるかで行い
胴二つとか胴三つとカウントする
と、何でも鑑定団で知った
日本刀は人間を両断するくらい普通だったってことですかな
638 スタンド(東京都):2010/03/07(日) 10:54:37.59 ID:sMxZhXB8
>>605
突きで折れないようじゃ本物の日本刀つかってないな
639 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 10:55:50.37 ID:bOCJcq1D
>>619

ホンモンの日本刀だったら折れたんじゃね?
ソースはもう寝てしまったっぽいあの人
640 インパクトレンチ(東京都):2010/03/07(日) 10:57:26.93 ID:eQwUaH/o
マサカリが一番 幅と厚みがある。
641 蛸壺(兵庫県):2010/03/07(日) 10:58:14.84 ID:hM5PMEP7
これ日本人が作った日本刀と違うやん
642 お玉(東京都):2010/03/07(日) 10:58:57.94 ID:an31GrKq
>>563
肥前吉國のほうが凄いように読めるんだけど
旧字が解らないので解説比較お願いできませんか?
643 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 10:59:01.85 ID:Zyyetp7e
昔見たテレビの特集で、現代の刀匠が一本の江戸末期の刀の刃紋の美しさに衝撃を受けて
20年再現に挑んだが結局分からず刀匠や〜めたってのがあったなw
644 オーブン(兵庫県):2010/03/07(日) 10:59:37.95 ID:/3HufFpg
ゾーリンゲン市の職人が作ったのなら認める。
645 便箋(中部地方):2010/03/07(日) 10:59:53.60 ID:lDI97t5f
鮫肌加工された棍棒が最強
646 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 11:01:18.88 ID:sLOUicGR
こんな外人が作った刀は日本刀じゃないだろ。
外見だけ似せても、製法が違えば内部構造が全く違ったものになる。
647 しらたき(関東・甲信越):2010/03/07(日) 11:02:23.89 ID:Fd5JB28j
>>1
死ねチョン殺すぞ
648 綴じ紐(新潟県):2010/03/07(日) 11:03:05.04 ID:jvFbtw4L
作るのは難しいだろうが、刃先は波刃さらに言うと深波刃という形状が良い。
研磨とか殆ど無理だけどな。抵抗が少ないから固いものは切りやすい。
649 セロハンテープ(兵庫県):2010/03/07(日) 11:03:54.13 ID:bkJvcJ/Z
ゲームだと大体上の下ってポジだよな
最強の剣は大抵が西洋由来の剣
650 蛸壺(兵庫県):2010/03/07(日) 11:05:15.57 ID:hM5PMEP7
中国の史書とか



戚継光 「紀効新書・長刀解」

(此は日本の武士が支那に攻めてきた時初めてわかったことである。
彼らは舞うように動き回り、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
日本人はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである。)


16世紀、中国の皇帝の親衛隊は、日本人から剣術を習い、日本刀を武装していた。
中国最強の部隊が、日本の影響を受けていたという「陰流」。

中国の苗刀って日本刀が元なんだよね。

日本刀詩ってのも中国で出来てる。
しかも、そのときは日本刀を中国や朝鮮大陸へ輸出するくらい優れてた。
651 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/07(日) 11:06:19.17 ID:IK0gZSBJ
>>1
これの映像見たけど下の台がチートだろ、と思った
652 便箋(中部地方):2010/03/07(日) 11:07:20.47 ID:lDI97t5f
出所がわからんとどんな刀かわからんよなぁ
というより研いですらなさそうw
653 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 11:09:19.24 ID:u4lB1yD8
>ロングソードは叩くように
突き刺すんだろ
あと玉鋼はどうした
654 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 11:09:49.02 ID:rM7OMapp
>>631
「日本刀の嘘」の転載元ブログ
450年前の刀(備前長船則光)で試し斬りしてる 枯竹試し 丸太試し 木に打ち付けた長さ15センチくらいの釘
師匠に「昔の刀でそれをするな。もう作れないのだから」とおこられたそう

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=327786&log=20060916
刀はびくともしなかった。
450年程前の大分研ぎ減った刀で美術的価値は著しく
低いが、「生」は何ら損なわれていない。
枯れ竹試しでは全く手ごたえがなく、直径6寸強の丸太に
切りつけたときには大根に包丁が吸い込まれるような
感触だった。
この後、木に打ち付けた長さ15センチくらいの釘を
切った。
655 筆(福岡県):2010/03/07(日) 11:10:27.89 ID:wh03edNP
同田貫でやれ
656 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 11:10:31.88 ID:sLOUicGR
武士が刀に耳掻きみたいなのをポンポン当てて、刀をじっくり眺めてるシーンってよく時代劇で見るでしょ?
あれって単に自分の刀を鑑賞してるだけなんだってね。
刀の刃紋を眺めるために、打ち粉をまぶして油を拭き取ってるんだと。
お前らがフィギュアを眺めてるのと大差ないな。
657 おろし金(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:12:02.68 ID:Czysb7Av
いいんだよそんな勝ち負けはくだらねー
日本人は精魂込めると工業製品を工芸品に変えちゃうの。
本来の目的を曲げてまで美の要素をとりこんじゃうの。
そんでうまくできたら神様のお蔭とか思っちゃうの。何の神だかわかんなくたっていいんだよなにせ八百万なんだからな
そういう国民性なんだから、「カキーンと打ち合ってどっちが強いか」なんて
いかにも西洋人ちっくな単純バカな比較をもって勝ち負けなんていえんのですわ
658 原稿用紙(新潟・東北):2010/03/07(日) 11:13:44.52 ID:vmJhOSqf
曲がる刀は良い刀で
折れる刀は粗悪
ってエロゲで言ってた
659 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 11:13:48.68 ID:1hWlAZp7
もう重さと切れ味を両立したククリ刀最強ってことでいいよな?
660 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 11:13:52.46 ID:AzuFGs4r
>>657
そんなこと言ってるから戦争に負けるんだよバーカ
661 カッターナイフ(埼玉県):2010/03/07(日) 11:14:20.79 ID:SAgBFZ/7
なまくらだろ
662 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 11:14:34.24 ID:AzuFGs4r
>>659
あれは枝を斬るナタであって戦闘用に武装した兵士に対して無力だぞ
663 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 11:18:45.38 ID:u4lB1yD8
>>656
油っつうか基本汚れとらないと錆びるだろ、錆止めにちゃんと油塗ってるならまだしも
あと、自分含めて人の生き死にに関わってる道具を眺める心境を少しは考えろ
まあ単なるバカもいたんだろうけどな
664 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:19:54.00 ID:ZdXLuhcg
※日本刀の種類
野太刀
長巻
大太刀
太刀
打刀
長脇差し
脇差し
小太刀
短刀

の順に長いはず。(ただ名称の種類分けは形で分ける事に注意!)
うろ覚えで抜けている種類もあるだろうが。
また、種類は鎬の造りによってもかわる。

※で今回のは、折れたのはドイツ親父が
自作した打刀な!(´・ω・`)
動画のTeil 1を見なさい!

大太刀以上の日本刀ならロングソードと
やり合っても遜色ないでかさ!
※叩き付け斬りするなら野太刀最強!
兜付けてても脳震盪!
※同田貫一門の刀なら刀身大きく厚く反り少なし
据え物斬りに打って付け!
対ロングソードなら大太刀や同田貫が良し!

