自民「国民は腑抜けてる 徴兵制導入検討」→国民から反発→「介護・森林整備の徴用制度なら賛成だろ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
501 ペン(ネブラスカ州)
この党の人たちは何がしたいんだろう・・・
502 ゆで卵(福岡県):2010/03/05(金) 09:57:53.27 ID:VMUKhgyO
もう日本滅べ
503 泡立て器(アラバマ州):2010/03/05(金) 09:57:55.88 ID:G/LXzvnG
労働人口の減少はアシモ大量生産で乗り切り可能
ただそれだと大勢の貧乏人をこき使いたい特権階級様の欲望は満たされない
504 梁(栃木県):2010/03/05(金) 09:57:58.35 ID:yzJ/ndw1
>>46
+だと結構好評だったけど
505 ガラス管(北海道):2010/03/05(金) 09:58:12.07 ID:kzEafksN
>>498
左翼も昭和のものになってる気がする
ある意味首相含めて無思想がベースになったのかな
506 マイクロピペット(大阪府):2010/03/05(金) 09:58:22.44 ID:R7d8KGJm
自衛隊っていまだに銃剣で突撃とかやってるんだよ
たぶん本気で戦う気は無いんだと思う
507 指錠(愛知県):2010/03/05(金) 09:58:57.12 ID:WcRzoM88
>>492
国家公務員の初任給待遇で
508 錐(大阪府):2010/03/05(金) 09:59:44.26 ID:aS+Kprp1
今の若者の責任感のなさを考えると昭和や戦前が全部悪かったという考え方は改めるべきだ
509 ゆで卵(福岡県):2010/03/05(金) 10:00:02.08 ID:VMUKhgyO
>>504
ネトウヨ歓喜って……
510 包丁(香川県):2010/03/05(金) 10:00:24.57 ID:S0y33YNO
>>500
そんな優秀な職業軍人を戦争で犬死させるのはもったいない
国民が自衛官の壁にならなきゃいかんな
511 ダーマトグラフ(dion軍):2010/03/05(金) 10:01:02.53 ID:w7Y+AnlJ
>>501
そこなんだよ
何がしたいのか教えて欲しいわ

党として。議員としてはわかるけどさ。
野党なんだから、できない理想を掲げるのはいいけど
何をする党なのか決めて欲しいわ
512 振り子(愛知県):2010/03/05(金) 10:01:28.62 ID:5ED+3gj4
>>462
だからそれを自衛隊にやらせるんだよ
介護課とか作ってw
これからは銃のあつかいから老人の扱いまで出来て自衛官ですよw
513 シール(千葉県):2010/03/05(金) 10:01:41.45 ID:Ratk1KPy
基地に侵入されるようなザル警備しかできない奴らが優秀だとよw
514 首輪(長野県):2010/03/05(金) 10:02:31.54 ID:QjxfEemk
介護は戦争だからな
自衛隊みたいな屈強な漢がやるべき仕事
515 レンチ(catv?):2010/03/05(金) 10:02:34.13 ID:PCA8DeGl
>>506
そしてめっちゃ使いにくいしなあの小銃
連射すると弾めっちゃ詰まるし
516 ビーカー(長崎県):2010/03/05(金) 10:02:42.30 ID:OBzlDotW
>>501
右の社民党

