あのねお兄ちゃん、ペンタブを買っただけでは絵は上達しないんだよ?
1 :
アルバム(東京都):
2 :
紙(群馬県):2010/03/02(火) 18:40:53.72 ID:8hvj9Ne4
ははっ そんなばかな
3 :
はんぺん(京都府):2010/03/02(火) 18:40:58.37 ID:Xd690NIP
マジで!?
4 :
薬さじ(北海道):2010/03/02(火) 18:41:05.95 ID:J1O3xjgq
はい
5 :
裏漉し器(catv?):2010/03/02(火) 18:41:07.92 ID:uI537nOq
絵スレ
6 :
スタンド(京都府):2010/03/02(火) 18:41:08.43 ID:9rxh9eG5
俺のペンタブレットはマウスだよ
7 :
紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:41:20.14 ID:qTi+OFW0
液晶はIPSパネルを採用し、解像度は1,600×1,200ドット(UXGA)
すげえwワイド対応してねえのが惜しい
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
Cintiq 21UXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10 :
魚群探知機(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:41:44.42 ID:woXcqaZU
その通り
買って2年になるけど画力は全く上がってない
11 :
製図ペン(埼玉県):2010/03/02(火) 18:41:48.26 ID:V0d/3Eba
かーちゃんごめん
12 :
お玉(兵庫県):2010/03/02(火) 18:42:17.21 ID:DIDTEzcy
あとやさしい人物画とか絵は右脳で書けとか買っちゃうんだよな。
素人が読んでもなんの意味もないのにw
13 :
ダーマトグラフ(京都府):2010/03/02(火) 18:43:41.90 ID:8CcWp25R
マウスだから上手く描けない
マウスだから雑です
マウス描きにくい
14 :
魚群探知機(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:44:30.41 ID:woXcqaZU
技法書も8冊ぐらい買ったけど、
練習してないから全く上手くなってましぇーん
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
16 :
のり(埼玉県):2010/03/02(火) 18:46:10.43 ID:5txtTo1W
おすすめのペンタブ教えろ
上達しやすくはなるな
4.5万のやつ買うと描かないと損した気分になるし
ペンタブで絵描くのはめちゃくちゃムズイ
絶対ペンで描いてスキャンした方が楽
20 :
音叉(京都府):2010/03/02(火) 18:52:03.52 ID:SDSGJZdN
ペンタブは元々絵が上手い人が使う物だ。って最初から思ってた俺は金をドブに捨てずに助かったぜ
ペンタブ買うぐらいならゲーム買うわ
日立パネルに戻したのか
22 :
色鉛筆(千葉県):2010/03/02(火) 18:53:28.91 ID:iDl2U8ke
デジタルよりアナログのほうが味がある
23 :
梁(静岡県):2010/03/02(火) 18:56:53.71 ID:VHWYulXe
ロゴ作るくらいでしか活用してないからBAMBOOで十分
BambooComic買ったけど全然使ってないわ('A`)
25 :
蛸壺(関西地方):2010/03/02(火) 18:58:00.30 ID:nJZ36ezr
もうペンタブ慣れた
紙に描くようにかけるわ
でも液タブ欲しいな。興味あるわ
26 :
画板(東京都):2010/03/02(火) 18:58:08.99 ID:lnOXf/Q1
ThinkPad X61 tabletが安かったから勢いで買ったけど使い道がない…
27 :
バカ:2010/03/02(火) 19:00:34.21 ID:BVzJ4UP6
22800円なら買ってた
29 :
手枷(九州):2010/03/02(火) 19:28:00.05 ID:fGfDxqJ8
塗りはタブだけど、下書きはアナログからスキャンだな
フルデジとか無理
液晶タブなら下絵からデジタルでもいいけどな
手元見てかけるから
あとは絵が描けさえすれば
31 :
アルコールランプ(関東):2010/03/02(火) 19:45:23.81 ID:0dS7lN0c
久々の絵スレかね
32 :
パイプレンチ(東京都):2010/03/02(火) 19:46:58.30 ID:dEzl1ETK
33 :
砥石(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:49:56.89 ID:WcfWVCv6
いつもの絵チャ貼れよ
34 :
ろうと台(神奈川県):2010/03/02(火) 19:54:00.59 ID:VyDzeOU7
絵茶だと結構馴れ合ってるよね
特に深夜
ペンタブ借してもらってちょっと描いたことあるけど慣れるのにかなりかかりそう
今はマウスの方がいいな
36 :
落とし蓋(神奈川県):2010/03/02(火) 20:06:41.12 ID:tZHspeX7
液晶めちゃくちゃ欲しいんだが、
紙に書くような感覚で描けるのだろうか?
小さいサイズでも普通のペンタブとはかなり違う?
38 :
がんもどき(兵庫県):2010/03/02(火) 20:33:30.58 ID:mBjjoiyW
絵を描いてみたいのにいざ描こうとすると描きたいもののイメージが霧散して
小さな部分しか頭に残らなくてどうしたらいいかわからなくなる
これは絵を描きたいわけじゃなくて、うまい絵を描いて誉められたいとか、自分好みの
エロ絵を描きたいとか考えてるだけじゃないかとかいらないこと考える
どうしたらいいんだよ
>>36 紙とも普通のタブとも違うらしいから期待しないほうがいいみたい
40 :
霧箱(埼玉県):2010/03/02(火) 20:39:51.16 ID:jCbiECnX
スキャナ安いんだから紙に描けよ
なまじやり直しがきくからパソコンでやってるといつまでもグズグズいじくって永遠に完成しない
41 :
手帳(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:41:17.06 ID:irbaz6mr
>>36 手が邪魔
結局Intuosのが便利でペンタブに戻った
42 :
オートクレーブ(福岡県):2010/03/02(火) 20:43:22.85 ID:InuKx0bp
押入れの奥で埃かぶってるアレか
43 :
ゴボ天(兵庫県):2010/03/02(火) 20:47:19.99 ID:G84H5xAN
>36
電器屋に展示してたのをちょっと触ったが
目の細かい「せんせい」という印象。
俺は欲しいとは思わなかった。
44 :
鉛筆削り(群馬県):2010/03/02(火) 20:49:54.15 ID:YW+wW51m
フォトショップ6.0とイラストレーター9.0があるけどこれでお絵かき出来ますか?
46 :
試験管立て(コネチカット州):2010/03/02(火) 20:50:42.80 ID:F7Z1O3Ki
ペンタブ欲しい→その前に画力上げよう→資料探し→抜く→寝る
このループ手強すぎるんだが
ペンタブ買う予定だけど、絵が上手くならないの?
48 :
輪ゴム(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:53:58.41 ID:5HK7HDDo
>>44 液タブより普通の方が使い易い…
と思ったけど結構昔の液タブだったから今のは進歩してんのかね
右手で描いてると手が邪魔になるんだよな
49 :
鉛筆削り(群馬県):2010/03/02(火) 20:54:37.93 ID:YW+wW51m
>>45 大昔、まだ学生だったころに買った奴
実験結果をスキャナで取り込んで捏造したりするのに使ってた
あとレポートとか学会のポスター発表の時に
50 :
丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:56:42.63 ID:gkSA8UVs
マウスしか持ってないけど誰かと比較したいから絵チャしたい
キモオタでも非ヲタでもなんでもいいからしたいんだけど
51 :
インパクトドライバー(熊本県):2010/03/02(火) 20:59:43.71 ID:+PiLPpU+
美少女のイラストに挑戦してみたいんだけど、ペンタブっていうのを買えば描けるようになるのか
amazonで撃ってるワコムバンブーの一番安いやつでいい?これ買えば描けるようになる?
53 :
はさみ(愛知県):2010/03/02(火) 21:00:18.05 ID:9ZFtF6hA
54 :
梁(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:03:01.41 ID:az29lsl0
ニュー速でこんな頭悪い連中初めて見た
コンデンスミルクみたいだな
57 :
撹拌棒(北海道):2010/03/02(火) 21:08:06.03 ID:15AI/QwP
58 :
シール(青森県):2010/03/02(火) 21:08:36.40 ID:LLL/yAlP
59 :
筆箱(長屋):2010/03/02(火) 21:10:20.62 ID:D2Ct9QCj
60 :
虫ピン(dion軍):2010/03/02(火) 21:16:47.92 ID:+DXBa03f
61 :
ラジオペンチ(空):2010/03/02(火) 21:18:14.16 ID:LdGpI8v+
intuos4とルーミス先生は手元にある
とりあえず白紙の学習帳があったから模写始めてみてはいる
全然上達する気配がしないんだけどどういうことなの
62 :
ボンベ(大阪府):2010/03/02(火) 21:18:20.57 ID:2t8vlYIS
液タブは思い通りに描けるのは真ん中付近だけで
外側にいくと歪む。だからもし使うのならでかいサイズのほうがいいだろね
まぁ、色塗りなんかは快適だけど
63 :
撹拌棒(北海道):2010/03/02(火) 21:19:22.32 ID:15AI/QwP
64 :
ヌッチェ(福井県):2010/03/02(火) 21:20:16.08 ID:NuHAyomL
ブオオオオオオオオオオオオオ
65 :
マイクロピペット(北海道):2010/03/02(火) 21:23:48.35 ID:na2BMFRC
おいはえーぞ
66 :
ペーパーナイフ(中部地方):2010/03/02(火) 21:26:21.32 ID:M307z0FD
>>61 ルーミス先生は最初の人体比率だけちょこっと頭に入れて、
後はネットのエロ画像やら好きな絵師やらの模写った方が上達する
ってかぶっちゃけ筋肉がどーの骨がどーのは普通の漫画家レベルまで上達しないといらない
67 :
烏口(兵庫県):2010/03/02(火) 21:26:34.88 ID:9W/Ai1Q7
あああぁ、なんて耳に痛いスレタイなんだorz
ペンタブ買っても、ソフト変えても上達するには練習あるのみなんだよね。
判っては居るんだ。いるんだけど…IYHしちゃうんだよ。
画力って何処でIYHすれば良いんだろうorz
69 :
シール(青森県):2010/03/02(火) 21:27:52.05 ID:LLL/yAlP
70 :
梁(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:27:53.88 ID:az29lsl0
>>63 5分も経たないうちに消すとかどんだけチキンスか
71 :
絵具(大阪府):2010/03/02(火) 21:29:22.52 ID:7j3upY6W
これ買います
73 :
上皿天秤(福岡県):2010/03/02(火) 21:30:42.38 ID:jYou4YQG
DL制限20人は少なすぎ
毎日一枚模写してるけどこれでうまくなるのかよ
75 :
ラジオメーター(福岡県):2010/03/02(火) 21:31:12.17 ID:M0LgOPO+
俺世界一うまいから。ニュー速で一番うまいから
76 :
梁(奈良県):2010/03/02(火) 21:31:16.13 ID:iTXrzG46
絵なんて鉛筆一本で十分や
77 :
絵具(大阪府):2010/03/02(火) 21:32:50.46 ID:7j3upY6W
>>53 塗りに目がいっちゃって抜けないよねこの人の本
78 :
手枷(九州):2010/03/02(火) 21:33:39.93 ID:fGfDxqJ8
79 :
印章(新潟県):2010/03/02(火) 21:33:50.79 ID:7lwAAADy
紙に描くよりモニタで見たほうが歪まないから上達すると思うが
80 :
紙やすり(長屋):2010/03/02(火) 21:33:55.68 ID:R6l+2m9e
>>15 だいたいどんなものうpするときでもこういう気持ち悪いコメント付きで上げられる
んでそれに大絶賛、それが慣れ合いVIP、ニコ動
81 :
ラジオペンチ(空):2010/03/02(火) 21:34:14.92 ID:LdGpI8v+
>>66 そうなのか…
模写ってガン見しながらなるべく似せるように似せるようにやってけばいいんだよな?
スゲー手が遅くて不安になるが
これの旧型はメーカーが回収していたので、相場が上昇して23万より高かった気がするが
チャットにエロい人がどっと入ってきた
84 :
乳棒(沖縄県):2010/03/02(火) 21:36:49.09 ID:h3Avg1uK
むしろ紙とシャーペンじゃないとうまく描けない
デジタルだといつもの5割り増しくらい下手になる
85 :
スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:38:36.97 ID:0PEGRfFq
上達のためにもライバルが欲しい、オススメν速絵描き教えろ
86 :
のり(神奈川県):2010/03/02(火) 21:39:27.52 ID:oP9Psn4f
よいペンタブはよい絵に導いてくれるものよ!
ドット絵しか描かないからマウスとペイントだけで事足りる
88 :
加速器(東京都):2010/03/02(火) 21:39:59.78 ID:OuUwPs/Z
買うつもりだったけどHDMIもないしHDCPにすら対応してないしなんだこの時代錯誤な仕様は…
89 :
ろうと台(神奈川県):2010/03/02(火) 21:40:01.15 ID:VyDzeOU7
90 :
串(埼玉県):2010/03/02(火) 21:42:17.18 ID:kXFWp9Fg
ワコムに独占された業界を見るのはもう嫌だお
名前忘れたけどマウスパッドにもなる薄いペンタブあったよな
あんな薄いのでちゃんと描けるのかと思ったわ
92 :
シール(青森県):2010/03/02(火) 21:43:10.67 ID:LLL/yAlP
>>85 練炭、ガチムチン、大阪、埼玉、兵庫、北海道
93 :
手枷(九州):2010/03/02(火) 21:44:18.43 ID:fGfDxqJ8
94 :
画用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:44:26.03 ID:r8Ebpdcm
そうだよね箱から出して使わないと上達しないよね
95 :
虫ピン(dion軍):2010/03/02(火) 21:45:25.86 ID:1v5JQidL
>>90 じゃブリンストン買ってやれよ
こないだついにバッテリーレスのペンタブ出したし
96 :
包装紙(宮城県):2010/03/02(火) 21:49:31.48 ID:PrRBSuMa
自分の絵をネットに上げたいと思う時もあるけど半永久的にネット上に残ると考えると躊躇するな
でも考えてみれば作画はアナログ派だし複合機とかないし上げるとなるといろいろと面倒だな
でも1年間練習しただけで結構上手くなったかな。最近はいろんなキャラや風景を描けるようになってきた。ただ自転車が難しい
97 :
串(埼玉県):2010/03/02(火) 21:53:43.02 ID:kXFWp9Fg
98 :
加速器(東京都):2010/03/02(火) 21:55:44.35 ID:OuUwPs/Z
がっかり感を通り越して腹が立ってきた
100 :
串(埼玉県):2010/03/02(火) 22:01:23.45 ID:kXFWp9Fg
京都を忘れてもらっては困る
いや忘れてくれ
102 :
テープ(愛知県):2010/03/02(火) 22:26:58.88 ID:UaR2WZWh
塗りのテクがうまい人尊敬する
ラフというか線画でラインがきれいにかけただけで満足して塗りまでやろうとしないから
103 :
ラジオペンチ(空):2010/03/02(火) 22:29:49.64 ID:LdGpI8v+
ピクシブとか見てると、テクスチャバリバリの背景キラキラなら、
ある程度線画が変でも高評価みたいだな。
そんな技術がない嫉妬だけど
104 :
手錠(関東・甲信越):2010/03/02(火) 22:31:46.49 ID:FvGDofDR
はい
もうあんたらには承認欲求が働かないから
人格障害者同士でつるみながら
他人の不幸でメシが上手いとかやってろよメシウマ速報の連中
106 :
手枷(九州):2010/03/02(火) 22:34:23.19 ID:fGfDxqJ8
>>106 お酒飲んで感情的になってたかも
キチガイと言われればキチガイかも知れんが
ごめん
>>1-1001 n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
109 :
アルコールランプ(関東):2010/03/02(火) 22:46:57.96 ID:0dS7lN0c
何で絵スレはキチガイわくんだよ
110 :
ペーパーナイフ(中部地方):2010/03/02(火) 22:51:28.02 ID:M307z0FD
おおー今初めてペンタブでまともな線画描けた
手ぶれ補正すげー
111 :
泡箱(愛知県):2010/03/02(火) 22:51:33.94 ID:pt5YUWyk
intuos4店で試し書きしてみたら、あのつるつるの感触が消えてすげえ書き味になってたんだけど
intuos3のシートだけ4と入れ替えればあれと同じになるの?
