あらゆる数学分野の中で一番意味不明なのは「確率」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 落とし蓋(アラバマ州)

確率の話をしたついでに、ちょっとひとこと。

 スポーツ新聞の見出しなどで、「ディープインパクト、90%の確率で勝てる!」といった表現を見掛けますが、この使い方はちょっと微妙です。
18頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません。「降水確率」というのも、変な表現です。
雨は「降る」か「降らない」かのどちらかですから、その確率は0%か100%でなければなりません。
このような場面は「確率」ではなく「期待度」のことを言っているんだから…… と、文句を言いたくなりますが、
広辞苑の第3版(83年)には確率という言葉に「期待度」の意味を持たせることがあるという記述が登場し、さらに第4版(91年)では「経験的確率」として明言されていました。

 一方、数学辞典(85年、第3版)には、「経験的確率は数学とは認められず、それは哲学の範疇(はんちゅう)である」と書いてあります。
ちょっとかっこいいなぁ、と思った次第です。<文・日沖桜皮(サイエンスライター)、イラスト・柴田英司=隔週掲載>
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100304ddlk26070600000c.html
2 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/03/04(木) 15:38:35.84 ID:F6Vod70k
うんこ
3 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 15:38:38.11 ID:BYokhRL0
ダイヤが3枚だった後の確率がうんたらかんたら
4 彫刻刀(catv?):2010/03/04(木) 15:38:47.05 ID:8GUXgvN7
統計学は数学じゃないし
5 猿轡(静岡県):2010/03/04(木) 15:38:49.91 ID:vpPAuDzC
俺が今ここで射精する確率は?
6 串(兵庫県):2010/03/04(木) 15:39:27.65 ID:XKaXfs5f
よっしゃあ数学スレか
7 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 15:39:43.38 ID:I0zzgXuA
1 :VIP774 :06/02/13(月) 11:15:16.54 ID:WZAYa9xn0
昔の某大学の入試問題で

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ!!
8 篭(東京都):2010/03/04(木) 15:39:47.60 ID:nOf/5uOz
一番実社会で使える数学だと思うが
9 お玉(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:39:54.27 ID:2B5NGbp/ BE:352878825-PLT(12225)

2chで確率の話してるときに
「確立」と誤字なのに上から目線で熱弁してる奴が現れると面白いよね
10 串(神奈川県):2010/03/04(木) 15:40:01.38 ID:iB3U66Sr
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またトランプを引いたり戻したりする仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
11 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 15:40:04.37 ID:YpMaeCXf
>>5
お前の名前の猿轡的と
静岡県に住んでいることも考慮すると
期待度はかなり高い。8割は超えるんじゃないだろうか
12 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 15:40:28.38 ID:kiE37NPx
高校数学の範囲で一番難しいのは「整数」
13 アルバム(中部地方):2010/03/04(木) 15:40:30.85 ID:pXzdm9h4
統計もうさんくさいよな
中にはおかしなやつもいるし平均になるとは思えん
14 電卓(catv?):2010/03/04(木) 15:40:41.22 ID:NaO66ASc
数学スレ好きだけど数学板は頭良すぎる
15 銛(dion軍):2010/03/04(木) 15:41:02.32 ID:8JIai5Sj
行列だろ。何やってんだかわからなかった。
16 篭(奈良県):2010/03/04(木) 15:41:39.25 ID:4z2BF4Sb
まーた高校数学スレか
進歩のない奴らだな
17 石綿金網(岡山県):2010/03/04(木) 15:41:46.71 ID:WSbJ9J/x
統計学
18 プリズム(岩手県):2010/03/04(木) 15:42:06.49 ID:LUpp0xlr
宝くじ何回もあたる人もいるんだよなあ。
19 手帳(コネチカット州):2010/03/04(木) 15:42:20.27 ID:DWQ3Jn8N
アホか
今因果論とか古くて化学にしても生物学にしても量子論にしても基礎は確率だろ
あとゆとりは確立に変換するのやめろ
20 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/04(木) 15:42:24.41 ID:b8vmli5t BE:170051235-PLT(12000)

>>1
TGR乙
21 ウィンナー巻き(関西地方):2010/03/04(木) 15:42:40.23 ID:E8VEi7Hf
確率(1/n)の事象をn回試行したとき一度も起こらない確率pを求めよ
またn→∞のときpはどうなるか
22 猿轡(静岡県):2010/03/04(木) 15:42:42.86 ID:vpPAuDzC
数学は全部むずい
因数分解ですら解けるかどうか危うい
23 便箋(宮崎県):2010/03/04(木) 15:42:43.58 ID:4fHBsNPh
明日地球が滅ぶ確率はなんと
50%
なぜかというと
滅ぶか滅ばないかの二つしかないからキリッ
24 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 15:43:08.54 ID:YpMaeCXf
>>12
初めて当たる問題だったら、センスで決まるよな
大抵の問題は、ありがちなやつだけど
25 ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:43:21.75 ID:vFdhHamF
結局、確率だけじゃなく解析学系統にも言えるが、場合分け全般が出来なくて高校数学詰んだ。 俺の地頭がバカすぎた。
26 レーザー(千葉県):2010/03/04(木) 15:43:23.89 ID:PHJmwjQL
確立の誤変換くらいでガタガタ言うようなやつは2ちゃん向いてないんじゃないかね
27 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:43:28.06 ID:sFMtECAb
俺が田村ゆかりと付き合える確率も
付き合えるか付き合えないかのどっちかだから50%だな
28 スケッチブック(catv?):2010/03/04(木) 15:43:31.51 ID:Ed9gdRFy
確率って一番シンプルな部類じゃないの
29 魚群探知機(福島県):2010/03/04(木) 15:43:44.80 ID:7iq6f/E/
Σとか
わけわからん記号いっぱいでてきたなあ
得意だったけど今じゃ微塵も覚えていない
30 そろばん(大阪府):2010/03/04(木) 15:44:08.00 ID:VKrL32IS
戸愚露さんdisってんのか
31 カッターナイフ(茨城県):2010/03/04(木) 15:44:08.51 ID:JpPPuY5z
>>14
それはない
32 撹拌棒(東京都):2010/03/04(木) 15:44:16.03 ID:HnB6yZtg
まず”指数”が無い
33 滑車(東京都):2010/03/04(木) 15:44:27.00 ID:Moka9wsi
確からしさ
34 黒板消し(愛知県):2010/03/04(木) 15:44:38.08 ID:1OyXcQ7m
直感に反する問題が多いからかな
35 レーザーポインター(東京都):2010/03/04(木) 15:44:42.92 ID:vJJQAZFc
18分の1ってのが一番意味不明だよなこのアホ記者は

要は10回レースしたら9回は勝てるって意味だろ。
36 手枷(山口県):2010/03/04(木) 15:44:51.14 ID:IbiBLwbO
とりあえず答えっぽいのが出るからな
37 首輪(九州):2010/03/04(木) 15:44:53.53 ID:EZ0mmxn4
確率は統計学とか経済学とかに関係があるけど数列とか漸化式は本気でどの分野に応用するのか分からない
Σくらいだろ他でも使うの
38 真空ポンプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 15:45:21.98 ID:kH3uegth
>>8
国語→数学=保健・体育→あとはどんぐりのなんとか
39 硯(dion軍):2010/03/04(木) 15:45:47.04 ID:qaq87yPI
更に確立が混ざってきてわけわかんなくなる
40 鉤(関西・北陸):2010/03/04(木) 15:45:51.71 ID:re+uKtTv
じゃあ俺が明日ハロワに行く確率も50%か…
41 天秤ばかり(岩手県):2010/03/04(木) 15:45:52.83 ID:eJ0WVg84
群論
42 アルバム(京都府):2010/03/04(木) 15:46:10.98 ID:T8aO1jk1
数列は面白かったけど行列はわけわからんかったな
確率は文系が数学で点数とれる貴重な分野だろ
43 レーザーポインター(東京都):2010/03/04(木) 15:46:16.04 ID:vJJQAZFc
確率と刑法と民法は義務教育でしっかり教えるべき。
44 ハンマー(東日本):2010/03/04(木) 15:46:16.89 ID:sRPIYh1A
指数が苦手だった
ネピア余計なことするなよ・・
45 じゃがいも(大分県):2010/03/04(木) 15:46:27.08 ID:+EoCQ86+
確率デキル男はイケメン
46 消しゴム(東京都):2010/03/04(木) 15:46:35.95 ID:FbRygL/s
普通の人の平均値信仰は異常

それ、平均じゃないよ、って言いたくなる
47 インク(愛媛県):2010/03/04(木) 15:46:38.18 ID:mBQuJCUT
48 便箋(宮崎県):2010/03/04(木) 15:46:39.76 ID:4fHBsNPh
なんと宝くじが当たる確率は50%
なぜかというと
当たるか外れるかの二つしかないからキリッ
49 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:46:49.84 ID:AeaANkFy
コロモゴロフもしらない奴ばっか
50 梁(鹿児島県):2010/03/04(木) 15:47:11.56 ID:O1HkNPnC
降水確率は常々違和感持ってたな俺も。
「この天気図から考えればまぁ雨降るだろう」みたいな感じなのか?
51 篭(神奈川県):2010/03/04(木) 15:47:12.95 ID:c+bNZL3L
哲学と幾何学を教えない小学校出身のν速民はよもやいまいな?
52 輪ゴム(岐阜県):2010/03/04(木) 15:47:14.55 ID:TvpeAivJ
この記者がアホであることは俺にもわかるよ
53 オートクレーブ(九州):2010/03/04(木) 15:47:19.83 ID:m5v6ZeLA
>>37
Πもつかうよ
54 リール(東京都):2010/03/04(木) 15:47:26.69 ID:aaLMyDnM
降水確率は0か100かってのがよくわからないよ
55 ビーカー(神奈川県):2010/03/04(木) 15:47:30.53 ID:RvBmvjBl
>>38
記述力と論理的思考力って意味だったら数学も国語も英語も大して変わらない気がする
56 ライトボックス(catv?):2010/03/04(木) 15:47:31.35 ID:fFCTzujT
>>12
数論って数学全体で見てもマジキチ分野じゃなかったっけ。
57 串(神奈川県):2010/03/04(木) 15:47:45.05 ID:iB3U66Sr
>>7
もういい
58 フェルトペン(北海道):2010/03/04(木) 15:47:48.20 ID:KRrBMJPH
積分が出てくるとワケ分からん
59 梁(関西地方):2010/03/04(木) 15:47:52.65 ID:3BhxhmjY
というより統計だな
量子統計とか近似しまくりでほんとにこれあってるのかよとか思う
60 篭(奈良県):2010/03/04(木) 15:47:54.85 ID:4z2BF4Sb
>>1
>8頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません。「降水確率」というのも、変な表現です。
>雨は「降る」か「降らない」かのどちらかですから、その確率は0%か100%でなければなりません。

それマジで言ったん?
61 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:48:11.69 ID:AeaANkFy
>>56
絶対にトポロジーがもっとも狂ってる
62 オープナー(京都府):2010/03/04(木) 15:48:15.28 ID:JSJaOFAO
同様に確からしいという大前提忘れなければ糞簡単だよね
63 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:48:19.02 ID:qOloBnIt
>>37
数列とか漸化式とかとびとびの値をとる関数と考えればいいだろ
64 串(神奈川県):2010/03/04(木) 15:48:21.04 ID:iQm3/GZS BE:224640353-PLT(12000)

たぶん30過ぎて仕事であまり必要ないのに高校数学Bとかをやり直してる
人間って俺くらいだと思う。
だって本屋に行ったらはじめのシリーズでチョロッと読んだら面白いんだもん。
65 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:48:31.06 ID:v6klKNHC

(1)サイコロを1回または2回ふり、最後に出た目の数を得点とするゲームを考える。
  1回ふって出た目を見たうえで、2回目をふるか否かをきめるのであるが、
  どのように決めるのが有利であるか?
(2)上と同様のゲームで3回ふることも許されるとしたら、2回目、3回目をふるか否か
  の決定は、どのようにするのが有利か?

                               (1977年京都大学入試問題)
66 首輪(徳島県):2010/03/04(木) 15:48:49.99 ID:/udvY/bJ
とりあえず積分の概念を詳しく簡単に教えてくれ
あれで一体俺は何を計算してたのか
67 ボールペン(dion軍):2010/03/04(木) 15:49:17.79 ID:DcYH2ltQ
中学のとき、証明が全く理解できなかった
何のためにやるのか、何故、数学の答案に日本語の文字を書く必要があるのか
聞いても誰も答えてくれないから世の中俺以外はキチガイだと確信した
68 試験管挟み(東京都):2010/03/04(木) 15:49:18.88 ID:3Jg2CGAc
>>56
数学は科学の女王で、数論は数学の女王だからな
あまり役に立たないのにキチガイ中のキチガイが集まってる分野
69 和紙(関東):2010/03/04(木) 15:49:20.80 ID:kva/PGWS
命中率1パーセントなのに当たりまくる、スパロボFのビルバインの事だな
ν速スパロボ同好会の諸兄なら分かるだろう
70 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 15:49:27.21 ID:YpMaeCXf
>>64
時間に捕らわれなければ何でも楽しいと思うよ
上級階級の人の暇つぶしだっただけあるわ
71 篭(茨城県):2010/03/04(木) 15:49:38.33 ID:Sby0GaLD
>>7
(i) 52枚から1枚を箱にしまう→残りから3枚から出して全部ダイア→箱の中がダイアなのは1/4

(ii) 52枚から1枚を箱にしまう→残りから3枚から出して全部ダイア→箱のカードを48枚の束に加えてシャッフル
→49枚の中から1枚を箱にしまう→箱の中がダイアなのは10/49

問題文は(i)なので1/4が正解
72 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 15:49:45.05 ID:rAaXz0rl
量子論の確率解釈がわからん
73 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:49:49.87 ID:AeaANkFy
>>66
微分はわかる?
74 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 15:50:04.12 ID:ZjRKa/o1
最小二乗法って本当に最良なの?
75 紙やすり(西日本):2010/03/04(木) 15:50:17.92 ID:jj9CUkTs
じゃぁオレが明日佳子さまと劇的な出会いをする確立も50%か...
76 回折格子(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:50:17.41 ID:MqiTFzCW
結果が出た時に他の起こるかもしれないってのが消えるだけ
77 鍋(北海道):2010/03/04(木) 15:50:25.36 ID:AwNTIXYE
>>3
10/49だっつってんだろ!!
78 首輪(徳島県):2010/03/04(木) 15:50:41.72 ID:/udvY/bJ
>>73
微分もわからない
79 足枷(catv?):2010/03/04(木) 15:50:43.25 ID:XP5Yr3JW
確かに
命中率98%の攻撃が結構外れたりするしな
80 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 15:50:50.19 ID:kiE37NPx
>>21
n→∞の時の確率はなんとなく1/eの気がする
明確な根拠はないが
81 ゴボ天(関東・甲信越):2010/03/04(木) 15:50:50.68 ID:YN3/zWp7
俺が職につく確率は0%
82 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:50:51.58 ID:AeaANkFy
>>74
そもそも単回帰で近似できるかどうかわからないならまったく意味がない
83 ラジオメーター(大阪府):2010/03/04(木) 15:50:52.52 ID:QVSUp4vL
>>8
というより
実社会が確率で回ってる
84 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 15:50:58.79 ID:LC0hnX9p
量子・物質波の正体って存在確率の波でおk?
85 株価【8200】 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/04(木) 15:50:58.62 ID:aMwV2E8S BE:738650579-PLT(14601) 株優プチ(scienceplus)

http://tako8.ula.cc/1267684603066169/
みたいなのってどうやったら確率どこの確率が一番高くなるかわかるの?
86 レーザーポインター(東京都):2010/03/04(木) 15:51:15.77 ID:vJJQAZFc
微分積分は、微かに分かる、分かった積もりって最初に教わったわ。
んで中身が微分は速度、積分は面積
この程度の知識しか無い某有名理系大学卒の俺。
87 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:51:15.87 ID:quAA0Nw2
数学あほくさ
88 試験管(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:51:31.50 ID:zU0O5yix
数学の確率と、自然科学に転用した確率や統計学を同列に扱う奴はDQN。
数学世界の事象と、自然世界の事象という言葉を同じだと思っているんだもん。
89 篭(東京都):2010/03/04(木) 15:51:35.10 ID:39xBIoQb
>8頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません。

馬の能力やその他の条件がまったく同じならな
90 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 15:51:42.77 ID:mPGAtg30
高校数学で一番要らんのは三角関数
91 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/04(木) 15:51:52.58 ID:GqunlDWn
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      
  _-'"         `;ミ、   
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:

     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

_______∧________
92 串(神奈川県):2010/03/04(木) 15:52:02.49 ID:iQm3/GZS BE:599040285-PLT(12000)

>>70
思う思う。数学だけじゃないのに実質2年半ちょっとで全部やれって言われたら
って想像したら途端にやる気が失せるのを感じる。
俺高校は高専だったからそういうのがまったくなかったからな。
93 篭(愛媛県):2010/03/04(木) 15:52:09.13 ID:RB3MDh4h
結果が二択だから1/2だ!とか言うアホってどこにでも現れるよな
その割合を表してるのが確率なのに
94 シール(福岡県):2010/03/04(木) 15:52:16.98 ID:RZ4BPeRN
>>1高卒乙ぅ!
95 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:52:21.67 ID:AeaANkFy
>>90
フーリエさんが無くぞ
96 土鍋(福岡県):2010/03/04(木) 15:52:24.11 ID:bU28UL16
30万分の1%以下なら0%だって独歩が言ってた
97 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 15:52:27.09 ID:A1ViEzTQ
>>73
最大化のときに傾きが0になるってのはわかるけど
なぜ乗数部分から1をひいてかければ微分したことになるのかってのがわからない
98 梁(鹿児島県):2010/03/04(木) 15:52:54.05 ID:O1HkNPnC
降水確率70%

降った→当たり
降らなかった→降らない30%で当たり

まるでどっかの常勝速報さんみたいだね。
99 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 15:52:59.15 ID:mPGAtg30
センター試験数学で確率は超絶ボーナスステージだよな
100 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:52:59.74 ID:quAA0Nw2
微妙に分かる分かった積もり
101 ボールペン(dion軍):2010/03/04(木) 15:53:04.11 ID:DcYH2ltQ
平行の印がある図形に「辺Xと辺Yが平行であることを証明せよ」とか言われても
見れば分かるじゃんw それ以外に何の証明があるよ? としか考えられなかった。
102 豆腐(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:53:10.88 ID:n7bcY9RM
べき級数展開の確率版が中心極限定理だと知ったときの衝撃は凄かったわw
ああいうの考えられる奴は神
103 鏡(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:53:15.03 ID:O4KM0Xkk
事象を表現しようとすると無理が出てくる
104 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:53:34.67 ID:BXgNbFLb
降水確率60%〜90%で、雨降らなかった経験ってある?
俺はない
この辺だと100%降るとして捉えている
105 ペン(山形県):2010/03/04(木) 15:53:39.20 ID:gQBfWGgD
>>21
1
106 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 15:53:45.40 ID:LC0hnX9p
>>90

交流回路で必要だろ

一番イランのは数列
107 昆布(愛知県):2010/03/04(木) 15:54:04.74 ID:89KHz/i5
>>71
ネタにマジレスするのもなんだけど、最初に引くカードがダイヤじゃなかったら
3枚引いたカードがダイヤである確率があがるじゃん
もし最初にダイヤ引いてたらダイヤ3枚引く確率も下がる

早稲田の過去問で条件付き確率の問題、10/49が正解でしょ?
108 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 15:54:19.66 ID:rJTU4eSo
条件付確立は確かに理解しにくい
109 磁石(群馬県):2010/03/04(木) 15:54:20.18 ID:GCRxwomN
二次関数ですでに落ちこぼれていた俺に死角はなかった
110 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 15:54:32.89 ID:kiE37NPx
>>38
英語はいらないのか
111 鉛筆(栃木県):2010/03/04(木) 15:54:32.78 ID:GqunlDWn
一番いらないのはアレにきまってんだろwwwww

ベクトル
112 オートクレーブ(九州):2010/03/04(木) 15:54:33.72 ID:m5v6ZeLA
>>74
煙に巻くときは有意検定と組み合わせときゃいける
113 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 15:54:45.01 ID:A1ViEzTQ
114 串(神奈川県):2010/03/04(木) 15:54:46.04 ID:iB3U66Sr
> スポーツ新聞の見出しなどで、「ディープインパクト、90%の確率で勝てる!」といった表現を見掛けますが、この使い方はちょっと微妙です。
> 18頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません。「降水確率」というのも、変な表現です。
> 雨は「降る」か「降らない」かのどちらかですから、その確率は0%か100%でなければなりません。

このサイエンスライター頭がおかしいんか
115 カッターナイフ(栃木県):2010/03/04(木) 15:55:00.22 ID:XnBqj+9k
フィボナッチ数列は貝の渦巻き
116 レーザーポインター(東京都):2010/03/04(木) 15:55:00.73 ID:vJJQAZFc
>>98
そんなのいくらでもあるでしょ。
あと週間予報で1週間後に70%とか出しても当日晴れなんていくらでもあるしね。
117 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:55:07.08 ID:loWhXzs9
条件付き確率が一番ひっかけねたでは面白いな。
118 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 15:55:12.73 ID:mPGAtg30
>>111
複素数も要らんな。
てか数学Bは全部要らない
119 ボールペン(dion軍):2010/03/04(木) 15:55:28.79 ID:DcYH2ltQ
>>106
経済学部行く奴は必要だろ
120 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 15:55:30.48 ID:quAA0Nw2
微分積分とかやってて恥ずかしい

問題解けても何したいんだかイミフ
121 フライパン(コネチカット州):2010/03/04(木) 15:55:31.25 ID:HnthW0b0
>>111
いるに決まってるだろ
一番いるわ
122 モンキーレンチ(群馬県):2010/03/04(木) 15:55:32.87 ID:8Aivh40r
いや微分だろ
なんのことやらさっぱりわからん
123 マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:55:37.87 ID:QAqKjOZT
量子力学の確率は何でもありに聞こえてくる
124 足枷(群馬県):2010/03/04(木) 15:56:01.08 ID:I9a2Oon9
偶然の確率か
125 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:56:08.71 ID:AeaANkFy
さて、統計学を勉強したいんだけどオススメの本ある?