ちなみに日本刀にこれだけ種類が有ることを
知らなかった人は素直に手を上げなさい!
(´・ω・`)ノシ
665 ライトボックス(千葉県):2010/03/07(日) 11:21:06.39 ID:teCAoM/y
どんな剣も使い手次第だと言う事がわからん奴は
エクスかリバーを持っていようがドラゴン殺しを持っていようが勝てんよ
Me-262やFw-190系列の乗り手でも機体の性能だけで勝てると思ってた奴は居らんさ
666 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:22:04.63 ID:ZdXLuhcg
対青龍刀相手の同田貫がお相手しよう!
(´・ω・`)
667 ばね(新潟県):2010/03/07(日) 11:22:31.85 ID:pIt7JV0Y
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
668 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 11:22:39.26 ID:AzuFGs4r
グラディウスは短い分貫通力があって強いと思う
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d2/Gladius_in_hand.jpg/276px-Gladius_in_hand.jpg
669 おろし金(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:22:56.50 ID:Czysb7Av
>>660
実はそういうのが一番強いんだドアホ。
日本は降りかかって来た火の粉を振り払うときの戦いには強かったんだよ
アメリカにはやられたけど、日本の本質的な部分はアメリカとて変えきることはできなかった

ど阿呆にはわからんでもよか。
670 画板(千葉県):2010/03/07(日) 11:23:47.34 ID:YPsa64NE
マサムネvsアルテマウエポンで決めようぜ
671 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 11:23:54.85 ID:AzuFGs4r
>>669
負けた癖に強いとか言ってんじゃねえよアホ

アメリカ合理主義の勝利じゃねえか
672 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 11:26:06.97 ID:3UI6TApt
>>654
やっぱ昔の日本刀はすげーんだな!!
なんか安心したぜ!
はやく現代刀も昔の鍛錬法を蘇らせれば良いのにな。

FUCK玉鋼!!
673 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 11:31:15.67 ID:bOCJcq1D
>>672
その昔の日本刀とやらを 金太郎飴みたいに裁断しまくって
各レイヤーの密度やら 歪みを解析すれば 作れそうな気もするんだよね
674 筆(福岡県):2010/03/07(日) 11:33:07.73 ID:wh03edNP
>>673
裁断しなくてもそれくらい出来るだろ。
675 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 11:33:09.92 ID:rryKIw5t
次はスイスのパイクと足軽の長槍のどっちが強いか勝負しようぜ!!
676 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 11:34:25.53 ID:rryKIw5t
>>668
騎兵相手には無力だがな
677 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 11:36:07.13 ID:FKbrPSzA
>>667
10kもねぇよバカ
678 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 11:40:26.19 ID:Zyyetp7e
なんか模造刀ほしくなってきたな
奈良の土産屋に胡散臭いのがいっぱいあるんだぜ
679 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 11:40:34.22 ID:ijDc90R5
>>673
だから今そういう風に古刀を再現しようと頑張ってる人がいるんだけどねえ
未だに玉鋼だの折り返し鍛錬だの心鉄だの言い続けてるのが日刀保のお偉方だったりする
補助金削除されるのも当然だと思う
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
学術的な内容で読むのが大変だけど
日本刀の項目とかかなり面白い
軍刀最強だったんだな
680 オートクレーブ(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:40:48.61 ID:Czysb7Av
>>671
ヨッシャそらガンバレ
イイヨイイヨ〜
681 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 11:41:36.43 ID:1hWlAZp7
>>667
軽機関銃かよwそんなもん腰に下げて動けるかw
682 リール(福島県):2010/03/07(日) 11:42:47.07 ID:E/FfyVR5
妥当性無いじゃん

無理から日本貶めようとする何ものかきめえ
683 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 11:43:54.99 ID:FKbrPSzA
峰打ちだ。とか言うけど
1kgもある鉄の棒で、剣の達人に殴られたら単純骨折どころじゃすまないよね。
684 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:45:09.11 ID:dxqavYWM
>>667
弾丸とか風圧でおとせるだろ

ネトゲだとだいたい刀でガードできるし ダメージもすうはつ当たっても大丈夫
685 クッキングヒーター(東京都):2010/03/07(日) 11:46:01.20 ID:2/Lrk6it
>>671
まあまあ落ち着けよ、糞汁でも一杯のんで。
ところで戦勝国なんかじゃねーかんな、おまえんとこは
686 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 11:47:25.23 ID:bOCJcq1D
よく、日本刀はクソ重いと勘違いしてる人間がいるよなぁ・・・

単に腕力が足らないんじゃ?
687 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 11:48:48.99 ID:rryKIw5t
竹刀→500g
日本刀→1kg


こんな感じだっけ?
688 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 11:49:13.75 ID:FKbrPSzA
>>686
形状は違うけど金属バットよりは重い
それを見えない速度で振り回せるかい?
689 和紙(関東):2010/03/07(日) 11:50:32.57 ID:myAejTVL
日本刀にロングソードぶつける
ロングソードに日本刀ぶつける

2回はやれよ
690 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:51:07.88 ID:dxqavYWM
>>688
イメージした瞬間にはすでに切ったあとだろ

三國無双やればわかる
691 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 11:52:13.83 ID:sLOUicGR
>>686
重心が先の方にあるから、振ってみると実際の重量より重く感じるけどな。
まぁ、10kgって妄想はどこから出てきたか知らんけど。
692 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:52:14.12 ID:dxqavYWM
せいりゅうえんげつとうが一番重たい
693 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 11:54:30.95 ID:FKbrPSzA
>>691
10kって言ったのは俺じゃないぞ。

でも、金属バットの重心も先か中心付近
長さも同じだからイメージしやすいと思うけどな。
硬式用のバットでも850〜800g程度。
694 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 11:54:49.47 ID:1hWlAZp7
>>688
軽くて800くらい、重くて1.2キロ程度だからプロが使ってる木製バットくらいだな。
鍛えてれば振れるんじゃね?
695 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 11:54:56.66 ID:3UI6TApt
日本刀が1キロ?
マジかよ?
それって短刀の重さじゃなくて?
俺、ウェイトトレしてるけど、1キロってムッチャ軽いぞ?
打刀の長さで1キロっつったら、片手で風のようにピュンピュン振り回せちゃうぞ?
流石に1キロって無くね?俄には信じがたいな。
その4〜5倍有ってもおかしくない気がするが。
696 ペンチ(東京都):2010/03/07(日) 11:55:27.61 ID:9DWoKjgI
ロングソード道ってどこかで習えないかな。
動画で見たことあるけど一応剣道みたいに取り組んでる人たちがいるみたいじゃん。
697 IH調理器(USA):2010/03/07(日) 11:55:36.23 ID:NnUKpAke
>>671
3月6日のF5攻撃はどうしたの?
698 夫婦茶碗(大阪府):2010/03/07(日) 11:55:48.05 ID:IULh9zxm
カミソリと出刃包丁を持って

 「双方斬りあってどちらが折れるでしょうか?!」

って言ってるのと同じじゃん。
699 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 11:56:06.34 ID:AzuFGs4r
>>695
1キロ2キロの間だよ
700 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 11:56:31.97 ID:ijDc90R5
負けは負けだろうに
701 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 11:56:43.17 ID:bOCJcq1D
>>688

バットの方が明らかに振りづらくね?