もうそれ以外考えられないw
517 ガラス管(北海道):2010/03/05(金) 10:02:56.84 ID:kzEafksN
>>513
皮肉で言ってるんじゃないのか
518 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 10:03:42.72 ID:BAyQBU3I
今時労役かよしかも若者を犠牲にしてまた老人保護か
519 錐(東京都):2010/03/05(金) 10:03:52.67 ID:H0WSE6Wo
ジジイどもが遊びまくって荒れ果てた日本を背負わされた上に、
この上そのジジイどものウンコを拭く仕事まで強要されんのかw
520 硯(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:04:05.44 ID:iTfKk/oK
介護は家族・親族でやらせろよ、75歳以上と同居は完全に無税とか
、ぼけ手当てだすとか遺産優先できるとかな
521 厚揚げ(大分県):2010/03/05(金) 10:04:10.61 ID:+KEq/MRx
そもそも愛国心なんてのは政治に関わってるやつだけ持ってりゃいいもんで
一般の人間は税金払う以上の愛国心なんて必要ないだろ。w
戦争になれば税金でメシ食ってる公務員と政治家だけ死ねば良い。w
522 振り子(愛知県):2010/03/05(金) 10:04:13.78 ID:5ED+3gj4
自衛官だって復興支援なんかや災害支援とかでユンボ乗ったりしてる人がいるわけじゃない
空挺部隊とか前線に出張る人たちばっかじゃないわけだから
そういう支援型の自衛隊って、素敵やん
523 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:04:38.88 ID:naNE6MZ7
>>5
まあ、でも、それはそうかもな。
524 れんげ(愛知県):2010/03/05(金) 10:05:05.65 ID:blrHPtYJ
「若者は年寄りに奉仕しろ」が自由民主党の本質
525 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:05:41.64 ID:naNE6MZ7
>>515
AK系にするって方針立たないのかなあ。
526 シール(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:06:06.36 ID:lzXhRr6P BE:45663427-2BP(4444)
>>521
全うに働いて全うに税金収める。
充分愛国者だ。
527 さつまあげ(神奈川県):2010/03/05(金) 10:06:25.94 ID:b1xxpXIu
介護問題は安楽死で解決だと思うがなあ
528 マスキングテープ(catv?):2010/03/05(金) 10:06:58.98 ID:MyCxZ1wH BE:1425859946-2BP(6050)

年寄りってうんことか平気で漏らすだろ
介護は絶対に止めて欲しい
529 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:07:18.19 ID:naNE6MZ7
30代40代の無職の強制雇用しても面白いかもな。
日本の借金一気に消える上に、無職の労働力を使える。

仕事してるやつは除外して、完全に無職のやつを、
介護と森林保護の強制雇用に追い込んでもいいんじゃないか?

問題あるの?ベーシックインカムとかより現実的じゃないかな。
まあ、実現しないって意味では同じようなことだけど。
530 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:08:02.33 ID:naNE6MZ7
>>527
安楽自殺施設とかは無理だけど、
とりあえずターミナルケアの健康保険配分をカットすべきだとは思う。
それだけで医療経済の赤字はなくなるし。
531 れんげ(愛知県):2010/03/05(金) 10:08:12.80 ID:blrHPtYJ
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ30代40代の無職の強制雇用しても面白いかもな。
:::::::::::::::::: : : :             \ ヽ  日本の借金一気に消える上に、無職の労働力を使える。
:::::: ::: : : :  ツマンネ・・・               ∧_∧問題あるの?
::::: : : :: : ∧_∧          \   Λ_Λ^+^)  人
: : : : :  .(^ν^; )             ( ^ω^)   ){´┴
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | |速
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
532 ガスレンジ(東京都):2010/03/05(金) 10:08:16.58 ID:AfYlR9sK
「国民は奴隷」が自由民主党の本質
533 筆ペン(愛知県):2010/03/05(金) 10:08:30.57 ID:GnsLv/00
戦場と痴呆介護現場てどっちが自殺が多いかな
534 クレパス(熊本県):2010/03/05(金) 10:08:31.28 ID:yeMjZPu2
こういう発言ぐらいしないと。
こういう発言が出ると行きたくない行きたくないばっかり。
535 オープナー(福岡県):2010/03/05(金) 10:08:55.56 ID:z5maWxyL
自民党「お年寄りの皆さん、うちに投票すると若者を奴隷にできますよ。」
536 定規(宮城県):2010/03/05(金) 10:09:19.23 ID:yoc0j21X
だらだら毎日を過ごしてる奴は少し危機感を持つために招集されてもいいんじゃないか
どうせこないだろうけど
537 シュレッダー(長屋):2010/03/05(金) 10:09:19.29 ID:DJx1pezG
平和主義の日本としては、女だけの徴兵制というのもアリだと思う
男はお留守番
538 ガムテープ(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:09:40.40 ID:FwEHiaGr
高額納税者 =国家への貢献大
低額納税者 =国家への貢献小あるいは0、マイナス

