トヨタ車急加速で死者52人 被害者の申し立てで判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャーレ(福島県)

トヨタ車急加速で死者52人…ユーザー申し立て

 米運輸省は2日、トヨタ自動車の車による急加速が原因とユーザー側から訴えがあった死傷事故が、
2000年から今年2月末までで43件に上り、死者数は52人に達したと明らかにした。けが人も38人に
上ったという。ただ、ユーザーからの申し立てによるもので、米運輸省が確認した数字ではないとしている。

 また、43件のうち4分の3はトヨタが昨年10月に大規模リコール(回収・無償修理)を発表して以降に起きており、
米運輸省は、「リコールの後には、申し立てが急増する」とも指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100303-OYT1T00020.htm
2 巻き簀(関西地方):2010/03/03(水) 00:50:37.31 ID:MDg5K7vR
3 エビ巻き(福井県):2010/03/03(水) 00:50:59.65 ID:3G/7KrsM
ワロタww
4 鉋(高知県):2010/03/03(水) 00:51:11.89 ID:cLRA87xL
北海DQNに近いな
5 分度器(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:51:14.11 ID:WGeXl/LQ
さすがアメリカさんやで
6 鉤(関東地方):2010/03/03(水) 00:51:22.70 ID:eqa18jx7

 アクセルトブレーキでFA
7 ガスクロマトグラフィー(鹿児島県):2010/03/03(水) 00:51:36.22 ID:KlJFJLTg
アクセルと踏み間違えたんだろスミス
8 撹拌棒(福岡県):2010/03/03(水) 00:52:58.95 ID:6TBLmOs8
事故って即死したやつの遺族が難癖つけてるだけだろコレ
9 ホッチキス(東京都):2010/03/03(水) 00:52:59.84 ID:o/H4xsR8
おいおいアクセルとブレーキなんて間違えるわけないだろ
あの手の事故はやっぱこれが原因だったんdなな
10 定規(長野県):2010/03/03(水) 00:53:06.14 ID:uwSAXESU BE:1274299586-2BP(200)

>ただ、ユーザーからの申し立てによるもので、米運輸省が確認した数字ではないとしている。

どう考えてもブレーキとアクセルの踏み間違えです
本当にありがとうございました
11 ホワイトボード(大阪府):2010/03/03(水) 00:55:13.83 ID:f3t4BQVV
日本のスイーツとババアのコンビニアタックもこれのせいにする感じの世論が形成されたらどうしよう
12 カッター(岡山県):2010/03/03(水) 00:55:32.40 ID:qHi1DexO
とりあえずトヨタが悪いと言ってみる姿勢
13 包丁(コネチカット州):2010/03/03(水) 00:55:40.29 ID:nRtv3Tng
コジキ集まってきたな
14 エバポレーター(dion軍):2010/03/03(水) 00:55:43.78 ID:Vj6Vdta5
年寄りと女ばっかだろ?
とりあえず、生き残ってる故障車を徹底的に調べろよ
15 指錠(関東・甲信越):2010/03/03(水) 00:56:11.21 ID:60BNssN6
GMまたリコールかよ
16 ファイル(東京都):2010/03/03(水) 00:56:30.13 ID:h4Fgj9ZC
オートドライブなんとかっていう機能廃止しろ
あれのせいでブレーキしてもフワっと押し戻されて気持ち悪い
17 画鋲(東京都):2010/03/03(水) 00:57:15.65 ID:WGPl/L8T
死んだ奴がとにかく金手に入れようとしてるだけだろw
18 浮子(catv?):2010/03/03(水) 01:01:01.56 ID:1w/h/gYb
19 クレパス(長野県):2010/03/03(水) 01:01:08.37 ID:OxLpcES0
昨日のNHKでアメ公がカーブで曲がらなくなって事故ったとかわめいていたが
原因はお前ら夫婦がデブのせいだろ

