結局HUNTER×HUNTERで一番面白いのは何編なんだよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノギス(神奈川県)

『FF11』の影響で『HUNTER×HUNTER』連載中止との声

  オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI』の影響で、週刊少年ジャンプの人気漫画『HUNTER×HUNTER』
が連載中止になるのではないかと、不安の声が流れている。『ファイナルファンタジーXI』は毎日時間をかけて少しず
つプレイキャラクターを成長させていくオンラインロールプレイングゲームだ。

  極端に強くならないようにプレイキャラクターの最高レベルは75が上限だったのだが、この度、レベル99まで成長
できるようになるとの事。そのため、『HUNTER×HUNTER』の作者である冨樫義博先生がレベル上げに没頭し、
漫画を書かなくなるのではないかと読者達が不安に思っているわけだ。

  冨樫先生は無類のゲーム好きであり、そして漫画の長期休載の常連でもある。つい先日も冨樫先生が『ドラゴン
クエストIX』を始めたことが発覚し、読者達がいっせいに「また休載かよ…ホントに仕事しろ冨樫…」や「今回も3ヶ月で
休載突入か・・・・」という不安の声を上げていた。

  今回は、冨樫先生が『ファイナルファンタジーXI』にハマっているという噂がある事から、レベル99にするべくゲーム
に没頭する可能性が高いと、読者達は予想しているのである。『ファイナルファンタジーXI』はレベルが高くなればなる
ほど、レベルを1つ上げるのでさえ数日の時間を要するようになる。よって、レベル99にするにはとてつもない時間が
必要となる。

  読者と思われる一人は、「ハンターハンターマジ死亡w もう5年ほど休載するんじゃねーのw」と、あきらめたよう
な書き込みをインターネット掲示板にしている。いまのところ休載にはなっていないが、冨樫先生に対する誘惑が多
いのは事実。このまま何事もなく『HUNTER×HUNTER』が続く事を祈りたい。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0301&f=national_0301_026.shtml
2 テンプレート(大阪府):2010/03/02(火) 21:02:21.27 ID:/p95Jk0p
あえて蟻編
3 撹拌棒(北海道):2010/03/02(火) 21:02:22.73 ID:qShgxJOx
またネトウヨが
4 セロハンテープ(茨城県):2010/03/02(火) 21:02:25.95 ID:6EbDzrEv
ハンター試験だろ
5 梁(神奈川県):2010/03/02(火) 21:02:27.39 ID:RnDsH/pG
ハンター試験〜グリードアイランド前までってのがニュー速の総意だろ
6 レーザーポインター(広島県):2010/03/02(火) 21:02:29.18 ID:UUaQXYN/
G.I編の後半だろ
7 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/03/02(火) 21:02:32.54 ID:SOEwwVn1
ミトさんが死ぬシーン
8 シール(栃木県):2010/03/02(火) 21:02:51.38 ID:GTMkVu7/
修行してるとこ
9 偏光フィルター(福岡県):2010/03/02(火) 21:02:54.90 ID:GZBPw63o
ヨークシン編を今の2chでやっていたら反応は凄かったろう
10 冷却管(東京都):2010/03/02(火) 21:02:55.74 ID:TuAFMDB3
軍艦島
11 ペーパーナイフ(中部地方):2010/03/02(火) 21:03:05.86 ID:M307z0FD
それ以前に何故GI編でやめなかった
12 紙(愛知県):2010/03/02(火) 21:03:07.00 ID:qEW9bHdn
寿司編だろ
13 インク(京都府):2010/03/02(火) 21:03:13.96 ID:zgLrVVBh
フリーザ編
14 画鋲(三重県):2010/03/02(火) 21:03:29.37 ID:SqSRU/kn
会長死んだ
15 マントルヒーター(大阪府):2010/03/02(火) 21:03:39.12 ID:oTiqJA0e
幻影かハンター試験
個人的には幻影
16 手帳(愛知県):2010/03/02(火) 21:03:40.26 ID:8sQ9UbSG
ビノールト編だろ
17 カッター(東京都):2010/03/02(火) 21:03:41.80 ID:RO/ouByK
今日ビックカメラ行ったらドラクエ9が1980円で売ってたんだが買うべきだったんだろうか
18 電子レンジ(大阪府):2010/03/02(火) 21:03:42.44 ID:VhIkZ0vq
ゴレイヌが輝いていたとき
19 シャープペンシル(九州):2010/03/02(火) 21:03:54.30 ID:vDsQGRDu
ギリギリGI編まで
蟻はないわ
20 ライトボックス(西日本):2010/03/02(火) 21:04:05.04 ID:zhS9zBqQ
結局、王は念を使って闘ってたの?
念無し?
21 焜炉(神奈川県):2010/03/02(火) 21:04:06.88 ID:WibYiFJk
この後の魔界編だろ
22 白金耳(埼玉県):2010/03/02(火) 21:04:21.92 ID:61vUC94P
ハンタはデカい獣が出てきたところで切った
23 巾着(栃木県):2010/03/02(火) 21:04:50.43 ID:M+RGPIen
休載編
24 ウケ(東京都):2010/03/02(火) 21:04:53.39 ID:pgymHUNx
ゴンが初めてオナニーするところ
25 原稿用紙(埼玉県):2010/03/02(火) 21:05:05.06 ID:LQSe6gWB
キルアの旅団に居る妹?弟ってなんで念使えんの?
親に教えてもらったとしたらなんでキルアには教えなかったんだ?
26 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:05:07.30 ID:YGNHTVcD
最近ではタコ関連が一番面白いわ
27 硯(神奈川県):2010/03/02(火) 21:05:09.11 ID:RKos1OVJ
ゴレイヌ編
28 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:05:21.44 ID:IH9W8g9v
ゴレイヌってドッジボール以外に能力活用できるとこある?
29 ガムテープ(東京都):2010/03/02(火) 21:05:53.08 ID:YGVdyXAp
蟻編はあんま面白くないけど、一区切りついたら
面白く読めるような気がする
30 梁(長屋):2010/03/02(火) 21:05:54.25 ID:YdNdHmWv
旅団だろ
31 バール(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:05:54.85 ID:MncKUCH6
魔界トーナメント編
32 硯(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:05:58.01 ID:RZKDoV9K
断腸だろ
33 インパクトドライバー(熊本県):2010/03/02(火) 21:06:03.09 ID:+PiLPpU+
ぶっちゃけ蟻編の初期〜中盤が一番面白い
一番糞でなおかついらないのはG.I編、これは議論の必要も無いだろ
34 梁(catv?):2010/03/02(火) 21:06:05.36 ID:1Z1Y/HUy






ックタワー編なし
35 ルアー(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:06:06.14 ID:D1w949gX
Wゴレイヌ!
36 トースター(大阪府):2010/03/02(火) 21:06:10.16 ID:ESalUzbw
こういうスレが立ってて普通にゆとりがレスしてるの見てると、ほんとν速にわざわざ来てまで邪魔するニコ厨やVIPPERがウザくてしょうがないんだが
てかν速民て30代が多数なんだから少数派のゆとりはν速で偉そうにしてんじゃねーよ
37 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:06:21.18 ID:UezEcJ0d
暗黒武術会編だろ
38 蒸発皿(山陰地方):2010/03/02(火) 21:06:26.53 ID:CKLB4BDb
漫画スレ復活まだか
39 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:06:28.29 ID:vvjG3GM6
ドッジボール神杉だろ。
さっきも読み返したが改めて最高だ。
殴り合いだけが能力バトルじゃないな。
40 スクリーントーン(catv?):2010/03/02(火) 21:06:33.86 ID:YuI+ri0M
幽遊白書編
41 梁(三重県):2010/03/02(火) 21:06:55.27 ID:6JQxHxub
念取得する前
42 篭(関東):2010/03/02(火) 21:07:04.56 ID:zOrL7TkW
>>28
ドッジボールの場所取り
43 ローラーボール(catv?):2010/03/02(火) 21:07:10.65 ID:ZVsAYXix
朝鮮猿のお陰でバレがおせえ
44 ビーカー(長屋):2010/03/02(火) 21:07:21.39 ID:GizW6AHa
一番つまらないのはヨークシン編
45 プリズム(東京都):2010/03/02(火) 21:07:29.81 ID:6+SBB+sB
ハンタースレは秋田

46 すり鉢(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:07:41.32 ID:kRbMzlnB
レイザーと戦ってるとこ
あと団長vsゾルディック家コンビ
47 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:07:43.43 ID:3GShGByj
どう終わらせても蟻編がゴミなのはわかる
48 クッキングヒーター(岡山県):2010/03/02(火) 21:07:44.96 ID:Dg8cFkss
アニメは旅団追跡が最高によかった
49 ペンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:08:04.20 ID:LM64FlC2
ハンター試験が一番面白かったが…
50 試験管(東京都):2010/03/02(火) 21:08:05.13 ID:atgGffkt
オークション編
51 ガスレンジ(東京都):2010/03/02(火) 21:08:22.24 ID:E2LiVmPq
ちょうど昨日から読み返してたんだけど、天空闘技場に入ったところでなんか飽きた。

52 フライパン(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:08:26.13 ID:F7Z1O3Ki
キルア救出編だろカス
53 コンニャク(四国):2010/03/02(火) 21:08:47.33 ID:BHge4hRw
蟻編は好きだよ
旅団編が一番糞
54 冷却管(関西地方):2010/03/02(火) 21:08:52.75 ID:qoDNg8NC
画バレまだか
55 ミリペン(dion軍):2010/03/02(火) 21:08:53.37 ID:J+wmc/td
釣りキチ三平編
56 じゃがいも(福井県):2010/03/02(火) 21:08:59.34 ID:WvPy1KZU
>>28
女湯とか女子更衣室とかから脱いだ女を出せる
57 ホールピペット(東京都):2010/03/02(火) 21:09:00.71 ID:RE07srDZ
そんなことより犬終わりそうじゃね?
58 シャープペンシル(東京都):2010/03/02(火) 21:09:01.20 ID:CANwBYov
会長がボマーだ
59 パイプレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 21:09:05.46 ID:EkQmcgNY
ゴンがヒソカのプレート奪ったとこまでしか覚えてない
60 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:09:07.99 ID:bIVfaqPJ
蟻編はあり編でオモシロイと思う
61 加速器(大阪府):2010/03/02(火) 21:09:12.88 ID:7ZfUfm/y
下書きネーム編
62 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:09:15.47 ID:V34Gl0UJ
仙水編だろ。
63 梁(神奈川県):2010/03/02(火) 21:09:31.56 ID:Jar3NyGj
ヨークシンまで
64 厚揚げ(東京都):2010/03/02(火) 21:09:39.24 ID:gz+pjVWv
カイトの首チョンパバレが来たときが一番盛り上がった
65 乾燥管(茨城県):2010/03/02(火) 21:09:47.23 ID:DIPBYr0I
蟻編はポックルが脳みそ掻き回されるくらいまでは面白かった
66 ペトリ皿(関西地方):2010/03/02(火) 21:09:52.88 ID:5+f0LEhD
ハンター試験編
タワー下るやつとプレート取り合うやつはマジ面白い
67 蛍光ペン(関西):2010/03/02(火) 21:09:57.25 ID:JA0LJ5kt
ヨークシン編
68 モンドリ(長屋):2010/03/02(火) 21:10:00.39 ID:enIx1Q+H
>>52
あの鬱屈とした雰囲気を描くのはすげーよな。
69 画板(東京都):2010/03/02(火) 21:10:03.56 ID:10yTG7aA
最近のマンガって主人公より強いやついすぎだよな。
そのせいで主人公に魅力がない。
70 モンキーレンチ(東京都):2010/03/02(火) 21:10:10.60 ID:wtCWqlAs
蟻編は再開してからが微妙なだけで入り自体は面白かったろ
71 浮子(チリ):2010/03/02(火) 21:10:11.89 ID:pyZWuP9t
僕は僕らは・・・ってカイトが語るシーン・・
72 ざる(大阪府):2010/03/02(火) 21:10:18.46 ID:O02CXbHB
132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 18:38:16 ID:DC1dsWpG0
簡易バレ

ユピー胸から下が吹っ飛んだ王を発見
生死を確かめずとりあえずピトーのところに運ぼうとする
どんな屈強な生物でも絶滅する超高濃度の放射能地帯のため、ユピー死の宣告+気絶
プフも慌てて突っ込むもユピーの二の舞
女王蟻のいない集団蟻の全滅の絵つき解説
気付いたピトーが暴走
ゴンとのVS
続く


巻末
ついに奥さんも仲間入りしました。花粉症の話です。
73 加速器(大阪府):2010/03/02(火) 21:10:46.58 ID:7ZfUfm/y
蟻編はネテロ・モラウと魅力的なキャラがいるから好きだな
ネテロは死んじゃったけど
74 鋸(埼玉県):2010/03/02(火) 21:10:52.48 ID:nIVo1qrd
天空の塔
75 撹拌棒(神奈川県):2010/03/02(火) 21:10:56.77 ID:pKqQS81I
蟻は長すぎなんだよ
さっさと終わらせろ
76 三脚(宮城県):2010/03/02(火) 21:11:04.67 ID:MEukf2cK
一般的にはヨークシン編とかグリードアイランド編だろうが
個人的にはワールドユース編が良かった
77 ろうと(中国四国):2010/03/02(火) 21:11:05.11 ID:d2krqJdE
バトルは念やらカードやらが出てきてた頃がおもしろいよな
今はキャラの背景やら心理描写にこってるようだが
78 サインペン(京都府):2010/03/02(火) 21:11:08.46 ID:nwiOmS9E
ゴンのキャラがいまだにわからんわ
79 トースター(大阪府):2010/03/02(火) 21:11:09.67 ID:ESalUzbw
ニコやvipで知識をつけました!みたいなリアルゆとりと最近知り合ったんだが
なんというかもう…残念極まりない感じ
ああいうのが今後増えていき、そのうちの幾らかがν速や虹裏なんかに移住し始めれば
それぁおさーんのいる場所はなくなるわな

やつらは「ネットが最前線でその最前線にいる俺らも最前線」みたいに思ってるから
リアルでも手に負えん、まさに厚顔無恥
自殺したい、鬱だ、仕事ない、と言って蟠ってるお前らとはそこが違う
朗らかにうぜぇから性質が悪い、これはもう新参古参の違いじゃない、世代差だろう
80 はさみ(福岡県):2010/03/02(火) 21:11:31.00 ID:BU7ZKxlS
魔界で父親が現れてトーナメント戦になったとこ
81 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:11:44.80 ID:s+lT52eE
ダントツでグリードアイランド編
ビスケたんかわいいからもう一度出てきて
82 クリップ(東京都):2010/03/02(火) 21:11:46.97 ID:7H+rJPic
爺さん自爆したけど、あんなんで蟻死ぬの?
83 串(埼玉県):2010/03/02(火) 21:12:01.28 ID:kXFWp9Fg
>>74
そういや塔ってまだ上の方あったよな
84 偏光フィルター(福岡県):2010/03/02(火) 21:12:10.69 ID:GZBPw63o
>>72
週漫板まだ復活してねーぞ
85 便箋(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:12:16.67 ID:f85sRNni
ハソター試験終了後のキルア奪還編?かな
86 まな板(dion軍):2010/03/02(火) 21:12:21.46 ID:E8+4+NQa
ドッヂボール
87 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 21:12:27.56 ID:qO/dpo1u
そういやジャイロ=王とか狼が言ってた様な気がするんだがマジ?
88 コンニャク(宮城県):2010/03/02(火) 21:12:32.68 ID:5X+0XPxE
ワンピとハンタのネタバレくれ
89 グラフ用紙(新潟・東北):2010/03/02(火) 21:12:35.88 ID:GeRI+vjB BE:220309733-PLT(12680)

>>68
鬱屈どころかいかにも少年漫画だろ
90 薬さじ(埼玉県):2010/03/02(火) 21:12:45.47 ID:n9iOdmTW
>>56
女湯に突然ゴリラ出現したら
犯人バレバレじゃねーか
91 梁(宮城県):2010/03/02(火) 21:12:55.81 ID:2pGrxPEW
実は今です。
92 じゃがいも(富山県):2010/03/02(火) 21:13:04.58 ID:bPT5T+a1
GI編全部好きだがドッチボール神すぎ
93 梁(catv?):2010/03/02(火) 21:13:05.88 ID:2qIhm7lt
教授選編だろ
94 篭(神奈川県):2010/03/02(火) 21:13:11.90 ID:8ZHYInLZ
メンチまだ〜?
95 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:13:13.98 ID:kYcwm481
「太陽は夜も輝く」がOPだった頃
ヨークシン編ってことになるのかな。
96 梁(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:13:14.50 ID:d8kJYfHl
結局一番盛り上がってるのが蟻編だよね
旅団厨ハンタ試験厨は現実見つめように
97 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 21:13:14.90 ID:QoOj2oQy
ヒソカが出てるシーンが面白い、もっとあの変態っぷりが見たい
98 テープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:13:15.45 ID:d5M0w7K/
戦闘は圧倒的に蟻
雰囲気は旅団
総合はGI
99 ハンマー(高知県):2010/03/02(火) 21:13:52.76 ID:Vgn931+G
最近友人宅で全巻読んだけど、旅団ってもう雑魚の部類になってそうだけどこれからどうすんの?
同じく雑魚のクラピカと雑魚同士戦わせるのか
100 ホールピペット(富山県):2010/03/02(火) 21:13:55.43 ID:8fyRoow1
脳みそくちゅくちゅあたりまでの蟻編
101 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:13:58.31 ID:YGNHTVcD
ナックルとシュートは別にいらなかった気がするわ
破産もしないしな
102 ドラフト(福岡県):2010/03/02(火) 21:14:01.74 ID:nO3YkIcj
>>72
あー、いかにも才能が無いやつが書いた駄文って感じだわ
103 加速器(大阪府):2010/03/02(火) 21:14:01.52 ID:7ZfUfm/y
ナルトや鰤のようなあからさまな手抜きや劣化が無いのが素晴らしい
104 テンプレート(東京都):2010/03/02(火) 21:14:19.59 ID:iaivrfDb
もう旅団とか雑魚だよな
ゴンのワンパンで全員死ぬだろ
105 釣り針(東京都):2010/03/02(火) 21:14:22.48 ID:nyzdIQuS
ゴレイヌの能力強すぎ
制約は相当きついんだろうな
106 ホールピペット(東京都):2010/03/02(火) 21:14:35.87 ID:RE07srDZ
28 名前: オシロスコープ(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/02(火) 21:05:21.44 ID:IH9W8g9v
ゴレイヌってドッジボール以外に能力活用できるとこある?

42 名前: 篭(関東)[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 21:07:04.56 ID:zOrL7TkW
>>28
ドッジボールの場所取り

56 名前: じゃがいも(福井県)[] 投稿日:2010/03/02(火) 21:08:59.34 ID:WvPy1KZU
>>28
女湯とか女子更衣室とかから脱いだ女を出せる

90 名前: 薬さじ(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/02(火) 21:12:45.47 ID:n9iOdmTW
>>56
女湯に突然ゴリラ出現したら
犯人バレバレじゃねーか

お前ら最高だよ、焼酎が逆流したわ
107 ラジオペンチ(関東地方):2010/03/02(火) 21:14:59.17 ID:bBdmUKDr
蟻編初期の不気味さはよかったな
108 プライヤ(dion軍):2010/03/02(火) 21:15:03.22 ID:UBn0/96w
アリ編どんどん進めてほしい
イカとか洗脳女とかどうでもいい
109 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:15:04.68 ID:SRYOIxYO
>>64
あれには勃起した
110 硯(神奈川県):2010/03/02(火) 21:15:14.60 ID:RKos1OVJ
>>96
蟻編は2003年からやってるから人口的に当たり前だろ
ヨークシンとか試験編は2001年より前なんだから
111 スプーン(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:15:16.68 ID:pVoEUFyv
ジャンプの看板の主人公が不快過ぎる
ナルト・ルフィ・苺・ゴン
↑の奴らが消えたらまだ読めるわ
112 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:15:21.04 ID:s+lT52eE
旅団やクラピカはともかく
レオリオとは差がつきすぎてもう出てこないだろうな
113 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:15:28.12 ID:v3lrIjTY
連載開始当初からずっと読み続けてる信者の俺が冷静に判断した結果

蟻編>>旅団編>>>>>>ハンター試験>>>キルア奪還>>>>>天空闘技場>GI
114 製図ペン(三重県):2010/03/02(火) 21:15:48.04 ID:xtDdY7Qz
ハンター試験までだろ
グリードアイランドはまだ許せる、後は全部糞
115 ラジオメーター(福島県):2010/03/02(火) 21:15:50.28 ID:I9LtRg4A
FF11レベルキャップ開放でFF14前でも休みそうw
116 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:15:56.26 ID:BYa/Pkoo
念の特性とかメモリとか完璧忘れ去られてるだろ
117 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/03/02(火) 21:16:01.74 ID:Bvwdv5Gn
完全にグリードアイランド編
118 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:16:15.73 ID:qh4iUgRX
グリードアイランドの後半
ドッジボールとか三つ巴の戦いとか一番よくできてた
119 れんげ(dion軍):2010/03/02(火) 21:16:23.18 ID:PQrsbS/s
カルト特集まだかよ(´・ω・`)