ファミコンロボのAAやたらニュー速とかで見かけるけど流行ってんの?
113 :
浮子(北海道):2010/03/02(火) 22:59:50.57 ID:+DDgKEdt
タブレットか、一つ買うかな。
最近あまりに無趣味でこれはイカン!と思ってるのよね。
まあDTMでも良いんだが・・・。
とりあえず趣味を作らねば。w
114 :
カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:00:04.55 ID:JeiJ5iCv
自分は漫画絵の人と割り切ってるので白黒上等。
色塗り?限られた時間の中でそんなめんどくせーことやってられねーよ。
トーン貼るのめんどくせー。
115 :
ロープ(関西地方):2010/03/02(火) 23:05:32.90 ID:taNrd9Dt
>>114 俺もそう思ってたけどある日色塗りに目覚めた
着色レベルは線画以上に低かったから目に見えて技術が上がっていくのが楽しい
116 :
包装紙(宮城県):2010/03/02(火) 23:24:53.00 ID:PrRBSuMa
最近は水彩画に挑戦してるけど難しい
117 :
ゴボ天(兵庫県):2010/03/02(火) 23:31:47.15 ID:G84H5xAN
119 :
ホッチキス(広島県):2010/03/03(水) 00:03:17.39 ID:N395Uf8U
なんというか画面見ながら描くって気持ち悪いよね
やっぱ手元を見て描かないと楽しくない。けどトーン貼りやベタや修正は面倒なんだよな。
120 :
墨(大阪府):2010/03/03(水) 00:03:55.96 ID:7j3upY6W
パースを覚えたいと調べてから1年が過ぎた
121 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 00:07:12.88 ID:3Ysz14pW
123 :
墨(大阪府):2010/03/03(水) 00:09:27.11 ID:ZuSfPflp
かわええけど武器もっとでかくしたほうがいいんでねぇかい
勝てる気がしない
126 :
ホッチキス(広島県):2010/03/03(水) 00:14:39.89 ID:N395Uf8U
127 :
巻き簀(東京都):2010/03/03(水) 00:14:45.15 ID:G5qxljGY
129 :
滑車(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:16:14.70 ID:2xjirMVy
スパさんが入院したってマジ?
130 :
ホッチキス(広島県):2010/03/03(水) 00:17:14.15 ID:N395Uf8U
131 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 00:17:43.06 ID:3Ysz14pW
>>123 描きおわってから自分でも武器小さいなって思った
以後気をつける
>>126 我ながらなんか変だなとは思うんだがどうおかしいのか分からない
具体的に指摘してくれるとうれしい
132 :
カッターナイフ(愛知県):2010/03/03(水) 00:19:57.20 ID:SDWpwcqr
ペンタブあれば上手くなれるなんて思ってる奴は乞食マウス厨だけだろ
133 :
目打ち(宮城県):2010/03/03(水) 00:20:58.47 ID:COyqLlRa
>>133 ワロタ
前ニューソ君の横顔描いてた人か
136 :
釜(東京都):2010/03/03(水) 00:22:43.22 ID:nEWLJhN2
ユウキ「お姉ちゃん、あのね」
138 :
墨(大阪府):2010/03/03(水) 00:24:19.39 ID:ZuSfPflp
139 :
画板(埼玉県):2010/03/03(水) 00:26:55.71 ID:nBnvskgL BE:1358964083-2BP(191)
ばんぶーさんが埃かぶらせるだけかよ何かに使えと仰せだ
140 :
ゆで卵(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:30:47.29 ID:UqkeI+Yu
>>133 あれはどう考えてもニューソ君がニュッに駅弁されてるだろ
143 :
ブンゼンバーナー(関東):2010/03/03(水) 00:46:36.39 ID:23uf4fDO
この流れは久しぶり
最近PiXA登録してみたけど過疎すぎてワロタ
しかも過疎なのに重いっていう
145 :
ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/03(水) 01:10:26.79 ID:toEVzkk7
bamboo comic 中古美品 一万円て買いですか?
ペンタブって消耗品?
146 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 01:13:40.53 ID:0cp9u3S7
>>145 ペンタブ中古はやめとけ
本当に
ちょっと何か我慢してでも新品買え
AMAZONなら型落ちのBAMBOOがそこそこ安いし、CG初めてならそれで十分
ソフトはAzpainter2とかNekoPaintFree使え
147 :
釜(東京都):2010/03/03(水) 01:16:31.42 ID:nEWLJhN2
>>145 kakakuとAmazonくらい覗け
ペンタブ自体はそうそう壊れないが、ペン先は消耗品で自分で揃えなければならないし
Intuosならまだしも元々安価なBambooの中古は止めとけ
俺はあんまりペン先減らないからいいけど
ペン先頻繁に換える人は費用的な面でたまらんよな
無印良品の綿棒で代用出来るみたいだけど
その昔パスタやらつまようじで代用した勇者がいたそうな
150 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 01:30:12.12 ID:0cp9u3S7
鉛筆も筆もつけペンもペン先は減るからな
こればっかりはどうしようもない
151 :
音叉(catv?):2010/03/03(水) 01:31:42.88 ID:3A83k1S0
え、ペンタブって消耗品なの?
買ったら永久に使えるのかと思ってた
さすがに液晶タブレットだったら上達するだろ
>>145 サイズと付属ソフトの有無で価格はだいぶ変るぞ
役に立つ本を買っても、読まなきゃ役に立たない
読んだとしても、理解したり覚えたりしなきゃやっぱり役に立たない
155 :
シール(群馬県):2010/03/03(水) 01:43:28.54 ID:5Jp8aV9B
>>80 VIPでうpすると毎回「足がありえないところから生えてる」「手が骨折してる」「hitokakuいけ」
とか言われるけど?
156 :
白金耳(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:43:59.16 ID:K2fr2oWa
エクアドル産のGペンがなければいけないのだ
わかっている
157 :
dカチ(京都府):2010/03/03(水) 01:45:10.04 ID:Lc8b+8YC
>>1 ヘタクソにも夢くらい見させてやれよ
描いて現実に戻されるんだけどな
158 :
白金耳(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:47:03.79 ID:K2fr2oWa
159 :
dカチ(京都府):2010/03/03(水) 01:48:14.76 ID:Lc8b+8YC
>>155 何が「言われるけど?」だ
死ねよド下手糞
160 :
巻き簀(東京都):2010/03/03(水) 01:49:49.64 ID:G5qxljGY
>>149 パスタでやったら中で砕けて取れなくなった
結局買い換えた
161 :
時計皿(神奈川県):2010/03/03(水) 01:51:43.84 ID:p5xrgehc
ペンタブ買ったらものすごくうまくなった
ただ元々のレベルが低すぎて全然糞のまま
意味ないからやめとけ
162 :
ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/03/03(水) 01:53:28.76 ID:toEVzkk7
そうか、中古はスルーして型落ち狙ってみるthx
163 :
ブンゼンバーナー(関東):2010/03/03(水) 01:53:44.91 ID:23uf4fDO
164 :
時計皿(神奈川県):2010/03/03(水) 01:59:22.71 ID:p5xrgehc
>>160 もっと砕けばよかったんじゃないの・・・
165 :
すり鉢(アラバマ州):2010/03/03(水) 02:02:08.67 ID:f66wOonQ
166 :
ろうと(富山県):2010/03/03(水) 02:02:30.26 ID:wTw0N4Er
蝶野「インテュオス?ペンタブ?
ガタガタ言ってんじゃねえぞオラ!
物で勝負すんじゃなくて、絵で勝負しろって言っとけオラ!
あんなトレーニングもやってねえ奴らと比べるなよオラ
俺達はなアイツらと違って、ここ(頭)でレスリングやってんだ
次のドーム、ベルト賭けろ!ベルト!!ちゃんと言っとけオラエー!!」
167 :
手枷(東海):2010/03/03(水) 02:05:17.48 ID:WTuDKppt
あぁ…買って弄ったの2週間くらいだったな…
168 :
画板(dion軍):2010/03/03(水) 02:06:16.45 ID:25qGi1R2
無印の綿棒使えってなんべんいったらわかるの・・・
169 :
てこ(福井県):2010/03/03(水) 02:08:25.18 ID:WyKuK0xN
ファンクションキー邪魔なんだけど
170 :
エリ(長屋):2010/03/03(水) 02:10:22.32 ID:V71NZnKH
ペンタブ使いこなせない
鉛筆手書きの線の強弱なんてさすがに無理だよな
ミクをインストールしただけじゃ歌は上手くならないんだよ?
>>172 Intuos4+PainterでもないとPC上じゃ再現できないな
というかそこまでこだわるなら鉛筆線画取り込んだ方が早い
完全にデジタルから絵を始めたからデジタル病が酷い
アナログで絵を描こうとすると生理的な嫌悪感が走る
デジタルでかけるならアナログで描こうとするな
描く意味もない
絵描きツールの使い方を考えた方がマシ
ラフ描いてるときは楽しいのに清書段階になるととたんに苦行になっちまう
なんという俺のためのスレ
でももうマウスは嫌だ
上達よりも楽したいのが大きいからペンタブ買う
>>133 円谷プロの特撮思い出しそう
なんかいたぞこんな奴・・
180 :
オシロスコープ(東京都):2010/03/03(水) 05:47:54.74 ID:iRAFRypT
ペンタブで良く線書けるよな
俺ブレまくりで駄目だ
二郎並み
181 :
朱肉(アラバマ州):2010/03/03(水) 05:52:22.43 ID:u1ZVjVys
>>133 ニュッは子供を連れ去る事件を起こしてそう
80 名前: 紙やすり(長屋)[] 投稿日:2010/03/02(火) 21:33:55.68 ID:R6l+2m9e
>>15 だいたいどんなものうpするときでもこういう気持ち悪いコメント付きで上げられる
んでそれに大絶賛、それが慣れ合いVIP、ニコ動
一番キモイν速忘れるとかわざとか?wwww
124 名前: ルーズリーフ(高知県)[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 00:10:12.96 ID:Uzf9vCtR
>>122 線画も塗りも完成度高すぎる、すげえ
127 名前: 巻き簀(東京都)[] 投稿日:2010/03/03(水) 00:14:45.15 ID:G5qxljGY
>>122 お前は今すぐ俺のために市ね
128 名前: 試験管挟み(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 00:14:51.74 ID:k3Y2Scxp
>>122 うますぎ結婚してください
130 名前: ホッチキス(広島県)[] 投稿日:2010/03/03(水) 00:17:14.15 ID:N395Uf8U
>>122 すさまじいタレ乳だな
183 :
乳鉢(大阪府):2010/03/03(水) 06:42:51.30 ID:KdOfZjDt BE:887691029-2BP(3111)
絵スレキター
185 :
色鉛筆(埼玉県):2010/03/03(水) 09:22:15.57 ID:EvlOwRJu BE:591057869-PLT(12345)
絵スレと聞いてとんできました
186 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 09:27:30.90 ID:3Ysz14pW
誰か何か描けよ
買ったら上達するし
おれはプロ級だし
ピクシブの悪いやつらに妨害されただけだし
188 :
色鉛筆(埼玉県):2010/03/03(水) 09:46:06.13 ID:EvlOwRJu BE:689567279-PLT(12345)
189 :
万年筆(兵庫県):2010/03/03(水) 09:47:03.89 ID:LrscvemZ
190 :
色鉛筆(埼玉県):2010/03/03(水) 09:50:59.52 ID:EvlOwRJu BE:65673623-PLT(12345)
191 :
万年筆(兵庫県):2010/03/03(水) 10:03:02.47 ID:LrscvemZ
もう俺はプロだから参加出来ない
プロでも尼でも何でもいいから誰か絵見せて
195 :
ペーパーナイフ(山口県):2010/03/03(水) 10:20:50.80 ID:DiPRGHfm
なんでコードがど真ん中から出てるんだ
これじゃ寝かせられない><
コードは裏のカバー開けて上側に逃がせるんじゃないか
この台座は変形して寝かせられるから、その必要も無いんだけどね
寝かせても台座の分高さが増すけど、熱の問題があるから台座からはずして
机に直に置くのはやばい気がする
197 :
駒込ピペット(東京都):2010/03/03(水) 11:53:26.37 ID:enfQI6QA
198 :
インク(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 11:56:03.98 ID:hmdFTBfp
201 :
蒸発皿(北海道):2010/03/03(水) 12:39:42.17 ID:NaqJImYG
202 :
土鍋(東京都):2010/03/03(水) 12:42:26.00 ID:BkzyIeRv
別にマウスでも絵は描くことはできる
絵心の問題
203 :
駒込ピペット(東京都):2010/03/03(水) 12:53:45.16 ID:enfQI6QA
つけペンがめんどくさくてデジタルにしているよヽ(´ー`)ノ
線に強弱がつけられるようになるとがらっと変わる
というか絵より線の練習をしたほうが実になるね
204 :
飯盒(埼玉県):2010/03/03(水) 12:55:16.79 ID:LfTDghv6
ひとまず金稼げる様になってからいばれよ
206 :
鍋(福岡県):2010/03/03(水) 14:11:23.81 ID:VDVHYNmx
最近、また絵を描きたくなったから、ダイソーで紙買ってきて、
シャーペンで書き始めてみたらあまりにも下手すぎる・・・可愛い女描いてみたい
208 :
錐(東京都):2010/03/03(水) 15:51:17.20 ID:yfzkCXTC
友達から誕生日に包装された自由帳もらったからありがたくエロ模写帳にさせてもらったわ。
209 :
接着剤(大阪府):2010/03/03(水) 15:57:35.69 ID:M3QUNZJk
タブ買えばもっと上手く描けるのに、という勘違い現象が解消されて良い
210 :
アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/03(水) 16:00:36.18 ID:hzXBFdM7
描くの好きだがお手本が無いと描けない俺ウンコ
211 :
まな板(和歌山県):2010/03/03(水) 16:02:36.54 ID:Yw0x3S/n
intuos2のペンが壊れて
5000円でペン買いなおした方がいいか
30000円でintuos4買った方がいいか悩み中
212 :
ブンゼンバーナー(長崎県):2010/03/03(水) 16:12:50.26 ID:kUOBZdT2
絵描いてどうしてんの?ブログで晒してるの?Pixiv?
213 :
げんのう(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:17:28.41 ID:NDCrXifm
やったああああああああああああああああああ
214 :
れんげ(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:18:58.32 ID:FO67kG+o
ハードは話題になっても
SAIみたいなソフトはなぜか話題にならないν速の不思議
215 :
修正テープ(関東):2010/03/03(水) 16:20:17.97 ID:Al5DuGZI
海外の奴らの絵を見るようになってから
日本(笑)萌え絵(笑)な中二病期に入ってしまったわ
216 :
定規(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:21:17.55 ID:tkSuuBvd
一回使ったっきり箱の中だわ
そもそも絵なんて描かない俺が何故買ったのか
ν速の皆さんには謝罪と賠償をしていただきたい
>>214 SAIしか使った事ないんだけどフォトショとか便利なの?
グラデーションとか落書きに軽く塗るのにすごい便利そうなんだけど
>>15 やべー、昨日、勉強しないで寝ちゃったよ。
220 :
のり(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 16:25:54.45 ID:7yVP5cEh
ソフトなんてPixiaで充分だし
221 :
巻き簀(神奈川県):2010/03/03(水) 16:26:23.70 ID:DPOduB3/
いつになったら更新されるねんSAI
グラデツールくらいつけてくれや
222 :
付箋(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:28:48.01 ID:hFfhmaJw
223 :
印章(福岡県):2010/03/03(水) 16:36:34.80 ID:jh1ZjzHB
ばんぶーのシート取り換えできないの?
ばんぶーシートの換えは売ってなかったな
しょうがないからたまに目の細かい紙ヤスリでこすってる
225 :
蒸発皿(北海道):2010/03/03(水) 16:58:51.87 ID:NaqJImYG
226 :
まな板(和歌山県):2010/03/03(水) 17:03:42.19 ID:Yw0x3S/n
ペインター1択だろ
227 :
付箋(青森県):2010/03/03(水) 17:06:13.65 ID:Y3FW/9HP
北海道の目がでかい絵初めて見た
228 :
墨壺(長屋):2010/03/03(水) 17:08:53.94 ID:f5as0lpL
いつまで病んでる気だよ
229 :
色鉛筆(東海・関東):2010/03/03(水) 17:09:10.28 ID:glBpyBRT
う…うるさい分かっとるわ
お!ちょうどいい、お前服脱げデッサンやるから グヘヘ
なんでペンタブなの?