だってどうみても運転席と助手席あわせて0.3トンはあるんだぜ
20 加速器(東京都):2010/03/03(水) 01:01:41.65 ID:0DZ99Fmr
日本ではアクセルとブレーキの踏み間違いで処理される
21 漁網(京都府):2010/03/03(水) 01:16:20.56 ID:2P+sG3nf
ここまであからさまだとトヨタがなんも悪くないってなったとき、さすがにオバマ政権やGMまずくならないか?
アメリカ国内では、自分たちは悪くないっていって通っても、さすがに海外からの信用は地におちるだろ
22 ガラス管(catv?):2010/03/03(水) 01:19:27.39 ID:FwJCK1Vd
わたし〜しに〜ました〜
23 霧箱(大阪府):2010/03/03(水) 01:20:49.49 ID:126YVpSD
実に嘘くさい
ただの交通事故もかなりあるだろ
24 スプリッター(石川県):2010/03/03(水) 01:30:56.00 ID:mrwmU9zr
死亡事故起こしてム所に入ってる奴まで急加速したとか言い出してるらしいぞ
25 マイクロピペット(大阪府):2010/03/03(水) 01:32:10.04 ID:dy+pwpW1
週刊朝日 2010年3月12日号
フォードにも多い苦情。なのにトヨタばかりに過酷な試練が…
トヨタ叩きは米国の“謀略”
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11290
http://megalodon.jp/2010-0303-0118-42/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20100302/59/
この記事では、トヨタ叩きの発端となったレクサスでの一家死亡事故について、真珠湾攻撃など、
米国の数々の謀略の歴史にまで触れて、仕組まれた謀略事件だった可能性に踏み込んでいる。
あの死亡事故はいまだに原因が判明していない。
宮崎貞至・元帝京大教授も自らの分析を話している。
米国の電磁パルス銃を使うと自動車のエンジンを止めたり、逆に急加速させることが可能で、
事故を起こしたレクサス車は、電磁波攻撃を受けたのではないかと。

宮崎貞至
http://www.lbs.co.jp/spn/search/profile/0025.html
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031507807&Action_id=121&Sza_id=C0


SPA! [ 2010年03月09日号]
不可解な暴走事故を糾弾する証言者も登場。トヨタバッシングいつまで続く?
http://megalodon.jp/2010-0303-0121-55/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20100302/149/

自動車評論家の舘内端が、公聴会での女性の証言の不審点を指摘している。
高速運転中にサイドブレーキを引くと車はスピンする。また、バックギアやローに入れること
はできない。エンジンが過回転になって壊れ、シフトチェンジができなくなる。
26 トレス台(京都府):2010/03/03(水) 01:36:16.62 ID:3Vqbn+Up
死んじゃった案件は仕方ないとして、
実際に国内で急加速したって報告はある?
27 ガスクロマトグラフィー(静岡県):2010/03/03(水) 01:37:43.79 ID:sGYeYYw+
オートマならバックとかローに入るんじゃない?
車の動作的には切り替わらないと思うけど
28 シャーレ(福島県):2010/03/03(水) 01:48:02.85 ID:w9wanTzc BE:11800837-PLT(12345)

ブレーキとアクセルを間違えたとき用のセーフティな機構がないAT車自体が欠陥車。
AT売ってるトヨタが叩かれるのは当然。
29 ろうと(大阪府):2010/03/03(水) 01:53:03.24 ID:QOM3uzdP
よくコンビニに頭からつっこんでる車の事故原因もちょっと調査しなおせよ
30 レーザーポインター(滋賀県):2010/03/03(水) 01:58:50.89 ID:NOwljhM6
>>11
日本でだけ踏み間違いが異常に多いって方が変なんだけどな
31 硯(大阪府):2010/03/03(水) 02:03:34.35 ID:y06lzUFx
信心が足りないだけだろ
32 スターラー(静岡県):2010/03/03(水) 02:15:16.25 ID:G9Rn+nLd
日本を含めたら世界で事故が1万件以上で死者も500人は軽く超えるよ
だから言ってるだろ回収しろと。
33 手枷(アラバマ州):2010/03/03(水) 02:24:39.50 ID:dxSl/QiK
ふざけんのもこれくらいにしよけよコラ!
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
34 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/03(水) 03:50:57.52 ID:q+uvilSy
>>30
しかも日本の場合は「あぁまた老害若しくはスイーツか」って思い込むから
大した問題にされないからな
良く考えたら恐ろしいわ
35 レーザーポインター(滋賀県):2010/03/03(水) 04:15:53.34 ID:NOwljhM6
>>34
政商トヨタがカスって事でFAなのは確定的に明らか
36 やっとこ(福島県):2010/03/03(水) 04:18:04.93 ID:PcoVZyfK
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part89
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1259940955/858
858 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2010/03/02(火) 19:46:47 ID:hTGP3mes0(2)
トヨタからの流出2件