ずっと待ってんだけど
120 ばんじゅう(大阪府):2010/03/02(火) 21:16:33.51 ID:1FMpEndW
ゴレイヌバレまだかよ
121 手帳(千葉県):2010/03/02(火) 21:16:38.98 ID:ON2gYZiu
今が最高潮だろJK
122 ろうと(中国四国):2010/03/02(火) 21:16:47.74 ID:d2krqJdE
>>111
最近はそいつらほとんど活躍してねえだろw
123 クリップ(岐阜県):2010/03/02(火) 21:16:51.64 ID:RBJSiDd0
ビノールト編
124 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:16:51.53 ID:bIVfaqPJ
>>112
回復系の念は少ないからそっち方向で出てきたら案外活躍出来そうじゃないか?
125 薬さじ(千葉県):2010/03/02(火) 21:16:52.53 ID:AXnNMvzv
ハンタ
旅団>>ハンター試験>GI>蟻
ワンピ
東の海>シャボン以降>空島、アラバスタ>その他
ナルト
中忍試験>ザブザ>>>イタチェ>その他ェ
126 ダーマトグラフ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:16:52.83 ID:CX89Vfdo
エルフェンリート編
127 手枷(神奈川県):2010/03/02(火) 21:17:07.46 ID:sY/2F/tJ
蟻編に決まってんだろ下民共が。
128 バール(神奈川県):2010/03/02(火) 21:17:21.36 ID:HpkOieYk
ポンズが死亡あたりだろ?
129 ガラス管(愛知県):2010/03/02(火) 21:17:21.60 ID:ISkgCfAa
評価する理由が全くわからん
130 モンキーレンチ(北海道):2010/03/02(火) 21:17:26.69 ID:mZw1MLdF
>>28
マジレスすると花見、子供の運動会の席取り。
ゴリラおいとけば他のやつに取られることはないだろ
131 ニッパ(福岡県):2010/03/02(火) 21:17:37.75 ID:RQz/f/8H
旅団も修行フラグ立ってるから、パワーアップして再登場するんだろうな
132 リール(catv?):2010/03/02(火) 21:17:44.31 ID:g/vSaDM3
なんだかタワーのとこ
もう昔すぎて忘れたわ
133 硯箱(千葉県):2010/03/02(火) 21:17:46.65 ID:hOjAjojZ
ゴンは動物と心を通わせられる設定だったんだから、操作系とかにすればよかったのに
強い動物+相乗効果とかですごいことになりそうだし
134 モンキーレンチ(東京都):2010/03/02(火) 21:17:53.98 ID:wtCWqlAs
>>110
まじでそんなたつのか・・・・
もう蟻編で6年もやってるとかパネエなw
135 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:18:03.15 ID:kYcwm481
蟻編の序盤読んでると、GIがぬるま湯に思える。
やっぱ人間を狩る存在の登場は怖かったね。
136 下敷き(dion軍):2010/03/02(火) 21:18:08.50 ID:P3tlUYpT
>>111
ナルトは主要メンツが基本的に糞だから救えない
137 串(兵庫県):2010/03/02(火) 21:18:08.73 ID:yWmE33eS
ゴレイヌさんがいれば蟻編とか超余裕だっただろうに
138 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 21:18:10.73 ID:qO/dpo1u
>>124
でも強化系だぜ?
139 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:18:14.46 ID:BYa/Pkoo
蟻はこれで王が生きてたらゴミ決定
140 試験管挟み(神奈川県):2010/03/02(火) 21:18:15.42 ID:BNi7iNBJ
最近読み直したけどGIが一番面白かった
141 蒸発皿(東京都):2010/03/02(火) 21:18:24.83 ID:RJWZOU7F
どうでもいいけど、蟻編飽きたわ
蟻編になって何年だよ
もう3年以上やってんじゃね?
さっさとレオリオとかジンとか出せよ
142 ヌッチェ(福井県):2010/03/02(火) 21:18:25.18 ID:NuHAyomL
>>124
富樫の桑原への扱いの悪さは異常
143 カンナ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:18:37.02 ID:xjYgbzly
仙水編
144 指錠(長野県):2010/03/02(火) 21:18:55.09 ID:s1ZfI4qy
あと動物園にも就職できるな
145 色鉛筆(東京都):2010/03/02(火) 21:19:03.83 ID:afizDiCx
王が生まれる前に女王の住処を爆弾でふっ飛ばせばよかったのになんでしなかったん?
けむり兵に爆弾もって特攻させればよかったっしょ
146 厚揚げ(東京都):2010/03/02(火) 21:19:17.60 ID:EmkBkxIQ
G.I編が一番冒険してレベルUPして少年漫画してたよね
147 セロハンテープ(catv?):2010/03/02(火) 21:19:19.04 ID:N3SO4IB4
>>110
休載ながすぎだろww
どんだけ蟻編やるんだ
148 オートクレーブ(静岡県):2010/03/02(火) 21:19:34.82 ID:ecS4raga
蟻編を強引に終わらせて連載終了
これで富樫もFF11に専念できるな
149 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:19:36.21 ID:4t325137
>>141
驚かないでほしい
もう7年やっている
ワンピでいうとペルが爆発したあたり
150 めがねレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:19:41.03 ID:Gs3jVIWq
ヨークシンだな
でも団長を捕獲したくらいからだれてたよね
151 紙(群馬県):2010/03/02(火) 21:19:46.29 ID:949yaxx0
去年ワンピ全巻読んで最近ハンタ全巻読んだけど
いやあハンタの方が安定して面白いわ
152 セロハンテープ(catv?):2010/03/02(火) 21:20:04.72 ID:N3SO4IB4
>>149
アラバスタから7年たってることに驚愕
153 マントルヒーター(愛媛県):2010/03/02(火) 21:20:16.56 ID:3uF8Khiv
>>124
ドクタープライスの下位互換みたいになりそう
154 砂鉄(dion軍):2010/03/02(火) 21:20:19.97 ID:FZoLhKZf
試験の時が一番面白かった
155 ハンマー(高知県):2010/03/02(火) 21:20:22.86 ID:Vgn931+G
>>142
でも魔界のSクラスにも居ないチート能力の持ち主だぜ
暗黒武闘でも見せ場もらってたし
156 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:20:29.43 ID:IH9W8g9v
ゴレイヌさんのすごいところまとめ
念能力がレイザーも認めるチート級
・具現化系の能力は修行がかなり大変だが精密なゴリラを二体も、しかもその二体にきちんと別の特徴がある
・放出系能力者が神字の力を借りてやっとこ手だけできる瞬間移動を自分のみでなく相手にまでできる
・そのゴリラ二匹をオートでなく自分の意思で遠隔操作する高度な技術
→以上の具現化・放出・操作の高度技術が必要な念能力をたった一人で何の制約も無しに使うことができる
GIをソロプレイでしかもゴン達と同時期に始めた短期間で多くのカードを集める
→フリーポケット数とかも考えて行動しなきゃならずソロプレイ難易度はかなりのもの
キルアよりも早く一坪の海岸線入手の裏のえげつなさを見抜く頭の切れ
→他の雑魚どもは全く気付かず、鋭いキルアもゴレイヌさんのこの一言でやっと気付く
はるか格上に実力の差を見せ付けられ殺されそうになってもすぐ立ち直りレイザーに向かっていくガッツ
→ノヴ(笑)は相手のオーラを見ただけで再起不能
子供であれ凄いと感じたゴンたちを嫉妬することなく素直に認める度量
→ツェズゲラは自慢の垂直飛び(笑)の記録をゴンたちに抜かされてもすぐには認められなかった
独り占めできた違約金を当然だろといいゴンたちに平等に分ける誠実さ
→GI最後のクイズでゴンたちにおこぼれをもらおうと必死になってた雑魚とは大違い
ゴンにニッグ=ジンを気付かせる鍵となるほどの印象深さ
→はじめに爆殺された奴とかが二番目だったらゴンは忘れていて話が進まなかっただろう
いいハンターは動物に好かれる
→好かれるを通り越して念能力にまでしちゃってますから
157 はんぺん(東京都):2010/03/02(火) 21:20:52.95 ID:mfEbPrxQ
ハンター試験でクラピカがヒソカに
どのナンバープレートを渡すか交渉するシーンを見て
コミックスを買うことに決めた
158 ちくわ(静岡県):2010/03/02(火) 21:20:55.40 ID:k/12R7AH
>>138
強化系でも適当に理屈つければ回復役になれるだろ
デンデくらいには活躍できそう
159 薬さじ(千葉県):2010/03/02(火) 21:21:13.88 ID:AXnNMvzv
で、ハンタとワンピースのバレはまだか
漫画の板まだ落ちてるじゃん
160 指サック(愛知県):2010/03/02(火) 21:21:20.06 ID:/F+anO2T
>>133
今のゴンじゃ、もう動物とも心を通わせられないだろうなw
161 マントルヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 21:21:31.02 ID:oCghkR0p
ジャイロ=メレオロンをカミングアウトして、ジャイロ編終了くせーな
162 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:21:33.34 ID:bIVfaqPJ
レオリオって何系だっけか?
163 シャープペンシル(九州):2010/03/02(火) 21:21:50.75 ID:vDsQGRDu
>>148
冨樫はいま、DQ9らしい
やったね、また年単位での長期休載だね
164 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:21:51.82 ID:v3lrIjTY
蟻編を評価しない奴ってコミックス派だろ?
165 電卓(大阪府):2010/03/02(火) 21:21:52.24 ID:L2AfYGBH
>>142
桑原、彼女アリ
166 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:21:55.63 ID:ttX4V4uK
蟻編はインフレだけが残念でならない
167 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:22:01.50 ID:BYa/Pkoo
年数長くてもまだ30巻いってないから
ワンピースやナルトみろよ
もう50巻だぞ
あの長いドラゴンボールですら50巻いってないのに
馬鹿か
168 ホッチキス(神奈川県):2010/03/02(火) 21:22:11.32 ID:LUvTpLI/
蟻編
169 フェルトペン(九州):2010/03/02(火) 21:22:38.91 ID:1UpcEL2Q


シズクの下着姿を描いてくれて

ありがとうございました!


170 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:22:43.99 ID:v3lrIjTY
HUNTERXHUNTERが50巻以上も読めたら幸せすぎる
171 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:22:50.40 ID:bIVfaqPJ
>>161
ジャイロはゴンと会わなかったって言ってたじゃん
172 二又アダプター(岩手県):2010/03/02(火) 21:22:51.48 ID:a8eIf5/O
クラピカの目が緋色になって全系統の力をMAXで出せるみたいな宣言したとこが
全ハンタの中で一番血沸き肉踊ったシーンかなあ。
173 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:22:53.37 ID:4t325137
>>160
大人になっちゃったな
つか今回のプフの絵を見たとき昔の幽白を思い出した
174 セラミック金網(北海道):2010/03/02(火) 21:23:02.59 ID:VJ8u7i6L
おいヒソカはいつ出てくるんだよ
FF14もβ始まるしあと10年くらい出てこない気がしてきた
175 梁(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:23:38.28 ID:bE77vz4t
ゴレイヌを高評価するレスをよく見かけるけど
どういう能力の使い方を想定してるのよ
176 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:23:41.73 ID:kYcwm481
蟻編は爆弾の使用で、何かがぶっ壊れた気がする。
もう最初から全員爆弾持ってろやって感じ。
177 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:24:00.03 ID:BYa/Pkoo
>>165
女友達多
リア充化
178 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 21:24:05.38 ID:qO/dpo1u
ゴレイヌ系のレスで笑ったのはゴレイヌはゴリラを具現化するためにしゃぶってたってやつ
179 メスシリンダー(神奈川県):2010/03/02(火) 21:24:20.64 ID:Robt0aLV
来週のネタバレまだなのか
まあ、王瀕死でネコ直すってくらいで終りだろうが
180 カンナ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:24:26.02 ID:xjYgbzly
一巻出たときに冨樫の新作と言うことで買って、5巻ぐらいまで買ってたけど
あまりのつまらなさに読むの止めた
181 れんげ(三重県):2010/03/02(火) 21:24:32.74 ID:aXSCafs0
空島だかなんだかで読むのやめた
182 すりこぎ(関西地方):2010/03/02(火) 21:24:37.17 ID:QgzlGCEL
蟻編はナレが多すぎて萎える
テンポ悪くなるわ
183 メスピペット(長屋):2010/03/02(火) 21:24:42.22 ID:jmDsCKyq
そういや漫画系の板はまだ復活してないのかい?
184 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 21:25:02.78 ID:QoOj2oQy
連載再開したから1巻から読みなおしてたけどヒソカがゴンとキルアを観察してるあの目を見てると
何故か自分もヒソカと同じような気持ちになってわぁい
185 梁(高知県):2010/03/02(火) 21:25:09.64 ID:YRow+zKt
ノブナガの円が半径4m
カイトの円が半径45m

幻影旅団(笑)
186 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:25:13.13 ID:YGNHTVcD
>>163
配信のストーリークエストはもう全部終わったからまだマシだけど、宝の地図にハマったらやばいな
187 指サック(西日本):2010/03/02(火) 21:25:14.49 ID:rxQuUMlr
週慢板がまだ復旧してないからハンタノバレスレここでいいか?
188 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/02(火) 21:25:21.13 ID:ZD/EZgj1
>>156
ゴリみたいな顔に整形するのが誓約だったんだよ、きっと。
189 メスシリンダー(神奈川県):2010/03/02(火) 21:25:32.40 ID:Robt0aLV
>>167
ワンピとかナルトとか話の密度が薄すぎなんだよ
あれらは10巻でハンター1話ぶんくらいだろ
190 指サック(西日本):2010/03/02(火) 21:25:54.99 ID:rxQuUMlr
>>185
(笑)にしなくても普通にカイトのほうが上だろ
191 マントルヒーター(京都府):2010/03/02(火) 21:25:55.87 ID:a9N+JPBA
>>15
アニメの旅団編だけ異常にクオリティ高いのはなんなんだ。
192 ゴボ天(東京都):2010/03/02(火) 21:25:57.69 ID:RFcsv4Ou
>>156
思わず笑っちまったが、制約がないとどうして言い切れるんだろう。

実はゴリラと一緒に育ったとか、一日の大半をゴリラと過ごしてないとダメとか、
たまにゴリラの性欲を解消してあげないとダメとか、そういう制約があるかもしれないじゃないか。
193 やかん(石川県):2010/03/02(火) 21:26:10.56 ID:xYX8gJHw
ヨークシンだ
194 クッキングヒーター(石川県):2010/03/02(火) 21:26:29.18 ID:0Gcq2HSK
ハンゾーは何してんの?
195 コンニャク(宮城県):2010/03/02(火) 21:26:32.49 ID:5X+0XPxE
王以前に護衛軍にすら勝てないのに、いったいどうやって終わらせるのだろう。
核連射なら最初から人権無視してそれやれよって話になるし。
196 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:26:36.79 ID:4t325137
来週って
自分の命令と自身の命をどうするかってとこ?
王って一切妥協しないように見えて
実際には無理っぽいこと抜かしてる描写があるから(ネテロの反応から)
経験不足とか
197 ラジオペンチ(関東地方):2010/03/02(火) 21:26:44.70 ID:bBdmUKDr
蟻編終わったらどうするんだろうな
198 トレス台(愛知県):2010/03/02(火) 21:26:45.45 ID:e1vR2HHh
グリー℃アイランドがクソ過ぎた。
つうか子供向け過ぎた。
199 メスピペット(長屋):2010/03/02(火) 21:26:48.70 ID:jmDsCKyq
レベルキャップ99ってえらく一気に増やしたな
やったことないからよく知らんけど今までは5だか10刻みじゃなかったっけ?
200 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:27:00.77 ID:H+mTZe5f
バレまだー?
201 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:27:04.62 ID:vvjG3GM6
レオリオは放出系じゃなかったか。強化じゃねーだろ。
202 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:27:08.65 ID:bogafUFs
まじめな話、ピトーの回復は実戦だと使いにくくないか?
絶になって戦闘場面って厳しいような
それだったら、回復しながら壁作れるキャラの方が…・
と思ったけど、ピトーにサポートつけりゃいいのかw

ピトーのは回復速度が遅いっていう難点があるから下位互換にはならなそうだけどね
203 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:27:10.87 ID:s+lT52eE
>>185
念の系統に得意不得意があるように
円だって得意不得意があるだろ
円が戦闘力の指標にはなりえない
204 ラベル(山口県):2010/03/02(火) 21:27:20.87 ID:OvQgJFMH
レオリオは放出じゃなかったか?
205 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:27:21.05 ID:YrLAInKr
>>180
幻影旅団出てきてから仙水編の冨樫の冴えが戻ってくるぞ
206 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:27:20.87 ID:3GShGByj
>>93
まだ終わってないじゃん
207 付箋(東京都):2010/03/02(火) 21:27:26.14 ID:ItQU5VFv
ハンター試験=幻海の入門試験

お前ら同じもの読んでて飽きないのかよ
208 色鉛筆(神奈川県):2010/03/02(火) 21:27:38.26 ID:yuSWifEm
ビスケが若返り薬とブループラネットで悩んでたけど
GI内で使用してから外出りゃよかったんじゃねえの
209 梁(茨城県):2010/03/02(火) 21:27:38.92 ID:BC7FdPOc
ノブナガとマチを尾行する辺りが好きです
210 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:27:38.89 ID:IH9W8g9v
グリードアイランド編めちゃくちゃよくできてるとおもうけどな
211 ホワイトボード(千葉県):2010/03/02(火) 21:27:59.31 ID:Ht3uKLSK
ハンターライセンス取るまでは面白かった。念とか不要だわ。
212 ラジオメーター(福岡県):2010/03/02(火) 21:28:10.46 ID:M0LgOPO+
グリードアイランド以外が好み
213 ペンチ(長野県):2010/03/02(火) 21:28:14.88 ID:D134PgCm
ノブナガの円は制約だろ
214 撹拌棒(東京都):2010/03/02(火) 21:28:28.25 ID:xPJLa+60
マチのエロ画像ください
215 梁(dion軍):2010/03/02(火) 21:28:43.25 ID:JMi3AmpS
>>185
キルア60cmくらいだっけ?
シルバ300m以上

∴キルア<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シルバ
216 偏光フィルター(福岡県):2010/03/02(火) 21:28:47.70 ID:GZBPw63o
あ あ あ もうも 我慢できね
217 ゴボ天(東京都):2010/03/02(火) 21:28:52.31 ID:RFcsv4Ou
>>210
あれだけスペルカードあって、意味なさすぎじゃね?
もっといろんなやりとりするのかと思ったら…
218 泡箱(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:28:54.78 ID:wTpZwkg1
グリードアイランドは連載時は連載時は別の意味で面白い
219 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:28:55.32 ID:IH9W8g9v
ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
220 手錠(青森県):2010/03/02(火) 21:29:02.40 ID:SeRiMUAS
>>202
死人を生き返らせるんだぞ
時間かかって当たり前
221 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:29:04.68 ID:YrLAInKr
ノブナガの円はキルアのカンムル系の技っぽそう
222 飯盒(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:29:28.94 ID:GNTgLcdT
ゴレイヌ硬→ブラックゴレイヌで敵に不意討ち→ホワイトゴレイヌで退避
このループで旅団にもヒソカにも余裕で勝てる
223 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:29:31.34 ID:bIVfaqPJ
>>201
放出で回復は難しいか・・・
>>182
僅かな時間しか経過していないのにキャラクターが1から10まで説明していたらそれこそおかしくなるのでは?
224 dカチ(東京都):2010/03/02(火) 21:29:33.37 ID:1i6M/8yr


ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ
225 浮子(チリ):2010/03/02(火) 21:29:37.90 ID:pyZWuP9t
>>218
何で二回ゆうねん、何で二回ゆうねん
226 滑車(愛知県):2010/03/02(火) 21:29:46.97 ID:O8QlCX3A
グリードアイランドのドッジボールが一番面白かった
「ゴンとヒソカの共闘」ってそれだけで毎週ワクワクした
227 梁(catv?):2010/03/02(火) 21:29:56.77 ID:rjwJM72B
旅団だろ
髪おろしたクロロは、まじでかっこよかっま
228 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/03/02(火) 21:30:10.75 ID:pNhv6bmO
ハンタの内容が濃いってwwwwwww
229 釣り竿(岐阜県):2010/03/02(火) 21:30:11.48 ID:Je8qXeWD
ハンター試験の時はどんな神漫画になるとおもったが
230 硯(神奈川県):2010/03/02(火) 21:30:13.99 ID:RKos1OVJ
モタリケは人気無くなったのにゴレイヌは未だにカリスマ
231 二又アダプター(岩手県):2010/03/02(火) 21:30:19.57 ID:a8eIf5/O
年が半ばスタンド化してるのがな。
ガムとか縫合とかまではいんだがピトーのとかカイトのはスタンドっぽすぎる。
232 テンプレート(東京都):2010/03/02(火) 21:30:23.14 ID:iaivrfDb
ノブナナがの念能力は居合い抜き
円の範囲内なら瞬殺できる
233 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:30:26.44 ID:V34Gl0UJ
蟻編は週刊だとすげーわくわくすんのに
コミックで読み返すとただのインフレバトルだから微妙

てかレオリオとか何年出てきてねえんだよアホか
234 はさみ(愛知県):2010/03/02(火) 21:30:29.56 ID:JIEa4G3/
もう全然覚えてねーわ
おまえら記憶力いいな
235 アルコールランプ(埼玉県):2010/03/02(火) 21:30:35.97 ID:1b5ThGtg
>>72
投げたか、冨樫
236 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:30:36.38 ID:HD0CSWmT
>>82
少年漫画では先に自爆した方の負け
237 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:30:40.73 ID:YrLAInKr
ピトーが水見式やったとき
葉が枯れてたけど
治そうとするのは枯らすのと真逆の能力だから
あんなに燃費悪いんだろうな
238 マントルヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 21:30:40.50 ID:oCghkR0p
幽遊白書もラストは霊界の連中が魔界の妖怪を悪用してたっつーどんでん返しがあったよな
239 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:30:43.82 ID:vvjG3GM6
>>223
自分のオーラを相手に分け与えることで治癒力高めるとか、
それなら放出系で回復になるんじゃないか。
他の奴らと比べると明らかに地味だが。
240 手枷(神奈川県):2010/03/02(火) 21:30:46.57 ID:sY/2F/tJ
GIはドッジボールだけ良かったな。
アレはハンターの中でも白眉だろ。
ただ、それ以外が退屈過ぎた。
ツェズゲラと組んでボマーと攻防繰り返す所は少し興奮したが、前振りの割に決着が呆気ないし、
奴等をぶっ殺さないのも×。
241 ドライバー(埼玉県):2010/03/02(火) 21:30:48.07 ID:G/j/oylA
クラピカ覚醒編
242 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/02(火) 21:30:52.14 ID:TZ5TP3r6
もう王は木端微塵で死だろ。
討伐隊VS護衛軍で終わりだろ。
243 ゴボ天(東京都):2010/03/02(火) 21:30:55.93 ID:RFcsv4Ou
>>223
自分の「生命エネルギーの放出」とか?オーラ自体が生命エネルギーだったっけ…。
244 偏光フィルター(福岡県):2010/03/02(火) 21:31:10.95 ID:GZBPw63o
13巻170pのレオリオ「オメーそれは最短でも4年会わねーってことか?」

