JOC役員「俺達はビジネス、選手はエコノミーで移動な。特別にメダリストだけ俺達と同じ待遇にしてやんよw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画板(長屋)

「バカバカしき」バンクーバー五輪

●役員はビジネス、選手はエコノミー
「帰りの飛行機はビジネスクラスに乗せてもらえるんスか?」

バンクーバーからの帰国に際して、スピードスケート男子500メートル
銅メダリストの加藤条治(25)が、日本スケート連盟理事で
日本選手団総監督の鈴木恵一スピード強化部長(67)にそう聞いていた。
五輪参加の際、通常、選手はエコノミークラスに乗り、
ビジネスはJOC(日本オリンピック委員会)の本部役員らが乗ることになっている。

加藤の要望が通ったのか、メダルを獲得した7選手のみ、
帰国便はビジネスチケットがあてがわれたという。メダルを取ったことへのご褒美なのか。

JOC関係者はこう言う。
「メダリストは通常の選手と違い、(帰国後)文部科学省へのあいさつ回りなどがあり、
その疲れなどを考慮してビジネスとなりました。ご褒美や今回のみの特例というわけじゃなく、
これまでの大会でも同様の待遇だったと思います。
また、夏季五輪を含めて、身長190センチ以上であるとか、
肉体的な理由でエコノミーに座るのが難しい選手はメダリストでなくても、
ビジネスクラスに乗る場合がある。バンクーバーでは、総監督、選手団団長、副団長が往復ビジネスです」

成田空港からバンクーバーまでの飛行時間は片道で8〜9時間。
帰国便は9〜10時間もかかる。五輪の主役はあくまで選手。役員じゃない。
行きも帰りもビジネス席は選手を優先するのがスジだ。
5個のメダルに役員がふんぞり返るのが心配だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4638352/
2 鉋(埼玉県):2010/03/04(木) 19:59:39.45 ID:AMPyru7L
こんな奴らに援助するな
3 ばくだん(東日本):2010/03/04(木) 19:59:57.43 ID:RE1+Z7rs
日本らしくてよろしい。
4 豆腐(dion軍):2010/03/04(木) 20:00:32.49 ID:vS9ZQZBC
選手の人数より役員の人数が多くてしかもビジネスクラスとか
遊びに行っただけとしか思えないです><
5 アリーン冷却器(長野県):2010/03/04(木) 20:00:50.03 ID:ZTzWleMx
JOCを仕分けするわけだな
6 印章(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:01:11.57 ID:pVhMC9i6
うむ。これが日本だ
7 ばくだん(東日本):2010/03/04(木) 20:01:21.98 ID:RE1+Z7rs
日本社会の縮図すなあ。これに文句言う人は非国民すなあ。
8 振り子(福岡県):2010/03/04(木) 20:01:42.40 ID:8KcTPHHY
こいつらを仕分けできなかったのかよ
9 乳鉢(栃木県):2010/03/04(木) 20:02:26.76 ID:d58hsw/w
JOCの役員が腐りきっててワロタ
10 スプーン(愛知県):2010/03/04(木) 20:02:34.17 ID:EeJlejJ6
竹田宮さまがトップだから仕方がない
お公家様の気分なんでしょう
11 錐(岡山県):2010/03/04(木) 20:02:35.51 ID:Ai+6R7XE
この屑役員こそ仕分けしろよな。
12 試験管挟み(京都府):2010/03/04(木) 20:02:51.26 ID:GSAEklO9
大きな声の人を味方につけろよ
13 漁網(北海道):2010/03/04(木) 20:02:58.67 ID:uZu7iCR7
さすがや!
14 レーザーポインター(東京都):2010/03/04(木) 20:03:09.30 ID:eN6OGSL+
期間中のJOC役員の仕事もそれなりに大変なんだろうかね
それでもエコノミーで十分だけど
15 原稿用紙(新潟県):2010/03/04(木) 20:03:56.86 ID:yilEkbgf
けどこいつ等が金集めしてんだろ
16 原稿用紙(埼玉県):2010/03/04(木) 20:04:00.24 ID:dgWmQWC8
日本てスゲーな、どこを切り取っても同じ縮図が見られる
17 修正テープ(神奈川県):2010/03/04(木) 20:04:06.81 ID:HvQ4DX0o
選手のコンディションを考えたら、ふつうは逆だろうが
18 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:04:10.59 ID:79aEuGjn
> バンクーバーでは、総監督、選手団団長、副団長が往復ビジネスです

3人だけだろ
橋本聖子と笠谷幸生と鈴木恵一だ。
問題ナシ
19 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:04:15.50 ID:JaU5iB3T
選手は勉強もせず若い頃遊び呆けてたんだから仕方ない。悔しかったら猛勉強してJOC役員になれば良い。
20 巻き簀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:04:17.04 ID:nU3l4HHl
全員ビジネスにしてやりゃいいのによ
21 シール(三重県):2010/03/04(木) 20:04:27.42 ID:thJE0/yX
シールはがした競技の役員は歩いて帰れ
22 シャープペンシル(東海・関東):2010/03/04(木) 20:04:45.65 ID:mjQ1bCs8
ハッキリ言うよ役員大杉
23 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:04:54.57 ID:MNrJ3276
日本選手団の入場で、最前列付近陣取ってたのがみんな役員だったのにはもはや呆れを通り越して笑いしか出なかったな。
24 製図ペン(東京都):2010/03/04(木) 20:04:59.06 ID:8wQjIH2y
オリンピックとチョンがからむとろくな事がない
25 ドリルドライバー(千葉県):2010/03/04(木) 20:05:02.77 ID:zkaEaYnZ
たかが選手如きが
26 チョーク(秋田県):2010/03/04(木) 20:05:20.29 ID:ZUcPby3Y
役員の経費削減したらもっと選手はいい環境で練習できたかもな
27 拘束衣(千葉県):2010/03/04(木) 20:05:48.50 ID:KjnX1AfZ
エコノミーじゃだめなんですか?
28 時計皿(長崎県):2010/03/04(木) 20:06:20.03 ID:C/WvLizm
メドベージェフ「太った猫のようなスポーツ組織はいらない」
29 エリ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:06:21.31 ID:rF26amTB
美しい国だねェ
30 撹拌棒(dion軍):2010/03/04(木) 20:06:35.49 ID:nt0L0uOS
こりゃ酷いな。
31 画架(埼玉県):2010/03/04(木) 20:06:38.69 ID:JoFwszhX
役員って3人だけ?
たったそれだけで騒いでるの?バカなの?
32 プライヤ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:06:53.69 ID:959I2/JN
役員は貨物便でいいだろ
33 和紙(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:07:08.84 ID:Iw5oYxhD
監督、コーチ、選手はビジネス
あとは実費でいいだろ
34 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:07:18.90 ID:79aEuGjn
>>20
金がどこにある?
35 ばんじゅう(新潟県):2010/03/04(木) 20:07:28.28 ID:NQW1Ri/I
日本ェ・・・
36 パステル(東京都):2010/03/04(木) 20:07:50.04 ID:QWBx6tLb
そもそも役員がいく必要あんのかよ
37 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:07:54.65 ID:eEEX5gcf
俺も飛行機に乗りたい…まだ人生で一回しか乗ったこと無い…
38 ヌッチェ(長屋):2010/03/04(木) 20:07:58.29 ID:x1wAbcCD
財団法人社団法人に天下り美味しいだろうな
俺の親戚のおっさん人生謳歌してるわ
39 レポート用紙(東海):2010/03/04(木) 20:08:12.79 ID:a/it1xKY
>>31
バーカ
40 IH調理器(大阪府):2010/03/04(木) 20:08:13.20 ID:7UQf55y2
役員とか箱詰めにして貨物で送ればいいだろバカじゃねえの
41 黒板(山形県):2010/03/04(木) 20:08:15.09 ID:TF4KWhgY
中国と大して変わらないな
42 原稿用紙(新潟県):2010/03/04(木) 20:08:27.19 ID:yilEkbgf
選手っていっても半分以上はお前出てたの?って奴ばっかだろ
43 セロハンテープ(愛知県):2010/03/04(木) 20:08:31.94 ID:HBbFAKJJ
役員の費用をすべて日本が出してると思ってる時点で終わってるわ
ただ批判がしたいだけの記事でこういう適当な記事があるから
本来批判すべき点があまり批判されずまた繰り返すんだろ
44 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:08:40.46 ID:T3jwSH2D
レンフオー 二位じゃダメなんですか?
JOC 二位にもなれませんですた、、、。
45 落とし蓋(埼玉県):2010/03/04(木) 20:08:44.27 ID:5x8SQ+EO
死ねよ糞共
46 メスピペット(東京都):2010/03/04(木) 20:08:55.69 ID:dRt5QM2e
腐敗の極みだな
もう国は1円も出すなよ
日本のアマスポーツは終了でいいだろ
47 漁網(北海道):2010/03/04(木) 20:09:05.34 ID:uZu7iCR7
0コンマ何秒で負けた人は、行きでビジネスだったら勝てたかもしれんのにな
48 木炭(東海):2010/03/04(木) 20:09:11.60 ID:lORqXpE6
テスト
49 銛(関東):2010/03/04(木) 20:09:24.02 ID:Xz+Dqq9F
問題ない
役員ったって各競技じゃなく本部の数人だろ?
文調に踊らされすぎだ糞が
50 硯(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:09:27.92 ID:d15DMjsv
全員エコノミーにしてメダルとったやつのみファーストだろ普通は
51 滑車(東京都):2010/03/04(木) 20:09:41.87 ID:Moka9wsi
それでも選手は出たいんだろ
勝手に搾取されてろよ
52 巾着(東京都):2010/03/04(木) 20:09:42.73 ID:Ugwd1vuT
JOCなんていらねぇだろ
53 おろし金(愛媛県):2010/03/04(木) 20:09:58.30 ID:mSaJ54Vi
これだからスポーツ庁なんてものは要らない
天下りの持ってく金が多すぎw
54 落とし蓋(埼玉県):2010/03/04(木) 20:09:59.15 ID:5x8SQ+EO
>>49
選手がエコノミーってなに?
55 墨壺(大阪府):2010/03/04(木) 20:10:03.19 ID:4hKQN4zS
>>1
>文部科学省へのあいさつ回りなどがあり