試しに1kgくらいの素振り用木刀でも買ってみるか

>>695
わすもウェイトやっとるが、木刀の真ん中あたりに
500gのプレートつければいいんじゃね?
702 そろばん(東日本):2010/03/07(日) 11:56:53.73 ID:Cse45M2d
>>177
死体じゃなくて戦時に実際切ったものの報告と現在の刀の状態らしいよ
口頭報告だから実際これだけ切れたかは怪しいらしい
703 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 11:56:54.99 ID:1hWlAZp7
>>695
お前5キロのダンベルどっちか片方の腰にぶら下げて歩いてみろよ
704 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 11:57:33.61 ID:EGHzxZWA
打ち刀は1.2〜2kgだよ
見た目の割に重いけど鍛えていれば特に苦も無く振りまわせる
705 ロープ(新潟県):2010/03/07(日) 11:57:34.33 ID:vVjUtH6B
こんなことをわざわざ日本語の記事に起こして
日本オワタ感の補完ですか?
ご苦労なこってす。
706 おろし金(福岡県):2010/03/07(日) 11:58:32.52 ID:1eFxFsoV
重心の概念が欠落してるやつがいるなw
707 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 11:58:34.75 ID:u4lB1yD8
>>688
対峙
708 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 11:59:04.55 ID:3UI6TApt
>>703
あー、そう考えると何気にしんどそうだな。
そんなんで常に生活してたら左足だけムキっとなりそう。
709 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 11:59:42.49 ID:dxqavYWM
>>703
携帯初代を持ち歩いてたから大丈夫
710 集気ビン(東京都):2010/03/07(日) 12:00:16.22 ID:CBY/ml5x
711 やっとこ(中部地方):2010/03/07(日) 12:00:50.95 ID:UcZH9hVO
アホくせえ
人殺しが目的なんだから肉どんだけ切れるかで勝負しろよ
712 砂鉄(関西地方):2010/03/07(日) 12:01:04.74 ID:8Ra7t3Hq
人体を一撃で真っ二つにできるのはロングソードではなく刀

使い手によって「刃筋が通る」のが刀
713 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 12:01:19.47 ID:sLOUicGR
半端に剣道の経験がある人間ほど、刀を振った時に重さに驚く。
竹刀の重さを体が憶えちゃってるから、同じ感覚で振ってしまって
刀を止める力に誤算が生まれる。
実際には1kg強ぐらいで、レイピアとかと同じぐらいなんだけどね。
714 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 12:01:53.08 ID:bOCJcq1D
>>704
2kgって、普通のはそんなねぇだろ・・・
715 ボンベ(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:02:02.19 ID:dxqavYWM
>>711
中華包丁の勝利!!
716 浮子(新潟・東北):2010/03/07(日) 12:02:05.46 ID:ZhAI3E2S
武器で重要なのは殺傷力だろ
確実に仕留められるか否かだ
717 ボンベ(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:04:14.82 ID:dxqavYWM
>>716
弓>槍>刀
718 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 12:04:21.35 ID:EGHzxZWA
>>714
すまん2kgってのは適当に書いた
719 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 12:04:56.89 ID:sLOUicGR
>>716
スコップ厨が湧くぞ
720 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 12:05:52.64 ID:3UI6TApt
今1キロ計量器で量って持ってみた。
・・・・地味におめえ。
普段30キロくらいのダンベルでトレーニングしてたから、なんか感覚が麻痺してた。
1キロってすんげー軽いもんだと思ってた。
確かに、普段腰に吊るして生活するんじゃ、これくらいの重さが限界かも。
5キロとかだったら戦う前に戦意失せそうだわ。
721 ファイル(埼玉県):2010/03/07(日) 12:07:26.13 ID:EGHzxZWA
ググった
打ち刀は重さ:700-1,400g前後
722 シール(埼玉県):2010/03/07(日) 12:08:09.95 ID:Fz4NjEcP
バールのようなものはもう出た?
723 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:09:59.36 ID:dxqavYWM
刀なんかよりよく切れるハサミ対決しろよ

よく切れるハサミ通販は米やドイツだからな
724 やっとこ(中部地方):2010/03/07(日) 12:11:46.87 ID:UcZH9hVO
>>196
テッカテカの日本刀やなw
725 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 12:12:55.66 ID:bOCJcq1D
>>721
重めの木刀と そんな変わらないよねぇ
726 乳鉢(埼玉県):2010/03/07(日) 12:13:47.77 ID:eaw3y+ox
タブレット使ってない奴はバカ
727 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 12:15:29.78 ID:FKbrPSzA
いや、俺は野球は本格的にやってたから
バットにかけては知識有るよ、バットにも重心が色々ある。

で、野球やってるときも素振り用のマスコットバットは1.5kg〜2.0kgとかだけど
試合で使う金属バットは800g前後。
プロも軽さを追求するから700後半くらい。
まぁ、バットは重心の位置が違うから単純比較は出来ないけど、
それを片手で何度も切り返して振って速度が落ちないってのは
相当な怪力じゃないと無理。
昔の栄養失調なチビ日本人が容易に出来るわけ無い。
728 ゴボ天(catv?):2010/03/07(日) 12:15:54.60 ID:iEbtX+aI
ブロードソード
振り回すのはきついよな
729 ボンベ(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:16:49.46 ID:dxqavYWM
>>727
バットマンだな

バットモービルはかっこいい
730 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 12:18:15.52 ID:Zyyetp7e
力より技、か
731 マイクロメータ(長屋):2010/03/07(日) 12:18:42.64 ID:JG2qVW60
>>188
日本刀の問題は材料ではなく柄の構造にある事に気がつかないのか?
732 ガラス管(神奈川県):2010/03/07(日) 12:21:34.82 ID:sLOUicGR
>>727
現代人の方が体がでかいから腕力強いと思うのは大間違い。
以前にNHKの番組で江戸時代後期の農村の写真が紹介されてたけど、
小柄なおばちゃんが米俵を三つ背負って坂道登ってたぞ。
それも一人じゃなく何人も。
その村じゃ180kg背負って歩くぐらい普通のことなんだよ。
現代の女でそんな事出来るのって浜口京子レベルだろ。
733 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 12:21:43.46 ID:Zyyetp7e
>>731
え?
734 クレパス(catv?):2010/03/07(日) 12:21:50.72 ID:okOeODkT
朝倉家の猛将 真柄直隆が実戦で使用していた愛刀 太郎太刀

http://i245.photobucket.com/albums/gg65/davis0731/plus-14.jpg
735 セロハンテープ(長屋):2010/03/07(日) 12:23:52.86 ID:EN1A/JeC
>>727
あほすぎわろた
736 ボンベ(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:24:54.74 ID:dxqavYWM
>>734
槍みたいな使い方じゃないと最初の太刀をよけられたらまけるな
737 しらたき(九州):2010/03/07(日) 12:25:53.91 ID:4p5HuF6U
>>734
刀、っパネェ

この武将は、何と戦ってたの?すくなくとも、人間相手ではないな
738 やっとこ(中部地方):2010/03/07(日) 12:25:54.59 ID:UcZH9hVO
>>734
これ持って馬に乗って走り回ってたんだから足軽は恐ろしかっただろうな
739 オシロスコープ(奈良県):2010/03/07(日) 12:26:02.97 ID:Zyyetp7e
>>736
鞘から抜くときちょっと待っててねレベルだな
740 ノート(北海道):2010/03/07(日) 12:27:52.33 ID:QscLRwqq
>>727
私野球だけど刀と一緒にしないでほしい
741 ざる(東京都):2010/03/07(日) 12:27:54.41 ID:O7UzA+IP
つまりハンマー最強か
時代が来たな
742 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 12:28:22.58 ID:bOCJcq1D
>>734