そろそろ10年になります
245 木炭(東京都):2010/03/02(火) 21:31:15.26 ID:DS8vD2C4
プフが王と私で王国を築くって言ってた時の蝶は2匹いたけど
今週の最後の蝶は1匹だった
246 レーザーポインター(長屋):2010/03/02(火) 21:31:17.21 ID:iLaaL5MR
円の広さやクレーターの大きさでは強さを単純比較しづらいね
スカウターの代わりにはなんないよ
247 金槌(関西地方):2010/03/02(火) 21:31:18.40 ID:BICkaJUt
ドッジボール最高だろ
248 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:31:29.52 ID:qh4iUgRX
>>231
それただたんに変化と具現化の違いじゃん
249 色鉛筆(神奈川県):2010/03/02(火) 21:31:30.08 ID:yuSWifEm
>>223
クラピカの仲間のハゲは放出だけど
念を飛ばして疲れをいやす的な技があるとかないとかあったし
結構適してるんじゃないかね
250 パイプレンチ(東京都):2010/03/02(火) 21:31:40.37 ID:eLIXG/7I
バレまだなのか?
251 駒込ピペット(京都府):2010/03/02(火) 21:31:45.57 ID:CcIScXGN
ピトーって治療にえらい時間かかってるけどマチとか一瞬で腕くっつけてなかったか
252 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:31:50.24 ID:4t325137
念能力の妄想の楽しさは異常
前ニュー速で見た奴がこれでもかってくらい中2で笑った
253 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:31:51.11 ID:cJzXUdVj
蟻編が一番だろ、強い敵と戦う緊迫感たまんねーー

他の漫画じゃ強い敵でもどーにでもなるのみえみえなのに
ハンタだけは緊迫感溢れてる。フリーザやサイヤ人の時みたいに
254 墨(東京都):2010/03/02(火) 21:31:56.54 ID:b9Jw8YnL
特質だからだよ
255 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 21:32:02.00 ID:QoOj2oQy
GIのドッジボールはヒソカが参加したからこそあれだけ面白かったわけで
蟻編にも出せよこのやろう
256 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 21:32:03.68 ID:qO/dpo1u
>>226
たしかに盛り上がった
体育のバレーで合体シーンとか真似してるヤツもいたよ
257 カッティングマット(東日本):2010/03/02(火) 21:32:07.27 ID:wj506ikO
旅団編が最高に面白かったけど、あれ読んでると度々ゴンとキルアの存在を忘れる
258 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:32:19.76 ID:v3lrIjTY
どうせ蟻編終わったらハンタ終わるんだろうな・・・
259 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:32:25.17 ID:4XI8LFPr
>>237
もともと治療のためじゃない、改造用の修復能力だからじゃね
260 釣り竿(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:32:30.61 ID:FIsXgm2y
旅団編のOPが好きだ
261 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:32:30.79 ID:HD0CSWmT
流れ的に将来ゴンが王とタイマン展開っぽいが
ジャンケンじゃシリアスなバトルが台無しだろう 大丈夫なのかw
262 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:32:31.78 ID:kYcwm481
旅団編は、明らかに能力の劣るゴンキルアが、旅団とどう立ち回るかというスリリングさがあった。
主人公側が強くなっちゃうと案外つまんないのかもな。
263 ハンマー(神奈川県):2010/03/02(火) 21:32:39.43 ID:Q0UEOE0F
レイザーが本気出したらどのくらいやばいの?
264 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 21:32:39.91 ID:FFdF7QPI
来週バレ来てるだろ字で信憑性は分からんが
>>72
265 首輪(大阪府):2010/03/02(火) 21:32:42.69 ID:BKFhtQdn
GI編が一番嫌い。
ゲームみたいな漫画って嫌いなんだよね俺
266 二又アダプター(岩手県):2010/03/02(火) 21:32:54.42 ID:a8eIf5/O
>>248
なるほど。5巻あたりから読み直してくるわ。
267 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:32:56.59 ID:v3lrIjTY
>>260
同意
268 ニッパ(福岡県):2010/03/02(火) 21:32:56.71 ID:RQz/f/8H
ゴリラは変化系だろ
269 マスキングテープ(千葉県):2010/03/02(火) 21:32:59.45 ID:wdozc3aT
来週のバレまだか・・・
続きが気になって仕方ねぇ
270 ゴボ天(東京都):2010/03/02(火) 21:33:10.35 ID:RFcsv4Ou
>>251
くっつけるのと回復は違うんじゃね?
治るまで使うなとか、そんなセリフをマチは吐いてたような記憶
271 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 21:33:15.40 ID:U4INZM4Q
旅団編はワクワクしたな
272 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 21:33:32.16 ID:cECRDjHC
蟻終わらせたら、もう二度とペン持たせるなよ
冨樫の分も若手にチャンスをやれ
273 マントルヒーター(愛媛県):2010/03/02(火) 21:33:43.57 ID:3uF8Khiv
ネタバレ出てるけど集中連載って今週で終わりじゃなかったっけ
274 ハンマー(神奈川県):2010/03/02(火) 21:33:55.87 ID:Q0UEOE0F
旅団編が一番糞て言うのはν速の総意だよね(´・ω・`)
275 消しゴム(茨城県):2010/03/02(火) 21:33:56.27 ID:1OiuPmfy
王死んでたらピトーもコムギ捨てて戦闘モードになるのかな
276 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:33:56.24 ID:s+lT52eE
フィンクスとかでいいから蟻編にも旅団と共闘欲しかったね
277 消しゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:33:57.37 ID:9cE391aL
>>251
あの能力すごく燃費悪いニャ
278 電子レンジ(大阪府):2010/03/02(火) 21:34:00.44 ID:gQCAvf2c
相変わらずのゴレイヌ人気に安堵
279 ハンマー(高知県):2010/03/02(火) 21:34:08.02 ID:Vgn931+G
>>203
ノブナガが達人クラス云々言ってるから純粋に力量差が圧倒的なんじゃね
280 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:34:22.07 ID:vvjG3GM6
なんか最近「具現化+放出+操作」の組み合わせ多すぎないか。
それとも、具現化の認識が間違ってんのか?
ネテロの百式観音もナックルのポットクリンもモラウのディープパープルも。
281 黒板消し(愛知県):2010/03/02(火) 21:34:22.94 ID:tXnHclMJ
冨樫先生は蟻編が終わったら、青年誌にうつって好きなものをかけばいいと思うの
282 落とし蓋(東京都):2010/03/02(火) 21:34:23.39 ID:AFdV+Dwy
復帰早々祭りきたぞwwwwwwww

おまえいら早くしろwww急げ間に合わなくなるwwww

http://live.nicovideo.jp/watch/lv12292975
283 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:34:24.97 ID:qh4iUgRX
>>253
闘うって全く闘ってないじゃん
284 鑿(dion軍):2010/03/02(火) 21:34:29.42 ID:wdZ0ok6x
もうハンタ打ち切って新作書いてくれ
あと青年誌に移籍してくれ。もうジャンプとか読まないから
285 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:34:32.83 ID:3GShGByj
冨樫は人間ドラマやろうとすると途端につまらなくなる
286 厚揚げ(東京都):2010/03/02(火) 21:34:41.96 ID:gz+pjVWv
ドロヘドロの魔法はかけた魔法使いが死ぬと効力が消える
ハンタの念はかけた人間が死ぬとさらに強力になる
混乱するんだよ!
287 ヌッチェ(福井県):2010/03/02(火) 21:34:42.95 ID:NuHAyomL
>>169
うp
288 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:34:43.68 ID:bIVfaqPJ
>>249
それもそうか
289 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:34:43.93 ID:YrLAInKr
マンガ系板復旧してないせいでか
このスレ勢いありすぎだろ
290 ドラフト(神奈川県):2010/03/02(火) 21:34:47.50 ID:EixW95W0
週刊少年漫画板 復活させてくれよ
291 ろうと台(福岡県):2010/03/02(火) 21:34:53.32 ID:2rSl2M1a
2010年3月2日 21時28分
続きは明日

スレ立てろ、運営がanchorage,changi,その他入り口用鯖の復旧を明日に持ち越した
292 指サック(西日本):2010/03/02(火) 21:35:09.06 ID:rxQuUMlr
>>263
ゲンスルーが一撃で死んでるレベル
293 釣り竿(岐阜県):2010/03/02(火) 21:35:15.37 ID:Je8qXeWD
蟻編とか誰得なんだよ
まだヒソカと団長との戦いとか回収すべきフラグ沢山あるだろ
294 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:35:23.48 ID:HD0CSWmT
旅団>試験>蟻>他
これで異論なし
295 お玉(北海道):2010/03/02(火) 21:35:45.51 ID:Cwmrtt3e
蟻だな
296 マイクロピペット(栃木県):2010/03/02(火) 21:36:02.79 ID:2L4PjCmv
FF14出るから11過疎になってやめるんじゃね?
っていうかFF11って面白いのか?
297 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:36:08.84 ID:YGNHTVcD
蟻の次はソナタ辺りか
298 ダーマトグラフ(北海道):2010/03/02(火) 21:36:10.47 ID:FLT3nYlh
GI編はそのままネトゲにしたら凄い面白そう。
299 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 21:36:51.90 ID:B/m9r3pE
蟻編は旅団編みたく主人公が殆ど戦わない気がする
300 マントルヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 21:37:02.40 ID:oCghkR0p
蟻編はラストが良すぎて、途中のグダグダがいい引き立て役になってるな
301 テープ(東京都):2010/03/02(火) 21:37:03.74 ID:dFz2VCXm
なんだよこのゴミみたいな記事

一番優れてるのはやはりヨークシンだな
特にサブタイが9月3日Aみたいな感じだったころ
302 クレパス(新潟・東北):2010/03/02(火) 21:37:27.35 ID:3U8aqabM
本能寺
303 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:37:28.25 ID:IH9W8g9v
304 スクリーントーン(関西地方):2010/03/02(火) 21:37:32.72 ID:WKLfBX3N
王が死んだらプフは自殺するみたいなこと言ってなかったっけ
305 偏光フィルター(福岡県):2010/03/02(火) 21:37:41.31 ID:GZBPw63o
闇のソナタ
隠者の書
ルルカ遺跡

思い出せる限りまだこれだけ未解決事項がある
306 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 21:37:45.75 ID:FFdF7QPI
しかし放射能でプフユピー死亡ってちょっと簡単に風呂敷畳みすぎだなw
307 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:37:48.09 ID:or9Tvf9N
信長ってタイマン最強じゃなかったらただの賑やかし要員でしかないよな
308 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:37:49.31 ID:4EeGKONO
蟻編が一番富樫らしくて面白い
309 手錠(青森県):2010/03/02(火) 21:37:56.06 ID:SeRiMUAS
ネテロに勝てる生物って王だけだろ
ヒソカですらビンタ一発で死亡
310 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:37:59.71 ID:lEYwQaHj
メルエムが黒こげでカッコいい台詞吐いて崩れ落ちる
とよそう
311 ラチェットレンチ(北海道):2010/03/02(火) 21:38:24.27 ID:naqiABJ1
全体通して一番面白いのはヨークシン編
だがベストバウトはドッジボール
スポーツ漫画でもないのになぜかドッジボール
312 パイプレンチ(愛知県):2010/03/02(火) 21:38:28.19 ID:LuBymg6W
ハンター試験編
313 黒板消し(愛知県):2010/03/02(火) 21:38:29.98 ID:tXnHclMJ
魔王の音楽を聞いてブサイクになった奴いたじゃん
その設定が一番グッときたし続きが気になった
314 接着剤(長屋):2010/03/02(火) 21:38:48.04 ID:6pajmdVp
クラピカvsウボーがピーク
後は下りっぱなし
315 滑車(dion軍):2010/03/02(火) 21:38:49.28 ID:DIh41qGW
>>307
疾風迅雷の能力でキルア>>>信長になった
316 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 21:38:54.07 ID:u3+wUTLE
もうゴンパパ無双でいいよ
317 黒板(東京都):2010/03/02(火) 21:39:00.57 ID:rRh3zy2J
>>280
まぁ強化系とか純粋な操作系とかは扱いにくいだろ、話的に。
特にあんなレベルのやり取りになってくれば尚更。
318 ラジオペンチ(アラビア):2010/03/02(火) 21:39:01.05 ID:HVkUk7wJ
まさかMAJORのメジャー編が一番つまらなくなるとは思わなかったよな

ハンタも、核使用で潰れた協会を立て直したゴンが会長就任でEND
先は見えたな
319 首輪(大阪府):2010/03/02(火) 21:39:03.08 ID:BKFhtQdn
ふざけんなよ、王死んだら俺のコムギちゃんが可哀想だろ
320 蒸発皿(東京都):2010/03/02(火) 21:39:04.14 ID:RJWZOU7F
>>149
7年????
俺7年前だとまだ大学生だった時期じゃねーか

そういえば、大学受験するために上京した新幹線の中でハンター読んでた気がする・・・
なのに最新刊が27巻・・・何かがおかしくね?
321 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:39:04.94 ID:4XI8LFPr
蟻>>ヨークシン>ハンター試験>>GI(ドッヂのみ評価)>天空タワー

ぶっちゃけ今が過去最高に滾ってる
顔見るだけで不快なゴンが目立たないのは◎
322 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:39:06.74 ID:4VSIn0KC
>>303
室伏と伊集院ぐらいじゃねーか似てるの
323 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:39:08.07 ID:cvFHfYgI BE:790011672-2BP(1411)

数々の伏線は回収されるのだろうか
324 二又アダプター(愛知県):2010/03/02(火) 21:39:14.66 ID:LZF6WHoJ
お前らがずっと前から核核言いまくってたけどそれは絶対にないと思ってたらまさか本当にそうなるとは・・
正直そういう兵器出すのにはがっかりだわ
325 レーザー(中国地方):2010/03/02(火) 21:39:35.67 ID:fTMEjqhe
ジャイロさっさと回収しろよ
326 消しゴム(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:39:38.27 ID:YVXP/4vw
結局クラピカが一番可愛いな
327 錐(新潟・東北):2010/03/02(火) 21:39:41.20 ID:kUf6ex/G
GIは連載中にじっくり妄想しながら読むのは最高だった
328 丸天(埼玉県):2010/03/02(火) 21:39:43.84 ID:2DqoFrFR
ニュー速編
329 じゃがいも(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:39:44.59 ID:moK/PmX1
文字バレまだかよ
330 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:40:04.18 ID:MVU7ueLC
旅団編はマジで面白かった
全盛期だったワンピースを一時抜いたぐらい面白かった
331 ガスクロマトグラフィー(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:40:17.66 ID:Uxf5Mgpl
全体としては微妙だけど、最終決戦の盛り上がりがずば抜けてる。
蟻編とジョジョ6部。
332 サインペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:40:20.57 ID:O6RlR2uD
アニメしか見たことないんだが、アニメの続編ないの?
ゲーム編が終わったところから、まったく先がどうなってるのか知らないんだけど。
333 三脚(宮城県):2010/03/02(火) 21:40:26.89 ID:MEukf2cK
念の概念が出てきた頃は冨樫すげえなーって普通に思ってた
一番はジャイロ編だけど
334 硯箱(千葉県):2010/03/02(火) 21:40:32.25 ID:hOjAjojZ
ところで
瀕死の王+瀕死のコムギの合体治療って荒業が出てくる可能性は何%あるの
335 スパナ(dion軍):2010/03/02(火) 21:40:37.45 ID:lrtqNPC9
珍種編
336 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 21:40:44.20 ID:QoOj2oQy
そういえばヨークシンで出てた団長に能力奪われた未来が書ける女ってあの後どうなったんだ?
使い物にならなくて殺された?
337 グラフ用紙(関西地方):2010/03/02(火) 21:40:49.99 ID:KNShoCxT
ゴレイヌのキャラデザって
ゴリラっぽい顔だから能力をゴリラにしたのか
能力がゴリラだからゴリラっぽい顔にしたのかどっちだろ?
338 滑車(愛知県):2010/03/02(火) 21:40:52.17 ID:O8QlCX3A
蟻終わったらジャイロ編くるのか?
その前にハンター協会の内乱か?
339 カッティングマット(東日本):2010/03/02(火) 21:40:54.99 ID:wj506ikO
クラピカがウボーをチェーンジェイルで捕まえてから鎖を具現化させて、捕獲完了と言った場面は
腐女子じゃない俺も濡れました
340 下敷き(埼玉県):2010/03/02(火) 21:41:00.44 ID:Iwzqzs3y
女王蟻とか観音とか何かロマサガっぽい
341 カッター(長屋):2010/03/02(火) 21:41:06.73 ID:NsqNWzZY
リリース!!
342 手枷(関東):2010/03/02(火) 21:41:08.78 ID:cPZHHqTX BE:1142090137-PLT(12060)

そう言えばあの女王の腹から取り出した蟻は何なの?
343 黒板消し(愛知県):2010/03/02(火) 21:41:14.76 ID:tXnHclMJ
ゴンのお母さんって誰なんだろうね
344 テンプレート(東京都):2010/03/02(火) 21:41:14.57 ID:iaivrfDb
>>336
クラピカが守ってる
345 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:41:22.56 ID:cvFHfYgI BE:2539323959-2BP(1411)

>>329

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 18:38:16 ID:DC1dsWpG0
簡易バレ

ユピー胸から下が吹っ飛んだ王を発見
生死を確かめずとりあえずピトーのところに運ぼうとする
どんな屈強な生物でも絶滅する超高濃度の放射能地帯のため、ユピー死の宣告+気絶
プフも慌てて突っ込むもユピーの二の舞
女王蟻のいない集団蟻の全滅の絵つき解説
気付いたピトーが暴走
ゴンとのVS
続く


巻末
ついに奥さんも仲間入りしました。花粉症の話です。
346 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:41:28.50 ID:kYcwm481
王はこのまま死んでおいてほしいなあ。
うまく言えんがそうであってほしい。
347 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:41:30.12 ID:4VSIn0KC
>>334
限りなく0。あって眼球の移植とか
348 二又アダプター(岩手県):2010/03/02(火) 21:41:37.01 ID:a8eIf5/O
直接対峙してないからわからないけどもはやインフレ進みすぎて
蟻の上4人と旅団の戦力差がイメージ的に試験の時のハンゾウとゴンくらい
ありそうなんだけどどうするんだろう。旅団レベルアップ編なんてやらないだろうしなあ。
349 ライトボックス(埼玉県):2010/03/02(火) 21:41:51.85 ID:W6J/GX1q
むしろ蟻編以外ツマラナイ
350 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 21:42:07.62 ID:bIVfaqPJ
ユピーが高温の中を歩いていたからフェイタンの技が効かないのは決定だな
351 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:42:19.65 ID:4XI8LFPr
ユピーの基本形は後藤だけど、馬ユピーは四魔貴族みたい
352 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:42:20.73 ID:cJzXUdVj
怒りのインフレやなぜだか主人公修正で勝つような漫画より
核で決着のが楽しいけどな。

USA!USA!みたいな終わり方のが一般ウケはいいのかねえ?
353 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 21:42:21.55 ID:cECRDjHC
>>337
元ネタがガレッジのゴリだからじゃね
354 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:42:25.05 ID:h+UQVcha
そんなにハンタスレ立てるなよ
何編とか覚えてねーよ
355 鉋(愛知県):2010/03/02(火) 21:42:32.10 ID:+70hkCTB
蟻も悪くない
356 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:42:35.76 ID:BGFlP25H
旅団偏は神だな
357 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:42:41.71 ID:vvjG3GM6
>>317
会長は何もスタンド出してくる必要なかったと思うんだよな。
百式観音を彷彿とさせる変幻自在の打撃を本人が繰り出す、
人間最強の強化系でなおかつ、ありえない方向から放出もできると。
358 画用紙(群馬県):2010/03/02(火) 21:42:41.88 ID:+H4xtqj5
ネテロ救いようなかったな
359 錘(東京都):2010/03/02(火) 21:42:47.68 ID:niINAF2E
これニュースかよw
360 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:42:48.14 ID:t8hFuLPS
グリードアイランドが一番面白い
他は他の漫画でも見れる程度なんだよね
361 白金耳(群馬県):2010/03/02(火) 21:42:51.73 ID:oNRKmMNN
>>342
王の妹
362 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 21:42:57.28 ID:tjDXOI8p
王の双子の弟はいつ出てくるんだ?

蟻のくせに成長遅くね?
363 メスシリンダー(福岡県):2010/03/02(火) 21:43:10.62 ID:yBSJg55N
今更旅団みたいなザコが出てきても反応に困るわ
364 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:43:10.89 ID:IH9W8g9v
あんな能力がそうホイホイ使えるわけないだろ
人一人入れ替えるとかどんだけだよ
しかも自分どころか他の奴だって念獣と入れ替えるとかもうね
拳を瞬間移動させるだけでもリング内に念パワーを高める呪文書いてやっとリング内という限定場所でだけ飛ばせるが威力弱い
ならゴレイヌは相当の制約があると考えるのが妥当、瞬間移動どころか瞬間入れ替えだからな
多分使えば使うほどゴリラになっていく

だって念獣と大差ない顔してたけど普通に考えておかしいだろ
んで王と入れ替える頃にはもう相当来ててウホウホしかいわないの。バナナだけ食ってる、みたいな
ゴン達も変わり果てたゴレイヌに涙をにじませながら「ゴレイヌさん・・・!」って声かけるんだけどそれ念獣、みたいな


365 アルコールランプ(埼玉県):2010/03/02(火) 21:43:17.69 ID:ixblm7jh
>>224
>重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
毎回ここで吹くw
366 ガスレンジ(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:43:21.60 ID:vHdtKjrA
>>149
マジで?