統計学ですごく納得がいかないのが
95%信頼区間だの相関の有無だの、
どうやって判断してんのよ
ああもう。
126 さつまあげ(東京都):2010/03/04(木) 15:56:13.89 ID:7bGnhvN3
>>123
どこが?
127 クリップ(兵庫県):2010/03/04(木) 15:56:19.28 ID:9y/HOvf/
∫にΣがついてsin
,cosが付いた微積と解析の融合問題って、
難関理系大学入試の必須問題だけど、解けなかった。
教科書レベルを超えているからな。
でも、その回答を見ると、解けないけど美しいって感じる。
 微積分の融合問題に限らず、難関理系大学入試問題の回答集をみていると、
感動する。何て美しいのだろうと。(内容は理解できなくとも)。
予備校のサイトで問題と回答が掲載されると、思わずアクセスする。
そして思わずプリントする。
眺め、美しいって思いながら過ごす。

できれば、解けるようになりたいのだが。。。
ま、それは天分ってものがあるのだからな。

128 ボールペン(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:56:22.36 ID:1Xz42uZM
出した数字が当たると思う気持ちをパーセントで表してるだけだろ
だから五分の話が90パーに化けるだよ
129 ライトボックス(東京都):2010/03/04(木) 15:56:23.33 ID:mwpM46en
>>1 何を言ってるのか分からない
130 ボールペン(栃木県):2010/03/04(木) 15:56:28.66 ID:rPWEER4w
もともと賭博のためだったからな
131 ビーカー(関西地方):2010/03/04(木) 15:56:31.01 ID:3mNGkyXS
ベクトルは魔境
高校数学はベクトルだけが桁違いに難しい
132 マジックインキ(大阪府):2010/03/04(木) 15:56:34.92 ID:n2UmROON
文系のカスに確率の説明をしても全く理解されない
133 指矩(catv?):2010/03/04(木) 15:56:51.30 ID:gavnj37I
量子力学が間違っているのならPCも動かないだろ
134 天秤ばかり(北海道):2010/03/04(木) 15:57:03.69 ID:dFjnvr70
爆弾テロが心配で飛行機に乗れない数学者がいた。
どうしても飛行機に乗らなければいけない用事ができてしまった数学者は、テロリストと同じ飛行機に乗り合わせる確率を計算した。
「2万分の1程度か。これではまだ危険すぎる。」
さらに数学者は、同時に二人のテロリストと乗り合わせる確率を計算した。
「これなら安心だ。数十億分の1にもありえん。」

数学者は飛行機に爆弾を持ち込もうとして捕まった。
135 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/04(木) 15:57:07.63 ID:n3IQJBHd
結局>>7は1/4と10/49どっちが正解とされるのよ
136 さつまあげ(東京都):2010/03/04(木) 15:57:11.45 ID:7bGnhvN3
というかどうせこういうスレは高卒のゆとりが高校受験レベルのアホな問題で盛り上がるだけだろ
137 篭(茨城県):2010/03/04(木) 15:57:24.42 ID:Sby0GaLD
>>65
(1) 1回振ったときの期待値は3.5
∴1回目の値が3以下の時のみ再びサイコロを振るようにすると
期待値は3.5*(1/2)+4/6+5/6+6/6=4.25となり、この時最大

(2)はパッとは分からないな
138 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 15:57:24.92 ID:rAaXz0rl
>>123
個人的にはエネルギーの分布を表しているものだと思ってる
139 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 15:57:29.20 ID:A1ViEzTQ
>>131
ベクトルってBだろ?
B分野でむずいっていってたら、3Cの分野なんて微塵も理解できんぞ
140 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 15:57:29.65 ID:AeaANkFy
>>131
行列のローテションとか勾配の方が謎。
意味分からん
141 スケッチブック(catv?):2010/03/04(木) 15:57:39.58 ID:Ed9gdRFy
>>65
証明って苦手だなぁ
いつも過程をすっとばしてしか計算しないからそれを文章にするとか大変
142 ガムテープ(千葉県):2010/03/04(木) 15:57:59.82 ID:/LD2EO9Q
競馬やってると使えるんだな、これが
最近は3連単3連複あるし
143 のり(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:58:01.32 ID:H4+seEN+
>>135
3枚じゃなくて13枚の場合を考えたら分かるだろ
144 てこ(大分県):2010/03/04(木) 15:58:20.37 ID:aucgeFUl
証明と関数グラフが未だにわからん
145 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 15:58:30.35 ID:00LXu01c
>>131
高校で出てくるベクトルなんて楽勝だろ
行列を絡ませていないのはたいてい簡単
146 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 15:58:43.46 ID:kiE37NPx
>>90
それはない
147 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 15:58:43.67 ID:GNwq7Gqp
>>1の文章の意味がさっぱり分からんのだけど
>18頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません
「全ての馬が同程度の速さである」という仮定がある訳でもないのに、なんで1/18になるんだよ。
ディープインパクトだって100回走って100回ベストな走りができる訳じゃなく、
レース展開によっては十分なタイムが出せない場合もある。
そういう事を含めて、およそ90%と分析した訳だろ?
148 ラジオペンチ(dion軍):2010/03/04(木) 15:58:55.95 ID:NjC4rk4R
検算できないからテストで時間余ってもする事ないんだよな
また一から解くのは億劫だし
149 カッター(関東・甲信越):2010/03/04(木) 15:59:04.10 ID:AX7+fIkE
数学で一番嫌いだった
150 梁(鹿児島県):2010/03/04(木) 15:59:17.39 ID:O1HkNPnC
どうせお前ら三角形の合同とかの証明問題で最後に『Q.E.D』とか書いてそもそも証明できてなくてペケってレベルの馬鹿だろ。
151 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:59:33.51 ID:ye5r+CP1
ディープの話は期待確率のことやね
当然上限と下限がある

引退間際だったらそれでも下限で60%ぐらいありそうだけど
152 篭(奈良県):2010/03/04(木) 15:59:46.69 ID:4z2BF4Sb
>>140
ベクトル場じゃねえか
153 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/04(木) 15:59:55.01 ID:loWhXzs9
>>135
1/4
154 鉛筆(栃木県):2010/03/04(木) 16:00:24.70 ID:GqunlDWn
二次方程式・高次方程式→要る
二次関数→要る
三角比・三角関数→物理で要る
平面図形→要らなくもない
論理集合→案外要る
確率→要らない
関数と方程式→要る
曲線と方程式→そこそこ要る
指数対数→要る
微分・積分→絶対要る
極限→要る
ベクトル→要らない
数列→要らない
155 ダーマトグラフ(長屋):2010/03/04(木) 16:00:33.47 ID:y0/0g/AA
>>135
安心しろ10/49だ
156 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:00:36.16 ID:qOloBnIt
数列を軽視しちゃうと大学の解析学がちんぷんかんぷんになっちゃうぞ
157 バカ:2010/03/04(木) 16:00:40.15 ID:YLr5NVGz
>>21
(1-1/n)^n
158 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 16:00:48.33 ID:LC0hnX9p
>>111
複素数はかなり限られるが、ベクトルは基礎中の基礎だろ
159 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:01:16.94 ID:kiE37NPx
>>106
行列は物理で使うらしいよ
160 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 16:01:27.19 ID:mPGAtg30
>>7
これ1/4じゃないの?
後半の引っかけ記述に注目してシコシコ解いた奴が負けってこと?
161 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:01:27.99 ID:00LXu01c
>>154
極限の問題つくんのに確率と数列は必要だろ
特に数列なんて頻出じゃねーか
162 ペン(チリ):2010/03/04(木) 16:01:28.75 ID:kWg4x9+b
高校数学の難しさランク

数列≧ベクトル>三角関数>積分>確立>行列>微分>二次関数>その他

てか覚えることが多いランクだな
163 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:01:30.75 ID:snJvog8p
問い 1
夜23時以降安眠枕で寝るとなぜ気持ちよく寝られるのか数字で表し、それを証明せよ
164 篭(奈良県):2010/03/04(木) 16:01:40.82 ID:4z2BF4Sb
>>154
全部要るだろ
逆にいえば数列やベクトルが要らない奴には微積なんて要らねえよ
165 鉛筆削り(福島県):2010/03/04(木) 16:01:43.37 ID:zG2uL0A/
証明だろ
166 ウケ(東京都):2010/03/04(木) 16:01:47.49 ID:1uCzDTAI
>>113
>>107であってる。
167 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:02:06.59 ID:kiE37NPx
>>122
積分の方が難しくない?
168 包装紙(広島県):2010/03/04(木) 16:02:09.13 ID:w7mtg40d
>>12 なんだかんだで一番ひねった問題を出しやすい気がする
169 エバポレーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:02:15.43 ID:ye5r+CP1
確率の話って多くは母集団が正規分布しているってことが前提だからね
ところがこの部分がなかなか・・・ね
170 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 16:02:19.05 ID:rJTU4eSo
>>7
問題を変えて極端に考えた場合

残りのカードをよく切ってから全て抜き出したところ、
スペード、クローバー、ハートがそれぞれ13枚、ダイヤが12枚
だった
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

って問題ならどう考えても答えは1/1だろ
つまり後から付け足された条件でも確率に影響はでてくる
171 大根(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:02:23.78 ID:vfN7Nyv7
中学・高校数学の話がメインになる辺りにこの板の程度が出てて泣ける
172 ロープ(徳島県):2010/03/04(木) 16:02:25.34 ID:ggwcY1bg
お前ら小学校の塩水問題も分からねえくせに粋がってんじゃねーよ
173 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:02:32.35 ID:l1vvIxpP
>>136
受験数学はパズル的で面白いだろ
高校数学どころか中学レベルの初等幾何でさえも面白いわ
174 画板(福岡県):2010/03/04(木) 16:02:33.28 ID:y+ddUoP6 BE:2080911757-2BP(0)

数学自体が意味不明です
175 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:02:40.09 ID:00LXu01c
>>162
圧倒的に整数が一番難しい
176 パステル(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:02:48.48 ID:0aJE2bGZ
数学苦手だったけど確率だけは得意だった
一橋経済入れたのは良かったが入ってから苦労した
177 ボールペン(dion軍):2010/03/04(木) 16:02:52.01 ID:DcYH2ltQ
>>141
そうそうw

文章書くのが苦痛な人には恐怖だよな
数学の純粋さに魅力を感じてると幻滅する

それに実は書法も限られたクリシェの組み合わせでしかなかったり
「空気読め」的な所もウザいことこの上ない
178 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 16:02:53.69 ID:A1ViEzTQ
179 モンドリ(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:03:00.31 ID:ndvpcyvA
>>1
数学の前に国語からやり直すべき
180 カンナ(沖縄県):2010/03/04(木) 16:03:00.41 ID:jiD7bkxr
収束
181 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:03:09.04 ID:9N8k1IiG
>>169
漸近理論でおk
182 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 16:03:13.39 ID:LC0hnX9p
>>159

183 バカ:2010/03/04(木) 16:03:37.98 ID:YLr5NVGz
>>157
途中で書き込んでしまった
n→∞のときp→1?
184 鉛筆(栃木県):2010/03/04(木) 16:03:39.92 ID:GqunlDWn
二次方程式・高次方程式→微積で要る
二次関数→微積で要る
三角比・三角関数→物理で要る
関数と方程式→微積で要る
曲線と方程式→微積で要る
指数対数→微積で要る
微分・積分→要る
極限→微積で要る
ベクトル→要らない
数列→要らない
平面図形→要らない
論理集合→要らない
確率→要らない
ふクソ平面→ゴミ
行列→カス
185 銛(九州):2010/03/04(木) 16:03:48.78 ID:5X0bv3gh
貼られた問題を得意気に解く自称高学歴理系のたまり場ほど気持ち悪いスレは無い
186 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:03:53.73 ID:GNwq7Gqp
>>163
468454507214848
(夜はシコシコオナニーすやすや)
証明は自分でしろ
187 カッター(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:03:54.97 ID:AX7+fIkE
>>172
食塩水懐かしいなw
188 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 16:03:57.48 ID:mPGAtg30
数Cのおまけ臭さは異常
中身がどうでもいいものばっか
189 のり(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:04:27.40 ID:ZjRKa/o1
行列は線形代数で必須だってウンコちゃんが言ってたよ
190 レーザーポインター(中国地方):2010/03/04(木) 16:04:40.06 ID:zcM6l66j
>>170が正解
191 グラフ用紙(西日本):2010/03/04(木) 16:04:51.07 ID:U8qFv7Sx
確率は指示関数の期待値とも取れるから、別に期待度って言っても問題はないかな
確率ってランダム性の定義が難しいんじゃなかったっけ
192 篭(愛媛県):2010/03/04(木) 16:04:53.67 ID:RB3MDh4h
>>184
行列は電気回路で超重要だろ
193 モンキーレンチ(群馬県):2010/03/04(木) 16:05:01.58 ID:8Aivh40r
>>185
顔からしてキモイしな理系って
194 篭(奈良県):2010/03/04(木) 16:05:04.76 ID:4z2BF4Sb
>>188
むしろ大学の数学で真っ先にやる重要な分野なんだが
行列操作ができないと何もできん
195 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 16:05:11.11 ID:mPGAtg30
とりあえず微分すら履修していない雑魚は経済学部に入れさすな。まじで迷惑
196 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 16:05:33.81 ID:YpMaeCXf
>171
大学数学の話は掲示板じゃまず無理だろ
紙に書いてスキャンして張り付けるぐらいじゃないと話せないだろ
それかLATEXでも使うのか?
197 篭(茨城県):2010/03/04(木) 16:05:36.60 ID:Sby0GaLD
>>188
数Cって行列と二次曲線なかったか?
大学入って線形で即死するだろ…
198 エビ巻き(関東地方):2010/03/04(木) 16:05:37.79 ID:r6hSFLgK
有名なのあったよな
ABCどれかが当たりで、Aを選んだ後
当たりを知ってる人がCを開けてそれはハズレだった
Bに選択しなおすべきか?だっけか
199 株価【8200】 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:05:41.57 ID:aMwV2E8S BE:93797524-PLT(14601) 株優プチ(scienceplus)

微分方程式とか確率分布とか文系なのになんでこんなのやらなきゃならんのだ
マジで数学なんて世界から無くなれ
200 そろばん(大阪府):2010/03/04(木) 16:05:46.12 ID:xhsMr8+L
今日のモンティ・ホール問題スレか
201 串(神奈川県):2010/03/04(木) 16:05:51.23 ID:iQm3/GZS BE:733824577-PLT(12000)

>>173
んなこと言ったって大学に行って数学科は知らないけど、
工学部がやる数学なんて所々特殊関数が入ってきたりするだけだで。
202 硯(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:05:51.84 ID:NmY1CA0i
……よん?
203 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 16:05:54.16 ID:zunLuG+r
>>1
これが文系の脳みそかw
よくこんなんでサイエンスライターなんて名乗れるな
204 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 16:06:17.38 ID:A1ViEzTQ
>>195
沖縄の大学レベルの経済学なんててきとーだろ
205 接着剤(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:06:21.71 ID:r5Qk4ULe
>>188
物理系はVCできんと話にならん
206 マントルヒーター(catv?):2010/03/04(木) 16:06:41.22 ID:0Qxc86Ly
確率は未だに理解できない
・並べる場合
・並べないで単純に抽出した場合
の見分け方が分からんかった
207 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:06:45.52 ID:9N8k1IiG
>>196
昔のν即なら、ウィーナー過程やレヴィ過程の話ぐらいやっていたのに
208 豆腐(大阪府):2010/03/04(木) 16:06:51.09 ID:5EclBf5t
お前らが30までに童貞を卒業できる確立

A, 0
----
209 泡箱(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:06:59.60 ID:TFP70oBk
お前らの頭ん中、永久に高校レベルだよな
210 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 16:07:11.32 ID:LC0hnX9p
>>171

数学単体じゃつまらんから、観測問題の話でもしようず
211 ハンマー(沖縄県):2010/03/04(木) 16:07:31.99 ID:mPGAtg30
>>204
大学は沖縄じゃねーよ
212 両面テープ(千葉県):2010/03/04(木) 16:07:37.05 ID:KJBT7pSu
なんで高校レベルの数学の話題しかないの?
213 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:07:51.20 ID:kiE37NPx
>>137
(1)の期待値が4.25だから「4以下ならふり直し、5以上ならそのまま」っていうのがよさそう
214 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 16:08:29.15 ID:A1ViEzTQ
>>212
大学レベルの数学はキチガイみたいにむずいからできない
高校数学得意だったやつが大学の数学まったくついてなくて唖然としてた
215 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:08:33.66 ID:kiE37NPx
>>182
やっぱなんでもないです
216 手枷(四国):2010/03/04(木) 16:08:48.39 ID:BU0g9vYJ
√45450721=67417
であることを知ったとき、神の存在を感じたよ
217 グラインダー(東京都):2010/03/04(木) 16:09:16.16 ID:hMpfZMIm
>>1
主観確率と客観確率の違いですね。わかります
218 フードプロセッサー(千葉県):2010/03/04(木) 16:09:20.54 ID:3VcMMtal
どの科目も一つは捨て範囲あるもんだよな おととし理科大薬受かったけど
英語:正誤問題、発音問題
数学:確率、集合
化学:熱化学
は本番で出ても解かなかった
219 カッターナイフ(栃木県):2010/03/04(木) 16:09:28.77 ID:XnBqj+9k
>>212
ゼータ関数の非自明なゼロ点は無限に存在するのか教えろ
220 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:09:35.60 ID:rAaXz0rl
>>196
数式を正しく伝える為に掲示板でもtex使うのが常套手段
\begin{document}
221 泡立て器(北海道):2010/03/04(木) 16:09:45.08 ID:6y3SfTFL
明らかに細工されているさいころで偶数奇数を当てる勝負をしようといわれました。
どのように勝負をしたら公平になるか?
222 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:09:55.50 ID:kiE37NPx
>>147
こりゃ高等精神病院に行かなきゃな
223 レーザーポインター(鹿児島県):2010/03/04(木) 16:10:03.09 ID:pobMNpED
きめぇなこのスレ
224 蒸発皿(千葉県):2010/03/04(木) 16:10:21.77 ID:+jNelm7t
大学の統計学なんて大したことないだろ

225 ルアー(dion軍):2010/03/04(木) 16:10:29.66 ID:O5wxILCn
>>7
箱の中に入ってるのは最初抜き出した1枚だけだと言うことで決着
226 ペン(チリ):2010/03/04(木) 16:10:51.50 ID:kWg4x9+b
>>212
大学行けば数学使うのは理系だし
つまり高校数学がいちばん共通できる話題だから
227 マントルヒーター(catv?):2010/03/04(木) 16:10:52.86 ID:0Qxc86Ly
>>218
発音なんか勉強しようがねぇよな。アクセントも。
228 霧箱(東京都):2010/03/04(木) 16:10:53.15 ID:Q6WeH3X9
大学の数学で爆死して今では立派な引きこもりに
229 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:10:54.49 ID:l1vvIxpP
大学の数学全くわかんない
高校までは楽勝だったのに
230 篭(奈良県):2010/03/04(木) 16:10:55.20 ID:4z2BF4Sb
じゃあ大学の数学の話しようぜって言ったって何話すんだよ
理系ならどの分野でもやってそうな教養レベルの微積線形関数論代数確率統計あたりからなんか話題探すのか?
231 鉛筆(栃木県):2010/03/04(木) 16:10:55.46 ID:GqunlDWn
極限で要る[数列]
微積で要る[n次方程式・二次関数・関数と方程式・三角関数・曲線と方程式・指数対数・極限]
物理で要る[複素数・微分・積分・行列]

そこまで要らない[ベクトル・確率]
数学科のオナニー[ふクソ平面・平面図形・論理集合]
232 はさみ(京都府):2010/03/04(木) 16:10:59.81 ID:5i9S4VRL
確率は大学入ってから一番やってない分野でもあるな
統計とかで使うっちゃ使ったけど
行列とかベクトルとかと比べるとどうでも良い
233 ヌッチェ(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:11:01.10 ID:loWhXzs9
大学レベル
1=0.9999・・・の証明
f(有理数)=1,f(無理数)=0という関数があるとして、0<x<1でf(x)を積分するとどうなる?
234 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:11:01.67 ID:9N8k1IiG
>>220
Prob(X\leq t)=\frac{1}{t} とか?
235 ローラーボール(京都府):2010/03/04(木) 16:11:12.49 ID:TS8Tno9e
数学は異次元すぎて理解出来る気がしない
出来る奴だけがやればいい
236 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:11:41.46 ID:00LXu01c
>>227
ある程度はできるぞ
ネクステとかで俺はやってた
237 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:11:54.23 ID:9pwTIPUV
高校数学で好きなのは順列組み合わせとこの分野だけなんだが
238 がんもどき(関西地方):2010/03/04(木) 16:12:00.77 ID:mSCU01gN BE:350754293-2BP(2565)

高校の授業であんまり時間使わなかったからめちゃくちゃ混乱した
239 スケッチブック(埼玉県):2010/03/04(木) 16:12:15.55 ID:GFqP1e2o
括弧を外すとか付けるとかそこらで躓いたわ
240 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:12:38.55 ID:9N8k1IiG
微分方程式なんて応用範囲広いのに、どうして高校だと扱わないんだろうか
241 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 16:12:40.23 ID:LC0hnX9p
>>227
発音は、普段から英単語を発音記号で覚えて
アクセントは、品詞と語形のパターンで推測するのが良くね?

まぁ、受験英語でしか出ない問題だが
リスニングができりゃいいんだよ
242 巻き簀(神奈川県):2010/03/04(木) 16:12:43.95 ID:KDPYVzL5
お前ら伊藤の定理くらいは完璧に分かっているよな?
243 撹拌棒(西日本):2010/03/04(木) 16:13:12.21 ID:fkI+iFRu
たしかあれは問題が悪いで決着がついたはずだがw
244 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:13:18.46 ID:00LXu01c
>>233
1=0.999・・・
の証明は無限等比級数じゃだめなのか?
245 のり(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:13:49.01 ID:ZjRKa/o1
統計学系統は面白い
社会事象を似非グラフ化出来るあたりが
246 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:13:59.80 ID:9N8k1IiG
>>242
伊藤の公式なら簡単だけど、伊藤積分は定義すら覚えられんわ
247 スクリーントーン(福岡県):2010/03/04(木) 16:14:06.14 ID:7fVaB4zz
重複組合せとか分かったフリして分かってない奴がほとんどだと思う
248 石綿金網(岡山県):2010/03/04(木) 16:14:39.99 ID:J6NwCJLk
50人いたら同じ誕生日の人がいる確率は1/2以上でうんたらかんたら
249 ペン(チリ):2010/03/04(木) 16:14:46.81 ID:kWg4x9+b
>>218
熱化学は100%出るとこじゃん
まぁ受かったんならいいんだケド
250 大根(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:14:53.15 ID:vfN7Nyv7
受験英語の発音の話まで始めちゃってるw
251 グラインダー(dion軍):2010/03/04(木) 16:14:57.32 ID:TnMLtiVz
>>230
専門分野によって使ってる数学がぜんぜん違うんだよな
情報科学系だとまず集合論、次に測度を構成して、確率論とかに進んでいくが、
その代わりに線形代数・解析とかはあんまり気合入れてない印象
252 モンキーレンチ(福岡県):2010/03/04(木) 16:15:09.46 ID:xtjeuPlw
センターで確率選んでたやつは大体頭の出来がいい
満点前提な
253 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:15:09.71 ID:rAaXz0rl
>>234
そうそう
texだと直和も表現できるからいいよね
254 インパクトレンチ(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:15:54.03 ID:q4z+an9z
統計関数なんてインチキだろ?
前提条件を断定しすぎだと思う。
説明つかないものを無理矢理理屈つけたみたいな感じする。
255 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/04(木) 16:16:45.11 ID:b8vmli5t BE:476142067-PLT(12000)


ランダムでAKB48のメンバーカレンダーが付いてくるCDがある。今、キモオタがAKB48のメンバーカレンダーをコンプリートしたとする。
キモオタが支払った金額の期待値を求めよ。


CDは一枚1500円とする。
256 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:17:34.71 ID:9N8k1IiG
>>253
メールでも便利
257 夫婦茶碗(福島県):2010/03/04(木) 16:17:42.17 ID:NmkICIpD
実生活には役立つ
三角比(苦笑)ベクトル(苦笑)積分(苦笑)極座標(苦笑)行列(苦笑)
258 浮子(愛知県):2010/03/04(木) 16:17:53.04 ID:UTVVgwJJ
量子力学の確率は平面ベクトルの足し算とかで決まる。
259 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:18:05.36 ID:l1vvIxpP
線形も解析もやってることはわかった
だが位相、こいつだけは駄目だ
260 飯盒(埼玉県):2010/03/04(木) 16:18:30.61 ID:HYethTlQ
ログで躓いてなにもわからなくなった
261 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:19:26.87 ID:AqMItFYp
リーマン予想とかコラッツ予想はいくら確率的に正しくても数学的に正しいとは認められないからなw
262 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:19:59.56 ID:qOloBnIt
情報圧縮技術とか通信技術は確率が支配してるよ
情報理論っていう分野おもろい
263 串(兵庫県):2010/03/04(木) 16:20:39.72 ID:XKaXfs5f
>>256
何の話してんだよおまえら
俺の理解できない話をするのははやめろ
264 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:20:50.94 ID:rAaXz0rl
距離空間おいしいです
265 木炭(東京都):2010/03/04(木) 16:21:01.47 ID:vtj/CnyT
確率0なのに起こりうるとかどう考えても理論の欠陥
266 天秤ばかり(神奈川県):2010/03/04(木) 16:21:09.37 ID:Kx0d/2ZN
スロ打つんだけど
1 合算の5倍はまる確率
2 小役確率7.0の台を5000回して、0.5前後ぶれる確率
この辺教えて
267 裏漉し器(東京都):2010/03/04(木) 16:21:16.43 ID:t0p7ENjo
あたるかはずすかの二分の一だとずっと主張しています^q^
268 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:21:24.61 ID:9N8k1IiG
確率は数学的には面積体積と同じ求め方だったりする
だから図で描くとわかりやすい
269 串(神奈川県):2010/03/04(木) 16:21:26.54 ID:iQm3/GZS BE:419328274-PLT(12000)

>>262
俺も本買った。岩波文庫だかのあの実用書のシリーズでもあるんだよな。
もう古典の域なんだろうな、情報理論とかって。 もちろん全然読んで
ないけどw
270 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 16:21:53.44 ID:bGk6bDIM
稀によくある
271 セラミック金網(神奈川県):2010/03/04(木) 16:22:07.16 ID:anXlqJ3b
数学は答えが一つですとか死ねよ漢字の読み書きの問題だって答えが一つなんだよ
272 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:22:33.72 ID:9N8k1IiG
>>267
無差別の原理乙
273 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 16:22:40.03 ID:YpMaeCXf
>>266
悪いことは言わないからギャンブルは止めとけ
やるんなら大本やれ
274 飯盒(埼玉県):2010/03/04(木) 16:23:20.05 ID:HYethTlQ
>>271
しかも
x>のとき
x=のとき