言い換えれば、低額納税者とは
天皇陛下への忠誠心に欠ける非国民、かと。
なので、収容して国民としての再教育と労役を課すのが妥当。正しい日本人なら、こう考えるハズ
539 ガラス管(北海道):2010/03/05(金) 10:10:01.15 ID:kzEafksN
>>520
資産家でなくとも常に75歳以上と同居するようになるな
540 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:10:06.78 ID:naNE6MZ7
>>537
真の男女共同参画だな。
つーか、強制雇用したら、一気に日本経済回復する気がするわ。
541 指矩(千葉県):2010/03/05(金) 10:10:22.29 ID:Ot2s26Lo
徴用ってさー・・・国家権力による労働力の買い叩きだよね。
いや、買ってすらいないか。
強制的に働かされる者は奴隷というんじゃなかったか。
542 落とし蓋(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:10:26.32 ID:FwRKdvaH
んだよ、射撃とかさせてくれねーのかよ
543 エリ(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:11:00.09 ID:+i9ivQkf
いいからとっとと消滅しろよ老害党
544 ビーカー(長崎県):2010/03/05(金) 10:11:11.36 ID:OBzlDotW
>>529
とりあえずお前がバカって事はわかったよ
無給で強制労働させて成果が上がるわけないだろ。
刑務所や共産圏の集団農場の生産性の低さ知ってんのか?収益<管理費用になるのが落ちだ
545 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:11:13.35 ID:naNE6MZ7
>>520
介護無税はいいかもな。減税でも効果あると思う。
意外と良い考えじゃないの、徴用制。
実際、ドイツの徴兵制もほぼ介護雇用になってるだけだし。
だから、徴兵制やめられないんだが。
546 さつまあげ(大阪府):2010/03/05(金) 10:11:24.89 ID:rK1TXA4L
こんなのにずっと政権任せてたんだから日本も落ちぶれるわけだ
547 セラミック金網(東京都):2010/03/05(金) 10:11:40.68 ID:hS7gcCWQ
若者叩きが趣味の団塊共は平気で大賛成しそうなんだけど
548 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:11:54.78 ID:naNE6MZ7
>>544
いや、無給と思ってなかった。給料だしてやればいいんじゃないか?
ある意味で、雇用対策っつーか、公共事業みたいにして。
549 マスキングテープ(catv?):2010/03/05(金) 10:11:57.02 ID:MyCxZ1wH BE:2138789849-2BP(6050)

ネトウヨはネトウヨで徴兵行くから、介護なんて福祉国家マンセーのブサヨさんにやらせろよ
ブサヨさんが3度のトンスルより好きな年寄りの戦争体験聞けるし一石二鳥じゃん
550 スケッチブック(関西・北陸):2010/03/05(金) 10:12:42.66 ID:dQDSN8RM
要するにNPO税制だろ
こう言えば反発も少ないのに
551 スプリッター(アラビア):2010/03/05(金) 10:12:48.59 ID:nU2zyUYH
この考え方から変わっていないのがバレただけだろ。


 1.子どもへの方策
●甘えるな
●生かされて生きることを自覚せよ
●団地、マンション等に「床の間」を作る
●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
●地域の偉人の副読本を作成・配布する
●学校に畳の部屋を作る
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
●有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

  2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
●文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
●警察OBを学校に常駐させる
●企業は教育に関する書籍や地域の歴史文化に関する書籍を備えた父親文庫を設置する
●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
●マスコミと協力したキャンペーンを行う