マジかよ…
367 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 21:43:27.42 ID:QoOj2oQy
蟻編終了後

ジャイロ編
王と一緒に生まれた子供編
ヒソカvs団長編
ハンタ協会編
ゴンの親父編

ここらへんか?どれでもいいけど蟻編で終了はやめてくれー休載してもいいから続きが見たい
368(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 21:43:29.97 ID:hy8IoR1k BE:2366456876-2BP(1116)

GIにいた雑魚プレイヤーって全員念使えるんでしょ?ならGIに入らなくてもリアルで金持ちになれそうじゃない?
ゲンスルーなんざハンター試験余裕合格でしょ。そんでライセンス売れば7代は遊んでくらせるでしょ
369 炊飯器(福岡県):2010/03/02(火) 21:43:55.07 ID:dTdK2iOp
ネテロ、王、ユピー、ピトー、プフ、ノヴにモラウにナックルにシュートにパームにメレレオンも、蟻で出てきたのみんな特質系じゃないか?
370 ラジオメーター(神奈川県):2010/03/02(火) 21:43:56.65 ID:ewwFO3ee
グリードアイランドって言いたいけど正直ゴレイヌの念能力ぐらいしか覚えてない
371 落とし蓋(東京都):2010/03/02(火) 21:44:01.60 ID:AFdV+Dwy
復帰早々祭りきたぞwwwwwwww

おまえいら早くしろwww急げ間に合わなくなるwwww

http://live.nicovideo.jp/watch/lv12292975
372 画用紙(神奈川県):2010/03/02(火) 21:44:40.88 ID:q2Nclmaj
単行本22巻だけ浮いてるよな
旅団が時間稼ぎの道具でしかない
内容も詰まんない
373 クッキングヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 21:44:49.26 ID:35YD0hey
>>280
ポットクリンは何系なんだ?

というかもう全部特質系でよくね?
374 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:44:57.43 ID:t8hFuLPS
旅団(笑)
いまやキルア一人に殲滅されるレベルw
375 ボンベ(長屋):2010/03/02(火) 21:45:00.78 ID:5xqb3Oqk
旅団編はリアルタイムで見てると旅団の底知れぬ強さがあったから魅力だったけど
多分今見返すと旅団のしょぼさを知ったことで萎えると思う
376 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 21:45:01.84 ID:qBmEITHQ
>>367
少なくともジャイロはやるつもりあるだろ
態々会話に出したんだし
377 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 21:45:02.54 ID:aNIC5tlt
ドッヂボール、旅団
378 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:45:06.44 ID:MVU7ueLC
グリードアイランドの締めは良かったと思う
二ッグの所とかカイトに会うところとか
379 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:45:09.89 ID:HD0CSWmT
>>363
あいつらもうヒッソリとしてて欲しいわ
いつのまにかインフレで強くなって再登場なんて考えただけでも最悪すぎる
380 マジックインキ(catv?):2010/03/02(火) 21:45:11.77 ID:+qh6W8FD
ゴンも旅団よりはまだ弱いだろ
キルアが疾風迅雷でならんだぐらいだろ
381 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:45:15.73 ID:4VSIn0KC
>>149
ウリエル戦なみじゃねーかwwwあれはコンロン抜くと8,9年ぐらいやってたな
382 滑車(愛知県):2010/03/02(火) 21:45:17.21 ID:O8QlCX3A
蟻編って確か阪神が優勝した年から始まってるよね
冨樫が扉絵のネタに使ってた記憶ある
383 ろうと(中国四国):2010/03/02(火) 21:45:18.23 ID:d2krqJdE
>>345
なんでバトル描写が「ゴンとのVS」だけなんだよw
ナメてんのかw
384 浮子(愛知県):2010/03/02(火) 21:45:34.54 ID:zGxrUQz6
>>345
これまじっぽいな・・・・
385 グラフ用紙(愛知県):2010/03/02(火) 21:45:41.06 ID:6WjUOqI2
>>367
ちょっと前にカルト出てたし、そろそろアルカ編来るんじゃないの。
386 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 21:45:42.31 ID:KyBn5gha
>>345
この文字バレの信憑性はどれくらいだ
387 蛸壺(大阪府):2010/03/02(火) 21:45:46.72 ID:s/zCrStW
王も護衛団2匹も核と放射能で死んじゃったし
あとは猫が逃げてジャイロと組んで暗黒街を支配して
クラピカを部下として雇って旅団と対決しつつ
暗殺一族が猫暗殺しにいってキルアがゴンと再開して
医者になったレオリオがカイトを念能力で治して連れてきて
すべてが終わった後にカイトがジンさんのとこにゴン連れてけば
すべての伏線回収してあと4巻位で追われる。
388 修正液(神奈川県):2010/03/02(火) 21:45:50.28 ID:YTzFzeM+
>>303
さかなクンw
389 パステル(東京都):2010/03/02(火) 21:45:56.95 ID:P1EIGrTh
>>256
きめえよ
死ね
390 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 21:45:57.91 ID:oBwkZSmS
百式観音って結局なんだったんだろうな
イマイチつかめなかった
祈りとは心の所作とか言ってる事はかっこいいが、なんかなぁ・・・
391 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:46:03.10 ID:YGNHTVcD
旅団は予言通り仲間割れで半分くらい減ってりゃよかったな
人数多すぎるわ
392 指サック(西日本):2010/03/02(火) 21:46:07.45 ID:rxQuUMlr
>>384
そもそも火曜日にはバレきませんよ
393 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:46:13.40 ID:v3lrIjTY
>>380
疾風迅雷で瞬殺じゃね
394 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 21:46:20.76 ID:H37Lr0+E
一気読みしたら一番面白いのは蟻編だと思う
年に十話しかよめないからつまらなく感じるだけで
395 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:46:23.97 ID:vvjG3GM6
>>369
王、ユピー、パームが強化、シャウが操作か。
後はもう系統ごちゃ混ぜでわからん。
396 蒸発皿(東京都):2010/03/02(火) 21:46:37.91 ID:RJWZOU7F
もう人間以外出さないで欲しい
強さのインフレは危険すぎる
397 ドラフト(神奈川県):2010/03/02(火) 21:46:40.02 ID:EixW95W0
>>345
核なのかよ
398 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 21:46:43.70 ID:qBmEITHQ
>>375
今見ると旅団しょっべーよな
念も使えない雑魚相手に無双するだけ
雑魚蟻どもには梃子摺る

あいつらが敵になってももう緊張感なんて出ないだろ
399 白金耳(群馬県):2010/03/02(火) 21:46:44.94 ID:oNRKmMNN
旅団って蠍女の部下に苦戦してたな(´・ω・`)
400 手錠(青森県):2010/03/02(火) 21:46:53.83 ID:SeRiMUAS
>>380
心臓えぐっておわりだろ
401 鉛筆(catv?):2010/03/02(火) 21:46:56.29 ID:yhzhNDQX
     エンペラータイム
クラピカ「絶対時間!!」
ってシーンが一番熱かった。
402 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:47:00.65 ID:4XI8LFPr
>>372
サソリ戦は個人的に楽しかった
だが旅団のカスっぷりが萎えたわ。冨樫インフレ畳む気ねーなと
403 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:47:01.24 ID:or9Tvf9N
ハンター試験時のヒソカ
レイザーの一球目
王よりこいつらの方が迫力あった
404 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:47:11.51 ID:cvFHfYgI BE:902870944-2BP(1411)

>>392
文字バレが火曜で絵バレが水曜じゃないのか
405 サインペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:47:12.78 ID:O6RlR2uD
>>374
旅団ってそんな弱くなってんのか。
トランクスにぶった切られるフリーザ親子状態?
406 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:47:26.92 ID:cJzXUdVj
文字バレは火曜日の夜なら十分に本物の可能性がある
ただし嘘バレ量産タイムでもある
407 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 21:47:27.22 ID:cECRDjHC
>>401
ああ、あれはワクワクしたわ
408 磁石(石川県):2010/03/02(火) 21:47:28.09 ID:WW9xHbz4
蟻編終わった後ゴンとキルアが別れて
キルアはカルトと組んで兄奪還編やるんじゃね
ジャイロは貧者の薔薇で全世界テロ起こして
ジンが倒す
409 そろばん(新潟県):2010/03/02(火) 21:47:40.08 ID:l8Eg5yMN
>>303
ゴンワロタ
410 指サック(西日本):2010/03/02(火) 21:47:46.28 ID:rxQuUMlr
>>405
いやゴンとキルアが強くなりすぎたw
411 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 21:47:48.98 ID:aNIC5tlt
>>390
オーバーソウル
412 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:47:49.76 ID:YrLAInKr
ウソバレはこっちのほうが面白い

919 :かんきつ類 ◆WwdajgYEB. :2010/02/28(日) 13:18:29 ID:yDtYnj4B0
王は凝で頭を胸をガードしてたみたい、1P目の絵はトラウマレベル。
辛うじて息してるけど、声だせず眼球は蒸発?したみたい
王をつれて宮殿にGOしつつ、プフ分身がピトーを呼びにUターンする。
コムギの治療が終わってゴンに話しかけようとした瞬間、ピトーが入ってきた場所から分身プフがにピトーに向かって叫ぼうとした瞬間、
ゴンのパー?で瞬殺。ピトーは王に何かあったのかと混乱する中ゴンが 「時間だ。」と立ち上がる
取り乱してるとはいえ、プフ弱すぎ
413 黒板消し(愛知県):2010/03/02(火) 21:47:53.56 ID:tXnHclMJ
核使って勝てなかったら、もうゴンの釣竿やジャンケンで倒せるわけないよね
414 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:47:54.69 ID:4XI8LFPr
>>395
王は特質だろ
415 滑車(愛知県):2010/03/02(火) 21:47:54.98 ID:O8QlCX3A
蟻編でインフレしちゃったせいで、旅団書きにくくなったよな絶対
あっさりやられる展開ありそう
416 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 21:47:59.39 ID:KyBn5gha
>>373
ナックルは放出系能力者だな。
オーラを渡すのが放出系で、絶にするのが操作系
417 ビュレット(東京都):2010/03/02(火) 21:48:07.52 ID:6whp6Boh
旅団と鬼ごっこしてる所が一番好きだな
ウボォー対陰獣もいい
418 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:48:14.72 ID:4VSIn0KC
>>386
まだ今日になってあの板は復旧してないと思うよ
419 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:48:16.16 ID:kYcwm481
放射能とかw
爆弾でさえ馬鹿馬鹿しかったのに、放射能ごときで死ぬなよw
百式観音とは何だったのか
420 付箋(東京都):2010/03/02(火) 21:48:18.09 ID:ItQU5VFv
火曜だし100%バレじゃないと言い切るのは少し無理があるだろ
421 消しゴム(九州):2010/03/02(火) 21:48:30.34 ID:9p6Tqmkn
蟻編はまとめて読むとかなり面白い。
422 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 21:48:37.78 ID:U4INZM4Q
>>303
さかなクンさんw
423 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:48:40.28 ID:t8hFuLPS
>>380
旅団の戦闘員が普通に能力使わないと雑魚アリにダメージを与えられないレベルの旅団
雑魚アリ程度複数相手でも文字通り瞬殺のキルア

話にすらならん
424 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 21:48:47.67 ID:FFdF7QPI
キルアの念って電気切れたら普通のオーラになるんだろうか?
いっつも充電しててすぐ電池切れみたいになるから不便だろあれ
425 モンキーレンチ(東京都):2010/03/02(火) 21:49:09.63 ID:wtCWqlAs
王は100%強化系だろw
426 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 21:49:17.91 ID:oBwkZSmS
>>411
その説明でわかる奴が俺とお前以外で何人いるか
427 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:49:20.40 ID:cvFHfYgI BE:2031458966-2BP(1411)

>>424
だから強いんじゃないのか
428 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:49:20.71 ID:3GShGByj
ν速民ならフリーター君編が好きだろ
429 ローラーボール(東京都):2010/03/02(火) 21:49:25.86 ID:uFEneDJ8
フィンクスの回転パンチで王なんか簡単倒せそうな気がする
430 黒板(東京都):2010/03/02(火) 21:49:26.27 ID:rRh3zy2J
>>357
ゴンが純粋強化系だからなぁ。被るじゃない。
それに王も強化系というか体一つで戦いそうだし。
会長も基本は強化系じゃないの?
431 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:49:26.89 ID:BYa/Pkoo
とりあえずマチがいればそれでいい
432 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:49:35.19 ID:vvjG3GM6
>>373
ハコワレの能力は放出とどっかで見た。
ナックルのオーラを相手に貸し出すから理屈は通る。

けどポットクリンは
具現化(登場させる)+操作(利息のカウント)の複合型。
単純な動作で無害だからさほどメモリが必要としない、とでも好意的に解釈しないと
ナックルの能力は広範囲すぎて説明できない。
433 鑿(茨城県):2010/03/02(火) 21:49:36.66 ID:jdBBJFe6
旅団編のアニメはおもしろいよな
この太陽は今日も輝いて夢を見る
そして急ぐ君の目にぃ、やきついてはなれない
434 カッター(長屋):2010/03/02(火) 21:49:47.43 ID:NsqNWzZY

ゴ ン は 釣 竿 ど こ や っ た ! ?
435 滑車(dion軍):2010/03/02(火) 21:49:54.33 ID:DIh41qGW
>>395
ユピーは特質って言ってたろ
436 ジムロート冷却器(関西地方):2010/03/02(火) 21:49:57.15 ID:44w1ZDUr
旅団VS陰獣と旅団VS暗殺者
陰獣の後から来たやつ等と暗殺者の刺青の戦闘も描いてほしかった。
437 蒸発皿(東京都):2010/03/02(火) 21:50:06.47 ID:RJWZOU7F
>>381
バスタードってそういえばどうなったんだ?
俺が中高生のとき読んでた気がする
もう12,3年くらい前だわ
ダーシュが巨乳天使となんかやってたぐらいしか思い出せない・・・
438 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:50:19.28 ID:PC/ppovF
ジャイロとかよけいな伏線引くから終われねえじゃねーか
439 しらたき(関西・北陸):2010/03/02(火) 21:50:20.66 ID:va/6ZtAH
28巻は面白いと思う
440 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:50:26.33 ID:lEYwQaHj
核の威力は観音ビームの100倍はあるだろ
観音ビームで傷つくレベルの王が核に耐えられるとは思えない
441 乳鉢(福岡県):2010/03/02(火) 21:50:28.93 ID:3CI613yi
旅団は二重尾行してたあたりがピーク
442 白金耳(群馬県):2010/03/02(火) 21:50:29.51 ID:oNRKmMNN
>>424
そういう誓約で威力増すんじゃね?(´・ω・`)
443 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 21:50:29.65 ID:oBwkZSmS
旅団(笑)はいわばフリーザみたいなもんだろ
魔人ブゥと戦ってるところにフリーザが出てきてもつまらないだけ
444 ラチェットレンチ(福井県):2010/03/02(火) 21:50:32.88 ID:WGn+KrAh
おいシズクの下着画像はまだか
445 マスキングテープ(千葉県):2010/03/02(火) 21:50:36.06 ID:wdozc3aT
幻影旅団ってモウラとノブ、カイトらへんの一流ハンターより一段劣るよな
どいつもこいつも円すらまともに使えないジャン
446 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 21:50:36.87 ID:aNIC5tlt
キルアって速さは伝わるんだろうけど、ユピー相手だったから一撃がめちゃくちゃ軽そうに見える
447 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 21:50:48.45 ID:tjDXOI8p
現状力押ししかできない王なんぞ
特質か具現の封じ込め系で余裕で瞬殺できた。

ネテロとか相性悪すぎ。
百式観音とは何だったのか?
448 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:50:51.81 ID:BGFlP25H
蟲偏も面白いが
テンポのノロさが最悪
449 乳棒(大阪府):2010/03/02(火) 21:50:57.43 ID:szI/98T2
昆虫は放射能耐性すごいし、そもそも薔薇であって核じゃないだろ
放射能のある描写なんてどこにもなかったじゃん
450 滑車(dion軍):2010/03/02(火) 21:51:03.69 ID:DIh41qGW
>>437
10年くらい天使と戦ってる
451 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:51:05.11 ID:4EeGKONO
人間の悪意が最強で
ジャイロに繋がるってのは面白い
452 バール(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:51:19.11 ID:WKM5HVF7
冨樫と読者のキルア好きは異常。
453 リービッヒ冷却器(dion軍):2010/03/02(火) 21:51:23.51 ID:4G2jLRjn
ピトーとクラピカってちんこついてんの?( ´・ω・`)
454 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 21:51:24.29 ID:cECRDjHC
>>446
事実ダメージはほとんど無いみたいな描写だったしな
455 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:51:32.29 ID:HD0CSWmT
ノブとはなんだったのか
456 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 21:51:36.90 ID:KyBn5gha
結局、片手ピトー対ゴンキルナックルパームメレオロンタコ になるわけか

457 鑿(茨城県):2010/03/02(火) 21:51:45.46 ID:jdBBJFe6
>>405
いやそんなことないと思うぞ
ゴンなんて信長にすら勝てないと思う
キルアとフェイタンの戦いがみたい
レインペッカーだされたら終わりだけど
458 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 21:51:46.47 ID:5HZ3f6iP
ネテロあるからあり
459 パイプレンチ(東京都):2010/03/02(火) 21:51:48.98 ID:dEzl1ETK
>>156
ゴレイヌ=ジン
これで説明がつく
460 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:52:01.64 ID:4t325137
王の能力って食うたびオーラの総量が増えるってことだよね?
それにコムギの観察眼がついた状態か
461 ホッチキス(茨城県):2010/03/02(火) 21:52:04.79 ID:9f5E0G7T
>>434
悟 空 は 如意棒 ど こ や っ た ? 
462 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:52:11.53 ID:IH9W8g9v
ノブの髪はやばい
抜けすぎ
463 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:52:14.11 ID:or9Tvf9N
今後旅団が出てきても問題ないだろ
ゼノシルバ対団長なんて今見ても面白い
464 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 21:52:15.07 ID:oBwkZSmS
>>440
でも、ネテロ「人間を舐めるなよ」→核で王終了
だったらちょっと引くわ・・・

いや、物語性云々ではなく、左翼的な意味で
465 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 21:52:17.80 ID:H37Lr0+E
22巻で旅団の能力披露したのはどう考えても失敗だったな
466 マイクロシリンジ(関西地方):2010/03/02(火) 21:52:25.45 ID:Y0uuSLwS
グリードアイランドが今のところ最低
467 消しゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:52:41.83 ID:9cE391aL
>>454
ユピーの発言から対人ならあの10倍
468 リービッヒ冷却器(富山県):2010/03/02(火) 21:52:42.30 ID:OoUElWaJ
>>461
カリン塔の上に刺さってるんだろ
469 テンプレート(東京都):2010/03/02(火) 21:52:43.12 ID:iaivrfDb
>>461
カリン塔から神様のところに行く時使っただろ
470 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 21:52:47.91 ID:FFdF7QPI
ノブは念能力が便利すぎて強制退場じゃないのあれw
471 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:52:48.62 ID:vvjG3GM6
>>435
特質はピトーじゃねぇの?
直属護衛軍3人中、2人が特質?
472 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:53:00.92 ID:BGFlP25H
蟲じゃなかったorz
473 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:53:15.45 ID:YrLAInKr
冨樫はハンタ終わらせてもこれ以上エンタメなマンガ描けないだろ
オーラの設定は美味しすぎる

展開に行き詰まったなら
ゴン主役から下ろして、別の奴を主人公にすえて第二部やるジョジョ形式とかでもいいから
延々続けて欲しいわ

主人公をジンにする過去編やってもいいわけだしさ
474 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:53:18.71 ID:4VSIn0KC
>>437
ウリエルに勝って数年前のポルノディアノ覚えてる?あれとまたやってる
ずっと前に完璧に飛ばされた地獄編にはいった
475 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 21:53:32.24 ID:aNIC5tlt
>>463
団長とかヒソカは強いと思うけど、掃除機の奴とかキルアの妹?とか多分今出てきたら雑魚だと思う
476 カッター(長屋):2010/03/02(火) 21:53:38.63 ID:NsqNWzZY
フィンクスの腕ぐるぐるってどういう仕組だよ。
477 スケッチブック(福岡県):2010/03/02(火) 21:53:43.26 ID:0aR8qxc5
会長はシャーマンキング系の能力者
478 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/02(火) 21:53:45.23 ID:TZ5TP3r6
王は死んだね
479 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 21:53:45.98 ID:u3+wUTLE
>>461
ヒント