槍か長巻使った方が強そう
743 回折格子(愛媛県):2010/03/07(日) 12:28:31.58 ID:tVNBV97m
胴田抜きでやってみろ
744 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 12:29:30.09 ID:3UI6TApt
>>734
スラムキングですか?
745 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 12:30:50.26 ID:FKbrPSzA
>>740
いや、俺の野球部はなんでかオフシーズンに剣道をの素振りを取り入れたりしててな。

真夏に、一日中バット振り回してると頭おかしくなってきて
バットを刀と思う事があったんだわ。
746 やかん(福岡県):2010/03/07(日) 12:31:09.37 ID:1hWlAZp7
>>736
馬に乗ってブン回してた絵があったはず
747 魚群探知機(埼玉県):2010/03/07(日) 12:32:43.77 ID:TZYghY1P
>>734
スラムキング顔負けだな
748 おろし金(福岡県):2010/03/07(日) 12:36:38.36 ID:1eFxFsoV
>>746
まあ、絵だからな
749 スタンド(京都府):2010/03/07(日) 12:37:30.20 ID:WBDn0J9Y
これは戦車の大砲と据え置きの大砲どっちの威力が上か競ってるようなものだろ?
ブロードソードやロングソードなんて重くて持ち歩くの大変だしスピード遅いし、
がっちり準備して戦闘態勢に望むような場面で威力を発揮するものだ
750 ラベル(東京都):2010/03/07(日) 12:40:02.97 ID:yn/cfbAh
最強はシャベルだろ?
751 筆(福岡県):2010/03/07(日) 12:40:36.54 ID:wh03edNP
>>697
FBIにビビってニコニコ動画にターゲット移そうとしたけどニコニコは中国の鯖使ってるのが判明してビビって糞尿垂れ流して中止
752 じゃがいも(catv?):2010/03/07(日) 12:40:46.04 ID:84ao5Z1d
デモンズの刀使えなさすぎ…
753 フードプロセッサー(コネチカット州):2010/03/07(日) 12:40:50.05 ID:dxqavYWM
>>746
騎馬でも切ってる途中にひっかかってしまいそうだ

馬からなら槍で突いた方がいいような気がするな
754 手帳(新潟・東北):2010/03/07(日) 12:41:00.05 ID:7Eb8pANC
日本刀もソードも立ち回りなどの動作を含めて競わなければ無意味
755 輪ゴム(神奈川県):2010/03/07(日) 12:41:45.06 ID:3UI6TApt
>>737
もちろん、バイオレンスジャックに決まってるだろ。
756 クッキングヒーター(東京都):2010/03/07(日) 12:45:08.14 ID:2/Lrk6it
>>751
糞尿垂れ流しっぱなしのワケねーだろ
ヤケ糞汁のんでるにきまってら
757 るつぼ(千葉県):2010/03/07(日) 13:00:23.50 ID:eUAPtM+w
>>642まあ、価値観なんて人それぞれだけど

村正→首から肩にかけ2箇所ぶった切り、腹に突き刺し2箇所で、切れ味想像以上
備前吉國→主に首をぶった切り、切れ味至極
村正は肩から首、備前吉國は首主体なんで、切れ味に関しては互角と見た。

だだし、切った後の刃の状態に関して
村正→異常なし
備前吉國→異常なしといえども、骨を切ったと思われる部分の刃に白っぽくなってる
部分あり

って事で、村正はまだまだ限界じゃないけど、備前吉國はもうちょいで刃こぼれする
可能性があるかもと判断した。備前吉國も相当凄いとは思うけど、村正は異常なしっ
てのが凄いと思う。白いのが骨粉って事はないと思うし。
758 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 13:03:54.95 ID:rM7OMapp
>>753
伝来では直隆の太郎太刀は五尺三寸(160cm)だったそうだが(それでも普通の倍以上)
熱田神宮宝物館に飾られてる太郎太刀は七尺三寸(221cm)
これはどう考えても装飾用や奉納用のものじゃないかなぁ
これを振れるかどうか以前に刀の強度的に実戦で使えないと思う
759 厚揚げ(京都府):2010/03/07(日) 13:06:34.45 ID:nBtFTvhJ
> 日本刀とロングソードの刃をぶつけ合い、折れた方が負けという方法。
この>>1の方式でいったら、ハンマー最強じゃないかw
760 インパクトレンチ(三重県):2010/03/07(日) 13:07:11.55 ID:Ep2f4plp
そりゃ西洋の剣の方がより太い鉄の棒って感じなんだからぶつけ合いだったら強いわな
でも日本刀って弾丸も切れるから切れ味勝負だったらそうは負けんだろ
761 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 13:10:57.63 ID:HPTcUxYj
ネトウヨざまあああああああ
762 石綿金網(長屋):2010/03/07(日) 13:14:06.33 ID:uZvsCFVS
>>761
おかしくないか?
お前らの主張によると100人斬っても全く刃毀れせず、脂も刀身に残らない史上最強の白兵戦用武器だったはずだが
763 ホワイトボード(コネチカット州):2010/03/07(日) 13:15:04.44 ID:HPTcUxYj
ネトウヨなまくらwww
764 フードプロセッサー(静岡県):2010/03/07(日) 13:15:45.35 ID:PJKW7ygQ
トリビアの刀 VS M2はむしろ数発耐えたのに感動したんだが
765 おろし金(和歌山県):2010/03/07(日) 13:16:10.63 ID:jeh5fjHq
用途が違うだろ
弓を斧で割って斧>弓って言ってるようなもん
766 ホワイトボード(コネチカット州):2010/03/07(日) 13:17:02.76 ID:HPTcUxYj
小日本人的唯一独創武器完全粉砕www
767 まな板(岩手県):2010/03/07(日) 13:18:22.61 ID:Q3RkykJT
日本刀ってすぐ切れなくなるんだろ?→鉄の棒だから殺傷力がある

ロンソ殴って曲がったけど?w→あれは偽物、だいいちその理屈だとメイスが最強っていうことになる

くやしいの?→チョン乙死ね
768 ホワイトボード(コネチカット州):2010/03/07(日) 13:21:29.52 ID:HPTcUxYj
暖かいニュースですね
769 蒸し器(長野県):2010/03/07(日) 13:21:59.75 ID:xpFANPPR
南京大虐殺も実はロングソード使ってました
770 スプリッター(群馬県):2010/03/07(日) 13:22:57.16 ID:tWqzfYv9
日本刀が折れないで曲がるように作られてることを知らない奴が大杉
情弱速報が
771 カッティングマット(大阪府):2010/03/07(日) 13:23:22.03 ID:QnnqIJeN
日本刀の技術なんてたいしたことないだろ。
拡散と同素変態を利用した工業製品。
オーステナイト領域の鋼を急激に冷やすことにより、結晶構造はオーステナイト
領域でありながら、原子が熱エネルギーを失う。
このとき、原子の電子は低温相の配列となり、不安定になる。
そのために原子が移動して、結晶格子がゆがむ。
これがマルテンサイト変態。
炭素を含まされることにより、強制的に固溶させる。炭素が固溶させる
ことにより、結晶格子をゆがませて、転移の移動を阻止する。
痕は析出物の効果もある。
何がすごいのかわからない。
772 エビ巻き(新潟県):2010/03/07(日) 13:23:52.57 ID:CB+ShPlf