とかあるしな
275 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:23:31.33 ID:qOloBnIt
>>269
古典かもしれないけど今でも未解決問題はたくさんあって、
世の中にブレイクスルーを起こす可能性は十分あるよ
276 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:23:38.09 ID:AqMItFYp
確率をちょっとでもやればギャンブルは放っとけば客は損、胴元が無限に儲かる仕組みだと分かるよね
277 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:23:50.65 ID:l1vvIxpP
ちくま学芸文庫はブルーバックス越えた
あんなの文庫サイズで売り出してる国なんて日本ぐらいだろ
誰が得するんだ
278 鉤(新潟県):2010/03/04(木) 16:24:12.65 ID:YmVSMW9t
理系、文系と二分化するのがそもそもの間違い
279 串(兵庫県):2010/03/04(木) 16:24:15.52 ID:XKaXfs5f
>>266
チョンに金が渡る確率100%
280 加速器(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:24:42.40 ID:IsP0PqEv
とりあえずもっと確率と統計の勉強してから記事書いた方がいい
ベイズの勉強もしたほうがいい
281 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:25:01.57 ID:9N8k1IiG
>>277
まさかヒルベルト大先生の幾何学まで出すとは
282 そろばん(dion軍):2010/03/04(木) 16:25:10.13 ID:8pIJ8dg/
>>278
それが未だにわからない奴が大勢いるのがν速の限界だな
283 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:25:12.72 ID:rKV+0kVB
>>276
いや、数学をやらなくても、ずーーーーーっと昔から言われてる事だし

「・・・でも、俺だけは・・・」

って奴が居るんでギャンブルって儲かるんですねぇ
はい。
284 やかん(東京都):2010/03/04(木) 16:25:34.29 ID:x1tn5EvE BE:669528645-DIA(146000)

>>255
1500*(Σ[n=1,48]48/n)
285 インパクトレンチ(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:25:47.91 ID:q4z+an9z
ギャンブルは確率でなくイカサマ。
数学でもなんでもない。
286 泡立て器(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:25:58.33 ID:cVUlECvV
>>244
   x = 0.99999・・・99
  10x = 9.99999・・・90

10x-x = 9.00000・・・09
上式を9で割ると、
   x = 1.00000・・・01


?????
287 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 16:25:58.15 ID:I0zzgXuA
>>278
体育会系も入れるべきだな
288 篭(東京都):2010/03/04(木) 16:26:24.32 ID:nh2RJw0P
株で自分の投資した株価が上がるかどうかは二分の一の確率。
289 墨(北海道):2010/03/04(木) 16:27:01.04 ID:EK/qFQzr
自然数を数え終えた俺なら楽勝だよ
290 レポート用紙(大分県):2010/03/04(木) 16:27:06.27 ID:99c1cmmC
0.0000000001%の確率で表が出るコインがあったとして
表が出たら「0.0000000001%の確率で表が出るから当然だ(キリッ」って言うんでしょ?
291 のり(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:27:10.08 ID:ZjRKa/o1
日本の所謂文系で経済以外に数学使う分野あんの?
292 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:27:11.07 ID:9N8k1IiG
>>276
大昔の1対1で勝負していたギャンブルなら確率論が生きる
フェルマーとかパスカルが解いてたけど
293 篭(catv?):2010/03/04(木) 16:27:53.35 ID:ukVZASzp
>>7
もしも問題文が

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから13枚抜き出したところ、
13枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

だったとしても
答えは1/4ってことになるのか・・・
294 篭(catv?):2010/03/04(木) 16:27:56.78 ID:eZw4S8zA
>>22
俺なんて分数のかけ算割り算すら忘れたぜ
295 ラジオメーター(関西地方):2010/03/04(木) 16:28:05.52 ID:ppzIsBaR
平沢進が自宅からライブ中継中
http://www.ustream.tv/channel/phonon
296 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:28:10.60 ID:ob3xsEh3
>>291
法律屋も金利計算とかで数学使うだろ。
297 ドリルドライバー(愛知県):2010/03/04(木) 16:28:11.33 ID:VYKr2U7L
ν速民は高学歴しかいねーから
298 接着剤(熊本県):2010/03/04(木) 16:28:16.39 ID:aMCHl3w+
ディープインパクトみたいな上位人気以外の下位人気の馬が18分の1の確立で勝てるなら
おれは競馬を始めるけどな
299 グラインダー(東京都):2010/03/04(木) 16:28:40.32 ID:hMpfZMIm
ある家族には2人の子供がいる。そのうち1人は男の子だとわかった。
もう1人が男の子である確率は?

これが1/3ってのが理解できない。
300 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 16:28:50.62 ID:bGk6bDIM
>>283
(ギャンブル的な)情強が勝って情弱が負けるって思ってるんだよな。
昔はどうだったか知らんが、今の電子制御機じゃありえんと思うんだが。
301 巾着(奈良県):2010/03/04(木) 16:29:02.84 ID:YkElBPZQ
>>233
下はリーマン積分不可能でルベーグ積分だと0とかだっけ?
302 インク(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 16:29:40.40 ID:Dhuqwcde
虚数も意味不明
303 おろし金(東京都):2010/03/04(木) 16:29:41.73 ID:joW/7iSH
伊藤のレンマのスレですか
304 はさみ(京都府):2010/03/04(木) 16:29:51.22 ID:5i9S4VRL
>>299
男か女かふたなりだろ
305 硯箱(東京都):2010/03/04(木) 16:29:58.20 ID:kOMRqnM3
>>7
亀だけど、モンティホールなんちゃらってやつ?
ごめん、知ったかぶったかも
306 厚揚げ(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:30:11.80 ID:MH4s7t+J
>>1
>18頭が出走するレースなら、そのうちの1頭が勝つ確率は、あくまで18分の1にすぎません。
まずここがおかしい
>このような場面は「確率」ではなく「期待度」のことを言っているんだから
期待度?なにそれ新しい用語?
>日沖桜皮(サイエンスライター)
これで原稿料受けとるのか… まあ社説でも別スレ立ってるぐらいだからな毎日は

確率・統計は要するに現実のモデル化 どれだけ精度の高いモデルを作れるかの問題
307 ドリルドライバー(東京都):2010/03/04(木) 16:30:13.30 ID:lBc8J83h
確率嫌い
308 指サック(東京都):2010/03/04(木) 16:30:25.16 ID:Qko1ra+o
一番意味不明なのは平面幾何だな
あれは電波来ないと解けねぇ
309 トレス台(青森県):2010/03/04(木) 16:30:28.17 ID:H+F9G+SM
俺、よくパチンカスに、「1/400の確率が収束する事はありえない。サイコロは振る度に1/6だ」って煽るんだが、
皆「分母が大きくなる程その確率に限りなく近づくだろ!」って返される。

まぁ数学的にはそうだが、奴らが言うには、自分の中でのヒキが収束するようだ。
だったら一台一台の筐体は収束に向かわないのか?おかしくね?
310 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:31:01.76 ID:00LXu01c
>>286
ちがう

0.99999・・・・・
=0.9+0.09+0.009+・・・・
=1-(1/10)^∞=1
311 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:31:31.41 ID:rAaXz0rl
>>301
ディリクレの関数だっけか
312 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 16:31:41.08 ID:YpMaeCXf
>>310
やり直しだよ
少しおちけつ
313 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/04(木) 16:31:47.74 ID:iXF2ukG5
>>299
「男である場合、女である場合の二択しかねぇから1/2だろ」
って事?
314 夫婦茶碗(福島県):2010/03/04(木) 16:32:09.95 ID:NmkICIpD
ヤシマ作戦が成功する確率っていくつだっけ
315 串(兵庫県):2010/03/04(木) 16:32:16.04 ID:XKaXfs5f
>>233
メルカトル方程式使えば解けるだろ・・・
316 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:32:28.47 ID:AqMItFYp
>>309
パチン店のさじ加減でいくらでも収束するんじゃね?w
317 土鍋(dion軍):2010/03/04(木) 16:32:41.24 ID:SG/bHOYC
>数学辞典(85年、第3版)には

第4版はもう出てる
そんなことも知らなくて恥ずかしくないのか
318 串(神奈川県):2010/03/04(木) 16:32:43.55 ID:iQm3/GZS BE:269568836-PLT(12000)

>>275
そういう部分が残ってるのか。
数学上は可能だけどってところがあるのかな。
319 錐(熊本県):2010/03/04(木) 16:32:47.70 ID:LJjqAjZd
確率は学生の頃から苦手だわ
なのに社会人になってもまとわり付いてきやがる
320 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:33:43.27 ID:00LXu01c
>>312
俺はこれぐらいしかわかんねーわ
間違ってるなら教えてくれえ
321 オープナー(福岡県):2010/03/04(木) 16:33:46.44 ID:Fspu6BWe
証明だよ
あれだけ一問も解けた試しがない
322 グラインダー(東京都):2010/03/04(木) 16:33:46.40 ID:hMpfZMIm
>>313
そう思ったけど、理解できたよ!自己解決しますた
323 錐(埼玉県):2010/03/04(木) 16:33:52.83 ID:A1ViEzTQ
>>271
x^2-4x-12=0
とかだとXの答え2つでるじゃん
324 試験管挟み(東京都):2010/03/04(木) 16:34:10.09 ID:3Jg2CGAc
>>309
収束が何を表すのかよく分からないけど大数の法則でググレばいいんじゃね?
325 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:34:34.65 ID:8jrsMWAG
まず順列と組合せから始めろ。
話はそれからだ。
326 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:34:40.64 ID:ob3xsEh3
>>316
パチンコの控除率はかなり高いほうだから、
収束したら客の大赤字なんだけどねぇ。
327 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 16:34:55.44 ID:bGk6bDIM
>>299
男男、男女、女女の3つの組み合わせの内から男男の組み合わせを引く確率は1/3でどうだ?
328 黒板消し(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:35:08.32 ID:kQA4lA2A
確率なんて素人でも考えられるから全然マジキチじゃない
数論こそ素人お断りな狂気の分野
数学科の知り合いたちはマジで頭がおかしい
329 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:35:27.51 ID:AqMItFYp
>>323
それは答えが一意に決まるということ

数学の問題の答えが全て一意に決まるわけじゃないけど
330 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:35:41.02 ID:rKV+0kVB
前に聞いた事ある確率で一番印象深かったのが
「人類を絶滅させる程の大きさの隕石が地球に衝突する確率は1/200」ってヤツだなw
331 グラインダー(dion軍):2010/03/04(木) 16:35:47.67 ID:TnMLtiVz
>>301
「ほとんど至ところ」なるキ○ガイじみた概念で
混乱させられるw
332 撹拌棒(西日本):2010/03/04(木) 16:36:07.39 ID:fkI+iFRu
そういえば俺数列がすごい苦手だったなあ
333 スクリーントーン(福岡県):2010/03/04(木) 16:36:58.10 ID:7fVaB4zz
答えが1つなのに解き方が複数あるのが数学の面白いところなんだよ
334 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:37:01.08 ID:9pwTIPUV
>>7
これ簡略化すると
「ハート・クローバー・ダイヤ・スペードの四枚のカードから一枚引いたとき、それがダイヤのカードである確率は?」
ってことだろ?ややこしい
335 ガムテープ(長屋):2010/03/04(木) 16:37:01.54 ID:QPZxEHrK
>>7
ランダムに3枚引いたわけじゃなくダイヤ3枚ぬいただけだから。
336 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:37:04.41 ID:ob3xsEh3
>>327
A 男 B 男
A 男 B 女
A 女 B 男
A 女 B 女

この四つの組み合わせのうち一番下が排除されたから、残る選択肢は三つ。
337 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 16:37:15.38 ID:ysVS4NEW
>>327
> そのうち1人は男の子だとわかった。
これはどうなるんだ?
338 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:37:22.66 ID:9N8k1IiG
>>331
有理数集合なんて、しょせんは測度0なんですよ
339 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:37:31.49 ID:ZjRKa/o1
>>330
この確率って時間軸と同感系してんの?
340 コイル(catv?):2010/03/04(木) 16:37:39.69 ID:e0WX4JW9
いまバナッハ-タルスキの定理の本読んでる。面白いよ。
341 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:37:40.90 ID:AqMItFYp
>>326
パチンの控除率は意外と低いと思うけどな


イプシロン・デルタとかヤコビアンとかモンテカルロとか数学者の言うことはいちいちかっこいい
342 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:37:50.85 ID:GNwq7Gqp
数学得意な奴でも確率苦手なことが多いよな。
一般的に、数学は右脳を使う分野と言われているが、確率は左脳を使う分野だと思う。
343 包丁(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:37:57.27 ID:8jrsMWAG
>>332
漸化式とかな
344 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:38:10.92 ID:rAaXz0rl
$\forall\varepsilon \ \exist\n_0 \ s.t. \ n\leq n_0 \rightarrow |(1/10)^n|<\varepsilon $
345 鋸(神奈川県):2010/03/04(木) 16:38:18.84 ID:rfhAm4W5
カオス理論がうんぬん
346 鏡(愛知県):2010/03/04(木) 16:38:22.20 ID:kiE37NPx
>>278
人文科学と社会科学をごっちゃにするのは変な気がする
347 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/04(木) 16:38:22.40 ID:b8vmli5t BE:362775348-PLT(12000)

>>284
ちっ

やるな
348 落とし蓋(関西地方):2010/03/04(木) 16:38:36.77 ID:+SUyVpUV
>>336
数学よく分からんのだがどっちが年上かも考えるってこと?
349 巾着(奈良県):2010/03/04(木) 16:38:45.70 ID:YkElBPZQ
>>331
至る所不連続で境界が測度0にならないからリーマン積分できないんだよな
350 朱肉(青森県):2010/03/04(木) 16:38:53.30 ID:c+amppYI
>>266
マジレスすると
店が好きなように当たり制御できるから
確率の問題じゃねぇ
351 浮子(愛知県):2010/03/04(木) 16:39:12.06 ID:UTVVgwJJ
円周率πと自然対数eが確率に含まれる問題

1 平面上に等間隔距離(=4)で無数の平行線に長さ2の針を落とすとき平行線と交わる確率1/π
2 任意に取り出した二つの整数が互いに素である確率は 6/π^2
3 大人数で席替えをするとき全員が以前の座席とは異なる確率は? 1/e=0.3678… に近づく。(e=2.718… )
352 拘束衣(群馬県):2010/03/04(木) 16:39:21.08 ID:9x60n7i6
確立と期待値を混同する奴は気が狂って 死ぬ
353 コイル(catv?):2010/03/04(木) 16:39:29.68 ID:e0WX4JW9
>>338
ルベーグ測度と言う奴だね
354 包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 16:39:55.54 ID:AeaANkFy
中間値の定理の証明で大学数学を俺は
道具として使うことを決めた
355 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 16:40:01.80 ID:eDiOpr5c
数学一切わかんねえw
356 アスピレーター(長野県):2010/03/04(木) 16:40:13.29 ID:uR3Sl0J/
またダイヤか
357 ホールピペット(神奈川県):2010/03/04(木) 16:40:18.27 ID:jQLEXrNN
このスレを見て現役Fラン大生のオレが言えることはただ一つ
よくわかんない
358 浮子(石川県):2010/03/04(木) 16:40:22.55 ID:vNXUnm9C
確率は知らなくても
グラフの見方は知っておいたほうが良い。
 2009年映像ソフト・マーケットレポート
 http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/337.shtml
359 パステル(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:40:32.51 ID:L8QPxuhg
結局確率なんて1か0、50%以外の答えは屁理屈
360 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 16:40:37.83 ID:YpMaeCXf
>>310
間違ってないけど、ぶっ飛ばしすぎだろって言いたかった
謝罪はするけど?
361 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:40:54.45 ID:ob3xsEh3
>>341
公営ギャンブルや宝くじと比べたら低いが、海外のカジノでの控除率と比べたら暴利もの。
もっとも、麻雀は控除率で考えたら超がつく高さらしい。
362 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 16:40:56.05 ID:ysVS4NEW
>>348
子供の「性別」の確立じゃなく子供の「性別の組み合わせ」の確立って事なんだろうな
363 紙やすり(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:41:43.53 ID:rAaXz0rl
調べたらleqでもexistでもなかった
もう駄目だ
364 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:42:04.56 ID:GNwq7Gqp
>>327
男の子、女の子、男の娘
これで1/3になる
365 音叉(東京都):2010/03/04(木) 16:42:09.32 ID:BbkseYgB
ニュー即は理系アニオタで溢れてるのが良くわかる
366 ろうと(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:42:22.93 ID:jsi7CuAp
組み合わせの数を数えるのに必要だ
マージャン牌をテキトーに3つ取ってきて順子になっている率と刻子になっている率とかを計算する
367 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:42:31.99 ID:Tl2P9mJb
テスト
368 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:42:45.21 ID:9N8k1IiG
>>344
∀ε ∃n0 s.t. n≧n0 |(1/10)^n|<ε

どんな小さな正の実数εについても、n0より大きい番号nでは、(1/10)^nの絶対値はεより小さくなる
要するに(1/10)^nは0に収束する
369 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 16:42:47.61 ID:+iRflEcN
>>327
第一子のことを明言しないときの、第二子が男である確率と
第一子が男で第二子が男な時の確率は違うってことか
さらにここでは言ってなかったけど、第三子がいたことがわかったら計算やり直しなんだね
370 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:42:53.82 ID:00LXu01c
>>360
いやいやw
謝罪されるほどのことでもない。ただ単にΣとかを書くのが面倒だったからな。
間違ってないならよかったわ。
371 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:43:14.06 ID:8jrsMWAG
10年前
数V 微積無双
数U 関数無双+微積

今は知らん
372 スタンド(福岡県):2010/03/04(木) 16:43:25.90 ID:YEPpxoVy
電子レベルになると確率が必要なんだけどな
373 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:43:43.01 ID:rKV+0kVB
>>358
オリコンのデータは当てにならん

ほら、実験でも良く居るだろ?
自分の都合の良いデータだけ取っちゃって変な事言い出す研究者が
374 ◆SsSSsSsSSs :2010/03/04(木) 16:43:46.51 ID:b8vmli5t BE:634855878-PLT(12000)

結局頭の良さって数学の出来で計れるよね
375 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 16:43:57.20 ID:YpMaeCXf
>>370
最近大学でそれで理解されると思ってるの?
とかなんとか言われて疲れてるんだわ
温泉にでもいってくるわ
376 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:43:59.10 ID:GNwq7Gqp
>>361
麻雀の控除率って?
雀荘の席代のことか?
377 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:44:12.64 ID:9N8k1IiG
>>363
その辺は確かによく間違えるから仕方ない
378 豆腐(東京都):2010/03/04(木) 16:44:32.24 ID:oqHIJirm
1/3=0.33333333.......
1/3 x 3=0.3333333..... x 3
1=0.999999999.......
379 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:44:59.52 ID:39ZmVhWa
>>361
ルーレットの控除率は38分の2、19分の1
公営ギャンブルは25パーセントくらい? に比べればアホみたいに低いな
380 振り子(香川県):2010/03/04(木) 16:45:22.04 ID:MYQTkBjy
麻雀の控除率ってなんだよ
381 ボールペン(関西地方):2010/03/04(木) 16:45:42.96 ID:00LXu01c
>>375
とりあえずオナニーすればいい
382 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 16:45:49.35 ID:eDiOpr5c
>>375
俺でよければ癒してあげるよ
俺数学さっぱりわからんし
383 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:45:57.08 ID:9N8k1IiG
>>380
雀荘に払う額
384 おろし金(東京都):2010/03/04(木) 16:45:57.05 ID:joW/7iSH
お前らなら、オプション価格のプライシングモデルの開発とかしてるよな
385 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:47:02.38 ID:B0B3CyI5
>>7
ダイヤなのかダイアなのかに注目しないと駄目
386 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:47:37.21 ID:l1vvIxpP
高校までろくに集合論や論理学をやらないくせに大学ではそれが前提の知識として当たり前のように使われ
参考書もそれがあたりまえかのように集合論を意識して書いている
ついていけねーよ
387 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:47:45.84 ID:ob3xsEh3
>>376
うん。といっても、レートしだいだけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A7%E9%99%A4%E7%8E%87
通常営業のパチンコは13%〜40%らしい。
カジノのスロットは3〜15、キノは25〜30
388 硯箱(長崎県):2010/03/04(木) 16:47:57.32 ID:GeaCzkrB
パチのボーダー理論なんて
たかが個人で確率収束させるのは
ブレのリスクが大きすぎるだろ
389 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:48:05.09 ID:9N8k1IiG
>>384
アメリカンオプション以上になると、結局モンテカルロの力技だから困る
390 おろし金(広島県):2010/03/04(木) 16:49:12.70 ID:KdZXDjH5
>>7
これ結局10/49でFAじゃなかったっけ?
391 篭(静岡県):2010/03/04(木) 16:49:26.19 ID:UyYxKeLi
今のパチは控除率も異常に高いだろ
つか店側の操作で簡単に出玉コントロール出来るしまだ公営の方が安心出来るだけマシ
392 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:49:42.19 ID:GNwq7Gqp
>>387
家でやれば0じゃないか。
393 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:49:46.54 ID:9N8k1IiG
>>386
そんな方々のために、東大も本を最近出したじゃないか
http://www.amazon.co.jp/dp/4130629093

松坂和夫ぐらいの方が自習には向いてるけど
394 浮子(石川県):2010/03/04(木) 16:50:03.39 ID:vNXUnm9C
>>373
研究者は信念に縋って好奇心を忘れただけだから
クズでもまだ救いようはあるさ。
395 オートクレーブ(関西地方):2010/03/04(木) 16:50:13.83 ID:XU1piC3R
>>7
条件付き確率
396 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:50:38.31 ID:rKV+0kVB
>>387
でも
マジックの手口とかルーレットの手口とか知ってると海外でカジノに行く気にはならんよなぁ
ルーレットで意図した所に落とせるって聞いてからアホらしくて
397 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:51:01.66 ID:ob3xsEh3
>>392
ソフト代とかが寺銭相当
398 やかん(東京都):2010/03/04(木) 16:51:26.09 ID:x1tn5EvE BE:1807725896-DIA(146000)

数学が苦手って人は基礎が固まってないことが多いから
「数学基礎論」ってのを勉強するといいよ!よ!!
399 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 16:51:42.24 ID:bGk6bDIM
ボーダー理論

つまり、51回転以上の台を打つことにより、統計的に勝つことができ、49回転以下の台を打つことにより、統計的に負けるといえます。

もちろん、実際には確率変動があり、無制限であったりラッキーナンバーであったりするわけですから、複雑な計算方式になるため、実際には上記の専門誌などでボーダーラインを調べて実践することになります。これがパチンコを打つ上での唯一の指標となります。

しかしながら、短期間での実践であれば、確率はそう簡単に収束してくれません。これを解決するには、とにかくできるだけ長い時間パチンコを打ち続けるしかありません。打てば打つほど期待値付近に収束していくといえます。

 ハマリ

ボーダー以上の台であっても、突如としてハマリは訪れます。この現象は、パチンコを打つ上で避けられないことです。しかし、前述のとおり、パチンコの1回転はあくまでも独立しており、500回転ハマっていても、1500回転ハマっていても、次の1回転の確率は常に一定です。
ンスタントに当たりを引いているボーダー以下の隣の台より、1500回転ハマっているボーダー以上の現在座っている台の方を打ち続けるべきであるといえるでしょう。



カモられてるだけな気がするんですが
400 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:51:46.28 ID:ob3xsEh3
>>396
ディーラーが投げてからかけるだろうが。
ルーレットは手本引きの変形と思え。
401 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:52:02.99 ID:AqMItFYp
数学ガールってシリーズ、一冊目以外ゴミだったな
402 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:52:32.86 ID:rKV+0kVB
>>400
投げてからも意図的に落とせるとしたら?
403 霧箱(長屋):2010/03/04(木) 16:53:05.31 ID:HAxFw+8N
>>401
一冊目はマシなのか
数学筋で妙に評判いいから気になるんだよな
404 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:53:08.37 ID:9N8k1IiG
>>398
それで、ここに行きつくわけですね
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4003394410
405 ろうと(関西地方):2010/03/04(木) 16:53:18.13 ID:zFXWZ595
>>401
一冊目は買いなの?
406 カーボン紙(東京都):2010/03/04(木) 16:53:28.40 ID:eI8kuQDN
確率 : 実際に起こること
期待値: 権力者の気分次第
407 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:53:40.48 ID:ob3xsEh3
>>402
そんなあからさまなイカサマ台は捨てろ。
408 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 16:54:23.25 ID:eDiOpr5c
>>402
ルーレットはまだいい
問題はBJだろ
409 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:54:27.92 ID:9pwTIPUV
袋の中に11個の球があります
うち5個は赤、5個が白、残りの1個が黒で、
赤と白の球には1〜5までの数字をそれぞれ順番に付けています
この袋から5個取り出すとき、同じ数字の組がでない場合の数を求めなさい
410 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 16:54:30.97 ID:39ZmVhWa
宝くじは 「夢を買ってる」 って感じられないこともないが
公営ギャンブルは100円と75円を交換し続けてる作業にしか思えない
411 おろし金(東京都):2010/03/04(木) 16:54:36.53 ID:joW/7iSH
狙った所に入れられる奴は二流なんじゃないの?
癖を読まれるとかなんとかで。