しなかったらどうなるの?
56 拘束衣(千葉県):2010/03/04(木) 20:10:15.74 ID:KjnX1AfZ
ってか、空いてる時期に早めに移動して現地でくつろいでたほうがいいよな
ビジネスにこだわるより
57 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:10:39.91 ID:79aEuGjn
>>37
帰りはどうしたんだ?
58 はさみ(東京都):2010/03/04(木) 20:10:54.01 ID:4paaGNdW
59 ガムテープ(千葉県):2010/03/04(木) 20:10:57.39 ID:/LD2EO9Q
>>54
スノボーのレースとかみてるとレベル低い選手ばっかだったしちょうどいいだろ
60 ミキサー(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:11:59.14 ID:4dwO+enr
選手を使って観光旅行するのが目的だから勝つ見込みもない選手を担ぎ出して
関係者の数を増やしているんだからな。
61 モンドリ(東京都):2010/03/04(木) 20:12:11.25 ID:/6F02T8/
エコノミー症候群で負けたんじゃないのか
62 硯(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:13:03.04 ID:d15DMjsv
選手は結果出せば青天井の待遇が可能なんだからエコノミーで充分
出場だけでビジネスとか甘えすぎ。そういうの差をキチンとつけないといかんよ、相撲みたいに。
でも役員はエコノミーでもいいんじゃないか
63 オープナー(東日本):2010/03/04(木) 20:13:17.07 ID:5/u4N0iC
役員は多くともコーチは少ない。
多い役員はステッカーのチェックすらしないから失格する馬鹿な選手も出る。
64 カッター(大阪府):2010/03/04(木) 20:13:26.76 ID:9z9eG3vR
メダルとれなかったクズは炭鉱送りでいいだろ
65 ペトリ皿(catv?):2010/03/04(木) 20:13:37.81 ID:jiIRIfGd
予算なんか上げたらファーストクラス使いそうだなw
66 墨壺(三重県):2010/03/04(木) 20:14:22.78 ID:dfcyvi4x
即刻死ぬべき
67 ラジオメーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:14:44.01 ID:eWfyKuTs
>>62
とはいっても日本トップクラスの結果は出してるはずなんですがね
68 ドリルドライバー(千葉県):2010/03/04(木) 20:14:55.17 ID:zkaEaYnZ
行く時はエコノミーでメダル取ったらビジネス
こんなの当然
行く時からビジネスでふんぞり返ってなんてそれこそ「こいつら何様」だろ
69 ハンマー(大阪府):2010/03/04(木) 20:15:06.35 ID:nlHW/+Md
実に日本らしい
70 メスピペット(長屋):2010/03/04(木) 20:15:47.63 ID:nQlguaIo
当たり前だろ
スポーツ馬鹿がJOC役員より偉いと思ってんの?
JOC様に土下座で感謝しろ
71 硯(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:16:07.06 ID:d15DMjsv
>>67
そこがスタートラインなんだからそこから競争したくなきゃ出るなよw
国内大会でふんぞり返ってればいい
72( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/03/04(木) 20:16:22.27 ID:iojC31Cp
自費でいけよw
73 エリ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:16:41.41 ID:rF26amTB
実際に戦う選手をわざわざエコノミーで無駄に疲れさせてどうすんのよ
まあジャップには伝統的にロジスティクスの概念が(ry
74 しらたき(関東):2010/03/04(木) 20:16:48.00 ID:XDJR9ayR
で、金メダル取れなかった責任は誰が取るの?
75 シャープペンシル(石川県):2010/03/04(木) 20:16:47.78 ID:JLEaE0A+
金ねぇとかいってたのに・・・
そんなわけのわからんことつうようするわけねぇだろって・・・馬鹿かと

それと、JOC「本部」役員ってことは、その他の役員は別ってことだろ
ミスリード誘うような>>1を書いた奴も氏ねって思うわ。
(役員は手弁当で来てる奴もそうとういる。)
76 指サック(神奈川県):2010/03/04(木) 20:17:19.22 ID:hZtczQXe
「管理している」という建前の何もしないやつが一番金もらう。
なにかあったら責任は現場の人間がとる。
日本社会の縮図。
77 拘束衣(千葉県):2010/03/04(木) 20:17:55.98 ID:KjnX1AfZ
>>68
途中失格だったら徒歩で帰宅とか
78 セロハンテープ(愛知県):2010/03/04(木) 20:17:56.70 ID:HBbFAKJJ
参加することに意味があるって路線で行くならエコノミーでいいだろ
韓国みたいにメダルの可能性あるだけつれいくならビジネスでもいいと思うが
日本は参加選手もあほみたいに多いんだし全員ビジネスなんて無理でしょ
79 ペトリ皿(catv?):2010/03/04(木) 20:18:10.84 ID:jiIRIfGd
そもそも役員なんて行く必要ないだろ。どうせいっても下っ端任せで役員は観光して帰ってくるだけじゃん
80 レンチ(長屋):2010/03/04(木) 20:18:38.04 ID:C8kdvm5G
橋本は国母問題なかったらなにしにいったの?って叩かれてたろうな
81 マイクロシリンジ(福岡県):2010/03/04(木) 20:18:54.23 ID:DerNR1b4
でも選手がすべてビジネス乗ってたら、
メダルもろくにとれないのに待遇はビジネスとか。。。っていうんだろおまえらは。
82 万年筆(三重県):2010/03/04(木) 20:18:56.96 ID:xSK5B24U
役員も選手もエコノミーでいけばいいよな?
83 ボールペン(熊本県):2010/03/04(木) 20:19:06.64 ID:9kVkcaeG
そりゃ選手より役員の方が偉いだろ
何を騒いでるんだ?この役員方がいなきゃ強化予算すらもらえないんだぜ?
84 錐(東京都):2010/03/04(木) 20:19:31.72 ID:8GJL4h+h
JOCの役員を全員首にする法案を民主がきっと作ってくれるはず。
85 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:19:35.15 ID:79aEuGjn
バンクーバーオリンピック日本選手団