液晶ディスプレイにタッチセンサー付けて直接描けるようにすればいいじゃん。
231 :
エリ(埼玉県):2010/03/03(水) 17:25:05.27 ID:VUjhwzXR
232 :
蒸発皿(北海道):2010/03/03(水) 17:57:26.80 ID:NaqJImYG
アナログ?
233 :
エリ(静岡県):2010/03/03(水) 18:04:10.49 ID:DlU0Geyt
線画取り込んでも一枚仕上げるのに余裕で12時間くらい使うから
pixivで毎日UPしてる人見ると素直にすげえと思う
234 :
真空ポンプ(埼玉県):2010/03/03(水) 18:05:26.33 ID:0wnEvAjU
235 :
鉋(青森県):2010/03/03(水) 18:05:28.45 ID:Ug895rmT
SAIもあるから大丈夫さ。
236 :
オーブン(東京都):2010/03/03(水) 18:06:36.56 ID:Pe+CZyug
今年度で学生卒業する奴は今のうちに
アカデミックでフォトショップなり買った方がいいんじゃないの?
まぁ情強でプロ並のν速さんなら幼稚園の時点で購入済みだろうけど
237 :
千枚通し(群馬県):2010/03/03(水) 18:08:23.92 ID:rlcLaBL5
238 :
烏口(大阪府):2010/03/03(水) 18:37:22.06 ID:7XgAgCRu
239 :
木炭(埼玉県):2010/03/03(水) 18:56:41.07 ID:VOw3dKYF
>>211 俺もそれでintuosペン買いなおした
photoshopがあれば神絵が描けたのに
photoshop持ってるけど神絵なんてとてもとても・・・
242 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 20:05:27.02 ID:0cp9u3S7
Photoshopはお絵描きソフトじゃないっての
勘違いしてる人多いけど
SAIで描けないからといってPhotoshop使えば上手く描けるわけじゃない
むしろイラスト目的ならSAIの方が上
更に機能欲しいならPainterとかIllustStudio買え
243 :
乳鉢(大阪府):2010/03/03(水) 20:08:34.44 ID:KdOfZjDt
イラスタ買って来たぜ。
インスコ作業めんどくさいから放置してるけど
イラスタ体験版使用中だけどもうしばらく様子見したいんで
for pixiv版にして月500円で使い続けるわ
245 :
げんのう(アラバマ州):2010/03/03(水) 20:16:23.48 ID:NDCrXifm
>>242 どう見ても高性能お絵かきソフトです、本当にありがとうございました
247 :
オーブン(catv?):2010/03/03(水) 20:32:25.91 ID:MtDMXpBR
intuos4買ってCS4インスコしたら満足した
日付変わるまでにはペンタブで描いてアップするから女の子のお題ちょうだい
249 :
セラミック金網(兵庫県):2010/03/03(水) 20:41:04.49 ID:B29cCGhz
本を読む女の子を斜め上俯瞰で
250 :
封筒(アラバマ州):2010/03/03(水) 21:03:05.34 ID:LDCJKm2F
intuos3で満足してるけど、3にバンドルされてたPSelements3がwin7:64bitにインスコできんので
elements8目当てにintuos4を買おうかなと思っている
しかし、もうちょっと低予算でどうにかならんのかな…
jpg圧縮さえできれば他の機能はそんなに使わんのだが
251 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 21:09:28.28 ID:3Ysz14pW
>>250 わざわざintuos4買わなくても普通にelements8買えばいいじゃん
252 :
すり鉢(アラバマ州):2010/03/03(水) 21:10:32.50 ID:f66wOonQ
254 :
ピンセット(関西地方):2010/03/03(水) 21:16:18.00 ID:p2l0zYX6
saiの線はいかにもデジタルって感じで気持ち悪いからpainter使えよ
>>254 鉛筆を画用紙せっていにするだけでもデジタル臭さは減るよ
使う人の問題でしょ
ペインターはブラシが豊富だから
256 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 21:22:37.31 ID:0cp9u3S7
>>250 Intuos4に付いてるElementsは7だぞ
257 :
電卓(dion軍):2010/03/03(水) 21:26:51.43 ID:ZoQpmWJi
おおとうとう来るか
しかし安くなったなあってことは液晶の性能落としやがったな
サイズも変わらないし2100Dの俺様大勝利ってことだな
>>254 補正切れよ
描画エンジンが違うんだろ
259 :
封筒(アラバマ州):2010/03/03(水) 21:30:05.25 ID:LDCJKm2F
>>252 Riotってのを使ってたけど、それの方がキレイに圧縮できる気がする
THX!
>>251 >>256 最近モニタを16:10にしたから理屈の上では4の方がいいのかな、と
実際そんなに欲しくはないんでたぶん買わないす
芯が削れてきてしまったんだが替芯とかはいってないのな
261 :
スタンド(コネチカット州):2010/03/03(水) 22:00:17.39 ID:rx6CjkFI
ペン立て分解しろ
Saiはもうバージョンアップしないの?
263 :
砥石(東京都):2010/03/03(水) 22:11:37.65 ID:TCRbRZRB BE:271656678-PLT(13841)
>>250 やっすいスキャナーとかにもadobeのおまけ画像処理ソフトがついてくると思うが…。
264 :
クレパス(東京都):2010/03/03(水) 22:13:27.01 ID:zRayxXsR
妹の誕生日プレゼントにペンタブ買ってあげなきゃよかった
1日中絵描いて学校行かなくなっちまった
妹いくつだ?
ワイドとか言ってる低能情弱がまだいたのか
267 :
包装紙(東京都):2010/03/03(水) 22:27:40.81 ID:wrbFlGlv
>>263 昔はそうだったけど
最近のは付いてなかった気がする
268 :
千枚通し(関西地方):2010/03/03(水) 22:31:07.81 ID:b12M4Ioa
>>260 4は10本オマケで付いてくる
FAVOの時に買った4本も余ってるし、死ぬまでに使い切れないと思う
おまえらより俺の方が上手いな
270 :
バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/03(水) 23:04:45.96 ID:+qxzOOyX
スパ模写に逃げたか
左右反転してみると歪みに気づくぞ
272 :
巻き簀(神奈川県):2010/03/03(水) 23:09:12.61 ID:DPOduB3/
>>270 電脳コイルのビジュアルコレクションを模写したからってプロになれるわけじゃないんですよスパさん
273 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 23:09:41.94 ID:3Ysz14pW
なんだ上手くなったかと思ったら模写かよ
274 :
クッキングヒーター(埼玉県):2010/03/03(水) 23:11:01.42 ID:0OAjGg2f
模写でも上手くね?
首のあたりがちょっとなw
276 :
巻き簀(神奈川県):2010/03/03(水) 23:12:28.08 ID:DPOduB3/
まあ実際相当進歩したと思う
これでグゥの音も出ないほど黙らせられる上手さだと思ったんだろうなw
278 :
バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/03(水) 23:14:01.64 ID:+qxzOOyX
>>272 チィ…車輪筆の正体にもう気付いたか
中々やりますね
279 :
篭(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:14:08.32 ID:6UnU+IKn
スパさんがんばったねえ
280 :
ホールピペット(中国地方):2010/03/03(水) 23:14:48.00 ID:D44ZC5Sf
L・・・LOSOS・・・?
トレスじゃないとこは褒めておいてあげるwww
283 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 23:15:39.26 ID:3Ysz14pW
>>278 模写するなら顔だけじゃなくて全身入った絵にしたほうがいいと思うよ
284 :
スタンド(コネチカット州):2010/03/03(水) 23:15:44.91 ID:rx6CjkFI
いつの間にプロからプロ志望に退化したんだよ
285 :
IH調理器(群馬県):2010/03/03(水) 23:16:50.84 ID:FlSjFR5l
スパさん、引退したんじゃなかったのか。安心したよ。
286 :
インパクトドライバー(北海道):2010/03/03(水) 23:17:04.54 ID:k+1l8pKz
ブオオオオオ!
287 :
すり鉢(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:18:13.39 ID:f66wOonQ
スパは千葉じゃないの
288 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 23:18:27.86 ID:0cp9u3S7
あぁまたクズが帰って来やがった
4年目にしてようやく上手くなった気はするが1枚あたり3日ぐらいは確実にかかる
30分ぐらいでさっさと仕上げてエロ同人で荒稼ぎしたい
291 :
巻き簀(神奈川県):2010/03/03(水) 23:21:25.79 ID:DPOduB3/
>>278 当たったかw
まあでも模写したくなるような素材は他人がもうすでに模写の材料に使っていると思った方がいいね
影の入れ方がまんますぎます
井上俊之いいよね
293 :
オープナー(宮城県):2010/03/03(水) 23:22:32.87 ID:nMe95kWS
スパさんはあの独特の画風が良かったのに
そこらの萌え絵模写するようになったとか幻滅した
295 :
セラミック金網(兵庫県):2010/03/03(水) 23:25:39.94 ID:B29cCGhz
模写なのかな
スパの実力からしたらトレスっぽいけど
296 :
時計皿(神奈川県):2010/03/03(水) 23:27:25.27 ID:p5xrgehc
ペインターの廉価版ってデジタルっぽい色塗りに使えるの?フィルタとか
試すのがめんどくせー
297 :
三脚(コネチカット州):2010/03/03(水) 23:27:43.80 ID:BK1LK76i
スパさんってν速から消えてから何してたの?
298 :
蒸し器(福岡県):2010/03/03(水) 23:28:43.21 ID:3Ysz14pW
やっぱスパさん来ると一気に伸びるな
悪い意味でニュー速絵スレの三峯徹がスパ
300 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 23:33:20.34 ID:0cp9u3S7
>>296 試せよ
まぁ、フィルタとかレイヤ機能は実際大して付いてない
そもそもPainterはあんまりデジタルっぽい塗りには向いてない
スパ生きてたのか
俺も田亀先生みたいにガチムチ熊オヤジをいやらしく描けるようになりたい
やっぱああいう感覚はホモじゃないと出せないのかな
ノンケが描いてもただのマッチョにしかならん
303 :
釜(群馬県):2010/03/03(水) 23:36:11.07 ID:NpWU1Eyq
>>122 頼む
俺のために線画をうpしてくれないでしょうか
305 :
時計皿(神奈川県):2010/03/03(水) 23:41:34.60 ID:p5xrgehc
>>300 したら無難なフォトショしか残らないのかあ
306 :
回折格子(茨城県):2010/03/03(水) 23:42:37.37 ID:QtiM099T
intuos3とバンブーだったらどっちがいいの?
この二つの違いすらわからん
307 :
足枷(九州):2010/03/03(水) 23:44:12.87 ID:0cp9u3S7
>>305 ・シェア
SAI
IllustStudio
Neko Paint
・フリー
Neko Paint Free
Azpainter2
GIMP PAINTER
ここらへん調べてみ
絵柄にもよるけど
猫は不親切なSAI、Azはちょっと機能が増えたしぃペインターみたいなもん
GIMP PAINTERは使いこなせればすごい、らしいが俺はそこまで使ってないから何もいえん
口ってどうやったら上手くなるの?
マジで意味わからないことになるんだが
309 :
エリ(中部地方):2010/03/03(水) 23:48:16.21 ID:PVoUqCBq
>>306 バンブーの最新のやつを買えばいい
型落ち買うくらいなら奮発して4買うべき
310 :
包装紙(東京都):2010/03/03(水) 23:48:18.48 ID:wrbFlGlv
スパスレにするなよカス共
4にバンドルされてるペインターのスケッチ用ってやつがどんな感じなのか気になる
312 :
バールのようなもの(関東・甲信越):2010/03/03(水) 23:53:44.21 ID:+qxzOOyX
>>283 全身やってるよ。まあ普通の奴はただ線を目で追うだけだろうが(勿論俺もそれは出来る)、
僕のは模写ではなく正確にはアタリを取ってキャラを裸に透視して描く「再構成」だからね。
得られるポーズの記憶量がアマチュアの非じゃないんだ。
200日後には漫画家のアシスタントかアニメーターに就職してるね。
奴隷階級が目標になったのかw
なんか絵茶がカオスだけどどっかで宣伝されまくってんの?
315 :
墨壺(長屋):2010/03/03(水) 23:58:58.20 ID:f5as0lpL
316 :
巻き簀(神奈川県):2010/03/03(水) 23:59:21.24 ID:DPOduB3/
317 :
やっとこ(長屋):2010/03/04(木) 00:00:11.78 ID:VZW3eHOI
ν速の絵スレで晒されるとかオスになるのが常
いつもはゴミカス用とちゃんと描きたい人用に分かれてるんだけど
319 :
包丁(福岡県):2010/03/04(木) 00:01:31.69 ID:2rozhOz4
320 :
ろう石(埼玉県):2010/03/04(木) 00:02:38.83 ID:ruVmQKrk
>>316 ほんと彩色で絵ってこんなにも変わるって痛いほど思い知らされてるぜ・・・
なんか線画はなっとくいっても塗ってる間に土くせえ絵になってく
ペンタブ買う金がなかった俺はホワイトボード(200円)で代用してるが
思いのほか良い
フィルム何枚も使ってレイヤー機能も実装済み
>>316 かわいいな。
前ルイズ描いてた人?
イラストレーターのうなじとか好き?
324 :
インパクトレンチ(京都府):2010/03/04(木) 00:08:06.44 ID:l7nACuMK
絵を描こうと思ったが描きたいものがなかった
325 :
木炭(東京都):2010/03/04(木) 00:08:35.04 ID:b631DWgt
ペインタークラシックで試してXを導入したんだけど
水彩が全然違うんだけどなんでだ
クラシックのほうが実際の水彩っぽい感じでてて
Xはなんかただじわーってきったなくにじむだけ。使い方間違えてるのかなあ
ほとんど水って感じの絵の具をでかい筆で広範囲に塗るようなのできないかな
なんかお題が要るな
327 :
やっとこ(長屋):2010/03/04(木) 00:08:40.83 ID:VZW3eHOI
328 :
テープ(埼玉県):2010/03/04(木) 00:10:31.49 ID:vkFiNNTb
スパ久々に見たな
沖縄→千葉→関東甲信越になってるけど職変えてんのか
329 :
やかん(群馬県):2010/03/04(木) 00:11:48.78 ID:rqOl7S19
>>325 ペインターの水彩はカスタムしてなんぼだから、色々試しな
標準水彩とデジタル水彩でもだいぶ違うから
331 :
包丁(福岡県):2010/03/04(木) 00:13:54.45 ID:2rozhOz4
>>329 [あかざわRED]ないしょのついんてーるず!(COMIC LO 2010年4月号)
332 :
ろう石(埼玉県):2010/03/04(木) 00:14:44.83 ID:ruVmQKrk
誰も描いてないキャラとか描いてタグ一番乗りとかしてみたりするとちょっと楽しい
335 :
試験管(関西地方):2010/03/04(木) 00:16:47.53 ID:nNrDicml
intuos4毎日使ってるけど
絵なんか描かないな
絵なら紙に手書きのほうがよくね
336 :
てこ(東京都):2010/03/04(木) 00:16:55.75 ID:ppFMHZtr
337 :
顕微鏡(アラバマ州):2010/03/04(木) 00:17:11.54 ID:yBFay2S5
>>325 7か8あたりからリアルの水彩に近づけようとしてそうなった
文句言われて「デジタル水彩」ってのができてそっちが以前のやつに近づけられたものになってるはず
339 :
鏡(茨城県):2010/03/04(木) 00:18:37.59 ID:tSrTEIol
>>309 トン この間電器屋行った時 intuos3見つけて
こっち買うかバンブーにするか迷ったんだ
参考にさせてもらう
しかしバンブーもいろんな種類あんのな
どれがなんなんだかさっぱりだ
絵茶がアルファルファに転載されったぽいな
絵スレ以外で話題に出すなよ馬鹿が・・・
>>335 手書きの方が綺麗に見えんだよな・・・
なるべくその質感目指してんだけどダメだ
342 :
木炭(東京都):2010/03/04(木) 00:20:42.92 ID:b631DWgt
343 :
木炭(東京都):2010/03/04(木) 00:23:01.55 ID:b631DWgt
>>335 どういう使い方してんの? マウスがわり?