ユニット試作部所属。研修中らしく研修レポートが多いけど、打ち合わせ資料とかも少しある
今年1月の流出。J-POPを落としてたらしい
>XXXXXXXX破損 市場で12台(1/12現在)発生。特定生産時期に集中
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan072753.png

トヨタ関連の資料らしいが、流出元の所属不明。流出は去年の12月
ディーゼルエンジン開発で燃焼音が問題になってるらしい
測定データ・打ち合わせ資料・日程表等
http://viploader.net/ippan/src/vlippan072754.png←セグウェイ?
37 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 04:21:59.80 ID:FXtZV0Rs
どうしてもトロンOSを悪者にしたいアメリカ、っていう構図が見え隠れするよな
38 シャーレ(三重県):2010/03/03(水) 05:12:27.17 ID:v2P/IzY3
>>26
沢山あるじゃないwwwwwww
39 ルアー(長屋):2010/03/03(水) 05:51:52.53 ID:YbVRlbeI
ちょっと待てww

全員ではないだろうがアメリカ人は死亡しても喋る事が出来るのかwwww
40 やかん(コネチカット州):2010/03/03(水) 05:53:06.01 ID:PZ6ywPtf
嘘です
41 吸引ビン(東京都):2010/03/03(水) 06:00:01.52 ID:KCfKRS77
アメリカの車販売フォードのひとり勝ち状態になっててワロタwwwwwwwwwwwww
42 エリ(catv?):2010/03/03(水) 06:47:56.09 ID:PP1Zt9dL
これは胡散くさいが、そろそろアクセルとブレーキの踏み間違え対策が必要だと思うんだけど
ハンドルにあるスイッチ握らないとアクセルがオンにならないとか駄目なの?
43 ビュレット(岐阜県):2010/03/03(水) 06:55:54.89 ID:YI/vAfTS
「凶器はトヨタ車ですね・・・」レベル
44 エリ(catv?):2010/03/03(水) 06:55:55.56 ID:Xd2zOzuO
コレで機械起因じゃなかったら営業妨害で大訴訟w
45 墨壺(関東・甲信越):2010/03/03(水) 07:38:26.72 ID:ggJ7q5/x
52人死亡させたと申し立てられてものうのうとしてるのは確信犯だよ。
46 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/03(水) 07:46:45.21 ID:7dvZHcsD
U.S.A 10年間で70000件の暴走に関するクレーム
そのうちトヨタが2500件

トヨタの市場シェア :15%
トヨタの暴走シェア :3%

明らかに他メーカーの方がやばいって事でしょ


日本国内のトヨタ車の暴走事故も、シェアに見合った割合ということだったぞ。

トヨタ「急発進や暴走」38件 国交省が国内分調査へ
2010年2月24日23時30分

同省によると、2007年1月から09年12月末までに、利用者から寄せられた全車種の不具合情報のうち、
「急発進・急加速・暴走」に関する情報は134件で、トヨタ車は38件(28.3%)あった。
すべての乗用・貨物車に占めるトヨタ車のシェアは27.8%(08年度)で、前原国交相は
「保有台数に見合った割合。特にクレームが多いということではない」ともみている。
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201002240519.html