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
552 金槌(大阪府):2010/03/05(金) 10:12:54.69 ID:MCUzTw8t
>>544
でも死の恐怖がありゃ馬車馬のように働けるだろ?
ロイヤル近衛憲兵が常にマシンガン持ってサボってるやつを狙ってたら?
ワークオアダイだ
553 厚揚げ(大分県):2010/03/05(金) 10:13:29.44 ID:+KEq/MRx
そもそも同じ国民ってだけで親戚でもないジジババの面倒見る金まで払わないかんのや。
554 ビーカー(長崎県):2010/03/05(金) 10:13:40.39 ID:OBzlDotW
>>548
それで日本の借金が消えるってどういう思考してるんだよ?
555 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:13:47.35 ID:naNE6MZ7
>>385
>>550
なるほど。それ良いんじゃないの。小さい利権は発生するかもしれんけど、
分散されるから、雇用対策になるし。
556 墨壺(山形県):2010/03/05(金) 10:14:26.75 ID:2cdfWLXe
>>1
> ちょう‐よう【徴用】
> [名](スル)戦時などの
           ~~~~
557 れんげ(愛知県):2010/03/05(金) 10:14:27.65 ID:blrHPtYJ
尾崎秀美や岸信介の亡霊に取り憑かれているのだろうなw
可哀想に
558 ヌッチェ(東京都):2010/03/05(金) 10:14:30.25 ID:piKSE9wj
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\  は? ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ:::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
559 錐(大阪府):2010/03/05(金) 10:15:01.67 ID:aS+Kprp1
賛成意見が意外と多いな
560 マスキングテープ(大阪府):2010/03/05(金) 10:15:01.76 ID:pczNG8kt
租庸調
561 鉤(独):2010/03/05(金) 10:15:15.66 ID:UUMUwRYL
今の10代、20代の連中は怠けてるからな。
こいつらの根性叩き直すためにもいいことだな。
562 首輪(長野県):2010/03/05(金) 10:15:23.97 ID:QjxfEemk
>>551
これってどれもこれも利権絡んでてちゃっかりしてるなーとも思ったわw
563 薬さじ(長屋):2010/03/05(金) 10:15:27.21 ID:Vo90QUH8
>>491
徴用で農業もいいな

>>522
それいいよね
建設業で工事がなくなってしまった人は
重機操作に慣れているだろうから
何もせずに生活保護を受けるよりは、東南海地震に備えて
災害対策として徴用すればいい
564 ボンベ(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:15:47.70 ID:27AwaG/9
なんだよ無理矢理徴兵されたやつが頭おかしくなって戻ってきて
犯罪祭りになるのかと思ってたのに
565 錐(奈良県):2010/03/05(金) 10:15:54.99 ID:SbqOvq2u
>>420
それって結局親が食わせてたニートを
税金で食わせるようにしただけじゃないか?
正規の自衛隊員や兵器に回す軍事費を
徴兵したニートに回わして果たしてそれが国防に効果的だろうかね?

韓国のニート率見るとニート率低下に徴兵制はあまり寄与してないみたいだし
566 マイクロシリンジ(京都府):2010/03/05(金) 10:15:56.74 ID:s+GGMNuF
自民党「ネトウヨの質が落ちてるから選挙負けた自民党消滅の危機だから
    徴兵してネトウヨおもいっきり鍛える(キリッ」

ネトウヨ「はぁ?マジでヤメロ」

在日 「ネトウヨが徴兵されてる間の社会は俺に任せろ(キリッ」

567 れんげ(愛知県):2010/03/05(金) 10:16:09.22 ID:blrHPtYJ
すぐ徴兵や徴用を言い出すのは
保守の皮を被ったアカというのが世界の常識

アカはさっさと北朝鮮に帰れ
568 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:16:09.73 ID:naNE6MZ7
>>554
煮詰める価値はあるよ。労働力を国内だけで高められるんだから。
移民政策や外国人参政権で土人増やすより、よほど良いと思う。
煮詰めたら良くなりそう、が、現実的にはミンスなんだろな。
>>550の言うようにNPO税制がどうのこうの言えばいいのに、ネーミングセンスが。