せんず
480 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:53:56.11 ID:t8hFuLPS
>>465
あれで完全に底が知れちゃったからな
まあ前からノブナガの円4m(笑)でレベルは分かってたが
481 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:53:56.17 ID:BYa/Pkoo
それよりヒソカの能力が弱すぎるんだけど
逆にフェイタンがつよすぎるんだけど
482 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:54:02.92 ID:IH9W8g9v
団長は王の能力を盗めるのか
483 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:54:04.00 ID:HD0CSWmT
まあ爆弾あるなら空爆しとけよってちょっと思ってしまったよな、ヤボな話だが。
484 梁(東京都):2010/03/02(火) 21:54:19.91 ID:xTtToqUT
王は念能力何も使って無いだろ
食うほど強くなるのは蟻の体質だろうし
クラピカで言うと緋の目みたいな先天的なモノ
485 下敷き(埼玉県):2010/03/02(火) 21:54:22.97 ID:Iwzqzs3y
解体屋ジョネスがキルアに心臓抜き取られて
「か…返…」って言うシーンを真似するのが流行った
486 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:54:25.09 ID:kYcwm481
風のうたも名曲だったなあ。
本田美奈子はやはり良い歌い手だった。
487 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:54:27.53 ID:4XI8LFPr
ゴンとキルアの修行期間がどの編にも入るけど
毎回超つまんね。退屈だったわ
488 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 21:54:29.12 ID:H37Lr0+E
蟻編とかさっさと終わらせてカルトと兄貴の話やってくれよ
489 黒板消し(愛知県):2010/03/02(火) 21:54:31.86 ID:tXnHclMJ
バスタードってなんか凄く読みづらくていつも2巻当たりで挫折する
490 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:54:32.49 ID:4VSIn0KC
ヒソカは団長に負けてる筈だったんだよな。占いが途中までしかないから
491 マジックインキ(catv?):2010/03/02(火) 21:54:33.79 ID:+qh6W8FD
キルアは旅団の非戦闘員になら勝てるけど戦闘員には勝てないだろ
492 朱肉(大阪府):2010/03/02(火) 21:54:35.10 ID:xtITB851
ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
493 木炭(中国四国):2010/03/02(火) 21:54:47.68 ID:ov5gfMRb
っていうか王の念能力ってなんだよ
発揮しないまま死ぬのか?
494 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 21:55:05.67 ID:HD0CSWmT
>>482
王が口車に乗せられるとは思えない
495 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 21:55:13.97 ID:u3+wUTLE
ヒソカってただのガムだぞ(笑)
あんなのでどうやって団長倒すんだw
496 消しゴム(北海道):2010/03/02(火) 21:55:26.72 ID:9cE391aL
>>481
おいおい切り札は隠すもんだろ!?
497 ラジオペンチ(アラビア):2010/03/02(火) 21:55:35.53 ID:HVkUk7wJ
>>345
嘘バレだろうけど
王は食って強くなる能力だから
頭と胴体を切り離せば修復不可というわけか
498 テンプレート(東京都):2010/03/02(火) 21:55:35.46 ID:iaivrfDb
>>493
食えば食うほど強くなるって言ってただろ
499 釣り針(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:55:35.53 ID:TLB/ZVLx
蟻編やり始めたのが間違いだったな
500 焜炉(長屋):2010/03/02(火) 21:55:40.45 ID:QiNwmPCV
>>138
強化系だぜ?って回復は強化系なんだが・・・
501 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 21:55:51.76 ID:oBwkZSmS
>>470
ああいうチート的なキャラは大抵途中退場だよな
ジョジョ5部のフーゴとかも作者が扱いきれなくなって途中離脱したし・・・
502 天秤ばかり(大阪府):2010/03/02(火) 21:55:54.88 ID:I8pKLMOC
王の能力は他人のオーラを食って取り込む特質系だとすると
戦闘自体は強化系で行うので自身が特質系だから取り込んだオーラの四割程度しか発揮出来ないという中途半端な事になるな
503 白金耳(群馬県):2010/03/02(火) 21:55:59.17 ID:oNRKmMNN
>>495
ギランのグルグルガムみたいな感じで(´・ω・`)
504 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 21:56:13.04 ID:KyBn5gha
ついでだしワンピースのネタバレもここにはってくれ
505 泡立て器(catv?):2010/03/02(火) 21:56:16.50 ID:TyVIx9Ew
>>493
強化+食って相手の念を上乗せだろ
506 スプーン(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:56:17.60 ID:pVoEUFyv
>>493
人を食えば食うほど強くなる
507 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/02(火) 21:56:17.63 ID:1E9k/K0y
ゴンが城に潜入してから何日たったの?
508 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 21:56:20.46 ID:YrLAInKr
>>501
メレオロン死ぬなw
509 筆ペン(関西地方):2010/03/02(火) 21:56:21.78 ID:S6NCriRf
ネタバレきたか教えろ
510 彫刻刀(埼玉県):2010/03/02(火) 21:56:23.95 ID:4EeGKONO
王は念とか必要無いぐらい強いからなw
511 錐(神奈川県):2010/03/02(火) 21:56:25.23 ID:1nmbpUm1
今週のハンタ、王がもがき苦しんでるっぽい描写あったよな
瀕死状態だけどまだ生きてると思う
ここからの展開がまったく予測できないや
512 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:56:40.30 ID:cvFHfYgI BE:1015730429-2BP(1411)

レオリオは放出系ってどこかで見たんだが
513 手枷(関東):2010/03/02(火) 21:56:40.18 ID:cPZHHqTX BE:978934436-PLT(12060)

>>361
え、マジ?しかし色々回収しきれないまま終わりそうだな
514 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:56:43.39 ID:v3lrIjTY
蟻編はコムギと軍議してるとこがピーク
515 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 21:56:43.37 ID:aNIC5tlt
>>495
そこは冨樫に頑張って欲しいわ
他のマンガみたいになんでもかんでも元気玉みたいなので決着つくのはつまらないからさ
516 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 21:56:51.72 ID:CK+HwkTF
ハンターハンターはこれからの展開が難しそうで
また休みそうな気がする
カイトとか首チョンパされてるのがよみがえるわけないから
かなりゴチャゴチャしそう
517 てこ(山口県):2010/03/02(火) 21:56:56.85 ID:4XI8LFPr
>>502
オーラがあり過ぎて苦手系統カバーしてもお釣りがくるかと
518 消しゴム(dion軍):2010/03/02(火) 21:56:57.38 ID:mdDZ8/YN
ヨークシン辺りが一番わくわくした
519 浮子(愛知県):2010/03/02(火) 21:56:58.77 ID:zGxrUQz6
仮にメルエムが助かっても核のせいで人間の悪意に気づいて
人間に対する評価を改め直すんだろうな。
やっぱり駆逐すべきだなみたいな、。
520 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:57:03.58 ID:BYa/Pkoo
>>496
両腕千切られた時が出すときだろ
521 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 21:57:10.48 ID:H37Lr0+E
>>495
あんな糞能力の癖に、ヒソカは自分の能力を最強だと思ってるからな
どんだけ念初心者だよって感じ
522 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:57:19.56 ID:lEYwQaHj
>>493
食うのが能力だからな
アレに特化してるからパワーが高いんじゃないか
つまり胃袋を強化する強化系
523 鉤(東京都):2010/03/02(火) 21:57:34.69 ID:4VSIn0KC
>>493
食った相手のオーラをそのまま自分のものにできる。くった分だけ強くなるらしい。
でも確かずっと前に纏えるオーラの量が少ないと総オーラがどんなに高くても弱いって
言ってたから色々能力上がんだろうか
524 スケッチブック(福岡県):2010/03/02(火) 21:57:36.85 ID:0aR8qxc5
会長登場時に観音がバックに見えたのはキルアのイメージ的なものだと思ってたけど実際に具現化して会長が見せてたのかと思うと笑えるな
525 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:57:38.41 ID:MVU7ueLC
王が死んでネテロがまだ生きてたら超面白いんだけどなぁ
読者の予想を裏切る意味で
526 付箋(東京都):2010/03/02(火) 21:57:42.84 ID:ItQU5VFv
護衛軍の性格がよくわからないな
ピトーは王が重症だと知ってもコムギを治し続けるか、
それとも王の元へ直行するか、ゴンに襲いかかるか
とりあえずプフはまともな死に方できなさそう
527 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 21:57:42.99 ID:HgtsxGrL
爆弾エンドは予想してたから予想的中でうれしい
528 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 21:57:47.06 ID:5HZ3f6iP
王が異常に念強い裏付け説明みたいなもんでしょ
あの能力があるからあそこまでヤバイ
529 スクリーントーン(catv?):2010/03/02(火) 21:57:49.73 ID:YuI+ri0M
>>474
停滞どころか戻ってるのかよワロタ
変な現代編みたいなのも1回だけやってたなあ
530 カッター(長屋):2010/03/02(火) 21:57:50.20 ID:NsqNWzZY
>>495
顔に貼り付けて窒息死・・・とかどうだ
531 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:57:59.52 ID:v3lrIjTY
>>521
オーラの消費が少なくて色々と汎用性があるからじゃね
532 アルコールランプ(埼玉県):2010/03/02(火) 21:58:02.53 ID:1b5ThGtg
念能力者じゃない普通の人間でも
見たり触ったりできる状態に念を具現化するのが
具現化系能力だぞ
漫画読み返せよ認識がおかしい奴多すぎ
533 金槌(北海道):2010/03/02(火) 21:58:04.35 ID:apULtoRy
じゃんけん遅出し編
534 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 21:58:05.67 ID:u3+wUTLE
仮にヒソカに真能力があったとしたら

俺はこう言いたい

スペックの無駄使い(プゲラ
535 画用紙(群馬県):2010/03/02(火) 21:58:15.98 ID:+H4xtqj5
王メカフリーザみたいに復活するかも
余も科学の力を使った、とか言って
536 滑車(愛知県):2010/03/02(火) 21:58:23.93 ID:O8QlCX3A
>>495
一見ショボそうな能力なのにメチャメチャ強いのがヒソカだろ
天空闘技場からずっとそういう描かれ方してるよ
537 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 21:58:36.87 ID:cECRDjHC
>>525
心臓の動きと爆弾を連動させてたしなぁ
でも、バキのらいたい編で出てきたジジイみたいな前例もあるし……
538 ホワイトボード(千葉県):2010/03/02(火) 21:58:40.20 ID:Ht3uKLSK
スレとは関係無いんだけど、鬼龍がファントム・ジョーにあっさり負けたでござる
539 グラインダー(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:58:40.64 ID:daLdnSnB
>>471
プフは操作系だった気がする
何で見たかは忘れたけど
540 マントルヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 21:58:42.63 ID:oCghkR0p
瀕死の王がプフとユピーを捕食して復活しろよ
541 天秤ばかり(新潟県):2010/03/02(火) 21:59:15.79 ID:V/lIo5ve
俺的に幻影旅団のところが一番だるかった
蟻編はまあまあ面白い
542 ミキサー(福島県):2010/03/02(火) 21:59:29.20 ID:EK70o0AK
鰤のジジシといい
ハンタのジジイといい
年寄りは自滅願望でもあるの?
543 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 21:59:31.16 ID:v3lrIjTY
>>525
心臓が止まらないと爆発はしないんだろ
つまり死んでる
544 画鋲(愛知県):2010/03/02(火) 21:59:31.71 ID:SamouILr
ドッキリテクスチャーの事もおもいだしてやれよ!






役にたたねーけど
545 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 21:59:39.63 ID:tjDXOI8p
>>524
ちょw

ディオが階段のポルポルをせっせと下ろしてるのと似たお遊びw
546 アルバム(東京都):2010/03/02(火) 21:59:40.08 ID:2jYd3Qu1
人類最強レベルのハンターネテロ<<<<ありふれたお安い核爆弾

なんかロマンがないな
547 下敷き(東京都):2010/03/02(火) 21:59:42.04 ID:o+WQlqmU
化け物が出てきた時点で見限ったわ
548 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/02(火) 21:59:51.92 ID:TZ5TP3r6
ヒソカは人間相手だから強いのであって蟻じゃきついだろ
549 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 21:59:53.50 ID:kYcwm481
>>525
それは面白いけど、王の生死以上に会長が生きてる理由が思いつかんw
心臓止まってるし体内の爆弾が爆発してるし。念能力で体だけワープでもしますか。
550 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 21:59:53.68 ID:cvFHfYgI BE:564294825-2BP(1411)

>>538
灘神影流も落ちたもんだな
551 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 22:00:07.99 ID:HD0CSWmT
>>525
20世紀少年読んでろ
552 カッター(長屋):2010/03/02(火) 22:00:08.33 ID:NsqNWzZY
爆発がAEDとなり、ネテロ復活・・・!
553 手錠(青森県):2010/03/02(火) 22:00:17.12 ID:SeRiMUAS
ゴンのグーで王が死ぬなんて考えられん
554 乳棒(大阪府):2010/03/02(火) 22:00:28.84 ID:szI/98T2
>>547
ホワイトゴレイヌ!
555 乾燥管(茨城県):2010/03/02(火) 22:00:30.55 ID:DIPBYr0I
ネテロはかっこいい爺さんだったのに
今週ミイラみたいになってあっさり自殺するし
色々ひどいわ
556 黒板(東京都):2010/03/02(火) 22:00:31.15 ID:rRh3zy2J
ヒソカのガムの最大の見せ場はドッジボール。
557 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:00:37.20 ID:CK+HwkTF
勘違いするやつが多いが
ネテロはそんなに偉い立場の人間じゃないぞ
558 蛍光ペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:00:37.85 ID:5ELjOm5I
王がこのまま発を出さないまま消えたら富樫は強敵を描写する力量がないということで
幽白も結局骸と黄泉戦はカットしたしな
559 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:00:41.41 ID:vvjG3GM6
>>532
でも、ゲンスルーのカウントダウンも具現化入ってんだよな。
ゲンスルーの爆弾なんて一般人には到底見えそうにないが。
560 乳棒(大阪府):2010/03/02(火) 22:00:44.10 ID:szI/98T2
まちがえた>>549
561 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:00:45.98 ID:IH9W8g9v
>>544
GI編で役立ってたジャン
562 サインペン(京都府):2010/03/02(火) 22:00:46.35 ID:nwiOmS9E
JOJOの時も思ったが、ジャンプ漫画ってまとめて読むとダメだな。
おまえらがオモロイオモロイ言うから最近読んでみたけど全然だった。

やっぱ一週一週次どうなるのかって妄想するのが面白いんだろうな。
563 レーザーポインター(長屋):2010/03/02(火) 22:00:48.99 ID:iLaaL5MR
>>516
カイトが駄目なら逆に簡単なんじゃね?
ゴンをブチ切れさせるか落ち込ませるかを選択するだけでいいから
どっちみちゴンは生き残るんだから
キルアがアウトでクラピカがインしそうだな
564 るつぼ(長屋):2010/03/02(火) 22:00:49.20 ID:N3XlWm4Z
おもしろかったのは旅団編
565 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 22:00:50.02 ID:5HZ3f6iP
>>545
多分最初は戻す能力あたり想定してたんだろうなw
566 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 22:00:55.12 ID:qO/dpo1u
>>521
でもヒソカの能力好きだよ
テクスチャの書き換えとか忘れたころに出てくるし、ドッジボールでレシーブを取ったときとか良かった
567 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 22:01:12.42 ID:FFdF7QPI
しかしゴンは貧乏くじ引かされたよな、一体何年ああやってお預け食らってんだ?
他の連中は戦ってボロボロになったり色々やってるのにゴンときたら…
568 バカ:2010/03/02(火) 22:01:30.99 ID:RDO0Y8gk
十返舎一九
569 便箋(福島県):2010/03/02(火) 22:01:35.50 ID:9w+RjiX1
>>550
灘新陽流ってどこ行ったの
570 昆布(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:01:45.13 ID:04NFbV28
ミケが出てきた時点が最高潮。
571 紙(catv?):2010/03/02(火) 22:01:48.80 ID:mY0/4Er4
>>549
そこでゴリラですよ
572 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 22:02:00.58 ID:KyBn5gha
ナックルやシュートよりはヒソカのが強いだろうけどな。
ビスケもめちゃ強いみたいなこといってたし
573 ボールペン(dion軍):2010/03/02(火) 22:02:00.82 ID:0pHWpAk8
めだかスレ立てて
574 下敷き(東京都):2010/03/02(火) 22:02:00.95 ID:o+WQlqmU
シールケレイプスレ建てろよ レイプされただろうがよ
575 木炭(東京都):2010/03/02(火) 22:02:03.24 ID:DS8vD2C4
>>567
ゴンが出てくるとつまらないからずっと座ってる方がいい
576 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 22:02:06.60 ID:cECRDjHC
>>540
あるかもしれんな
577 梁(静岡県):2010/03/02(火) 22:02:08.19 ID:ifGKCQIZ
富樫宛にFF14のβ当選メールが来てるかどうかで今後連載するかどうかが決まるな
578 ボールペン(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:02:11.45 ID:lEYwQaHj
>>549
ノブたんのスーパープレイしかないな
579 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:02:33.41 ID:4VSIn0KC
>>521
相手にばれてもまったく問題ないぐらいの応用力があるからって言ってるからな。
その点クラピカときたら
580 スクリーントーン(catv?):2010/03/02(火) 22:02:40.33 ID:YuI+ri0M
>>574
またレイプされたのか
581 ブンゼンバーナー(岡山県):2010/03/02(火) 22:02:41.01 ID:TZ5TP3r6
>>577
外れてくれ
582 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 22:02:44.64 ID:HgtsxGrL
爆死したネテロがドッペルゲンガーなら
本体が生きてる可能性はあるだろ
583 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:02:45.05 ID:aNIC5tlt
>>567
ゴンは「凄み」だけでパスし過ぎなんだよ。眼力とか
584 偏光フィルター(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:02:48.70 ID:TURVWUDW
>>540
それだ!
585 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:02:56.02 ID:0twDtiB+
>>502
特質系≠強化系の習得率が4割

特質はその他の系統とは全く別。
あの位置にあるのは操作と具現化が
後天的に変化しやすいだけであって
特質だと強化の習得率が40%になるわけではない
586 蛍光ペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:03:04.52 ID:5ELjOm5I
今のゴンキルなら旅団の相手は余裕
クラピカvs旅団とクロロvsヒソカ消化して終われ
587 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:03:10.86 ID:4XI8LFPr
>>567
傷ついた美少女二人を視姦しながらリョナに目覚めてる
588 れんげ(dion軍):2010/03/02(火) 22:03:14.48 ID:PQrsbS/s
>>580
ヌラヌラのベトベト
589 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:03:25.26 ID:CK+HwkTF
>>570
つーかミケの設定矛盾してるよな
機械みたいな性格とかいってるわりに捕食した奴
命令無視して食ってるし
590 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:03:25.87 ID:kYcwm481
そういやキルアの家の番犬ってかなり強いんじゃね?
あれってどのくらい強いんだろ
591 画用紙(群馬県):2010/03/02(火) 22:03:31.55 ID:+H4xtqj5
主人公が何もせずシナリオが終わる漫画初めてだなw
592 ロープ(東京都):2010/03/02(火) 22:03:34.29 ID:E0SKg6Sl
陰獣×旅団
593 印章(中国地方):2010/03/02(火) 22:03:35.24 ID:myu8XTYt
バレまだきてねーの?
594 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 22:03:36.82 ID:5HZ3f6iP
GIのラストのゴンとか結構良かったじゃねーか
頭も回ってたし
595 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:03:41.99 ID:BYa/Pkoo
ナックルの能力もつかえなさすぎ
相手より念ぶち込めるなら最初から勝てるし逃げて破産待ちとか気が長すぎ
596 オシロスコープ(茨城県):2010/03/02(火) 22:03:48.01 ID:dBSK+7VM
地獄極楽闘技場偏
597 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 22:03:52.42 ID:tjDXOI8p
実はノブが王を爆発前に回収してる
598 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:03:56.65 ID:AdaegYsk
599 乳鉢(福岡県):2010/03/02(火) 22:03:57.94 ID:3CI613yi
ノブのスクリームとかいう能力が強すぎ
600 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 22:04:01.28 ID:u3+wUTLE
能力は制約が大きい程強い
おうを倒せる能力=爆死
残念ながら会長は死んでます
601 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:04:02.17 ID:gXc9LdBm
ネテロって何系?
放出?具現化?
602 魚群探知機(北海道):2010/03/02(火) 22:04:03.49 ID:Mu6kNfek
サドゾマ虫とか、
女王蜂に性転換した俺女くっつける話とか
603 ラジオメーター(北海道):2010/03/02(火) 22:04:11.87 ID:KyBn5gha
>>590
ウボォくらい
604 ボールペン(dion軍):2010/03/02(火) 22:04:25.38 ID:0pHWpAk8
>>538
今週が反撃回かと思ったらあっさり負けててびっくりしたわ
負け方も肋骨飛び出したりしてグロかったし
605 るつぼ(長屋):2010/03/02(火) 22:04:26.05 ID:N3XlWm4Z
>>540
!!!!!!
いいと思うよ
606 天秤ばかり(新潟県):2010/03/02(火) 22:04:49.09 ID:V/lIo5ve
>>595
ナックルまじ使えねえよな
みんなが命かけてまで時間稼ぎしたってのに簡単に解除しやがって
607 厚揚げ(福岡県):2010/03/02(火) 22:04:49.43 ID:/CZ4Sq1y
FF11+FF14で漫画書く暇がなくなるから次はもうないんじゃね?
608 ろう石(北海道):2010/03/02(火) 22:04:59.67 ID:eFW51bDY
ハンター試験が一番 特にヒソカのナンバープレートを盗るシーン
609 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:05:05.34 ID:4VSIn0KC
>>577
なんか11の祭りにきてたらしいぞ。そうなると14のβどころかαのテスターになっちまうんだが連載終了かな
610 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:05:05.91 ID:1K3bxqdR
ゴレイヌについて本気で考察しろよ
ネタとか抜きで
611 インパクトレンチ(宮崎県):2010/03/02(火) 22:05:11.12 ID:Ngshg5vz
ゴンよりナックルが主人公の方がよかったよね
ナックルの能力は駆け引きに向いてるし
612 硯箱(千葉県):2010/03/02(火) 22:05:13.56 ID:hOjAjojZ
>>549
爆弾て体内に入ってたのか?
613 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:05:18.72 ID:B/m9r3pE
>>303
完成度高ぇww
614 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:05:21.80 ID:aNIC5tlt
>>595
最初はチートなみに強いかと思ったら、相手が強かったら意味なかったな
カメレオンと組むのはノヴが良かった
615 ニッパ(広島県):2010/03/02(火) 22:05:28.66 ID:DEZ6xFuO
GI編の最後で同行使ってジンのとこに飛んで完でよかった
蟻編の繋ぎが不自然すぐる
616 アリーン冷却器(長野県):2010/03/02(火) 22:05:31.29 ID:HRRW/fMk
旅団編
617 オシロスコープ(茨城県):2010/03/02(火) 22:05:35.25 ID:dBSK+7VM
あんまりノブノブいってるとノブの姉が登場するぞ
618 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:05:46.08 ID:or9Tvf9N
ゴンはあんなにどす黒くしてどうするんだよ
キャラ崩壊レベルだぞ
と思ったけど毎度自分勝手に切れては敵を殴って倒してたな
619 スケッチブック(福岡県):2010/03/02(火) 22:05:48.48 ID:0aR8qxc5
今後はDQ9ネタが入ってきそうだな、黄金の果実とか
620 大根(埼玉県):2010/03/02(火) 22:05:51.46 ID:5G2vl/Rl
どうでもいいけど俺が死ぬ前には完結させてくれよな
621 ウケ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:06:06.87 ID:DP9+Wmoc
王はなんで強いの?
622 蒸発皿(東京都):2010/03/02(火) 22:06:10.49 ID:RJWZOU7F
>>474
いろいろバスタードについて調べてきたw
ハンターなんてかわいいもんだなって思ったわwwww
623(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:06:18.71 ID:hy8IoR1k BE:2028391766-2BP(1116)