あ〜あ、まったく無意味な実験だな
もし東西の剣士同士が立ち会ったらどうなんのかね?
ちなみに日本刀持つ人は剣道世界チャンプでもいいし
抜刀道の達人でも居合い抜きの達人でも藤岡弘でもいいわ。
多分、剣道の日本代表クラスなんて動きがスーパースローじゃなきゃ
捕らえられないし相手は知らないうちに死んでるだろうな。
人が斬れれば十分だしな。

ちなみに実験で使った日本刀ってのも怪しいな。
お土産屋さんで売ってるやつじゃないのかねw
773 ロープ(関西・北陸):2010/03/07(日) 13:24:03.79 ID:aN9EUNoh
250年間も戦争しなかったから強い刀作る必要がなかったんでねーの
774 魚群探知機(鹿児島県):2010/03/07(日) 13:24:43.63 ID:fP43cnes
2chの日本刀スレだと、戦場のメインウエポンは矢や槍ってのが定説だろ。
日本刀がへぼくてもなんともないよな。
まあ、矢や槍も洋物には負けるけどな。
775 インパクトレンチ(三重県):2010/03/07(日) 13:24:45.66 ID:Ep2f4plp
西洋と日本じゃ鎧に対する武器に求められる能力が完全に違うから比べるのはナンセンス
776 カッティングマット(岩手県):2010/03/07(日) 13:26:40.36 ID:fyXMSgah
>>772
昔剣道の教本に参考資料としてフェンシングと剣道のチャンピオン対決乗ってたけど
フェンシングのほうが強かったよ。
777 エビ巻き(新潟県):2010/03/07(日) 13:27:49.68 ID:CB+ShPlf
ヨーロッパでは日本の包丁が超高級品と認知されています。
778 ばくだん(関東・甲信越):2010/03/07(日) 13:29:08.21 ID:yqoDpWJj
合戦みたいに下手くそが互いに真剣ならどちらかが折れるよ
達人レベルの人は鍔ぜり合いをできるだけさけてたし
779 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/07(日) 13:29:16.49 ID:X3+0Vn+L
このやり方だと金床が最強の武器になるが
780 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/07(日) 13:31:18.28 ID:hyBa0Qpn
>>779
いや、バールとかパイレンとかが最強でしょ
781 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 13:34:18.33 ID:AzuFGs4r
ていうかヨーロッパ人の日本刀の神格化っぷりがおかしくない?

誰が吹き込んでるの?アニメ脳なの?
782 画用紙(東京都):2010/03/07(日) 13:34:37.63 ID:jP6wts2b
何で武器同士ぶつけて比べるんだよ
殺傷能力じゃないのか アホなのか〜 馬鹿なのか〜
783 釣り竿(群馬県):2010/03/07(日) 13:35:05.93 ID:9GXXPkue
つまりカナヅチ最強か
784 おろし金(福岡県):2010/03/07(日) 13:35:38.66 ID:1eFxFsoV
785 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 13:36:36.29 ID:ijDc90R5
軍刀最強
786 スプーン(熊本県):2010/03/07(日) 13:46:27.81 ID:0FKP31ZA
じゃあ鉄パイプが最強だな
787 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 13:46:47.12 ID:iOyTgF8y
>>785
今ならメーカーから利器材買ってきてプレスで抜いたのが一番だよ
刀の形してたら捕まるけど
788 烏口(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 13:47:57.63 ID:MrHovRWJ
頑丈さで言えば日本刀は脆いだろうね
789 ざる(東京都):2010/03/07(日) 13:48:58.33 ID:O7UzA+IP
この結果で日本刀が弱いとするなら日本刀という悪魔の武器で超大量虐殺を行った日本軍神話が崩れ去るんじゃないか?
ネトウヨ歓喜だろう
790 烏口(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 13:55:44.12 ID:MrHovRWJ
思ったんだがナイフを刀位に長くしても同じくらいの頑丈さなのかね?
イメージ的にナイフの方が刀並みに鋭くかつ、丈夫って感じもしなくはないんだが
791 画架(兵庫県):2010/03/07(日) 13:56:00.77 ID:WekvWCln
>>649
ゲームでは
村正など→人間の限界
最強の剣→神の領域
てな感じでは?
792 オーブン(アラバマ州):2010/03/07(日) 13:59:39.35 ID:hsZViGUw
質量が上の西洋の剣の方が単純にぶつけたら上に決まってんだろw
バカすぐるw
793 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 14:09:12.00 ID:ijDc90R5
>>787
昭和刀って言われてる軍刀は古刀新刀新々刀すべてにおいて実用面で勝ってる刀って言われてるけど
今はもう材質のみでそれらを上回ってるのかね
794 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/03/07(日) 14:13:21.87 ID:0ML5d0a7
なにこの対決法ふざけてるの?
サッカー選手と野球選手どちらが優れているかフットサルで対決!
見たいな糞っぷり
毛唐かぶれのクズは皆殺しにしろよ
795 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 14:16:56.30 ID:AzuFGs4r
武器対決は飽きたから鎧はどちらがいいか議論しようぜ


http://image.www.rakuten.co.jp/suwakougei/img10411550165.jpeg
http://www.thelope.com/images/06-04-23-064.jpg
796 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 14:19:59.44 ID:iOyTgF8y
>>793
そりゃあ軍刀に負けてたら
この数十年、技術者は遊んでたのかよって話になるし
・・・遊んでないよな?

思想的には量産包丁が軍刀に一番近いと思うんだけど
797 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 14:34:11.18 ID:ijDc90R5
>>796
遊ぶと言うかそもそも戦後はそういう研究する必要が無いからなあ
当時も車の板バネ削って刀に仕上げたらえらく切れ味もいいし強度もある名刀になったっていうし
今の材質ならプレスで型抜いて刃をつければ本当に凄いのができるのかもしれん
798 セロハンテープ(長屋):2010/03/07(日) 15:13:04.08 ID:EN1A/JeC
一昨日くらいにもこのスレが立ってたけど、
海外の番組で現代の技術を使って車を豆腐みたいに切り裂く刀を作ったとか言ってたな
799 おろし金(福岡県):2010/03/07(日) 15:26:30.46 ID:1eFxFsoV
それは豆腐のある国の番組なのか
800 dカチ(関西地方):2010/03/07(日) 15:30:44.07 ID:FKbrPSzA
ダイヤ粉とかで刃を作ればいいんじゃね?
801 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 15:34:01.07 ID:AzuFGs4r
ヨーロッパの日本刀神話ってインテリが広めたんだろうな
802 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 15:35:35.62 ID:rM7OMapp
>>797
居合道家に斬鉄剣と讃えられた小林康宏も洋鋼取り入れて玉鋼・心鉄を使わず古刀を目指して一枚鍛えだもんな
ただ下記の断面のように均一素材より練り合わせ不均一素材のほうがいいと思うけど
これって正にダマスカス鋼に近いと思う
http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_111.htm
http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_033.htm
803 ペーパーナイフ(千葉県):2010/03/07(日) 15:41:53.10 ID:hGsjJT/X
一対一で防具なしの場合