線なら紙のほうがいいけど、アナログは塗るのめんどいんだよ
344 :
首輪(東海):2010/03/04(木) 00:23:44.55 ID:pDUteWz7
345 :
ばね(長屋):2010/03/04(木) 00:26:24.77 ID:hj9Q9SEz
ちょっと線が途切れててもうまいこと塗れるような機能ついてるソフト紹介prz
347 :
串(神奈川県):2010/03/04(木) 00:27:50.22 ID:iB3U66Sr
>>323 うなじっていう人をググッてみたが好きな感じだ。
細い体の線のライン取りの中に肉を乗せてくる人が好き。
ルイズは描いたかもしらんけど相当昔で多分別の人 大河なら描いたけど
348 :
首輪(九州):2010/03/04(木) 00:28:54.67 ID:Z8MDhEA0
349 :
バカ:2010/03/04(木) 00:30:40.53 ID:5tXWCuBp
>>345 線をベクター化して切れてるところの補修とかやれるソフトがイラスタ
選択ペンで線か切れてる間を補填してマジックワンド使うのがsai
>>348 屋上
某笑顔動画にpixiaの講座あるけどあれはすごいぞ
もしくはpixivでpixiaの本気タグ検索しる
鹿児島がくさいよー
>>350 自分もPIXIAはイマイチだと思うよ
安定性がないもの
歴史のあるフリーソフトだから知名度は高いし、ユーザーも多いけど
状わざわざ選ぶ必要はないと思う
353 :
ドライバー(東京都):2010/03/04(木) 00:35:16.28 ID:4x1cqkM8
イラスタが最強になりつつあるな
354 :
インク(北海道):2010/03/04(木) 00:36:23.42 ID:CxS9SFoG
>>345 イラストスタジオの塗りつぶしツールの「隙間を閉じるオプション」まじ便利
>>353 良いと思うけどまだ重いな
今日アップデータ来たけど
グラフィックソフトは、使い方が広がるかどうかも重要だと思う
フォトショやペインターはもとより、SAIが普及したのは講座や使い方が充実してたのもあるからだと思う
358 :
バカ:2010/03/04(木) 00:39:35.85 ID:0XsE7yLV
ArtRage
プーさんじゃなくてパディントンか
>>355 上のネズミ絵は変換スレで見た気がするような
362 :
ゴボ天(兵庫県):2010/03/04(木) 00:59:51.91 ID:E3VVj1f8
363 :
ラジオメーター(長屋):2010/03/04(木) 01:01:35.15 ID:MdCYmUoO
365 :
串(神奈川県):2010/03/04(木) 01:03:46.39 ID:iB3U66Sr
367 :
首輪(九州):2010/03/04(木) 01:11:03.44 ID:Z8MDhEA0
368 :
漁網(関東・甲信越):2010/03/04(木) 01:16:28.61 ID:4XGK2gER
絵は練習で描くたびに上達につながる小さな発見があるから楽しいよね。
所謂アハ体験ってやつだよ。つまり科学者みたいなモンだな。
ところでここの上手い人ってコンビニやパン工場で仕事してるのかな?
描き始めるとネトゲーみたいに何時間もやめ時が解らないし、だがいくら上手くても
その絵で給料貰えるのは1000人に7人ほどだろう。
よってここに青い背広を着た正社員がいる光景は想像ができないんだよ。
全く、俺たちは将来に絶望するしかないね
369 :
首輪(九州):2010/03/04(木) 01:17:46.10 ID:Z8MDhEA0
結局紙に線画書いてスキャナが最強なんだろ。
プロのアニメ作ってる人たちがそうしてる以上さ。
371 :
ラジオメーター(長屋):2010/03/04(木) 01:20:15.83 ID:MdCYmUoO
かまうなよ
372 :
串(神奈川県):2010/03/04(木) 01:22:27.93 ID:iB3U66Sr
バーディーのスタッフが液タブに直描きでガリガリやってるのを見て時代は進歩してんなあと思いました
373 :
カッター(大阪府):2010/03/04(木) 01:25:02.42 ID:0qIPtoB9
模写ばっかりやってたら見ながらしか描けなくなった
上達しないうえつまらん。気をつけろよ
練習練習なんて息巻いてる時点でそれはつまんねーもんなんだよ
まあ続ければ面白くなることもあるかもないかもしれないが
人体の構造考えながらやらないと模写やっても意味ないよ
376 :
鏡(茨城県):2010/03/04(木) 01:37:54.47 ID:tSrTEIol
模写って描き方が分からない時参考にするのにはすごい有効だよ
378 :
篭(埼玉県):2010/03/04(木) 01:45:45.16 ID:aKu0DJXF
理系の学部生だけど、割く時間が 絵>専門
それなのに全然上達しない
380 :
乳鉢(北海道):2010/03/04(木) 01:50:39.94 ID:OAo5W7/v
一桁下げれば買うのに
382 :
げんのう(愛知県):2010/03/04(木) 01:56:17.99 ID:RxFPnKnv
液晶タブのおれに死角は無かったな
383 :
レーザーポインター(山形県):2010/03/04(木) 01:57:10.82 ID:5xQlnZ2V
欲しいけど20万出してまで欲しいかと言われたらそうでもないんだよな
液タブなんて熱いし手が邪魔
385 :
串(神奈川県):2010/03/04(木) 01:58:53.67 ID:iB3U66Sr
386 :
レーザーポインター(山形県):2010/03/04(木) 02:01:23.33 ID:5xQlnZ2V
>>385 コミスタ慣れしてる人にはオススメらしいから使ってみるといい
俺はコミスタ使えないから放置してるが
387 :
串(神奈川県):2010/03/04(木) 02:03:03.29 ID:iB3U66Sr
>>386 コミスタはよく使うからいけるかも
今度やってみよう
388 :
画鋲(青森県):2010/03/04(木) 02:03:32.65 ID:VpQ1TdGu
俺イラスタのCDなくしちゃった
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
・明日から本気出す(笑)←New!
394 :
釣り竿(熊本県):2010/03/04(木) 04:29:43.56 ID:3kh+5Sy/
/⌒ヽ
(^ω^∪
ヽ '.、,_ ___
|  ̄ ̄ `ヽ、
l :: .. ゙i l
ヽ, :i __;i、 :|i l
|`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! |.|
|| :| 〉 〉, :| ヾl
_,} | :| / / .| :|
. ‘ーィ'_ノ r'_/ r'_ノ
395 :
めがねレンチ(宮城県):2010/03/04(木) 04:31:52.57 ID:7lmWMJvi
最近描き手の拘りの無い絵が一目で判別がつくようになってきた
そうして見ると、絵スレってとこはただ上手いだけの奴が多いね
犬のクソ以下みたいな絵しか描きやがらねえ
20万なら安いな
日立IPSのモニターに大型タブレットが合体したもんだと思えば
塗りが簡素なやつ多すぎ
塗りには8時間くらいかけろよ。アニメ塗りは楽すぎ
>>360 マウスってのも凄いけど絵自体も雰囲気よくてうまくていいなぁ
399 :
テープ(埼玉県):2010/03/04(木) 04:44:21.11 ID:vkFiNNTb
>>395 何様だよ
お前がまずうpしてからそういう事言ったら?
397 名前: フードプロセッサー(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 04:38:56.99 ID:I48q7+sm
塗りが簡素なやつ多すぎ
塗りには8時間くらいかけろよ。アニメ塗りは楽すぎ
おまえROM専か底辺絵描きだよなw
8時間てどういう基準で出してきた数字なのwww
アニメ塗りは上手い下手が一目でわかるセンスが必要な塗り方だよ
手数の多い厚塗りの方が塗りも線画のデッサンも誤魔化せがち
401 :
三脚(兵庫県):2010/03/04(木) 05:35:56.54 ID:1x5228kR
アニメ塗りでも簡単な影しかつけないのなら楽だけどな
最近はアニメ塗りでものっぺり系の絵が受けるから影つけが楽だわ
402 :
マントルヒーター(長屋):2010/03/04(木) 07:16:54.60 ID:pV9jPbVO
色塗りって覚えるの大変そうだな
絵描くだけでもままならないってのに
色塗りまで一から覚えるとなったら自分の絵が描けるようになるまで一体何年かかるのか・・・
404 :
和紙(大阪府):2010/03/04(木) 07:22:52.93 ID:YKUDJDML
pixivですげぇうまい奴のプロフ見たら使ってるペンタブはFAVOだった。
ペンタブでうまさなんて変わんないんだな。
405 :
ウケ(東京都):2010/03/04(木) 07:52:40.98 ID:We1FB0Tq
あ、それ俺だ
406 :
乳棒(大阪府):2010/03/04(木) 08:00:36.58 ID:ghj+wwQF BE:1183587438-2BP(3111)
さぁ描こうと思っても別に描きたいもんが無い
道具で変わるのは効率だけ
小物とか飯とか上手く書けるようになりたいのだが
一番効率良く上手くなる方法ってんだ?
409 :
バカ:2010/03/04(木) 08:31:09.20 ID:5tXWCuBp
>>408 藤子Fと杉浦茂を研究すると飯が美味そうにかけるかもしれない
メシは孤独のグルメを模写しようぜ
411 :
ノート(東京都):2010/03/04(木) 09:06:02.95 ID:FfBLRExX
>>408 自分でうまそうに飯食ってる場面をカメラで撮って
それを参考に描く
お前ら何を目指してるの?
413 :
包丁(福岡県):2010/03/04(木) 09:52:12.05 ID:2rozhOz4
414 :
アスピレーター(東京都):2010/03/04(木) 09:52:48.09 ID:0ZtPzIOh
加工技術は上達しました
415 :
篭(東京都):2010/03/04(木) 10:08:40.98 ID:OzPL3BXl
イラスタほしいんだけどwindows764bitで動くのかがわからん
416 :
アスピレーター(九州・沖縄):2010/03/04(木) 10:12:42.53 ID:D2dWDQK1
安いからBambooComic買った
これで絵師になる
2chの絵スレなんかに絵をアップしてる奴はどうせ絵を描くのより馴れ合いが楽しみなだけだから
さっさと筆折った方が苦しまなくて良いよ
ずいぶんシニカルだな。
馴れ合いで満たされる虚栄心が絵を描くモチベアップにつながれば無駄じゃない
毎度真剣勝負ばっかしてると息切れすんぞ
絵を描くこと自体の楽しみと、人に見せる楽しみは全然別のベクトルにある
420 :
乳棒(大阪府):2010/03/04(木) 10:59:35.01 ID:ghj+wwQF
イラスタならコミスタにインターフェイスにてるだろうと思ったけど、思ったほど共通はしてないな。
421 :
オープナー(千葉県):2010/03/04(木) 11:06:10.78 ID:0GNdTVEI
もうイラストレーターになって食ってくしかない・・・
小学生のころ町長賞をとった俺なら・・・
422 :
マントルヒーター(関東):2010/03/04(木) 11:12:42.13 ID:v1XeBISc
イラストレーターって人脈がないと無理そう
>>415 動くよ
使ってる
マイナーな機能でもしかしたら動かないのがあるのかもしれないが
普通に描いて塗ってしてる分にはなんともない
424 :
篭(東京都):2010/03/04(木) 11:25:06.81 ID:OzPL3BXl
使わなきゃうまくなんねえよ
426 :
蛍光ペン(長野県):2010/03/04(木) 11:28:53.52 ID:Zo64qZu1
尾髭丹
428 :
蛍光ペン(長野県):2010/03/04(木) 12:05:32.17 ID:Zo64qZu1
429 :
dカチ(中部地方):2010/03/04(木) 12:22:46.03 ID:4BFKACr6
431 :
dカチ(中部地方):2010/03/04(木) 12:25:55.92 ID:4BFKACr6
>>430 グロちゃんで拾ったから多分海外の作者だと思うんだけど
432 :
ホワイトボード(コネチカット州):2010/03/04(木) 12:40:23.97 ID:sd+5Wchl
>>429 虹グロでよく貼られてんな
好きな絵柄だから詳細知りたい
433 :
包装紙(福岡県):2010/03/04(木) 12:47:12.68 ID:BUrf38+x
スパさん来てたのかー
スパさんのおかげで絵を描く気力湧いたよ
ありがとん
434 :
やっとこ(北海道):2010/03/04(木) 12:51:22.44 ID:tfo9sHRn
いくらかいてもうまくなれねえええええええええええええええええええええええええ
435 :
硯(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 12:51:26.95 ID:UMfOdu0C BE:1818912285-2BP(1450)
ペンタブ買ったけど上手くならなくて、そのまま眠らせてる
436 :
紙やすり(岩手県):2010/03/04(木) 12:53:48.78 ID:OTYFXBLX
ペンタブ買って早々猫に引っかかれて傷が付いた
437 :
シャープペンシル(関西):2010/03/04(木) 12:57:40.18 ID:BZDxaOcu
みんな「MSペイント」で描いてみな。
出来た?描いたか?
それがお前の実力だから。
438 :
ドライバー(埼玉県):2010/03/04(木) 13:00:20.26 ID:9mtNAyB+
店頭で液タブ試してみたけど余計使いづらかった
どんな道具でも慣れてみないと長所短所はわからんよ
店頭でちょっと触っただけじゃ駄目なところばかりにみえるんじゃね
ワコムは金とって一週間ぐらいレンタルするサービス始めればいいのに
440 :
鍋(愛知県):2010/03/04(木) 13:59:07.96 ID:9mrDXd//
ふ〜ん、今度はココ使ってみるかな、、タダ働きしてくれそうだ。
441 :
篭(長屋):2010/03/04(木) 14:00:26.01 ID:mBjeBo1D
intuos2から乗り換える場合、最新バムブーでも性能うp感じられる?
442 :
バールのようなもの(北海道):2010/03/04(木) 14:02:23.61 ID:3bwXXe+P
マジレスするとペンよりもソフトが大事
絵を描こうとしてたけど飽きて、今は字を書くために使ってる。
445 :
そろばん(dion軍):2010/03/04(木) 14:32:15.59 ID:cZ7tD2sF
>>441 確かにカタログスペックではbamboo>intuos2なのだが、実感出来る違いかどうかは個人の感覚によるんじゃないか
店頭で試し書きしてこい
446 :
鑢(新潟県):2010/03/04(木) 14:43:25.76 ID:MDXE5Fzg
店頭の試し書きって
展示してあるソフトがsaiや写真屋ならいいけど
MSペイントだと参考にならない
447 :
篭(長屋):2010/03/04(木) 14:48:39.85 ID:mBjeBo1D
わかった
SAIはインストールできるから入れて試してみるか。
入力荷重1g?が気になる。intuos2もう壊れてるから何でもいいけど。
>>437 Win7のペイントをあまり舐めないほうがいい
筆圧感知、左右反転、筆数種類、Ctrl+Z
ほかにもいろいろついてるぞ
>>448 Win7のペイントがどんなに凄いか描いてみせてよ。
決して茶化さないから。
450 :
昆布(福井県):2010/03/04(木) 17:04:46.41 ID:O51zRqGA
>>448 そういうのは理屈を並べるんじゃなく
感心するレベルの絵を描いて見せたらかっこいいのに
おっぱいおっぱい!
454 :
シャープペンシル(関西):2010/03/04(木) 19:00:19.40 ID:BZDxaOcu
>>451 > 言い出しっぺの法則で
>>437も描くべき!
そんな法則はない。
アンタの絵に関しては、まあイイんじゃないかと思う。
俺は決して逃げるつもりでなない。
今、ちょっと右手痛いんだ。
付属のソフトがカスすぎんだろ竹
右手が痛いんじゃあ仕方ないな
457 :
ノギス(青森県):2010/03/04(木) 19:03:58.71 ID:SAvlqoir
許してやれよ
459 :
シャーレ(長屋):2010/03/04(木) 19:11:21.74 ID:gDY7af7x
Logosってサイン入れれば何でも有り難がられるんじゃないかと。
是非お試し下さい。
文体から察するにまたスパ粘関西さんが来てるのか
何が怖いって一切会話が通じないタイプの粘着気質が恐ろしい
きめえw
ペイントは線画だけなんとなく描きたいときに使ってるわ
京都ってろくなアホしかいないよな
イラストレーターってずっと絵描きのソフトだと思ってたが違うんだな
>>197 はIllustratorだよヽ(´ー`)ノ
467 :
鍋(宮城県):2010/03/04(木) 21:19:38.72 ID:A7uxRO4M
468 :
鍋(愛知県):2010/03/04(木) 21:29:34.97 ID:9mrDXd//
ひゃ、120点!!