カストロとかいう奴がたった1体の分身出すのに死ぬほど苦労して
しかもちょっと服が汚れた程度でボロ負けするってのにモラウさんときたら
自分の分身を何十体(絶好調なら100体以上可能)も出せるんだぜ。
624 げんのう(関西・北陸):2010/03/02(火) 22:06:21.02 ID:YGNHTVcD
>>591
色々とDBのセル編みたいだな
王とかまんまだし
625 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:06:32.84 ID:4VSIn0KC
>>612
それを示すために誰得じじいヌードがあったんだろ
626 付箋(東京都):2010/03/02(火) 22:06:43.23 ID:ItQU5VFv
>>612
そうに決まってるだろ
腹に切開したあとがあったしな
627 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:06:52.43 ID:CK+HwkTF
ハンターハンターで最大に燃えたバトルは今んとこ腕相撲だなw
628 黒板(東京都):2010/03/02(火) 22:06:56.01 ID:rRh3zy2J
>>614
それ問答無用に大勝利で終了になるだろ。
629 画鋲(愛知県):2010/03/02(火) 22:06:58.06 ID:SamouILr
ガハハ!
630 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 22:06:58.35 ID:H37Lr0+E
>>574
シールケレイプは多分お前らの所為
631 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 22:07:07.13 ID:YrLAInKr
>>623
カストロはポックルレベルだっただけさ
632 ボールペン(dion軍):2010/03/02(火) 22:07:09.49 ID:0pHWpAk8
めだかスレ立てて
633 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 22:07:14.94 ID:tjDXOI8p
>>620
ベルセルク
ガイバー
バスタード
ハンタ

諦めた方が良いレベル漫画
634 アルコールランプ(埼玉県):2010/03/02(火) 22:07:15.74 ID:1b5ThGtg
ネテロが使ってる力に具現化の要素はないって
635 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:07:16.30 ID:gXc9LdBm
ノヴさんの能力強すぎだな
パッと現われてスクリーム食らわしたら楽勝
636 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:07:19.97 ID:oBwkZSmS
>>542
日本の爺さん方に対する皮肉だろ
637 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:07:20.77 ID:BYa/Pkoo
会長が生きてるとしたらコピーだったって可能性しかない
それに足と腕飛ばされてるから生かしておいても使い道がない
638 串(千葉県):2010/03/02(火) 22:07:23.89 ID:8/GnIi0j
>>618
しょっぱなからミトさん捨ててハンターになりたいって言う奴だからな
大した変貌でもない
639 じゃがいも(大阪府):2010/03/02(火) 22:07:26.30 ID:po6z0Btv
暗黒武術会編
640 ロープ(東京都):2010/03/02(火) 22:07:26.08 ID:E0SKg6Sl
ジャイロ編
641 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 22:07:27.47 ID:FFdF7QPI
ゴンはカイトの為に怒っているから主人公としてギリギリセーフw
642 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:07:29.26 ID:B/m9r3pE
>>624
コムギを開眼させてブゥに進化すっからもうちょいの辛抱だ
643 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:07:30.13 ID:6E0RnPd3
ユピーはあの爆発技と、怒りを貯めた武器が銃みたいなモノになってるところ見ると放出系だろ
変形は元々の蟻としての能力なだけで
644 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:07:41.08 ID:3GShGByj
>>538
タフはあのバトルサイボーグに勝った時点で終わればよかったのに
645 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:07:43.33 ID:aNIC5tlt
>>623
ゴレイヌは分身どころかそれぞれ特徴が違うゴリラが出せて凄い
646 付箋(東京都):2010/03/02(火) 22:07:53.82 ID:ItQU5VFv
冨樫ってPC触るんだろうか
もし2ちゃんやらの書き込みを見といて休載しまくってるんだったら相当図太い神経してるよな
まぁゲームやりながらwiki見てたりしてるんだろうけど
647 梁(dion軍):2010/03/02(火) 22:08:06.69 ID:/C85Kkrd
「クラピカ・・・・・・!?」
648 カッターナイフ(catv?):2010/03/02(火) 22:08:10.69 ID:laoD6MP+
王って生まれてきてから将棋くらいしかしてないし
死ぬ前になんか能力見せて欲しいよな
649 スパナ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:08:24.20 ID:lUGOMirK
F5連打しながら書き込んでるけどやっぱりGI編だと思う。
650 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 22:08:25.28 ID:qh4iUgRX
>>623
カストロは無から有をつくりだす
モラウのは煙自信を具現化してるのでカストロのそれとは全く違う
651 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:08:31.88 ID:1K3bxqdR
>>633
ハンタはまだましだろ
かわりにFSS入れとこうか
652 インパクトレンチ(宮崎県):2010/03/02(火) 22:08:32.36 ID:Ngshg5vz
>>643
変形は念能力
肉体変化させる度にオーラ消費がある
653 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 22:08:36.39 ID:5HZ3f6iP
ノブの能力スクリームだっけ?
結構まんまな名前つけたなw
バニラのクリームよりザハンドに似てる気がするけど
654 紙(群馬県):2010/03/02(火) 22:08:38.54 ID:949yaxx0
元ネタだったって最近知ったわ
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
655 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:08:40.76 ID:QoOj2oQy
>>646
子供2人いるし子育て休載の可能性もあるんでねーの
656 はんぺん(長屋):2010/03/02(火) 22:08:40.76 ID:u3+wUTLE
>>648
羽生先生>>>王
657 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:08:43.31 ID:cJzXUdVj
俺が未だに単行本集めてる漫画は以下の5つ
ハンタ
バスタード
FSS
ベルセルク
ガイバー

どうしてこうなった・・・
658 霧箱(千葉県):2010/03/02(火) 22:08:44.02 ID:QOCt4eO7
ドラゴンダイブ〜ピトー戦闘態勢までの流れはしびれた
659 レーザーポインター(長屋):2010/03/02(火) 22:08:47.09 ID:iLaaL5MR
>>623
モラウは操作系だろう
オーラを煙に変えるのはキセルを介することで補助してる
あれだけ広範囲に煙を広げられるんだから
放出寄りの操作系能力者じゃないかなあ
660 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:08:49.14 ID:CK+HwkTF
能力でいったら地味にカメレオンが最強すぎるだろ
なんだよあのブギーポップに出てきたアイス屋みたいな能力は
661(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:08:51.87 ID:hy8IoR1k BE:901507744-2BP(1116)

モラウさんの能力対応力高すぎでしょ。
煙で分身作れるわ切れない鎖を作るわ監獄を作るわで、
絶対富樫もモラウ気に入ってたと思う。
662 接着剤(長屋):2010/03/02(火) 22:08:56.86 ID:6pajmdVp
>>618
もともと黒さ内包してただろ
善悪の区別がないとか
フローレスとか
663 画鋲(愛知県):2010/03/02(火) 22:09:10.93 ID:SamouILr
ネテロと制約誓約で殺せたろ
664 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:09:22.00 ID:IH9W8g9v
ゴレイヌが最強なこれだけの理由

1、ブラックゴレイヌを自分の隣に置き、ホワイトゴレイヌを敵の隣に置く。
2、ブラックゴレイヌを硬で殴りかかり、当たる直前に、敵と入れ替える。硬が敵に直撃。
3、攻撃を当てると同時に自分とホワイトゴレイヌを入れ替える。
この時点で位置関係が1の状態に自然に戻るのであとは1〜3を繰り返すだけ。
格ゲーで言う無限コンボw

あとレインボーゴレイヌ。レインボーゴレイヌはすべてを照らす光。

ゴレイヌさんはGI上位キャラで実はあのレイザーに唯一傷を付けた男w

ゴンの球は線外に飛ばしただけで傷一つなしww
665 墨(catv?):2010/03/02(火) 22:09:21.11 ID:qNCeUga0
ハンター試験とグリードアイランド。
序盤の苦労→修行→ボマーの行動→ドッヂ→ボマーと対決であっけなく終わらせるのが富樫らしい。

ワンピースなら回想に2ヶ月、ブリーチならなんだ・・と展開に半年は費やすぞ
666 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 22:09:26.31 ID:YrLAInKr
百式観音は考えてみれば放出かもな
具現化である必要がない

自分のオーラ(硬状態)を操作して攻撃すれば威力はあるわけだし

戦闘用の人形を動かすだけの能力なら具現化である必要は無い
具現化なら何らかの能力が付与されているはずだし
667 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 22:09:30.70 ID:HgtsxGrL
王の能力は死体を食べてパワーアップだろ
それ以外の能力だとメモリの無駄使いになるだろ
668 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:09:33.90 ID:oBwkZSmS
しかしいかに鍛えた念能力より核兵器のほうが強いってのは
ある意味凄い皮肉だよな。
まあウボォーギンのパンチ一発で核ミサイル並みの威力を出すこと(今は小型ミサイル程度)
って時点で現代兵器には及ばないってのはわかってたが
669 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:09:33.90 ID:cvFHfYgI BE:3555052979-2BP(1411)

>>633
終わらせるべきマンガ

美味しんぼ
ああっ女神さま
こち亀
670 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:09:34.54 ID:4VSIn0KC
>>635
あれガオン系じゃなくてハイド&シークへの入り口を作って挟んだだけだぞ?
あいて堅いとただばちーんてなるだけ
671 グラインダー(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:09:39.11 ID:daLdnSnB
>>614
ユピーみたいな圧倒的実力差ある相手でも破産まで持ち込めば勝てるんだから相当チート
護衛団が強すぎるだけで普通の格上相手だったらハコワレ強すぎだわ
672 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:09:42.09 ID:vvjG3GM6
>>650
煙は変化かな?
オーラの核を放出し、煙のオーラを纏わせるって前書いてあったな。
そうすると放出+変化+操作か…。
変化にしろ具現化にしろ、3系統必要なのが考えものだ
673 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:09:50.25 ID:QoOj2oQy
>>654
こいつら嫌いじゃなかったなぁ、「○○くんのちょっといいとこ見てみたい!」とか言いながらダイス振らせるとか
674 すりこぎ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:09:53.27 ID:MBLHFv7z
>>525
ジャンプの王道パターンとして
後でメカネテロになって登場するよ
675 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:09:55.42 ID:aNIC5tlt
>>646
どんな批判があるかは知ってるだろう
最後の作者コメントにゲームしてまーす^^とか言ってるけど、あれは絶対わざとw
676 トレス台(埼玉県):2010/03/02(火) 22:09:59.30 ID:12myW0eC
作者的にもうヒソカは無かったことになってんのかなあ
なんでドッヂボールのためだけに生まれたような能力なんだ
677 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:10:02.80 ID:bIVfaqPJ
モラウの能力は考察するだけ無駄
678 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:10:05.87 ID:kYcwm481
しかしあの会長の笑顔は本当に凄いと思った。
能面をモチーフにしたのかもしらんが、それにしても凄い。参ったって感じ。

しかし、会長が人類の悪意の代表扱いされるのも何か納得いかんような気もw
俺らの悪意の行き着く先があの笑顔なのかw
679 スプーン(静岡県):2010/03/02(火) 22:10:08.78 ID:5HZ3f6iP
>>657
ハンターがこうなることはユウハクとレベルEのとこで予想できただろw
680 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:10:09.04 ID:X9BOwNlW
>>574
別の板で立てたんだけど、10レスも行かずに落ちた(´・ω・`)
681 マントルヒーター(dion軍):2010/03/02(火) 22:10:11.66 ID:oCghkR0p
ネテロって瞬時に服とパンツ脱いで次のページでまた着てたよな
682 蛍光ペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:10:25.01 ID:5ELjOm5I
オーラを食うのはキメラの王としての特性であって念能力ではない
683 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 22:10:38.59 ID:qO/dpo1u
>>659
俺は煙に念を込めているんだと思ってたんだけど
684 アリーン冷却器(長野県):2010/03/02(火) 22:10:42.61 ID:HRRW/fMk
>>623
うお、眩し
685 梁(dion軍):2010/03/02(火) 22:10:44.69 ID:/C85Kkrd
>>657
クレイモアも加えてみないか?
686 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:10:45.17 ID:6E0RnPd3
>>652
そんな描写あったか?
687 墨(東京都):2010/03/02(火) 22:10:46.14 ID:b9Jw8YnL
ノブは何系だよ
688 はんぺん(埼玉県):2010/03/02(火) 22:10:46.72 ID:QeoZuEGf
ヨークシンからGIまでだな
アリは長すぎる
689 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:10:52.53 ID:cJzXUdVj
>>673
モリタケさんディスってるのかね
690 付箋(東京都):2010/03/02(火) 22:10:56.72 ID:ItQU5VFv
ファンファクロスも強すぎだろ
閉じ込めて餓死させれば終わりじゃね
691 ニッパ(dion軍):2010/03/02(火) 22:11:02.82 ID:x7vMcDzD
カイトって一回明らかに死んでから人形みたいな状態になったと思うんだが
あの状態から元に戻せるもんなのか?
692(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:11:04.24 ID:hy8IoR1k BE:1183229137-2BP(1116)

モラウさんのディープパープルは
変化形?(オーラを煙に変化させる)
操作系?(キセルから出したオーラの煙を操作する)
放出系(オーラの煙を放出する)

どれなんだよ
693 ボールペン(dion軍):2010/03/02(火) 22:11:09.71 ID:0pHWpAk8
めだかスレ立てて
694 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:11:09.77 ID:MVU7ueLC
>>661
煙使いの能力者って強キャラばっかだよ
ワンピースのあいつも強いし
695 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:11:20.61 ID:98XPua/Y
お前ら水見式の結果教えろよ
696 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:11:24.97 ID:1K3bxqdR
ちょっと難解な能力は全部特質系ってことで片付く
697 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:11:26.03 ID:IH9W8g9v
>>689
モリタケなついわ・・・
あんなんでも念つかえるんだよな
698 接着剤(長屋):2010/03/02(火) 22:11:29.39 ID:6pajmdVp
>>651
DESIGNS 読んでるだけでめちゃめちゃワクテカするけど
あの漫画たぶん終了しないな
アニメ化したら2年で消化できそうだけど
699 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:11:29.74 ID:B/m9r3pE
>>675
ドラクエ1週間で1レベルしか上がってないとか怪しすぎる
バイオタイムアタックやってたのと同一人物とは思えん
700 目打ち(北海道):2010/03/02(火) 22:11:47.71 ID:NxLBaZCg
>>693
なんでセンターカラー貰えたの?人気あるのかね?
701 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:11:56.04 ID:cvFHfYgI BE:2765041177-2BP(1411)

>>692
放出系メインだろ
702 カッターナイフ(福岡県):2010/03/02(火) 22:12:00.75 ID:DDaRqKZP
旅団
703 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:12:10.71 ID:4VSIn0KC
>>686
ありまくりだったろ爆発させる度にトブまでのターンが短くなるとかナッコォ言ってたやん
704 接着剤(長屋):2010/03/02(火) 22:12:13.59 ID:6pajmdVp
>>657
飲みに行こうぜ
705 付箋(東京都):2010/03/02(火) 22:12:31.73 ID:ItQU5VFv
>>681
演出だろ
706 落とし蓋(千葉県):2010/03/02(火) 22:12:35.39 ID:rA8TJwC2
>>686
あったよ27巻に
707 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:12:35.45 ID:bIVfaqPJ
>>690
たぶん、何らかの制約がある
あと車の中にいた旅団がほぼ全員避けられたから
使う対象は人を想定していないと思う
708 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:12:37.23 ID:4XI8LFPr
>>664
レイゴレとかいつの流行だよ…にわか乙
時代はアトミックゴレイヌ、ゴレイヌローズ
709 レポート用紙(東京都):2010/03/02(火) 22:12:42.24 ID:l8/tFzi6
モリタポください
710 画鋲(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:12:47.72 ID:JJL6D+iq
レオリオよりピトーが医者になったらいいのに
711 レーザーポインター(長屋):2010/03/02(火) 22:12:50.94 ID:iLaaL5MR
>>683
それなら純粋な操作だけでいけるか
変化の要素を組みこまずに考えるほうが自然かなあ
712 れんげ(関西地方):2010/03/02(火) 22:12:59.81 ID:hijWz7f8
カメレオンは絶対シュートにつけるべきだった
目玉奪って一方的にボコれたのに
713 オーブン(長屋):2010/03/02(火) 22:13:00.10 ID:SwDPamJn
蟻編のゴンブチキレまでだろ
714 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:13:21.54 ID:6E0RnPd3
>>703
だからそれ放出技だろ
どんな形に変形したら周りが吹き飛ぶんだよw
715 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:13:27.03 ID:yXgorHtB
もう冨樫もマンキンスタイルをとるべき
716 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:13:36.06 ID:IH9W8g9v
>>712
ダメージをかなり与えないと無理では
717(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:13:35.84 ID:hy8IoR1k BE:1352261838-2BP(1116)

でもモラウさんは初登場時かませオーラプンプンだったよね。
正直ここまでやってくれる人だとは思わなかった。
718 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:13:48.94 ID:vvjG3GM6
>>692

まず核となるオーラを発し(放出)それを煙のオーラ(変化?)で覆う。
核のオーラに込められた念の操作条件に従って(操作)自在に動き回れる煙人形が完成、
その数最大で216体。

わざわざ23巻持ち出してきたから間違いない。
要するに複合して使えるわけだ。モラウさん、世界で10本指クラスの能力者じゃないとありえないな。
719 木炭(東京都):2010/03/02(火) 22:13:52.51 ID:DS8vD2C4
>>681
あれは腹の手術跡を見せるためだろ
720 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:13:58.93 ID:cJzXUdVj
>>691
戻らないしそれをゴンは気付いてるんだろうけど
安らかに死なせようとしてるのかな?
721 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:13:59.03 ID:or9Tvf9N
>>673
リアルだとコンクリ事件起こすタイプだろこいつら
722 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 22:14:20.96 ID:tjDXOI8p
>>691
ゴンさんちょっとアッチ系だからそこんとこ良く分かってないと思うの
723 乾燥管(熊本県):2010/03/02(火) 22:14:21.52 ID:5YQoqSc0
ノヴさんはカメレオンと組むと、王を瞬殺しちまうから退場させられたのかね?
724 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:14:28.72 ID:4VSIn0KC
>>707
それは単に旅団の反応が良かっただけだよ。ノブナガは位置が悪かった
725 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:14:29.08 ID:MVU7ueLC
>>712
メレオロンに爆弾とロケットを付けて宮殿に突っ込めば余裕で勝てたな
726 アルバム(東京都):2010/03/02(火) 22:14:31.84 ID:SX2c3zR9
>>697
モタリケじゃドアホ
間違えんな
727 ドラフト(関西地方):2010/03/02(火) 22:14:32.84 ID:+o6tizT+
モラウのキセルはハギャ戦で水没したけどその後も普通に煙出してるから
煙を媒介にするのではなくオーラを煙に変換してるんだろうか
728 のり(catv?):2010/03/02(火) 22:14:35.30 ID:vAcPT30U
そろそろ、団長vsヒソカの話張れよ
729 ニッパ(鹿児島県):2010/03/02(火) 22:14:36.08 ID:YrLAInKr
モラウさんは副会長がでしゃばってこない限り
新会長になる器の人だ
730 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:14:37.44 ID:98XPua/Y
モリタケじゃなくてモタリケだろ確か
731 薬さじ(千葉県):2010/03/02(火) 22:14:48.57 ID:AXnNMvzv
ガンツの進みが遅いこと遅いこと
732 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:14:49.94 ID:3GShGByj
バンジーガムとかもうゴンのチーでスパッと切れそうだよな
733(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:15:02.53 ID:hy8IoR1k BE:507098333-2BP(1116)

>>718
モラウさんメモリどんだけあるっちゅうねん。体術もトップクラスだと思うし。
734 下敷き(埼玉県):2010/03/02(火) 22:15:13.58 ID:Iwzqzs3y
ヒソカvs団長だと、スキルハンターにガム貼り付けて本開けなくするとかやんのかな
735 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 22:15:16.16 ID:HD0CSWmT
ハコワレは守りだけ考えてれば最強の能力の一角だろ
今回の場合は逃げてるだけじゃ仕方がないから本領発揮できてないだけ
736 のり(catv?):2010/03/02(火) 22:15:18.06 ID:vAcPT30U
>>567
見てるだけ、つまりν即民
737 ボールペン(dion軍):2010/03/02(火) 22:15:20.91 ID:0pHWpAk8
>>731
あれは終わりどころを間違えてるだろ
さっさと終われ
738 焜炉(東京都):2010/03/02(火) 22:15:21.76 ID:9k5TVl9e
一番ワクワクしてよんでたのは天空闘技場だよな
739 るつぼ(長屋):2010/03/02(火) 22:15:22.87 ID:N3XlWm4Z
この後なんもなくてポチ泪目に百万ウォン
740 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 22:15:32.12 ID:FFdF7QPI
俺は絶対モラウが死ぬと思ってたけどネテロ以外結局誰も死んで無くないか?w
バランス的にもう1人ぐらい死んでも良かったのに
741 猿轡(茨城県):2010/03/02(火) 22:15:38.63 ID:1d47OtQB
俺の両手は機関銃あたりから
742 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:15:43.61 ID:bIVfaqPJ
>>724
そりゃ格下の相手に有利なのはどの念も同じだろ
格上には一切効果がない能力
743 モンキーレンチ(北海道):2010/03/02(火) 22:15:43.60 ID:mZw1MLdF
地味だけど、ビスケとヒソカの嘘つき合戦も好きだ。
744(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:15:51.15 ID:hy8IoR1k BE:845163353-2BP(1116)