銃>>>>>>>槍>>>レイピア>刀>ブロードソード>>>ナイフ

銃:どの距離でも致命傷を狙えるので文句なしの一位
槍:中距離では剣涙目。重いので近距離だと小回りの効く剣に劣る
レイピア:劣化槍。斬るより突く方が殺傷能力高いので刀より上
刀:ブロードソードより素早く斬れる、斬れ味も上。突きもこなせる
ブロードソード:叩く前に突かれるか斬られてウボアー。ナイフよりマシって程度
ナイフ:素手よりマシ
804 絵具(東京都):2010/03/07(日) 15:43:27.49 ID:BgGV+g5L
侍ってなんか刀いっぱい挿してるし切れなくなったらガンガン捨てて次の使うんじゃないの?
805 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 15:49:53.37 ID:ijDc90R5
>>802
やっぱこのサイトはタメになるよな
ここ見るまで俺自身玉鋼玉鋼言ってたし
806 綴じ紐(和歌山県):2010/03/07(日) 15:49:57.71 ID:V6MSE6yW
クソわろす
ウヨ脂肪www
807 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 15:50:00.51 ID:AzuFGs4r
刀工の刀すげーってのはブランド商法やるためで
使うならコールドスチールのオッサンのとこの刀のほうが上なんでしょ安いし
808 分度器(岡山県):2010/03/07(日) 15:50:10.97 ID:1ZSLNdKQ
日本人のガチガチちんぽと欧米人のふにゃ長ちんぽをぶつけ合ったらどうなるんですか?
809 時計皿(沖縄県):2010/03/07(日) 15:50:57.33 ID:eyVzKMNo
>>803
おまえその名前なら銃の弾が尽きた場合を想定してでも
なんとかナイフさんを勝たせろよ
810 アリーン冷却器(東京都):2010/03/07(日) 15:51:01.16 ID:9Y1YU3Xq
刀は折れるから突くんだって
811 カッティングマット(沖縄県):2010/03/07(日) 15:53:27.91 ID:bEE0TXsX
>>808
射精する
812 乾燥管(東京都):2010/03/07(日) 15:59:14.44 ID:ijDc90R5
>>802
まあ軍刀はあくまで大量生産品だからなあ
古刀や古刀を再現した何振りかの名刀には敵わないのかもしれないけど
それに匹敵する刀を大量に生産できたのは確かなんだと思う
813 クレヨン(関西):2010/03/07(日) 16:07:26.23 ID:jUxv9QwN
>>771
そういう知識が全くない時代から、全くの経験則でやってたから凄いんじゃないの
ちょっとフェアじゃないね
814 ライトボックス(西日本):2010/03/07(日) 16:07:29.04 ID:iOyTgF8y
>>807
おそらく中国製とはいえ、あれで5〜6万だもんな
そりゃあ海外で喧嘩にも使われるわ
俺も買えるなら手元にあるPS3売り飛ばしてでも欲しいし
815 撹拌棒(大阪府):2010/03/07(日) 16:12:57.11 ID:Cx3k8vuh
ナマクラ折ってついに決着!
816 筆(福岡県):2010/03/07(日) 16:28:12.98 ID:wh03edNP
あたし北九州市民だけど昔は喧嘩用に日本刀とか長ドス持ってたって彼氏の友達の彼氏の彼氏が言ってた
817 製図ペン(アラバマ州):2010/03/07(日) 16:32:56.42 ID:GMm7JCX/
企業政治食料スポーツ軍隊そして武器と次々に日本弱体化のニュースが飛び込んでくるな
818 おろし金(福岡県):2010/03/07(日) 16:38:14.99 ID:1eFxFsoV
スポーツは弱くても何も困らない
819 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 16:43:34.95 ID:AzuFGs4r
ていうかなんでこういう時って武器同士張り合ってるの?

大鎧の作りとかのほうが感心しないか?
刀匠に比べて鎧作ってる人不遇すぎるだろ
820 フラスコ(北海道):2010/03/07(日) 16:46:01.38 ID:FQI4K2Re
>>137
アジア対決が待ち遠しい。
お米vs饅頭vs人糞
821 ホールピペット(東京都):2010/03/07(日) 16:51:01.67 ID:hecO1Fyq
刀って透き通るように青い鉄の中に、細かい氷の結晶みたいな刃文が
絢爛豪華な蒔絵のように煌いてちりばめられてるんだろ?
宝石と一緒だな。見たことないけど。
822 鑢(東京都):2010/03/07(日) 16:53:00.03 ID:4j01JGhC
炭素が多い→よく切れる→脆い
823 ムーラン(香川県):2010/03/07(日) 16:53:10.78 ID:8v7iUSdH
824 釣り竿(東京都):2010/03/07(日) 16:55:29.73 ID:UX00mwmb
スピードで日本刀が勝つ
825 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 16:56:04.51 ID:AzuFGs4r
>>823
日本刀のが斬れてるけど刃こぼれすごいね
826 ホールピペット(東京都):2010/03/07(日) 17:02:18.14 ID:U2rz8x+H
アーノルダス・モンタヌス「日本誌」
戦いは日本人の頗る喜ぶ所なり。
彼等の武器は鉄砲弓矢の外に刀あり。
刀は非常に能く鍛えられあればヨーロッパ流の刀身などは容易にこれにて切断せらるべし。

イエズス会ジャン・クラッセ(1618-1692)「日本西教史」
 日本人の特に習練するものは武術なり。
男子はすべて十二歳にして刀剣を侃び、
これより後は夜間休憩する時の外は腰間の秋水を脱せず、
寝に就くの時と錐も、尚枕頭にこれを安置して、
睡眠中と難も、曾つて武事を忘れざるを示す。
武器は湾曲剣、短剣、小銃、弓箭あり。
その剣は精練を極めて鋭利なること、
これを以ってヨーロッパの剣を両断するとも刀口なお疵痕を残さずと云う程なり。

ゴロヴニン『日本幽囚記』
鋼製品はどうかというと、日本の大小刀は、おそらくダマスカス製と並んで、
その他の世界中あらゆる剣を凌駕している。
また鋼その他あらゆる金屬の研磨にかけては、日本人は一頭地を抜いている。
彼らは金屬の鏡まで作るが、それはガラスの鏡と同様に反射するのである。

ツュンベリー
その十分に鍛えられた刀剣と優美な漆器は、
これまでに生み出し得た他のあらゆる製品を凌駕するものである。
刃は比類ないほどに良質で、特に古いものは値打ちがある。
それはヨーロッパで有名なスペインの刃を、遙かに凌ぐものである。
827 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 17:07:52.40 ID:AzuFGs4r
>>826
「日本の文明レベルはたいしたこと無いけど職人の技術力見る限り
近いうちに脅威になるのは目に見えてるから注意な」


ペリー
828 ホールピペット(東京都):2010/03/07(日) 17:12:26.99 ID:U2rz8x+H
日本人の勇猛さには疑問の余地が無い。
自ら軍事国家と呼んでいるくらいで、幼少の頃から戦争道具を生きる道に選び、
刀と弓、この国固有の二つの武器の使用法を教えられる