選手 94人
役員 101人

このうち往復ビジネスクラスは役員の内の3人のみ。
帰りがビジネスクラスはメダリスト7人。
※自費でアップグレードした選手は含まず


>>1をちゃんと読まない人のためにまとめときました。
86 シール(東日本):2010/03/04(木) 20:20:45.82 ID:8J/f3h49
役員こそエコノミーだろう。
なに考えてるんだ。
本当に老人は頭が腐ってるな
87 おろし金(愛媛県):2010/03/04(木) 20:20:49.60 ID:mSaJ54Vi
>>65
あるあるw
>>76
そうだね
88 篭(埼玉県):2010/03/04(木) 20:20:56.41 ID:UAR52fEV
>68役員は何もしないでビジネスなんじゃないの
89 メスピペット(長屋):2010/03/04(木) 20:21:07.30 ID:nQlguaIo
>>85
よくやった
90 黒板(山形県):2010/03/04(木) 20:21:16.13 ID:TF4KWhgY
国母だけ叩かれたがこいつらの方がよっぽどクズだよな
91 硯(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:21:31.42 ID:d15DMjsv
グルジアの巨乳みたいに練習する場所すらないところから這い上がってくるか
中国やロシアみたいに金かけてもらえるけど国家の威信背負わされてくるか
どっちかにしろよ。
中途半端に待遇良くて送り出されるもんだから「楽しんできたいです」とか
「自分自身は全力出せたので悔いはないです」みたいな生温いことになるんだよ
92 上皿天秤(神奈川県):2010/03/04(木) 20:21:32.46 ID:dr9/RY0+
本当終わってんな
メダリストだけビジネスクラスってところが余計にタチ悪いわ
93 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:21:49.94 ID:JaU5iB3T
>>76
お前なんでうちの会社の事情知ってるの?
94 拘束衣(大阪府):2010/03/04(木) 20:22:00.65 ID:US8Nvh/b
JOCは仕分けしろ
95 平天(栃木県):2010/03/04(木) 20:22:22.54 ID:U4g7Ih6J
役員「所詮、選手は兵隊なんだよ。一兵卒に士官室をあてがう軍隊があるか?」
96 首輪(北海道):2010/03/04(木) 20:23:05.49 ID:uzAevHyt
>>85
これなら問題ないわ
97 集気ビン(関西地方):2010/03/04(木) 20:23:33.40 ID:750meSQi
んで向こうで役員が
選手にお酌とかさせるのが日本
98 漁網(東京都):2010/03/04(木) 20:23:59.66 ID:GteIJie9
会長が旅行代理店の社長だた。
99 がんもどき(埼玉県):2010/03/04(木) 20:25:05.78 ID:chVcrUkb
>>85
何も問題ないな
100 天秤ばかり(福島県):2010/03/04(木) 20:25:28.77 ID:5MqMX+Sz
ソチはシベリア鉄道で移動だな
101 串(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:25:33.57 ID:aSIoXTnf
泳いで行けよ
ナベツネさんもたかが選手って言ってたろ?
102 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:25:45.48 ID:IlUAoSMs
>>85
許した
103 分度器(長屋):2010/03/04(木) 20:26:02.89 ID:2C6eoa1W
体育会系 → 体力がある → エコノミー

  あ た り ま え だ ろ w
104 ろうと(千葉県):2010/03/04(木) 20:26:07.21 ID:y2W3hM2E
今回の役員って100人くらい行ってたんだろ?
選手よりも少し多い人数らしい。

開会式で手を振ってた大半が役員のオッサン。

スピードスケートの清水がグチってた。
日本はスポーツ更新国だって。
105 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:26:17.70 ID:79aEuGjn
マスゴミがミスリードはかって批判のための批判をしてるのが一番の問題だけど、
毎度毎度こういう批判があるんだし、面倒だから全員エコノミーにすればいいんだよ。

橋本聖子、笠谷幸生、鈴木恵一ほどの地位も名誉もある人たちなら、
自費でビジネスにアップグレードできるだろ。
106 封筒(茨城県):2010/03/04(木) 20:27:42.06 ID:pohrXBpE
ソチオリンピックにはソチも悪よのうってネタが絶対出る
107 手錠(catv?):2010/03/04(木) 20:27:46.14 ID:owtnExHK
役員ならcで当然だろ。
騒ぐことでもない。
108 黒板消し(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 20:28:10.52 ID:C3+T3vtT
JOCはほんと腐ってるな
109 両面テープ(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:32:06.16 ID:iMCZqrGe
しかしクズだな浅田も連盟の戦略ミスの部分で負けたし
110 彫刻刀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:32:47.59 ID:9bZkcaL9
バカチョンの国は
まぁそれだけ金かけてるし
結果金も取れたしそういうのはちゃんとしてるよね
111 メスピペット(dion軍):2010/03/04(木) 20:33:32.74 ID:dhz8jn/o
ここで各国の役員数比較コピペ↓
112 乳鉢(広島県):2010/03/04(木) 20:34:14.87 ID:R9TDOxvz
>>85
役員こんなにいるの?
113 分度器(長屋):2010/03/04(木) 20:34:35.83 ID:2C6eoa1W
おまえら相手はオリンピック選手だぜ

あいつらなら立ち席でも空気椅子でも十分耐えられるぜ
114 墨壺(三重県):2010/03/04(木) 20:34:45.10 ID:dfcyvi4x
つか役員って大量に行く必要あるの?
115 はさみ(東京都):2010/03/04(木) 20:35:28.71 ID:dPWg3PQc
JOCは仕分け対象でいいよ
116 千枚通し(長屋):2010/03/04(木) 20:36:03.65 ID:LFgGgxHj
>>112
コーチとかがほとんどだよw
117 パステル(東京都):2010/03/04(木) 20:38:38.25 ID:QWBx6tLb
>>116
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html

 バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう。
118 篭(東京都):2010/03/04(木) 20:38:48.76 ID:MtOrxsH6
>>114
フィギュアみたいに採点競技だと役員による審判団らへのロビー活動が
メダルに直結する
119 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:39:16.40 ID:79aEuGjn
120 消しゴム(北海道):2010/03/04(木) 20:39:17.72 ID:onwqsLaY
役員100人って遊びに行く気満々だろ 白人を買ったんじゃない
121 電卓(愛知県):2010/03/04(木) 20:41:06.29 ID:97lDiRdK
こういうのをもっと取り上げて問題化しろ
観光気分のジジイどものほうがよっぽど税金の無駄だ
122 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:43:42.18 ID:IlUAoSMs
>>119
スノボの学歴ひどいなw
123 包丁(栃木県):2010/03/04(木) 20:45:43.46 ID:79aEuGjn
>>122
医大出を除くと下手すると国保が一番か。
124 オープナー(北海道):2010/03/04(木) 20:46:16.94 ID:iq3fvjnl
頭おかしい
125 平天(栃木県):2010/03/04(木) 20:46:32.43 ID:U4g7Ih6J
せめて外国語が話せるような奴が言ってるんだろうな?
広報にせよロビーにせよ、日本語しかしゃべれないような奴が行っても無駄だろ
126 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 20:48:38.92 ID:9N8k1IiG
>>123
偏差値は青野>国母
東海大でも下の学部だから
127 付箋(神奈川県):2010/03/04(木) 20:48:45.61 ID:D1SmBi0j
死ねばいいのに
128 彫刻刀(埼玉県):2010/03/04(木) 20:50:32.47 ID:9bZkcaL9
あれは北海道東海大学
それが今は東海大札幌キャンパスになってるだけだ
俺たちは別だ、と荒らされた東海大スレのやつらが言ってた\(^o^)/
129 げんのう(チリ):2010/03/04(木) 20:50:40.82 ID:lg9dHwx4
ブラックカード持っているν速民なら
どんな場面でも、エコノミーでも自動的にワンランク上のビジネスだよな
130 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:51:39.41 ID:IlUAoSMs
北海道東海大は先着順だからな
131 鉛筆削り(catv?):2010/03/04(木) 22:23:45.41 ID:daXnveIi
だからJOCいらないって、メダルなんてどうでもいいから
132 ラジオメーター(関西地方):2010/03/04(木) 22:24:42.75 ID:SR8aiZ4f
くさっとるwwwww
役立たずのJOC役員なんぞ貨物室にのりゃいいんだよw
133 音叉(大阪府):2010/03/04(木) 22:26:26.84 ID:Y2iYovUf
期間中のJOC役員は英語もしゃべれず
ルールも理解出来ず
選手のサポートもろくにできず
認定シールを剥がしたり、おもりの多く乗せたりして選手を失格にするのが仕事です
ころせよ、こいつらwwwww
134 ラジオメーター(関西地方):2010/03/04(木) 22:27:25.31 ID:SR8aiZ4f
JOCはプーチンさんに仕分けしてもらおうぜ
135 まな板(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:32:39.33 ID:rpuWKw+c
国母があの服装でバンクーバー入りした時に役員とかも多数いたはず
現場でそれを注意する者がいず国母一人が晒し者に
136 硯箱(栃木県):2010/03/04(木) 22:33:44.08 ID:4fE18r+Y
IOCからして腐ってるし、オリンピックはもうダメだろ。
137 釜(東京都):2010/03/04(木) 22:35:18.59 ID:WWp8LK80
ものすごい腐れっぷりだな。
存在自体が社会倫理的によろしくないんで潰すべき。
138 手枷(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:35:30.12 ID:tGzdSdsd
オリンピック自体が腐ってるから
139 封筒(岡山県):2010/03/04(木) 22:37:17.54 ID:QxnKx78s
北朝鮮かよ
どう考えても選手の為に使われるべきお金が他に使われてるだろ
140 ボールペン(宮城県):2010/03/04(木) 22:41:51.44 ID:APZV2n1o
全員エコノミーでいいだろ
役員がビジネスに乗る理由が何かあんのか?
その分強化にあてろよ
141 シャープペンシル(東海・関東):2010/03/04(木) 22:43:44.52 ID:ZZ5r7rVP
機内のオンライン麻雀で勝ち続けると、
最終的には、パイロットまでなれます
142 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 22:44:14.43 ID:6fIg4TUi
>>132
お荷物にふさわしい席だなwwwww
143 紙やすり(関東・甲信越):2010/03/04(木) 22:49:59.59 ID:kTFiebDz
競争なんだからそれでいいじゃねえの?
敗者にはエコノミーがお似合いだよ
予選落ちのやつは自費で帰ってこい
失格したやつとかはもう帰って来なくていいから(笑)
144 バール(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:59:33.63 ID:IajQpi95
監督はともかく、JOCの天下り役人なんか貨物室でいいだろ、成層圏で凍死しろ!
145 蛸壺(大阪府):2010/03/04(木) 23:01:48.31 ID:SEjKUMQX
そら売国役員団ですから
146 マスキングテープ(兵庫県):2010/03/04(木) 23:09:09.70 ID:iTNLmx1K
役員と言うのは選手のサポートなんだから、立場逆だろ。
むしろ選手をビジネスにして役員をエコノミーにするべき。
どうせ大したことする訳じゃないんだから、貨物扱いで海上輸送でもOK。
147 エバポレーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:11:13.98 ID:IyCesJ2a
おいおい役員がビジネスクラスとかふざけんなよ
役員といったらファーストクラスが筋だろうがカス
148 ダーマトグラフ(長屋):2010/03/04(木) 23:37:52.13 ID:iD1O6ojX
役員10人
メディカルスタッフ4人
近畿日本ツーリスト3人
選手 約100人
監督コーチ 計約100人

うち、ビジネスは総監督、選手団団長、副団長の3人と
メダルを獲得した7選手だけ

貧乏が悪い

http://www.joc.or.jp/vancouver/athlete/index.html
149 彫刻刀(長屋):2010/03/04(木) 23:57:35.90 ID:ituIdWNL
>>144
貨物室では凍死しないだろ
車輪格納スペースならともかく
150 レポート用紙(兵庫県):2010/03/05(金) 00:04:13.39 ID:s0V8lNT2
>>144
貨物室が凍死するほど温度が下がったら、預けた荷物が駄目になっちゃうだろ。
釘でバナナを打ち込んでどうするんだ。
151 ミキサー(千葉県):2010/03/05(金) 00:04:30.52 ID:rAyXGMmn
メダル獲れなかった選手は貨物船で帰れよ
飛行機とか使うなよ、もったいないの精神を忘れたのか?
152 顕微鏡(東京都):2010/03/05(金) 00:23:03.54 ID:hc9V+iy1
お前らみたいに体育苦手なキモヲタが役員になるからこうなるんだよw
選手に万全の体制ととのえてやらないくせに金取れとかもうゆとり全開だなwww
153 テンプレート(富山県):2010/03/05(金) 00:26:57.16 ID:mJVoShtV
https://www.joc.or.jp/mail/

ジャンジャン文句言ってね
154 ダーマトグラフ(関西・北陸):2010/03/05(金) 00:29:43.58 ID:tNasKYSe
皆川は帰国途中棄権でかまわない
155 ビーカー(宮崎県):2010/03/05(金) 00:47:37.80 ID:HeUvqFwd
ゲンダイ余裕でした
156 消しゴム(茨城県):2010/03/05(金) 00:53:43.76 ID:gtISwK6o
政府専用機出せよ邦人脱出も考慮した座席付くんだから全員乗れるだろ。
157 画架(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:03:53.25 ID:vJPdGrFN
なんもしてないカスのくせにビジネスとな?
158 クレパス(東日本):2010/03/05(金) 03:05:19.81 ID:uRFwT/Pj
メダリストは先に降りた方がいいからビジネスなんじゃなかったっけ
159 ローラーボール(関西地方):2010/03/05(金) 03:09:19.93 ID:+1ds9WB7
100人弱の選手全員をビジネスクラスにするのはそりゃあ無理だろうけど、
問題なのは役員が多すぎって話。

100人以上の役員全員をビジネスクラスにする意味は無い。10人ぐらいでいいだろ。
あとの90人は観光扱いだ。
160 ラチェットレンチ(愛知県):2010/03/05(金) 03:11:03.36 ID:0G9/JksD
前回金一つだけに比べりゃメダル数だけなら十分がんばった方だと思うんだけどな
でもフィギュアのこと考えると役目果たせないクズは泳いで帰るべきだろ
選手四年間の血のにじむ努力に比べりゃすぐに終わる
161 ローラーボール(関西地方):2010/03/05(金) 03:11:10.32 ID:+1ds9WB7
まあ、俺は>>85は読んでたがあえて釣ってみた。
162 まな板(栃木県):2010/03/05(金) 03:12:59.34 ID:PspWbqV8
>>159
> 100人以上の役員全員をビジネスクラスにする意味は無い。10人ぐらいでいいだろ。