絵茶まだカオスだな…アルファマジ許さねぇ
471 :
篭(静岡県):2010/03/04(木) 21:35:50.58 ID:wwQn3raf
472 :
すり鉢(宮城県):2010/03/04(木) 21:36:57.26 ID:xjVDkBLb
もう許
474 :
二又アダプター(東京都):2010/03/04(木) 21:45:10.82 ID:KoDtL2RF
2を使い続けて3を買い全然使わないうちに4が出てしまいました・・・・
結論 スマートスクロール最高 再販しやがれ
475 :
すりこぎ(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:48:51.30 ID:Z8xN6KFR
476 :
コンニャク(関西地方):2010/03/04(木) 21:52:25.15 ID:S+MywvSM
ペンタブ歴15年だが未だに絵が書けないぉ
でもレタッチがサクサクなのさw
478 :
鉛筆(関西):2010/03/04(木) 21:57:14.87 ID:AljSja4x
筆休めにと、さほど好きじゃないキャラ描く方がサクサク進む
空回りしとるな…
>>475 ヽ(´ー`)ノ
他のパーツがおっついてないがな(;´Д`)努力中
なにその顔文字ふざけてるの?
(@盆@)ノ
483 :
バカ:2010/03/04(木) 22:12:30.68 ID:A0RBh/0r
>>476 言い訳しなくていいよ
お前のヘタクソ度合いは何も軽減されないから
>>476 右手が骨折してますね(笑)
あれ・・・左手の指はきちんと掌から生えてるのかな?(笑)
後頭部すげえwwww腫瘍でもとびでてるんですか?(笑)
傘ひでえwwww(笑)
おっぱいどうなってるんだよ・・・(笑)
一体その胴体のどこに臓物がきちんと入っているんだろ・・・(笑)
これ座れてないよね、リンボーダンス?すごい筋力www(笑)
グラディエーター(笑)
このバイクってダンボール製でふやけてるのかな?ハハきっとそうだよね(笑)
486 :
土鍋(富山県):2010/03/04(木) 22:17:44.21 ID:Wa8iJ2mn
487 :
包装紙(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:19:42.59 ID:qwOzc/rt
_,.>
r "
>>263おっさんが \ _
しゃべった!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
もっといいトコ指摘し合っていこうよ。
どんな下手くそな絵でも何処かにキラリと光る、
そのヒトにしか出せない味わいってのがあるはずだよ。
それを見つけた時、俺は心の中でつぶやくんだ。
「」生まれてきてありがとうってね
ペンタブってさ
感知面に紙敷いて描いてるけど、直接ペンで描くものなの?
ヤフオクで落としたintuos2だからよくワカランで使ってるけど・・・
491 :
バカ:2010/03/04(木) 22:47:51.26 ID:A0RBh/0r
ごめん耳の位置間違えたもうちょい下だ
493 :
篭(静岡県):2010/03/04(木) 22:50:35.52 ID:wwQn3raf
494 :
ろう石(東京都):2010/03/04(木) 22:52:58.82 ID:OaaDznzW
495 :
鍋(宮城県):2010/03/04(木) 22:59:18.53 ID:A7uxRO4M
うめぇ
496 :
飯盒(東京都):2010/03/04(木) 23:00:10.06 ID:CmtKqoC/
赤ペン先生良いな
考えた奴天才だわ
ケモナーってなんとなく女のイメージあるんだけど、おっさんとかで描いてる人もいんの?
ケモ好きはほとんど男でしょ
500 :
鍋(宮城県):2010/03/04(木) 23:13:53.34 ID:A7uxRO4M
むしろおっさんのイメージしか無い
まじかよ!びっくらこいた
502 :
ろう石(東京都):2010/03/04(木) 23:17:54.95 ID:OaaDznzW
デブスキーにオトコスキーからオサーンまで色んな人がいて楽しい
>>490 サンクスコヽ(´ー`)ノ反転は必要ですな
尻が足りないかなーとは思っていたのでした
ほかは言われるまでわからなかったというオチ
えろえろしいのが描きたい(´ー`)よ
504 :
木炭(東京都):2010/03/04(木) 23:32:47.62 ID:b631DWgt
>>122はなにかみたことのあるようなないようなタッチ
自分が下手だと思う絵→自分と同レベル
自分と同じ位の上手さだと思う絵→自分より上の絵
自分より上手いと思う絵→自分よりよっぽど上の絵
って前聞いてなるほどーって思った。
507 :
漁網(関東・甲信越):2010/03/04(木) 23:37:40.41 ID:4XGK2gER
よし、えんぴつで描いた自作エロ画像が溜まってきたぞ。
これを売る…DLsiteで……10枚500円なら…捌ける…1000人で5万円っ…目も眩む大金!
508 :
錘(東日本):2010/03/04(木) 23:43:31.57 ID:sGbeUs5g
お前らついに赤ペンとかやりだしたのか
くだらないからやめとけよ
509 :
イカ巻き(関東・甲信越):2010/03/04(木) 23:45:26.51 ID:7XROJduO
バカが
売れるワケないだろ、ソレは俺がついさっき証明したコト!
510 :
首輪(九州):2010/03/04(木) 23:48:22.88 ID:Z8MDhEA0
まぁ正直赤ペンってちょっと疑問あるな
絵柄なんて人それぞれなんだし
512 :
乳棒(大阪府):2010/03/04(木) 23:56:30.95 ID:ghj+wwQF
赤ペン意味殆ど意味無いしな
ぶっちゃけオナニーだよね、赤ペン
草板の絵スレみてたやつなら分かるけど荒れる要素しかないしw
514 :
筆箱(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:00:31.75 ID:5nbvQOPR
515 :
ペトリ皿(長屋):2010/03/05(金) 00:01:01.73 ID:gDY7af7x
/  ̄ '''
/ /ヽ,,;, ,, ヽ
/ ノ__\ノノ_| | |
ノ / /ヽゆ >/ゅフ| | |
ノ / || '''' | ''' リV
/ ('| |し | 彡
ノ ヽゝ | /ノ
/. | | /ゝ
) ゝ | - ゝ
∠,,| | 'ー- / ( 「くく<ヽ
┌─┐''' / /┐ (つ ( |
__,,,, -- \├-/∨ /─ 「 ̄ ]
/ ▼ / | |
絵柄つっても、顔以外はあんまり変わらないけどな、等身とか極端なデフォルメとかあると違うけど
基本は大体同じ
517 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 00:02:58.78 ID:QnRjfdKX
ジェットストリーム
ジェットストリーム
ジェットストリーム…
518 :
ヌッチェ(大阪府):2010/03/05(金) 00:03:31.64 ID:DqJDEVw0
意味二回書いてた。寝てないせいか。
ケモノ好きなんだけど内輪もめがうっとおしすぎて描く気ゼロになっちゃったよ
絵茶塗り潰し厨がいなくなるとほどよいカオスになるな
>>517 日本航空がお届けする音楽の定期便は関係ないだろ
521 :
修正液(東京都):2010/03/05(金) 00:11:44.22 ID:qBRPqE9h
マウス
MS_Paint
pixivで検索すると笑えるwww
サウージサウダージ
>>518 まぁケモノに限らずどこでもあると思うけど
俺もホモ死ね!!とか裏でなんか陰口叩かれてたりとか余裕であったし
気にしないで描こうぜw
527 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 00:37:08.94 ID:QnRjfdKX
最低の学園だな。
530 :
ハンマー(茨城県):2010/03/05(金) 00:44:05.99 ID:lN8qtwbl
531 :
銛(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:44:11.39 ID:E8mu56sc
532 :
カーボン紙(新潟県):2010/03/05(金) 00:44:15.45 ID:wa9cYc+H
なんでそこにうpしたの?
533 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 00:44:29.37 ID:QnRjfdKX
これは線画でいいと思うわ
534 :
裏漉し器(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:44:53.65 ID:xqEDaBhZ
単発画像で斧使う奴って何考えてるの
嫉妬だらけなので良いと思います
536 :
封筒(dion軍):2010/03/05(金) 00:47:58.43 ID:obkRfNeO
>>476 俺もこんなレベルだが月に4枚ほど描いて金貰ってるわ
世の中おかしい
538 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 00:57:48.86 ID:XBWQ1vWy
このスレに美大生なんているのか?
神奈川がそうじゃないの?ちがったっけ
俺がガンダムだ
541 :
クレパス(兵庫県):2010/03/05(金) 01:09:53.08 ID:Kd2wYsqe
>537
以前居た美大受けようかなと思ってる人よりは上手に見える。
もし本人なら天晴れな上達ぶりに見える。
個人的にはこの人がどんな萌え女描けるのか気になる。
現役でもOBでもない素人の酔っ払いなんで無視してくれろ。
542 :
落とし蓋(東京都):2010/03/05(金) 01:11:15.19 ID:3E/mrmHl
>>537 これ試験のための絵だろ?
見てると死にたくなるような絵だよな
543 :
画板(福岡県):2010/03/05(金) 01:11:56.36 ID:zFaTtY1q
やるじゃん
大阪芸大か?
芸大受験スレとかいくと突っ込みきついんだろうか
546 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 01:18:50.33 ID:QnRjfdKX
フライパンを薪で支えるシチュエーションに感動した
デッサンスゲー
こんなに上手いの2chじゃあんまり見ない
>>536 お前すげーな
うまい絵描くよりもそういうの見つけるほうが難しいだろうから
>>537 受験生なら予備校の先生に聞くのが一番良いんじゃないか?
550 :
釜(宮城県):2010/03/05(金) 01:23:32.07 ID:tsz2u2ZD
551 :
クレパス(兵庫県):2010/03/05(金) 01:25:42.28 ID:Kd2wYsqe
ランチョンマットにフライパンの重みがものたりない。とか。
いや実際見たらこんなもんなのかもしれんけど。
もう黙る。死ね俺。
552 :
モンドリ(埼玉県):2010/03/05(金) 01:36:20.92 ID:amvwkBoE
553 :
ちくわ(関東):2010/03/05(金) 01:37:07.13 ID:V8go+wac
色の強弱が少ないかな
554 :
紙(関西・北陸):2010/03/05(金) 01:37:49.48 ID:0oUKcAKi
上手い奴はマウスでも描ける
ソースは俺
555 :
ロープ(九州):2010/03/05(金) 01:39:10.11 ID:idick9NJ
パス使えるならマウスでも描けるよな
マウスなんて疲れるだけだろ
やめとけ
559 :
スパナ(岡山県):2010/03/05(金) 01:53:17.61 ID:x5LvUmdL
堀口好き系
561 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 02:02:57.37 ID:QnRjfdKX
何バーガーなんだ
562 :
接着剤(長屋):2010/03/05(金) 02:04:18.90 ID:IKu0+BJ5
指ちゃんと描こうぜ。
竜騎士07じゃないんだし。
563 :
ざる(神奈川県):2010/03/05(金) 02:04:26.87 ID:7E8dDzGk
>>537 ランチョンマットとフライパンの柄についてはあんまり言うこと無いです。
ランチョンマットの空気感の演出のため遠近で濃淡を変えているのがちょいうるさい(変えすぎ)気もしますが、好みの範疇かも。
一番の問題は薪。薪とフライパンの関わりが(薪に落ちる影の変化とか)が見えてこないため、浮いて見えている。
まあモチーフ実物の光具合がこんなもんだったのかもしれないが、単にデッサン画だけ見ると薪の量感が見えてこず、やや不自然。
また、薪と床面の関係性も弱い。これも薪の不安定さに一役買っている。
あとはフライパン側面が丸く見えてきにくいとか底板がきれいな平面に見えないとかかな。でもまず薪とフライパンの関係性だ。
フライパンの手前のへり部分は薪よりぐっと手前にあるということに説得力をもたせられれば引き締まった絵面になる。
そしたら次は影に気を配ると言う感じで。素材の差は表現出来ていると思うので、次は量感です。
指なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
565 :
シャープペンシル(catv?):2010/03/05(金) 02:10:07.36 ID:jtzP8t/w
566 :
セロハンテープ(埼玉県):2010/03/05(金) 02:14:50.72 ID:EoD0K3X+
何と言うか写実絵と漫画アニメ絵を一緒の基準で評価してる奴が多いんだな・・・
アニメ漫画のデフォルメした絵にデッサンが狂ってるだのラインがおかしいだの・・・
567 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 02:14:56.74 ID:QnRjfdKX
何休さんなんだよ
>>566 マッスがかける人と描けない人の絵で
漫画だってアニメだってぜんぜん違うじゃない
569 :
ニッパ(東京都):2010/03/05(金) 02:28:35.54 ID:47iP1Lil
実写に近いか遠いかだけで判断したほうが楽だから
>>566 そりゃ極端な話、関節バッキボキでも、目が8つ付いてても、なんか緑色したドロドロの物体描いても
本人が萌え絵って言えば萌え絵だけどさ、明らかにそこが気になってしまって可愛いとか感情を抱く以前の絵ってあるじゃん
572 :
ガスクロマトグラフィー(香川県):2010/03/05(金) 02:31:51.09 ID:4Kth8gHb
本日のひだまりスレ
なんで絵茶あんなに人多いんだよ
575 :
石綿金網(沖縄県):2010/03/05(金) 02:39:12.64 ID:p+CKdj5j
絵チャってどの絵チャだよ
俺のブックマークに入ってるニュー即絵チャは現在0人なんだが
576 :
砂鉄(京都府):2010/03/05(金) 02:43:40.67 ID:afFFpWYc
関西さんごめん
僕も今よりもっと人に優しくなりたい
577 :
モンキーレンチ(catv?):2010/03/05(金) 02:49:52.76 ID:tF0kFavM
ペンタブ壊れたのでマウスで色塗り作業に入るでござる…
勘違いしてるやつが多いけど、タブレットって絵を描くだけの物じゃないよ
インターフェースとしてかなり優秀
手首でクイクイって感じじゃないからマウスよりものすごい楽
デザインやるならタブレット無いと腱鞘炎との闘いになるぞ
通常の操作もマウスジェスチャ当たり前になってきて便利になったし
マウスじゃないと駄目って操作が無くなった
エクセルで表計算する時もタブレットとテンキーですげーはかどる
579 :
泡立て器(熊本県):2010/03/05(金) 02:52:47.39 ID:PNAFQsxZ
ゴレイヌバレもここまできたか
ペンタブの替え芯なくした
どっかにしまい込んだまま見つからん
582 :
筆箱(アラバマ州):2010/03/05(金) 03:51:16.73 ID:5nbvQOPR
液晶のペンタブって結構前からあるけど全然安くならんな
もうおまえら描くな嫉妬で気が狂いそうだから
585 :
モンドリ(不明なsoftbank):2010/03/05(金) 04:07:03.95 ID:+0w+5eZk
絵下手だけどデフォルメキャラぐらいは描けるようになりたいすなぁ
デフォルメのが難しくね
587 :
時計皿(dion軍):2010/03/05(金) 04:22:37.95 ID:gd3O2fA6
Intuos4持ってるけど筆圧関係ないお絵かきサイトしか使わないから意味無いワロタ
588 :
マジックインキ(千葉県):2010/03/05(金) 05:13:02.44 ID:1spawE1Y
ハイレベルすぎて晒す絵がない
590 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 05:31:23.38 ID:XBWQ1vWy
>>589 この時間なら誰も見てないから大丈夫だよ
591 :
豆腐(福岡県):2010/03/05(金) 05:55:51.12 ID:1H9sQtZ4
ペンタブて難しいん?