限りなくランダムに出来るのが優秀だとかなんとか
412 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 16:54:48.48 ID:GNwq7Gqp
>>400
でも0に落とされると泣くしかない
413 集気ビン(catv?):2010/03/04(木) 16:55:09.44 ID:3MAlrXRw
レス番赤くなるような釣りレスが出来てウラヤマシス
414 拘束衣(東京都):2010/03/04(木) 16:55:12.67 ID:79UF9Pvi
微分積分って結局面積を求めるための手段ってことでいいの?
正直いまだに微積分っていったい何なのか理解してない
415 和紙(大阪府):2010/03/04(木) 16:55:21.58 ID:iGb1RzCA
今日ロト6買ってきたから、600万分の1の確率を突破できたら
ここにいる全員に小遣いやるからな
416 篭(奈良県):2010/03/04(木) 16:55:56.80 ID:4z2BF4Sb
>>404
講義でゲーデルの不完全性定理の話流し聞いたけどさっぱりだったわ
帰納的関数とか知らんがな
417 電卓(福島県):2010/03/04(木) 16:56:13.16 ID:rKV+0kVB
>>408
オンラインBJで大規模なイカサマあったよな
カード系は駄目だね
オフラインでイカサマされても絶対解らん
418 ドライバー(福岡県):2010/03/04(木) 16:56:18.11 ID:iU6VWm8Y
天気の場合は降るか降らないかではなく、
降らないか、少し降るか、まあまあ降るか、しっかり降るかを確率でもとめて
それぞれをわかりやすく、
0パーセント、30パーセント、60パーセント、100パーセントと表記していると思ったけど。
419 インパクトレンチ(関西・北陸):2010/03/04(木) 16:56:35.45 ID:q4z+an9z
確率は適当な理論を理論として納得する必要がある。
こじつけ理論だよ。
ちゃんとした証明なんて出来ないし。
適当な前提に乗っ取った理論だから。
420 手錠(北海道):2010/03/04(木) 16:57:01.96 ID:ob3xsEh3
>>408
ディーラーは機械的にカードをめくるしかないから、
客の側に対応策があるんじゃないの?
421 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 16:57:23.86 ID:AqMItFYp
>>403
第二弾フェルマーの最終定理 ←ほんの触りだけ
第三弾ゲーデルの不完全性定理 ←ガチでやって重い

相対的に第一弾はバランスが良かった感じ。
ラブコメ要素は全部何がしたいのか分からんけど、その都度萌えろってことだと思う
422 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 16:57:36.25 ID:Y1/JgP0B
>>417,420
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6830868
こんなのにディーラーやられたら確率云々以前に100%負けられる
423 シュレッダー(dion軍):2010/03/04(木) 16:57:38.64 ID:PiFpjMjO
DQNで数学出来ヤツって何者だよ
424 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 16:57:59.69 ID:9N8k1IiG
>>414
関数fが何を意味するかで変わる

一例:
位置→(微分)→速度→(微分)→加速度
位置←(積分)←速度←(積分)←加速度
425 ドライバー(福岡県):2010/03/04(木) 16:58:01.69 ID:iU6VWm8Y
>>419
確率は誰が計算してもそうなる数学。
統計はナイチンゲールが生み出した学問。
混同してない?
426 三脚(関西地方):2010/03/04(木) 16:58:02.54 ID:9dfdGXsS
>>419
涙拭けよ文系
427 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 16:58:38.21 ID:+iRflEcN
ルーレットの00って緑色だけど、あれは赤に賭けても、黒に賭けても
はずれってこと?
428 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 16:58:45.98 ID:eDiOpr5c
>>420
どんなどんな?
数学的なお話?
俺ベガスツアーに行って1000ドルぐらい落としたぞ
あとのゲーム恐いオッサンがいっぱいいたせいで
429 シャープペンシル(dion軍):2010/03/04(木) 16:58:59.92 ID:FXAroldg
客で7組のトランプ全部覚えた奴いたよな
430 付箋(広島県):2010/03/04(木) 16:59:04.38 ID:S2bdO/r2
>>419
コルモゴロフさんdisってんの?
431 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:59:34.69 ID:Tl2P9mJb
>>7
騙されるな1/4だぞ
432 石綿金網(千葉県):2010/03/04(木) 16:59:43.50 ID:aTqRZsXw
昔、バラエティ番組で大金で宝くじを買うって企画があって、
東大だったかな?レベルの高さで有名な大学の出らしいスタッフが、
過去の当選番号を集めて同じ数値は出難いから除外するみたいに言ってて吹いた覚えがあるw
433 泡立て器(山形県):2010/03/04(木) 17:00:02.21 ID:IMNfePsV
長岡 亮介ってどうなん
434 ペーパーナイフ(熊本県):2010/03/04(木) 17:00:18.99 ID:y1qs1945
>>1
この記者はいびつなサイコロの問題でも1/6で計算しそうだな
435 綴じ紐(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:00:30.90 ID:mfniXokD
文系高卒フリーターダメ人間の俺が今でもしっかり憶えてるのは
パームテーションとコンビネーションです。(^q^)
競馬やるときに組み合わせが瞬時に計算できて便利です。(^q^)
436 串(神奈川県):2010/03/04(木) 17:00:42.95 ID:iB3U66Sr
>>299
これ想定された式を導くための問題文に不備があるような気がするんだがうまく説明できない
437 ドライバー(福岡県):2010/03/04(木) 17:00:48.94 ID:iU6VWm8Y
ああ、
>降らないか、少し降るか、まあまあ降るか、しっかり降るかを確率でもとめて
これ自分で書いたけどおかしいなw
常に1/4だしw
>>1の記事が正しいや。
438 拘束衣(東京都):2010/03/04(木) 17:00:51.41 ID:79UF9Pvi
>>424
おぉ!なんとなく分かるわ!
439 ラジオペンチ(東京都):2010/03/04(木) 17:01:03.84 ID:8+0hV33A
>>3
ダイヤかダイヤじゃないかの1/2
440 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:01:08.06 ID:YpMaeCXf
>>431
聞きたいんだけど、3枚じゃなくて12枚ダイヤが抜き取られたらどうする?
1/4でダイヤ選ぶ?
441 大根(大阪府):2010/03/04(木) 17:01:36.85 ID:3TNmv9Or
つか、確率の定義難しすぎだろ
大学の教科書で高校とは違うちゃんとした定義見たときワロタ
442 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:01:42.34 ID:39ZmVhWa
>>422
セカンドディール上手いね
クロースアップマジックやる人なら誰でも習得するテクニックだけど
連続して正確にやるのは年季がいる
443 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:01:42.91 ID:Y1/JgP0B
>>431
問題をちょっと変えてみようか

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから13枚抜き出したところ、
13枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
444 やっとこ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:01:54.01 ID:abqSUFRt
>>433
放送してるよ
445 手帳(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:02:06.70 ID:DWQ3Jn8N
>>414
積分できないと点でしか出ない実験データの結果をどうまとめるんだ
446 霧箱(長屋):2010/03/04(木) 17:02:44.23 ID:HAxFw+8N
>>421
なるほど
とりあえず萌え目的で読んでみるわ
447 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 17:03:13.78 ID:9N8k1IiG
>>441
公理はむしろシンプルすぎるんじゃないだろうか
σ加法族とか初見だと?だけど
448 浮子(神奈川県):2010/03/04(木) 17:03:18.52 ID:7mnM+T6q
>>293
それだと0じゃないの?
449 ドライバー(福岡県):2010/03/04(木) 17:03:37.10 ID:iU6VWm8Y
>>443
>このとき
ってのはその行為を行ったときって意味だから
1/4のまま。

「そのあと」ならダイヤが出尽くしたあととして計算するけど。
450 おろし金(大阪府):2010/03/04(木) 17:03:51.69 ID:uigvHSGy
で、結局>>7はなんなんだよ。

答えは10/49だろ?
451 大根(大阪府):2010/03/04(木) 17:03:53.93 ID:3TNmv9Or
>>445
まず最小二乗法で直線をひきます
452 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:04:13.20 ID:Y1/JgP0B
>>442
一番最後の「25」がセカンドディールの何十倍もキチガイじみてるぞ
453 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 17:04:20.94 ID:AqMItFYp
直感と違っても数学で計算した方が正確なんだって
誕生日のパラドックスとか
454 ろうと(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:05:41.93 ID:jsi7CuAp
>>427
奇数偶数、大小、大中小、列、どれにかけても外れ
455 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 17:05:58.36 ID:ysVS4NEW
>>443
1/4だろ
456 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:05:58.85 ID:Y1/JgP0B
>>449
「このとき」が過去の事を指してるならその後に続く文章は「いくらであったか」だろう
問題文にある一連の動作を終えた後の確率と考える方が妥当
457 手帳(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:06:11.35 ID:DWQ3Jn8N
>>451
結局積分になっちゃうんじゃ…
458 手錠(北海道):2010/03/04(木) 17:07:10.31 ID:ob3xsEh3
>>454
お前の言葉で、クラップス専業になることにきめたよ。
459 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 17:07:17.79 ID:+iRflEcN
>>454
なるほど・・
ルーレットはダメだな
モンテカルロの一人勝ちだな
460 ファイル(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 17:07:28.70 ID:OYOEofu1
昔、3桁のナンバーズの予測を
過去の当選番号履歴からやってみたら
大体千分の一になってワロタ
ボックスとか小さなやつはどれくらいあったか忘れた。
461 鍋(東京都):2010/03/04(木) 17:07:57.67 ID:ZjRKW/BA
幾何学のほうがわからん
462 消しゴム(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:08:20.52 ID:773lGpsI
>>7
この時って言ってるからおかしいだろ
○×△って3枚のカードで考えてみ、2枚を見た後でも1/3にはならないし問題がわるい
ひっかけ問題作ろうとしたんだろうけど、全然ダメな一例だわ
463 蒸発皿(北海道):2010/03/04(木) 17:08:25.06 ID:er0qhYPc
>>443
このとき(最初に引いた時点で)、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。→1/4
このとき(13枚を見た時点で)、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。→0

ってだけでしょ。
日本語の解釈にブレが生じるから愚問だって言われてるんじゃないの?
464 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 17:08:31.68 ID:9N8k1IiG
最近はFXが人気らしいけど、あれは恐らくランダムウォークで予測できないから公平だろうか
465 三角架(東京都):2010/03/04(木) 17:08:37.90 ID:SYryOnCX
結局リーマン幾何学って何に使うのかさっぱり
466 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 17:09:11.70 ID:bGk6bDIM
>>422
これ凄すぎる。25枚を指先だけでとかおかしい。
467 木炭(福岡県):2010/03/04(木) 17:09:14.26 ID:i1kYy8ob
い・・・幾何学
468 おろし金(大阪府):2010/03/04(木) 17:09:19.01 ID:uigvHSGy
>>455
ゼロじゃねーの?

俺も>>456と一緒の考えだわ
元々の確率を質問するなら日本語がおかしい
469 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 17:09:33.13 ID:zunLuG+r
>>7
これが分からない人は根っこの図に書いてみろ
まず、4分岐するだろその下に、3枚ダイヤがでるルートを作るんだよ
470 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:09:52.27 ID:Y1/JgP0B
>>463
確かに問題が悪い面も多いよな
複数の解釈が出来るような問題は出すべきじゃない。

でも実際答えは1/4なんだっけ?本当に愚問だな
471 スタンド(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:11:01.50 ID:X9/oS4R1
>>443
それならゼロ
12枚までなら1/4
472 手錠(北海道):2010/03/04(木) 17:11:04.22 ID:ob3xsEh3
>>470
問題文を「正しく」読めますかレベルの問題だからねぇ。
運転免許の学科試験じゃないんだから。
473 回折格子(dion軍):2010/03/04(木) 17:11:22.16 ID:9hbEt+tI
>>7
箱のなかの3枚のカードのことを聞いてるんだろwww
単純な引っかけだ
474 紙(大阪府):2010/03/04(木) 17:11:23.62 ID:x75ZOLBd
オレ文系だけど、素数だけは納得できる。
475 やっとこ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:12:05.96 ID:7VmvExO0
集合論もわけわからん
476 紙やすり(西日本):2010/03/04(木) 17:12:31.09 ID:jj9CUkTs
問題の最後に「このとき」って言ってるんだから上の文全部を考慮するだろ普通。
477 ろうと(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:12:42.45 ID:jsi7CuAp
>>459
うん。そう思う
ゼロとゼロゼロの2つがあるのはやらない方がいい
478 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 17:12:44.77 ID:9N8k1IiG
>>475
集合の集合とかやると、さらに大混乱
479 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:13:03.88 ID:39ZmVhWa
>>452
一回しか観てないけど、たぶん最初から25枚付近をずらすか
カードに反りを入れて置いてると思う
1〜50とか言われると、人は大体25付近の数選ぶから・・
普通は微調整するんだけど、今回はずばり25選んだから一瞬で出せたんじゃないかな・・
もう一度観てみるわ
480 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:13:08.30 ID:YpMaeCXf
>>471
さすがにそれはねーわw
481 ピンセット(catv?):2010/03/04(木) 17:13:14.07 ID:0yXePzLx
>>470
昔ニュー速かどっか忘れたけど
これについて解説された本のがうpされてて1/4とあった
大数は10/49といってるけどな
482 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 17:13:31.62 ID:AqMItFYp
>>476
無駄な作業を考慮してもね。おまじないで確率は変わらんし
483 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:13:33.05 ID:Y1/JgP0B
>>471
こいつ最高にアホ
484 紙やすり(西日本):2010/03/04(木) 17:13:36.94 ID:jj9CUkTs
485 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 17:13:40.07 ID:eDiOpr5c
>>466
もう通常の人の何億倍もカード触ってるから、厚さとかわかってんだね
おそろしす

ベガスの巷のカジノにゃ、さすがにここまでの人はいないな
バイトのねーちゃんが可愛いんだよね、コインガールとかさ
486 リービッヒ冷却器(関西地方):2010/03/04(木) 17:14:24.70 ID:5dVCMdeQ
線形台数ってなぁに?
教えてお兄ちゃんたち!
487 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:14:31.79 ID:Y1/JgP0B
>>479
画質が荒いせいで手元が良く見えないのが難点か
最初から25枚付近ずらしてたにしても凄いわ
488 串(神奈川県):2010/03/04(木) 17:14:50.38 ID:iB3U66Sr
>>471
なんでやねん
489 そろばん(北海道):2010/03/04(木) 17:15:05.39 ID:Syq2yeSF
二分の一の悟り
490 ラチェットレンチ(岡山県):2010/03/04(木) 17:15:07.02 ID:+s0Balvt
大学の春休みが暇すぎるので
「微分方程式で数学モデルをつくろう」
って本をやってる。
似非経済学者の気分になれる
491 手錠(北海道):2010/03/04(木) 17:15:48.37 ID:ob3xsEh3
>>485
そもそも店が利益出したいのならば、イカサマをする必要がない。
最初から利益が出るようにルールを作っているから。

ディーラーがイカサマをするのは、客とグルになってピンハネをするため。
もちろん店もいろいろ対策をしているはずだけど。
492 やっとこ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:15:50.38 ID:7VmvExO0
>>486
線形代数はまあ普通の数学って感じじゃね?
493 ろうと台(千葉県):2010/03/04(木) 17:16:04.35 ID:+KSwBMrE
確率と命題(?)だかが一番できた
文型脳だからかな
494 大根(大阪府):2010/03/04(木) 17:16:12.77 ID:3TNmv9Or
>>492
普通の数学ってなんだよw
495 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:16:45.72 ID:39ZmVhWa
>>487
だね。ポイントは 「これから何をやるか」 を言わないところ
それが最大のトリックで、あらゆるマジックにいえること
496 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 17:16:52.74 ID:AqMItFYp
>>494
連立方程式をガウスジョルダン法で解こう!とか、知らんけど
497 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 17:17:15.15 ID:bGk6bDIM
>>487
数字言ってからトランプの山に一切手触れてなかったぞ!
498 筆(中部地方):2010/03/04(木) 17:17:16.02 ID:3dERSMZP
数学は魅力的だけどあんなのはオイラーやラマヌジャンみたいな人外がやる学問
万人が興味を持つべき学問だけどのめり込むのは天才だけでいい
499 篭(奈良県):2010/03/04(木) 17:17:40.72 ID:4z2BF4Sb
つーか散々アホみたいに既出の>>7がなんで今更1/4みたいな話向きになってんの
普通に10/49だから
500 モンドリ(関西地方):2010/03/04(木) 17:17:58.46 ID:VQQ3PDLx
>>23
二日に一回は滅びるはずなのに
10,950日も滅びてねぇじゃねぇか
このイカサマ野郎っ!!!
501 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 17:17:59.25 ID:eDiOpr5c
>>491
ディーラーがイカサマしたらすげー重罰なんだろたしか
カジノや賭け事ってのは、親が一番儲かるってのはわかってるよ
じゃなけりゃやらない
502 カッターナイフ(栃木県):2010/03/04(木) 17:18:39.07 ID:XnBqj+9k
>>474
素数には神の暗号が隠されているという問題があってな
503 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:19:11.25 ID:Y1/JgP0B
>>497
前もって予想して数字をいわれる前にカードをズラしてたんじゃないかって話
多分この人はそんなことしなくても普通に出来るんじゃないかと個人的には思うが
504 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:19:52.16 ID:Y1/JgP0B
>>499
実際答えが1/4だったからじゃね
どこの大学の問題かわからないからどうしようもないけど
505 画鋲(北海道):2010/03/04(木) 17:20:16.98 ID:CQrrZ7Qc
学部卒なのに数学は神と対話できる!とか言ってる奴うざいよな
506 じゃがいも(東京都):2010/03/04(木) 17:20:42.84 ID:bGk6bDIM
>>503
ああ、で1とか40とか言われたら違う手品に切り替えるってわけか。
49とかできる気がしないしな。
507 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:20:50.32 ID:X9/oS4R1
>>480
最初に引いたカードがダイヤである確率は後何しようと変わらないでしょ
変わるのは完全に否定される事象が現れた時だけ
508 アスピレーター(長野県):2010/03/04(木) 17:21:01.11 ID:uR3Sl0J/
>>266
店長好みのギャルに打って貰いなよ なぜか出るよ
509 ドライバー(福岡県):2010/03/04(木) 17:21:02.32 ID:iU6VWm8Y
>>463
ああ、納得。
510 ちくわ(山口県):2010/03/04(木) 17:21:27.01 ID:Lzs0+vso
確率楽勝だったけどもう解き方完全に忘れたわ
なぜか苦手なやつがいるから不思議だった
511 dカチ(西日本):2010/03/04(木) 17:21:27.90 ID:nPKrqUAN
何でこうも確率と統計をごっちゃにするやつがいるんだ
512 篭(奈良県):2010/03/04(木) 17:21:51.16 ID:4z2BF4Sb
>>505
そんな奴おらんやろ
それはただの宗教家や
513 ガラス管(愛知県):2010/03/04(木) 17:21:55.10 ID:hKIt9VWJ
世の中の事象って、全てが無限次元確率直積空間の元なのか?
514 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:22:59.98 ID:Y1/JgP0B
>>507
お前どこの次元に生きてんの
515 音叉(東京都):2010/03/04(木) 17:23:18.55 ID:BbkseYgB
>422
自分で出来る範囲でものをみちゃいけないと思いました
516 大根(大阪府):2010/03/04(木) 17:23:49.88 ID:3TNmv9Or
>>511
統計学の初めに確率の復習するからじゃね?
確率の上位版が統計みたいに思うやつもいるかも・・・
行列の上位版が線形代数みたいな感じで
517 串(神奈川県):2010/03/04(木) 17:26:15.01 ID:iB3U66Sr
>>507
絶妙な釣り針だな
518 やっとこ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:27:35.03 ID:7VmvExO0
デジタル回路の最初の方ってずーっと確率の話だったな。
519 篭(千葉県):2010/03/04(木) 17:27:58.46 ID:YWNUP49K
確率に強い奴、解説してけろ
先生のいってることはあたってんの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm952528

520 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:28:30.33 ID:l1vvIxpP
数学わからない→基礎からやろう→集合論やろう→論理学やろう→哲学やろう→何をやってるんだ俺は→卒業
数学コワイ
521 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:28:48.13 ID:KClCzmZ/
未だに立方体に色塗る問題がしっくりこない
522 蒸し器(東京都):2010/03/04(木) 17:28:58.94 ID:2JgqlF5x
>>504
1/4じゃねーの?
一枚引いておいた時点であと何しようが確率変わらないじゃん
523 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:29:47.24 ID:Y1/JgP0B
524 蒸し器(東京都):2010/03/04(木) 17:30:53.17 ID:2JgqlF5x
>>523
いやそりゃゼロだろ
525 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 17:32:21.62 ID:9N8k1IiG
>>520
哲学→院→

よりはマシ
526 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:32:28.66 ID:YpMaeCXf
確率変わってんじゃん
1/4から0に
527 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:32:40.42 ID:Y1/JgP0B
>>524
変わったじゃん
528 リール(千葉県):2010/03/04(木) 17:33:27.44 ID:CEYtGncP
>>519
あってるよ。そのコメでアホとか間違ってるとかいってる奴は中学生とかじゃねえの。
ようするに5000回して最終的に確率通りに出るってことを言いたいんだろ。だからかなり
ハマってる台は連チャンする可能性が高いってこと。5号機は知らん。
その方法で稼ぎまくってた人結構いたろ。大花火とかその方法で連勝できたよ。
529 製図ペン(三重県):2010/03/04(木) 17:33:37.13 ID:Y82r9F2q
3枚のカードがあります。1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は表が赤で裏が青(C)です。
今、目をつぶってカードを1枚選び、机の上に置いたところ、赤が見えました。
このカードの裏が青である確率は?