日本刀を完璧に扱える日本人は、刀を抜いたその動作から一気に斬りつけ、
 相手がその動きを一瞬の間に気づいて避けない限り、敵の頭を二つに両断することができると言われている。
 当然のことながらこの武器は極度に危険な物と見なされ、
 刀を抜きそうな素振りを見せた時にはその場で直ちにそのサムライを殺しても正当防衛と認められる。
 一瞬でもためらえば、自分の方が犠牲になるのは明白だからである
「日本素描」 エドゥアルド・スエンソン
829 カッティングマット(岩手県):2010/03/07(日) 17:12:59.15 ID:fyXMSgah
まーだ負け惜しみやってんのかw
830 ホールピペット(東京都):2010/03/07(日) 17:18:06.89 ID:U2rz8x+H
戚継光 「紀効新書・長刀解」
此は日本人が我が国に攻めてきた時初めてわかったことである。
彼らは舞うような歩法を用い、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
日本人はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、さらに両手で振れるため強力で重い刀を自在に用いているためである。
こちらもただやられてばかりではない。
武士には遠くからの鳥銃が有効である。
だが武士は全く臆せず攻めたり刺したりできる至近まで突っ込んでくる
兼ねてよりこの銃手が弾を込める間に時間を取られて接近を許すことが多い
その勢いを止められない
武士の刀捌きは軽くて長く
接近を許した後の我が軍の銃手の動きは鈍重すぎる。
われわれの剣は銃を捨てて即座に対応するための有効な武器ではないのだ。
それゆえ我々も日本式の長い刀を備えるべきだ。
831 ホールピペット(東京都):2010/03/07(日) 17:23:44.25 ID:U2rz8x+H
http://www.youtube.com/watch?v=qpEC38sL3iU
日本刀じゃなかった
832 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 17:55:27.36 ID:AzuFGs4r
ていうか白人側が一方的に日本刀神話化してたり対抗心燃やしてるよな
やっぱり自分たちが一番のはずなのにおかしいっていう意識あるんだろうな
ようつべでも日本刀買って試し切りしてるの外人ばっかりで日本人が西洋剣買ってなんかしてるとかないもん
833 平天(東京都):2010/03/07(日) 17:57:05.18 ID:j3Rj+XLO
>>832
日本刀はお高いのにね
ほんとに日本製を使っているのかな?
834 絵具(アラバマ州):2010/03/07(日) 17:57:52.14 ID:WrJX6GcK
>>795
ラストサムライで思ったけど、逆光で現れる鎧武者はおそろしいな
835 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 17:58:37.80 ID:AzuFGs4r
>>834
あれは監督が侍集団をモンスター的な存在として撮ったって言ってるから意図的だよ
836 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 18:00:47.94 ID:xBi0v7tz
一般論として

刀(日本刀に限らない)→あまり重厚な鎧を用いない時代や鎧を着けられない暑い地域で発達
剣→ある程度鎧を着けていても使えるが、基本隙間狙い。
 ヨーロッパの剣は形を見ると分かるが十字架と同一視されて神聖な物と祭り上げられてた。

ガチガチに金属鎧を着込んだ相手ならトゲ付きハンマーの方が強く、鎖かたびら辺りでも
斧が強かった。

もっとも、そんなガチガチに甲冑着た人間がどの程度の比率居るのよって話だが。
(大抵はせいぜい胴当てつけた雑兵。)
鎧をろくに着けてないなら刀のが使いやすくて強いよ。
だから銃が発達して鎧着なくなったヨーロッパではサーベルが流行った。
837 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 18:02:43.09 ID:AzuFGs4r
チェインメイルなんて突きに対してまるで無力だからね
剣による斬撃しか防げない
838 平天(東京都):2010/03/07(日) 18:04:00.86 ID:j3Rj+XLO
839 封筒(静岡県):2010/03/07(日) 18:05:07.15 ID:bcZm6NVB
金槌>>日本刀 になるな
840 絵具(アラバマ州):2010/03/07(日) 18:05:43.65 ID:WrJX6GcK
>>835
じゃあ大成功だな
841 dカチ(富山県):2010/03/07(日) 18:09:12.67 ID:A2MUSTtS
>>832
日本刀は美しいからね
気になるんだろうてw
842 封筒(静岡県):2010/03/07(日) 18:11:10.91 ID:bcZm6NVB
>>832
ってか西洋剣ってよくわからんのだが、ゼル伝にでてくる剣みたいなの?
843 平天(東京都):2010/03/07(日) 18:13:24.76 ID:j3Rj+XLO
844 コンニャク(東海):2010/03/07(日) 18:14:49.44 ID:NENKw9lO
スレタイが「日本人の塊」に見えた
845 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 18:15:36.40 ID:AzuFGs4r
>>842
西洋剣言ったらロングソードかブロードソードが一般的だと思う
あれとやるなら日本は金砕棒出すべき
846 マントルヒーター(東京都):2010/03/07(日) 18:26:06.37 ID:ir6Tpkj5
突くと折れるとか、すぐ折れるとか、そんな武器で戦争は出来ないと
思うのですが。戦争は何日も続くのに貧乏武士足軽が何本も槍だ刀だと
持てるわけが・・・小さいころチャンバラやったりゴミ箱の蓋盾にしたり
割り箸でご飯食べたり、カブトムシ爪楊枝でつついたりしたことあれば、
体重乗らない突きが甲冑着けてても一番折れない攻撃方法だと
気づくと思うのですが。振らないという行為が長期戦でも持つ方法だと・・
用は相手と自分が立っているために不安定だということ
体の関節が緩衝材の役目をすること、刀が極端な反身でないために
鎧を突いた瞬間刃に沿って弾かれること。
みねを叩き折るのですら、真剣じゃないの持ってたけど
腕ごとはじかれるので難しいと思うし、相手の刃をよけて横に立って
みね叩くのなら、みねじゃなく相手切れる間合いだし、
互いに振りかぶって刀をぶつけても、顔の前くらいなので体重乗ってないし
折るのはなかなか難しいと思いますよ。
どこかで、戦国時代は、突きの型が主流だったと見たような。
甲冑相手に振る行為はびびった足軽くらいなのでは。
そんな気が程度ですが。
振ると刀の重量が乗るのでその方が折れやすいですし。
847 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 18:35:16.40 ID:AzuFGs4r
848 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 18:35:25.95 ID:rM7OMapp
>>812
軍刀については同意だよ >>581に上げたリンク先の居合道家も
>前述した日本刀の要件を最大限に備えた刀は戦国時代の日本刀と、それと戦時中の「軍刀」に代表されるのです
て書いてるし
江戸時代以降の新刀・新々刀よりも軍刀のほうが上だと思う。

http://kelu-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_5ca5.html
明治以降も、満州で生産された鋼や戦艦三笠の砲身で作られた刀もあります。
いずれも、物凄い切れ味と強靭さと美的外見を備えるものです。
しかし、現行法でいうと、これらを再現することは「日本刀」を作ることとはされないのです。
詳しく書くと困る方が大勢いらっしゃるので、かいつまんでの説明になります〜

〜端的に言ってしまうと、前述した日本刀の要件を最大限に備えた刀は戦国時代の日本刀と、それと
戦時中の「軍刀」に代表されるのです。
軍刀の中でも「満鉄刀」と呼ばれる日本刀は科学的な新技術を導入して作られたもので、戦国時代の実戦刀
以上に頑丈でよく切れた刀でした。〜