ビジネスに乗る役員は3人だって>>1に書いてあるじゃん。
163 まな板(栃木県):2010/03/05(金) 03:13:23.04 ID:PspWbqV8
ということは、俺は釣られたのか。
164 筆ペン(東京都):2010/03/05(金) 03:13:54.84 ID:QZus7xTf
戦争映画に出てくる対面座席みたいなので行けや!
165 試験管挟み(東京都):2010/03/05(金) 03:15:36.94 ID:QXTeWKhV
全員エコノミーでいいだろ、調子こくなよお偉いさん達
166 砂鉄(東京都):2010/03/05(金) 04:35:40.04 ID:lkM5vve2
役員をファースト
選手をビジネス
でいいじゃねぇ!?
167 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 04:39:51.81 ID:acqIFapI
そもそも民間機を使っていくのがおかしい
金がかかるなら自衛隊輸送機で気分は臨戦態勢で池
日の丸背負っていくなら、まさに出征、学生なら学徒出陣だ
基地から輸送機が出る時は軍歌で見送り特攻隊の覚悟で行って欲しいね
戦果(入賞以上)出せない奴はその場で腹切って日本人の威厳を世界に示せ
次からはもっと可能性のある者が変わりになる。
日本人にかけてるのがなんとしても勝ってやるという気迫だ。
自衛隊機がだめなら、政府専用機出してやれ格納庫に眠ったままにして
年に数回、それも2機もあるならこういう時に使わずして
これこそ仕分けだろ・・・。
168 土鍋(関西・北陸):2010/03/05(金) 04:40:03.41 ID:7N3nyHk9
totoの収益金をここで使えよ
どこに使ってんだよ
169 インク(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 04:40:29.20 ID:BMI+a9nT
愛子の夫とかシールの奴とかは正座な
170 しらたき(関東・甲信越):2010/03/05(金) 04:41:03.51 ID:5wnKl/jo
役員なんてコンテナに積んで送ればいいのに
171 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 04:43:53.19 ID:gcfPOxkk
役員なんか行かなくてもよくね?
こないだの黒人みたいに車輪にしがみついて逝けばいいのに
172 メスシリンダー(埼玉県):2010/03/05(金) 04:45:14.60 ID:ba5xl2Nr
俺は貧乏性だからビジネス乗ると足回りがスカスカして落ち着かん
ちょっと見回すとすぐ客乗が御用聞きに来るから動けないし
173 土鍋(コネチカット州):2010/03/05(金) 04:46:39.29 ID:36RVBw/6
飛行機とかどうでもいいよ
それよりスケートの金スーツの紐パン作ったやつ土下座しろ
国際的な恥
174 ばんじゅう(アラバマ州):2010/03/05(金) 04:51:44.90 ID:sjKCeAla
まさに老害だな
てかこの役員って連中はバンクーバーに行って具体的にどんな仕事をしたんだ?
175 裏漉し器(中部地方):2010/03/05(金) 05:08:36.90 ID:L2qTyN/N
選手団一覧見てると選手より監督・コーチ・トレーナーの方が多い種目はおかしいだろ
アルペンなんて選手が男子の2人しか出てないのに何でコーチが4人もいるんだ?
176 彫刻刀(岐阜県):2010/03/05(金) 05:11:44.96 ID:Rf4JmDPJ
日本らしい
177 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:14:27.86 ID:6ARVePtP
エコノミー代しか出さないのに税金の無駄遣いだ云々言ってた納税者様って何なの?
178 彫刻刀(茨城県):2010/03/05(金) 05:15:41.14 ID:gkHDB/nl
>>1
死ねクズ
仕分け決定な
179 カンナ(山梨県):2010/03/05(金) 05:15:50.34 ID:YqHartfJ
ひっでえw
180 コイル(長屋):2010/03/05(金) 05:17:08.79 ID:eLq1g6Z0
>>175
コーチも一枚岩じゃないからな
181 消しゴム(関西):2010/03/05(金) 05:20:25.98 ID:bCGhU2sG
だからさっさとスポーツ庁を作れとあれほど
182 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/03/05(金) 05:23:35.04 ID:p3j8kIR1
平成21、22年度 JOC役員名簿
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/executive/
183 フライパン(コネチカット州):2010/03/05(金) 05:26:38.81 ID:vT/1GxnM
クビだ役員
大した仕事もしないくせに
184 飯盒(東海):2010/03/05(金) 08:43:02.85 ID:bVJSdxLv
役員どもに追い込みかけろよおめーら
185 [―{}@{}@{}-] モンドリ(アラビア):2010/03/05(金) 10:22:25.09 ID:miSVYDzk
仕事で飛行機乗ったことないから分からんが仕事で飛行機乗る人は
ほとんどビジネスクラスに乗るのか?
186 カラムクロマトグラフィー(愛媛県):2010/03/05(金) 10:23:32.15 ID:iBk+uK/j
オリンピックだのナンダの煽って箱もんとか作りたいです
187 ゆで卵(大阪府):2010/03/05(金) 10:24:49.60 ID:E1OH4ZIw
確か役員て、韓国の5倍くらい(120人くらい)逝ってたな
何しにいってるのこいつら?
188 ろうと台(愛媛県):2010/03/05(金) 10:25:58.10 ID:CXW2Wex0
まさに日本の縮図だな
こうやってどんどん文化を滅ぼし食いつぶしていくんだ
189 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:25:59.63 ID:+eBYfQ64
腐ってんな。
上層部の首全部すげ替えろ。
190 ノート(中国・四国):2010/03/05(金) 10:27:18.26 ID:vljMMJqD
金を一つも取れない「大選手団」にはエコノミーすら不要
全員貨物船かなんかに押し込め
191 厚揚げ(関西・北陸):2010/03/05(金) 10:27:55.90 ID:4bfdeXUS
日本すなあ
192 ノート(中国・四国):2010/03/05(金) 10:29:27.63 ID:vljMMJqD
選手だからって、ステッカー貼り忘れたようなマヌケにビジネスクラス?
ない。ないな。
選手も役員も全員貨物船だ!
193 画用紙(山形県):2010/03/05(金) 10:29:36.85 ID:OtQLmGQy
役員が最低限英語が分かればシールはがして失格なんてなかったのに何しに行ってるんだこのジジイどもは
194 鍋(関東・甲信越):2010/03/05(金) 10:30:00.59 ID:XBwWs8Er
ロシアは今回の不甲斐なさからクビ切りまくってんのに
日本はこれ強くなんねえわ
195 付箋(長屋):2010/03/05(金) 10:31:05.00 ID:XNAaTye3
日本全体がこれだろ
196 試験管(愛知県):2010/03/05(金) 10:31:09.38 ID:knkAJZgs
スポーツ馬鹿の役立たず無能寄生虫のゴミジジイ
197 鍋(東京都):2010/03/05(金) 10:31:39.04 ID:CMJ48LIg
>>1
もはや若者いじめはこの国の様式美だな
198 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/05(金) 10:32:44.97 ID:TzTiDDh1
これだからジジババ共は
199 エバポレーター(東日本):2010/03/05(金) 10:33:17.13 ID:kEjEfJ+p
短い期間であれ日本の代表としいくのにエコノミーってありえないだろ
国に救ってもらったの飛行機会社が座席提供してやれよ
200 しらたき(関東):2010/03/05(金) 10:33:54.86 ID:EGY+gADO
役員なんか漁船でいいだろ
201 万年筆(東京都):2010/03/05(金) 10:35:21.64 ID:xLV3qF4v
スケ連なんか日本の選手の秘密を某国に売り渡したのもいるという話w
202 オートクレーブ(福岡県):2010/03/05(金) 10:35:29.70 ID:LiHsJ4LN
総監督とかそんなお飾り役職いらんだろw
日本で電話番でもしてろよw
203 砥石(dion軍):2010/03/05(金) 10:35:47.04 ID:6BhxtZzX
JOC役員「チッ、うっせーな・・・」
204 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:37:18.80 ID:TaXkHmju
上村愛子はビジネスでいいが、ダンナはメープルシロップ輸送船な
205 印章(東日本):2010/03/05(金) 10:37:34.79 ID:Z8W5X/3z
ワールドカップのカメルーン代表は貨物飛行機とバスだっけ?
それと比べれば(比べるのもなんだが)選手は恵まれすぎている。
アフリカの子供は食べる物もないんだぞ。
206 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:38:17.64 ID:aFjgjRMP
もういっそのこと全席ビジネスの747作っちゃえよ
207 トレス台(関西地方):2010/03/05(金) 10:39:40.67 ID:RJDLVzET
役員なんてなんもしねーんだから選手にビジネス席譲れよ
208 ガラス管(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:41:13.23 ID:aAPfkRs4
はんせいしてまーーす
209 墨(大阪府):2010/03/05(金) 10:41:59.91 ID:fhY6gx/S
役員「ちっ、うっせーな」
210 磁石(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:43:06.78 ID:MvVlAWkn
>>201
フィギュアなんて選手にエキシビジョンのリハ欠席させて日本のTV出演優先させてたらしいからな
ほんとクズばかりだわ
211 飯盒(広島県):2010/03/05(金) 10:43:25.21 ID:z/GAVfaa
政府専用機出してやれよ。国の代表だろ?
212 グラインダー(東京都):2010/03/05(金) 10:43:45.13 ID:apTMg70x
橋本は現役のときのことを思い出して、選手の気持ちを考えろよ。
213 包装紙(群馬県):2010/03/05(金) 10:44:37.85 ID:6cW5vyki
強化費増やしてもお偉いさんの懐が暖かくなるだけなんだろうなw
日本では偉い人は何やっても良いんだね
214 蒸発皿(岡山県):2010/03/05(金) 10:44:53.83 ID:0BJYP2VZ
JOCってJapanOlynpicComitteeの略であってる?
つづりは適当だから違うと思うけど
215 指サック(大分県):2010/03/05(金) 10:45:27.06 ID:sROpjpBZ
ただでさえ他国に比べて五輪にかけられるお金が少ないんだから
こんな何もしてないようなクズどもが現地に行ってんじゃねーよカスが
216 インク(東京都):2010/03/05(金) 10:45:45.76 ID:xtBREyfd
次から役員は現物支給にしなさい。ボートと人数分のオール。
217 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/05(金) 10:46:07.07 ID:/R9QzLlz
>>211
こういう勘違いしてる奴多いけど、国の代表じゃないよ
その地域のスポーツ協会の代表だよ
218 ボールペン(埼玉県):2010/03/05(金) 10:46:23.25 ID:1WKo7tLI
>総監督、選手団団長、副団長が往復ビジネスです
219 IH調理器(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:46:51.98 ID:gTByDgB0
毎回これって話題になるよな
日本のスポーツなんて天下りのためにあるんだからどうしょうもない
220 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 10:46:58.76 ID:FHgYYR1O
絶対行く必要のないゴミが一杯紛れ込んでるだろ
寄生虫が
221 色鉛筆(大阪府):2010/03/05(金) 10:47:00.75 ID:I6K04dPm
公金にたかるクズどもw
222 飯盒(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:47:58.65 ID:TaXkHmju
オリンピックに限らず
大会役員って名がつく老害は総じて胡散臭い
223 エバポレーター(東日本):2010/03/05(金) 10:48:11.68 ID:kEjEfJ+p
役員の家族も同伴してそうだよな
224 IH調理器(アラバマ州):2010/03/05(金) 10:49:27.07 ID:gTByDgB0
日本のスポーツ協会で一番まともなのは日本サッカー協会
異論は認めない
225 チョーク(東京都):2010/03/05(金) 10:50:53.11 ID:527vbFXg
JOC殲滅で
226 筆箱(大阪府):2010/03/05(金) 10:53:00.94 ID:azTb46x6
全員エコノミーでいけよ
メダルとったやつだけ帰りはビジネス
227 クレパス(関西):2010/03/05(金) 10:53:24.80 ID:bxUgR5WQ
たかが選手が
228 コイル(大阪府):2010/03/05(金) 10:54:52.12 ID:SweLGpvF
>(帰国後)文部科学省へのあいさつ回りなどがあり、その疲れなどを考慮してビジネスとなりました。