>>731
カタストロフィを皆ものすごい楽しみにしてたけど
いざ始まるとなんか微妙な感じがしますよね。
745 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:15:57.75 ID:qBmEITHQ
>>614
だからこそ仲間になる前に退場食らったんだよな
ノブ+カメレオンが穴作りまくる→カメレオン+ハメ系の念能力者で全てが終わる
746 ムーラン(大阪府):2010/03/02(火) 22:16:08.13 ID:HNMN2fsi
>>1
FF14βが決定してしまった今となってはくだらないことだ
また待つ日々が来る。。。
747 サインペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:16:10.28 ID:O6RlR2uD
アニメでいうと何話分くらい進んだんだ?せめてOVAで出せよ。
アニメしか知らないので意地でもアニメを待つ。
まあ、連載終了したら、はじめから全部読んでみるけど。
748 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:16:15.27 ID:IH9W8g9v
モリタケはわざとまちがえるのが基本
749 指錠(北海道):2010/03/02(火) 22:16:15.35 ID:kgoo0i9e
GI編
750 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:16:21.41 ID:6E0RnPd3
>>740
パームは結局どうなるのやら
751 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:16:22.11 ID:4VSIn0KC
>>714
でかくなって地面ぶん殴っただけだよ。爆発って(怒りを)ってこと
752 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:16:21.93 ID:cvFHfYgI BE:2539323195-2BP(1411)

>>740
パームは死んでおくべきだったな
753 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:16:58.81 ID:yXgorHtB
>>746
6年以上耐えてる人間がいる限り安泰だろう
754 便箋(千葉県):2010/03/02(火) 22:16:59.55 ID:Na2ZDxIM
>>72がマジバレかよ
755 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:17:00.16 ID:CK+HwkTF
つーかガンツは下手うったよな
あれは日常とバトル世界の行き来が面白かったのに
カタストロフィとかいって
全部バトル世界になっただけだからメリハリがなくなった
756 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 22:17:03.09 ID:qh4iUgRX
>>727
それならキセルいらねーしw
あれはほんものの煙
煙を大量に吸いたり吐くることであそこまで万能な能力を得た
757 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:17:06.09 ID:kYcwm481
>>740
死にそうになりそうな人はハゲが回収
これ生存フラグな
758 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:17:12.24 ID:98XPua/Y
ガンツは桑原の再登場があるのかどうかが肝
759 リール(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:17:13.46 ID:TZDaXia5
ハンタは強い敵と戦うとき試行錯誤して共闘のうえ戦うんだけど
ナルトやブリは強い敵が出てきたら実は隠された力が〜ってのが多すぎ
760 るつぼ(長屋):2010/03/02(火) 22:17:19.81 ID:N3XlWm4Z
ここでゴンを殺して終了と言う
761 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:17:21.29 ID:4XI8LFPr
パーム改心のくだりは白けた
なんだあのアザとい演出は
762 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:17:24.58 ID:1K3bxqdR
ザリガニどこいったのよ
敵側で生きてる師団長クラスって奴くらいだよな?
763 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:17:25.10 ID:vvjG3GM6
>>733
ただまぁ、キセルを失う=脱落っていうプフの認識からすると、
モラウさんは操作系寄りなんだよな。(操作系は愛用品を失くすとダメになるという旅団の証言)
操作近辺にいながら変化も使える、それがモラウさん。
764 ダーマトグラフ(大阪府):2010/03/02(火) 22:17:46.83 ID:FFdF7QPI
パームは自我取り戻したからなぁ、死ぬ理由がなかなか…
765(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:17:46.53 ID:hy8IoR1k BE:676131034-2BP(1116)

>>727
実際プフにとられて分身出せなくなったやん
766 鉤(群馬県):2010/03/02(火) 22:17:54.79 ID:qO/dpo1u
>>750
パームは暴走ゴンを死んで止める係
767 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:17:56.13 ID:6E0RnPd3
>>751
ナックルが思いっきり爆発っていってるぞ
768 指サック(西日本):2010/03/02(火) 22:17:56.27 ID:rxQuUMlr
ファンファンクロスとかノヴには効きそうにないなw
ノヴはファンファンクロスより上位の空間系能力だし
769 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:17:58.70 ID:BYa/Pkoo
強化系どうこうより蟻の脳筋のやつの軽い攻撃ですらとんでもないダメージなんだけど
攻防力(笑)とかどうしたんだよ
770 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:18:14.33 ID:cvFHfYgI BE:1128588645-2BP(1411)

>>758
ナルトの属性設定ってその後ちゃんと活かされてる?
771 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:18:26.21 ID:gXc9LdBm
>>762
おねんね中
772 薬さじ(千葉県):2010/03/02(火) 22:18:29.69 ID:AXnNMvzv
>>763
具現化したキセルで作った煙人間操るとかだったら最強だったな
773 フラスコ(東京都):2010/03/02(火) 22:18:30.61 ID:kfDt708R
リァッケとグラチャンを見てみたい
774 がんもどき(東日本):2010/03/02(火) 22:18:39.70 ID:LDiCPhLH
モラウさんは変化系を極めたらこんだけ最強ってのを示した唯一の存在だと思うので変化系に一票
775 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 22:18:41.07 ID:tjDXOI8p
>>759
おっと、ルフィのギアをこき下ろすのはそこまでにしてもらおうか
776 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:18:41.84 ID:4VSIn0KC
>>742
ああ人を対象にできない制約って意味かと思ったわ悪かった
777 ハンマー(高知県):2010/03/02(火) 22:18:46.73 ID:Vgn931+G
ゴンとキルアの離別フラグはいつ回収されるのか
778 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 22:19:00.51 ID:HD0CSWmT
>>759
車輪眼だけ奥義増えすぎワロタ
白目にもなんか技くださいよ〜岸本さん
779 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 22:19:10.66 ID:VVnrQDzp
GIの修行編が面白かったな。
ゴンとキルアがぐんぐん強くなるのがすごく分かった
しかし蟻編で念能力の設定も破綻してしまったな・・・
780 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:19:26.64 ID:CK+HwkTF
確かにパームの破壊された脳が超再生してるのはな〜
富樫らしくねーとは思った
せめて死ぬ前一瞬とかならまだしも
781 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:19:36.65 ID:B/m9r3pE
>>761
パーム改心よりキルアの最初は演技だったのにだんだん本心駄々漏れになってく場面が肝だったろ
782 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:19:46.19 ID:or9Tvf9N
なんかゴンがただのサイコパスに見えてきた
あいつあの笑顔のままで小動物殺してそう
783(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:19:50.38 ID:hy8IoR1k BE:2704521986-2BP(1116)

>>769
ユピーのあんまり念を込めてないジャブ的な攻撃の数値が2000だとして
ナックルやシュートの凝で範囲を狭めた守りが1800とか
そんくらいの実力差じゃないんですかね
784 製図ペン(大阪府):2010/03/02(火) 22:19:51.61 ID:P5pd2lOx
しかし本当にハンタースレは伸びるな
785 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:20:12.30 ID:6E0RnPd3
っていうか、爆発が殴るってことならナックルそもそも近づけないだろw
786 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:20:13.80 ID:bIVfaqPJ
>>776
1日で袋の中身は出ちゃう、とかありそうじゃね?
787 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 22:20:20.72 ID:HgtsxGrL
ネテロの必殺技が爆弾より弱いってのはがっかりだよな
恒星のごときといってたから核融合レベルの威力あるかと思うじゃねえか
788 パイプレンチ(愛知県):2010/03/02(火) 22:20:21.52 ID:LuBymg6W
>>287
蜘蛛男に破かれてたじゃん
789 釜(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:20:23.04 ID:BYa/Pkoo
>>777
これが終わったらって言ってただろ
790 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:20:35.90 ID:2FJ3t/ll
ぶっちゃけ念が入ってから急に面白く無くなった
791 ガスレンジ(東京都):2010/03/02(火) 22:20:37.59 ID:E2LiVmPq
まずは念ありきで、それを便宜上分類したのが系統なんじゃないの?
この技はこういう仕組みだから〜系の素養が必要だね、ってことはあるだろうけど、
〜系だから〜であるのはおかしい、〜系はこうであるべき、って考え方は本末転倒。
792 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:20:38.14 ID:3GShGByj
>>744
普通に全面攻撃ってのがつまんないね
793 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:20:39.30 ID:B/m9r3pE
で、キメラアントは結局どこの差し金で発生した生き物なんだよ
794 梁(高知県):2010/03/02(火) 22:21:02.41 ID:YRow+zKt
>>588
あれまじでレイプフラグだと思った
異種姦モノの流れだったのに・・・

海女のおっぱいもよかったけど
795 ちくわ(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:21:05.23 ID:ZtzW8cAU
もう今となっては旅団なんてウンコ以下じゃん。
796(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:21:16.84 ID:hy8IoR1k BE:2028392249-2BP(1116)

ウルフェンかませ犬だったな〜
797 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:21:18.91 ID:98XPua/Y
あんだけベタな話なのに「パームが無事でよかった」っていう素直な感想が出てくるあたり、ハンタやっぱ面白いわ。
798 ラジオメーター(大阪府):2010/03/02(火) 22:21:20.44 ID:TWDm+XZT
>>793
レオリオ「くくく…」
799 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 22:21:27.94 ID:VVnrQDzp
結局今ってキルアとゴンは仲違い予定なのかな?
針とったからもう大丈夫かと思ったらまだキルアはうじうじしてたしさ
でもパームと会ってなんかふっきれたみたいだし
今どっちなの?
800 錘(大阪府):2010/03/02(火) 22:21:46.22 ID:y2KVvFMw
>>784
おっさんにとってハンターがジャンプ最後の砦
801 天秤ばかり(新潟県):2010/03/02(火) 22:21:47.47 ID:V/lIo5ve
ジャジャン拳のグーってただの強化だろ?だれでも使えるんじゃね?
802 墨(dion軍):2010/03/02(火) 22:21:48.93 ID:E1vTmVhz
>>777
頭の針抜いたしわかれないんじゃねーの?
803 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:21:50.73 ID:QoOj2oQy
>>779
というかちゃんとした修行シーンとか今のジャンプじゃ滅多にないからほんと面白いわ
富樫のハッタリ理論だったとしてもなんか納得できるというか
804 コイル(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:21:53.31 ID:tzJc/v8G
旅団編のワクワク感は良かった
中途半端に旅団との戦い終わったのが許せなかった
805 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:22:09.50 ID:4XI8LFPr
>>787
王が掠り傷つけて素晴らしい一撃と称するくらいだから
おそらく凄まじい威力だったとおもわれる
806 るつぼ(長屋):2010/03/02(火) 22:22:12.45 ID:N3XlWm4Z
こんだけ殺しといて王心変わりしたから生かしとくとかやるなよ
807 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:22:13.17 ID:gXc9LdBm
>>779
ボマーが相性が悪いはずの変化系(オーラを起爆)と操作系(リリース)
使えてたからもうGIから壊れてた
808 エビ巻き(dion軍):2010/03/02(火) 22:22:31.00 ID:GOofV/iG
最近のトルコのナレーションがハンターぽくておもしろいw
後1000匹いけるとかリーゼントがユピー殴ってオーラの量にびびったのまんまだしw
809 インパクトレンチ(宮崎県):2010/03/02(火) 22:22:36.08 ID:Ngshg5vz
>>787
念は万能じゃないって事を言いたかったんでは?
シュートが治療されてるのも念じゃなくて病院で手術されてたし
810 下敷き(三重県):2010/03/02(火) 22:22:43.84 ID:q+oPFHi8
あれだけ必死に設定考えたGI編がいまいちだったので、
ヤケになって考えたのが蟲編
811 トレス台(埼玉県):2010/03/02(火) 22:23:01.85 ID:12myW0eC
モラウはキセルで操作してるんじゃなくてキセルが制約なんだろ
812 スケッチブック(福岡県):2010/03/02(火) 22:23:09.10 ID:0aR8qxc5
友情、努力、勝利はどこ行ったんだよ
血統、才能、勝利じゃねえかよ
813 筆(大阪府):2010/03/02(火) 22:23:14.68 ID:d/zXki5l
>>28
火山とか危険な場所に飛び込んでチェンジ
814 マイクロピペット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:23:15.05 ID:cJzXUdVj
>>762
大食いナンバー1がいる
815 カッティングマット(三重県):2010/03/02(火) 22:23:24.57 ID:sjknOYv8
tubeにある「薔薇」動画のBGMなんなの?
気になってしょうがないんだ
816 梁(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:23:25.47 ID:d8kJYfHl
>>523
ライオンが王に能力借りれててもあんまり意味無かったっぽいな
817 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:23:30.36 ID:cvFHfYgI BE:2708611586-2BP(1411)

>>807
あれはサブとバラがいないと無理な能力なんだろ
で、それぞれ別系統の能力者だったとか
818 梁(東京都):2010/03/02(火) 22:23:38.88 ID:d9dVIRdK
クラピカやレオリオってもう10年近く放置プレーされてるんだぜ・・・
819(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:23:38.99 ID:hy8IoR1k BE:1972047757-2BP(1116)

そもそもGI編でカードの効果とかルールとかまともに覚えている人いるんですか?
指定ポケットがどーのこーのとか。
820 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:23:46.98 ID:vvjG3GM6
>>807
アレは、サブとバラが操作と具現化を担うとかっていう考察があったぞ。
だから奴らは固有の能力がなく体術だけで戦ってたと。

けどそうなると、今度は一人で操作具現化放出を担うナックルが(ry
821 ラジオメーター(大阪府):2010/03/02(火) 22:23:51.39 ID:TWDm+XZT
>>810
GI編面白かったじゃん。
修行とかカードとかドッジボールとか。
822 梁(高知県):2010/03/02(火) 22:23:52.14 ID:YRow+zKt
ハンター編読み返したらボールの奪い合いしてるネテロにほろりときた
823 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:23:54.75 ID:aNIC5tlt
>>807
相性がいくら悪かろうが使えるだろ
824 リール(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:23:58.47 ID:TZDaXia5
>>804
クロロは俺の中二病心を動かした
825 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:23:58.65 ID:4VSIn0KC
>>767
でもとりあえず念を放出させる技じゃないよ。体積をいっきに増やすわざ
826 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:23:59.67 ID:6E0RnPd3
零はもう少し深く地面を抉ってくれてもよかった
ウボォーの念をこめたただのパンチと描写があんまり変わらん
827 三脚(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:24:01.93 ID:BYa/Pkoo
王が味方化したらもっとインフレするからそれはない
828 ドリルドライバー(関西地方):2010/03/02(火) 22:24:08.87 ID:SxhztCEp
>>810
GI編はプレイヤーのレベルが低すぎてな・・・
サブかバラか忘れたけど両手使えないキルアに正攻法で負けたのは萎えたわw
ビスケはもちろん仕掛けで勝ったゴンはまぁいいけどさ
829 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:24:10.81 ID:IH9W8g9v
>>807
ゲンスルーは具現放出・操作をバランスよく使ってるみたいなことをクロンボ除念師がいってたきがする
830 試験管(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:24:13.01 ID:cQQ9H4Yz
あのコアラはまじで何なんだろうな
まさかレオリオではないとは思うんだけど
831 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:24:15.30 ID:yXgorHtB
旅団編のクラピカに悶絶した
ロザリオを手に絡めて真似したわ
832 試験管立て(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:24:16.44 ID:kOozXtkT
()核爆
833 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:24:20.41 ID:CK+HwkTF
ユウハクもそうだけど
中途半端にJOJOをパクるが結局は力押しのDBになるのがトガシの黄金パターン
834 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:24:25.49 ID:gXc9LdBm
最初のころは相性重要だったけど
最近は制約と誓約でほぼ能力の強弱決まってるな
835 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:24:26.71 ID:bIVfaqPJ
>>811
そもそも操作系は操作するものを持っていないといけないって言ってたよな
836 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:24:27.65 ID:98XPua/Y
>>819
フォフォフォ、わしはGI博士じゃよこんばんわ。
837 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:24:28.59 ID:B/m9r3pE
>>802
針抜いたから別れることないと思ってたが最近の展開見てるともうよくわかんなくなってきた
むしろゴンから別れを切り出すかもね、気まずくて
で、キルアはタコとウルフェンをたずさえて鬼退治に旅立つと
838 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:24:34.26 ID:qBmEITHQ
>>814
あとコオロギみたいな奴もいなかったか
あの二匹はなにしてんだ
839 金槌(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:24:35.79 ID:EOitT/mA
蟻編って単行本何巻から?
840 定規(神奈川県):2010/03/02(火) 22:24:39.28 ID:G+W1nMuU
来週のばれまだきてないの?
841 絵具(福岡県):2010/03/02(火) 22:24:48.76 ID:HD0CSWmT
>>810
移動ゲーだよねGIってハンターサイトで叩かれてるだろうな
842 じゃがいも(dion軍):2010/03/02(火) 22:24:58.21 ID:M1+seBqX
ナックルは戻ってきたユピーに「おまえはプフとは違う!」とか
また甘っちょろいこと言った直後にあっさり殺されてしまえばいい
843 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 22:24:58.26 ID:qh4iUgRX
>>807
カウントダウンは三人で一つの能力と俺は考えている
844 ドラフト(関西地方):2010/03/02(火) 22:24:59.70 ID:+o6tizT+
>>765
キセルから出る煙を操作するのではなくて
オーラを煙に変換する条件がキセルの使用なら変化系でもいいのではないかと
まあ人形50体操作とか考えると操作系じゃないと無理だろうけど
845 ミリペン(兵庫県):2010/03/02(火) 22:25:04.32 ID:QoOj2oQy
>>810
GI編いまいちだったかー?普通に面白かったし好評だった気がするけど
846 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:25:10.34 ID:kYcwm481
>>805
核兵器>>>王の肉体>>>会長の渾身の一撃

王の肉体の素材を知りたいわw
どうせ念能力なら核爆発も防いじゃえばいいじゃんw
847 げんのう(埼玉県):2010/03/02(火) 22:25:10.76 ID:dww4S94L
ノヴさんさえ再起不能にならなきゃ王なんてどうにでも倒しようがあったのに…
カメレオン+スクリームで瞬殺でも良いし、あの念の家の中に王閉じ込めて餓死させても良かった。
848 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:25:18.94 ID:4VSIn0KC
>>808
でもなぜかあっちはよんでると悪い方の鳥肌がたつ。なんでかなぁ
849 紙やすり(埼玉県):2010/03/02(火) 22:25:21.87 ID:0AHreF6f
てst
850 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:25:23.25 ID:6E0RnPd3
>>825
そこまでして否定する根拠は一体なんなんだよ。
俺のも別に妄想なんだけど、単純に気になる
851 トレス台(鹿児島県):2010/03/02(火) 22:25:31.69 ID:BH3IogDH
操作系ってモノや人を操作する能力を得意とする系統?
たとえば念弾をあっちこっちに自由自在に動かすのに操作系の能力は必要ないんだろうか?
852 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:25:42.09 ID:1K3bxqdR
>>830
コアラはジャイロ関係だと予想
多分もうでてこないけど
853 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:25:42.09 ID:MVU7ueLC
ネテロがドッジボールに参加したら
レイザーは間違いなくフルボッコにされてるだろwww
854(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:25:42.09 ID:hy8IoR1k BE:1126884454-2BP(1116)

>>836
GI博士こんばんわ
855 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:25:44.59 ID:cvFHfYgI BE:902870944-2BP(1411)

GIはGIで面白かったけど
あんなの一人でクリアできるわけねーじゃん

ゲームとしてどうなんだよ
856 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 22:25:54.00 ID:VVnrQDzp
ある程度の実力のハンターなら現実で稼がなくてもGIで暮らした方がよっぽど楽しいよな
便利で魔法みたいなアイテムがたくさん、冒険もいくらでもできる
857 泡立て器(catv?):2010/03/02(火) 22:26:05.68 ID:TyVIx9Ew
>>830
レ折尾って「救えねえ」って台詞言ってたっけ?
858 下敷き(三重県):2010/03/02(火) 22:26:15.56 ID:q+oPFHi8
>>851
放出系は操作系も80パーセント使えるだろ。
859 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:26:21.66 ID:yXgorHtB
>>853
爆弾で解決
860 硯(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:26:23.22 ID:4t325137
ヒナとその横の喋らないお笑い担当みたいな二人組ってまだ生きてるよね?
861 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:26:37.07 ID:98XPua/Y
>>854
何でも質問来いやっさ
862 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:26:48.19 ID:B/m9r3pE
>>853
そらボールキャッチする腕が100本もあったんじゃレイザーも玉投げる気が失せるわww
863 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:26:57.01 ID:oBwkZSmS
>>844
もう「なんちゃら系」とか系統相性とか
冨樫自身が考えてもない設定を持ち出すのは意味ないってw
864 拘束衣(埼玉県):2010/03/02(火) 22:27:03.11 ID:NnCwu2nM
ゲンスルーのツレって能力持ってないのかね?
リリースするためだけにゲンスルーに協力してんのか?
すごいお人好しだね
865 手錠(関西地方):2010/03/02(火) 22:27:07.04 ID:BB+qe0yk
満喫で一気読みしたけど蟻編おもしろいじゃん
866 串(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:27:07.79 ID:W25gj5lz
ビスケがかわいい
867 紙やすり(埼玉県):2010/03/02(火) 22:27:10.21 ID:0AHreF6f
868 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:27:17.60 ID:bIVfaqPJ
>>848
文才がないし語彙力が少ないからだろう
869 カッティングマット(三重県):2010/03/02(火) 22:27:29.39 ID:sjknOYv8
>>845
出てくるやつの魅力が薄かったよあのへんはさ
旅団とアリの登場人物はよかったろ
870 乳棒(滋賀県):2010/03/02(火) 22:27:35.85 ID:JLvnX2MC
>>859
ドッジボールが爆弾でどう解決するの?
871 下敷き(東京都):2010/03/02(火) 22:27:43.44 ID:o+WQlqmU
>>839
18-19巻から
872 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:27:44.15 ID:qBmEITHQ
>>857
言ってないな
あのセリフに似てるのはキルアの執事の「許せねぇ」ぐらいか
一時期あいつが食われたとかネラにされてたような
873 丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:27:49.77 ID:gkSA8UVs
今週のハンタ
会長の悪意ある笑いは「うわっ、気持ち悪いすげえな」って思ったけど
いきなり戦術核とか出てきて笑った。後だしでなんでもありかよ
あんなんで王死んでたらハンターいらねーじゃん
あんな小型爆弾で死ぬなら最初から1t爆弾でも絨毯爆撃しろよ
874 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:27:56.72 ID:cvFHfYgI BE:1354306638-2BP(1411)