制限時間30秒
530 蒸し器(東京都):2010/03/04(木) 17:33:54.84 ID:2JgqlF5x
>>527
お前がいってんのは一枚置いたカードを見てみてダイヤじゃなかったので確率はゼロです
ってのと同義だぞ
531 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:33:59.89 ID:Y1/JgP0B
1/3
532 チョーク(東京都):2010/03/04(木) 17:34:23.07 ID:GFnX0pCx
確立は繰り返すことで計算結果に近づいていくからな。
533 電卓(福島県):2010/03/04(木) 17:34:34.19 ID:rKV+0kVB
>>525
うちの叔父は
哲学やろう→院行こう→そうだ牧師になろう

京大行ったのに大叔父と大叔母はガッカリ
534 巾着(茨城県):2010/03/04(木) 17:35:04.92 ID:+DAfsNTq
4ぶんの
535 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:35:19.02 ID:YpMaeCXf
>>530
話は変わるけどお前にモンティホール問題やらせたら混乱するだろうなw
536 手錠(北海道):2010/03/04(木) 17:35:28.45 ID:ob3xsEh3
>>533
カトリックの司祭とかだと普通にエリートなんだが。
537 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:35:43.22 ID:Y1/JgP0B
>>530
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
538 電卓(福島県):2010/03/04(木) 17:36:25.81 ID:rKV+0kVB
>>536
町場の教会で来る人親身に相手してたら
奥さんがノイローゼになって自殺しました
539 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 17:36:47.65 ID:vKqiD0qq
>>529
直感的には1/2

これから考えます
540 おろし金(大阪府):2010/03/04(木) 17:36:53.36 ID:uigvHSGy
結局>>7は単純に日本語能力の問題なのか。

1/4と答えるやつはそれが低いし
本当に答えが1/4なら作ったやつも同様。

どっちともとれるという次元じゃないだろ。
普通に読めば10/49。
541 分度器(東日本):2010/03/04(木) 17:38:05.75 ID:vFEvfHr6
男と女の生まれる確率が1/2だとは決まっていないんだから、
男男
女男
男女
女女
の確率が等しいとは限らない。
つまり1/3とするのは間違い。
はい、論破。
542 蒸し器(東京都):2010/03/04(木) 17:38:10.14 ID:2JgqlF5x
>>535
引いたカードがダイヤなら残りのカードがダイヤじゃない確率が上がるだけだろ
543 紙やすり(西日本):2010/03/04(木) 17:38:34.44 ID:jj9CUkTs
>>529
1/4とか言ってる奴はこの問題では「1枚選び」の時点での確立を言うのかな?
544 篭(奈良県):2010/03/04(木) 17:39:29.31 ID:4z2BF4Sb
>>7の問題は載った問題集の解答に1/4だと書かれててこれは間違いだろって広まった問題で
作問者が1/4だと主張してるわけじゃないからな
545 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:39:32.27 ID:fSH0AodT
>>519
パチンコの話としてはあってるんじゃね?
546 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:39:50.72 ID:Y1/JgP0B
>>535
モンティホールは俺も最初理解出来んかった
これのお陰でスッキリと理解できたが
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html
547 ミキサー(コネチカット州):2010/03/04(木) 17:39:54.74 ID:cnEkXk1c
>>538会社を辞めたいって後輩に
相談に乗り、仕事を手伝いミスをフォローしたら、オレがクビになったwww
548 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 17:40:32.86 ID:vKqiD0qq
>>529
1/3でいいのか?
549 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:40:47.63 ID:39ZmVhWa
>>540
確かもっと1/4と直感で感じさせる(或いは本当に1/4が答えである)
出題の仕方があったと思う
数学と同様に国語能力が問われるのは確かだね
550 手錠(北海道):2010/03/04(木) 17:41:40.88 ID:ob3xsEh3
>>547
他人の悩みは聞き流せ。
冷たいがそういうことだな。
551 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:41:41.20 ID:Y1/JgP0B
>>542
最初に引いたカードも残りのカードの中の一枚なんだから後に引いたカードがダイヤなら最初に引いたカードがダイヤでない確率は上がる
552 ボールペン(東京都):2010/03/04(木) 17:42:58.30 ID:NtBQ3ujC
数列が得意だった人は、確率統計も得意
ソースは数Iで大真面目にやってて1を貰った俺
553 筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:43:29.47 ID:LUlHn+X5
お前ら統計学なんて信用出来ないと言いながら、煙草は体に悪いとか言うだろ
554 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 17:43:46.28 ID:GNwq7Gqp
パチンコを確率で考える奴はいいカモ
遠隔操作で確率なんてどうにでもなるだろ
555 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 17:44:07.68 ID:EXCTr5l/
>>7
事後確率の考え方でいいの?
ベイズの定理ってやつ
556 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:44:44.29 ID:fSH0AodT
>>519の話ってさ
数学V習ってる人なら正しいってわかるだろ
アホ多すぎ
557 モンキーレンチ(関西地方):2010/03/04(木) 17:44:57.51 ID:XrUFoKy6
>>551
oh...
brief Japanese please!
558 [―{}@{}@{}-] 篭(catv?):2010/03/04(木) 17:45:11.74 ID:GNTWZ+b8
>>551
じゃあ、最初にカードを引いた人Aとは別の人Bが、
Aに見えないように箱から1枚のダイヤを引きぬいた場合、Aの持つカードの確率は変わると思うか?
559 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:45:55.62 ID:YpMaeCXf
>>557
お前ブリーフ履いた日本人お願いする何て頭おかしいんじゃねーの^^
白パンかよ
りかいふのーうwwwwwww
560 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 17:46:09.43 ID:zunLuG+r
10/49っていうのは、3枚のダイヤを抜いた49枚から1枚引いてダイヤが出る確率だろ
どうしてこれが53枚から1枚のダイヤを引く確率と同じなんだよ おかしいだろ
561 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:48:14.35 ID:Y1/JgP0B
>>558
Aから見たら確率変わらないけどBから見たら確率変わるんじゃないの
気になるから答えくれ
562 [―{}@{}@{}-] 篭(catv?):2010/03/04(木) 17:48:17.23 ID:GNTWZ+b8
例えばこの世の事象をすべて把握している神様が>>7のカードから一枚引いたとき。
神様はすでに答えを知っているわけだが、それでも確率は1/4になる。

これで分からない奴は死ね。
563 モンキーレンチ(関西地方):2010/03/04(木) 17:48:17.84 ID:XrUFoKy6
>>559
そんなレスをさせてしまってなんかすまん
564 フェルトペン(北海道):2010/03/04(木) 17:48:25.61 ID:KRrBMJPH
正整数に対して関数fを
f(1)=1
納i=1,n]f(i)=(n^2)f(n) (n>1)
で定義する
f(2002)を求めよ
565 鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:48:41.59 ID:fSH0AodT
>>561
それであってる
566 紙やすり(西日本):2010/03/04(木) 17:49:14.90 ID:jj9CUkTs
>>560
誰が同じって言ったの?
567 ラベル(catv?):2010/03/04(木) 17:49:32.76 ID:YpMaeCXf
>>563
こっちこそごめん
568 やかん(東京都):2010/03/04(木) 17:49:35.40 ID:x1tn5EvE BE:1339056858-DIA(146000)

シュプリンガーの教科書って憧れるよね
569 昆布(埼玉県):2010/03/04(木) 17:50:25.29 ID:j57yk0IA
ここに2つの封筒A、Bがある。中には1:2の割合でお金が入れてあるがどちらが1でどちらが2かは分からない。Aをとって中身を確認した後、Bと交換してもよい。さて、今封筒Aを開けたら10000円入っていた。あなたはBと交換した方が得か、損か?
570 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:50:59.52 ID:Y1/JgP0B
>>562
違う。神様があらゆる事象の答えを知っているとしたらAがカードを抜いた時点でそれがダイヤであるかどうかの情報が確定しているから「神様から見れば」0%あるいは100%
一方Aは情報を全く持っていないので「Aから見れば」25%(一連の動作を行った後なら10/49)
571 ライトボックス(東京都):2010/03/04(木) 17:51:28.80 ID:97/BwWyK
>>38
数学30% 英語20% 理科15% 社会15% 国語10% その他10%
572 黒板消し(長屋):2010/03/04(木) 17:51:45.30 ID:9bIG3jja
なにいってるかわかんにゃい
573 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 17:51:51.00 ID:AqMItFYp
>>569
得に決まってる
574 るつぼ(東京都):2010/03/04(木) 17:51:53.04 ID:nMnRItyG
実際に役に立つのは確立だろ!
575 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:52:38.98 ID:+1eTe8Fx
大学で推測統計習うと数Aの確立が胡散臭く思える

実験では∞回データをとることは出来ないため
100回のサンプリングで母集団を推測する

コイントスして表が出るか裏が出るか試すとする
99回表が出た後も次に出る表が出る確率は50%

でも100回もサンプルを採れば
表がでるのが約50回、裏が出るのが約50回と全体的に確立に縛れた結果がでる

独立して確立を考えれば今まで出た側は関係なくコイントスをするごとに50%できまる
だが統計的に考えると明らかに結果から確立に縛られていると思うのだが

うーんなんかうまく言えなくてすまん・・・
576 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 17:53:56.41 ID:Y1/JgP0B
>>569
期待値12500円だから期待値的には交換した方が得?
577 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 17:54:09.37 ID:eDiOpr5c
52枚の中から1枚引いて、それがダイヤである確立・・・(     )%

52枚の中から1枚引く。
次に3枚引いて、その3枚がダイヤであったとき、
最初に引いた1枚がダイヤである場合の確立・・・・・・・・(     )%

52枚の中から1枚引く。
次に13枚引いて、その13枚がダイヤであったとき、
最初に引いた1枚がダイヤである場合の確立・・・・・・・・(     )%

「2/3のリンゴを〜、4人で分けるってどういうこと〜?
え〜、割り算なのに数が増えるの〜?」に同意した・・・(Y / N)
578 るつぼ(東京都):2010/03/04(木) 17:54:12.27 ID:9sDNIeAk
この>>7って真面目に計算して10/49とか答えたらダメでしょ。
引っ掛け問題なんだから、常に1/4と答えられないと試験問題にならない。
579 ホッチキス(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 17:54:51.84 ID:X9/oS4R1
>>569
封筒に金を入れた奴が金持ちなら交換
580 篭(奈良県):2010/03/04(木) 17:56:03.68 ID:4z2BF4Sb
>>575
お前は分布というものを理解してるのかと
581 フードプロセッサー(愛知県):2010/03/04(木) 17:56:25.01 ID:aRo7V8yw
意味不明な面もあるが足し算引き算同様実用的
582 メスシリンダー(東日本):2010/03/04(木) 17:56:55.05 ID:Iq50j1ga
場合の数と確率は数学Aの分野だから高1でやる範囲だから
簡単に決まってるぜ!ヒャッハー!!!

入試レベルの問題は高校数学の中でダントツにキチガイじみてます。
本当にありがとうございました。
583 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 17:56:57.32 ID:eDiOpr5c
>>569
じゅうぶん嬉しいので俺は満足する
584 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 17:57:33.23 ID:AqMItFYp
>>578
そうそう、箱の中のカードをしまう際の確率かどうか紛らわしいと主張して作問が糞って言わないとな

作問者「ちっうっせーな。反省して―ます」
585 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 17:58:01.11 ID:+iRflEcN
>>569
どっちにしろ金が手に入るから損は無いから、どっちも得
586 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 17:58:32.33 ID:vKqiD0qq
>>582
鏡の色を答えるくらいに難しいよね
587 ゴボ天(catv?):2010/03/04(木) 17:58:43.70 ID:cIDiZDwl
タンスの中に黒と青の靴下が入っています。
暗い冬の朝なので、タンスの中は見えません。
この中を覗かずに同じ色の靴下一組を取り出すにはどうすれば良いでしょうか?
588 ガムテープ(愛知県):2010/03/04(木) 17:58:46.88 ID:I2qdzz6L
確認するかしないかで変わる数字ってことを理解すればいい
589 紙やすり(栃木県):2010/03/04(木) 17:59:10.71 ID:ai9R/m0J
数学なんかチンプンカンプンだったけどなぜか確率のところだけ学年で3番目くらいの点数取った
590 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 17:59:40.70 ID:eDiOpr5c
>>587

A ( きにしない )
591 土鍋(九州):2010/03/04(木) 17:59:53.66 ID:e66ULIgy
>>551
後から引く三枚がランダムで抜き出されたのなら10/49
任意で抜き出されたのなら1/4

あと、
実はダイヤじゃなくてダイアが三枚抜かれている点にも注目

つまり、1/4も10/49も不正解
592 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 17:59:57.47 ID:+iRflEcN
>>587
何回取り出してもいいのなら、同じ色一組が出るまで繰り返す
593 包装紙(東京都):2010/03/04(木) 18:00:40.44 ID:786X1W+m
3/17とか8/70とかあるけど1/○○にならなきゃ意味なくね?
594 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:00:49.12 ID:Y1/JgP0B
>>591
そういう発想好きだわ
595 昆布(埼玉県):2010/03/04(木) 18:01:02.26 ID:j57yk0IA
期待値だけだと

「封筒Aの中身を見るまでもなく、封筒Bに交換する方が得をする、ということになります。
封筒Aを手に取った時点で、封筒Bに交換する方が得をするために、封筒Bを取りますが、ここで封筒を交換しても良いと言われると、
今度は同じ議論で封筒Aに交換する方が得をします。このように繰り返すと、封筒を無限に交換し続けることになります。 」

ってならないか
596 ガムテープ(愛知県):2010/03/04(木) 18:01:02.41 ID:I2qdzz6L
>>587
4つ全部取る
597 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:01:12.31 ID:eDiOpr5c
>>592
目が見えない人って、靴下とか生理とかウンコの拭き確認とかどうしてんだろうな?
同じ色の靴下ばかり買ってるんだろうか
598 ウィンナー巻き(千葉県):2010/03/04(木) 18:01:44.89 ID:PsaqU+vA
>「降水確率」というのも、変な表現です。雨は「降る」か「降らない」かのどちらかですから、
>その確率は0%か100%でなければなりません。

『サイコロを振って1の目が出る』確率は
「1の目が出る」か「出ない」だから、0%か100%って事か
599 ゴボ天(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:02:07.16 ID:KFPFM8Ri
文系の大学で線形代数とかやらされるとは思わなかった
600 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:02:20.86 ID:Y1/JgP0B
偏りのないコインを表が出るまで投げ続け、表がでたときに、賞金をもらえるゲームがあるとする。
もらえる賞金は1回目に表がでたら1円、1回目は裏で2回目に表がでれば倍の2円、2回目まで裏で3回目が表ならまたその倍の4円というふうに倍々でふえる。
つまり表が出るまでに投げた回数を n とすると、2^(n-1)円もらえるのである。
10回目に表が出れば512円、20回目に出れば52万4288円、30回目なら5億3687万0912円である。

ここで、このゲームには参加費が必要であるとしたら、参加費の金額が何円までなら払っても損ではないと言えるだろうか。
601 羽根ペン(静岡県):2010/03/04(木) 18:02:35.29 ID:yFDq6SxK
>>587
太陽が昇ってくるまで待つ
602 篭(京都府):2010/03/04(木) 18:02:43.64 ID:FgrouDbY
金融工学のことか
603 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 18:03:25.28 ID:AqMItFYp
>>600
パラドックスって本で読んだことあるな
604 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 18:03:57.68 ID:+iRflEcN
>>601
答えわかった。部屋の電気を点ける だろ
605 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:04:18.88 ID:eDiOpr5c
>>600
1円
606 ミキサー(catv?):2010/03/04(木) 18:04:30.88 ID:JvsNtBXn
確率専攻の俺からみると、幾何系のが難易度高い。やりたいことはわかるんだが、やっても意味ないところが納得いかん
数学は社会から離れてはいけないと思うんだよ
607 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 18:04:34.81 ID:vKqiD0qq
>>600
やたら少なそうな予感
608 蛍光ペン(広島県):2010/03/04(木) 18:04:37.88 ID:SkFEQyze
確立は好きだが、自分で勉強するとなると・・・

・・・己の頭の悪さに絶望するよ・・・
609 輪ゴム(東京都):2010/03/04(木) 18:04:43.48 ID:xaOY4HCm
とぐろ120パーセントってどういう確率?
610 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:04:50.45 ID:Y1/JgP0B
>>595
その論法が成り立つのは封筒Aの中身もわかっていない場合
この場合は封筒Aの中身はすでに10000円と確定していて、封筒Bの中身も平均して12500円だと確定しているので、
封筒Bを取った方が得

多分。
611 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:05:02.59 ID:eDiOpr5c
なんか、高等?な問題になるにつれ、なぞなぞみたいになってくな
612 丸天(北海道):2010/03/04(木) 18:05:57.70 ID:i3N0Yxwt
虚数が一番意味分からんし使えるかどうかも分からん
存在しない数字とか言っちゃったら数学そのものが存在してるのかどうかすら危ういじゃないか
613 バカ:2010/03/04(木) 18:07:08.23 ID:QZX251Ug
>>612
虚乳は確かに存在するだろ?
だからいいんだよ。
614 コンニャク(福岡県):2010/03/04(木) 18:07:10.25 ID:FUPsX1na
http://ayato.my.land.to/
98%の確率でお金がもらえるが、2%で死ぬボタン

これやってみろよ
615 羽根ペン(東京都):2010/03/04(木) 18:07:20.21 ID:hUaScNUL
2ちゃんねるで「確率」が「確立」と誤変換される確率はどのぐらいですか?
616 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 18:07:20.27 ID:vKqiD0qq
>>612
ドーナツの穴の存在を疑っちゃうタイプ?
617 そろばん(愛知県):2010/03/04(木) 18:08:13.68 ID:GZ+XEocA
素数が最大の謎だろ
リーマン予想くらいとっとと解けや
618 おろし金(兵庫県):2010/03/04(木) 18:08:42.49 ID:GLlMCo5A
高校の確率統計や微積分の教科書は捨てずに置いておいたほうがいいぞw
社会人になってから役に立つし会社によっては資格(社内資格含む)で高校数学+αあたりを無理矢理に勉強させられると思う
文系なら教科書の汚れ具合からいつ頃から私大専願にしたかも思い出して高校時代を懐かしむことも出来るしw
619 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:08:43.59 ID:eDiOpr5c
>>614
所持金:961万円(34回クリック,1回目の挑戦)
620 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:08:45.02 ID:+1eTe8Fx
>>610
回路でリアクタスの方向に虚数軸をとるとオイラーの定理が使えるし幾何学的に解けるから虚数は便利
621 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 18:08:47.83 ID:zunLuG+r
高校の指導要領は「独立な試行と確立」であって、このなかに事後確率は含まない
大学入試の >>7 はその事前確率の独立性を理解してるかどうかを含めて問われてるから
答えは 1/4
ようするに、高校生にとっての確率は事前確率の事だと決まってる
622 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 18:08:48.29 ID:/+0haQnO
桃鉄とかいたストとかは毎回確率計算してやってた
623 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:09:25.69 ID:+1eTe8Fx
624 コイル(catv?):2010/03/04(木) 18:09:57.54 ID:e0WX4JW9
>>606
そんなあなたには、ある数学者の生涯と弁明(G.H.ハーディ)がお勧め
625 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 18:10:45.14 ID:AqMItFYp
別に数学は社会の役に立たなくたって良いだろ
626 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:11:26.35 ID:EXCTr5l/
>>575
大数の法則と信頼区間
627 篭(奈良県):2010/03/04(木) 18:11:38.43 ID:4z2BF4Sb
>>610
これで言いたいのは中を見ないで永遠に交換し続けると期待値が無限に増えるのか?そんなの有り得無くね?おかしくね?って話だろ
628 指矩(dion軍):2010/03/04(木) 18:13:33.45 ID:1p4Lja+4
>広辞苑の第3版(83年)には確率という言葉に「期待度」の意味を持たせることがあるという記述が登場し
じゃあもう現代の使われ方は合ってるじゃん
いちゃもんつけたいだけか
629 テンプレート(神奈川県):2010/03/04(木) 18:14:07.31 ID:GNwq7Gqp
>>609
周囲の観客吸いまくって本来の実力よりパワーアップってことじゃね?
630 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:15:05.70 ID:Y1/JgP0B
>>627
それは俺も思って「封筒Aも封筒Bも中身がいくら入っているかはわからないがそれぞれ1:2の割合で金が入っている」と仮定した時にどうなるか考えてみたんだけど俺にはわからん
誰か教えてくれ
631 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 18:17:50.46 ID:AqMItFYp
>>627
それって
「今週抜き打ちテストする。その日まで分からない」→「木曜までないなら金曜と分かるから金曜ない」
→「水曜までないなら木曜と分かるから(ry と同じで結局分からないってオチだろ
632 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:18:11.71 ID:EXCTr5l/
>>569
Bの封筒の中身をみないでAだけもらって帰るのが精神的にも得じゃね
633 両面テープ(栃木県):2010/03/04(木) 18:19:10.18 ID:UO93Dcvn
統計ほど魅力的な分野はないぞ
634 オーブン(兵庫県):2010/03/04(木) 18:20:49.14 ID:CSOtDq7T
あらゆる板の中で一番意味不明なのはニュー速
635 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:21:05.56 ID:Y1/JgP0B
封筒Aの金額をa,封筒Bの金額をbとすると
今封筒Aを持っているとして、封筒Aから封筒Bの中身を考えると期待値は1.25a
一度交換したとして、この時封筒Bから封筒Aの中身を考えると期待値は1.5625a
さらに交換したとして、この時封筒Aから封筒Bの中身を考えると…

どこか考え方がおかしいんだろうけど何が間違ってるんだ。1:2の縛りを何回も適用してる辺り?
636 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 18:21:36.01 ID:9N8k1IiG
>>612
虚数つかって特性関数ださないと、中心極限定理をちゃんと証明できませんよ
637 オシロスコープ(長屋):2010/03/04(木) 18:22:04.70 ID:z9v/VslS
統計が嫌い
638 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:22:28.42 ID:w1Az08DT
>>7の問題が出る大学入試ってどんだけだよ中学入試の間違えじゃねえのか
52枚のカードから1枚抜いて箱にしまってるんだから後の51枚のカードはどうでもいいの
51枚のカードから3枚引いて3枚ともダイヤなのは13*12*11/51*50*49ないし12*11*10/51*50*49を引いただけ
最初に引いたカードの確率には影響しないお
639 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 18:22:55.08 ID:zunLuG+r
1/4 で納得してくれた?
ねえ 誰かレスしてよ
640 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:23:48.25 ID:EXCTr5l/
>>635
その通り
一回交換したって情報が考えられていない
641 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:23:48.94 ID:Y1/JgP0B
642 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 18:24:49.57 ID:9N8k1IiG
>>607
答えは無限大

期待値
= 1×1/2 + 2×1/4 + 4×1/8 +…
= 1/2 + 1/2 + 1/2 +…
→ ∞
643 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 18:25:52.37 ID:ysVS4NEW
>>7って
> ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
> 表を見ないで箱の中にしまった。
この時点で手元に51枚のトランプと箱の中に一枚のトランプ

> そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
> 3枚ともダイアであった。
ここで手元の51枚から3枚抜いてはいるがその3枚を箱に入れてはいない

結果、最初52枚の中から選んだ1枚が箱の中にある状態だろ?
644 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 18:25:52.91 ID:AqMItFYp
>>642
それはない。実際には100円も払ったら絶対損
645 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:26:27.79 ID:w1Az08DT
>>569
選んだあと選ばなかった方を見ていいなら交換
見ちゃダメなら交換しない
646 ラベル(東京都):2010/03/04(木) 18:26:48.22 ID:UfGjWK9w
高校まで数学得意だった俺が唯一分からなくて文系に行くまでだったのが虚数
倍にしてもマイナスって概念が理解できなかった
後に工業簿記で面積を求めたら結果がマイナスになるという分析問題が出てきたときも戸惑った
647 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:26:55.48 ID:Y1/JgP0B
>>640
一回交換したら1:2の情報はどうなるんだ?役に立たなくなる?
648 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 18:28:24.71 ID:9N8k1IiG
>>644
0.8%の確率で得するし、さらに運が良ければボロ儲けするから問題ない
649 昆布(埼玉県):2010/03/04(木) 18:28:31.92 ID:j57yk0IA
>>642
期待値と実際の損得は別だよな
650 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:28:58.18 ID:Y1/JgP0B
651 マイクロメータ(神奈川県):2010/03/04(木) 18:29:09.60 ID:ske5h69u
俺は高校数学より中学数学の方がよっぽど難しく感じたけどな
当時基礎を積み重ねてなかったから高数が難しく感じたんだろうが
652 オシロスコープ(愛知県):2010/03/04(木) 18:29:29.31 ID:+iRflEcN
「損」「得」をちゃんと定義しないと解釈はまちまちになる
653 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 18:30:34.25 ID:9N8k1IiG
>>649
だからこそ、期待効用関数が生まれたわけで
654 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:31:03.64 ID:Y1/JgP0B
>>652
「金はあればあるほど得であり、得になるなら実行すべきである」みたいなのが前提になってんだよなこの問題は
655 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 18:31:06.19 ID:zunLuG+r
>>641
お前馬鹿だろ
656 包装紙(長屋):2010/03/04(木) 18:31:18.13 ID:xRjQasxJ
回数の期待値は3ぐらいだから7円ぐらいかな
657 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:32:18.40 ID:EXCTr5l/
>>639
役に立たないというか前提が変わる

> 一度交換したとして、この時封筒Bから封筒Aの中身を考えると期待値は1.5625a

これの前の段階で1:2の情報は入ってるのにまた独立な考え方で入れてるじゃん
658 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:32:42.02 ID:Y1/JgP0B
>>655
いや、影響するから。この場合ゼロだから
659 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:35:24.41 ID:EXCTr5l/
間違えた
>>657>>639じゃなくて>>647

あんまり詳しくないけど>>7と同じく事後確率、条件付確率の考えかたが必要なんだと思うよ

wikipediaからね

Aさんがサイコロを2回振って出た目を記録する。
その結果を知らないBさんに「2の目が出た確率は?」と聞く。
答えは(サイコロが完全にランダムとすれば)11/36となる。
これが事前確率である。

次にAさんは「出た目の和は6だった」というヒント(新たな情報)を出す。
そうすると2の目が出た確率は2/5となる。
これが事後確率である。
660 れんげ(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:35:45.52 ID:39ZmVhWa
サイコロで10回連続で1の目が出たら 奇跡だ! って騒ぐけど
6215543132って出ても何の感慨もない。確率は同じなのに・・

だってにんげんだもの
               みつを
661 分度器(東日本):2010/03/04(木) 18:36:14.52 ID:vFEvfHr6
>>299
これは、論理学的に考えると1/2になるんじゃないか。
論理学の規則に、命題は前提が偽の時は必ず真の値になるというのがある。
これをこの問題に当てはめて、
「片方が男のとき、もう片方が男であるという真偽は?」という命題が仮にあったとして、その真偽は
男男 true
男女 false
女男 false
女女 true
となるわけですよ。
これを、それぞれの確率を1/4として足すと
trueとなるのは1/2になるわけでしょ?
つまり論理学的には1/2が正解のはずだよね。
662 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:36:16.59 ID:w1Az08DT
>>658
ダイヤじゃないよって情報は13枚のダイヤを確認するまでわからないわけ
それまではずっと1/4なの。ね。
663 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:37:29.27 ID:Y1/JgP0B
>>657,659
俺もあんまり条件付き確率について理解出来て無いな・・・
勉強してくるわ。ありがとう
664 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:38:20.39 ID:eDiOpr5c
でも100回連続で1出しても、ひとりじゃイミナシだよね
665 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 18:39:06.73 ID:ysVS4NEW
よく読んでなかった
>>443なら0だわな
666 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:40:22.53 ID:Y1/JgP0B
>>662
ダイヤ0枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ1枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ2枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ3枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ4枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ5枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ6枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ7枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ8枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ9枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ10枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ11枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ12枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率
ダイヤ13枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からカードを1枚引いてそれがダイヤの確率

これが全部違うってのはわかる?
667 まな板(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:42:37.56 ID:wqECPMrb
>>7ってのはあれだろ。

1枚抜き出してこれから推理しようって時に
ドジで仕舞うときにバラバラっと残りのカードから3枚落としたと。

みんなこれはチャンスと有効活用して推理するよな。
有効活用しなきゃカイジは生き残れない!