国内ではシェアどおり、アメリカでは1/5

アメ車はヤバすぎだろ
47 首輪(山陽):2010/03/03(水) 07:50:02.40 ID:5bUHCasJ
そういえばGMとかいう、連邦の量産型MSみたいな名前の日本では無名な会社が経営ヤバいって聞いたが・・・
48 ファイル(アラバマ州):2010/03/03(水) 07:52:29.99 ID:uwBTmWy6
GMが無名じゃなくお前が無知なんだよ
49 電子レンジ(宮城県):2010/03/03(水) 07:53:26.67 ID:wfM36jpv
加藤の呪いか
50 墨壺(関東・甲信越):2010/03/03(水) 08:31:46.50 ID:ggJ7q5/x
車を買えない貧乏人をたくさん作り出すのに奥田が一役かったという意味ではそうかも。
51 試験管立て(愛知県):2010/03/03(水) 08:59:33.94 ID:BgRrYNvH
>>34
急加速だったとしたら、逆になんで老害とスイーツだけに? ってならんか?
52 筆ペン(京都府):2010/03/03(水) 09:01:11.74 ID:hbfA0R1v
もう、お開きにしちゃえ
53 土鍋(コネチカット州):2010/03/03(水) 09:02:03.70 ID:Ng4Y3KnQ
>>51
アイツラは急加速に対応できないだけだよ
54 猿轡(愛知県):2010/03/03(水) 09:03:15.01 ID:+dx11UUj
アクセルとブレーキ踏み間違えたら、急加速して死ぬ
55 ノギス(長屋):2010/03/03(水) 09:05:57.38 ID:9G7ZnRPG
日本でも報告あるからな
陰謀説はやめろ
みっともない
56 スプリッター(東京都):2010/03/03(水) 09:07:12.28 ID:EUBrX4zW
なんか従軍慰安婦問題みたいになってるな
日本はどこからも集られる運命なのか
57 カーボン紙(アラバマ州):2010/03/03(水) 09:08:04.15 ID:HqZiYwOP
大勝利!! またまた勝ってしまったw どうやったら負けるんだw
58 筆ペン(京都府):2010/03/03(水) 09:08:06.83 ID:hbfA0R1v
集る(たかる)
59 テープ(東京都):2010/03/03(水) 10:51:01.27 ID:Jp9j3akh
例の、マットがずれてアクセルに引っかかって思わぬ加速、ってやつが多いんでないの?
ずれるようなマットつくったメーカーも訴えとけ
60 インパクトドライバー(滋賀県):2010/03/03(水) 13:39:42.28 ID:JRJGdRvt
>>51
若い奴でも起こってるよw
61 れんげ(アラバマ州):2010/03/03(水) 13:57:48.96 ID:3+y4OxiE
トヨタと愛知オワッタナ
62 豆腐(catv?):2010/03/03(水) 15:07:18.96 ID:5dttuQ75
免許取得には一定の学力テストも導入汁
63 ばんじゅう(東京都):2010/03/03(水) 15:08:50.00 ID:3/hZneOd
さすがにこれはねーわw
64 筆(関西地方):2010/03/03(水) 15:09:04.15 ID:bXZ0Byjn
こりゃあ、言ったモン勝ちの様相を呈してきたな

俺が無職なのもトヨタ車が急加速したからだな
65 ホールピペット(三重県):2010/03/03(水) 15:12:18.78 ID:k2yUA9lo
やはりリコール以後の駆け込み申告かwwwwww
66 ちくわ(山陽):2010/03/03(水) 15:23:25.13 ID:M8qJt8SY
トヨタ車以外はどんだけ発生してるの?
むかし日本で三菱の車が発火したとき
「また三菱の車が燃えた!」って連日報道してたけど
他のメーカーの車もけっこう燃えてたんだよね
67 ばね(catv?):2010/03/03(水) 15:25:48.33 ID:yr9P8q+k
>>66
でも、黒煙を吐いているのは確実に三菱車だった
特にRVR
68 インパクトドライバー(滋賀県):2010/03/03(水) 15:29:53.27 ID:JRJGdRvt
>>66
三菱は広告引いたから
その裏で塩漬けに近かった欠陥をリコールしたとこもあるんだけどねw
69 カンナ(dion軍):2010/03/03(水) 15:29:53.78 ID:P1FrAISS
全部トヨタのせいか
70 指サック(神奈川県):2010/03/03(水) 15:42:33.76 ID:aevZI1Ah
>>67
あの黒いのはRVRディーゼルターボだろ?
メンテちゃんとしないと、すぐに黒煙吐き出しまくりのすげーダメ車だった
新型のRVRにもディーゼルモデルあるみたいだしな
71 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/03(水) 15:53:07.70 ID:q+uvilSy
>>66
同時期にトヨタも似た様なリコール隠ししてたけどな
でも莫大な広告料のお影でマガジンX以外は総スルー
三菱はフルボッコされたお影で今じゃずいぶんいい車作る様になったよ
一方、「叱ってくれる人がいない」状態のトヨタは多くの権力者と同じ末路を踏襲してるな
監視する者が誰もいないと権力のある者はまず間違いなく腐敗する
72 インパクトドライバー(滋賀県):2010/03/03(水) 15:58:20.87 ID:JRJGdRvt
2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **
** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
73 ボウル(奈良県):2010/03/03(水) 16:00:28.96 ID:moZfAQ9k
>>42
バカに合わせる必要ないだろ
バカから免許取り上げればいいだけ
74 マジックインキ(静岡県):2010/03/03(水) 16:09:26.40 ID:bNTts8XQ
俺のじいちゃん、去年脳卒中が原因で自宅で亡くなったんだけど、これもトヨタに申し立てしていいのかな?
75 インパクトドライバー(滋賀県)
>>74
でっていう