592 :
ホールピペット(東京都):2010/03/05(金) 06:00:07.92 ID:HI11Sf4k
手元で動かして画面のカーソルの方が動くというのに慣れない人もいるみたいだな
俺は大丈夫だったからわからんが
持ってるペンが邪魔で見えないというのがないからタブレット使ってるよヽ(´ー`)ノ
intuos4以外は面がプラスチックでつるつる滑るから最初慣れるまでは線も描けない
すぐ慣れるけどその時点で投げちゃうケースもあるみたいだ
593 :
指錠(秋田県):2010/03/05(金) 06:18:03.57 ID:qRtU7t1q
594 :
乳棒(北海道):2010/03/05(金) 06:52:15.23 ID:Vvz6+jRv
595 :
やかん(九州):2010/03/05(金) 07:09:45.41 ID:Gs0mq0+k
ペンタブ買ったが結局コラ画像専用になった
絵描くのめんどくさくってスレ立ったときにちょっと模写するくらいになっちまったな
暇で一日中2chやってるはずなのにやる気が出ない
>>592 俺はドラフティングテープでコピー用紙重ねて描いてるけど
598 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 07:51:07.57 ID:XBWQ1vWy
いままで2chに費やした時間を絵の練習に使っていれば俺も今頃・・・
みたいなこと思ったりするよね
わかる
その妄想を具現化してる今の若い連中がすごく憎いよね
600 :
集気ビン(東京都):2010/03/05(金) 07:58:31.61 ID:2PKw72nP
後悔するくらいならその日から始めればいいんだぜ
601 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 08:05:18.00 ID:XBWQ1vWy
ほぼ毎日ちまちま描いてるけどね
でも時間的に2ch>>>絵
2ch依存を治したい
俺には模写しかできない
603 :
ペンチ(北海道):2010/03/05(金) 08:11:11.06 ID:2hIWa8Il
マジでうまくなるきざしが見えないんだが何なの?
模写しろとかとくかく描けとかよくいわれるけどそれだけじゃうまくならんわな
何かをつかまないとずっと足踏み状態なのだろうな
とにかく描けって言われても自力じゃウンチみたいなのしか描けないし
605 :
色鉛筆(関西・北陸):2010/03/05(金) 08:15:17.03 ID:HhvItokP
模写におすすめな漫画家、イラストレーターっている?
606 :
ロープ(九州):2010/03/05(金) 08:18:04.25 ID:idick9NJ
>>605 模写におすすめっておかしな質問だなあ
好きな作家写すのが一番だよ結局
つ天野喜孝
はひっ!
609 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 08:37:08.12 ID:XBWQ1vWy
>>605 安部真弘の「侵略!イカ娘」って漫画がオススメ
610 :
色鉛筆(関西・北陸):2010/03/05(金) 08:37:40.68 ID:HhvItokP
>>606 好きな作家の絵の模写もしてるんだけど、デフォルメきつくて人体の勉強になってる気がしないのよ
611 :
レポート用紙(鳥取県):2010/03/05(金) 08:40:27.15 ID:mm4Pm6h0
>>53 いままで見たなかで一番うめぇな
これだけのもん描ける奴はエロ漫画家含め漫画家のなかでも少数だろ
612 :
ロープ(九州):2010/03/05(金) 08:43:54.98 ID:idick9NJ
>>610 人体の勉強したいなら、素直にデッサン重ねた方が良いんじゃないかなぁ
解剖学までやれとはいわんが、雑誌とか新聞の適当なチラシなんかの適当なおっさんやおばさんを描くだけでも効果あるよ
613 :
ホールピペット(東京都):2010/03/05(金) 08:48:19.92 ID:HI11Sf4k
実物の人体を実際に見て描いた方がいいよね
その方法がデッサンであってもアニメ絵であっても同じことで
描くことによって脳ができていくというか
デフォルメはなんとなく描けるようになるもので練習するものじゃないと思った
その時間を実物の人体にあてた方がいい気がする
なんとなく描けるようになったし(´ー`)
模写は書けば描くほど上手くなっていってるってのが実感できるんだが
マンガとか、何もないところから描いてる人ってどういう想像力してるんだ?
元ネタ無しに、何か描こうとすると途端に筆が止まるんだが……
描きたい物が浮かんだから描く
それだけの事
自力じゃ無理って人は
最初は模写で髪型だけちょっと変えてみるとかそういうふうにしていけばいいんじゃないの?
617 :
ペンチ(北海道):2010/03/05(金) 09:24:36.01 ID:2hIWa8Il
頭の中にいくらでもいろんな構図やポーズが思い浮かぶのに、
それを絵にしようとすると全く出きないのが不思議だ
>>617 そりゃ訓練しないと
ところで、iPad は携帯ペンタブになれると思う?
619 :
乳棒(北海道):2010/03/05(金) 11:02:14.07 ID:Vvz6+jRv
620 :
手帳(高知県):2010/03/05(金) 11:16:17.29 ID:hoFlttjj
621 :
手枷(新潟・東北):2010/03/05(金) 11:21:10.55 ID:D4fYNJ/B
624 :
スパナ(関西地方):2010/03/05(金) 11:27:19.95 ID:YClHPzL3
最近のペンタブは一昔前のツルツルした感じがなくなったよな
painterの鉛筆+intuos4の組み合わせはやばい
625 :
千枚通し(福岡県):2010/03/05(金) 11:30:20.91 ID:NFa3RhWY
>>1 何事に対しても形から入る俺をディスってんのか
>>620 二値ペンってそんなにいいかなあ
前にも二値ペンは上手く見えるってどっかで聞いたけど
627 :
餌(東日本):2010/03/05(金) 11:32:53.99 ID:MdSy9PD9
スペゲッティ殿生きてたのか
とっくに切腹したのかと思ってたわ
628 :
手帳(高知県):2010/03/05(金) 11:34:17.05 ID:hoFlttjj
昔のタブってもっと滑ってたの?
intuos4でも滑って嫌だから紙敷いてるんだけど
>>626 間違いなく上手く見えると思う、絵茶での補正に似てるような
あと細いし筆圧無くて太さ均一で描き易いし
629 :
千枚通し(福岡県):2010/03/05(金) 11:35:54.77 ID:NFa3RhWY
630 :
ざる(神奈川県):2010/03/05(金) 11:35:58.75 ID:7E8dDzGk
別に上手くは見えんけどな
単に絵チャの絵に見えるだけで
631 :
ミキサー(和歌山県):2010/03/05(金) 11:36:43.45 ID:trm3dQ0O
ほわっと塗りたいときはツルツルの方が描きやすい
632 :
スクリーントーン(東京都):2010/03/05(金) 13:14:15.68 ID:Afb59RQ/
昔、お絵描き掲示板(?)の亜種で、作画風景が動画でうpされてるサイトがあったんだが、誰か知らんかね?
633 :
ミキサー(和歌山県):2010/03/05(金) 13:22:40.29 ID:trm3dQ0O
オエビにムービー機能はどこでもあるだろ
描く本人がONにしてるかどうかだけ
そういうことじゃなくて?
634 :
ろうと台(コネチカット州):2010/03/05(金) 13:27:21.27 ID:KWcL9ssj
おまえらって意外と絵上手いんだな
今日インテュオス4来たけど、これ引っかかりすぎてやり辛いだろ
3の書き味の方が良いなぁ
昨日まで足や体が一番難しいと思ってたけど顔描いてみたら全然描けなかったよ
顔以外は少しぐらいおかしくてもあんまり気にならないけど顔はものすごく気になる
639 :
拘束衣(京都府):2010/03/05(金) 15:32:32.91 ID:5zeFa0wH
>>635 3年前から1位変わらずかよ
はぐれメタルも順位ほとんどかわってねぇ
640 :
餌(群馬県):2010/03/05(金) 16:22:50.39 ID:5NG5QSwL
ノーマル芯だと滑りすぎるから
純正のフェルト芯買って使ってる
あと摩擦上げるオーバーレイシートも買ったけど
結局使ってないw
最近自分で絵をかくよりアニメをコマ送りしながら、さらさら描いていくのが楽しい
?
643 :
裏漉し器(アラバマ州):2010/03/05(金) 18:34:29.25 ID:xqEDaBhZ
ドロワで描いてくっからお題カモン
644 :
フライパン(東京都):2010/03/05(金) 18:36:53.64 ID:evgU1MF9
笑点のピンク
645 :
ハンドニブラ(大阪府):2010/03/05(金) 18:37:35.83 ID:V1M+1Mkj
どうせなら歌丸も添えて
646 :
金槌(青森県):2010/03/05(金) 18:57:04.58 ID:baTLhP+v
歌丸vs楽太郎
647 :
振り子(福岡県):2010/03/05(金) 19:02:25.76 ID:uMJZjzok
一桁多くねえか?
648 :
裏漉し器(アラバマ州):2010/03/05(金) 19:27:16.44 ID:xqEDaBhZ
特徴無くて描きにくいなおい
美術の先生が10万だか20万のペンタブをマウスパッド代わりにしてた
650 :
鑢(愛知県):2010/03/05(金) 19:43:30.96 ID:Cj5fox3a
楽太郎×歌丸
解像度低い絵でアンチエイリアスうまくかけるには
どうしたらいいんですか(><)
カクカクのドット絵しかかけません
ファミコンみたいで味がありますねと言われる始末
653 :
フライパン(東京都):2010/03/05(金) 19:52:26.38 ID:evgU1MF9
次世代機を意識して書く
二値ペン使ってみたけど線が一定で割りと描きやすいな
>>651 体を右に開いてかた膝立てて座ってるように見えるけど
とりあえず右下の手がブーツの向こう側になきゃいけない気がす
なんとなく解ってきたけど
凝視するとゲシュタルト崩壊してくる…
658 :
ガスクロマトグラフィー(香川県):2010/03/05(金) 20:43:24.54 ID:4Kth8gHb
659 :
ミキサー(和歌山県):2010/03/05(金) 20:46:07.16 ID:trm3dQ0O
660 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 20:49:14.42 ID:TthPONrq
それっぽいな
ってかなんでこんなにわかりにくい構図を表紙にしたんだ
ペンタブはコピー紙一枚敷いて使えって書き込みをしてくれた人には今でも感謝してる
この場を借りて言うよ
ありがとう!
しかし絵っつーのは暇つぶしにはいい趣味だよな
寝る間も惜しんで何か没頭出来るコトがあるのはよいよい。
コピー用紙は芯の減りが早くなるので
俺はもうちょっとつるつるの紙を敷く
665 :
ガスクロマトグラフィー(香川県):2010/03/05(金) 21:27:29.77 ID:4Kth8gHb
あ、なんだ右下に左手存在してたのか
>>659が正しいな
666 :
砂鉄(京都府):2010/03/05(金) 21:41:11.18 ID:afFFpWYc
エリー君今どこで何してるの
誰か知ってる人居たら教えて
お願い
667 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 21:41:19.74 ID:TthPONrq
趣味としては最高なんだけど、初対面の人に言いにくい趣味ではあるかな
絵を描いている友達が欲しい
668 :
足枷(群馬県):2010/03/05(金) 21:47:29.25 ID:XzNiv2Dv
669 :
硯箱(愛知県):2010/03/05(金) 21:49:17.65 ID:Pbrp2gKE
「絵を描くのが趣味なんです」
「おっなんかいいですねそれ。で、どんな絵描くんですか?実は叔父が水彩で風景画を・・・」
「…」
670 :
クレヨン(関西):2010/03/05(金) 21:50:44.20 ID:QnRjfdKX
確かに。萌え絵とかだと言いにくいだろうな
671 :
ハンマー(茨城県):2010/03/05(金) 21:51:45.59 ID:lN8qtwbl
なら漫画描くのが趣味とでも言っておけ
672 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 21:53:58.01 ID:TthPONrq
猫がモデルです!
これは反応が上々だった
674 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 21:58:48.16 ID:XBWQ1vWy
どんな絵描くの?って聞かれたら漫画っぽい絵ですって答えてる
言いにくいとか以前にパンピーに萌え絵って言っても通じない
675 :
蛸壺(石川県):2010/03/05(金) 22:00:01.73 ID:Fn1fwlIe
>>669 水彩画もいいじゃん
俺も油絵を描くけど友達はみんな萌え絵だな
落書きはいかんが、こだわれば萌え絵でも二科展とかには出品できると思うよ
676 :
指サック(山形県):2010/03/05(金) 22:00:34.94 ID:9B3XKmFS
まず趣味を聞かれるような場面に遭遇しない
むかしから美人画はジャンルとしてあったからな
何も恥じる事は無いぞ
679 :
ガスクロマトグラフィー(香川県):2010/03/05(金) 22:04:36.85 ID:4Kth8gHb
こっちが恥じる恥じないの問題じゃなく
漫画系の絵を描きますっつったらあからさまに舐めた態度とってくるやつがいるのが嫌
おれも大人だから相手の態度くらいでいちいちどうこう言わない自信はあったんだが
こないだ体育会系のやつが部屋にきたから打ち明けたら凄くうざくなった ああいうのが嫌なんだよ
馬鹿を友達にするほうが悪い
友達は選べって言うだろ
みんな意外とナイーブなんだな。開き直れ。
682 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 22:10:51.64 ID:TthPONrq
>>679 体育会ってほんとそんな感じだよな
うちに来たときに漁られて絵を見られたことがある
漫画絵(笑)ってバカにされた
あれから人にほとんど言わなくなったな
683 :
修正液(東京都):2010/03/05(金) 22:13:03.92 ID:qBRPqE9h
iPadが液晶ペンタブに革命を起こすと思う
684 :
製図ペン(catv?):2010/03/05(金) 22:18:18.30 ID:142LxW4g
ペンタブ買ったら今まで描けたこともないような絵が完成したよ
初日の出来事でめちゃくちゃ感動したのを覚えてる
絵と聞くと「なんか描いて」がほぼセットで来るので
パンピー受けする動物系と子供受けするポケモン・アンパンマンは必要ないけど練習したな
686 :
手帳(高知県):2010/03/05(金) 22:20:11.98 ID:hoFlttjj
絵描かない人は絵に対するハードルがすごい高いから困る、とにかく罵倒されまくる
プロ基準にあれが駄目これが駄目言われても
687 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 22:29:37.92 ID:XBWQ1vWy
>>686 そんなニュー速民みたいなのがリアルにいるのか・・・
素人にしては上手いとか何の意味もないけどね
689 :
ファイル(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 22:32:48.92 ID:KWcL9ssj
むしろ素人のが甘くないか?
単純に下手なだけだろ
中途半端に金稼ごうとするから悩むんだよ
完全に趣味と割り切れ。自由になれ
692 :
まな板(福岡県):2010/03/05(金) 22:36:36.06 ID:XBWQ1vWy
俺の場合は素人に見せるとベタ褒めされる
絵を見慣れてるオタに見せるとふーんって反応
絵チャはすぐ全消しするキチガイがいるからいいや
ペイントでも開いてたほうがまだマシ
お前らも素人だし見てる奴も素人だから何の問題も無い
気にするな
696 :
ハンドニブラ(大阪府):2010/03/05(金) 22:42:30.03 ID:V1M+1Mkj
>>694 もう一方の絵チャ使え。昨日ガラガラだった
697 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 22:42:46.69 ID:TthPONrq
オタからは萌え絵でないと見向きもされず、
一般人からは漫画絵とバカにされる
どちらからも受け入れられる絵ってのは難しいな
ニュー速でうpしないでグダグダ語ってる奴は
似非アート系だと思っている。
なんという自己紹介…大した奴だ…
似非アート系ってなんだ?
701 :
蛸壺(石川県):2010/03/05(金) 22:50:11.48 ID:Fn1fwlIe
生頼範義とかエンキ・ビラルあたりの画風なら
オタな題材でも受け入れてくれるはず
702 :
ガスクロマトグラフィー(香川県):2010/03/05(金) 22:50:47.86 ID:4Kth8gHb
703 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 23:02:48.81 ID:TthPONrq
エンキビラルってフランスの漫画家だっけ?