それがハート、スペード、ダイヤなら13/52(1/4)が12/49にわずかにダウン
それがダイヤ、ダイヤ、ダイヤなら13/52(1/4)が10/49に大幅ダウン
それがハート、ハート、ハートなら13/52(1/4)から13/49に微妙アップ

いっその事半分ぐらい落としてくれたらカイジとしても推理しやすいな。
668 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:43:17.57 ID:w1Az08DT
>>666
わざわざ書いてくれてるけどそれ>>7と問題が違うよ
カードを引くのは全部そろってる中からだよ
669 色鉛筆(東京都):2010/03/04(木) 18:43:58.66 ID:eDiOpr5c
>>666
気が狂ったのかと思ったwww
670 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 18:46:14.73 ID:zunLuG+r
>>658
>>443 の最後の1文を
「このとき、箱の中のカードがダイヤである事前確率はいくらか。」
にすれば、事後の条件を無視して 1/4 になるんだよ。
671 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:47:43.76 ID:Y1/JgP0B
>>668
最初にカードを引いた時は1/4で良いんだよ
しかし、その後に全体の山からダイヤが3枚取り除かれてしまっている
問題文で求められている確率は、「ダイヤ10枚、クローバ13枚、スペード13枚、ハート13枚 のトランプの山からランダムに引いた一枚がダイヤであった確率」に摩り替わってしまっている
672 篭(奈良県):2010/03/04(木) 18:47:54.11 ID:4z2BF4Sb
なんで勝手に行動を無かったことにして前の話してんだよ頭沸いてんのか
673 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:47:56.73 ID:w1Az08DT
期待値の話はよくわかんないけど
>>7の問題は
最初に52枚のカードから3枚引いたら全部ダイヤで
それを戻してまた引いた場合のダイヤの確率ってのと話は一緒だよ
黒が5回続いたら次赤が出る確率はいくつ?ってのと一緒
674 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:49:04.88 ID:LQxRD6pt
確率=博打から生まれた学問
675 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:49:21.21 ID:w1Az08DT
>>671
それは最初に3枚引いたら全部ダイヤで、残り49枚からカードを引いた時ダイヤの確率は?って話だよ
実際トランプ持ってきてやってみなよすぐわかるから
676 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:49:27.23 ID:Y1/JgP0B
>>670
お前は事前確率の話をしているのかもしれないけれども俺は事前確率の話はして無い
というか問題文に事前確率云々について一文字も言及されてねえから
高校の教育範囲において「確率とは事前確率の事のみを指す」ってお前がそう思ってるだけだろ
677 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:52:50.31 ID:LQxRD6pt
>>671
あとから見えた3枚がどうであれ、最初の1枚がダイヤである確率は1/4には変わりない。
また、あとからめくった3枚を除外するとはどこにも記されていない。

10/49なんていうのは、問題をよく読まずに、妄想するひとが誤答する典型例。
678 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:53:56.55 ID:Y1/JgP0B
>>673
カードを1枚引く→それを箱に入れる→カードを3枚引く→中身を確認する→戻す
カードを3枚引く→中身を確認する→戻す→カードを1枚引く→それを箱に入れる

この二つだと箱に入れたカードの絵柄の確率は違うぞ?
それに黒が5回続いたら次に赤が出る確率は26/47

こういうのを理解してもらうのってどう説明すれば良いんだろう・・・
679 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:54:50.18 ID:w1Az08DT
>>671
ベイズがどうたらは調べたけど
後の操作が前の確率の影響を与えるのは「13枚のダイヤが発見された」場合のみじゃないの
基本的には独立事象でしょ
680 篭(奈良県):2010/03/04(木) 18:55:02.80 ID:4z2BF4Sb
>>677
だからそれは13枚ダイヤひいちゃったときと矛盾する典型的な間違い方だって
681 まな板(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:55:29.59 ID:wqECPMrb
>>673
お、ルーレットか。1/2だから解りやすいな。

ディーラーが玉投げるじゃん。
今必死に回ってる最中じゃん。
赤に賭けようか迷うじゃん

そこでクソガキが登場!!
イタズラで穴にスーパーボール3つ入れて塞ぎやがった!!

確認してみたら3つとも赤を塞いでやがる!!

あなたは赤に賭けますか?
投げた時点ではもちろん確実に1/2。これは不変。
682 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:55:34.10 ID:LQxRD6pt
問題をよく読め

「このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。」

その1枚は、52枚そろっている中から任意にひいた1枚。
いま、ダイヤが3枚みえたとか全く関係ない。
妄想誤答おつかれ。
683 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:55:46.44 ID:Y1/JgP0B
>>679
13枚のダイヤが発見された場合のみを特別視する理由は何?
684 篭(京都府):2010/03/04(木) 18:55:50.01 ID:FgrouDbY
情報の概念も分からんニュー速民がこんなにいるとはな
だからお前ら騙されるんだよ
685 紙(東京都):2010/03/04(木) 18:56:31.52 ID:w1Az08DT
>>678
たぶん考えの基本が違うんだろうけど(俺は高校数学までしか知らん)
黒が5回続いた後赤が出る確率ってどうやって出すの?
686 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:56:46.48 ID:Y1/JgP0B
>>682
じゃあカードを13枚引いたとしてそれが全部ダイヤだったらどうなんだよ
箱の中のカードがダイヤである確率は0になるだろうが
後から加わった情報で確率は変動すんだよ
687 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 18:57:51.83 ID:AqMItFYp
>>686
一応言っとくけど52枚からダイヤを1枚引く確率は変わらないぞ
688 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:58:16.53 ID:LQxRD6pt
問いは、
箱の中のダイヤの確率を問うものであって、
トランプ全枚数に対しての、箱の中のカードのマークを聞いているものではない。
689 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 18:58:49.38 ID:EXCTr5l/
ID:Y1/JgP0Bがあってる
確率ってのは後から変わるんだよ
天気予報だって近づいてくると%かわるだろ?
「このとき」ってのはふつう最後の情報しってからにきまってるだろ
690 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 18:59:21.59 ID:LQxRD6pt
>>686
だから、問題にないことを妄想しても仕方ない。
691 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 18:59:30.85 ID:Y1/JgP0B
>>685
トランプの話をしてるんだよね?
カードが全部で52枚あって赤が26枚黒が26枚あるよね。
そこから黒を5枚連続で引いたんだから、今あるカードは赤26枚、黒21枚、合計47枚だ。
この状況でカードを1枚引いて、赤である確率は、47枚の中にある26枚を引く確率だから、26/47
692 串(神奈川県):2010/03/04(木) 18:59:46.32 ID:iB3U66Sr
今日は色んな異次元理論が見れて面白いな
693 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:00:17.83 ID:LQxRD6pt
>>689
妄想するなよ。
3枚みえたからといって、最初の1枚の確率は1/4。
694 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:00:23.85 ID:w1Az08DT
>>691
わりいルーレットの話だ。赤黒だと間違えるよね。すまん。
695 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:01:03.21 ID:Y1/JgP0B
>>687
それはわかってる
カードを1枚引いて、その後に山に残っている他のカードの絵柄を見ちゃうと、最初に引いたカードの絵柄の確率が変動してしまう、ということを言ったつもり
696 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:01:38.64 ID:4z2BF4Sb
1/4論者が池沼か何かにしかみえない
カードを引く行為と柄を見ずに隔離するだけの行為を同一視してる時点でもうね
697 筆(中部地方):2010/03/04(木) 19:02:09.99 ID:3dERSMZP
確率が難しいと思うのは直感で考えてるからじゃないか?
698 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:02:28.26 ID:LQxRD6pt
>>695
確率は変動しない。
699 土鍋(九州):2010/03/04(木) 19:03:34.71 ID:e66ULIgy
>>682
ハッキリ言って
問題の書き方が悪いよね、これ

ただし、ダイヤとダイアの違いに気付いて
鬼の首を取った気でいた俺は
救いようの無い馬鹿なんだなと思った
700 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:03:51.77 ID:Y1/JgP0B
>>694
ルーレットの話だと、0と00を考えないなら、常に赤の出る確率も黒の出る確率も1/2
これは、何回ルーレットを回しても、「玉の入れる場所が赤と黒でそれぞれ何個存在するのか」が変わらないから。
もし「一回玉が入った入った場所は塞いでしまってそれ以降玉が入らないようにします」とかにしちゃうと、回す度に確率は変わってしまうが。
701 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 19:04:28.41 ID:rJTU4eSo
話がループしてるけど
「このとき」ってのは普通に文の意味として解釈すれば
ダイヤが三枚抜き取られた後の事を考えるだろ

トランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し
それがダイヤである確率と問われていたら1/4である事は確かだが
聞かれているのは箱の中のカードがダイヤである確率だから
普通に考えれば10/49
702 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:04:34.15 ID:Y1/JgP0B
>>698
それだとダイヤ13枚引いたら確率0になって矛盾するだろばかばかまんこ
703 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 19:04:53.59 ID:EXCTr5l/
>>693
じゃあ天気予報の例はどうなのよ
事前、事後、条件付、主観、客観とか確率にもいろいろあるんだぞ
704 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:05:03.68 ID:Y1/JgP0B
>>699
その発想は凄い好き
705 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:05:19.85 ID:4z2BF4Sb
>>699
問題文は何も悪くない
このときは明らかにダイヤ3枚を見た後を指してるしその時点で隔離した1枚は明らかに10/49
706 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:05:21.68 ID:LQxRD6pt
>>702
この問題は、そういう問いではない。
妄想オツカレ。
707 金槌(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:05:56.16 ID:0Nn/fiAv
大人になって興味が湧いて読み始めた相対性理論と量子論の解説本。
もちろん式の殆どない本だがw
面白すぎる。なんで高校で習わせなかったんだ。
708 修正テープ(九州):2010/03/04(木) 19:06:02.52 ID:x5m84URg
トランプのは後に引いた3枚を元に
最初に1枚引いた事によって山は何が引きやすい
状態になったか読み取る問題。
709 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:06:04.41 ID:Y1/JgP0B
>>706
お前の「後から得た情報で確率が変動しない」って意見に矛盾が起こるのであって今は問題の話はしてないんだけど
710 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 19:06:19.15 ID:AqMItFYp
52枚を裏返して4枚取り出し、そのうち3枚がダイヤの時、もう1枚がダイヤの確率は?
711 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:06:24.92 ID:w1Az08DT
>>700
それが1/2でいいならなんで10/47になるの
残り47枚のうちの1枚がダイヤである確率じゃないじゃんこれ
712 スタンド(コネチカット州):2010/03/04(木) 19:06:28.88 ID:wAN1szWj
>>698は釣りです。
確率専門の私から見ても間違いありません。
713 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:06:45.13 ID:LQxRD6pt
>>702
勝手に条件を脳内で付与して誤答するようのは、残念な人の典型。
714 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:06:51.75 ID:w1Az08DT
>>711
間違えた10/49ね
715 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 19:08:30.18 ID:AqMItFYp
>>707
ニュートンとか読んで喜んでる中高生なら普通にいるだろ。学校でやっても意味ないよ、あんなもん
716 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 19:09:26.60 ID:ysVS4NEW
>>7
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

これだけでいい問題だろ
後から13枚ダイア引いたら0だって言ったところで言いがかりレベル
例え12枚ダイア引いたところで1/4にはかわりない
717 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:09:31.58 ID:Y1/JgP0B
>>711
ルーレットというのは、700でも書いたが、何回回しても「選べる赤と黒の穴のそれぞれの個数」が変わらないだろう
でもトランプは、何枚も引いていくと、「選べる赤と黒のカードのそれぞれの個数」が毎回変わってしまう。
もし引くたびにカードを戻すのなら、トランプでも常に確率は1/2で良いんだよ。「引いた瞬間」の確率は。
718 土鍋(埼玉県):2010/03/04(木) 19:09:41.62 ID:89UilHbE
10/49って言っている奴は
「後で見た3枚が始めに箱に入れられている確率」を考慮していない

@始めに3枚抜いておく(母数が49に)
Aその残りから1枚抜いて箱の中へ
B確認したところ始めに抜いた3枚は全部ダイヤでした(Aのカードの中にはダイヤが10枚残っていたことが分かる)
頭の中でこういう手順に摩り替えて物を考えている
数学の前に最低限国語を勉強すべき
719 指サック(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:10:02.35 ID:VLSOBVZl
>>65
これマジ?
昔はこんな簡単な問題が出たの?
720 蒸発皿(北海道):2010/03/04(木) 19:11:44.92 ID:er0qhYPc
>>707
本の題名教えて
俺、教育学部出身のエセ理系だからバカにもわかる入門書読みたい
721 ホールピペット(愛知県):2010/03/04(木) 19:11:50.35 ID:6w7OnBXN
>>7の問題、俺も最初計算したら10/49になったんだけど、
抜き出した3枚のカードを誰も箱の中に入れたなんて書いてないから
そしたら13/52で1/4なんじゃないの?って思うようになった

なんだよこれ嫌らしい引掛けだな。こんなの出すのは死文の馬鹿大か?
いやいや詩文はそもそも数学ねえかww奴らの脳じゃ数学解けなさそうだしwww

722 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:11:55.24 ID:w1Az08DT
>>717
じゃじゃじゃじゃあさあ
52個の孔があるルーレット、赤と黒が26個ずつ
止まった場所は塞ぐってルール
この条件で2〜4回目が黒だった場合1回めが赤である確率は1/2じゃないってこと?
723 まな板(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:11:58.90 ID:wqECPMrb
よし高学歴の連中に確認してみようぜ!!

早稲田大学商学部の一同の模範解答!!!
http://wasecom.jp/pastlog/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0221&rn=30
724 ミキサー(dion軍):2010/03/04(木) 19:12:09.28 ID:stK9l33x
袋の中にコインを入れて表か裏が出るかの勝負で
表が出る確率は2ぶんの1だよね?
じゃあ一回裏が出たら
次は確実に表が出るってこと?
725 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 19:12:09.45 ID:9N8k1IiG
<初期状態>
空箱
┏━         トランプ52枚(裏)
┃      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
┗━

<トランプ1枚を裏のまま入れる>
箱に1枚(裏)
┏━          トランプ51枚(裏)
┃■     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
┗━

<残りの山からトランプ3枚を表にしたら全てダイヤ>
箱に1枚(表)
┏━          トランプ48枚(裏)    ダイヤ3枚(表)
┃■     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ◇◇◇
┗━

さて、■がダイヤとなる確率は?


欠陥だらけのナゾナゾ>>7の図解
真面目に悩むだけ無駄
726 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:12:13.78 ID:Y1/JgP0B
>>716
>>666
これが全部違うってのはわかるよな
ダイヤ13枚で確率が0になる例はあくまでわかりやすいので出しているだけであって、ダイヤ0枚からダイヤ13枚にかけて確率は段階的に変動している
727 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:13:20.16 ID:4z2BF4Sb
>>718
むしろお前が国語勉強しろや
人の思考を勝手に妄想してるだけで自分の主張の説明がないし
728 リール(関西・北陸):2010/03/04(木) 19:13:33.15 ID:fTHP/r19
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから39枚抜き出したところ、
39枚ともスペード・クラブ・ハートあった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
729 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 19:13:52.06 ID:zunLuG+r
1/4派
問われてるのは確率の中の事前確率
箱の中のカードが確定するのは、選んだ瞬間
10/49派
問われてるのは事後確率も含んだ確立全体
箱のカードが確定するのは箱を開けて観測した瞬間
それまでは重ね合わせ状態なので >>666 の解釈ができる

これでいい?
(選んだ瞬間に確定してるとして、事後確率出したら 10/49より少し小さい値が出るのかな)
730 平天(catv?):2010/03/04(木) 19:14:30.18 ID:uoFzBw6Y
>>500
たまたま俺が滅ぼさないでいてやってるだけだ
せいぜい感謝してくれや
731 コイル(福岡県):2010/03/04(木) 19:14:45.93 ID:r/doyvbP
>>3,77

有名な問題なの?
732 ミリペン(北海道):2010/03/04(木) 19:15:03.48 ID:/OA6/4gV
地球が滅ぶ日が来る確率がほぼ一定とした場合、地球が滅ぶ確率が最も高いのはいつか
733 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:15:18.68 ID:Y1/JgP0B
>>722
えっとな、これルーレットに例えるとな、
「ルーレットの中に玉を入れて、答えがわからない内にどこに入ったのかわからないよう外から蓋をしました。後から分かった話でしたが実は黒い穴が3個塞がれていたそうです。さて穴が赤い穴に入った確率はいくらでしょう」ってことになってな、
その2回目〜4回目はまったく影響を及ぼせないというか・・・ごめん俺には説明するの無理だ
非力ですまん・・・
734 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:15:58.71 ID:WisYSgrr
またメルトカル速報やってんのかよ
お前ら高1の数学の内容も満足に出来ないんだから無理すんな
735 千枚通し(長崎県):2010/03/04(木) 19:16:37.61 ID:1CSaqkuP
>>731
100年以上前からある問題だよ
736 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 19:16:53.89 ID:ysVS4NEW
>>729
それなら納得いくな
737 金槌(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:16:54.39 ID:0Nn/fiAv
>>720
まずはとってもわかりやすい、佐藤勝彦の「相対性理論を楽しむ本」と「量子論を楽しむ本」
そのあとホーキングの本全般。
そしてブライアングリーンの「エレガントな宇宙」
正直ホーキングの本は面白くなかったので飛ばしても良いかも。
今度は「宇宙を織りなすもの」を読む予定。
738 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 19:16:57.87 ID:AqMItFYp
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見て箱の中にしまった。ダイヤだった。
そして、残りのカードを全て確認したところ、ダイヤはなかった。

焦って、箱の中のカードを確認したらダイヤではなかった。



ありがちなマジックである。
739 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:17:24.13 ID:4z2BF4Sb
>>729
事前確率とか事後確率とか言ってるお前は問題外
>>7の状況でさあ箱のカードがダイヤの確率はどうなりますかって言ってんのになんで事前確率とやらが出てくんだよアホか
740 修正テープ(九州):2010/03/04(木) 19:18:00.20 ID:x5m84URg
>>716
残りの山を全部見ればその一枚が何なのか判るだろ。
次に、山を一枚の残して残りを確認した場合に
ダイヤとスペードだけ12枚だったら
箱にしまったカードがスペードである確率は50%ってなるよな?
741 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 19:18:04.99 ID:zunLuG+r
事後確率でググってたら 塾講師のブログが出てきたから高校でも習うのかな
習った覚えないし 教育課程の言い回しだと入らないと思ったんだけどな
742 やかん(コネチカット州):2010/03/04(木) 19:18:07.15 ID:wAN1szWj
>>666
オーメン!!!!!
取り憑かれてるがな。
743 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:18:44.27 ID:Y1/JgP0B
>>738
糞笑った
744 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:19:13.73 ID:LQxRD6pt
[妄想くんの理解 相当」
52枚から任意の3枚ひいたら、全部ダイアだった。
残りから1枚引いたとき ダイアの確率は?


[今回の問題]
52枚から任意の1枚ひいて、残り51枚から3枚ひいたら全部ダイアだった。
最初に引いた1枚がダイアの確率は?


745 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 19:19:14.02 ID:zunLuG+r
>>739
なんで 1/4がでてきたかも考えるべきでしょ
746 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:19:18.31 ID:w1Az08DT
>>733
これとトランプは違うってこと?やっぱよくわかんね。
事前確率しか知らないなら1/4でいいってことで納得しとく。
747 万年筆(長屋):2010/03/04(木) 19:19:27.37 ID:7mZd2vXv
でも一番楽しいよね
748 蒸発皿(北海道):2010/03/04(木) 19:19:28.88 ID:er0qhYPc
このスレみたいな、素人にも(一見)わかりやすく思えるニュー速数学スレには

・わかっていて、素人に優しく教えてくれようとする天使
・わかっていて、素人を釣ろうとする悪魔
・わかっていないくせに、素人に教えようとして恥をかくバカ
・わかっていないので、教えてもらおうとして混乱させられているお人好し

が存在する。
このとき、それぞれの確率を求めよ。
749 ファイル(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 19:20:00.01 ID:uGMee3Cz
めんどくせー
750 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:20:08.53 ID:Y1/JgP0B
>>748
それぞれの確率はわからないけど俺がわかっていないくせに、素人に教えようとして恥をかくバカである確率は100%
751 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:21:13.14 ID:LQxRD6pt
・問題は、文意通りに解釈してください。問題に関する質問にはお答えできません。
752 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:21:16.75 ID:WisYSgrr
お前らモンティ・ホール問題でググれよ馬鹿
753 蒸発皿(北海道):2010/03/04(木) 19:21:41.88 ID:er0qhYPc
>>737
d
ホーキングは昔買ったんだけど、面白くなくて放置したままだわw
他のは持ってないので買ってみる
754 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:21:57.17 ID:WisYSgrr
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Monty_open_door.svg
モンティ・ホール問題
3つのドアの内、当たりは1つ。1つのドアが外れとわかった場合、直感的には残り2枚の当たりの確率はそれぞれ1/2になるように思える
755 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:23:35.96 ID:4z2BF4Sb
>>745
事前確率ってのは3枚のダイヤを見てないと仮定したときのみ当てはまるんであって
明らかにそれが不要なこの問題で勝手にそんな仮定をする議論は単なる誤りにすぎないんだよ
いちいち分析するほうがアホらしい
756 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:24:06.72 ID:Y1/JgP0B
>>746
とりあえず事後に得た情報で結果的に確率が変動することも有るということだけわかってくれ・・・
説明下手ですまん。

トランプってのはめくるまでそれが何なのかわからない(ルーレットで言えばどの穴に玉が入ったのか分からない)から、こういう問題が自然に作れるんだが、
ルーレットは見た瞬間「何色の穴が何個あって玉がどこに入っているのか」が全部確定しちまうんだよな・・・
ルーレットでこの問題をやるなら(さっきも言ったけど)玉を投げ入れてどこかの穴に入る前に見えないように蓋をして、その後で「実は赤い穴が3個潰れてたんです」っていう情報を伝えるという、妙ちくりんな問題になっちまう
757 篭(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 19:25:04.10 ID:32x6iKNE
ギャンブルで一番期待値が高いのはなんなの?
758 串(神奈川県):2010/03/04(木) 19:25:08.09 ID:iB3U66Sr
事後確率を高卒に教える人とそれを混乱させる釣り師のスレ
759 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:25:36.61 ID:WisYSgrr
つまり>>7
>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ
よく切ってって言った時点がこの問題の間違い

残りのカードからダイア3枚抜き出してにすればよい
760 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:26:11.15 ID:Y1/JgP0B
>>759
受験生を混乱させる狙いがあったんじゃないの
761 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:26:24.44 ID:LQxRD6pt
>>754
「のこり2まいを」を付け加えれば、分母が2になるのでそうなる。
あたりのドアの確率を尋ねられれば、ドアは開けたのもあるが開けてないのも含め3つなので
1/3で変わらない。
762 修正テープ(九州):2010/03/04(木) 19:27:03.89 ID:x5m84URg
>>757
ポーカーとか麻雀みたく子同士が勝負するやつ。
場代無ければ還元率100%
763 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:27:22.97 ID:Y1/JgP0B
>>744
それ今更だけどどっちも確率かわんねえぞ
764 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:27:30.38 ID:alrFICFl
このスレを開く確率1/2
765 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 19:28:08.44 ID:zunLuG+r
>>755
だから、1/4と10/49は箱の中のカードが確定する時点も違うんだよ
766 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:29:00.29 ID:Y1/JgP0B
>>765
事前確率1/4
事後確率10/49

これで良いだろ お前何が不満なの
767 るつぼ(埼玉県):2010/03/04(木) 19:29:29.73 ID:Dxjwd8Se
>>754
それNUMB3RSでやってたね
768 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:29:44.92 ID:WisYSgrr
>>761
もうお前は中学からやり直せウルトラ馬鹿
769 レポート用紙(静岡県):2010/03/04(木) 19:30:00.33 ID:it0kw73/
最近数学ブーム?
書店に色々並んでるな。
770 三脚(dion軍):2010/03/04(木) 19:30:10.17 ID:P742BWia
降水確率ってのは、結局過去のデータから統計で求めるんだよ。

例えば今日の天気図があって、そこから明日の降水確率を求めたいとする。
すると過去の天気図の中から今日の図と似た形の天気図をひっぱりだしてくる。(例えば100枚)
そしてその100枚の天気図の「翌日の天気」を100枚分全て検証し、
「今日と似た天気図」100枚のうち、70枚分が翌日に雨だったら、降水確率が70%になる。
まあ大雑把にいえばこう。

0%か100%か、なんて言ってる記者はバカ
771 ミキサー(dion軍):2010/03/04(木) 19:30:23.47 ID:stK9l33x
スロットで1/200
が3000回転までハマってるのみたことある
772 土鍋(九州):2010/03/04(木) 19:30:24.51 ID:e66ULIgy
すまぬ、みんな教えてくれ

>>7の問題の三枚引いたら全部ダイアという現象は
絶対であるとみていい?