疲れを考慮するなら競技前の行きでこそビジネスにすべきだと思うんだが…
229 エバポレーター(東日本):2010/03/05(金) 10:55:37.07 ID:kEjEfJ+p
役人が挨拶にいけよって話だな
230 パイプレンチ(静岡県):2010/03/05(金) 10:56:51.29 ID:DCXEstvX
金メダル取るために国から金を貰うってなんか間違ってる気がする。
アメリカみたいに宣伝になるからって企業が金を出す方が健全じゃないか?
231 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/05(金) 10:58:35.37 ID:cqeGSc+d
>>224
結果はどうあれサッカー好きが多いだろうしな。
232 インク(福岡県):2010/03/05(金) 10:58:39.94 ID:tLJaMSUG
ガス抜き記事で終わらせるんじゃなく、これを期にきちんと見直すことってできないのかね?
233 黒板(catv?):2010/03/05(金) 10:59:44.93 ID:KHgCHgQb
全員ビジネスかエコノミーなら問題ないだろ
なにビジネスなんて乗ってんだよ
234 パステル(大阪府):2010/03/05(金) 11:00:32.45 ID:XXTRYFii
●別荘借りてラブラブだった上村と皆川

 女子モーグルで4位だった上村愛子(30)と、スタートからわずか「10秒」で途中棄権したアルペン回転の皆川賢太郎(32)。
閉会式には夫婦そろって出席するなど、最後は仲むつまじい光景ばかりが目立っていた。
だが、そんな2人に対し周囲は冷たい視線を送っていたようだ。ある放送関係者が言う。
「お互いが遠征続きで、なかなか会えない事情はわかるが、2人は完全にハネムーン気分でしたからね。上村は大会2日目に競技が終わったのに、その後は帰国もせず、
選手村にも入らず、バンクーバー市内の別荘で優雅な休日を送っていた。皆川も競技で惨敗した直後に落ち込んだ様子もなく上村と合流。ラブラブで周りはすっかりあてられていた。
別荘は関係者が用意したものだとは思いますが、いくら何でもやり過ぎと、選手や報道陣から批判が出ていました」
皆川はヒザの故障もあり、そもそも五輪に出る力があったのかすら怪しい。
帰国後、上村は「今回はとてもいい環境の中で(試合に)臨めた。幸せな気持ち」と言い、皆川は「ソチに向け夫婦で同じ夢を持ち、同じ競技者として過ごせたら楽しい」だと。

いい加減にしてくれ!

