Windows IE以外のブラウザ選択画面の表示を開始 あるブラウザの伸びが凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉤(関西地方)

波にのるOpera - ダウンロードが3倍に

Microsoftは1日(協定世界時)から、欧州向けWindowsにおいてIE以外のブラウザを選択できるように
する選択画面の表示を開始した。IE以外にFirefox、Chrome、Safari、Operaのブラウザがランダムな
順序で選択画面に表示されるようになる。同機能の提供によってブラウザのシェアに今まで以上の
変化が現れるのではないかと注目される。

この動きをうまく使ったのはOpera Softwareだったようだ。Opera Softwareはこの動きに合わせて最
新版となるOpera 10.50をリリース。Chromeを超える素晴らしい実行速度という評判もあって注目を集
めたが、Microsoftの選択画面効果もあってそのダウンロードはとても順調だという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/054/images/001.jpg

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/054/index.html
2 ガラス管(西日本):2010/03/05(金) 18:24:42.31 ID:/i/3S6hw
opera信者のすくつ
3 トースター(アラバマ州):2010/03/05(金) 18:25:23.86 ID:X9E5kJTR
Opera6最速伝説
4 ラジオペンチ(茨城県):2010/03/05(金) 18:25:28.76 ID:OCS84BPO
10.5はバグありまくりでオートアップデートきてねえじゃん
5 すり鉢(宮崎県):2010/03/05(金) 18:25:33.68 ID:OfpSQsZz
↓Opera最強伝説
6 マントルヒーター(仏):2010/03/05(金) 18:25:34.84 ID:GB/Lfv21
スレタイOpera余裕
7 画鋲(三重県):2010/03/05(金) 18:26:08.48 ID:PTcdi37h
ニュー即またまた大勝利か
8 吸引ビン(東京都):2010/03/05(金) 18:27:19.52 ID:rxErh8sx
Operaの満足度は異常

ブラウザに「とても満足」している割合
Opera 47.1%

Safari 36.8%
その他 36.4%
Firefox 32.8%

Google Chrome 22.7%
Sleipnir 19.1%
Lunascape 15.4%
わからない 14.3%
Internet Explorer 12.6%

全体 22.4%
http://release.center.jp/2010/01/1202.html
9 アスピレーター(埼玉県):2010/03/05(金) 18:27:24.39 ID:ynegdTfL
最強伝説はネタじゃないけど最新版の10.50はバグ多いらしいから10.10のほうがいいかも伝説
10 マスキングテープ(香川県):2010/03/05(金) 18:28:19.36 ID:YJPISNCS
わざわざIE以外のブラウザを使う理由がわからん。
速度なんかそれなりのCPU使ってたら気にならんだろ。
11 砂鉄(東京都):2010/03/05(金) 18:29:10.64 ID:zzSALTcT
Operaに深刻な脆弱性見つかる。10.50にアップデートした奴\(^o^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267749163/
12 手枷(栃木県):2010/03/05(金) 18:29:25.94 ID:CSHbeeRL
トヨタのカタログにホンダの車や日産の車が乗ってないのはおかしいっていう理論が
通用するIT業界っておかしいよね(´・ω・`)
13 下敷き(大阪府):2010/03/05(金) 18:29:35.42 ID:a5CNQRXn
7年ぶりにアップデートするか
14 接着剤(千葉県):2010/03/05(金) 18:31:10.90 ID:twQOc2zU
   r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
   {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
  {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
   !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
  厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
15 ブンゼンバーナー(関西地方):2010/03/05(金) 18:32:27.46 ID:fBLXLm87
IEって絶対いれなきゃならないんじゃないの
ネットブラウザ以外のアプリってIE使ってるんじゃないの?
16 駒込ピペット(島根県):2010/03/05(金) 18:34:26.01 ID:BRqJ42Ob
IE以外を使いたければWindowsを使うなよ。他にもOSの選択肢はあるだろ

逆にMac用IE開発再開しろ馬鹿
17 アスピレーター(埼玉県):2010/03/05(金) 18:37:00.73 ID:ynegdTfL
>>15
コンポーネントとして使ってるやつでもブラウザとしてじゃなくコンポーネントさえ入ってれば使えるだよ
あとWindowsに標準でついてくるものでもIEコンポを使ってるっぽく見える物でも
違うのを使ってることが多くなってるだよ
18 ドライバー(長屋):2010/03/05(金) 18:37:32.05 ID:JDSg526f
>>8
そりゃ人とはちょっと違う、マイナーなブラウザ使ってる俺カッコいいと思ってれば
満足度も高いだろうよ
19 プリズム(福島県):2010/03/05(金) 18:38:44.17 ID:3r18vwy/
10.50最悪です
20 アスピレーター(埼玉県):2010/03/05(金) 18:39:19.09 ID:ynegdTfL
>>16
ここまで互換性に気を使って大量のAPIを用意しているまともなデスクトップ向けOSって他に無いだよ
21 ブンゼンバーナー(関西地方):2010/03/05(金) 18:41:09.87 ID:fBLXLm87
>>17
じゃIEの機能オフにしても大丈夫って事?
22 画架(福島県):2010/03/05(金) 18:43:30.69 ID:ROYQBxGM
IEでいいよもう
23 アスピレーター(埼玉県):2010/03/05(金) 18:46:59.44 ID:ynegdTfL
>>21
ブラウザとしてのIEはなくてもおkだけど
IEコンポが必要なアプリはIEコンポが無いと動かない
部品としては別々になってる感じ
24 ちくわ(関東・甲信越):2010/03/05(金) 18:52:41.04 ID:N2nEB/h+
今はGoogle Chrome一択だろ
25 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/03/05(金) 18:58:16.80 ID:6SuJOOth
Chromeのシンプルさが好き。アドオンも数個入れるくらいだし
26 のり(広島県):2010/03/05(金) 18:59:51.64 ID:t1ZT1NlG
そんなの表示されないぞ
operaばかり使ってるからか
27 鉋(千葉県):2010/03/05(金) 19:05:08.22 ID:DY/XiI1A
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<    
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }           
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of A Cool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`       〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐   '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  , ィく2Lノレ!  
28 カンナ(アラバマ州):2010/03/05(金) 19:05:25.09 ID:78/m99sW
Operaとマイコミジャーナルの関係は自民党と産経の関係に似ている
29 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/05(金) 19:06:09.70 ID:JoSNcpA7
間違えてクリックしたんだろ
俺も間違えてインストして翌日にはアンインストールした
30 ハンマー(中国地方):2010/03/05(金) 19:07:21.10 ID:G+VUCFbQ

オペロン オペロン
31 鉤(関西地方):2010/03/05(金) 19:07:50.97 ID:7Lt3Muq2 BE:475626454-PLT(12002)

>>26
>欧州向けWindows
32 お玉(沖縄県)
初心者はまずIEで覚えさせた方がいいんじゃないの。