全部ハートである確率とかは考慮しなくても
いいの?

例えば、サイコロを一回振りました
1の目が出ました
このサイコロの1の出る確率はいくつ?

って問題の場合は
何て回答したらいいんだろうか?
773 指錠(栃木県):2010/03/04(木) 19:30:48.21 ID:bGLkEOqP
愛媛の収束論さえ解れば確率なんて理解したも同然
774 消しゴム(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:30:56.95 ID:773lGpsI
>>769
英会話とかああいう数学とかって高校英語、高校数学すらもできない奴ばっかだからな
低学歴にウケるんだろ
775 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:31:43.65 ID:alrFICFl
>>3
ワロタ
776 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:32:07.53 ID:4z2BF4Sb
>>765
お前がいうには
>1/4派
>箱の中のカードが確定するのは、選んだ瞬間

カードを隔離した時点じゃ山札にあるカードと扱いはかわんねえんだよ中見てないのに確定するわけねえだろアホかしね
777 手枷(兵庫県):2010/03/04(木) 19:32:38.84 ID:g2O8P2Av
高校数学では確率統計は無視していた
割り切ること切り捨てることを勉強した
778 メスピペット(USA):2010/03/04(木) 19:34:45.11 ID:aMafSPPs
計量経済を勉強すると確率が楽しくなる
779 修正テープ(九州):2010/03/04(木) 19:34:51.08 ID:x5m84URg
>>772
全部ハートだったら
山はハートを引きやすい状態になってる→ハート以外が少なくなってる
→最初に一枚ハート以外を引いたからそうなった
てなって最初に引いた一枚が
ハートである確率が1/4からやや減って10/49
780 篭(栃木県):2010/03/04(木) 19:35:28.98 ID:mWwXpcQH
俺らに彼女が出来てセクロス出来る確率は?
781 アスピレーター(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:35:53.99 ID:fWss2bMu
統計学や、確率自体は意義はあると思う。数字ってのは摂理だからな。
問題はその確率を出すソース。これを間違うとバカらしい確率が出る。
782 やっとこ(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:37:03.36 ID:abqSUFRt
確率についてだけ書いてある参考書ってないの?
783 試験管挟み(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:37:05.37 ID:LQxRD6pt
どうして、妄想厨は問いの中にない条件とか
自分に都合のよい条件をくっつけたがるのだろう。
784 修正テープ(九州):2010/03/04(木) 19:37:41.68 ID:x5m84URg
10/49でなく10/47だった
785 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:38:19.62 ID:Y1/JgP0B
>>772
ルーレットもそうだけど、サイコロとか、そういうのは何回振っても確率が一律なんだよな。しかも、答えが一瞬で見える。
でもトランプは違う。裏のまんまだと何が出たのかわかんないわけだ。
だから後から山全体をどーたらこーたらして、最初に引いたカードの確率を変動させることが出来る。性質が違うのであまり一緒にして考えないほうがいい。
もしサイコロやルーレットで同じ事をやりたいなら、目が出る前にその目が見えないようにフタをしてしまい、
後から「サイコロの出ていない目」だとか「ルーレットの玉が入ってない目」だとかを条件として与えられれば、確率を変動させることは出来るが・・・
786 虫ピン(catv?):2010/03/04(木) 19:38:47.29 ID:TbJ5Dq6m
降水確率はその地域の何%で雨が降るかだよ

なんで誰も突っ込んでないんだ

100%なら全域で、50%なら半分の地域で降るってことなのに・・・
787 げんのう(三重県):2010/03/04(木) 19:39:29.04 ID:1tOzvUPX
>>564
この問題河合塾のテキストで見たぞw
788 アルコールランプ(青森県):2010/03/04(木) 19:40:30.13 ID:eRi4OSmN
”確率”とか言うから混乱するわけで。

単純に、”問題になってるケース/起き得るケース”の定義に返って、全部書き出す方がいい。
789 トレス台(catv?):2010/03/04(木) 19:40:35.79 ID:NP7ha2Bu
多項定理が未だにわからん
790 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 19:40:47.51 ID:EXCTr5l/
791 上皿天秤(神奈川県):2010/03/04(木) 19:41:09.95 ID:dr9/RY0+
確立なんかよりゼノンのパラドックスのほうがよっぽどワケワケメだろ
アキレスはカメを抜かせない
792 ピンセット(長屋):2010/03/04(木) 19:42:03.53 ID:QpWfsmIm
行列はもうやりたくないお・・・
余因子行列だとか固有値だとか晒すの方法だとか係数拡大とか
計算面度くさくて1個でも計算間違えると全部間違いで発狂しそうだお・・・
793 メスピペット(USA):2010/03/04(木) 19:42:32.25 ID:aMafSPPs
ラスベガスでブラックジャックの台でカウンティングしたら、何回やったら勝率が99%以上になって期待値がいくらになるって
計算したり、確率は実世界で使えるから楽しいよな。
794 平天(愛知県):2010/03/04(木) 19:43:01.09 ID:MnMeVPgR
>>759
こういうの全くわからないんだけど、問題が間違ってるって言いたいんだよね?
だったら、問題通りに解いたらどうなるの?解けないの?
795 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:43:09.55 ID:mIcPfaY7

1+2×3=?

796 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 19:43:50.47 ID:rJTU4eSo
>>772
その場合、最初に1の目がでても後から出る確率に変化はない
というか100回連続で出てもそれは単なる偶然だから101回目の確率には影響しない

本当のサイコロの目の出る確率は若干違うけど
問題として扱う場合は当たり前だけどどの目も1/6として考えるのが普通
まあ揚げ足を取り奴がいるから問題に「このときどの目も出る確率は同じである」
って文に書かれている事も多い
つまり言いたい事は素直に考えろということ
あまりに些細な事を文に書き足していったらきりがないからね
797 ラベル(千葉県):2010/03/04(木) 19:44:21.24 ID:9N8k1IiG
>>791
無限回追いかけっこやっても有限時間で追いつくじゃないか
798 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 19:44:41.54 ID:AqMItFYp
>>792
あれってなんで手計算させるんだ?ちょっと頭おかしいと思う
計算機で0.01秒くらいで解ける問題に数分かけるとか
799 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:45:00.27 ID:Y1/JgP0B
>>794
問題としてはまったく間違っている点は無いし、解ける(最後の一行にある日本語のあやを除けば)
ただ、事前確率と事後確率を知らない人がこの問題をいきなり見たら、ちょっと混乱するかもしれないね、という程度の話
800 スケッチブック(関東):2010/03/04(木) 19:45:08.38 ID:XlNJpcOR
いやいや圏論だろ
801 フライパン(コネチカット州):2010/03/04(木) 19:46:07.47 ID:c5cUES9X
ここで諸君に競馬必勝法を伝授しよう
日刊競馬本紙飯田の○▲連複である
この組み合わせを買い続けていれば必ず、意中のあの娘も振り向いてくれることだろう
802 筆(中部地方):2010/03/04(木) 19:46:45.17 ID:3dERSMZP
>>723
クソワロタ
早稲田って池沼の集まりなんだなw
803 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:47:09.87 ID:QZG/HbmT
文系って何も考えてないんだろうなあ
804 コンニャク(関東・甲信越):2010/03/04(木) 19:47:58.84 ID:It9ZIcqG
>>1のディープで思い出したが
能力値で出した勝率と単なる枠数で割った一着権利の確率って基本的に違うような感じするんだが
その辺は別位の部分なのに、明らかに混同して「単勝の勝率はみんな18分の1(キリッ」
って言ってるのは果たして正しいのか、それとも間違いなのか
数学に詳しい奴教えてくれ
805 メスピペット(USA):2010/03/04(木) 19:48:28.82 ID:aMafSPPs
>>803
経済は数学できないと無理よ、理系でも生物系よりは数学使うと思うけど
806 インク(静岡県):2010/03/04(木) 19:48:45.67 ID:spwZQvqJ
トポロジーができる俺は頭がいいのか…
807 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:49:29.90 ID:mIcPfaY7
エネルギー充填120%
808 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:49:48.61 ID:QZG/HbmT
>>805
算数な
809 真空ポンプ(中部地方):2010/03/04(木) 19:50:02.13 ID:4VGyX9XJ
>>7
>ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
>表を見ないで箱の中にしまった。
箱の中に一枚

>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。
51-3で48

1/49じゃないの?
810 やっとこ(愛知県):2010/03/04(木) 19:50:17.58 ID:97L4HbyJ
三人の死刑囚A・B・Cがいる。三人の死刑囚のうち、二人が死刑になる。
死刑囚Aは誰が死刑になるのか知っている看守から「少なくともBが死刑になる」
と聞いた。
死刑囚Aは自分が死刑になる確率が2/3から1/2になったと喜んだ。
Aが死刑になる確率とCが死刑になる確率をそれぞれ求めよ。
811 土鍋(九州):2010/03/04(木) 19:50:17.84 ID:e66ULIgy
みんな回答ありがと
何かシュレーディンガー考察みたいで楽しくなってきた
確率を題材にしたサイト巡りしてくる
812 篭(奈良県):2010/03/04(木) 19:50:21.89 ID:4z2BF4Sb
>>804
各々が勝つ確率が同様に確からしいなら1/18だけどそんなわけないから>>1はただのアホの妄言
813 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:50:41.26 ID:mIcPfaY7
箱の中のカードだから
814 丸天(関東・甲信越):2010/03/04(木) 19:50:42.66 ID:7HdsiGsx
数学は好きだが物理は嫌い
何故だろう
815 ウケ(catv?):2010/03/04(木) 19:51:01.70 ID:YCZqJwG9
何の細工もないサイコロを1000回
転がしてそれぞれの数字が何回でたか
カウントしろ、確立の確かさが認識できる。
816 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:52:02.12 ID:QZG/HbmT
【レス抽出】
対象スレ:あらゆる数学分野の中で一番意味不明なのは「確率」
キーワード:borel集合族


抽出レス数:0


ニュー速おわったな
817 真空ポンプ(中部地方):2010/03/04(木) 19:53:57.03 ID:4VGyX9XJ
あ、「ダイヤ」のカードか…なるほど
818 巻き簀(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 19:54:15.59 ID:R4de/O3p
もうID:LQxRD6ptが釣りにしか見えない
819 マイクロシリンジ(大阪府):2010/03/04(木) 19:55:01.92 ID:frPegIPv
1%でも可能性があれば有能な武将を引き抜けたりレアアイテムも盗める。
それだけでいいじゃないか。
820 バカ:2010/03/04(木) 19:55:13.15 ID:QZX251Ug
>>815
ttp://www.bisaikobo.jp/jp/irisopro_dice01.html
これ使わないとだめだろ
821 紙やすり(関東・甲信越):2010/03/04(木) 19:56:11.71 ID:KIw/3vMS
>>170ベイズの事後確率だよな
822 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 19:56:26.13 ID:EXCTr5l/
> そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
> 3枚ともダイアであった。
モンティ・ホール問題とは条件が違くて、これがポイントなんじゃないの?

ググリまくって統計家の答え探してきたよ
あってるかは知らないけどおれらよりましでしょ
http://beetama.blog14.fc2.com/blog-entry-162.html
823 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 19:56:29.05 ID:zunLuG+r
なんで間違えたのか考えるのも大事だろ
10/49ダヨ バカア
824 落とし蓋(関西地方):2010/03/04(木) 19:56:53.33 ID:+SUyVpUV
>>820
トリビアでまえサイコロいっぱい振ってそれぞれの目が出る確率調べてたな
825 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 19:57:41.46 ID:Y1/JgP0B
>>820
くだらねえwwwwwwwwwwww
826 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 19:58:06.64 ID:vKqiD0qq
>>791
アキレスが亀を追い抜く地点に到達するまでアキレスは亀を追い抜くことができない
ってことだもん
そりゃ追い抜けなくて当たり前
827 紙(東京都):2010/03/04(木) 19:59:02.62 ID:w1Az08DT
いろいろググったが単独事象じゃねえよってことか
カード1枚引いた、残りのカードの山には少なくともダイヤが3枚ある、最初のカードがダイヤである確率は?ってことね
828 ラチェットレンチ(岡山県):2010/03/04(木) 19:59:24.23 ID:+s0Balvt
>>820
誰かこれかってよ
829 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 20:00:03.60 ID:Y1/JgP0B
>>827
非力でごめんな
830 ラジオペンチ(大阪府):2010/03/04(木) 20:01:16.39 ID:zunLuG+r
4時間も無駄にした
831 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:01:24.90 ID:vKqiD0qq
>>815
それ小学校の自由研究でやったぞ
一万回投げる根性は無かったな
832 鏡(USA):2010/03/04(木) 20:01:32.32 ID:aiyZwIMM
高校レベルの条件付確率も分からない低能が沸いてるな。さすがメルカトル速報。
てかν速の数学スレは所詮高校レベルだから困る。
833 紙(東京都):2010/03/04(木) 20:01:45.67 ID:w1Az08DT
>>829
最初は10/49派は釣りだと思ってたから考えが改まってよかったわ
834 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:06:17.60 ID:Tl2P9mJb
おまえら本当に10/49だと思ってんの?

スクリプトでも組んで走らせたらいいよ。
1から52までの数字で1から13をダイヤとするだろ、そこから一つ抜く
そのあと残りからランダムに三つ選んで、全てがダイヤだった場合だけ最初の数字を記録する
その記録した中で最初に選んだ数字がダイヤの割合を求めると1/4になるよね?
835 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 20:06:43.18 ID:rJTU4eSo
そもそも高校で条件付確率とか習うのか?
俺は記憶に無いけど習ってたら勘違いしないんじゃないの
836 鏡(USA):2010/03/04(木) 20:07:16.52 ID:aiyZwIMM
>>816
ルベーグ積分はその前の段階の測度論の時点で変態的だから困る。
まあリーマン積分も収束の条件とか考えると結構複雑だがな。
837 ウケ(catv?):2010/03/04(木) 20:07:26.72 ID:YCZqJwG9
>>7
これは残りの山の中に
スペード、クローバ、ハートが
13枚全部ある確立に等しい
838 時計皿(東京都):2010/03/04(木) 20:08:21.73 ID:EcGGsaHe
>>835
多分3c
範囲じゃない大学もありそーだ。
839 アルコールランプ(東京都):2010/03/04(木) 20:09:29.30 ID:fK5xLCn/
数学厨の私がきました
840 ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 20:10:00.21 ID:EXCTr5l/
>>834
http://biostat.mc.vanderbilt.edu/twiki/bin/view/Main/TatsukiKoyama
この人がシミュレーションした結果は10/49だとよ
841 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:10:26.84 ID:vKqiD0qq
>>839
条件付き確率がわかりにくい理由を教えてください
842 砥石(catv?):2010/03/04(木) 20:10:43.22 ID:MDj+R63Z
>>7
これが

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから12枚抜き出したところ、
12枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


と変えたらわかるよな
843 製図ペン(岡山県):2010/03/04(木) 20:10:58.73 ID:ysVS4NEW
>>820
こういうのは嫌いじゃない
844 篭(奈良県):2010/03/04(木) 20:11:02.45 ID:4z2BF4Sb
つーか条件付き確率は大多数の高校生は形式的には習わないけど
実際の問題の中じゃある種の常識的感覚として普通に出てくるだろ
別にベイズの定理がどうとかそういう話するわけでもないし
845 霧箱(佐賀県):2010/03/04(木) 20:11:17.24 ID:AqMItFYp
>>842
単発はスレ嫁よ
846 烏口(愛知県):2010/03/04(木) 20:13:17.64 ID:eX9rbcxF
統計学は学問じゃねーって話?
847 ウケ(catv?):2010/03/04(木) 20:15:45.99 ID:YCZqJwG9
そもそも残りのカードは48枚だべ
848 アルコールランプ(東京都):2010/03/04(木) 20:17:02.95 ID:fK5xLCn/
849 落とし蓋(コネチカット州):2010/03/04(木) 20:20:39.29 ID:l1vvIxpP
情報理論勉強したら条件付き確率がわかるようになったわ
お前らもやっとけ
850 モンドリ(catv?):2010/03/04(木) 20:21:33.74 ID:9WhiGBo1
ちょっと前の東大の問題でブラックジャックみたいなゲームの確率とかあったな
851 ボンベ(catv?):2010/03/04(木) 20:24:53.28 ID:xGKajeTL
確率が強い奴はギャンブルや議論にも強い
852 はんぺん(catv?):2010/03/04(木) 20:25:07.39 ID:16NU8pwn
1/4*39/48
853 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:25:24.70 ID:vKqiD0qq
ダイヤを赤、それ以外を黒にして
赤黒5枚ずつ10枚で実際にやってみるといいと思う
854 ジムロート冷却器(京都府):2010/03/04(木) 20:28:23.94 ID:TZhr8B4Z
855 回折格子(兵庫県):2010/03/04(木) 20:28:37.02 ID:h0xkDDNx
こんな問題もう出てる?


ある番組でA、B、Cのトビラから正解を選べば1000万円もらえるというコーナーがあった
A、B、Cのトビラのうちどれかひとつが当たりで残り2つはハズレ

そこで挑戦者はAのトビラを選んだ
すると司会者が、Cのトビラを開けてみせそれが、ハズレであることを教えた
さらに司会者は挑戦者にもう一度トビラを選びなおしてもよいと言った

この場合そのまま挑戦者はAのトビラを選ぶか、
それとも選びなおしてBのトビラを選ぶか
どちらが有利でしょう
856 グラフ用紙(catv?):2010/03/04(木) 20:29:28.76 ID:Y1/JgP0B
モンティホール
857 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:30:57.96 ID:4F1qqbNG
量子力学の解説サイトとか見て思うんだけど、この世に100%なんて実在するの?
99.9999・・・・%までしかあり得ないんじゃないのか?教えてエロい理系。
858 篭(catv?):2010/03/04(木) 20:33:11.24 ID:sX6Q1pUt
せめてベクトル解析と微分方程式くらいは高校でやれよ
大学生が長い時間かけてやる程の内容じゃ無いだろ
あと物理も微積使え
859 てこ(東京都):2010/03/04(木) 20:33:11.80 ID:cIx311U9
確率重要だろ
860 羽根ペン(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 20:33:13.43 ID:Tl2P9mJb
>>840

またまたご冗談を
861 スプーン(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:33:18.77 ID:hJtGlWZD
>>857
理論と現実は違う
862 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:35:16.63 ID:vKqiD0qq
>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。

多分ここがややこしくなる原因だと思う
863 串(神奈川県):2010/03/04(木) 20:36:19.83 ID:iB3U66Sr
>>833
互いが互いを釣りだと思うってものすごく不毛でニュー速っぽくてよい
864 ペンチ(兵庫県):2010/03/04(木) 20:38:04.68 ID:FhBTQYex
こんなのどうだ?
「なんど引いても10%で当たるクジがある。
このクジを引いて9回連続ではずれた。
10回目が当たる確率は?」
865 ウケ(長屋):2010/03/04(木) 20:39:27.15 ID:MIjUMlMV
>>864
理論値で100%
実際値で10%

理論値と実際値を混合して考える人が多すぎ
866 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:39:54.56 ID:4F1qqbNG
>>861
感覚的にはそう思える。
けど冷静に考えて、ミクロな素粒子やらの動きや位置が確立でしか表せないんなら、
それらが積み重なって構成されるあらゆる物質もまた確立でしか表せないと考えるのが論理的じゃね?
867 篭(京都府):2010/03/04(木) 20:43:20.18 ID:FgrouDbY
>>865
理論値でも10パーセントだろ
868 鏡(USA):2010/03/04(木) 20:45:16.11 ID:aiyZwIMM
>>866
統計力学でぐぐれ
869 グラインダー(東京都):2010/03/04(木) 20:45:41.57 ID:w5fwEkmq
代数的整数って一瞬、なんだっけってわからなくなるよね
870 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:45:47.86 ID:vKqiD0qq
途中だった

>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。

多分ここがややこしくなる原因だと思う
確率に関わりそうな臭いがするからかなあ
「残りの山からダイヤを三枚抜き取った」って書けば正解率上がるんじゃね
871 ウケ(長屋):2010/03/04(木) 20:46:40.29 ID:MIjUMlMV
>>867
確率においては、理論値は100%が限界じゃない。
ただ100%が1つの基準になり、そこの値に平均して寄るのが理論値。
よって、理論値は100%
872 串(神奈川県):2010/03/04(木) 20:48:46.83 ID:iB3U66Sr
>>860
なんでそこまでイメージできてて正解にたどり着かへんねん
873 墨壺(神奈川県):2010/03/04(木) 20:49:01.66 ID:LOoJED5Y
代数的数論、代数幾何と基礎論が全然わからない
何度かトライしたけど1ページも理解できない
どうやって勉強すればいいの?頭いい人
874 スプーン(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:51:44.74 ID:hJtGlWZD
>>871
問題文の作り方がおかしい
最初の理論値が100%になると
最初の仮定、何度引いても10%で当たるに反するだろうが
875 両面テープ(関西地方):2010/03/04(木) 20:52:15.00 ID:W981uR/k
>>50
過去の同じ季節の似たような天気図を集めて、雨が降ってる確率らしいよ。
876 てこ(千葉県):2010/03/04(木) 20:52:38.40 ID:90Al2Ldk
中一からやり直したいな
なんか解りやすい数学の本とかあったら教えて
877 豆腐(東京都):2010/03/04(木) 20:52:50.04 ID:0jvbhBZG
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。ってやつは
その後の13枚引いたら全部ダイアだったら箱の中はダイアの確率0なん?
878 グラインダー(東京都):2010/03/04(木) 20:53:01.66 ID:w5fwEkmq
長さ1cmの針を一回転させるには面積がどれだけ必要なの?
879 製図ペン(dion軍):2010/03/04(木) 20:53:34.02 ID:CLoJEIFU
>>873
可換代数→ハーツホーンか小平の複素多様体→グリフィスハリスの順でやれよ
880 落とし蓋(中国地方):2010/03/04(木) 20:53:59.74 ID:vRNo5/YE
ダイアが3枚出ていることを踏まえた上で確率を出せって言われたら10/49だけど
なんとも言えない文だから1/4でもとり方によっては正解って話なの?
それとも数学の世界では例の問題が出たときにこの文は〜という意味だと解釈するルールがあるから
慣れてる人は100%こっちが正解!って言えるとか?
881 テープ(北海道):2010/03/04(木) 20:54:08.56 ID:f02VpOCE
代数幾何学とかキチガイじみてるだろ
882 マイクロメータ(愛知県):2010/03/04(木) 20:54:19.95 ID:sD17H2dP
>>878
針の太さで
883 包装紙(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:54:59.78 ID:qwOzc/rt
>>443
確率はよくわからんから変なこと言うかもしれないけど
箱の中のカードがダイヤだったら13枚のダイヤは引けないことは関係ないの?
884 れんげ(京都府):2010/03/04(木) 20:57:01.98 ID:fyvKvm+B
だから結局
「このとき」の解釈で変わってくるって結論だっただろ
885 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 20:58:11.28 ID:vKqiD0qq
>>883
13枚「引けてしまっている」ことが重要なんじゃね?
886 駒込ピペット(アラバマ州):2010/03/04(木) 20:59:32.96 ID:4F1qqbNG
>>868
ちょこっとググっただけでも面白そう。サンクス。
887 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/04(木) 21:00:19.72 ID:OGMAt+95
後に引いて確認したカードによって箱の中のカードの確率も変わるってこと
888 モンキーレンチ(catv?):2010/03/04(木) 21:01:29.89 ID:srMDJ9+W
確率が発展して統計学になり、
統計学は多変量解析に発展する
889 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:02:14.65 ID:t2irxIAW
>>564 1/2005003 になったんだけど
890 フェルトペン(北海道):2010/03/04(木) 21:03:34.51 ID:KRrBMJPH
>>889
正解
891 串(神奈川県):2010/03/04(木) 21:03:38.94 ID:iB3U66Sr
なんで「このとき」と文の最後に出てくるのにいきなり事前確率のことだと判断する根拠はなんなんだぜ?
892 スプーン(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:03:43.07 ID:hJtGlWZD
事後確率とかベイズの定理とか見てたら頭痛くなってきた
893 マイクロメータ(愛知県):2010/03/04(木) 21:03:50.86 ID:sD17H2dP
>>889
同じだ
894 両面テープ(関西地方):2010/03/04(木) 21:04:57.94 ID:W981uR/k
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html (ネコでもわかるモンティホールジレンマ)

確率と言えばこの問題だろ
895 万年筆(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 21:05:12.38 ID:x92Qudfm
パターンは?
896 れんげ(京都府):2010/03/04(木) 21:06:02.48 ID:fyvKvm+B
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。



このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

※→Q1.
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

※→Q2.
そして、残りのカードからダイヤのカードを3枚抜いて、
残りのカードをよく切った。



897 アルコールランプ(東京都):2010/03/04(木) 21:06:21.14 ID:fK5xLCn/
>>876
チャート
898 ペンチ(兵庫県):2010/03/04(木) 21:07:20.43 ID:FhBTQYex
>>874
まて、そいつは問題提出者じゃないぞ
ちなみに10回目”が”当たる確率は10%
10回目”で”当たる確率は1-0.9^10 %
「何度ひいても10%」だから100%当たる確率は存在しない。
899 IH調理器(長屋):2010/03/04(木) 21:10:36.05 ID:cRVClv6V
>>885
印刷ミス、トランプが入っている確率も計算にいれようぜ
マジシャンやカジノのディーラーがいうには十年に一回ぐらいは出会うそうだよ
900 マイクロメータ(愛知県):2010/03/04(木) 21:11:20.10 ID:sD17H2dP
密度1の気体の媒質で疎密波(縦波)を起こす。
ある時刻において、媒質の変位が、位置をx変位をyとしたとき、
y=Asin(2πx/T)で表されるようなふうになった。

このとき、位置xと密度zの関係を表せ
901 ペンチ(兵庫県):2010/03/04(木) 21:14:03.76 ID:FhBTQYex
>>898
>1-0.9^10 %
%じゃねえし
902 蒸発皿(千葉県):2010/03/04(木) 21:24:38.43 ID:+jNelm7t
>>564
f(k)/f(k-1)を求めればすぐわかる
903 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/04(木) 21:25:33.34 ID:zSwCCqAo
統計学はおもしろいと思ったけどテストの点数は60点ギリギリだった
904 パイプレンチ(熊本県):2010/03/04(木) 21:32:19.03 ID:dWEqVEwS
1/4か10/49かで争ってると予想
905 画用紙(北陸地方):2010/03/04(木) 21:34:34.95 ID:yHUjidAr
まあ確率がほんとならパチンコで自殺するやつなんか存在しないよな
たかが1/300や1/400でなんで10万円負けたりすんだよバカ
明らかに嘘
906 漁網(関東・甲信越):2010/03/04(木) 21:42:24.36 ID:s8cOwth3
>>878
0?
907 偏光フィルター(福島県):2010/03/04(木) 21:46:29.62 ID:hqxwjAxj
明日は30%の確率で雨が降る確率40%です
908 スタンド(コネチカット州):2010/03/04(木) 21:47:21.53 ID:wAN1szWj
>>818
だから確率専門の私が釣りだと言ったじゃないか
909 スケッチブック(関東):2010/03/04(木) 21:48:49.08 ID:XlNJpcOR
命題「あるコインは確率Xで表が、確率1-Xで裏が出る」が真である確率がXであったとする。
ここにX人の人がそれぞれこのコインを無限回投げて
表が出る確率がXに収束する確率がXであったとする。各人は他人の結果を確率Xで知らされる。
そのとき先の命題が真であると各人がベイズの意味で合理的に推察する確率はいくらか?
910 浮子(神奈川県):2010/03/04(木) 21:49:28.16 ID:7mnM+T6q
>>810
ん?全員死刑囚じゃないの
911 ろう石(宮城県):2010/03/04(木) 21:53:34.54 ID:0htJtGRY
細かいことはそれなりで考えるのやめて
数学を道具として使う工学の俺に隙は無い
912 接着剤(長屋):2010/03/04(木) 21:54:53.22 ID:QE779m/E
でも確率やっておくと無駄なことしなくて済むよ。そういう意味では役に立った。
うまい話でも計算で「ねえよw」って冷静になれる。
913 串(神奈川県):2010/03/04(木) 21:56:13.93 ID:9DvYA3Gx
>>65
3回振っても最後の目で決まるなら期待値3.5を超える4が出たら辞めるべき
914 鏡(西日本):2010/03/04(木) 21:57:33.03 ID:Loi/U8Bs
>>7
近大じゃね?