〜実は、名刀とされる旧来の刀が、第二次大戦中に殆ど実用には適さなかったことは、軍記や体験談、あるい
は当局筋の調査記録を見れば明らかです。
特に、北支・満蒙の極寒地においては、旧来の日本刀は簡単に折れました。
そこで、軍部や刀剣探求者たちは、現代科学と研究成果をとりいれて、それまでにない構造の「新日本刀」や
ステンレス鍛造の刀を作刀しました。
特に当時世界でもトップクラスの満州鉄道が鉄道技術を導入して作り出した特殊炭素鋼と作刀技術を以って
製作した「満鉄刀」は、「興亜一心刀」とも銘が切られて、その強靭さは旧日本刀の追随を許しませんでした。
しかし、満鉄刀は一部を除いて現在では「美術刀剣」として登録が認められずに、国家と一部の人間によって
歴史の闇に葬り去られようとしています。
「本物を越える本物がこの世に存在してはならない」とされるのです。
849 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 18:39:15.07 ID:AzuFGs4r
やっぱブランド商法なんだな
850 豆腐(関西・北陸):2010/03/07(日) 18:42:02.27 ID:DGy/QLo4
日本刀と西洋剣なら
西洋剣のほうが勝つよ
あっちは斬るより叩くだろ?
やるなら太刀でしないと
851 カッティングマット(大阪府):2010/03/07(日) 18:50:15.50 ID:QnnqIJeN
物が壊れないということは転移の移動が困難ということ。
しかし、転移が移動しないということは、原子のエネルギー状態が
高く不安定な状態だから壊れやすい。
852 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 18:52:30.53 ID:AzuFGs4r
ハイテク日本刀持ったアシモが世界支配を達成するまで侮辱に耐えよう
853 砥石(神奈川県):2010/03/07(日) 19:00:39.70 ID:uiahaVTC
>>522
刃の摩擦が減って切れなくなるって話じゃねーのかよw
854 乳鉢(愛知県):2010/03/07(日) 19:04:48.67 ID:KM22hezU
>>847
変に装飾しちゃって強度のほうは大丈夫なのかな
855 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 19:06:46.81 ID:AzuFGs4r
日本刀発案されるまで使われてたという日本の剣の実物見てみたい

日本にも両刃の剣あったんだよね?
856 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 19:20:25.01 ID:xBi0v7tz
>>855
奈良時代辺りまでなら剣はあったけど、現存する物は現代に至るまでの保管状況も良くないから錆びまくりだよ。

現代刀工で良ければ、隕石から剣作ってる例はあるけどね。
http://www10.ocn.ne.jp/~space84/inseiken.htm
857 スプリッター(東京都):2010/03/07(日) 19:30:44.66 ID:5XL2LaFH
>>551
新撰組士族すくねーしw
勉強しろw
858 セロハンテープ(東京都):2010/03/07(日) 19:32:02.66 ID:rM7OMapp
859 ハンマー(九州):2010/03/07(日) 19:35:38.22 ID:wq3vefuR
>>850
お前まわりからつまらないとか言われるだろw
お前が書いてること>>1に書いてる。
860 スプリッター(東京都):2010/03/07(日) 19:35:42.35 ID:5XL2LaFH
>>594
基礎教養の範囲だと思うのだがw
861 スプリッター(東京都):2010/03/07(日) 19:37:38.33 ID:5XL2LaFH
>>604
日本刀の宣伝に洗脳されすぎw
ただの工芸品だからw
862 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 19:38:06.54 ID:AzuFGs4r
西洋剣とやりあうからなんとか汁言うたら刀工さんがなんとかしてくれるんだから
こんな実験ムダだよね
863 蛸壺(神奈川県):2010/03/07(日) 19:39:20.86 ID:6MlqvXyU
日本刀で叩くときは峰じゃないの?
864 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 20:00:29.43 ID:AzuFGs4r
http://www.youtube.com/watch?v=sSHztk9Bw_I

この動画でも日本刀は鋼だから折れやすい言ってるじゃん学者の爺ちゃんが
865 じゃがいも(佐賀県):2010/03/07(日) 20:29:34.59 ID:bFstZTlq
刀は斬る武器だろ
866 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 20:46:20.48 ID:xBi0v7tz
>>864
島原の乱まで侍は弓や鉄砲を普通に頼っていたんだよ。

刀を武士の魂とまで言い出したのは、一揆で農民側に侍が付き、
銃を使われるとやっかいだからという政治上の理由。
867 筆(福岡県):2010/03/07(日) 20:59:25.23 ID:wh03edNP
>>836
元々西洋の剣って突くかぶったたくって用途で切るって用途はないからね。
868 磁石(埼玉県):2010/03/07(日) 21:00:21.62 ID:rvDCJGty
ブローニングM2で撃って7発耐えたら勝ちでいいだろ
869 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 21:15:50.99 ID:xBi0v7tz
>>887
結局は道具なんだから、状況に応じて使い分けろって話なんだよね。
用途の違う武器を同列に並べてどっちが最強かなんて本気になって
論ずるレベルの事じゃないよ。

サーベルが流行った当時のヨーロッパでも、十字架信仰故か
レイピアが生まれてるけど、あれは突くか引っかけて切る程度の武器だしね。
この時代にブロードソードが廃れたのは、使い物にならないからだもの。
870 ばんじゅう(dion軍):2010/03/07(日) 21:18:55.70 ID:/ibPSV0H
元々西洋のはゴツイ鎧対策に砕くか貫く剣だろうがw
871 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 21:26:29.07 ID:xBi0v7tz
>>870
チェインメイル相手なら隙間を抜けて効果的だったそうだけど、
板金鎧相手だと衝撃を与えるだけで、それならメイスの方が
余程効果的だった。

現在でもバスタードソードやグレートソードを作って売ってる
メーカーはあるけど、そこでのムービーでは甲冑を貫けてはいない。
ちっちゃい穴を空けられる程度。
アルミのバケツなら結構斬れるようだけどね。

地面にしっかり据え付ければ車のボンネットくらいは突き抜けるけど、
実戦ではその前に中の人ごと突き飛ばされると思うよ。
872 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 21:57:24.10 ID:bOCJcq1D
ID:5XL2LaFH

日本刀で突きはムリの人?
873 砥石(神奈川県):2010/03/07(日) 21:58:23.36 ID:uiahaVTC
だろうね
874 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 22:10:02.47 ID:AzuFGs4r
平和な時に理屈こねてる武道家の理論って
ガチ戦の時には通用しないだろw
日本刀も金属棒として敵ぶったたくだけだろワロ


この辺の食い違いから日本の精神論って始まってるだろw
875 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 22:13:35.37 ID:MfwifWlT
ステルス爆撃機が日本刀てで真っ二つにされるのをみたことあるよ
876 試験管挟み(関西地方):2010/03/07(日) 22:15:06.20 ID:xBi0v7tz
>>874
武術は反復練習で小脳にサーキット作って、意識せずとも
動くようにするのが目的だし、なにも刀で斬るだけが武道じゃないよ。

形だけで武道としての本質を失ってしまっている物もあるそうだけどね。
877 ペトリ皿(愛知県):2010/03/07(日) 22:17:10.53 ID:AzuFGs4r
>>876
俺も空手やってたからそれはわかる
ある時境に体が反射的に反応するようになるからな
878 指錠(神奈川県):2010/03/07(日) 22:19:14.25 ID:bOCJcq1D
>>877
通りすがりの人に 蹴り入れる姿をイメージしたりな
879 お玉(奈良県):2010/03/07(日) 22:22:00.64 ID:rryKIw5t
>>836
鎧が廃れた以外にも銃剣の登場と銃の性能の向上で
槍兵が淘汰され騎兵の突撃が再び重要視されるようになった
それに伴い槍やカービン銃持ってた騎兵にサーベル持たせて突撃させたらそっちの方が強かった
880 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/07(日) 22:22:25.34 ID:hyBa0Qpn
まぁおまえら六三四の剣よめよ
とにかく前向きに努力しまくる話だから
明日からがんばろうって元気出るぞ
881 鉋(東京都)