まあ、メディア戦略弱すぎるな、ジミン。
どっちもどっちだが、ミンスの方針よりは徴用制のほうが面白い。

つーか、徴兵制でも給料出るのに、どうして無給って思いこんだんだ?
569 厚揚げ(大分県):2010/03/05(金) 10:16:35.02 ID:+KEq/MRx
むしろ生殖機能の無くなった老人を徴兵すれば良い
570 ビーカー(長崎県):2010/03/05(金) 10:16:41.20 ID:OBzlDotW
>>552
労働者はいかにしてサボるかしか考えなくなるので効率なんて上がらないぞ
サボタージュするやつを刑務所にブチ込んで大失敗した共産圏見てたらわかりそうなもんだが
571 ヌッチェ(東京都):2010/03/05(金) 10:16:59.47 ID:piKSE9wj
ああ 保守保守って言ってたが、森林の保守のことだったのかwww
572 鑿(愛知県):2010/03/05(金) 10:17:12.21 ID:w6MUyR8p
生活保護もらってる連中に押し付けろよ
仕事なくて困ってるんだろ?
573 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:17:24.08 ID:naNE6MZ7
>>561
ぶっちゃけ30代40代も怠けてるだろ。
10代から50代まで、一気に徴用すればいいよ。
労働の種類いろいろにして。

公共事業よりいいんじゃないの、これ。
ジミンでもミンスでもいいから、これを捻れば良いパンが出来るんじゃないかなあ。
574 ミキサー(福岡県):2010/03/05(金) 10:17:42.43 ID:oSxjj5cA
だから経団連がタダの労働力欲しいんだってば
575 電子レンジ(catv?):2010/03/05(金) 10:17:55.47 ID:XKdddwcA
ちょっと前に みずぽも徴用がどうのこうのと言ってなかったか?
576 インク(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:18:01.03 ID:rUWS/p8T
ネトウヨ醤油一気飲みwwwwwwwwwwww
577 コイル(埼玉県):2010/03/05(金) 10:18:02.61 ID:mM0TC075
国会議員の中には徴兵制で叩きなおせばフリーターが減ると思っている奴らがいるから。
隣の国を見ればわかるとおり、徴兵制と雇用問題は全く関係がないのは明らかなんだがね。
アメリカみたいに正規の軍人として雇うなら雇用対策にもなるけど、日本はボランティア感覚でしょ?
大学の学費の面倒を見ます、退役後の就職斡旋もします、給料もキチンと出ますというのがアメリカ。
日本の場合は奉仕活動だから何もない。下手すりゃ作業着すら自腹だよ。

日本の偉い人ってのはすぐにお金の問題から逃げるよね。
578 ドリルドライバー(東京都):2010/03/05(金) 10:18:12.07 ID:myeIg+6d
>>509
あんな引き篭もりおっさんの溜まり場の意見がまともな訳が無い ^^
579 指矩(千葉県):2010/03/05(金) 10:18:42.26 ID:Ot2s26Lo
>>568
この件に関して、メディア戦略が奏功する余地があるとはとても思えん。正直想像すらできん。
一体どういうメディア戦略すれば、国民の大半が徴用制いいんじゃないのと思うようになるか見当もつかん。
580 ガスクロマトグラフィー(大分県):2010/03/05(金) 10:18:46.99 ID:G2oOTfBd
>>571
耄碌した老人の保守も忘れてはいけない
581 首輪(長野県):2010/03/05(金) 10:18:51.80 ID:QjxfEemk
++は脳内政府官僚だから自分は徴兵されないと妄信してるから意味が無い
582 れんげ(愛知県):2010/03/05(金) 10:19:10.56 ID:blrHPtYJ
>>504
国家総動員法(昭和13年法律第55号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/hou/hs13-55.htm

これを+民は1日3回読んでるからね
583 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:19:12.67 ID:naNE6MZ7
>>570
だから、金か免税で釣ればいいじゃん。
休日に労働して、免税してくれるなら、やるぞ。

>>574
それ以上に、一部の職種の労働力がないことが問題だから、
まず、そこの労働力を補えばいいじゃん。代わりに税金の免除を出せば釣れると思う。

>>552みたいなのは確かに>>570だけど、
金で釣ればいけるんじゃないかなあ。

>>577
免税されて、さらに職業訓練を実地で出来るなら、良いと思うよ。
584 羽根ペン(群馬県):2010/03/05(金) 10:19:18.00 ID:SrM2MGnp
きこり

マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。

トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。

まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
585 木炭(東京都):2010/03/05(金) 10:19:21.24 ID:xQywNm6x
まずは老人から徴兵すべき
未来ある若者をかりたてるべきではない
586 金槌(大阪府):2010/03/05(金) 10:19:26.61 ID:MCUzTw8t
>>570
刑務所だからダメなんだよ
目の前で内臓でも引きずり出して恐怖を植えつけなきゃ
あとは子供とか家族を人質に取るとかね

サボったらそいつの目の前で子供の指1本1本落としていくとかさ
そしたら喜んで働くでしょ?^^
587 ビーカー(長崎県):2010/03/05(金) 10:19:43.45 ID:OBzlDotW
>>568
日本の借金を帳消しにするくらいなら無給くらいにはしなくてはならない
有給だと今までとなんら変わらない公共事業なだけだからな
588 篭(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:19:44.84 ID:0sAch6Ui
若者に更なる負担を課そうというのか
589 ちくわ(東京都):2010/03/05(金) 10:19:44.64 ID:pbYGgm8a
早い話、公営派遣事業だろ 以外と通るかもな
中高年は自分らはないと思ってるし
若くても仕事持ってるヤツは安牌だと思うし
ソイツラは働いてないヤツが足引っ張ってると分かってるし
590 綴じ紐(広島県):2010/03/05(金) 10:20:32.07 ID:+UuJ+0PL
おうちの中から出れるきっかけになってお前ら良かったじゃん
591 アスピレーター(catv?):2010/03/05(金) 10:20:36.50 ID:AfkHZaer
>>568
その賃金を払う税金は、どっからでてくるの?
徴兵制は、コストが高いから廃止の流れになったのに。
国が運営して、公共事業を自ら行うってどこの社会主義国家だよ。
592 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:20:39.94 ID:naNE6MZ7
>>579
>>550だと思う。

もう手遅れだが。
徴兵制っていうレッテル貼りは見事だったよ。
これで参院もミンスだなって思った。

が、徴用の方法次第で、結構おもしろそうなので、
良いアイデアもらったと思ったよ。
何らかの免除と引き替えなら、労働するやつは出てくるよ。

>>581-582
プラスミンは詩ぬのが一番日本のため。
593 錐(奈良県):2010/03/05(金) 10:20:47.48 ID:SbqOvq2u
>>583
それ非正規公務員が公共事業やるだけじゃん
594 厚揚げ(大分県):2010/03/05(金) 10:21:31.44 ID:+KEq/MRx
戦争になったらジジババを盾に使えば良い
595 包丁(香川県):2010/03/05(金) 10:21:42.34 ID:S0y33YNO
>>537
女徴用して、有能な人間の子供産ませたらちょっとはマシな国になるだろ
596 錐(大阪府):2010/03/05(金) 10:21:46.77 ID:aS+Kprp1
徴用とかいう言葉つかうから駄目なのでボランティアと呼ぶべき
597 エリ(catv?):2010/03/05(金) 10:22:02.00 ID:naNE6MZ7
>>587
徴用制度を口実に、税をいじればいいだけ。
消費税をあげたら、一瞬で年間6兆円ほど税収プラスなんだし、
法人税下げたら企業もどってくるし、他国の企業を誘致できる。
その上で、所得税を免税するための労働役務作ればいいよ。

まあ、無理だろうけど、妄想としては結構面白いし、
国政では絶対にコケるだろうけど、民間の経営者にとってはなかなか面白いアイデア。
598 錘(石川県):2010/03/05(金) 10:22:50.15 ID:Zycg3B4Q
仕事くれるの?
599 錐(奈良県):2010/03/05(金) 10:22:56.61 ID:SbqOvq2u
>>586
暴動起こして経済混乱するだけじゃないか
アフリカの脳筋軍事政権でもそこまで無茶はやらないぞ
600 指矩(千葉県):2010/03/05(金) 10:22:59.85 ID:Ot2s26Lo
>>592
NPO税制と徴用(強制労働)じゃ全然違うと思うんだが・・・詳しい説明を聞く気にならんからいいや別に。