こっちのが問題だろ・・・
235 まな板(栃木県):2010/03/05(金) 11:02:17.49 ID:PspWbqV8
別にいいじゃん。
本人たちはもうメダル無理なんだから、さっさと子作りしてもらって
子供にメダルを狙わせたほうがいいよ
236 オープナー(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:02:23.25 ID:FOXAmSNH
だって役員の取り巻きは旅行のつもりで渡航しているんだろ
237 漁網(関東・甲信越):2010/03/05(金) 11:03:15.10 ID:Um8+1om6
まあ冬季は遊びだから今度からは出んなよ
238 回折格子(長屋):2010/03/05(金) 11:03:50.72 ID:9ZBeIjC/
>>41
ぶっちゃけそうだよ
同じことやってる
239 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 11:05:31.14 ID:52phRLLH
エコノミーに座ると文部科学省へあいさつも出来ないくらい疲れるんなら
行きの便で選手座らせるなよ
240 千枚通し(神奈川県):2010/03/05(金) 11:07:35.59 ID:pRG8fVax
>>214
Japan Office Consulting
241 釜(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:08:07.57 ID:QgFGgPxP
役員って具体的にどんな仕事してんだ?
企業トップに頭下げて資金集めに奔走してるとかならビジネスでも納得するが
242 紙(神奈川県):2010/03/05(金) 11:11:04.52 ID:K+PvmPOd
ひっでえなこれ
そのくせメダル取れねえ!とか騒いでんのかアフォじゃん
243 大根(山陽):2010/03/05(金) 11:12:17.10 ID:HLZKJ//B
とりあえず金の配分から考えないと駄目だな
244 ピンセット(関西地方):2010/03/05(金) 11:13:13.46 ID:HuVa1OS3
こういうのはもっとメディアで報道するべき
そんでこういう役員は大抵は団塊世代なんだよ
245 ノート(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:13:13.49 ID:f5TXm0Pt
役員にも種目与えろ
綱引きとか
246 ろうと(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:14:56.19 ID:JnAWrOmD
仕分けするならその内容を仕分けろよ。
247 ドライバー(東京都):2010/03/05(金) 11:15:55.32 ID:PLRmkB4y
60歳以上で所謂上層部にいる奴って満遍なくクズだな
248 チョーク(関西・北陸):2010/03/05(金) 11:19:15.80 ID:qro/47+E
悪意のあるスレタイだと思ったら本文に同じような事が書いてあったでござる
249 ペトリ皿(愛知県):2010/03/05(金) 11:20:27.63 ID:GrhJBJbe
この国の老人どもはまじ若者を食いものとしか考えてないゴミクズ、カス、ガン細胞
250 シール(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:21:51.60 ID:lzXhRr6P BE:208742988-2BP(4444)
役員って現地に行って何してんの?
251 絵具(愛知県):2010/03/05(金) 11:23:05.67 ID:0BiTZkVU
まあ、JOCがメダリストや有名選手のOB会みたいなもんだしな
252 ドリルドライバー(東日本):2010/03/05(金) 11:24:05.23 ID:WnLVdiWq
さすが日本
選手のこと考えたら、選手は最低限行きはビジネスだろ
帰りもビジネスが理想だが、役員が往復エコノミーなら選手もエコノミーでいいんじゃね?
253 モンドリ(栃木県):2010/03/05(金) 11:25:31.31 ID:ny/hKZLH
美しい国日本
254 輪ゴム(福岡県):2010/03/05(金) 11:25:56.30 ID:EIqY27Pm
役員がなにに乗ろうとどうでもいいけど、選手移動の時点で疲れさせてどうすんだよ、と
255 絵具(愛知県):2010/03/05(金) 11:26:18.49 ID:0BiTZkVU
JOCはお前らの大好きな皇族が牛耳ってるわけだけど、どうするの?
だからアンタッチャブルなんだろ
256 すりこぎ(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:27:42.43 ID:XOaaM9YZ
中国より腐ってる・・・こんなんで金メダル以外は屑とか叫んでたのか。滅べ老害
257 [―{}@{}@{}-] モンドリ(アラビア):2010/03/05(金) 11:28:42.20 ID:miSVYDzk
役員もロビー活動に忙しいだよ
258 白金耳(新潟・東北):2010/03/05(金) 11:30:28.73 ID:NFmfAeia
今の日本を牛耳る無能クソゴミじじい共マジで腹立つ
259 のり(愛知県):2010/03/05(金) 11:30:46.42 ID:R65B0fuo
在日にまで子ども手当配るくらいなら
チャーター機借りてやれよ
260 チョーク(新潟・東北):2010/03/05(金) 11:31:07.13 ID:8FdvmsQa
>>249
一括りにすんなよ
月6万の年金だけで細々と暮らしてる年寄りがどんだけいると思ってんだ
261 絵具(愛知県):2010/03/05(金) 11:31:49.75 ID:0BiTZkVU
>>10
竹田家に文句言ったら見直すけどな
マスコミや文科省やスポーツジャーナリストを
262 厚揚げ(関東・甲信越):2010/03/05(金) 11:33:44.83 ID:aOAwg6kZ
何もせず上から「額に汗かけ」偉そうにしてるやつの方が、
実際に額に汗かく人より不当に重く見られる国。
美しいねぇ・・・
263 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/05(金) 11:34:23.21 ID:8iMaD7ug
高校野球と同じで選手をこき使って老人どもが金儲けしてんだろ
264 電卓(アラビア):2010/03/05(金) 11:34:48.91 ID:JuQXWFq7
JOC役員様へ、死んでください
265 ピンセット(関西地方):2010/03/05(金) 11:37:13.14 ID:HuVa1OS3
>>260
団塊の全員とは言わんがはどう考えてもあいつらは日本のガン
あいつらが日本の経済や政治の中枢を担ってから日本はダメになった
今回の主役の若い選手はエコノミーで
年寄りの役員だけビジネス優遇するとか
こういうありえない思考が団塊なんだよ
266 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/05(金) 11:37:50.90 ID:/R9QzLlz
本来JOCの役員なんかは、ボランティアでやるべき仕事なんだけどね
こいつら、利権もすごそうだよね
267 しらたき(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:38:45.75 ID:PkCnJjMT
まぁ日本てこんなもんだよな
268 絵具(愛知県):2010/03/05(金) 11:39:24.92 ID:0BiTZkVU
>>265
JOCのえらいさんはみんな団塊より世代上だよ
トップの竹田は団塊の世代だけど、旧皇族だからな
269 インク(埼玉県):2010/03/05(金) 11:40:02.25 ID:8BA7ahaH BE:2829206677-2BP(4150)

>>34
釣りだよな?ww
270 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 11:47:26.35 ID:Z2s4l567
>>266
>利権もすごそう

国内立候補地の選定で権限持ってるの誰だと思ってるの?
今回誰の力で東京が日本選出の候補地になったと思ってるの?
271 ピンセット(関西地方):2010/03/05(金) 11:48:08.51 ID:HuVa1OS3
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/executive/

団塊近辺だな確かに
この世代は本当にガンだな

役員111人で選手より多くてビジネスクラスとか
あー、マジで腐ってるな
272 プリズム(アラバマ州):2010/03/05(金) 11:50:47.05 ID:NajtpDip
選手とその選手直属のコーチ1名だけエコノミー全額出してそれ以外各種競技の役員(人数上限あり)には
エコノミーの半額補助でいいだろw その分、少しでも用具費とかに回せるし。
273 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 11:55:33.25 ID:Z2s4l567
>>271
森本さんも行ってたのか?
274 ピンセット(関西地方):2010/03/05(金) 12:02:17.14 ID:HuVa1OS3
http://news.livedoor.com/article/detail/4627214/

バンクーバー五輪の日本選手団205人のうち、純粋な選手は94人だけ。
残りはコーチや医師、JOCの役員やスタッフだ。役員の中には、
目立った仕事は“腰パン”国母の説教役だけという橋本聖子団長をはじめ、
物見遊山気分で訪れている“役立たず”も多い。

普通の人間はさ、主役の選手がエコニミー乗って
役員たちがビジネス乗ってたらおかしく思うだろ
そういう思考すらできないのにビックリするわw
エコノミークラス症候群とかもあるしな
275 紙(関東):2010/03/05(金) 12:05:28.71 ID:J3WsjKr+
>>239
いいこと言った
276 フライパン(コネチカット州):2010/03/05(金) 12:10:02.06 ID:9u2S/Nek
行きもビジネスならパシュートは金メダルだった
277 ちくわ(東京都):2010/03/05(金) 12:17:06.26 ID:AKRpoUmL
役員を事業仕分けしろよ。
どうせ大半が週3日だけ出勤して、出勤しても座ってスポーツ新聞読むだけで4桁もらえるんだろ?
278 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 12:19:52.10 ID:Z2s4l567
>>277
役員は大概は本職がある人で、行事だけ参加が基本
>>271に何人か名前がある
役員とは名ばかりの来賓だからな
279 ライトボックス(アラバマ州):2010/03/05(金) 12:21:19.05 ID:WEJxK28y
協賛スポンサーからの集金が少なかったんだろ、JOCの能力不足
280 ペン(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 12:24:24.20 ID:f56qBLO1
つーかさ、オリンピックに熱くなる必要ってあんの?誰か得すんの?
281 飯盒(広島県):2010/03/05(金) 12:25:39.39 ID:z/GAVfaa
>>280
おそロシア様は今回の結果に本気でお怒りになってるぞ。
282 鑿(愛知県):2010/03/05(金) 12:27:23.70 ID:CUzk4ARA
>総監督、選手団団長、副団長