いい感じの絵を描いていた気がする
他人のイラストを下手だ骨折だと言う者が居たら即刻やめなさい
いつの日かその言葉は牙となり己に襲いかかるであろう
その結果、突っ込まれないだけのつまらないマネキン職人と化した者数知れず…
人に投げた悪意は必ず自分へと帰り、己の内なる声に怯え暮らす事になるという
我が子らよ、全てを受け入れるのです…
悪意じゃないけどツッコミたくなる絵はあるんだよ。
心の中ではがんばれって言っている
707 :
裏漉し器(アラバマ州):2010/03/05(金) 23:10:08.29 ID:xqEDaBhZ
自分に言い聞かせるように言うんだよ
709 :
蒸発皿(catv?):2010/03/05(金) 23:14:48.32 ID:1raRXv98
お絵かきチャットするくらいだが、まぁそれなりに上達したと思う
まぁでも振り返ってみれば
下手な絵にグチグチ言うことはないな。おれは良いやつだ
プロの仕事見て「こんなもんかい(笑)」ってことはあるかも
711 :
モンドリ(中部地方):2010/03/05(金) 23:18:31.24 ID:n4UZbmZZ
褒めるだけじゃ気持ち悪いし
変なものは変といった方がその人のためかと
いまだに10年前に買ったワコムの安いペンタブ使ってる
ちなみに98対応だけど7でも動いた
713 :
トレス台(愛知県):2010/03/05(金) 23:47:24.60 ID:tozOMLce
>>704 スルーされるより骨折と指摘されたほうがまし
実際骨折してることおおいし
715 :
手帳(神奈川県):2010/03/05(金) 23:58:23.11 ID:TthPONrq
描いているときって案外ゆがみがわからないよな
webに上げて初めて気がつく
的確な指摘はとても助かると思うけど、漠然とした批評は好きじゃないな
骨折したヒトを描いたんだと言い張れ。
誤魔化すのは勝手だけど目に見えてわかる指摘を受け入れられない人って上達しなさそう
個人的に指摘とか何の意味もないと思うね
>>719 しねええええええええええええええ
おまえら最近上手くなり過ぎだから描くなぼけえええええええええええ
721 :
硯箱(アラバマ州):2010/03/06(土) 00:22:54.27 ID:6PlEP1TA
>>719 お椀の中身を自分の方にこぼそうとしてるみたい
>>719 すごく可愛いけどお椀が胸と一体化してるように見える
>>723 レンゲの中身が液体っぽいから
それが水平に見える
726 :
エビ巻き(北海道):2010/03/06(土) 00:42:30.28 ID:JI7qUW50
絵ってこんな可哀想なダメ出しされてでも描かなきゃならん物なのか
727 :
クレパス(東海・関東):2010/03/06(土) 00:43:51.58 ID:jvt8s3QA
う、うるちゃい!
俺はダメ出しされると嬉しいけど…
730 :
浮子(東京都):2010/03/06(土) 00:45:14.30 ID:Wyfb1s8L
一番辛いのスルーだからな
731 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 00:45:26.17 ID:QdQBRj7r
デッサンとか真面目にやってる奴らってキチガイとしか思えないわ・・
732 :
釜(不明なsoftbank):2010/03/06(土) 00:46:50.14 ID:oXvSwTFE
一番いいのは誰かモデルになってもらって同じポーズをとってもらうことじゃね
本物に敵う絵はないだろ
733 :
カンナ(青森県):2010/03/06(土) 00:46:55.74 ID:aO9TA/K4
スルーされたときのショックは異常
734 :
シュレッダー(アラバマ州):2010/03/06(土) 00:47:20.20 ID:VzI9pXk8
画力よりも漫画のネタをぽんぽん思いつく脳みそが欲しい
735 :
画用紙(長屋):2010/03/06(土) 00:47:59.56 ID:siomYxXP
スルーされるよりはまだ見られてリアクション貰ってる貶された方がいいよな
デッサン楽しそうだけど、
何か取っ付きづらいんだよな
ふぅ、
スルーしてやったぜ
なんかスレタイに腹が立ったから今猛練習してる
死ね
739 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 00:52:01.54 ID:kYj8dxfU
>>733 青森県表示で絵が晒されたの見たことない
ブログやるとスルー当たり前になる
上手い人もコメント0とか結構多い
742 :
硯箱(アラバマ州):2010/03/06(土) 00:53:56.42 ID:6PlEP1TA
>>741 タンブラーでブログ風に絵を晒してるけどフォロワーが7人しかいないわ
>>739 これは上手い
気がする
ただの立ち絵なので色々描いても破綻しないのかがわからない
でもセンスあるたぶん上手い
746 :
蛸壺(埼玉県):2010/03/06(土) 00:56:23.84 ID:76MQuwWK
だんだんハードルが上がってきたな
ν速民上手すぎデパス…
748 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 01:01:41.90 ID:kYj8dxfU
特別うまくなくても良い。
ただ、手紙とかにさささと軽い絵を描けるようなスキルは欲しい
750 :
オートクレーブ(宮城県):2010/03/06(土) 01:02:40.25 ID:VOFJPT/1
>>744 タンブラーってよく分からないけどツイッターみたいなものだろ?
とりあえず七人見てくれるだけいいじゃないか!
PIXIV以外で絵を上げるならどこがいいのかなあ
ブログ作っても結局は宣伝とかいるだろうし
753 :
蛸壺(岡山県):2010/03/06(土) 01:07:11.12 ID:pWIWBRzB
754 :
蛸壺(埼玉県):2010/03/06(土) 01:08:49.72 ID:76MQuwWK
755 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 01:08:50.36 ID:QdQBRj7r
mixiで絵描きコミュでも入って晒してればいいじゃん
>>754 twitpic良いな、楽そうで
ちょっと調べてみるよ
>>739 ラフすれでも晒してただろ
あんた埼玉なのか
758 :
木炭(関西):2010/03/06(土) 01:35:05.20 ID:HKaqhq+a
俺は寝るけど、ちゃんと保守しとけよな
759 :
ライトボックス(東京都):2010/03/06(土) 01:36:12.84 ID:KvG4lOjJ
ぼっさん模写しろよ
760 :
ムーラン(アラバマ州):2010/03/06(土) 01:36:48.93 ID:aGA3Y32T
エチャ盛りあガテンな
761 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 01:37:38.14 ID:QdQBRj7r
ν速美術部でぼっさんにモデルやってもらってデッサン教室開いたら面白いだろうな
ニュー速民うまくなりすぎててやる気なくしたわ
お前ら努力できない人種じゃなかったのかよ
絵茶人多いけど平和だな
アク禁したのかな
>>762 内緒だがニュー速民じゃなくて柿板からの出張だけどな
今までワザと適当な絵あげて馴れ合ってただけだよ
美大デザイン科だけど、こんな絵は描けない。ベクトルが違うんだ。
766 :
蛸壺(埼玉県):2010/03/06(土) 01:50:54.53 ID:76MQuwWK
じゃあデッサンが上手いの?
767 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 01:51:00.49 ID:kYj8dxfU
くそ仕事が無ければ参戦するのに・・・
769 :
ペーパーナイフ(東京都):2010/03/06(土) 01:58:18.79 ID:l8xMa596
>>767みたいな絵の方が嫉妬する
っていうか頭垂れる
バンブーのシートは交換できないのか。知らんかった。2年でつるつる。
紙を敷くのもタッチが嫌いだしどうすんべ。
771 :
ペーパーナイフ(東京都):2010/03/06(土) 02:04:09.59 ID:l8xMa596
フェルト芯ってインチュ専用かと思ってた。使えるのね。
試しにマウスパッドを敷いてみたらよさげ。探せば良い物がありそう。
774 :
紙(東日本):2010/03/06(土) 02:17:28.34 ID:XeAzm6yq
775 :
集気ビン(兵庫県):2010/03/06(土) 02:18:49.51 ID:2+AKgQF5 BE:901352636-PLT(12000)
776 :
オートクレーブ(宮城県):2010/03/06(土) 02:22:59.75 ID:VOFJPT/1
みんなも同じような悩み持ってるんだな・・・
それが分かっただけでもなんだかうれしい気持ちになる。
778 :
釣り竿(長屋):2010/03/06(土) 02:57:37.83 ID:pZ/WU09K
絵描きの汚さに絶望してから描いてない
779 :
やっとこ(茨城県):2010/03/06(土) 03:04:15.20 ID:30kqihdr
色塗りマネたのしいよ
ペンタブ使って絵描いてる小学生に軽い嫉妬する。自分もペンタブ欲しいわちくしょう
781 :
ゆで卵(広島県):2010/03/06(土) 03:29:03.37 ID:y1V17pl2
>>780 ホワイトボードで我慢しろ
意外にいいぞ
782 :
釣り竿(長屋):2010/03/06(土) 03:31:56.26 ID:JP9y1I9V
マウスに棒を固定して上手くやればマウスをペンタブに改造できそうなもんだが
やってるサイトとかあるの?
783 :
乾燥管(神奈川県):2010/03/06(土) 03:35:07.89 ID:myu5HhB+
784 :
ヌッチェ(北海道):2010/03/06(土) 03:36:17.70 ID:3s1m0cQx
785 :
乾燥管(神奈川県):2010/03/06(土) 03:38:44.55 ID:myu5HhB+
BANBOOくらい新品で買えよ・・・。
どこぞの誰が使ったかもわからんもんを使いたくない
787 :
ゆで卵(広島県):2010/03/06(土) 03:40:58.14 ID:y1V17pl2
でも最低A4は無いときついと思うぞ
何かフリーのいい、設定とか簡単なツール無いか?
SAIが有料化してからさっぱりだわ
GINPとか写真屋とかは何か難しい色々
書いてる途中で飽きる
789 :
黒板(高知県):2010/03/06(土) 03:55:02.67 ID:cT6xHtgy
azpainterとか?
Az-Painterとかでいいんじゃね
おおいいなコレ簡単だ
もっとブラシが薄けりゃ良かったけど
792 :
定規(静岡県):2010/03/06(土) 04:43:31.09 ID:7JSAas9J
>>774 どうやったらそんな綺麗な線描けるんだよ
ペンタブ買って一回しか使ってないわ
794 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 06:08:03.94 ID:uKtxWjvW
795 :
手枷(東京都):2010/03/06(土) 06:09:13.08 ID:+RNTcs17
796 :
大根(関西・北陸):2010/03/06(土) 06:13:34.64 ID:2v2NswOi
なんでペンタブも買えないやつがこんないるんだ
797 :
ヌッチェ(北海道):2010/03/06(土) 06:23:52.90 ID:3s1m0cQx
>>797 中学生にセクシーさを見出そうとしていることが異常だと気づけ
なぜ中学生と思ったのだろうか
800 :
ヌッチェ(北海道):2010/03/06(土) 06:33:21.62 ID:3s1m0cQx
小学生のつもりだった
801 :
ペン(大阪府):2010/03/06(土) 07:06:13.75 ID:r0mw4tid
802 :
駒込ピペット(茨城県):2010/03/06(土) 07:08:50.65 ID:jJQS1+sF
803 :
鉤(長屋):2010/03/06(土) 07:10:29.22 ID:J9wKclOf
すまん、3日で挫折してヤフオクに出品しました。もう2度と買いません
804 :
大根(catv?):2010/03/06(土) 07:10:57.83 ID:W9I3si4z
805 :
砥石(dion軍):2010/03/06(土) 07:13:34.01 ID:XDaDhNRq
絵の練習したいんだけど
ずぶの素人が萌え絵描けるようになるにはどうすれば良いか教えて
岬ちゃんの絵が少なすぎるから自分で描くしかないんだ
806 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 07:15:58.93 ID:uKtxWjvW
ペンタブより描き方を教えてくれよ
>>752 >>754 マジレスすると、みんながTwitpicの代わりにTumblrを使うようになればもっと幸せになれると思う。
変な文字化けとかしないし、ブログとしても使えるよ。
あと、全然関係ないけどTwitterを使ってる人はTwilogにも登録してくれよな。超便利だから。
この訴えは毎日続けていくつもりです。
809 :
砥石(dion軍):2010/03/06(土) 07:31:13.48 ID:XDaDhNRq
講義サイトみたいなの見ながら練習するより
絵の楽しさを知って描くことを習慣づけることが第一だろ
それが出来ない人が多いから多くのペンタブが埃を被ることになる
811 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 07:36:47.39 ID:uKtxWjvW
>>809 とりあえずトップページにある「漫画で見る萌え絵入門」読んでみてちょ
敷居が高いと感じたら好きな絵の模写から始めればいいと思う
812 :
手枷(秋田県):2010/03/06(土) 07:42:59.95 ID:GD+nElS5
講義サイトはその習慣づけ、きっかけづくりにいいんじゃないの?
814 :
浮子(関東・甲信越):2010/03/06(土) 07:45:38.54 ID:kGf+Q/Bw
妹の卒業祝いにペンタブ買ってあげたいけど何を買えばいいかわからん
バンブーってやつが手頃な値段だったんだがこれでいいのかな(´・ω・`)
815 :
黒板(神奈川県):2010/03/06(土) 07:52:09.11 ID:0Fa9ZVOG
>>808 タンブラーってブログより優れてる?
よければちょっとやってみようかな
調べても自分で描いたイラスト載せているやついないぞ
816 :
ペン(大阪府):2010/03/06(土) 07:53:32.01 ID:r0mw4tid
817 :
るつぼ(大阪府):2010/03/06(土) 07:57:06.69 ID:/rMCLvtz
たんぶらーってツイッター以上にノイズになるから俺は嫌いだ。
>>814 Intuos4のミディアムくらいがオススメ。
818 :
浮子(関東・甲信越):2010/03/06(土) 08:11:22.16 ID:kGf+Q/Bw
>>817 うはw結構な値段だな…
薄給の拙者にはちと辛いがこれにするかじゃあ
Thanks
819 :
手枷(秋田県):2010/03/06(土) 08:24:15.22 ID:GD+nElS5
820 :
三脚(千葉県):2010/03/06(土) 08:46:20.37 ID:TyIXjxTz
大分前に買ったやつあったけど、久々に絵を描こうと思って引っ張り出したら壊れてたので2つめ買っちまった。
今度はペンタブの芯が減って困るwwwって言える程度には使い続けたい・・・・
>>808 twitterのID教えろよ
pixivでもいい
822 :
木炭(関西):2010/03/06(土) 09:31:31.20 ID:HKaqhq+a
ほ
823 :
ヌッチェ(北海道):2010/03/06(土) 10:05:34.08 ID:3s1m0cQx
824 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 10:46:51.34 ID:uKtxWjvW
あげ
825 :
ばんじゅう(神奈川県):2010/03/06(土) 10:48:17.31 ID:S+xU8x8u
また乞食がいるのか
絵の練習しなきゃと思うけど、全然モチベ上がらないよね
827 :
るつぼ(大阪府):2010/03/06(土) 10:55:08.14 ID:/rMCLvtz
そもそも何すれば上手くなるのかわからんから練習する気にならん
そうだうんこでも描こう
829 :
ペン(大阪府):2010/03/06(土) 11:03:55.40 ID:r0mw4tid
そんなの知ってたらみんなうまいよ・・・
メカとか好きなの描けばいいじゃないみんなそうやって伸ばしてると思うよ
830 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 11:05:36.40 ID:uKtxWjvW
そうだよ好きなもの描くのが一番だよ
俺は女の子しか描かないし
831 :
るつぼ(大阪府):2010/03/06(土) 11:08:42.97 ID:/rMCLvtz
好きなもの描いて上手くなるなら今ごろ俺はプロだよ
屁理屈こねてばっかで練習しないと一生うまくならないことは確かなんだよな
好きなアニメのキャプを模写しまくってる
Intuos2が汚くなったので買い替えたい
関係ないけど大体思い通りの絵は描けるようになったのはいいが色をどうすればいいのか分からなくて泣ける
あとPainterいじってみたい
835 :
蛸壺(dion軍):2010/03/06(土) 11:23:11.73 ID:4Pna3DrO
ペンタブ欲しいけど消耗品とかで常に金かかるの?