過去問見た希ガス
915 シール(青森県):2010/03/04(木) 22:01:52.78 ID:BIWNEDpk
>>7
こつこつ計算で出したら、10/49になりました!
どうですか、みなさん
916 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:02:27.41 ID:NsPkaDqU
>>65
2回目の期待値も21/6で3.5だから4以上が出たらやめ、3以下が出たら2回目
3回ふれる場合はちょっとわかんない、計算めんどくさそう
917 木炭(埼玉県):2010/03/04(木) 22:05:02.47 ID:9+cizSGA
確率より可能性のほうが信用できない。
918 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:08:30.29 ID:NsPkaDqU
3回ふる場合は
1回目4だとその後2回のどちらかで5以上がでる確率は2/3?
1回目5だとその後2回のどちらかで5以上が出る確率は2/3?
1回目6ならやめ、5以下なら続行、2回目4以上ならやめ、3以下なら続行?これでいいの?
919 フェルトペン(北海道):2010/03/04(木) 22:10:34.59 ID:KRrBMJPH
>>65
(1)は1回目3イカなら2回目振る
これで期待値は4.25になる
(2)は(1)から2回目と3回目を(1)のように振ると考えると期待値は4.25だから1回目4イカなら2回目振る
2回目3イカなら3回目振る
920 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/04(木) 22:11:20.05 ID:Io0pZvK7
0点からスタート

一枚取る(※1) → 三枚取り出して全部ダイヤ → ※1をめくる → ダイヤなら+1点。それ以外は0点

これを1000回繰り返して250点くらいになれば1/4だし200点くらいなら10/49
どう考えても1/4になるだろ
921 上皿天秤(山形県):2010/03/04(木) 22:11:31.67 ID:vKqiD0qq
>>919
イカ娘スレから来たのか
922 鏡(USA):2010/03/04(木) 22:13:45.13 ID:aiyZwIMM
>>65
皆に遅れをとったが、
1回目よりも2回目、2回目よりも3回目の目が上がる確率を求めるべき。

(1)は3以下でもう一度振るのは当然として、
(2)は1回目で4が出たとき、次の2回で一度でも5か6が出る確率が、
1-(4/6*4/6) = 20/36 だから4以下で振るべき。
2回目は(1)に順ずる。
923 ムーラン(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:14:18.09 ID:2LJ93lur
問題がわからなかったら
まず全通り数えてみる
924 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:15:05.70 ID:NsPkaDqU
>>922
3回ふる場合は1回目5でも5以上が出る確率考えたらふってもいいんじゃないの?
925 指錠(dion軍):2010/03/04(木) 22:17:38.85 ID:ZPAuNCjD
>>7
私偏差値50の大学に通ってるけどこれは1/4だと思う
926 時計皿(滋賀県):2010/03/04(木) 22:20:21.99 ID:R9rfUBOx
>>920

>三枚取り出して全部ダイヤ
「三枚」を「十二枚」に換えても同じことが言えるだろうか?
「十三」枚の時はどうだろうか?
よく考えてみてほしい。
927 シール(青森県):2010/03/04(木) 22:22:25.24 ID:BIWNEDpk
>>7はパチスロ的に考えるとわかりやすい
たとえば設定1か6のどちらかが入ってるっていうイベントがあったとして、
自分の座ってる台のボーナス合算確率が設定6ぐらいだとしたら、
設定1で爆裂マグレ当たりしてるよりも、設定6引いてそんだけ出てるって方が確率高いだろ?
つまりゼロゲーム台じゃ設定わからんが、ある程度ゲーム数消化してると設定看破しやすい
そういうことだろ、たぶん
928 鏡(USA):2010/03/04(木) 22:23:44.79 ID:aiyZwIMM
>>924
でも、5/6*5/6=25/36の確率で、現状維持か目が下がる。
4以下が出るリスクもあるから、目をよくする確率のみを計算した。
まあ>>919みたいに期待値を最大にする方が説得力があったかな。
929 ホールピペット(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:30:55.62 ID:+dbndO2W
残りの48枚を調べたらスペードが1枚足りなかった
箱がダイヤの確率はいくらか?

1/4 んなアホな
930 烏口(京都府):2010/03/04(木) 22:34:50.57 ID:tSX8VrbT
大学の入試問題で誘導が丁寧だと解いていて楽しい
931 スプーン(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:43:59.75 ID:hJtGlWZD
>>910
恩赦が与えられて一人だけ助かるっていう問題
932 メスピペット(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:52:13.07 ID:xzveSFa5
>>65
なにこの糞問題。目的が分からない以上解きようが無いだろ。
得点の期待値を最大化する戦略は?くらい書けよ
933 分度器(東日本):2010/03/04(木) 23:09:35.79 ID:vFEvfHr6
52枚のダイヤのカードで出来ているトランプがあるとする。
そのうちの一枚を絵柄を見ずに取り出した。
つぎに残ったトランプの山から三枚のダイヤのカードを抜き出した。
はたしてこの場合、最初のカードがダイヤである確立は、
三枚抜き出したことによって下がるのだろうか?
やっていることは>>7の手続きと同じなのだから、当然下がるべきだと思うのだが。
934 拘束衣(神奈川県):2010/03/04(木) 23:15:06.81 ID:LC0hnX9p
>>299

問題.ランダムに抽出した、男子を含む子供が2人の家族が1000組ある。
    内、子供が2人とも男子である家族は何組と予想されるか?

なら、約1000×1/3組で間違いないんだがな

ある1つの家族に絞って考えるから 1/2にしか思えなくなる
935 目打ち(dion軍):2010/03/04(木) 23:17:46.78 ID:rJTU4eSo
>>933
52枚が全部ダイヤだったら抜こうが
何しようがダイヤになっちゃうだろ

てかダイヤで出来てるトランプって文字だけど考えるとなんちゅう豪華なトランプだ
936 じゃがいも(熊本県):2010/03/04(木) 23:20:25.14 ID:tFbtAVJt
>>933
それはあくまでも「52枚のダイヤのカードで出来ているトランプ」という設定が確立している状況での話。
>>7では「ジョーカーを除いた52枚のトランプ」としか定義されていないので、
ダイヤの枚数が何枚なのか>>7の問題では読み取る事が出来ない。

それが分からない限り、答えを出す事も不可能なので、>>7の問題に対する正しい答えは

「ダイヤの含有枚数が明確にされていない為、回答不可」
937 篭(catv?):2010/03/04(木) 23:23:42.48 ID:ukVZASzp
>>855
Bを選べば2/3の確率だからB
938 ダーマトグラフ(京都府):2010/03/04(木) 23:24:22.01 ID:Io0pZvK7
>>926
十二枚の時同じことが言えるのはわかるよね?
よく考えてみてよ

一枚取る(※1) → X枚取り出して全部ダイヤ → ※1をめくる → ダイヤなら+1点。それ以外は0点

これでも分かんない? Xが13の時は1枚目がダイヤじゃないんだよ
ってことは一枚目が完全ランダムじゃないでしょ? その前提がおかしいわけ
13枚がダイヤっていうのは、最初に一枚とるのを無視してるわけじゃない
だから、13枚のパターンを持ち出すのは言葉遊びじゃね?

どう考えても、1/4だって
939 ウケ(九州):2010/03/04(木) 23:27:19.21 ID:xWL1W5NR
>>7
これ友人何人かに質問したことあるわ。
やっぱ数学センスある奴は10/49って答えた。
940 時計皿(滋賀県):2010/03/04(木) 23:43:32.28 ID:R9rfUBOx
>>938

>>170にいい例があるな。
よく考えてみてくだされ。
「前提がおかしい」とか、「言葉遊び」の問題ではないことに気づきましょう。
941 シール(青森県):2010/03/04(木) 23:47:12.14 ID:BIWNEDpk
>>940
つまりだ、残り51枚のうち、100%の確率で12枚以上のダイヤがあるってことだよな?
ところが、13枚となると、そうではない
要するに12枚までは同じで13枚だと違うということか、なるほど、これで分かった、トンクス
942 串(神奈川県):2010/03/04(木) 23:51:55.15 ID:iB3U66Sr
ちゅーか>>725あたりを見て「トランプ52枚からダイヤ3枚を抜いたあと1枚引いてそれがダイヤである確率」と
本質的に大差無いことがわからんのかね わからん奴は条件付き確率とか事後確率とかでググってから死ね
943 れんげ(神奈川県):2010/03/04(木) 23:53:15.93 ID:5DpF0XJB
いやぁ確率はググッて理解できるとかじゃなく
それ以前の積み重ねがあるかどうかで理解できるかどうか決まると思う
944 ルアー(大阪府):2010/03/04(木) 23:58:27.94 ID:6tHnoY61
ハッチポッチ
945 ざる(神奈川県):2010/03/05(金) 00:00:19.19 ID:iB3U66Sr
>>934
やっぱり問題の不備だよな
946 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/05(金) 00:01:19.41 ID:iKADhIK6
>7
どうやっても1/4。
それ以外の人は、もうちょっと勉強しましょう。
後で引いたのが、全部ダイヤだろうとスペードだろうと関係なし。
947 ラジオメーター(愛知県):2010/03/05(金) 00:03:56.37 ID:rQMBDrHp
>>555
セリーグで必ず六位になる法則か
948 ゴボ天(千葉県):2010/03/05(金) 00:04:07.27 ID:F+2RieIV
いまだに1/4とかいってるやついるのか・・・
釣りか?
949 はんぺん(熊本県):2010/03/05(金) 00:04:40.11 ID:tFbtAVJt
>>7では「ジョーカーを除いた52枚のトランプ」としか定義されていないので、
ダイヤの枚数が何枚なのか>>7の問題では読み取る事が出来ない。

それが分からない限り、答えを出す事も不可能
950 付箋(青森県):2010/03/05(金) 00:05:27.50 ID:BIWNEDpk
1/4はねーわ・・・・
>>927にいい例があるな、これで理解しましょう
951 魚群探知機(東京都):2010/03/05(金) 00:06:07.38 ID:1WxriadW
ハート、スペード、クローバーがそれぞれ1枚、ダイアが10001枚のトランプがある。
この中から1枚取り出し、表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから10000枚抜き出したところ、
10000枚ともダイヤであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
952 フェルトペン(岡山県):2010/03/05(金) 00:07:24.39 ID:6FNms/tr
ID:BIWNEDpk
953 輪ゴム(広島県):2010/03/05(金) 00:08:58.03 ID:uxu00ZrX
考え方次第だろw
どの時点からの確率を決めるかによって違うだろ
ようするに問題がアホ
954 ろう石(京都府):2010/03/05(金) 00:11:11.02 ID:7jdBjQD/
>>940
>>170にだまされるなよ……

一枚取る(※1) → クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12 → ※1をめくる → ダイヤなら+1点。それ以外は0点

これも結局、最初の一枚がダイヤじゃないと成り立たないだろ
考える順番がおかしいと思わない? だって最初は明らかにランダムじゃないと意味がないんだぜ?

あと、確率が変わるっていうのはモンティホールとかで有名だけど、この場合は成り立たないんじゃないか
955 羽根ペン(チリ):2010/03/05(金) 00:13:20.58 ID:nQ4vaBnW
>>949
トランプの定義が4種の各スートが13札あるってことだからその考えはおかしい
52枚のトランプに13枚以外のダイヤが含まれていることはないし、もし含まれるのであればそれはトランプとは言えない。
956 ビーカー(滋賀県):2010/03/05(金) 00:25:41.76 ID:Jpx5/kJ4
>>954

> 一枚取る(※1) → クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12 → ※1をめくる
最初がランダムでありかつ上記プロセスを経た場合、
最後にめくる時のカードがダイヤである確率は1/1で間違いないでしょ。
1/4にならないでしょ。

ランダムじゃないと意味がないとかっていう問題ではないんだけどな・・・
国語力の問題なのだろうか・・・
957 パステル(東日本):2010/03/05(金) 00:30:51.13 ID:igWBn1IH
よく読んでないんだが>>7が問題になってるのか?

これは10/49で正解だと思うんだけど
958 ろう石(京都府):2010/03/05(金) 00:34:56.09 ID:7jdBjQD/
>>956
そうじゃないよ。

>1枚取る(※1) → クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12 → ※1をめくる

全然違う問題になってるけど、↑のプロセスを経るのであれば最初にダイヤをひく確率が1/4でしょ
だから、(1/4)*(1/1)=「※1をめくるとダイヤ」の確率=1/4だよ
最初の問題と「クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12」ここが違うからおかしく思えるだけ

あと、問題を変えて考えるのはややこしくなるから止めた方がいいと思うよ
959 マイクロピペット(愛媛県):2010/03/05(金) 00:36:24.10 ID:CCOczNBy
3枚を伏せたままならまだしも
すでに3枚ダイヤとわかっているから10/49じゃないの??
960 付箋(青森県):2010/03/05(金) 00:46:11.52 ID:s/P0wSxK
>>959
常識を疑え!直感をひそめろ!
961 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 00:48:39.73 ID:Vois5HWc
>>958
>>954の中の
>だって最初は明らかにランダムじゃないと意味がないんだぜ?
という一文から>>7の問題が条件付き確率の問題であると理解できてないことがわかる。

>>170の例で行くと、最初にひいた一枚以外のカードが
クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12だった場合の(←この一行が大事)、
最初の一枚がダイヤである確率を聞いてる。
それ以外の場合は聞いてない。

962 ビーカー(滋賀県):2010/03/05(金) 00:53:31.28 ID:Jpx5/kJ4
>>958

> 一枚取る(※1) → クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12 → ※1をめくる
上記プロセスを経ても※1をめくる時点でダイヤが出る確率は1/4であると主張されるのですね。
つまり、4回に1回はダイヤが出るというのですね。
ん〜、正直お手上げです・・・
第三者の意見を待ちましょうか・・・
963 ろう石(京都府):2010/03/05(金) 00:55:35.29 ID:7jdBjQD/
>>961

>クローバー・スペード・ハート*13+ダイヤ*12だった場合の(←この一行が大事)、
>最初の一枚がダイヤである確率を聞いてる。

だから、この条件付確率は1/4じゃないの? あれ? 違う?
(A∧B)/Bじゃなかったっけ?
964 魚群探知機(福岡県):2010/03/05(金) 00:57:12.32 ID:g9ka+m6I
なんで99%の弓矢を回避できるんだよ!
965 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:57:53.74 ID:6ARVePtP
ニュー速がマンネリの連続なのはわかるが毎回マジレスの応酬になる>>7は流石に冗談厳しい
966 ろう石(京都府):2010/03/05(金) 00:58:42.25 ID:7jdBjQD/
>>962
たぶん、最初の三枚に戻して考えたほうがいと思う
967 付箋(青森県):2010/03/05(金) 00:59:28.81 ID:s/P0wSxK
じゃー、ダイヤだったら勝ちとして、>>7みたいに3枚引いてダイヤ出たあとに
箱の中のカードで勝負するか、残りの48枚からもう一度カード引いて勝負するか
決められるとしたらどっちが有利アルバチャコフなの?
968 ざる(神奈川県):2010/03/05(金) 01:01:56.63 ID:7E8dDzGk
事後確率というのは試行の事後に明かされた情報によって試行が変質する条件付き確率の一種。
情報が試行の事後に明かされるという点が混乱を招いているのかもしれんが要するに条件付き確率なのだ。

>>954
> 考える順番がおかしいと思わない? だって最初は明らかにランダムじゃないと意味がないんだぜ?

つまりこれは条件付き確率を理解していないことを意味する。
「そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、 3枚ともダイアであった。」
という条件付けによって最初の試行は変質しているということを理解しよう。

つまりこの確率はダイヤ3枚を抜いた49枚のトランプで行われている場合と同じだと理解できれば話は早いんだが。>>725とか参照。
969 ジューサー(東京都):2010/03/05(金) 01:04:27.14 ID:9xZLF903
グレンラガンの確率変動弾
970 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 01:06:04.99 ID:Vois5HWc
>>963
これについていま書いてるからちょっとまってね
971 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:09:21.75 ID:pHl+JCik
もうねちゃうよ
972 錐(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:10:53.77 ID:72ZJy+ja
確率1/4 余裕
973 トースター(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:12:30.43 ID:t47s+VN1
昨日まで1/4派だったが10/49派に改宗した
974 付箋(青森県):2010/03/05(金) 01:19:42.05 ID:s/P0wSxK
>>967の素朴な疑問に即答できる人がいないことから
テンプレ回答しかできないことが分かった
975 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:21:55.73 ID:pHl+JCik
そもそも条件付き確率じゃないよね
976 ざる(神奈川県):2010/03/05(金) 01:24:39.29 ID:7E8dDzGk
>>974
どっちも一緒だ
977 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 01:39:19.21 ID:Vois5HWc
>>963
その式であってる。式の意味はBが起きた時のAである確率だね。

この場合だと、
A:52枚からカード一枚引いたらダイヤだった
B:52枚からカード一枚を除いた51枚から3枚引いたら3枚ともダイヤだった
となる。

Bの確率は3/4*(13C3/51C3)+1/4*(12C3/51C3)、Aは1/4となるね。

そしてAかつB(52枚から1枚引いたらダイヤで残り51枚から3枚引いたら3枚ともダイヤ)である確率は

1/4*(12C3/51C3)となる。
あとは計算するだけ。
計算してみて。
978 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 01:45:12.90 ID:Vois5HWc
P(B)=(3/4)*(13・12・11/51・50・49)+(1/4)*(12・11・10/51・50・49)
P(A∧B)=(1/4)*(12・11・10/51・50・49)

P(A∧B)/P(B)=(12・11・10)/{3(13・12・11)+(12・11・10)}

12*11で上下とも割れるから

=10/(3*13+10)
=10/49
となるってわけ
定義通り解くとこうなるね
979 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 01:47:56.19 ID:Vois5HWc
久しぶりに頭使いました
ちなみに京大生です
980 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 01:52:43.39 ID:Vois5HWc
寝てたらマジきれっぞ
981 めがねレンチ(東京都):2010/03/05(金) 01:54:37.17 ID:3bCPyuW8
>>980
あっ、ごめん ちょっと居眠りしてて聞いてなかったからもう一回お願い まぁ読まないけど
982 目打ち(関西地方):2010/03/05(金) 02:15:00.09 ID:7SFHC/Zx
京大生が10/49と答えるなら
それよりはるかに偏差値の低い京大コンプ全開阪大生の僕は1/4と答えておきますね^^
983 乳鉢(千葉県):2010/03/05(金) 02:16:55.47 ID:IEYWdfjm
というか前事象が後事象に相関してると考えてる時点で詰んでる
984 綴じ紐(京都府):2010/03/05(金) 02:21:28.70 ID:Vois5HWc
>>983
俺へのレスか?
985 モンドリ(東京都):2010/03/05(金) 02:32:15.35 ID:jxNB1HcN
>>854
死ぬほどワロータ
986 鑢(埼玉県):2010/03/05(金) 02:34:55.23 ID:qVUoGqJo
確率はそれでしかないのに無理やり数学の概念であてがっただけだろ
987 フードプロセッサー(東京都):2010/03/05(金) 02:36:03.03 ID:ncSakhE+
>>983
こういうのにこそ (キリッ をつけたくなるな
988 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:38:08.51 ID:6ARVePtP
確率論的に言うと〜って言ってる奴が確率論を理解していた試しが無い
989 付箋(青森県):2010/03/05(金) 04:31:23.48 ID:s/P0wSxK
1/4=13/52派も残りのカードから13枚開けて全部ダイヤだったら
箱の中がダイヤである確率はゼロと見てるんだろ?
すると例えば3枚がダイヤの2、4、6が出たとしたら
箱の中にダイヤの2、4、6がある確率はゼロと見るわけだろうから
これを考慮したら箱の中がダイヤである確率は10/52じゃないの?
990 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 04:32:38.99 ID:ByogaMG2
新参ばっかかよ
991 すり鉢(熊本県):2010/03/05(金) 05:09:59.66 ID:ZB0EPKBP
おまいらが社会に貢献する確率は、
任意の正数δより小さい!
992 付箋(埼玉県):2010/03/05(金) 07:00:55.88 ID:0DuAseye
えーオモロイじゃん
基礎解析と確立統計は大好物
993 アスピレーター(コネチカット州):2010/03/05(金) 07:04:45.49 ID:ZoYUpA43
文系のおれは確率だけしか出来なかった、もちろん全部数えただけ
994 るつぼ(富山県):2010/03/05(金) 07:06:42.38 ID:5J02Oljs
マスかきボーイは夜ひらく
995 しらたき(福岡県):2010/03/05(金) 07:07:30.32 ID:9e3AT4IB
ここから始まる1000Getの軌跡
カウント5
996 しらたき(福岡県):2010/03/05(金) 07:08:20.07 ID:9e3AT4IB
4
997 しらたき(福岡県):2010/03/05(金) 07:09:03.99 ID:9e3AT4IB
3
998 ろうと(東京都):2010/03/05(金) 07:09:12.68 ID:oNUKQQff
くされまんこ
999 しらたき(福岡県):2010/03/05(金) 07:09:47.57 ID:9e3AT4IB
2
1000 試験管挟み(愛知県):2010/03/05(金) 07:09:49.93 ID:pVWGFcE7
俺このスレ好きじゃないけど、
たまたま見かけたんで1000いただきますわ
一人の2ちゃんねらーとしてね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/