何この水増し階級wオリンピック観戦団は自腹で行けよ馬鹿が
283 スターラー(catv?):2010/03/05(金) 12:27:28.51 ID:s8q8h7+5
国威掲揚の為に必死に成るのって、中進国だけかと思ってた
284 じゃがいも(福井県):2010/03/05(金) 12:29:01.31 ID:pjzdExyH
JOCってなんなの?
民主はこれをつぶそうとしてるん?
285 ちくわ(関東):2010/03/05(金) 12:32:54.57 ID:cfmpmEdU
>>277
仕分けようとしたら、案の定の抵抗だったろ?
科学技術に関しても同様の事情。

まあ、仕分けたとしても、団体内でこういうのは温存されて大事なとこから削られるけどな。
286 はんぺん(長屋):2010/03/05(金) 12:35:37.56 ID:1DGMCefa
政府専用機貸してやれよ。
冬なら人数少ないんだから、一台で全員乗せられるだろ。
287 錐(奈良県):2010/03/05(金) 12:38:17.03 ID:SbqOvq2u
役員の給料はメダルの個数×5万な
288 エビ巻き(関東・甲信越):2010/03/05(金) 12:39:00.65 ID:GOej+PGH
なるほどな
サイバーテロ含めた一連の騒動、元凶はこいつらだったのか
289 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 12:42:52.33 ID:Z2s4l567
>>286
政府専用機の搭乗者数って90人くらいだぞ
役員すら乗り切らないよ
290 るつぼ(兵庫県):2010/03/05(金) 12:44:32.82 ID:2i7a2WRY
>>185
名前が間違ってると思う。
真のビジネスマンこそエコノミー。
あれはラグジュアリーだ。
291 ルーズリーフ(兵庫県):2010/03/05(金) 12:47:51.54 ID:fX9ZSgYM
おいレンホー仕事だぞ。
こういうのこそ事業仕分けだろ。
付き添い(しかも使えねぇ老害ばっか)がこんな必要か?
292 ドライバー(東京都):2010/03/05(金) 12:48:30.65 ID:PLRmkB4y
まぁ、フィギュアもトリノ時はロッテ三姉妹に決まったし、
いろいろ利権とか凄いんだろうな・・・
293 ライトボックス(アラバマ州):2010/03/05(金) 12:49:45.35 ID:Mh9cuHUk
こういう慣習がずっと続いてきたんだろう
>「メダリストは通常の選手と違い、(帰国後)文部科学省へのあいさつ回りなどがあり、
これまでも言われてたけど、そもそも↑もおかしいよな
何でメダリストが役所に出向いて、役人からお褒めの言葉を頂かないといけないんだよ
テメエらが選手の所に行くべきだろ
メダリストが自ら行くのは皇居だけで充分
294 和紙(兵庫県):2010/03/05(金) 12:53:40.87 ID:unbOdBjp
もうなんなの?
いい加減にしてよ老害!
295 鉛筆削り(dion軍):2010/03/05(金) 12:54:36.68 ID:+D8QDSUB
昔サッカー日本代表の大事な試合に
高原がエコノミークラス症候群ででれなかったことがあったよな
選手は体が資本なのにコレはおかしい
マジでクソ
296 鉛筆(アラバマ州):2010/03/05(金) 12:54:36.23 ID:T4VP3p5Q
>バンクーバーでは、総監督、選手団団長、副団長が往復ビジネスです
>橋本聖子と笠谷幸生と鈴木恵一

3人だけじゃねーかwww
こいつらはビジネスでいいだろwww

つーかこんなゲンダイごときのミスリードに乗せられてんじゃねーよ情弱がw
今の世の中で情弱つったら生きる価値なんかねーぞ。死ね。
297 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/05(金) 13:03:16.73 ID:vy+LSLdQ
27億だっけ?予算少ないんだからメダル取れなさそうな競技は切り捨てればいいのに
298 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 13:07:41.92 ID:Z2s4l567
>>296
>選手はエコノミークラスに乗り、
>ビジネスはJOC(日本オリンピック委員会)の本部役員らが乗ることになっている。

JOC本部役員だけでも20〜30人いるよ
総監督、選手団団長、副団長は選手ではないが役員でもない
299 ライトボックス(アラバマ州):2010/03/05(金) 13:50:11.11 ID:Mh9cuHUk
200人もの大選手団で、金0、メダル総数5個なんて国、他に無いだろうな…
マジで世界の恥
300 朱肉(青森県):2010/03/05(金) 13:53:29.99 ID:Z2s4l567
>>299
選手94人、役員101人てマジ基地!
301 ファイル(和歌山県):2010/03/05(金) 14:00:24.56 ID:a1HGrpJ/
どこを切り取ってっも老人が守られてる
金太郎飴国家日本
302 ラベル(東京都):2010/03/05(金) 14:30:52.75 ID:rL9vlmn1
>【バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。
>予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、トレーナー
>がはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう】

> バンクーバー五輪の日本選手団205人のうち、純粋な選手は94人だけ。
>残りはコーチや医師、JOCの役員やスタッフだ。役員の中には、目立った仕事は
>“腰パン”国母の説教役だけという橋本聖子団長をはじめ、物見遊山気分で訪れ
>ている“役立たず”も多い。

>「強化費の分配方法も、デタラメです。国からJOCに渡り、JOCの差配で、個人や
>チームにではなく、所属する競技団体に支給される。その差配には、各競技団体の
>トップにおさまる国会議員の政治力が、モノをいうのです」
http://news.livedoor.com/article/detail/4627214/
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html

今回バンクーバーへ行った日本選手団の内訳
選手94人
JOC役員111人
303 [―{}@{}@{}-] モンドリ(アラビア):2010/03/05(金) 15:27:32.46 ID:miSVYDzk
高学歴、高収入で日本社会の重鎮である俺たちが筋肉バカと同じ席で
移動していられるかというのが役員たちの本音
304 土鍋(神奈川県):2010/03/05(金) 15:35:50.67 ID:FlPNfv+t
いわゆる出来る人の話を聞けば聞くほど終わってるなぁと思う国日本!
305 指矩(三重県):2010/03/05(金) 17:02:25.39 ID:giXpvtxD
1、2機貸し切って応援ツアーの人がエコノミーで選手がビジネスって風にやれば良いんじゃね
306 吸引ビン(西日本):2010/03/05(金) 17:10:43.81 ID:b2mKsDRL
クズすぎる
307 フラスコ(大阪府):2010/03/05(金) 17:13:41.47 ID:s6sxIvSr
役員腐りすぎwwww
メダルいくつか取れただけでもすげぇわw
308 dカチ(東京都):2010/03/05(金) 17:14:42.58 ID:ZkkXXoAW
まずメダル5個の責任を取れよ
309 マイクロシリンジ(京都府):2010/03/05(金) 17:16:43.52 ID:s+GGMNuF
未だに野球にお金出してるJOCだもんな
オリンピック競技じゃないスポーツにお金出してるぐらいだから
相当ズレてるのは理解できる
310 駒込ピペット(群馬県):2010/03/05(金) 17:18:34.94 ID:3uN9viz+
裏方ごときが、厚かましすぎるwww
311 クリップ(神奈川県)
オリンピックが金にまみれていくにしたがって
予算確保のために役員まで金まみれコネまみれになって
いざ本番となったら物見遊山の役員を選手たちが接待せにゃならん