>>869
アリの魅力が薄すぎるわ
875 紙やすり(埼玉県):2010/03/02(火) 22:27:59.15 ID:0AHreF6f
>>866
ただのババァ
876 三脚(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:28:03.75 ID:94qR14vs
>>630

なに
ついにシールケ本当にレイプされたの?
877 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:28:04.11 ID:aNIC5tlt
>>864
ゲンスルーが凄い能力者だから金魚の糞してた方がマシなんだろ
878 オープナー(長屋):2010/03/02(火) 22:28:04.97 ID:3GBFlWf5
旅団は面白いけど投げっぱといえば投げっぱ
GIは冨樫にしては珍しくすっきりまとめたなとおもた
879 梁(静岡県):2010/03/02(火) 22:28:15.40 ID:ifGKCQIZ
そういやシュートは結局どうなったんだ
880 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:28:16.28 ID:B/m9r3pE
>>869
ゴレイヌ様ディスってんの?
881 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:28:16.93 ID:4VSIn0KC
>>850
ナレーションで体積とオーラの総量を一気に増やすってあったから、かな
882 梁(東京都):2010/03/02(火) 22:28:26.33 ID:t8hFuLPS
>>864
ゲンスルーは仲間想いだよ
親友同士だろあいつら
883 スタンド(関西地方):2010/03/02(火) 22:28:30.53 ID:4Q94t/bf
一番熱かった戦いはドッジボールだと思う
884 輪ゴム(北海道):2010/03/02(火) 22:28:50.72 ID:vvjG3GM6
>>864
奴らは救いようの無い悪党だけど、
3人の結束力は異常に硬いって所が人気のあるポイントなんじゃないのか?
885 オープナー(長屋):2010/03/02(火) 22:28:52.54 ID:3GBFlWf5
>>864
だって名前がサブとバラだぜ?
886 綴じ紐(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:28:55.33 ID:3GShGByj
>>848
ハンタも悪い方の鳥肌立つだろ
特にゴン×キルアとか寒い
887 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:28:57.23 ID:oBwkZSmS
>>861
すべての街に行ったことがある状態で漂流(ドリフト)を使うとどうなるの?
888 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:29:08.65 ID:CK+HwkTF
>>873
確かになぁ
もう乗っ取られてるなら最初から飛行機で爆撃しろよって話だよなぁw
889 串(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:29:13.54 ID:W25gj5lz
>>867
ねふぇるぴとーもかわいい
890 ラジオメーター(大阪府):2010/03/02(火) 22:29:16.01 ID:TWDm+XZT
>>879
神谷さんがスーパーインフレした
891 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:29:16.01 ID:gXc9LdBm
>>851
ウイングがギドとか言う駒使いの能力の解説してたけど
念を込めた物(駒)を動かすのは操作系だってさ
892 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:29:19.24 ID:B/m9r3pE
>>879
病院で知らない天井とにらめっこしてる
893 ダーマトグラフ(群馬県):2010/03/02(火) 22:29:19.53 ID:1K3bxqdR
旅団って一応表向きの能力は全員判明してるんだっけ?
894 硯箱(千葉県):2010/03/02(火) 22:29:20.58 ID:hOjAjojZ
>>883
っていうかGI編の見せ場はそこだけだったし
895 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 22:29:22.97 ID:VVnrQDzp
>>864
ちゃんと漫画読んでりゃあいつらの絆の固さぐらい分かるだろ
ゲンスルーが外道なのは赤の他人に対してだけだよ
896 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 22:29:38.41 ID:HgtsxGrL
王は高密度の炭素が外骨格なんだろう
あの守備力はありえんぞ
897 じゃがいも(dion軍):2010/03/02(火) 22:29:43.99 ID:M1+seBqX
ハンタスレあたりでユピーの総オーラ量を計算した奴とかいねえの?
898 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:29:48.34 ID:jYQTfop4
蟻編終わったらハンター終わりそうで怖い
899 レーザーポインター(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:29:50.56 ID:MVU7ueLC
ゲンスルーとメレオロンが組まなくて良かったな
下手したら地球上で最強のコンビになっちゃうしwww
900 両面テープ(catv?):2010/03/02(火) 22:30:02.22 ID:B1OmKk3x
ジャンプ勤めの友人から緊急速報

















ネテロ会長 生き還る
901 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:30:05.55 ID:oBwkZSmS
>>873
しかも独裁小国家やテロリストが好む「貧者の薔薇」とか
さりげなく北朝鮮批判のおまけ付きだしな
902 梁(千葉県):2010/03/02(火) 22:30:07.33 ID:FdTYvhxh
GIはオッサン祭りだったな
少年ジャンプなのに画面の半分以上オッサン
903 釜(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:30:06.48 ID:BYa/Pkoo
旅団は師団長よりは強いけど圧勝ではない
キセルと一緒かちょい強いぐらいのレベル
904 はんぺん(中部地方):2010/03/02(火) 22:30:13.55 ID:98XPua/Y
>>888
外に国民集結してるのにか
905 浮子(愛知県):2010/03/02(火) 22:30:14.07 ID:zGxrUQz6
>>888
乗っ取られているってのは公式では発表されてないんじゃね?
だから国のお偉いさんは秘密裏に駆除しろとネテロに頼んだ。
906 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:30:15.24 ID:cvFHfYgI BE:1580024047-2BP(1411)

>>893
ノブナガの能力って何なの?
907 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:30:25.23 ID:4VSIn0KC
>>864
あれ三人でひとつの能力だからあんなに威力あるんだぜ?
908 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:30:29.25 ID:6E0RnPd3
>>881
でもそれを(爆発)放出して、オーラがなくなってるからなあ
909 裏漉し器(熊本県):2010/03/02(火) 22:30:41.23 ID:v3lrIjTY
トリコは絵が下手だからな
910 天秤ばかり(新潟県):2010/03/02(火) 22:30:43.65 ID:V/lIo5ve
そういやパームはあのオヤジに犯されたの?
睡眠薬で眠らせたとかでなく
911 インパクトレンチ(宮崎県):2010/03/02(火) 22:30:48.78 ID:Ngshg5vz
>>873
兵器実験場で爆発させる事に意味があったんでは
政治的な意味で
912 クレヨン(長野県):2010/03/02(火) 22:30:54.26 ID:Uu18IDRn
>>854
oiいつまでニュー速にいるつもりだ
したらば避難所に帰るぞ
913 付箋(埼玉県):2010/03/02(火) 22:31:02.77 ID:k/8uKT4/
ドッヂボール
旅団編
がオモロかった
914 ジューサー(福岡県):2010/03/02(火) 22:31:03.03 ID:U8YnNh9R
ゴレイヌ最強とか言ってる奴はコルトピさんの恐ろしさを何も分かってないにわか
915 金槌(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:31:11.94 ID:EOitT/mA
>>871
あんがと
今度まとめて読んでみる
916 天秤ばかり(長野県):2010/03/02(火) 22:31:12.38 ID:Ab4t719f
GI編って当時連載してた遊戯王へのアンチテーゼだろw
カードバトルなのにどんどん都合良く新しいカード出して
逆転とか作者の都合でどうにでもなるような話だったけど
富樫は最初に全てのカード設定決めてそこから話を展開していったからな
917 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/03/02(火) 22:31:15.64 ID:bIVfaqPJ
>>899
相手に聞かせるのが条件だから消えてる間は効果がないと思うよ
918(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:31:21.73 ID:hy8IoR1k BE:225377322-2BP(1116)

>>906
円に入った敵をオートでぶった切る能力って聞いた
919 レーザーポインター(長屋):2010/03/02(火) 22:31:27.97 ID:iLaaL5MR
>>900
一度は死んだのかwだろうなwあの衝撃じゃww
920 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:31:28.32 ID:qBmEITHQ
>>882
意味なくリスキーダイス使ったり
ゲンスルー「バラを治してやってくれ・・・」
サブ「ゲンスルーを治してくれ」
だからな
あいつらの仲の良さは異常
921 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:31:32.41 ID:kYcwm481
蟻の中ではユピーが好きだなあ。
まあ少数派だろうなw
922 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:31:34.60 ID:4XI8LFPr
>>888
王が逃げたり発出する隙さえ与えずに至近距離で爆発させるんだぞ
空から落としたら余裕で気づくだろ
人間でさえ音で分かる
923 硯(長屋):2010/03/02(火) 22:31:38.46 ID:TKyatzDV
>>854
速報にもどってこい!
924 オシロスコープ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:31:41.63 ID:IH9W8g9v
>>914
コルトピはキャラがうすいからな〜・・・
925 下敷き(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:31:41.94 ID:RtmKDFaz
>>906
たぶん超高速の居合いとかそのへんじゃね

タイマン専用ってことらしいが
926 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 22:31:41.56 ID:cECRDjHC
>>909
今やってるセンチュリースープ編?に入ってから全くダメだな
927 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:31:49.78 ID:gXc9LdBm
>>906
刀を強化してるから強化系→強化系は必殺技いらない(ウイング)って感じじゃね?
928 蒸発皿(愛知県):2010/03/02(火) 22:31:57.76 ID:VVnrQDzp
プフと他の護衛軍二人の実力差がハンパなさ過ぎるよな
ユピーとピトーならモラウなんて明らかに瞬殺できるのに
プフは疲労困憊のモラウに手こずった挙句殺し損ねるし
929 トレス台(鹿児島県):2010/03/02(火) 22:32:02.59 ID:BH3IogDH
>>891
ということは念弾操作も操作系の力を使ってるのか
でもゼノって変化系で放出操作ともに相性悪いはずなのに
あの強力な技使ってるんだよな・・・ネテロの能力といい苦手な系統が無視されつつある気がする
930(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:32:07.07 ID:hy8IoR1k BE:845163735-2BP(1116)

>>923
ゲハ治ってないやん
931 三角架(catv?):2010/03/02(火) 22:32:08.29 ID:cp7cYRps
読んだことないけどどうせ
新米忍者が修行しながら友情を育んで敵をちょっとづつ味方にしていくんでしょ?
932 筆箱(関西地方):2010/03/02(火) 22:32:17.90 ID:7keRXYjx
ヨークシン編
933 厚揚げ(東京都):2010/03/02(火) 22:32:17.95 ID:QFWmOVCq
>>899
ゲンスルーの爆弾は王には効かない・・・多分
934 豆腐(関西地方):2010/03/02(火) 22:32:18.75 ID:T3kLWRD+
蟻編とっとと終わってくれ
つまんねインフレしすぎ
935(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:32:20.45 ID:hy8IoR1k BE:2535489195-2BP(1116)

>>912
URL
936 消しゴム(九州):2010/03/02(火) 22:32:28.49 ID:9p6Tqmkn
>>906
自分の間合いに入った敵を瞬時に一刀両断
937 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:32:28.61 ID:6E0RnPd3
ヨークシンの後だったから、ゲンスルーが作品内で強い強いって言われてもいまいち実感がわかなかった
938 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:32:31.98 ID:aNIC5tlt
ドッヂボールはゴレイヌさん、キルア、ヒソカが最高だったな泣いた
939 鉛筆削り(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 22:32:33.62 ID:cvFHfYgI BE:338576832-2BP(1411)

旅団は強化系すくねーな…
940 やっとこ(dion軍):2010/03/02(火) 22:32:36.89 ID:H37Lr0+E
>>876
触手モンスターに輪姦された
941(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:32:47.12 ID:hy8IoR1k BE:4056783089-2BP(1116)

トリコ面白いじゃん。先々週のマッチの居合いとかマジ神だった
942 手帳(千葉県):2010/03/02(火) 22:32:49.64 ID:ON2gYZiu
コルトピがアルカって説誰が言い出したんだろうな
全然違うだろw
943 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:32:49.51 ID:or9Tvf9N
>>888
念能力使えばどうとでも防げそうじゃね
それよりも王と一対一で確実に潰した方が
944 天秤ばかり(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:32:51.73 ID:zrZf3nOC
ハンター試験
945 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:32:52.14 ID:4XI8LFPr
>>921
俺めっちゃ好きだよ。上から二番目くらいに
946 フラスコ(埼玉県):2010/03/02(火) 22:32:52.80 ID:KYH378Ap
「核使えるなら最初から使えよ」って
「メレオロンに酸素ボンベ持たせろ」って言ってる奴と同一人物だろ
947 紙(神奈川県):2010/03/02(火) 22:33:05.97 ID:Xdph2FJJ
GI編だろ。
修行、心理戦、団体戦、カードゲームの面白さ、伏線全てが高いレベルだった。
屈指の名編。
948 鉛筆(長崎県):2010/03/02(火) 22:33:15.94 ID:Y6c2yjXQ
冨樫今年は休まないよ 俺と約束したもん
949 IH調理器(千葉県):2010/03/02(火) 22:33:18.22 ID:XHThqoQQ
>>935
ブログのコメに貼ってある
950 硯(長屋):2010/03/02(火) 22:33:22.59 ID:TKyatzDV
>>935
ここで貼ったら余計なのきそうだし
951 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:33:23.17 ID:qBmEITHQ
>>903
モラウは師団長二人連戦でも余裕だったろ
遥かに劣る
952 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:33:32.41 ID:B/m9r3pE
なんどでも言うがトリコの劣化ハンターっぷりは異常
読めなくはないレベルには面白いが雑誌でハンタと並んでるとこっちが恥ずかしくなってくる
ナレーションつかうんならもうちょい上手に使えや
953 三脚(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:33:32.86 ID:1h2iDKQ3
>>941
おい、ハゲ
調子のんな
954 両面テープ(千葉県):2010/03/02(火) 22:33:38.08 ID:1A5W/BLF
レロリロが死んだ友達の話をするところがピークだったな
955 ロープ(catv?):2010/03/02(火) 22:33:45.34 ID:1XJaQOQn
強化系だの操作系だのもうどうでもいいもんな
ベースが強けりゃ
956 泡立て器(catv?):2010/03/02(火) 22:33:45.29 ID:TyVIx9Ew
>>906
半径4mの円(笑)に入ったものを一刀両断
957 オープナー(長屋):2010/03/02(火) 22:34:04.49 ID:3GBFlWf5
旅団の連中は自分が死ぬことにためらいなさすぎだからケガをしやすい

と考えればまだまだ旅団も雑魚扱いしなくていいよな?
958 梁(東京都):2010/03/02(火) 22:34:05.78 ID:J048t8+Q
>>778
白眼→写輪眼だし、もっと優遇してもいいと思う
959 砂鉄(長野県):2010/03/02(火) 22:34:09.59 ID:HgtsxGrL
ほとんどの漫画で速さ=強さだよな
そうでないのは不自然だよ
ネテロの攻撃で王がダメージをほとんど食らわなかった意味がよくわからない
バータだってより強いゴクウやフリーザよりずっと遅いし
960 梁(大阪府):2010/03/02(火) 22:34:17.65 ID:gXc9LdBm
>>939
ウボーとノブナガとフィンクスで3人か
961 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:34:21.35 ID:kYcwm481
トリコは面白いというか、少年漫画の王道みたいな感じがする。
最近のひねくれた感じが無い。
962 IH調理器(関西地方):2010/03/02(火) 22:34:29.45 ID:2j+FjE3h
しゃきん太こっち来いよ
963 ばね(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:34:29.61 ID:94RQLnK8
ジジイが爆弾使ったのって
王を倒す為ってのももちろんあるけど、
一番は王に食われたりピトーに操られない為だろ
964 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:34:36.69 ID:yXgorHtB
>>947
最後にカイトのとこに飛ぶって発想がよかった
965 消しゴム(山陰地方):2010/03/02(火) 22:34:46.79 ID:cECRDjHC
>>957
発を後出しで追加してけばザコにはならないんじゃね?
966 めがねレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:34:47.05 ID:eHDOHNFY
スーパーサイヤ人ゴンはまだですか?
967 泡箱(佐賀県):2010/03/02(火) 22:34:51.14 ID:aNIC5tlt
>>952
ハンターが休載してる時の代替品だろアレ
968 インパクトレンチ(dion軍):2010/03/02(火) 22:34:56.35 ID:qBmEITHQ
>>947
ニッグはまた冨樫ミスったのかと思ってたら伏線で驚いたわ
969 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 22:34:55.84 ID:or9Tvf9N
>>950
酷いこと言うじゃねぇか
970 拘束衣(埼玉県):2010/03/02(火) 22:35:00.50 ID:NnCwu2nM
フランクリンさんが渋くてカッコいいと思うんです
971 オートクレーブ(神奈川県):2010/03/02(火) 22:35:01.49 ID:CK+HwkTF
つか実際メレオロンは強すぎるだろ
あれならメレオロンが遠くから核を息止めてぶん投げりゃ
一撃で全滅だろ
972 鉛筆(鳥取県):2010/03/02(火) 22:35:09.84 ID:TLZZ72gH
ジャンプの人気バトル漫画の主人公って、
ほとんどが感情がどこか欠落してるよな。
973 三脚(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:35:09.85 ID:1h2iDKQ3
■■速報@ゲーハー板 避難所 ver.11■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49873/1267533234/

ハゲはこっちにっもどれ
974 アルコールランプ(山形県):2010/03/02(火) 22:35:18.40 ID:oBwkZSmS
>>946
酸素ボンベで呼吸したら能力は解除されるだろ。

なんというか、念を極めた武の世界が結局、戦術核の一発で終わった事で
なんともいえない「陳腐さ」みたいなものを感じてしまうんじゃないだろうか
975(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:35:30.46 ID:hy8IoR1k BE:2760866377-2BP(1116)

なんか強化系って本当に強いの?って最近思う
976 金槌(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:35:35.16 ID:yOizQiOl
ハンターってゴンが関わってない話のが面白いんだよな
977 消しゴム(九州):2010/03/02(火) 22:35:38.22 ID:RtE8myko
やっぱヨークシン編が最強だと思う
あの辺りのワクワク感は他には無い
978 ルアー(神奈川県):2010/03/02(火) 22:35:44.60 ID:cNixy0SE
ゴルアがノブナガマチを追跡してる時がピークだった
979 紙やすり(埼玉県):2010/03/02(火) 22:35:46.99 ID:0AHreF6f
980 てこ(山口県):2010/03/02(火) 22:35:50.55 ID:4XI8LFPr
>>959
オーラでガードしてるから。+素の頑強さ
981 餌(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:35:54.03 ID:t9vvhrLJ
レベルEを食って出したうんこを食ってだしたうんこみたいな漫画
982 上皿天秤(三重県):2010/03/02(火) 22:36:04.37 ID:YoJ41Qgt
あえて言おう!

旅団女王討伐編であると!
983 木炭(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:36:07.92 ID:Lgm3Plnp
2年後には蟻編最高とか言ってそうだな
984 消しゴム(九州):2010/03/02(火) 22:36:20.60 ID:9p6Tqmkn
1000なら来週キルア死亡
985 テープ(東京都):2010/03/02(火) 22:36:21.37 ID:dFz2VCXm
それにしてもノヴはマジでゴミだなw
なにがベッドで休んでいることですよwだよ
ピトーの系統をおそらく操作系だとぬかしてやがったし
986 硯箱(千葉県):2010/03/02(火) 22:36:21.62 ID:hOjAjojZ
>>977
だよね
987 両面テープ(千葉県):2010/03/02(火) 22:36:21.72 ID:1A5W/BLF
ハンタ信者は何かとトリコを目の敵にしてくるから嫌い
面白さに自信があるならこうも比べたりしないはず
信者もすでにハンタは面白くないとうすうす気づいているんだろう
988 付箋(埼玉県):2010/03/02(火) 22:36:27.06 ID:k/8uKT4/
>>967
同感です。
989 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:36:27.45 ID:B/m9r3pE
>>976
これ良く聞くが蟻編の最近の話ではゴンさん出てきた場面はどれも面白いやん
990 加速器(dion軍):2010/03/02(火) 22:36:32.90 ID:Frpb8peQ
>>873
アメリカやら中国が「『超能力者集団から北朝鮮は乗っ取られている、今すぐ核を撃ってくれ』と言われたので
核攻撃しました」

なんて言ったら世界の人達が納得するのかっちゅう話だろ。
991(`・ω| ◆SYAKINlQV6 :2010/03/02(火) 22:36:47.53 ID:hy8IoR1k BE:788818872-2BP(1116)

次スレ
今のジャンプで気になることって言ったらHUNTER×HUNTERがあと何回連載するかってことだけだよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267372399/
992 上皿天秤(三重県):2010/03/02(火) 22:36:52.79 ID:YoJ41Qgt
1000なら王、助けに来たプフ食べて復活
993 鑿(千葉県):2010/03/02(火) 22:37:07.34 ID:kYcwm481
>>979
何これwww
いやもうどーでもいいけどねアレは
994 オシロスコープ(大阪府):2010/03/02(火) 22:37:10.82 ID:tjDXOI8p
フランクリンは口から気功砲出す

いつか
995 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:37:10.84 ID:vfonnrDu
俺はキルアの母ちゃんの念が知りたいわw
もう少し本編に出てこないかな
996 集魚灯(dion軍):2010/03/02(火) 22:37:12.27 ID:B/m9r3pE
>>979
シュビドゥバばりにわろたwwwww
997 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:37:12.55 ID:3GShGByj
>>921
ユピーみたいな敵キャラは人気だろ
998 ばんじゅう(宮城県):2010/03/02(火) 22:37:15.01 ID:yXgorHtB
1000なら休載
999 鉤(東京都):2010/03/02(火) 22:37:17.04 ID:4VSIn0KC
>>979
つーか全部パソコンでやるようになってから女キャラがカエルにみえてしょうがない
1000 ビュレット(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:37:18.46 ID:6E0RnPd3
結局メレオロンがパームにブッ殺されるみたいなバレは釣りだったのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/