そういうの面倒なんだけど・・・
なんかペン先が1週間でダメになるから
5本入り1000円のペン先を頻繁に買わなきゃいけないみたいな話あるじゃん・・・
836 :
るつぼ(大阪府):2010/03/06(土) 11:24:18.22 ID:/rMCLvtz
20本入りもあるから大丈夫だよ
837 :
アルコールランプ(栃木県):2010/03/06(土) 11:25:08.26 ID:16JC+d/X
838 :
レーザーポインター(中部地方):2010/03/06(土) 11:25:31.30 ID:lSr0sGo/
まだあったのかこのスレ
839 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 11:27:16.42 ID:kYj8dxfU
1週間て。ヤスリでも敷いてんのか
>>835 ペン先は買った時に10本程度ついてくるし、やたら筆圧が強くない限り、半年に一回変える程度だな俺は
オーバーレイシートなんて変えたことすらない
intuos4の話ね
841 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 11:31:04.54 ID:uKtxWjvW
どんだけ描く人でもさすがに一週間じゃペン先つぶれない
それにアナログも消耗品で金かかるから同じことだろ
842 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 11:35:23.79 ID:QdQBRj7r
陰影の描き方が全然わからん
え・・・一週間で一本ぐらい消耗してたんだけど・・・
大体一日12時間ぐらい使って
自分の場合筆圧強いってのもあると思うが
でもIntuos4は他の機種と比べても摩擦係数強いよね
844 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 11:49:03.29 ID:uKtxWjvW
>>843 マジかすごいな
intuos4って最初は摩擦あるけど使ってるうちにツルツルになってこない?
12時間・・・プロにでもなる気か?
846 :
エビ巻き(北海道):2010/03/06(土) 11:53:04.00 ID:JI7qUW50
847 :
蛸壺(東京都):2010/03/06(土) 11:53:18.28 ID:qUGLEVPs
何か見ないと描けないんだけど
そういうのって何もみないで描く練習した方がいいのか模写をもっとうまくなった方がいいのかどっちなんだ
>>844 シートは全然大丈夫だ
芯はガンガン減っていくけど
最近フェルト芯に変えたんだけど、自分の場合はノーマル芯より長持ちする
個人差があるんだろうけど
849 :
蛸壺(岡山県):2010/03/06(土) 11:56:54.16 ID:pWIWBRzB
850 :
スケッチブック(関東):2010/03/06(土) 11:58:20.43 ID:1eILynDs
二次絵ってなんであんなパースが強調された絵しかないんだろう?
もっと圧縮効果を意識した絵はないんかね?
852 :
黒板(大阪府):2010/03/06(土) 12:01:08.45 ID:4awWJLyI
>>845 作業効率が悪いんだよなあ
朝10時に描き始めて、結果的に完成が夜の10時を回ってたりするんだよ
もっとパッとサクッと描けるようになりたいんだけど…
>>853 俺はちゃんとペン入れとかしたら2日以上かかるぞ
855 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 12:02:53.32 ID:uKtxWjvW
857 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 12:04:55.46 ID:QdQBRj7r
12時間とかどんだけ集中力あるんだよw
完成した絵うpしてくれ
858 :
るつぼ(大阪府):2010/03/06(土) 12:06:20.37 ID:/rMCLvtz
10分も持たんわ俺
1〜2時間かけてA4に写真集模写してるけど効果あるのか疑問だ
860 :
エビ巻き(福岡県):2010/03/06(土) 12:09:23.40 ID:VXY18+dE
自動で絵描いてくれるソフトないの
>>860 言いたいことと微妙に違うかもしれんがInkScapeのビットマップトレースは便利
863 :
ダーマトグラフ(東日本):2010/03/06(土) 12:17:36.55 ID:nQX87B1G
昔買って
本当に無駄だったw
864 :
画鋲(茨城県):2010/03/06(土) 12:18:02.87 ID:44aWIXrz
866 :
蛸壺(東京都):2010/03/06(土) 12:22:13.22 ID:frJLBEbE
Painterでケミカルな色でべチョべチョに塗りたくってみたい
868 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 12:26:59.76 ID:kYj8dxfU
>>868 そういう教科書の理屈はばっちりだけど
実践になかなか生きてきません
現実が四角や円ばかりだったら楽だったのに
疲れてる時の方が余計な雑念が混じらないで良い絵が描けたりするな
いやーしかしアレだな、絵スレは最高の娯楽スレだな。
午後ティーのお供には最適だよ、諸君。
みなさんどこの絵スレを見てるんですか?
877 :
木炭(関西):2010/03/06(土) 14:24:51.94 ID:HKaqhq+a
ほし
このサイト前もニュー速で宣伝されてたな
880 :
ミキサー(東京都):2010/03/06(土) 14:55:17.13 ID:PJMJy+g+
>>878 インティウス4だったら綺麗に描けるのか
4買うかな
>>878 すごー、ちゃんとデータ取ってるんだな
ペンの性能に個体差って結構いやな結果だな・・・
俺はバンブーだから性能なんて元からそんなに気にしてないが
>>847 言ってることがよくわかんないな
描きたいものがないから見ないと描けないんじゃないの?
>>878 これ見て思い出したけど、
Cintiq12wx買って、定規で集中線を描こうとしたら、めちゃくちゃグネグネしてショックだった。
中央付近でも、許容できるまっすぐさじゃなかった。
俺もタブレットに定規当てて描くとくにゃっと曲がるわ
885 :
ろうと台(コネチカット州):2010/03/06(土) 15:08:46.68 ID:q4ygGHxx
定規をガイドにしてShift押しながら線描くのじゃダメか?
886 :
フードプロセッサー(和歌山県):2010/03/06(土) 15:19:03.86 ID:DcT3A+k6
まっすぐな定規使えよ
>>886 やってみよう・・・ タブなに使ってんの?
intuos2だよ。もちろん壊れる前はこんなことにはならなかった
こんな壊れ方すんのか
ああ、壊れてるのかビックリした
もうどうでもいいけど、うちのintuos3は大丈夫だった
892 :
ばんじゅう(神奈川県):2010/03/06(土) 15:34:17.67 ID:S+xU8x8u
俺も液タブ使ってたことがあるけど画面端でグニャってなる症状が嫌で使うのやめたわ
>>889 俺もintuos2でこの波打ち現象になった時、ペンのサイドスイッチ下のツマミ2つ
(小さいマイナスドライバーで回せるやつ)を横まっすぐにして(回しすぎると反応しなくなる)
ドライバで筆圧設定を柔らかめに設定したら直ったよ
>>886 ああ俺もなった
こうなるともうおしまいだな
896 :
蛸壺(長屋):2010/03/06(土) 16:18:31.91 ID:NjCC3x3b
>>893 波打ち現象って直せるのか
そのまま使ってた。。。
898 :
輪ゴム(アラバマ州):2010/03/06(土) 16:19:47.06 ID:Ll1aGXwj BE:1478676285-2BP(1879)
趣味に紙と鉛筆に近い描き味の機械に何万も描けるなんてアホくさ
紙と鉛筆で良いじゃん
900 :
輪ゴム(アラバマ州):2010/03/06(土) 16:21:25.69 ID:Ll1aGXwj BE:443602962-2BP(1879)
うっすら描いてあるし
親切や
904 :
蛸壺(埼玉県):2010/03/06(土) 16:48:45.25 ID:76MQuwWK
久々に盛り上がった絵スレになったな
手が震えるようになって線もガタガタになるんだけどどうしたらいいですか
906 :
鉤(関西地方):2010/03/06(土) 16:54:35.48 ID:Ap6J4p+z
薬物異存更正施設に入る
ペンタブで綺麗な線引く練習をする
ペンタブに紙を敷く
筋トレする
ソフトの補正に頼る
病気の場合は医者にみてっもらって薬をもらう
>>907 病気なんだけどなおらないかも
昔はきれいな線がひけていたのに
909 :
ばんじゅう(神奈川県):2010/03/06(土) 17:01:17.03 ID:S+xU8x8u
感電してから腕が震えるようになった奴を知ってる
ペンタブの補正機能に歓喜してたな
>>909 感電してから震えるようになったんですか
神経に異常がいったんですかね
補正機能試してみたいです
911 :
冷却管(千葉県):2010/03/06(土) 17:15:02.63 ID:hoBuH3KZ
新型きたか
でけーよ!!
17インチの出せや
どのくらいのサイズがベストなんだろ?
913 :
蒸し器(コネチカット州):2010/03/06(土) 17:18:25.23 ID:InhgfQGe
ペンタブに紙を敷くのいいアイディアだなー
シャーペンでがりがりかいてる時の、あの引っ掛かる感じが欲しかった
ペンタブも慣れだよな
アナログじゃなきゃかけないと思っていたが、
慣れたらフルデジタルもいけるようになった
915 :
猿轡(京都府):2010/03/06(土) 18:06:49.75 ID:tX0iUZHc
ペンタブ代えて
紙まで敷いて
絵は目に見える程変わったの?
紙を敷いたがつるつるの方がマシだったでござる
917 :
ガラス管(山形県):2010/03/06(土) 19:15:37.32 ID:wvS3QBpT
918 :
ラチェットレンチ(大阪府):2010/03/06(土) 19:17:05.42 ID:HYJTb+2n
最初は皆誰かの絵とか写真を丸写しする事から始めるの?
ジャッジメント・タイム
処 刑 の 時 間 だ!!
ワコムのペンタブ
オクに出しては気が変わって引っ込めたりをくりかえしてます
921 :
カンナ(青森県):2010/03/06(土) 19:20:32.95 ID:aO9TA/K4
923 :
クレパス(関西):2010/03/06(土) 19:20:47.45 ID:nxupH5r8
ペンタブで描いてるとアナログよりも3倍、肩コるな。
>>922 ひじとか肩で線を引くとちょっとましだよヽ(´ー`)ノ
俺はIllustratorの手ぶれ補正もどきに逃げたが
パス使えばいいじゃない
926 :
昆布(埼玉県):2010/03/06(土) 19:45:45.86 ID:kYj8dxfU
o(^-^o)(o^-^)o
928 :
マイクロメータ(埼玉県):2010/03/06(土) 19:55:55.16 ID:SLpVBuEM
929 :
クレパス(関西):2010/03/06(土) 20:02:12.69 ID:nxupH5r8
いろんな褒め方があるもんだな。
おー上手いと思います。
アナログかよ!w
やっぱり自分の好みの絵柄に出合うと「おーすげー」と同時に嫉妬するな。
いかんいかん。
934 :
釜(不明なsoftbank):2010/03/06(土) 20:23:30.84 ID:oXvSwTFE
937 :
ガムテープ(catv?):2010/03/06(土) 20:48:42.52 ID:ic7zofX+
絵の描き方の解説本何買ったらいい?
938 :
大根(九州):2010/03/06(土) 20:59:25.40 ID:HMX5yfCO
タブじゃ上手く線画が描けない、でも鉛筆やシャーペンじゃ描けない人用の裏技ってほどでもない裏技
1.鉛筆やシャーペンで描いた線画を用意
2.スキャンしてスキャンした原寸大、もしくはそれくらい大きいサイズのまま最低限のゴミを取る
3.2値化
4.アンチエイリアシング
5.縮小
6.終わり
939 :
大根(九州):2010/03/06(土) 21:01:30.74 ID:HMX5yfCO
ミスった
鉛筆やシャーペンでなら描けるって人用
940 :
ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/03/06(土) 21:06:43.25 ID:Cf7CuDze
常識だろ死ね
得意げでワラタ
942 :
豆腐(埼玉県):2010/03/06(土) 21:11:37.86 ID:4szn+jmy
何でなら描けるのかと割と本気で考えてしまった
943 :
大根(九州):2010/03/06(土) 21:19:42.90 ID:HMX5yfCO
すまなかった死ぬ
これは常識だろ・・・
気にすんな。
948 :
コンニャク(catv?):2010/03/06(土) 21:51:47.39 ID:EMUbVLtz
モテる女の子ならここで
「へぇすごーい」って言えるんだぜモテるよな
949 :
ばんじゅう(神奈川県):2010/03/06(土) 21:55:34.80 ID:S+xU8x8u
950 :
ガラス管(山形県):2010/03/06(土) 22:00:28.01 ID:wvS3QBpT
絵上げてからなんか下すぎるなとは思った
描いてる最中は気にならなかったんだけど
マンコの位置くれーで童貞だのなんだのグダグダ抜かすな
952 :
鑢(大阪府):2010/03/06(土) 22:10:05.24 ID:ZBoyx40q
アナログでも描けるけど、描いた絵を家族に見られたくないからペンダブで描けるようになりたい
絵うまい奴はだいたい童貞
954 :
錘(愛知県):2010/03/06(土) 22:12:29.03 ID:XxLbTGBp
画力×体重×スピード=童貞力!!
955 :
コンニャク(catv?):2010/03/06(土) 22:13:33.92 ID:EMUbVLtz
嘘だっ!
957 :
真空ポンプ(関東):2010/03/06(土) 22:19:11.36 ID:F71OUPzV
才色兼備だな
958 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 22:22:35.11 ID:uKtxWjvW
み・・・見れん
960 :
マイクロピペット(中国地方):2010/03/06(土) 22:48:55.72 ID:7hLUnbWS
>>937 なんの絵描きたいかによる
風景画ならそういうのいっぱいある
ヲタ絵描きたくても、構図にかかわってくるので
美術書一冊買ったほうがいい
962 :
ペン(大阪府):2010/03/06(土) 23:38:13.93 ID:r0mw4tid
964 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 23:45:21.62 ID:uKtxWjvW
965 :
エビ巻き(北海道):2010/03/06(土) 23:45:28.00 ID:JI7qUW50
966 :
ペン(大阪府):2010/03/06(土) 23:48:38.18 ID:r0mw4tid
967 :
目打ち(福岡県):2010/03/06(土) 23:50:19.92 ID:uKtxWjvW
解剖学の歴史とかはよく知らんが好奇心っていうより医学の発展のためじゃないのか?
968 :
ムーラン(アラバマ州):2010/03/06(土) 23:52:45.57 ID:aGA3Y32T
969 :
ミキサー(東京都):2010/03/06(土) 23:53:03.79 ID:PJMJy+g+
>>970 未だにアニメも最終刊も見られない好きな俺
好きだからこそ見られない
976 :
飯盒(宮城県):2010/03/07(日) 00:35:12.89 ID:bMWugYET
978 :
乳鉢(東京都):2010/03/07(日) 00:38:34.72 ID:ylxCr6R5
Regseeker使え
979 :
乾燥管(中部地方):2010/03/07(日) 00:43:33.18 ID:GS0GU3Wh
>>53の詳細はまだか
三日間延々と気持ち悪いお絵かきと馴れ合いを見せられてる身にもなれ
981 :
乳鉢(東京都):2010/03/07(日) 00:47:18.13 ID:ylxCr6R5
982 :
ミキサー(福岡県):2010/03/07(日) 00:49:47.55 ID:RIo8OTFO
>>979 (C77) (同人誌) [サークル尾髭丹] 肉祭1
詳細聞きたいならはやく言えばよかったのに
983 :
三脚(東日本):2010/03/07(日) 00:50:36.36 ID:MX6AEAfA
984 :
レーザーポインター(新潟県):2010/03/07(日) 00:55:36.77 ID:uHUnSdVz
>>983 どうしてそういう発想になるのか不思議でたまらんw
986 :
砥石(神奈川県):2010/03/07(日) 00:56:46.49 ID:uiahaVTC
>>979 エロ漫画のために見たくもない絵スレを更新し続けるのって凄いなお前
>>982 ありがとうございます
規制解除されたのを知ったのが今だったの
988 :
ボウル(アラバマ州):2010/03/07(日) 00:58:30.29 ID:mDjgHUlN
989 :
包丁(京都府):2010/03/07(日) 00:59:18.37 ID:DL3MAjCq
>>976 みたいな可愛いケモ絵描きたい
でも何練習すればいいか分からない
俺はこのまま遁走を続けるのか
>>976 埼玉かと思ったら違った
そういうリアルな質感って全然出せないわ
久々に絵スレ完走するのか
993 :
ボウル(アラバマ州):2010/03/07(日) 01:19:16.68 ID:mDjgHUlN
994 :
石綿金網(大阪府):2010/03/07(日) 01:19:33.13 ID:7mgkH4Pn BE:443845433-2BP(3111)
完走記念にエロ絵の一枚でもかくか
995 :
レーザーポインター(新潟県):2010/03/07(日) 01:24:28.71 ID:uHUnSdVz
埋まるまでにと思ったけどあがらん
997 :
インパクトドライバー(長屋):2010/03/07(日) 01:26:18.68 ID:+2MgNpRN
良い流れの絵スレでした。
なんだかんだいってν速にも絵のうまいやつがいるから嫉妬でイライラしてくる。
999 :
魚群探知機(静岡県):2010/03/07(日) 01:31:06.40 ID:gJ3lr1bw
1000なら言い訳しないでpixiv投稿する
1000
1001 :
1001: