若者の腕時計離れ←new!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 錐(岡山県)

腕時計商戦に異変 「入学祝い」低迷 「就活用」狙い

かつては高校の入学祝いに贈られ、高校生以上はたいてい持っていた腕時計。だが最近は、時刻確認は
携帯電話でできるためか、高校、大学時代は腕時計は持たず、就職活動(就活)や入社の際に初めて
買うケースが増えている。メーカーは大学生や新社会人を狙った商品開発やキャンペーンを展開している。

 ◆不況が追い風?

 「ここ数年は『就活』が商品企画のキーワード。大学2、3年生に焦点を合わせた商品に力を入れて
いる」と話すのは、セイコーウオッチ商品企画本部の望月己義課長だ。「携帯電話の普及で一時、若者の
腕時計離れが進んでいたが、不況による就職難から自分をきちんとした人間に見せようと腕時計を買う
学生が増えている」と言う。顧客調査では、20歳前後の購入意欲がここ数年高まっているそうだ。

 同社は昨年11月から今年1月にかけて、就活を始める学生や新社会人向けに希望小売価格2万円台を
中心とした商品を相次いで発売した。「セイコー」ブランドの時計は従来、比較的高価格帯に力を入れて
きたが、「就活で学生が出せる金額はスーツ、かばん、靴、腕時計をそろえて10万円ぐらい。腕時計は
実売2万円程度を想定した」と望月さん。販売は好調だ。
(※2ページ目もあります)
*********************************************************************************************
【引用元】SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100302/bsd1003020503006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100302/bsd1003020503006-n2.htm
2 紙(群馬県):2010/03/02(火) 18:15:04.25 ID:8hvj9Ne4
は?
3 インパクトドライバー(東京都):2010/03/02(火) 18:16:01.91 ID:xRiP2/D1
団塊って金メッキぎらぎらのダッセー腕時計してるよな
4 テンプレート(西日本):2010/03/02(火) 18:16:03.94 ID:EiHgurwv
俺の2ちゃん離れ
5 浮子(東京都):2010/03/02(火) 18:16:54.60 ID:YxcoaCP5
彼氏のつけてる時計がCASIO製だった、死にたい・・・
6 ノート(catv?):2010/03/02(火) 18:16:50.57 ID:FFdrZWr0
スレタイ捏造じゃん
7 スパナ(東京都):2010/03/02(火) 18:17:01.97 ID:SlSTqgAh
おもふく
若者「携帯あれば腕時計はいらない」→若者「携帯電話で時刻を見るのは社会人として恥ずかしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267520204/
8 すり鉢(大阪府):2010/03/02(火) 18:17:29.82 ID:JBVAa9qU
合コン行くときはいい時計していく。
9 焜炉(青森県):2010/03/02(火) 18:18:23.81 ID:ulv49zWt
今はブライツ フェニックスのSAGG015愛用してるわ。
最初は時計なんて安物で十分だろ・・って思ってスプリッツ買って
そのあとブライツ買って次にフェニックス買ったw もうグランドセイコーが気になりまくってるから来月くらいに買うかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org696584.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org696585.jpg
10 ちくわ(東京都):2010/03/02(火) 18:18:36.44 ID:/+yBq/2S
「若者の無駄遣い離れ」

これでおk
11 梁(catv?):2010/03/02(火) 18:18:54.93 ID:gpnXDCOf
前から言われてたろ
12 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/02(火) 18:18:58.17 ID:ZFkV1Y7b
腕時計はアクセサリーだからね

余裕ない奴は買わなくていいでしょ
携帯あるんだから
13 ルーズリーフ(埼玉県):2010/03/02(火) 18:19:52.95 ID:VAbaPwD9
腕時計型の携帯マダァ?
14 ブンゼンバーナー(東京都):2010/03/02(火) 18:20:04.31 ID:ZFkV1Y7b
>>9
時計板がまだ復活しないからって出張してくんな
死ねセイコーオタ
きめーんだよ
15 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:20:08.48 ID:BhpAonKL
PHYS使っているけど、スポーツ用品なのにウェアの上から巻こうとすると
ベルトの長さが足りないってどういうこと。
16 梁(catv?):2010/03/02(火) 18:20:28.91 ID:BCvO2MR8
最近腕時計ほしくなってきた
でも自分に買うもんじゃないでしょ?
17 シュレッダー(愛知県):2010/03/02(火) 18:20:40.31 ID:xvuzGBm3
腕時計付けてないとクビにされるからな
18 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:20:44.44 ID:mtGqgKUj
錦糸町のオリナスがセイコーの亀戸だったんだな
ロードマチックスペシャルが欲しくなった
19 指サック(大阪府):2010/03/02(火) 18:21:02.35 ID:dzWTADMZ
何の気なしに時計屋のサイト見たらGショックとかデータバンクが並行輸入でアホみたいに安くなってて思わず10個くらい大人買いしちゃったんだけど。
20 鍋(愛媛県):2010/03/02(火) 18:21:04.29 ID:Bo8/LBPC
ホムセン1000円時計でも三年とまらねえし狂わねえ。
もう見栄以外で時計買うヤツ居ないでしょ。
21 包装紙(dion軍):2010/03/02(火) 18:21:05.08 ID:JX3wHFD1
ゆとりの童貞離れも俺は問題だと思う
22 分度器(大阪府):2010/03/02(火) 18:21:08.20 ID:6dpbEBwn
時計なんかRUPUで十分だ
23 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:21:16.10 ID:BhpAonKL
>>18
亀戸のサンストリートもそうだよ
24 飯盒(catv?):2010/03/02(火) 18:21:20.78 ID:gqxq9scz
newじゃねえよ何度目だよ。
25 串(愛知県):2010/03/02(火) 18:21:25.80 ID:zSBahHh6
SKAGENが良い
26 ボウル(dion軍):2010/03/02(火) 18:21:26.19 ID:AO+154xf
80年代は貯金をしない20代をターゲットにしたほうが物が売れたんだよ
最近の若者は未来が不安なせいか、結構貯金をする 
だからむしろ50代くらいをターゲットにするほうが商売は成功しやすい
27 セラミック金網(コネチカット州):2010/03/02(火) 18:21:42.58 ID:BF2xrTiX
なん
28 めがねレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:21:51.63 ID:Gs3jVIWq
元々高給時計は見栄だぜ?
逃亡するわけでもなければな
29 鏡(長屋):2010/03/02(火) 18:22:14.23 ID:FoZzJdZT
Gショックってまだ人気あるの?
30 スパナ(山形県):2010/03/02(火) 18:22:14.85 ID:4kZXR/DT
クレドール買ってもらった
パパありがとう
31 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 18:22:36.15 ID:xi187mcH
まとまった金が入ったんでロレのサブマリーナでも買うか・・・無難だし
っと思って調べてたら、10年前の高級時計ブームの時より15万くらい値上がりしててワロタwwwwww
高級時計ブーム終了でしかも円高、何でこんなに上がってんだよwww
10年前39万で買えてた、サブデイトが58万位するwww
32 モンドリ(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:22:44.78 ID:zm5hPZA2
腕時計ってセンター試験以外に使い道あるの?
33 dカチ(岐阜県):2010/03/02(火) 18:22:56.49 ID:J95gvdut
【若者が離れていったもの一覧】
食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ 梅干し離れ 和菓子離れ かまぼこ離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ
運動関連・・・野球離れ 学生運動離れ スキー離れ 赤松の肉離れ
生活関連・・・献血離れ 借金離れ 犯罪離れ 就職離れ 会話離れ 交通事故離れ 寄付離れ 保険離れ
趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 百貨店離れ 合唱離れ 相撲離れ
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ 選挙離れ 非行離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ブランド離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ 「若者の〇〇離れ」離れ
34 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:23:23.89 ID:O81tPKo2
いまOH中
35 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:23:45.02 ID:TSIxs/KM
>>20
気がつかないうちにガラスが傷だらけになったり、ベルトが切れたり、そもそもデザインがいまいちだったり。
長持ちさせるつもりだったら、少しはいいものを買えよ。アクセサリーなんだから。
36 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:23:47.74 ID:BhpAonKL
>>29
カジュアルで手ごろなデジタル腕時計として人気ある
37 紙やすり(北海道):2010/03/02(火) 18:24:12.97 ID:ePUsvN1G
>>33
MEGUMIの花離れ
38 ろう石(関東・甲信越):2010/03/02(火) 18:24:25.24 ID:Uy+bkHSc
>>29
人気というか定着してる
佐川とか工場は大体G-SHOCK
39 包丁(catv?):2010/03/02(火) 18:25:02.91 ID:zKgTnjFs
若者の若者離れ離れ
40 クリップ(神奈川県):2010/03/02(火) 18:25:04.43 ID:2O11M9oR
>>5
> 彼氏のつけてる時計がCASIO製だった、死にたい・・・

死ねば


41 ボウル(dion軍):2010/03/02(火) 18:25:06.97 ID:AO+154xf
職人が作った600万くらいの時計がほしい
シンプルニシティっていうやつ
42 ばくだん(catv?):2010/03/02(火) 18:25:34.85 ID:AmYVB0S7
大学2年だが金ためてタグホイヤーカレラ買った
43 ペンチ(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 18:25:36.35 ID:xIzWqyjG
元から懐中時計好きの俺は近づいてすらいないんだが・・・
44 ルーズリーフ(長屋):2010/03/02(火) 18:26:11.60 ID:neLA5EEI
>>9
なんかダサくない?
45 輪ゴム(沖縄県):2010/03/02(火) 18:27:08.33 ID:3Z0Un8da
> 、不況による就職難から自分をきちんとした人間に見せようと腕時計を買う
> 学生が増えている」と言う。

時計業界必死w増えてねーよw
46 オートクレーブ(東京都):2010/03/02(火) 18:27:14.95 ID:kLcdMRxS
最近のG-SHOCKて電波ソーラだからベルトが切れたりしないかぎり10年ぐらい使えちゃうな
47 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:28:07.62 ID:O81tPKo2
>>31
おれが15年前に買った定価36万円程度の某腕時計
今、後継モデルの値段が60万位して今じゃ欲しくてもとても買えない‥
あの頃に無理してでも買っておいて良かったお
48 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:29:02.98 ID:mtGqgKUj
>>23
ほうほう
最近あの辺によく行くんだ
49 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:29:18.29 ID:TSIxs/KM
>>38
でも、Gショックをつけているだけで、持ち主がブルーカラー系職種だと推測されるのがなぁ。
もちろんカジュアル時計だから、そこら辺の兄ちゃんがつけてもおかしくないけれど、
ある年齢以上のGショックもちは汗と油まみれのアクティブなライフスタイル確定。
50 画用紙(関東・甲信越):2010/03/02(火) 18:29:23.43 ID:fTHj55xn
高い時計なら時間が狂わないというならいいんだが
51 蒸し器(広島県):2010/03/02(火) 18:29:42.45 ID:s8G3Ywsq
>>31
ロレなんかは定期的に雑誌で煽るから分からんでもないが、びっくりしたのがロシアのポレオット
八年位前は安いとこだと一万ちょっとでクロノグラフ買えたのに、今とんでもない値段
52 梁(中部地方):2010/03/02(火) 18:30:16.03 ID:wHSklJjy
ソーラー電波最強
53 ガラス管(catv?):2010/03/02(火) 18:30:24.04 ID:naqiABJ1
若者「あ? あ、あ、ありがとうございます????(いまどき腕時計をくれる人って…)」
54 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:30:44.07 ID:TSIxs/KM
>>50
クォーツでも月差15秒のものもあれば、年差15秒のものもある。
55 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:31:38.99 ID:BhpAonKL
>>48
あのあたりいいよなー。俺むかし亀戸の住んでたけど。
時計とは関係ないけど、オリナスの北東にある亀戸天神の
入り口にある船橋屋が好きだったぜ。
56 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:32:18.24 ID:TSIxs/KM
>>53
時計を贈り物にするのは、「時間を大切にしろ」という目上からの叱咤激励の意味が込められているからねぇ。
文房具も同様に「もっと勉強しろ」という意味がある。
57 硯(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 18:32:22.96 ID:IkahQ84g
BVLGARIの時計がほしいんだが他にオススメブランドがあれば教えろや
58 セラミック金網(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:32:44.30 ID:t90BF7nh
若者の○○離れ、実際は田舎者の○○離れ
59 るつぼ(埼玉県):2010/03/02(火) 18:33:04.82 ID:8j2HvXsS
なんで社会人は携帯で時間確認しちゃいけないの?
根拠がわからん
60 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:33:26.09 ID:O81tPKo2
>>50
電波腕時計買えばいいんじゃね?
61 落とし蓋(dion軍):2010/03/02(火) 18:34:01.72 ID:ifbZvZjs
若者が離れてるもの一覧

テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
スポーツ離れ
献血離れ
セックス離れ
日本酒離れ
ブログ離れ
アカデミー賞離れ
寿司にわさび、おでんにからし離れ
マラソン離れ 
ガム離れ
腕時計離れ ←new!
62 梁(catv?):2010/03/02(火) 18:34:05.81 ID:zOrL7TkW
>>56
まぁそういうのを贈る世代が制定したのが
ゆとり教育なんですけどね
63 ローラーボール(奈良県):2010/03/02(火) 18:34:07.80 ID:NJ7RQXUB
で、俺も入学祝いに時計を贈ろうと、楽天で注文したワケよ。
そしたら、カード決済では、荷物の届け先がカード名義人住所と違う場合は
金額2マソ以内に限りますとか言われてさ。俺、何か、犯罪者と思われてる?
64 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:34:32.84 ID:BhpAonKL
>>57
セイコー
65 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:35:44.23 ID:TSIxs/KM
>>59
李下で冠を正さず
時間確認のために携帯を見たら「あの人は仕事中にメールしている。オレとの面会はどうでもいいんだ」と
思われてしまう。
66 バール(神奈川県):2010/03/02(火) 18:35:45.00 ID:fw3CtsUe
安物付けるくらいなら付けない方がいいけどね
67 めがねレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:36:22.58 ID:Gs3jVIWq
>>32
飛行機の中とか
68 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:36:33.42 ID:O81tPKo2
>>57
ブルガリはガワだけにあの値段が出せるというなら止めはしないが‥
69 紙やすり(大阪府):2010/03/02(火) 18:36:50.69 ID:xeMglKM8
gショックあるけど電池切れたままだ
自分で電池交換すると耐水性無くなるらしいからほったらかしになってる
70 豆腐(東京都):2010/03/02(火) 18:37:10.14 ID:/5YOm/A+
まーた若者離れスレか
71 クリップ(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 18:37:59.02 ID:w9wRLFRU
>>1
何回たてりゃ気が済むんだ腕時計オタが
72 ダーマトグラフ(catv?):2010/03/02(火) 18:38:00.59 ID:GGP+FBFf
腕に長時間モノ巻いてるのが気持ち悪いし携帯電話で十分
73 接着剤(鳥取県):2010/03/02(火) 18:39:54.18 ID:82JReuQM
腕時計をつける腕がない
74 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:41:35.70 ID:TSIxs/KM
>>73
傷痍軍人ですか?
75 ハンマー(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:42:22.91 ID:s2H76WhZ
fossilのJR8852使ってる
LEDなのでボタン押さないと見れない上に重い
実用性は皆無に等しい。でも好き。
76 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 18:42:28.68 ID:a2QFW8sd
ロレックス最強他は糞

でも最近飽きてきたから、一本売ろうかなとか考えてます
77 ろうと台(東京都):2010/03/02(火) 18:42:30.48 ID:/DfkIlgE
正直懐中時計のほうが快適だな でもそれだとやっぱ携帯でいいってことになるな
78 クレヨン(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:45:04.67 ID:BhpAonKL
>>74
太平洋戦争から何人経ってると思ってるんだ。
79 撹拌棒(鳥取県):2010/03/02(火) 18:46:11.14 ID:z5rJYgDG
>>74
つけるほどの技術がないんです


ところで、
デジタルで電波でバンドがメタルじゃなくてG-Shock以外で
なにかおススメがあればおねがいします。
80 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 18:48:22.72 ID:a2QFW8sd
難だよ時計板まだ落ちてんじゃねーか糞
81 厚揚げ(西日本):2010/03/02(火) 18:50:15.21 ID:d5xhWwRe
1万円くらいのカシオの腕時計使ってるけど何の問題もない
82 しらたき(埼玉県):2010/03/02(火) 18:50:20.32 ID:KdidaZbM
>>9
キネティックって自分で巻くやつか
俺も持ってるんだけどめんどくねえ?
83 梁(茨城県):2010/03/02(火) 18:52:22.64 ID:9mFoop8U
いい加減この動画貼るのも飽きた
早くシチズンはマトモなムーブメント作ってGSなんか蹴散らせ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ETcQ-Kq5pko&fmt=35
84 めがねレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 18:52:31.35 ID:kLFBogkP
いつになったら2ch離れができるんだよ
85 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:54:06.21 ID:TSIxs/KM
>>79
5分だけぐぐった結果がこれ。
http://w-wired.com/h/index.html
86 ミキサー(愛媛県):2010/03/02(火) 18:54:18.09 ID:ZUMyvG16
> 販売は好調だ。
スレタイ捏造か
sakuられとけ
87 製図ペン(静岡県):2010/03/02(火) 18:54:54.74 ID:QyczprGQ
ソーラー電波Gショック最強
88 黒板(北海道):2010/03/02(火) 18:59:01.97 ID:TSIxs/KM
>>83
カレンダー送りってあれでも特殊な機構が必要なはずだから、イラナイと思えば省略するんじゃないのか?
コスト削減目的というよりも、耐久性確保が理由だけど。
やりたければロレックスの特許切れのやつを使えばいいだけだし。
89 梁(茨城県):2010/03/02(火) 19:01:55.62 ID:9mFoop8U
>>88
カレンダー送りもそうだけど秒針の動きが
GSは滑らかだわ。YouTube程度のfpsでも分かる
90 猿轡(北海道):2010/03/02(火) 19:05:04.87 ID:+RBOJoJf
>>21
え?
91 撹拌棒(鳥取県):2010/03/02(火) 19:06:29.87 ID:z5rJYgDG
>>85
わざわざぐぐってくれてありがとう
92 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 19:06:45.21 ID:HeHvadSm
>>57
ブルガリ買う金あるなら無難にロレックスにしときな
時計に少し詳しくなると中身が安物と同じ(ETAムーブ)
とか気になってくるから
93 ライトボックス(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:08:26.74 ID:M09/typA
>>9
ヴィレッジバンガードで2〜3000円で売ってそうなんだけど、もっと高いの?
94 るつぼ(東京都):2010/03/02(火) 19:08:57.13 ID:PWldO7jd
>>92みたいなニワカの言うこと真に受けちゃ駄目だぜ

ブルガリ欲しいならロレよりカルティエにしとけば?
95 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 19:10:51.50 ID:HeHvadSm
>>94
カルティエもETAだろ?中身は5万円のオリスと一緒だよ
96 薬さじ(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:11:08.93 ID:yUpIXKe6
ついに懐中時計ブームが来るのか
97 フェルトペン(長屋):2010/03/02(火) 19:14:24.27 ID:gKfuwmDM
腹時計
日時計
98 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:14:34.75 ID:X7UiBK24
カルティエもブルガリもなんか女と成金のイメージがするわ
IWCとかオメガの方が万人受けしそう
99 彫刻刀(神奈川県):2010/03/02(火) 19:16:29.54 ID:IuKXL5A3
腕時計している=立派な社会人ってのが理解できない
だったら、両腕にしてる本田△は超絶社会人なのか
100 るつぼ(東京都):2010/03/02(火) 19:18:39.36 ID:PWldO7jd
>>95
ださいたま県民は黙ってろよ
今時ETAを否定してるとか、本当にださいたまだな
無知をひけらかして恥さらしてんなよ

そもそもロレとETAって同レベルだぞ
そこまでこだわるなら雲上すすめろよ馬鹿
101 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:21:01.04 ID:LBg/sL4j
先日バーバリーの時計買った
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hammer/bu1350.html


これなんだけどダサイかな?
ちなみに21歳就活生
102 るつぼ(東京都):2010/03/02(火) 19:21:19.91 ID:PWldO7jd
>>98
オメガは安物ブランドとして万人に認知されてるから誰も反応しないし
IWCなんて誰も知らん
ま、カッコイイ時計とは言われるが

ブルガリ気になるならカルティエにしとけってだけで

そもそも時計の格気にするんだったら雲上だのルクルトだのってオナニーに徹するしかないよな
103 るつぼ(東京都):2010/03/02(火) 19:22:16.40 ID:PWldO7jd
>>101
ぶっちゃけ論外って感じだけど
今時誰も時計なんて気にしないから別にいいんじゃない
104 カンナ(catv?):2010/03/02(火) 19:22:40.99 ID:t+C2yfdO
4000円で買った偽者も開けたらETAだったyo
105 シャーレ(岐阜県):2010/03/02(火) 19:22:50.65 ID:8gzELYoa
やっぱいちいち懐から出さなくていい腕時計はいいぞ
106 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 19:23:41.85 ID:a2QFW8sd
>>104
4000円でETAってすげーな
中華ETAでも遊べるから、その偽物を買ったところを教えてくれまいか
107 梁(栃木県):2010/03/02(火) 19:23:58.32 ID:G/sNUGks
俺はタグホイヤーだな
学生だからあんまり高いの買えないし
108 黒板(北海道):2010/03/02(火) 19:24:27.79 ID:TSIxs/KM
スカーゲン(ぼそ
109 指錠(北海道):2010/03/02(火) 19:25:32.96 ID:D47C3Ubi
若者の人間離れ
110 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:25:51.41 ID:X7UiBK24
>>102
一般人からしたら普通にオメガも高級な部類だろ
IWCは知ってるひとたしかに少ないと思うけど
真面目な印象はあるんじゃないかな
111 カンナ(catv?):2010/03/02(火) 19:27:22.58 ID:t+C2yfdO
>>106
台湾のお茶屋
セイコーも4000円で1年保証
チャイナムーブは保証なしで3000円だった
112 製図ペン(埼玉県):2010/03/02(火) 19:28:17.20 ID:V0d/3Eba
>>111
それコピー
113 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 19:28:32.82 ID:HeHvadSm
>>100
別にETAは否定してないけど5万円の時計と
30万円以上の時計の中身が同じって知ったら
納得いかない人も当然いるでしょ。
知ってる上でETAならいいけど。
あと普通ブルガリ狙ってる奴に雲上勧めないだろ
114 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:29:10.41 ID:LBg/sL4j
そもそも時計業界においてバーバリーってどんなランク付けなん?
115 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 19:30:09.76 ID:a2QFW8sd
>>111d
ネットじゃないのか、残念

116 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:30:22.28 ID:CY3b42T2
>>110
オメガ持ってるけど彼女に1万で買ったと思われたよw

IWCが真面目って印象は持たれないと思うけど?
モデルにもよるけど、アパレル店員とかポルトギーゼ着用率異常に高いし
むしろちょっとこだわってる奴が持ってることが多い
俺はインターのパイロット愛用してるけど
真面目な印象なんて一度たりとも持たれたことがないw

117 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:30:30.31 ID:XIlknLpn
時計なんてETAでも御代田でも変わらない。
時間の正確さだって安物のクオーツにすら劣るんだし。
気分の問題

目に見える違いはケースと文字盤に書いてあるメーカー名だけ

118 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:30:41.26 ID:X7UiBK24
>>114
ポール・スミスとかと一緒じゃないの?
スーパーとかで売ってるadidasのTシャツみたいなもので
中身はセイコーとかシチズンだろうから時計としては全く問題ないと思うよ
119 裏漉し器(神奈川県):2010/03/02(火) 19:32:16.49 ID:b7DbGvxk
>>33
うーん、その内現世からも離れそうで怖いぜ
120 スタンド(コネチカット州):2010/03/02(火) 19:32:53.70 ID:LpOsKgOc
なんで最近頻繁に腕時計スレ立つの?
121 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:33:13.01 ID:X7UiBK24
>>116
まあ真面目な印象は俺の主観だと思うわw
でもオメガ一万て流石に彼女物しらなすぎじゃねえの・・・
122 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:33:20.95 ID:LBg/sL4j
>>118
>中身はセイコーとかシチズンだろうから

マジか…
スイス製って書いてあんのに日本のメーカー製とはこれいかに?
123 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:33:45.72 ID:XIlknLpn
>>114
普通のフアッション時計じゃね?
つか、最近は舶来時計の中身はETAっての多いから、もうデザインとブランドでフアッションに合わせて好きに選べば?
って思うけど。
124 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:34:22.72 ID:CY3b42T2
>>113
時計板の初心者に多いよね、君みたいなの

ロレかETA時計買っとけば一生愛用できるんだから
無難にロレかETA時計買っとけば間違いない

ETAにだってランクあるんだし
そんなこと言ってたら数千円から数千万まで出してるセイコーとかどうなんのよw
一般人が買う時計なんて所詮ガワ時計なんだから、ブランドやガワで気に入った物にすればいいのさ
125 便箋(広島県):2010/03/02(火) 19:34:29.39 ID:53kbplbq
こういうセイコーの逆輸入モデルってどうなんだ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00189VBL4

安いし見た目もスーツみたいな正装にも合いそうだから1つ買ってみようかなと思ってるんだが
126 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 19:35:08.00 ID:HeHvadSm
>>122
ライセンス商法
127 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:35:39.88 ID:X7UiBK24
>>122
じゃあみんなが言ってるETAってやつかもね
なんにせよ時計としては十分だろ
128 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:36:02.84 ID:CY3b42T2
>>121
いやあ、時計屋とかも付き合わせてるしそこそこブランド知ってる方なんだけどね
そのくらいオメガって舐められてるよw
129 泡箱(福岡県):2010/03/02(火) 19:36:51.26 ID:RJEEgcqW
なぁ、俺にお勧めの時計教えてくれ
あとどんなメーカーがいいかとか
130 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:37:11.81 ID:XIlknLpn
>>127
今のバーバリーのムーブはETAだよ。
今後はどうなるかしらんが
131 手帳(山形県):2010/03/02(火) 19:37:34.93 ID:J+pRDgm8
若者の贅沢品離れが著しいな
132 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:37:37.12 ID:LBg/sL4j
そもそもETAってなんだよ
と初心者の俺が申しております。
133 包装紙(dion軍):2010/03/02(火) 19:37:41.86 ID:hUpaej8W
若者はなに?修験者なの?
パージしすぎだろ
134 額縁(西日本):2010/03/02(火) 19:37:46.99 ID:QHBE1nNB
儀礼用の装飾品なんだから実用性求めるなよ
135 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:37:55.33 ID:X7UiBK24
>>128
本当にその辺の人からすると
ロレックスが一番高級で次がオメガ
あとはセイコーとかシチズンしかしらね、
デジタルでカシオなら安心
とかそんなもんだと思うけどねー
136 スタンド(dion軍):2010/03/02(火) 19:38:26.78 ID:ncKYZjso
時間に捕らわれたくないから腕時計はもたん
137 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:39:15.10 ID:XIlknLpn
で、ETAとか御代田がムーブで使われてたとして、違いなんて分かるの?
俺には分からんけど。
138 ホッチキス(静岡県):2010/03/02(火) 19:39:19.42 ID:sq0uH/fA
シチズン アテッサ エコドライブ(電波合わせなし)つかってます
139 泡立て器(神奈川県):2010/03/02(火) 19:39:20.58 ID:Y/h4t8dJ
正直、実用品としては無価値化したよね
140 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 19:39:30.05 ID:a2QFW8sd
そういや、タグホイヤーが発表した新型ムーブがセイコー謹製だったってのはショックだったな
141 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:40:06.38 ID:CY3b42T2
>>122
日本国内で発売されてる物はシチズン製のムーブメントだけど
海外で発売されてる物はスイス製(おそらくETA)ムーブメントらしいよ
買ったのは並行物だったんだろうね
142 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:40:14.51 ID:X7UiBK24
>>130
そういうブランドのファッション時計自体
diorとかD&G以外は日本でしか作ってないと思ってたわ
143 接着剤(catv?):2010/03/02(火) 19:40:31.05 ID:DPKrdTN7
何から何まで離れまくって一体何がしたいんだよ若者は・・・
144 ダーマトグラフ(catv?):2010/03/02(火) 19:40:44.90 ID:GGP+FBFf
腕時計って自分が着ける場合には色々気にしたりするけど
冷静に考えると実生活の中で他人の腕時計を気にすることなんかほぼ皆無なんだけど
145 ろうと台(関東):2010/03/02(火) 19:41:02.53 ID:Cb7RG09R
鯖落ちで危うく2ちゃん離れするところだったぜ……
146 スプーン(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:41:29.88 ID:9AOXO+0R
俺はデザイン重視で選んでいる
値段なんて1万前後で十分だ
147 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/03/02(火) 19:41:46.57 ID:F2d4Vgj+
若者は何でも離れるなあ
148 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:41:51.52 ID:CY3b42T2
>>135
俺が無駄にパッテクとかランゲとか持ってるから、オメガ舐めれてるんだ
ごめんね
149 泡立て器(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:41:52.17 ID:n8zc8mfi
こだわる人はやっぱりクォーツじゃなくて機械式にしてるのかな。
150 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:42:12.56 ID:XIlknLpn
>>142
ジバンシーとかは日本や香港のライセンスラインだけど、バーバリーやグッチは自社ラインナップ。
とはいえ、工場もないから外製だけど。
151 額縁(西日本):2010/03/02(火) 19:42:20.25 ID:QHBE1nNB
実際の所携帯で充分だしな

ていうか、相手が腕時計持ってなくて困ることはまずありえんが
携帯持ち歩かないのは割と迷惑かかる
実用性で言えば携帯の方がマストなんだから腕時計は要らんって話にもなるわな
152 エビ巻き(埼玉県):2010/03/02(火) 19:42:27.24 ID:80nLYBtc
けっきょく就活とかルーキーがもつべき時計ってシチズンとかセイコーで2.5万〜5万の
電波ソーラーのアナログ針ならいんでしょ?
153 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:42:30.97 ID:X7UiBK24
俺はハミルトンがもうアメリカの時計じゃないのがショック
timexってムーブ作ってないの?
154 シュレッダー(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 19:42:52.86 ID:1/j6zrCN
オシアナス買った
これいいわ
155 墨(catv?):2010/03/02(火) 19:43:16.55 ID:qNCeUga0
昔から革派で種類が少なく苦労したが最近筋肉が付いて腕が太くなったから金属に移行しようと思う。
とは言っても壊れる訳じゃないから買い替え時が悩むわ。
156 定規(広島県):2010/03/02(火) 19:43:26.05 ID:9MYKugF2 BE:989472299-2BP(2230)

ビジネス用にセイコーの5万クラス
普段使いに4000円のG-SHOCKで十分だと思うけどな
157 彫刻刀(兵庫県):2010/03/02(火) 19:43:26.82 ID:AoIpCcVx
時計ってあげるブランドでオッサンかどうか丸わかりだよなw
158 石綿金網(広島県):2010/03/02(火) 19:43:49.34 ID:SWntR41l
>>9
胸熱
159 梁(関東・甲信越):2010/03/02(火) 19:44:05.04 ID:rC54DHyo
あれ何に使うの?見栄張る為だろ?アホくさくてね
160 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:44:06.30 ID:XIlknLpn
RADO
161 さつまあげ(関西地方):2010/03/02(火) 19:44:33.98 ID:MIFcpR8Z
見た目だけで割り切れないやつがETAポンを後で知ったらがっかりだろな
自社製ムーブメントのを探したほうがいいね
162 原稿用紙(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:44:41.25 ID:LBg/sL4j
>>154
何かケツがムズムズする名前だな
163 額縁(西日本):2010/03/02(火) 19:44:42.60 ID:QHBE1nNB
最近は「年収の1%未満」とかそういうの関係無くなってきたからなあ

趣味の時計そのまま職場に着けてくんなよと
164 黒板(北海道):2010/03/02(火) 19:44:43.35 ID:TSIxs/KM
>>152
三針タイプね。
クロノグラフとかはお勧めできない。
就職活動は失点を徹底的の防がなければならないから、無個性を極めるべし。
165 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:44:45.92 ID:X7UiBK24
>>135
時計オタじゃん
バイアスかかってんなw
金持ちだなー
166 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:45:03.57 ID:CY3b42T2
>>149
クオーツも持ってるけどね
結局機能としてはクオーツが一番だから
でも時計持つってことは時間見る為計っていうより本当にアクセサリー感覚だから
気に入ったガワ(外見)とブランドで選んじゃってるのよ

で、ごくたまに出会う時計オタの人と時計談義に話を咲かせるとw
167 黒板消し(千葉県):2010/03/02(火) 19:45:04.88 ID:oy75Supg
普通に邪魔だろ
168 ちくわ(兵庫県):2010/03/02(火) 19:45:11.69 ID:JhU4lGwP
必要ないだろ
あんなものに大金かけるやつはアホ
169 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:46:20.97 ID:XIlknLpn
機械式はオタ
170 蒸し器(広島県):2010/03/02(火) 19:46:43.68 ID:s8G3Ywsq
>>153
今自社ムーブ作ってるとこなんてほとんど無いよ・・・
171 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 19:46:46.34 ID:CY3b42T2
>>161
今時ETAポンでガッカリするのは時計オタのおっさんくらいのもんじゃないのw

カッコイイ時計ならETAポンで全然構わないんだし
むしろ無駄に自社ムーブ積んで値上げされる方が困るよ
172 ペトリ皿(北海道):2010/03/02(火) 19:47:15.45 ID:VuYBgHA1
右手の方が筋肉付いて重いからバランスとるため着けてるに決まってんだろアホか
173 白金耳(北海道):2010/03/02(火) 19:48:23.06 ID:zZHEzNoc
まあ小遣いの許す範囲で好きなの買えばいいんだよ
オレはSBQL007とSCVS003を交互に使ってる
両方とも2万円台で気軽に買える
174 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:49:28.39 ID:X7UiBK24
>>170
セイコーシチズンETAがほとんどなんだろうけど
アメリカはどんな産業でも手駒を残してるイメージなんだよね
てかtimex自体もともとスイスのブランドだったんだね
知らなかったわ
175 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:49:40.71 ID:PrPDYMba
>>153
timexは高級ラインナップTXでおもしろいの作ってる
176 彫刻刀(兵庫県):2010/03/02(火) 19:49:40.98 ID:AoIpCcVx
時計オタはファッションがダサイのが難点だよな
私服への金のかけてなさは異常なほど
カメラオタとか鉄オタと同系w
177 梁(catv?):2010/03/02(火) 19:49:49.91 ID:XIlknLpn
それなりに知れた舶来ブランドのETAの廉価品か、セイコーの1万円位ので充分。

流石にそれ以下をスーツに合わせるのは抵抗が有るが。

逆に時計雑誌に煽られて、マイナーなマニア向けブランドを勘違いして買うとかは阿呆
178 足枷(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:51:03.35 ID:2qBmyUaY
アニエスベーのほしい
179 鑢(長屋):2010/03/02(火) 19:51:07.44 ID:RgKZE9HD
>>44
腕が細いんだよ、腕が、、、
180 がんもどき(北海道):2010/03/02(火) 19:51:11.91 ID:OGGbI3JR
腕時計なんてしてたら肩がこるだろ
181 墨(catv?):2010/03/02(火) 19:52:26.15 ID:qNCeUga0
時計に詳しくないけどサファイヤガラスのやつ買った方が良いよね。
今のはガードレールにぶつけて傷ついた。けど少しだから買い換えるのも勿体ないお・・
182 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/02(火) 19:52:33.37 ID:nAHvZu/E
ここは「僕の時計は楽天で半額以下で1万5千円でした」とか言っても笑われないスレですか?
183 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:54:07.19 ID:X7UiBK24
>>175
結構カッコいいな
これはドイツで設計って書いてるけど
自社開発をドイツのラボでしてるんだろうか

>>176
時計オタは靴もこだわってるイメージだわ
お金持ちだから腹が出て服は妥協するんだと思う
184 さつまあげ(関西地方):2010/03/02(火) 19:54:16.51 ID:MIFcpR8Z
楽天なら定価の90%OFF超お買い得シャ○○ホーゲ○とかM○SKとかを語れ
185 ジューサー(山口県):2010/03/02(火) 19:54:47.44 ID:mLQkQBmf
186 バカ:2010/03/02(火) 19:55:11.72 ID:0vQ3tTLz
F5離れ
187 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:55:13.62 ID:PrPDYMba
サファイアでも無反射コーティングが剥げたりするから
そんな事故ではなんとも言えない
188 やかん(コネチカット州):2010/03/02(火) 19:55:54.30 ID:khwl5dFJ
>>101の買おうとしたけど思い直してハミルトンのカーキキング買った

なんとなくファッションブランドより時計専門ブランドの方が好きかなあ。
189 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/02(火) 19:56:14.12 ID:5WT/xQSq
>>9
ブライツ フェニックスは竜頭がでかすぎて格好悪い
190 オープナー(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:57:09.41 ID:gzwSEwGm
なんかもう幽体離脱しそうな勢いだな若者
191 レーザーポインター(北海道):2010/03/02(火) 19:57:22.40 ID:0QaZ7UYq
エルジンは男のロマン

http://www.elgin-int.co.jp/
192 定規(広島県):2010/03/02(火) 19:57:45.57 ID:9MYKugF2 BE:366471465-2BP(2230)

アド欄にBIG-server.com入力して飛んで見たらアダルトサイトだったぞ
googleで検索してもトップにくるとかどうなのよ
193 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 19:57:47.67 ID:X7UiBK24
>>191
コピペ思い出して泣けちゃう
194 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 19:57:56.86 ID:dZy/o4KG
誰が何と言おうと、データバンク最強!!
195 鉋(愛知県):2010/03/02(火) 19:58:35.89 ID:+70hkCTB
腕時計って実際いらないしな
おっさんが自慢するためだけのものじゃね
196 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 19:58:38.89 ID:HeHvadSm
>>171
後から知ってガッカリする奴はある程度いるはずだよ。
ETAが論争になりがちな時点で。
肯定派の人も結構熱くなって噛みついてくる時点で
すごくこの点は意識してるんだなあと思う。
197 彫刻刀(兵庫県):2010/03/02(火) 19:59:25.71 ID:AoIpCcVx
MUSKが楽天ランキングでいつもトップなんだけど
あれは本当なのかと
レビューを読むと泣けるw
198 電子レンジ(アラバマ州):2010/03/02(火) 19:59:46.58 ID:aFxXg8oP
業績悪化したらすぐ若者の○○離れってことにするんだな

舐められたもんだ
199 篭(静岡県):2010/03/02(火) 19:59:57.82 ID:SjpeaGLi
カジュアル物ならみんな買ってるだろ
何十万の物なんて若者で買えるのも一部だろうし
200 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:00:03.13 ID:bHifxzp5
若者の2ちゃん離れ←new!

おかげで2日間平和になったんじゃないか
201 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:00:03.36 ID:X7UiBK24
202 スターラー(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:00:40.90 ID:s0hEPY7H
手首が汚くなるから嫌だ。

懐中時計最強
203 猿轡(-長野):2010/03/02(火) 20:00:55.02 ID:FzKj3EIt
今まで時計に全く興味なかったのに
先日ハミルトンに一目惚れした
204 はさみ(愛知県):2010/03/02(火) 20:02:49.79 ID:9ZFtF6hA
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detail.html?pid=SBGL017
これが最高に格好いい
やっぱシンプルな革ベルトがいいよね
205 墨(catv?):2010/03/02(火) 20:03:02.96 ID:qNCeUga0
>>187
そうなのか。
親父の持ってる2、30年物のグランドセイコーが俺の7年もの2万ぐらいのものより綺麗に見えたからそう思ったんだが。

カジュアル用のもう一本買おう買おうと思いつつもいつもいいやで諦めてフォーマルな時計つけて平気で海入る。
どうせ安物だからと割り切ってしまう・・

206 アルコールランプ(東京都):2010/03/02(火) 20:03:28.18 ID:dC78nqgh
時計いらないって言ってるの四六時中携帯見てる奴だけだろ
207 ダーマトグラフ(catv?):2010/03/02(火) 20:03:52.42 ID:GGP+FBFf
何故時計ヲタはETAで熱く語りたがるのか
208 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 20:04:49.99 ID:dZy/o4KG
>>201
ttp://zozo.jp/shop/fieil/goods.html?gid=146094&did=&cid=1910

これのゴールド付けてるよ。
オダギリジョーがドラマで付けてたみたい
209 黒板(鹿児島県):2010/03/02(火) 20:05:03.59 ID:VsQolspF
Gショック使ってるが本当はパテックがしたい
210 マイクロシリンジ(千葉県):2010/03/02(火) 20:06:01.02 ID:zSnDg64J
裏スケのこじゃれたの欲しいがオーバーホールとかめんどくせぇんだよなぁ
211 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/02(火) 20:07:24.89 ID:nAHvZu/E
四角い時計って評価どうなの?
212 定規(広島県):2010/03/02(火) 20:07:51.76 ID:9MYKugF2 BE:329825039-2BP(2230)
213 手帳(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:08:23.55 ID:onUAeLoS
時計便利だよ
携帯だと切らないといけない場所多くてさ
腕時計してるから今何時とかよく聞かれる
いらないとか言ってる割に、この様だよ
214 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 20:08:52.35 ID:HeHvadSm
>>207
機械式は精度ではクォーツにかなわない。今となっては実用品
というより嗜好品だからこそ「中身が汎用品で他社(特に安価モデル
が多いメーカー)と同じなんて納得いかない」派と
「ETAでもいい物はいいだろ」派が存在する。
215 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:09:33.34 ID:X7UiBK24
>>208
これくらい行くと面白いよなw
http://www.10keiya.com/cab/0/816/816-2.jpg

>>212
たぶんアラブ人
セイコーとかシチズンとか
中身は日本製で中東で組み立ててるのあった気がする・・・
216 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:09:45.30 ID:wRAkLm1A
>>185
すごく見やすそうと思ったけど、見にくいな
やっぱり壁掛け時計みたいな文字盤が一番良いわ
217 レーザーポインター(北海道):2010/03/02(火) 20:10:49.97 ID:0QaZ7UYq
>>212
10年ぐらい前にファッションアイテムとして流行ったぞ
218 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:11:41.95 ID:X7UiBK24
219 定規(広島県):2010/03/02(火) 20:12:00.57 ID:9MYKugF2 BE:513059876-2BP(2230)

http://kakaku.com/item/51607013260/
これ普段使いにしてるんだが電池交換一回で11年目に突入だ
ソーラーは昔二次セルが二年ぐらいで腐って手を出して無いんだが今は改善されてんの?
220 乳棒(茨城県):2010/03/02(火) 20:12:22.04 ID:oBj1PmfJ
いい時計は蒸れないの?
皮膚弱い俺は腕時計つけると手首蒸れて痒くなるんだけど
221 巾着(東京都):2010/03/02(火) 20:13:46.65 ID:OoMpw5ye
222 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:13:51.66 ID:X7UiBK24
223 偏光フィルター(東京都):2010/03/02(火) 20:13:58.10 ID:vxVK/Rhn
>>9
なんでキモオタって写真とるときにフィギュアうつすの?
224 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 20:14:04.97 ID:dZy/o4KG
>>212
>>215

意外とゴールドってそこまで目立たないよw
女性でもアクセントになるから付けてる人が多いみたいだし。
225 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:14:34.40 ID:j8k1TOBW
アテッサ最高他は糞
226 ダーマトグラフ(東京都):2010/03/02(火) 20:15:00.99 ID:5WT/xQSq
http://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6811.html
http://img.gizmodo.jp/upload_files/20100301aurorawatch.jpg
針がレーザーのこれをどこか作ってくれないかね
227 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:15:20.21 ID:j8k1TOBW
腕時計はアクセサリーだからね

貧乏人は買わなくていいでしょ
携帯あるんだから
228 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:15:47.87 ID:wRAkLm1A
>>221
>>222
すばらしく見やすい
でも、こういうのは値段より安めに見られるんだよな
3000円くらい?とか聞かれる
229 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:17:35.36 ID:X7UiBK24
>>224
一部金色のseikomatic持ってるけど革ベルトでシンプルだからってかんじ

若い内はいいけどさー
オール金は25過ぎると品がないと無理な気がするなw
女はともかくさ
230 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:18:04.70 ID:raVMUeAD
時間が知りたいなら携帯でいいもの。
231 エリ(東京都):2010/03/02(火) 20:18:18.05 ID:R2ezEDz6
これは一年位前には言われてなかったか
232 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:18:33.27 ID:j8k1TOBW
タイピンと時計はゴールドに限るな
233 彫刻刀(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 20:18:54.92 ID:mp1+0tUB
おまえどこの潜水士or飛行士?
みたいな時計してるやつらいるよね。
それでいて計算尺もロクに使えないでやんの。
234 篭(静岡県):2010/03/02(火) 20:19:17.06 ID:SjpeaGLi
>>226
ガラスが透明でもレーザーって見えるの?
235 定規(広島県):2010/03/02(火) 20:19:38.46 ID:9MYKugF2 BE:390902584-2BP(2230)
236 はさみ(愛知県):2010/03/02(火) 20:19:44.32 ID:9ZFtF6hA
http://www37.tok2.com/home/watch1/SEIKO/SAGZ019/index.htm
39800円で買ったけど飽きがこないわ
237 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:20:21.01 ID:X7UiBK24
>>228
まあ実際やすいしなw
超シンプルならロレックスくらい買っといてもいいと思う
冠婚葬祭仕事どこで付けても問題ない
http://image.blog.livedoor.jp/ilsole_osaka/imgs/7/d/7db300c6.JPG
238 スパナ(静岡県):2010/03/02(火) 20:21:23.22 ID:ohEMPSPO
エコドライブの電波時計が最強じゃん。
239 梁(長屋):2010/03/02(火) 20:21:29.20 ID:YdNdHmWv
Gショック最強だろ
240 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:21:49.65 ID:j8k1TOBW
>>237
これおいくら?
241 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:22:35.03 ID:X7UiBK24
>>236
お買い得だな
4万なら俺も欲しいわ
242 天秤ばかり(埼玉県):2010/03/02(火) 20:23:38.85 ID:pTW/jSe1
>>237
これかっこいいなバンドはどうなてってんの?
243 集魚灯(大阪府):2010/03/02(火) 20:23:57.42 ID:VXjOZ7EU
結局、時計にこだわりがあるやつってCY3b42T2みたいなスネ夫っぽいのばっかり。
教養の無い人間が金持ったときの行動パターンは同じだな。
その金でまともな大学に行きなおすことから始めたら残りの人生面白くなるのに。
244 墨(広島県):2010/03/02(火) 20:24:56.02 ID:jiABwzZD
>>12
余裕あっても腕時計なんか邪魔なだけだからいらないでしょ
245 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:27:05.76 ID:X7UiBK24
>>242
オイスターパーペチュアルっていうロレックスの定番だよ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/watch-bank/cabinet/img55896534.jpg

結構ベルトはモデルによってバラバラじゃないかな
まあ普通のメタルバンドだよ
246 振り子(埼玉県):2010/03/02(火) 20:27:17.65 ID:/EbwG8fJ
これ欲しいけど高い。
似たような時計で安いのないかな。

ttp://citizen.jp/series8/download/images/wall_801_b_1280.jpg
247 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:27:54.19 ID:j8k1TOBW
>>246
分厚すぎだろ
竜頭もあたりがださいだろ
248 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 20:28:31.76 ID:dZy/o4KG
>>245
黒でオススメありますか?
これが気になってるんだけど、もっとフォーマルなときに
使えないような気がするから・・・。

ttp://zozo.jp/shop/hlna/goods.html?gid=426649&rid=1031
249 上皿天秤(千葉県):2010/03/02(火) 20:28:42.60 ID:UdTnNx5w
SEIKOの逆輸入ブラックボーイをずっと使ってる、しかも二本目
安くて厚くてゴツくて重くて良い
http://10keiya.net/upload/save_image/skx007k2-j-1.jpg

でもずっと欲しいのはバラチュー
250 手枷(千葉県):2010/03/02(火) 20:29:33.06 ID:R8YlZ+Zg
http://watch-tanaka.sub.jp/casio/EF-521SPJ-1AJF/EF-521SPJ-1AJF.jpg

カシオのエディフィスがコストパフォーマンス最高
社会人だけど、つけてます
251 イカ巻き(千葉県):2010/03/02(火) 20:30:22.24 ID:JUcYou8C
携帯を持つ前から腕時計は邪魔だったからしてなかった
換わりに懐中時計だったけど、安モンor超高価しか売ってなくて
安モン買ってはすぐ壊れて、結局持たなくなった

携帯が普及して、時間を見るのに懐とかから出す習慣が出来た今
懐中時計を充実したら良い気がする・・・・・・つーか、出せ
252 加速器(埼玉県):2010/03/02(火) 20:31:23.95 ID:tuhQtKdf
チタンベルトっておっさん臭くない?
レザーベルトのがよくない?
253 バールのようなもの(長屋):2010/03/02(火) 20:31:36.24 ID:BTvXZXPu
手首指して腕とか言ってる時点でもうね
254 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:32:34.13 ID:X7UiBK24
>>248
それくらいの値段だと
この中からすきなのって感じ
http://www.10keiya.com/c/162.html

ほんとはクロノグラフとかもフォーマルじゃない説もあるけど
そんなもん気にする人いないしなw

>>249
俺はポール・ニューマンモデルが欲しいわw
255 串(宮城県):2010/03/02(火) 20:32:50.24 ID:VS4HMXHe
これ欲しかったけど、ごつすぎた
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SARL003/

結局これ買った、やっぱ機械式買うにしても手巻きだな
ttp://www.hg-t.com/shopserve/img/nomos/tangent_sports/nmts1a1s1x21x5030.jpg
256 グラフ用紙(埼玉県):2010/03/02(火) 20:32:57.80 ID:nAHvZu/E
>>252
俺工房だけどみんな安物のチタン、ステンレスのベルト買う傾向っぽいよ
257 セラミック金網(コネチカット州):2010/03/02(火) 20:33:07.68 ID:P1YW++Xp
昔から腹時計で充分だろ
258 浮子(埼玉県):2010/03/02(火) 20:33:47.40 ID:cW1wKwCw
いくら高い腕時計買っても日常生活で使ってるうちには傷だらけになるのだから
あんまり高いのは無駄。
259 磁石(宮城県):2010/03/02(火) 20:34:01.87 ID:JmSzMFNt
>>13
既にドクター中松が開発済みだろ
260 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:34:25.90 ID:wRAkLm1A
>>252
汗っかきだから、レザーはすぐくっさくなるよ。
チタンは軽くて最高よ
261 鍋(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 20:35:12.59 ID:88oB7Z3h
ID:LBg/sL4j
お前きもいわ
262 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:36:25.64 ID:O81tPKo2
>>250
ttp://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=16193634
オシアナスになるといきなり倍以上だからな
263 墨(広島県):2010/03/02(火) 20:38:03.91 ID:jiABwzZD
>>258
そうなんだよな。だから携帯で十分。

それと手を洗うとき腕時計の裏に水が残ってしまったときの気持ち悪さといったら・・・
264 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 20:39:41.21 ID:dZy/o4KG
>>254
ありがとう参考になったよ
さっきのは、値段じゃなくシンプルで真っ黒なデザイン
ってとこが気に入ったんだw



265 蛸壺(catv?):2010/03/02(火) 20:39:45.28 ID:+zu/HoWo
うち時計メーカだけど、半分くらいしか腕時計してないからw
266 墨(広島県):2010/03/02(火) 20:40:49.73 ID:jiABwzZD
http://casio.jp/wat/PHYS/heart_300_200.html


腕時計不要論者だがジョギング用にこれは買った
運動強度はスピードじゃなくて心拍数で見るものらしい
267 シャーレ(兵庫県):2010/03/02(火) 20:40:50.60 ID:SuhBJrky
カシオのブランドって
エンブレムが左右非対称で気持ち悪いというかダサい
カシオの内部にはああいうデザインをOKしちゃうオッサンが権限を持ってるってことなんだろうか
268 巾着(東京都):2010/03/02(火) 20:41:11.89 ID:OoMpw5ye
オリスのポインターが欲しいけど、自動巻きや手巻きってどうも苦手だ。
269 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:41:59.09 ID:X7UiBK24
270 鍋(不明なsoftbank):2010/03/02(火) 20:45:17.40 ID:88oB7Z3h
271 足枷(福島県):2010/03/02(火) 20:45:51.19 ID:bn1AA5mq
>>264
マッハ2000のダークエンパイア…はやっぱダメだな
272 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:47:11.73 ID:O81tPKo2
273 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:47:16.61 ID:X7UiBK24
lipは壊れそうで恐い・・・
274 ルーズリーフ(長屋):2010/03/02(火) 20:47:44.21 ID:neLA5EEI
>>226
時刻見るのに両手必要なのかよw
275 ドラフト(三重県):2010/03/02(火) 20:49:39.72 ID:ZdIIa7Db
俺今仕事用1000円時計以外は全部もらいもんだけどそっちの方がいい

友達から貰ったスタートレックの時計(申告値130$)
兄夫妻から貰ったGショック(4万3千円)
276 れんげ(千葉県):2010/03/02(火) 20:50:12.59 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
277 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 20:50:21.84 ID:dZy/o4KG
>>269
この形にしては、珍しく真っ黒だねw
ありがとう今度の休みにでも、実物見てくるわw
278 丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:51:12.56 ID:gkSA8UVs
最近開き直って高校入学のときに買って貰ったGショックを再度引っ張り出して来て再利用してるけど
電波時計最強すぎワロタ
Gショックがみっともないとか新入社員くらいだろ。気にし過ぎだよ
279 上皿天秤(東京都):2010/03/02(火) 20:51:17.39 ID:F5b5A7Fs
>>223
自分の好きなもの、見てほしいんだろ
280 ペーパーナイフ(dion軍):2010/03/02(火) 20:51:30.65 ID:X7UiBK24
真っ黒流行ってんだよ確か
ルミノックスかなにかがドラマで上手いことはやらせたとかなんとか聞いた
281 ハンマー(長屋):2010/03/02(火) 20:53:03.51 ID:O59G+173
TPOにきちんとあわせて使い分ければ問題なし
それがわからない人が増えたのは問題なんだよな
282 ばんじゅう(石川県):2010/03/02(火) 20:53:32.86 ID:MyoMFX1S
時間見るためだけじゃなく一つのアクセだからな
服や髪型がダサいのに腕時計だけ高級な物を使ってる奴はバカ
豚に真珠とはまさにこの事
283 ろう石(catv?):2010/03/02(火) 20:54:13.85 ID:fP3aKIKE
雑誌の付録の腕時計使ってるwww
284 丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:54:25.43 ID:gkSA8UVs
http://xn--j-4eu4a0b9nf.up.269g.net/image/Rolex_watches.jpg

親父が上段真ん中のロレックスの時計をくれたんだけど恥ずかしくてつけられない
いつのバブルだよw
285 巾着(東京都):2010/03/02(火) 20:56:24.16 ID:OoMpw5ye
>>284
893!893!
286 ビュレット(兵庫県):2010/03/02(火) 20:57:05.20 ID:/ikUk/g/
機械式かクオーツ(電波等も含む)か
3針かクロノグラフか
ベゼル有りかどうか

選択肢って大きくこんな感じ?
287 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 20:58:03.64 ID:PrPDYMba
ブレスかベルトか
大きめか小さめか
288 梁(catv?):2010/03/02(火) 20:58:51.20 ID:Y0EM06xi
前に時計屋で働いてた時にPOLICEの腕時計を扱ってたんだけど、不良率が高すぎて泣いた
販売前にも販売後にも、10本中4本くらい修理に送ったっけ
時計の中では安い方だけど、学生とかだと2,3万は結構な出費だろうから気の毒だったわ
289 ビュレット(兵庫県):2010/03/02(火) 21:00:05.81 ID:/ikUk/g/
>>284
売って金にしたほうがいいんじゃないか
290 巻き簀(長屋):2010/03/02(火) 21:02:34.44 ID:7qGSBOy0
クリスタルガラスを傷付けてしまった時の絶望感は異常
291 封筒(栃木県):2010/03/02(火) 21:03:09.55 ID:dZy/o4KG
>>271
昔はlipの時計は気になってたなぁ

>>272
なんかエロイ雰囲気だなw
しかもさすがに腕時計に20万はだせんww
292 ニッパ(福岡県):2010/03/02(火) 21:03:23.87 ID:f8l70fbV
>>255
NOMOSいいじゃん
こういうの好きだよ
293 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 21:04:01.10 ID:a2QFW8sd
>>272イソザキを張るなんてw
294 上皿天秤(千葉県):2010/03/02(火) 21:04:38.72 ID:UdTnNx5w
ああ、パネライもいいな
流行らなくなってもゴツいのがいいなぁ、大抵丈夫だし
http://www.gmt-j.com/images6/2010/01/08/3000001883531_1.jpg

>>284
金のデータバンクとか思い出した、バブル後にもゴールドとかわざとらしいくらいそれっぽいのが
何度か流行ったけど今これは難しそうだなぁ、横ノリな人らなら良いのかねぇ
295 ビュレット(兵庫県):2010/03/02(火) 21:05:45.20 ID:/ikUk/g/
>>288
ポリスってクオーツじゃないの?
機械式ならわかるけどクオーツで不良だらけって凄いレベルだな
296 ニッパ(福岡県):2010/03/02(火) 21:06:30.90 ID:f8l70fbV
http://img13.shop-pro.jp/PA01073/933/product/18296096.jpg
ちなみに俺はこれ使ってる
297 蒸発皿(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:06:41.45 ID:c2s0Dfn7
大学生だけどオリエント使ってる。
身分相応かな?
298 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:06:51.49 ID:O81tPKo2
>>292
ノモスといえばオレこの時計持ってる
ttp://www2.starcat.ne.jp/~mmrym4/shop/nomos/sundaial.html
299 パイプレンチ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:07:59.42 ID:iZjwykC0
超定期スレ、
もうロムルきもしない。
300 筆ペン(西日本):2010/03/02(火) 21:08:43.95 ID:vfa4B/mF
・金の無駄
・不潔
・邪魔
301 ニッパ(福岡県):2010/03/02(火) 21:09:02.32 ID:f8l70fbV
>>298
こんなんあるんだw
すげーな
302 セロハンテープ(山形県):2010/03/02(火) 21:10:22.00 ID:Ne6uTl9W
入学祝いに腕時計?聞いたことないが
303 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:11:00.10 ID:hxt7wYFH
学生だけど3つ持ってる。
Rolex Datejust Ref116234 (黒銀ツートン)
Vacheron Overseas 3針
Omega speed master コンビ(革バンに換装)

友達のデイトナとかロジェには勝てないけどねw
304 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:12:30.64 ID:O81tPKo2
>>293
オフィシャルの画像がショボかったんでついw
305 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:12:53.54 ID:3Lwcyk8d
まーた始まった
306 上皿天秤(千葉県):2010/03/02(火) 21:13:14.36 ID:UdTnNx5w
>>302
昔は結構あった
中学、高校入学の時期には定番でメガネと時計が儲かった
307 マントルヒーター(-長野):2010/03/02(火) 21:13:32.55 ID:zzvr3zJD
データバンクだろ
308 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:13:50.32 ID:91dfR8uF
時計屋の宣伝うぜえよ
年収2000万円のオレは腕時計なんて海外行くときくらいしかしないし
309 丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:14:21.91 ID:gkSA8UVs
>>285
だよなw
青白い顔したメガネがこれつけてたら失笑されるw
310 ジューサー(山口県):2010/03/02(火) 21:14:44.62 ID:mLQkQBmf
悪い個性がある高級腕時計を見るとムカッと来る
311 梁(catv?):2010/03/02(火) 21:15:28.22 ID:Y0EM06xi
>>295
そうそうクオーツ
ムーブメント不良は無かったんだがやたらと針取れが多かった
入荷時点で取れてるやつがあってワロタ
ベルトも癖があったなぁ、観音開きの片方がやったら固くて開かなかったり
312 紙(東海):2010/03/02(火) 21:15:42.45 ID:HvgQuNS5
懐中時計の俺に死角はなかった
313 集気ビン(神奈川県):2010/03/02(火) 21:16:14.82 ID:63oU5LvR
腕時計の敷居が高すぎる
好きなもん付けさせろや
314 串(宮城県):2010/03/02(火) 21:16:20.88 ID:VS4HMXHe
>>292
ありあと
ノモスは写真のイメージ以上に小さくて薄くていいわ
ベルト買えるとだいぶ印象変わるし、1本でなんとでもなる
315 フードプロセッサー(東京都):2010/03/02(火) 21:16:30.81 ID:qcdWSOgV
携帯があればいいです
316 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2010/03/02(火) 21:17:39.83 ID:91dfR8uF
ブランドものバッグありがたがるクソ女笑えないだろ
腕時計厨()笑
317 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:18:04.76 ID:3Lwcyk8d
なんか厨房の頃に液晶で対戦できる時計みたいなのが発売されてスッゲー欲しかったの思い出した
あれは今考えたら斬新だったな
318 れんげ(千葉県):2010/03/02(火) 21:18:10.15 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
319 ビュレット(兵庫県):2010/03/02(火) 21:18:24.67 ID:/ikUk/g/
(´;ω;`)ウッ
320 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:18:55.74 ID:hxt7wYFH
しかしお前らはw
自称平均年収1000万のわりに

車 → 電車があるからいらない
時計 → 携帯があるからいらない
女 → 3次があるからいらない

じゃあ金は何に使ってるんだよw
321 丸天(埼玉県):2010/03/02(火) 21:20:31.71 ID:2DqoFrFR
>>320
株土地金
322 まな板(catv?):2010/03/02(火) 21:21:06.02 ID:wdLxRdwj
>>13
WRISTOMOがあるだろ。でも停波してて使えねーかw

>>41
シンプリシティ な。フィリップ・デュフォーの。
323 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:22:06.25 ID:hxt7wYFH
>>321
さすがねらーさんだなwww
で、儲かった金は何に使う?
324 丸天(埼玉県):2010/03/02(火) 21:22:43.34 ID:2DqoFrFR
>>323
将来の安心恐怖緩和
325 丸天(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:23:00.93 ID:gkSA8UVs
ロレックスもいいけど無難すぎるんだよな
ブルガリはまぁまぁだけど高い
盤が紫のとかいい感じだけどプライベートしかつけないのに数十万はちょっと出したくない
結果Gショックに落ち着く
326 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 21:23:14.49 ID:CY3b42T2
>>214
あんたが一番熱くなってるなw
327 ビュレット(兵庫県):2010/03/02(火) 21:23:25.85 ID:/ikUk/g/
時計の公式サイトってアパレルのサイトと一緒で
見るのが苦痛な実用性皆無のクソサイトばっかりだよな
328 モンドリ(栃木県):2010/03/02(火) 21:24:22.39 ID:FSLPq8LI
携帯ポケットに入れるの嫌いだから時計必要になってきたんだけど
久々に買うもんでなかなか決まらないぜ
329 画板(東京都):2010/03/02(火) 21:24:45.79 ID:mLPawjtr
下請けの正社員未満は、30にもなって携帯で時間を見ているw
330 梁(長屋):2010/03/02(火) 21:24:46.33 ID:LGsCXw2W
331 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:25:20.40 ID:hxt7wYFH
>>323
そんだけ持ってれば適当に共済に積み立てておけるはずだから
将来の不安などない。

>>325
紫の文字盤のやつなんかあるっけ?
332 れんげ(千葉県):2010/03/02(火) 21:26:03.13 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
333 振り子(埼玉県):2010/03/02(火) 21:26:06.13 ID:/EbwG8fJ
アテッサはやっぱりいいね。
ttp://watch-tanaka5.sub.jp/citizen/ATD53-2973/
334 ガスレンジ(東京都):2010/03/02(火) 21:26:07.72 ID:9pt/MT4l
パネライってどうなの?
335 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 21:26:16.00 ID:CY3b42T2
>>243
ごめんね
留学もしてて世界ランキング10位以内の大学でマスターも取りました

好きな時計も買えるし、人生面白いよー
336 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:26:25.05 ID:zb/qdqzT
まあ携帯があるからな
つか、生まれてこの方2日以上つけたことが無い
337 黒板(宮城県):2010/03/02(火) 21:27:47.98 ID:vQNTn7PR
心拍数、体温、睡眠から起きてからの時間が分かるとかどんどん無駄な機能付けたデジタル時計なら欲しい
338 硯(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 21:27:47.14 ID:kQDmotoE
時計スレ見ると数年前に空き巣に盗られたロレックス思い出す。
盗んだ奴氏ね。
339 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:28:12.52 ID:hxt7wYFH
大体、自称エリートのねらーって商談やプレゼンの時に
いちいち携帯開いて時間確認するわけ??

上場企業の渉外担当にそんな奴いねーよ??wwww
340 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:30:29.74 ID:hxt7wYFH
時計なしでもやって行けるのって工場勤めくらいだろ。

時間になったらチャイムがなるからなwwwwwwwww
341 定規(広島県):2010/03/02(火) 21:31:12.68 ID:9MYKugF2 BE:219883829-2BP(2230)

>>339
真のエリートなんだからきっと家にいるだけで金が入るんだろう
342 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:32:27.59 ID:hxt7wYFH
俺は学生だけど、もてる奴はみんなそれなりの時計してるわ。
学生だから良い時計はもって無くても、ポールスミスとかのインチキクオーツ
じゃなくてちゃんとオメガくらいは付けてる。

スピマスか、カルティエのサントス機械式とかね。

最低限だよ。
343 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 21:33:00.87 ID:CY3b42T2
>>320
どうでもいいけど3次元って現実世界じゃないかw
344 すりこぎ(東京都):2010/03/02(火) 21:33:15.28 ID:xiPnH7KS
機械式()笑
345 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:33:39.76 ID:hxt7wYFH
>>344
クオーツww
346 定規(広島県):2010/03/02(火) 21:33:50.34 ID:9MYKugF2 BE:427549875-2BP(2230)

パチロレ買って電池交換出来なくて涙目だったのは俺以外にもいるはず
347 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 21:35:05.23 ID:iLk5451W
エアキングほしいいいいいいいいい
348 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:35:27.24 ID:hxt7wYFH
>>346
パチロレなんて一発で見抜けるから。

サイクロプスレンズの倍率とか遠めでも本物と全然違うし
デイトなしでも針の長さも違うからバレバレ。
349 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:35:47.45 ID:84NKDxwp
俺はディスカウントショップで2000円ぐらいで売ってる電波時計を使ってるが
これで充分。
350 クレヨン(関西):2010/03/02(火) 21:36:06.96 ID:nAt43YOO
懐中時計スレ発見
351 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:36:42.19 ID:hxt7wYFH
>>347
エアキン買うならもうちょっとだけ出してオイスターパーペにしろ。
エアキンは時計知ってる奴には本当に馬鹿にされるから後悔する。
352 ろう石(広島県):2010/03/02(火) 21:37:05.72 ID:qPH3jvrs BE:256530637-2BP(2230)

>>348
所謂偽者じゃなくでテクノスとかあの辺だよ
353 手帳(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:39:16.78 ID:zRBJfUJO
>>32

混んでる電車の中とか。
腕時計はめてる人がつり革とかに手を掛けてたらもう最高!
354 のり(catv?):2010/03/02(火) 21:40:16.22 ID:73HDOCN7
ランニングするから、距離測ってくれる機能欲しいとか思ったけど、1周10キロの公園走ってるから意味ないことに気づいた
余計な機能はいらないな、倉庫の仕事だからスポーツタイプのが欲しいんだけど。
355 修正液(大阪府):2010/03/02(火) 21:40:23.03 ID:1CTTS4Cv
CASIOの電波時計最強
356 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:40:42.82 ID:hxt7wYFH
>>352
そうか。すぐ壊れるから安物買いの何とかだな。
SEIKO買っとけ。
357 蛍光ペン(東京都):2010/03/02(火) 21:41:07.25 ID:kgNBRwkZ
新社会人がつけててもいいような
安くてごつい奴が欲しいんだが教えてくれ
358 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 21:41:45.37 ID:iLk5451W
>>351
何で馬鹿にされんの?
シンプルでカッコいいのに
359 やかん(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:41:45.69 ID:khwl5dFJ
>>342
おまえなんで学生なのにそんなに金持ってんだ?

ボンボンか?金があるのは正直に羨ましいが
360 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:43:53.81 ID:hxt7wYFH
>>358
エアキンはロレの中で一番安いから、「無理して買った見栄っ張り」
みたいにどうしても思われるんだよ。シンプルさならパーぺでも同じ。
しいて言うと、メンズのピンク色が現行だとエアキンにしかないのでしょうがないが
それ以外ならパーぺの方が後悔しない。

>>359
バイトもしとるがな
361 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 21:44:47.11 ID:P00TzdDL
私服時の自分のファッションの系統を言えない奴は時計を語る資格無しw
これが言えない奴は例外なくダサダサの私服だし
時計は自分の服装に合わせる物だからなw
362 串(宮城県):2010/03/02(火) 21:45:14.76 ID:VS4HMXHe
安いと逝ったらオリエントだわな
ttp://watch-tanaka.sub.jp/orient/WV0051FT/
363 レンチ(静岡県):2010/03/02(火) 21:45:32.17 ID:JXIjDffO
>>357
ブラックモンスター
364 まな板(catv?):2010/03/02(火) 21:45:44.31 ID:wdLxRdwj
セイコーは好きなメーカーだし国産の雄だから応援したくなるんだけど
一部モデルのデザインがパクリ丸出しってのがいただけない。これなんかカレラにそっくり。
http://item.rakuten.co.jp/quelleheure/sbpp001/
 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/quelleheure/cabinet/seiko/img55597474.jpg
http://item.rakuten.co.jp/brights/67049/
 http://image.rakuten.co.jp/brights/cabinet/68/cv2010ba0794s-2.jpg
365 エバポレーター(神奈川県):2010/03/02(火) 21:46:27.78 ID:/XG8k4vV
>>357
オシアナスマンタ欲しい
366 モンドリ(栃木県):2010/03/02(火) 21:47:42.62 ID:FSLPq8LI
どうせなら国内メーカーの時計が欲しいわ
海外アパレルメーカーのライセンスとかは勘弁
367 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:48:11.43 ID:x4m0vqOd
>>364
まあ国産はシチズン、カシオも似たようなことやってるんだよな
368 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:48:13.56 ID:hxt7wYFH
>>361
いまどき系統とか言ってる奴ってどんだけ田舎者だよww

B系とかサーファー系とか裏原系とか言ってたの俺が高1のときだぜww

今はハイブラであれ古着であれ自分流にMIXすりゃそれでいいの。
369 加速器(大阪府):2010/03/02(火) 21:48:37.23 ID:yvpdfaU4
時計スレで毎回出るこれ使ってる奴いる?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JDJEUU/
370 ホールピペット(東京都):2010/03/02(火) 21:48:39.73 ID:+X6gQkKx
国産メーカーのデザインダサすぎ
371 猿轡(京都府):2010/03/02(火) 21:48:54.57 ID:79WFg25X
カシオHOTBIZ VDB3000のゴールドをオクで2500円で買った
今振り返ってもいい買い物だった
372 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:49:11.48 ID:PrPDYMba
>>364
ガラス面のカーブ、ブレスのコマ考えたら普通にスピマスだと思う
373 試験管立て(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:49:34.27 ID:LlS1oc80
やっと腕時計スレに書き込めるな
何個も機械式腕時計持つのはアホだろ
DJ黒ローマン持ってるけど、文字盤グレーに変えたらトータル40年は戦える
374 原稿用紙(関東):2010/03/02(火) 21:49:47.83 ID:0yfLw9PO
俺みたいな人間はG-SHOCKで十分
375 薬さじ(アラバマ州):2010/03/02(火) 21:50:05.02 ID:lxHdSR6e
seiko最強
376 まな板(catv?):2010/03/02(火) 21:50:44.06 ID:wdLxRdwj
>>351,360
思うんだけどさーエアキンだけ差別されるのっておかしくね? いや俺は持ってないし他人事なんだけどさ。
2ch時計板だけの現象なのか、日本人独特の変な見栄っ張り気質なのか知らんけど
スピマスオートの2階建てムーブみたいに、ちゃんと具体的に説明できる欠点があるとかじゃなく、ただローエンドモデルなだけが理由って…
どうせエアキンが無ければ絶対、オイパペwww とか言って差別の対象が1個繰り上がるだけなんだろ。
377 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 21:50:46.49 ID:P00TzdDL
>>368
釣れたw
反応したのお前だけ
まー俺の書込みにお前自身が心当たりがあったってこだwww
ごくろうさんwwww
378 手枷(長屋):2010/03/02(火) 21:51:07.57 ID:MOJMtFyu
宝飾品なんて興味ないんだよ。この時代最強のハイテクを腕時計にしてくれよ
ラピュータとかあったじゃん。こういうのまた頼むよ・・・
379 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:51:13.74 ID:hxt7wYFH
>>373
沢山持ってる奴はただの金持ち。
2〜3本で回す奴が時計好き。

付けないのにOHとかいくら金持っててもアホすぎるわ。
380 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 21:51:41.30 ID:iLk5451W
http://www.nagano-hardoff.jp/products/air2/airking.jpg
オイスターにこういう文字盤のやつある?
381 手枷(新潟県):2010/03/02(火) 21:51:54.12 ID:MSw5iX/8
ハミルトンのジャズマスター欲しいな。

382 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:51:55.33 ID:hxt7wYFH
>>377
どこが釣りなんだ?
383 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:52:04.16 ID:4ueEKstX
newじゃねぇよ
今更このニュースは時代遅れだろ
out of dateでも付け足しとけ
384 黒板(catv?):2010/03/02(火) 21:52:16.78 ID:GQlA7h7O
またNew!か
385 れんげ(千葉県):2010/03/02(火) 21:52:21.92 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
386 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 21:52:36.87 ID:P00TzdDL
>>382
ファッションがダサダサと言われて反応しちゃったね
m9(^Д^)プギャー
387 ボウル(dion軍):2010/03/02(火) 21:53:06.87 ID:8OW/t77N
持ってもないパテック自慢でもしてろよ
388 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 21:53:40.43 ID:iLk5451W
>>376
だよね〜
389 トースター(愛知県):2010/03/02(火) 21:53:58.38 ID:dhjWb/if
オシアナスが一番かっこいい
就活してるけどこれにして正解だわ
9万でこんなにかっこいやつはちょっとなかった
390 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:53:58.66 ID:hxt7wYFH
>>376
お前の言うとおりだが、
ベンツのAクラスのようにベンツだったら何でも良いって貧乏人(心も)な奴が
ロレなら何でも良いって言ってエアキンを買ってることも事実。

好きなら着けりゃいいけど、そのかわりそういう目で見る奴もいるって事を
知っておいた方がいいと思ってね。
391 レーザーポインター(千葉県):2010/03/02(火) 21:54:55.38 ID:0za+OQwf
○○は要らないとか○○離れとか
車しかり金に「余力」あればどうせみんな要るって肯定になるって

携帯電話が50万しますってなれば同じ議論してんだろうによ
だから○○は要らないじゃなく、○○にかけるお金使用の優先順位が下ってだけだろ
必死に○○要らないって言いきってる奴はアホかよ
392 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 21:55:15.84 ID:wga7/dC6
>378

電話機能とかはもう10年以上前に実用&販売されてる
393 大根(関東):2010/03/02(火) 21:55:35.13 ID:BHRWaJ4D
セイコーだかシチズンだかの
シンプルな電波のが欲しい
394 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 21:55:41.45 ID:hxt7wYFH
>>386
まあ俺のファッションはほっといてくれ。
好きな格好してるだけ。
395 ダーマトグラフ(北海道):2010/03/02(火) 21:56:40.18 ID:FLT3nYlh
正直海外のブランド品なら、コピーもので十分だよね。
396 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 21:56:47.56 ID:P00TzdDL
オシアヌスってシンプル3針あるのか?w
397 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 21:57:33.89 ID:a2QFW8sd
ロレのエアキンとオメガのスピマスオートはいわゆる地雷だからな
とあるネットでは公式のパチとまで言われる時計
398 蛸壺(catv?):2010/03/02(火) 21:57:54.32 ID:+zu/HoWo
>>369
オッサンのオレには文字盤見やすくて良さそうだが、
残念ながらオレはデジタル派だ
399 ホールピペット(東京都):2010/03/02(火) 21:58:24.58 ID:+X6gQkKx
>>390
なんだ初見で批判する方が馬鹿なんじゃん
400 試験管立て(コネチカット州):2010/03/02(火) 21:58:32.42 ID:LlS1oc80
20万以内でこれぞクラシックってのない?
401 ばんじゅう(大阪府):2010/03/02(火) 21:59:21.28 ID:1FMpEndW
電子腕時計の高いのってないの
402 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 21:59:59.85 ID:iLk5451W
見た目エアキングっぽくて電波ソーラーとかねえの?
403 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 22:00:12.56 ID:hxt7wYFH
>>399
だから批判する奴を馬鹿だな って思えるならつければいい。
ちょっとでも気になるならやめとけってこと。
404 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:00:18.13 ID:x4m0vqOd
>>400
ハミルトンアメリカンクラシック
405 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 22:00:43.30 ID:wga7/dC6
>400
素直にアンティークの買ったほうがいい
今ので20万だと残念ながらいいのはない
406 まな板(catv?):2010/03/02(火) 22:00:47.71 ID:wdLxRdwj
>>390
いやいや違うっしょw ムーブはエアキンもDJもエクワンもサブもベースは共通だし。
ベンツに例えるならエアキンはC200になるわけで、EやSと比べるならまだしも
同じCのコンプレッサーに乗ってる奴が「C200www」とかおかしいじゃん。
俺もAクラスはゴルフと比べても価格差ほどのバリューは見出せないし、ベンツである必要性も薄いと思う。
でもそれを例えるならETAムーブを乗っけた「ROLEX」ブランドの時計が相当するんじゃないか?TUDORじゃなくね。
407 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 22:00:48.09 ID:P00TzdDL
オシアヌスでググったら
もしかしてオシアナス って出るのが笑えるw
408 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:01:10.55 ID:PrPDYMba
409 モンドリ(東京都):2010/03/02(火) 22:01:26.79 ID:SMwTXsLA
ベルトはシルバーで文字盤白で三針で日付付いててシンプルで見やすくて安い時計教えてください。
410 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:01:48.15 ID:j8k1TOBW
>>408
jpeg用意しろやぼけ
411 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 22:02:07.96 ID:a2QFW8sd
>>406チュードルさんディスってんじゃねーよ
エアキンはあの中途半端なロゴがいけないと思う
412 アルコールランプ(東京都):2010/03/02(火) 22:02:37.75 ID:9kWnm47U
シルバーのは冬冷たいし、毛はさんで痛いんだよな

スウォッチのこれ使ってる
高そうに見えてよくどこの?って聞かれるがスウォッチだよって答えると驚かれる
http://www.swatch.jp/products/data/YCS429-3.jpg
413 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 22:03:26.42 ID:CY3b42T2
>>376
スピマスオートの二階建てモジュールは
オーデマピゲとかでも使ってるから
馬鹿にする奴はただの無知

現行スピマスプロのETA製レマニアの方がよっぽど恥ずかしいよ(苦笑)
414 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 22:03:41.43 ID:hxt7wYFH
>>406
問題はそういう本質的なところじゃなくて

ムーブメントとか知らない人たちからみたらエアキンって
ヒエラルキーの一番下だからってこと。

俺がエアキンだめって言ってるわけじゃないよ〜

あのヘロへロのロゴはダサいと思うけどね。
415 アルコールランプ(東京都):2010/03/02(火) 22:04:51.95 ID:9kWnm47U
416 ばんじゅう(大阪府):2010/03/02(火) 22:05:04.03 ID:1FMpEndW
お前ら気持ち悪いぞ
417 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 22:05:30.86 ID:a2QFW8sd
オーデマが使ってるからいいムーブ(キリッってことですかい?
そりゃあんまりにもミーハー過ぎやしませんかね?
2894はどう足掻いても欠陥ムーブ
俺のスピマスオートも2年ぐらいで駄目になったし
418 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:05:40.25 ID:PrPDYMba
419 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:05:42.03 ID:j8k1TOBW
>>415
カブトムシみたいなベルトだな
420 金槌(富山県):2010/03/02(火) 22:06:28.48 ID:I4haS3CX
腕時計より懐中時計使いたい
421 カッティングマット(大阪府):2010/03/02(火) 22:06:52.97 ID:n2Bvh8dH
・電波時計
・ソーラー
・アナログ、デジタルとも表示
・チタンバンド

これで十分
2万ぐらいで買えて長持ちして最強
422 墨壺(九州):2010/03/02(火) 22:06:59.85 ID:SoUqxnPD
>>412
上品だな
探してみるわ
423 ニッパ(広島県):2010/03/02(火) 22:07:15.57 ID:DEZ6xFuO
3万以内でお勧めの腕時計おせーてくれ
文字盤が見やすい奴
424 のり(高知県):2010/03/02(火) 22:08:06.14 ID:eo7Jrefk
お前らのレス見る限り時計離れしてないじゃないか
425 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:08:10.56 ID:j8k1TOBW
http://www.kobs.co.jp/tirewheel/wheel/impreza/image/4.JPG

なぜ最近の車はリアガラスの下を若干角ばらせるんだ
どうしてセダンの形跡を残すんだ
半端すぎる
426 モンドリ(東京都):2010/03/02(火) 22:08:33.65 ID:SMwTXsLA
>>418
ダッチワイフの会社かと思った。
いいっすね。検討してみます
427 ハンマー(栃木県):2010/03/02(火) 22:09:37.35 ID:qG9mUxHh
SAGA031を買ったわけだがお前らの率直な意見を聞かせてほしい
428 画用紙(山梨県):2010/03/02(火) 22:10:08.72 ID:I7fkGajo
オメガのカラーダイヤルを、約4年くらい使用中
429 手枷(長屋):2010/03/02(火) 22:10:09.04 ID:MOJMtFyu
>>392
なにを言ってるんだ?10年前ってちょうどラピュータ現役バリバリ時代だぞ?
GSMの携帯なら現役でもなん種類か出てる腕時計型は
ただオレが必要なのは、純粋なラピュータの後継機としてのウェアラブルPCなんだよ伝われオレの気持ち
OSは当然Linux、性能はゲームボーイアドバンス+メモリ少々程度でOK
これにモノクロ反射型液晶+bluetooth+マイクな。これでいいんだよこれがいいんだゆ
ウェアラブルPCどっかだしてよ・・・セイコーだしてよマジで
430 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:10:13.75 ID:x4m0vqOd
>>423
ブラックモンスター
431 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 22:10:42.73 ID:hxt7wYFH
>>427
ロイヤルオークとかオーバーシーズから良いとこどりしたようなデザインだな。

普通にカッコいいと思うけど。
432 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:10:47.13 ID:PrPDYMba
433 試験管立て(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:10:47.41 ID:LlS1oc80
>>404
ハミルトンはセカンドとしていいよね、俺も目つけてた
>>405
アンティークか、探したことないけど視野ひろげてみようかな
>>408
オリスはないわ

thx
434 アルコールランプ(東京都):2010/03/02(火) 22:10:53.16 ID:9kWnm47U
>>422
ベルト切れても同じ換えベルトも売ってるし、黒いのにもできるよ
茶がかわいいと思うけどね

昔は13000くらいだったんだけど今観たら18000くらいになってる・・・
435 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 22:12:36.39 ID:iLk5451W
SEIKOの公式画像糞杉だろ
436 ハンマー(栃木県):2010/03/02(火) 22:13:50.58 ID:qG9mUxHh
BRIGHTZ SHOWCASE|セイコーウオッチ株式会社
http://www.seiko-watch.co.jp/showcase/index.html

こっちのこと?
437 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:14:15.64 ID:j8k1TOBW
438 コイル(栃木県):2010/03/02(火) 22:14:51.77 ID:pTfqFkNv
カシオのエディフィス欲しいけど、針の読み方がふつうの時計と
違うよね?時間間違いそうで怖いから買えない。
439 偏光フィルター(岐阜県):2010/03/02(火) 22:15:31.22 ID:IztGlifo
ダイソーで売ってる腕時計の中には結構見た目が普通のもあって
これが特に時間がずれることもなく使えるもんだから
デフレなんだなあと実感しちゃった
440 トレス台(埼玉県):2010/03/02(火) 22:16:37.14 ID:jNURP27W
ここまで腕リモなし
441 ハンマー(栃木県):2010/03/02(火) 22:18:13.52 ID:qG9mUxHh
カメラはやっぱしあったね
442 製図ペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:20:16.76 ID:BMCBZUHQ
ニュー速民ならグランドセイコーくらい持ってるだろ
443 マイクロピペット(東京都):2010/03/02(火) 22:21:08.78 ID:NoMdB9pM
http://www.012.co.jp/goods/sagg013.jpg
もっと竜頭が小さかったら買ってたかもしれんが
竜頭がデカいデカすぎる
444 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:22:20.32 ID:O81tPKo2
>>438
どう違うん?
24時間ダイアルタイプでもあんの?
445 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:22:31.95 ID:j8k1TOBW
>>443
白い文字盤て・・・・
446 スパナ(東京都):2010/03/02(火) 22:23:35.08 ID:FqSZiL6n
>>9
所詮はオナニーと同じ。好きなの買え。
お前にGSは似合わないとだけ書いて置く。
たぶん買ったら、3ヶ月後にロレ買いたくなって嘆いているよ。
447 製図ペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:24:18.13 ID:BMCBZUHQ
>>9
ブライツフェニックス買うんなら、もうちょっと出してメカニカルクロノグラフ買えば良かったのに・・・
448 マイクロピペット(東京都):2010/03/02(火) 22:24:36.61 ID:NoMdB9pM
>>445
なんでそんなに白が嫌いなんだよw
449 釜(埼玉県):2010/03/02(火) 22:25:48.20 ID:HeHvadSm
>>380
確かバーインデックスは現行エアキングでもない。
14000(M)の中古をさがすといいよ。
450 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:26:10.24 ID:x4m0vqOd
>>427
軽く機能的で嫌みもない、価格もバカ高くなくバランスの良い時計
マニア的面白みを求めるなら微妙だけど、使いやすいと思うよ
451 れんげ(千葉県):2010/03/02(火) 22:26:30.49 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
452 鋸(東京都):2010/03/02(火) 22:27:00.70 ID:RUqRrNpY
走る時用に腕時計買ったけどな
453 コイル(栃木県):2010/03/02(火) 22:27:37.50 ID:pTfqFkNv
>>444
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/EQW-M1000DB-1AJF/
これの一番上とか何時何分かわからなくないか?
454 砥石(北海道):2010/03/02(火) 22:27:49.94 ID:vNrju7Fl
違いのわかる俺はハミルトンだぜ。
ロレックス(笑)
455 額縁(大阪府):2010/03/02(火) 22:28:04.65 ID:FSDbmFW1
>>1
小僧に時計のなにがわかるんだよw
456 ピンセット(dion軍):2010/03/02(火) 22:28:23.06 ID:zTR4rz78
オメガってどんな位置なんだろうね?
457 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:28:58.18 ID:j8k1TOBW
>>448
白はすぐとってのところが汚れるじゃん
458 レンチ(静岡県):2010/03/02(火) 22:29:30.28 ID:JXIjDffO
>>456
一般人からは高級だと思われて
時計オタからは鼻で笑われるレベル
459 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 22:29:48.41 ID:CY3b42T2
>>417
君のは偽物だったんだろw
2894が欠陥ムーブだったらETA時計全滅だからw

・モジュールの名前は開発当時、レマニア製LWO283
・70年代後半にオーデマピゲとDDが、レマニアのために設計開発
・モジュールを使った薄型自動巻クロノグラフの開発が目的とされていた
・その後レマニアが権利をDDに売却、DD製cal.2000に名称変更
・モジュールの供給先はオーデマピゲ、ジラールペルゴ、ホイヤー、レオニダス、ETAなど
・現在開発後30年、マイナーチェンジが繰り返される

・APのオフショアクロノ http://up2.tachiuo.com/up2/img/206.jpg
・オメガのスピマスオート http://up2.tachiuo.com/up2/img/208.jpg
(この写真のcal.1140のモジュール部分は磨かれていないが、現在のcal.3220はモジュール部もペルラージュ装飾あり)

ベースムーブはそれぞれ違いますがモジュール同じです

また、ETAのcal.2894は、ETA社が自社のムーブメントにDDのクロノモジュールをポンしたもので、Diorのシフルルージュなどに搭載。
オメガは、ETAのcal.2890(モジュールなし)がベースで、ETAも自社で改造・調整(テンプはグリュシデュー製しか使わないなど)。
そして独自で仕入れたモジュールの部品の交換と選別、仕上げをし、出来上がった改造モジュールを組み上げて搭載、cal.3220となる。
APは、自社の3針にオメガ同様の方法でモジュールを搭載し、新しい自社のcal.NOをつける。
460 ルアー(東京都):2010/03/02(火) 22:30:38.69 ID:NPqcBIWd
若者だったらオメガくらいは最低限付けて欲しい
461 下敷き(東京都):2010/03/02(火) 22:32:48.32 ID:Tnu/ZqDO
462 鏡(神奈川県):2010/03/02(火) 22:32:51.32 ID:GwFdJRo7
SEIKOの逆輸入モデルで十分
463 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:33:19.69 ID:j8k1TOBW
> 君のは偽物だったんだろ

さらっとひでぇこといいやがるぜ
464 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:33:37.01 ID:O81tPKo2
>>453
普通に5時36分じゃないのか?
465 グラフ用紙(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:35:04.24 ID:x4m0vqOd
>>443
まさにそれ持ってる
さすがに竜頭が当たるのはあるが、軽いからさほど気にならない
デイデイトに蓄光もあり案外実用的だが、バックルの微調整ができないのが難点かな
パールホワイト文字盤に黒ベゼルは微妙に服装を選ぶ感じだがきれいだよ
466 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 22:35:24.79 ID:P00TzdDL
日本人の多針好きは異常だよね
まー昔から日本人は機能てんこ盛りの多機能を好む人種とよく言われてるけどさ
やっぱり日本人はクラウンでありjane styleでありスレイプニールなんだな
あれもこれもできます!全部付いてまっす!w
467 試験管(広島県):2010/03/02(火) 22:35:44.69 ID:KD9MlQl7
カシオの腕時計なんだっけ・・・オシリアヌス?
468 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/02(火) 22:36:00.24 ID:o7LeGqDW
http://www.altsnk.com/agoods/dw-6900k-8bjf.jpg
これ( ゚Д゚ )ホスィ・んだがどう思う?
買いかな?
469 コイル(栃木県):2010/03/02(火) 22:36:38.26 ID:pTfqFkNv
>>464
数字ないから見づらいし、右のちっさい時計?みると4時36分にみえる。
デザインはすきなんだけどね。オシアナスマンタはちょっと高すぎるから
これ買おうと思ったけど、金貯めてマンタにしようかな…。
470 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:36:47.67 ID:j8k1TOBW
>>468
それかうならペロッチョマンにしとけ
左右非対称でしぶいぞ
471 製図ペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:38:00.66 ID:BMCBZUHQ
70年代のオリジナルも持ってるんだが、これのほうが防水が安心なんでたまに着けてる
ttp://www.csce.uark.edu/~jgauch/photos/dir1/ks_history/SCVN001/004.jpg
472 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 22:38:17.62 ID:wga7/dC6
>468
この時代の透明G はバンドが黄ばむ
& 劣化が激しいんで

今の イルクジにしたほうがいいよ
このモデルに思い入れあるならとめないけど
473 カラムクロマトグラフィー(千葉県):2010/03/02(火) 22:38:31.78 ID:8rNUByES
時計は最低限のマナー(キリッ←モテない
〇〇とか△△(世間でいう高級ブランド)くらい付けてるのが当たり前(キリッ←モテない
電波(笑)機械式!手巻き!(キリッ←モテない

女ウケがいいからどうでもいいけどとりあえず腕時計つけてる←モテる
時計だから電波は最低限だし、それで見た目が普通ならどうでもいい←モテる

冷静に考えると当たり前だが、時計基地外の自分だけの満足を人に押し付ける感は異常
474 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:38:56.16 ID:PrPDYMba
>>469
小さいのは第二時間じゃないの?
475 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/02(火) 22:39:10.90 ID:o7LeGqDW
>>470
なにペロッチョマンって
ググっても一軒もヒットしなかったぞ
476 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 22:39:26.06 ID:a2QFW8sd
>>459オートマさえもパチを造るとは、中国の技術力恐るべし…
477 スプーン(dion軍):2010/03/02(火) 22:39:39.23 ID:N4A2RUSa
まぁ電波ではモテないがな
478 振り子(英):2010/03/02(火) 22:39:42.86 ID:kK3CV0lh
http://www.rakuten.co.jp/nuts/img10044481131.jpeg
これを電子ペーパー→液晶にしてちょっと厚みが増えていいから
ラピュータの後継機にふさわしい性能にしてくれたら5万円までは出す
・・・モバイルはもう全部携帯電話に吸収されて
他の分野はほんと寒い限りだわ
479 スタンド(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:39:45.11 ID:OlPJGnmj
Gショック便利
480 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 22:40:14.33 ID:P00TzdDL
>>469
何をいっとるのかね君はw
481 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:40:56.31 ID:j8k1TOBW
482 スプーン(dion軍):2010/03/02(火) 22:41:08.29 ID:N4A2RUSa
社会人で腕時計してない奴がカスなのは間違いない。
483 テンプレート(滋賀県):2010/03/02(火) 22:41:14.07 ID:lIAwCtA0
針の代わりに文字盤が回るっていう時計が面白いなと思ったのに、メーカーと名前が分からずに探せないでいる
484 画板(北海道):2010/03/02(火) 22:41:46.43 ID:eKQYP7Mj
>>473

女ウケとかどうでもいいし携帯あるんだからそれで十分だろ(キリッ

ってヤツの他で代用できるんだから不要だろって意見の押し付け感も異常
485 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/02(火) 22:41:48.92 ID:s3WGnZJW
486 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:41:57.48 ID:PrPDYMba
487 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/02(火) 22:41:58.62 ID:o7LeGqDW
>>478
その串どこで見っけたの?
488 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:42:12.70 ID:j8k1TOBW
489 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 22:42:13.10 ID:xi187mcH
この中に時計ヲタ居る?
最初のほうでも書いたんだけど、ロレのサブデイトが10年前の高級時計ブームの時より20万近く値上がりしてる
久々に金が入ったんで、時計でも買おうかとネット見たたら、ロレだけじゃない
カルティエもIWCもほぼ全メーカー上がってる
俺が数年前55万くらいで買った、カルティエのタンクアメリカンLMが100万もしてるし
10年前欲しかった、マーク15(今16だっけ?)も15万くらい高い
これなんで?何でこんなに高くなってるの>高級時計
490 レーザー(東京都):2010/03/02(火) 22:42:19.03 ID:iLk5451W
>>471
何コレ超格好いい
ベルトがだせーけど
491 手帳(四国地方):2010/03/02(火) 22:42:47.60 ID:C5plAJqz
若者の四肢離れはまだだろうか
492 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:43:13.21 ID:j8k1TOBW
>>490
針の立体感と質感がだせぇだろ
493 焜炉(神奈川県):2010/03/02(火) 22:43:22.83 ID:tmvbf8NA
また時計スレか。
オシアナス最強と何度言えば・・・

>>477
(´;ω;`)もてる時計おしえて。。。19歳のメイドのこにもてそうなやつ
494 砥石(北海道):2010/03/02(火) 22:43:51.65 ID:vNrju7Fl
俺はもうベンチュラしかつけられない
495 ビュレット(dion軍):2010/03/02(火) 22:44:19.41 ID:AdfuhsZ7
これからは若者の韓国離れも加速するよ。
496 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 22:44:45.64 ID:hxt7wYFH
>>489
機械式ブームだからに決まってるだろ。
日本が、じゃなくて世界的にな。

並行品の値段がまず上がってるから。

あと、ネットオークションなどの流通が整備されたせいで
相場が維持されるようになった。
その分質屋などはどんどんつぶれている。
497 ドリルドライバー(福岡県):2010/03/02(火) 22:44:46.73 ID:o7LeGqDW
498 テンプレート(滋賀県):2010/03/02(火) 22:45:05.23 ID:lIAwCtA0
>>486
コレじゃないんだよ、ここまでシンプルじゃなくてなんかもっとゴツゴツしてたんだよな。
基準の線が中央にあって、その下で時分秒3枚の数字版がぐるぐる回ってるの。
499 そろばん(山形県):2010/03/02(火) 22:45:38.24 ID:M1YtGhHu
2万以内のお勧めの時計教えろや
500 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 22:46:07.03 ID:xi187mcH
>>496

機械式がブームだったのは今から12-3年前から6年前くらいだよ
今は完全にブームは終了してる
501 上皿天秤(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:46:57.40 ID:PrPDYMba
502 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 22:47:20.28 ID:wga7/dC6
>489
時計としてではなく
高級ブレスレットとして売り始めているからね

503 さつまあげ(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:48:16.80 ID:oJIU3xPp
汚れ仕事やってると実際いらんし
バイクに1000円のつけてるだけだな
あと女からもらったけどサイズが会わなくて何年も押入れに入ってるのもあるな
504 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:48:25.08 ID:O81tPKo2
>>489
1.ユーロが爆上げし続けた時に価格改定しまくった
2.ユーロ暴落したけど、ブランド物は基本一度値上げしたらブランドイメージの為に大幅値下げしない
 
去年、価格改定で若干下げた所もある。
この先、少しずつは下がるだろうけど一気には下げないだろうなあ
505 撹拌棒(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:48:44.87 ID:wRAkLm1A
>>493
お前は時計で女を選ぶのかよ
選ばないだろ。どんな時計付けてたって同じだよ
506 ペン(福岡県):2010/03/02(火) 22:48:56.02 ID:PPqzMcba
http://item.rakuten.co.jp/mco/10001167/
スタンダードなセイコーワイアードが6割引き
通販の世界は安すぎて破産しそうだわ
507 エビ巻き(東京都):2010/03/02(火) 22:49:04.54 ID:hxt7wYFH
>>500
終わってないから。想像で物を言うのは良そうな。
ttp://www.fhs.jp/Marketsurvey/reportJ.htm

腕時計所有者の購入平均金額を見てみな。
508 アルコールランプ(東京都):2010/03/02(火) 22:49:38.34 ID:9kWnm47U
>>468
紫外線と汗で確実にバンドがだんだん黄ばんでいくぜ
509 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 22:49:42.35 ID:wga7/dC6
>504
なぜか 価格改定してあげる方向だよ APとか リシュモン系
510 目打ち(東京都):2010/03/02(火) 22:49:42.83 ID:DTJT989L
>>471
すばらしい
KS最高
511 テンプレート(滋賀県):2010/03/02(火) 22:50:06.20 ID:lIAwCtA0
>>501
自分が見たのとは違うけど、これも面白いな
512 フライパン(コネチカット州):2010/03/02(火) 22:50:21.53 ID:x4m0vqOd
>>489
この10年くらい、ブランド性をあげるために各社こぞって値上げしてきた
513 分度器(東京都):2010/03/02(火) 22:50:48.50 ID:FZXE6e+i BE:463495542-2BP(1028)

今はセイコーソーラー電波の8年くらい前に買ったやつ使ってる
愛着はあるしまだ10年くらいは使えそうだけどデザインやらなんやらで新しいのも欲しくなってきた
514 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 22:50:53.06 ID:xi187mcH
>>504

今円高なのに、こんなに高いって事は定価が上がったんだろうなあ・・・
>1.ユーロが爆上げし続けた時に価格改定しまくった
多分これが真相かな?
しかし、せっかく35万くらいでサブデイト買おうかと思ってたけど、止めたわ
S級パチでいいやw
515 ペン(福岡県):2010/03/02(火) 22:51:28.65 ID:PPqzMcba
>>499
http://item.rakuten.co.jp/tokeiten/1024454
セカンド用のカジュアルモデル
516 手枷(長屋):2010/03/02(火) 22:52:22.19 ID:MOJMtFyu
>>497
なにこれ?
517 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 22:53:03.59 ID:CY3b42T2
>>289
定価は上がったけど
並行の値段は10年前とほとんど変わってないよ
518 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:53:32.85 ID:O81tPKo2
>>509
他にも金やプラチナ使うタイプは下げられないかもね
519 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 22:54:26.59 ID:a2QFW8sd
35万円でサブデイトっつったら中古でしか買えんわな
520 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 22:54:51.46 ID:CY3b42T2
>>493
時計板のオシアナススレはそのネーミングで惨憺たる有様なんだけどねw

とりあえずモテる時計よりも
服装考えたら?
時計はシンプルなのでいい
521 釣り竿(東京都):2010/03/02(火) 22:55:28.96 ID:9ei0jHf1
ルクルトのメモヴォックス持ってるけどすごいぞ。
針がものすごい正確に動く。ちゃんと時刻表示の真上を通過する。

等と言っているのは変なんだろうなぁw
522 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 22:55:34.12 ID:xi187mcH
あーそういえばゴールドの価格ここ数年で倍くらいに上がってたわ
それでタンクアメリカンのLMごときが100万もするのか?
俺が買ったとき、55万くらいだったのに
523 焜炉(神奈川県):2010/03/02(火) 22:56:19.42 ID:tmvbf8NA
>>505
う、うん……でもセンス無い時計してるwとか思われたくないお。。。

>>520
服装(´・ω・`)ユニクロだお。
あと、時計はオシアナスでいいの?
524 ペン(福岡県):2010/03/02(火) 22:56:27.47 ID:PPqzMcba
>>520
オシアナスどこがいいのエディフィ巣は気になってる
525 やっとこ(catv?):2010/03/02(火) 22:56:42.15 ID:wga7/dC6
>522
一応工場など買い捲ってるんで
ケースの質もあがってる

526 レンチ(静岡県):2010/03/02(火) 22:56:50.52 ID:JXIjDffO
>>523
お前以前も同じこときいてたろ
527 ろうと(関西地方):2010/03/02(火) 22:56:59.14 ID:IiPAA8Vy
高級腕時計はいらない。
電波受信するGショックでじゅうぶんです。
528 プライヤ(富山県):2010/03/02(火) 22:57:13.96 ID:UgBdQYoO
昔は興味なかったけど最近になってX-33がとても欲しくなった
529 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 22:58:26.54 ID:O81tPKo2
530 ペン(福岡県):2010/03/02(火) 22:58:29.68 ID:PPqzMcba
>>523
アテッサにしろ
531 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:00:35.60 ID:CY3b42T2
>>471
復刻KS持ってたけど手放しちゃったな
今の時計に慣れちゃうと小さ過ぎる
爺さんになったら似合うかもって感じ
532 ヌッチェ(東京都):2010/03/02(火) 23:00:38.45 ID:FTH6Ow6z
時計離れじゃないのだからただの時代の流れだろ
腕時計が流行った時にも若者の懐中時計離れとか言われてたよきっと
533 大根(埼玉県):2010/03/02(火) 23:01:06.60 ID:tRjvoAmJ
だが、待って欲しい。
爺婆の病死離れの方が遥かに深刻なのではないだろうか。
534 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 23:01:53.43 ID:xi187mcH
かと言って、中古だとエッジが丸まってるから嫌なんだよなあ・・・
ケースの小さな傷はいいけど、ケースのエッジが丸くなってるのは耐えれん
535 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:02:00.38 ID:CY3b42T2
>>514
そろそろサブはモデルチェンジするから(金無垢モデルとかは既にモデルチェンジ済み)
買うなら今だよ

新型はかなりダサいから・・・
536 製図ペン(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:03:33.18 ID:BMCBZUHQ
>>531
俺もいつもは現行GSとかプレミアとかだけど、たまにこういうスタンダードなのも着けたくなるのよ
537 ペン(福岡県):2010/03/02(火) 23:04:00.64 ID:PPqzMcba
オシアナスの良さを誰か語ってくれよ迷ってるんだよ
538 フライパン(コネチカット州):2010/03/02(火) 23:04:03.53 ID:x4m0vqOd
>>523
比較的安くて女が見逃さないのといえばブルガリアルミとか

だが、本人の中身が一番大事だぞ
539 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:05:30.03 ID:CY3b42T2
>>521
メモボックス最高でしょ

俺のは復刻のトゥ・ポラリスだけど、凄く気に入ってるよ
540 鍋(東京都):2010/03/02(火) 23:05:44.58 ID:uckBbkVH
値段をつけた者勝ちの商品に金をかける奴って情弱だよな
服も時計もオタグッズも
541 ノート(京都府):2010/03/02(火) 23:06:14.10 ID:H64hqyJ2
離れているもの一覧で○○離れと書くと逆に近づいているように解釈できてしまう
かといって離れているもの一覧に ・テレビ ・新聞 などと書いていっても面白さ半減である
「若者の」と最初に書き、その後に○○離れを羅列していけばいいが
「離れているもの」という表現に面白さがあるためナンセンス
一体どうすればいいのか
542 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:07:48.83 ID:CY3b42T2
>>536
今の30代にKSは大人すぎたよ

爺さんの形見のオリジナルKSはOHして持ってるから
歳とったら使うつもり
543 焜炉(神奈川県):2010/03/02(火) 23:07:49.15 ID:tmvbf8NA
>>538
シンプルでお洒落だね(´・ω・`)こういうのすきそう
わかったお。妊娠AAみたいな体型を辞めないと似合わないお。
544 手枷(長屋):2010/03/02(火) 23:08:27.41 ID:MOJMtFyu
>>529
>快速 東京 
>電車がまいります

掲示板部分の↑は固定なのね・・・
あーここはこだわってほしかった
安いのは素敵だけど、ここだけは譲れないところだろうと
545 まな板(catv?):2010/03/02(火) 23:12:47.36 ID:wdLxRdwj
>>411,414
ロゴなぁ… まあ俺もカッコ良いとは思わないけどね。
なにより34mmはもう小さすぎる、個人的にはまず購入対象にならんねぇ。
デカ厚ブームの影響もあったりしたのかな? EX-Iの人気低下もそれっぽい感じ。
しかし海外でのエアキン評が見てみたいわ。たぶん日本みたいにはなってないと思うけどな。

>>140
それってもしかしてキャリバーSのこと? だとしたら初耳だわ。
でも確かにあんな超凝縮度のクォーツなんて、セイコーとシチズン以外に作れなさそうではある。

>>528
何年も前にCR2320の国産品が生産終了したらしく?
電池交換のとき困るかもしれないのが悩みのタネな時計ですね。
546 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:13:18.51 ID:CY3b42T2
>>523
ユニクロでもシンプルにまとめればそれなりにスッキリできるんじゃない
時計はオシアナスでも全然いいと思う

>>524
オシアナスやエディフィスは残念ながらお洒落だとは思わないけど
機能的には凄くいいと思う
買わないけど、MRGとかも惹かれるw

お洒落な電波だと
シチズンのシリーズ8やアテッサジェットセッターかなあ
547 アリーン冷却器(関西地方):2010/03/02(火) 23:14:59.74 ID:ZDWIzwcd
就職祝いに時計買ってもらおうと思うんだけど、5万まででいいの教えてくれ
548 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:15:18.65 ID:CY3b42T2
>>545
ていうかね、エアキンって女性がはめてることが多いんだよね
EX1すら女性がはめたりしてるし
デカ厚ブームは去りつつあるけど、女性がIWCポルトギーゼクロノとかはめてたりもするし
サイズの問題って結構重要だよね
549 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 23:17:36.50 ID:P00TzdDL
ダサい奴が好む三大時計

オシアナス
Gショック
(      )



今日はもう一つがあまり出てこないけどw
550 ファイル(catv?):2010/03/02(火) 23:18:17.49 ID:4ff2Z/NR
カシオのアナログ電波時計、バンドのメッキがはげてプラの地が出てきてショックを受けた。
それ以来カシオは買ってない。
551 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 23:18:46.32 ID:xi187mcH
俺のデイトジャスト(70年代の中古)も今計ったら34mmだわ
確かに小さいね、スーツの時以外は使い道無い
552 振り子(英):2010/03/02(火) 23:19:13.11 ID:kK3CV0lh
>>487
拾い物じゃないからコレちょとおせーらんねゴメンね
でもFree Proxy Listなんてそこらにあるしすぐ見つかるんじゃない?
553 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:19:57.37 ID:CY3b42T2
>>547
予算の半額だけど、最近5万アンダーでいいと思ったのはこれだなあ
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/simple/106811.html
554 IH調理器(愛知県):2010/03/02(火) 23:22:47.83 ID:a2QFW8sd
>>545時計板で知ったんだが、時計板はまだ落ちてるみたいでレスを探せない
555 梁(dion軍):2010/03/02(火) 23:24:50.67 ID:Lwnb+MyG
FXで儲けたら、50万円以上の腕時計買うんだ!
556 のり(catv?):2010/03/02(火) 23:25:17.42 ID:uHSxSfmj
スーツの場合はシチズンのアテッサ、私服の場合はルミノックス
これが俺のジャスティス
557 巾着(高知県):2010/03/02(火) 23:26:52.48 ID:wzRk8jcK
これを使用中
http://qurl.com/1ssp4

オタクっぽいかもしれないけど、それでも気に入ってる
558 ジューサー(山口県):2010/03/02(火) 23:27:59.28 ID:mLQkQBmf
559 ペーパーナイフ(東京都):2010/03/02(火) 23:28:25.04 ID:CY3b42T2
>>556
ジェットセッターかシリーズ8がずっと気になってるんだけど
実際に買ったら使わなそうで踏み出せずにいる

今年出るIWCの限定モデルはもう予約してきちゃったのに・・・
時計選びって難しい
560 巾着(高知県):2010/03/02(火) 23:30:46.29 ID:wzRk8jcK
>>557
なんかURL短縮がうまくできてなかった
http://bit.ly/9AZ12J
561 豆腐(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:31:15.27 ID:j8k1TOBW
>>559
アテッサいいぞ
手首太くないと似合わないけど
562 スプリッター(福岡県):2010/03/02(火) 23:31:47.25 ID:xi187mcH
やっぱなんか一本欲しいなあ・・・
でも、全体的に値上がりしてるし・・・
563 修正テープ(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:33:01.14 ID:Ma4DLKUG
就職祝いに親父にもらった、4万ぐらいのシチズンの電波時計で何も困らん
けど、スーツ以外でも合うようなのが一個欲しいところだなあ
564 包丁(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:39:23.65 ID:0R+SOknH
就活生ってそんなに高い時計するものなの?
565 試験管挟み(熊本県):2010/03/02(火) 23:40:15.81 ID:HG3TkP5H
オフはSBBN015 仕事はSBGX055
566 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 23:40:55.05 ID:P00TzdDL
>>560
うわああ
お前どんな格好してるんだ?w
567 巾着(高知県):2010/03/02(火) 23:42:10.26 ID:wzRk8jcK
>>566
どうせ笑うんだろ
568 スケッチブック(dion軍):2010/03/02(火) 23:42:46.91 ID:TslcYpNy
ID:CY3b42T2が痛すぎるw
569 木炭(兵庫県):2010/03/02(火) 23:44:06.70 ID:P00TzdDL
>>565
カッペのカスの分際で渋い選択だなw
570 目打ち(東京都):2010/03/02(火) 23:44:11.52 ID:DTJT989L
>>564
Q&Qで充分だと思う
571 レーザーポインター(大分県):2010/03/02(火) 23:52:38.23 ID:kIiNr7d6
電波ソーラーが欲しいんだが、エディフィスを40目前のおっさんがしてるとヘン?
572 万年筆(アラバマ州):2010/03/02(火) 23:58:44.30 ID:O81tPKo2
>>571
モデルによるんじゃね?
 
この辺とか
ttp://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=EF-524DJ-7AJF&n=4250

エディフィスじゃないけど
ttp://casio.jp/wat/waveceptor/lineage/LIW_M1100D_1AJF.html
これとか

ならいけるだろ
573 足枷(長屋):2010/03/03(水) 00:00:05.10 ID:x3aeAZsR
自由に生きなよ。その方が楽しい。
574 土鍋(コネチカット州):2010/03/03(水) 00:02:34.05 ID:eFNwAj7m
>>562
EX2なら30万円台後半でいけそうだけど
575 IH調理器(千葉県):2010/03/03(水) 00:02:51.17 ID:DfjcLhCS
576 めがねレンチ(福岡県):2010/03/03(水) 00:03:11.35 ID:3sEAOgvQ
貧乏人の俺にはアルバでいいか・・・身の丈にあったものにしよう
577 コンニャク(埼玉県):2010/03/03(水) 00:04:21.22 ID:tRjvoAmJ
クロノグラフはごちゃごちゃしてて好きになれんのだが見に行くとやたら多いんだよな。
578 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:04:27.04 ID:8zSsWL/G
>>565
俺もGSはそれに似てるSBGR031使ってる
579 お玉(千葉県):2010/03/03(水) 00:04:52.60 ID:y1BjAVg0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
580 目打ち(dion軍):2010/03/03(水) 00:05:48.17 ID:4TsDgmLE
昔はチョン製ロレックス使ってたけど、案の定すぐ壊れたから今は安いセイコーのやつ使ってる
581 オープナー(東京都):2010/03/03(水) 00:06:44.56 ID:H0S/qHbS
>>568
会話に参加しないならロムってなよ
582 バールのようなもの(dion軍):2010/03/03(水) 00:08:40.12 ID:7WYJeiPr
これいいよこれ
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBPG001

画像で見たチープさに惚れて、実物見に行ったらなぜか格好良くていい意味で裏切られた。
583 串(神奈川県):2010/03/03(水) 00:09:13.35 ID:fN7KYJao
SuuntoのCore Extreme買った
584 オープナー(dion軍):2010/03/03(水) 00:10:28.55 ID:ay9TW4tm
http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch001/H19412733.jpg

四角いクロノグラフってこれ以外ある?
585 指サック(大分県):2010/03/03(水) 00:11:33.68 ID:4n2MIMxq
>>572
レス有り難う
電波ソーラーのエディフィスじゃなきゃヤダヤダ

しかし4万するウェーブセプターってあるのか。
ウェーブセプターってお安い価格帯代表ラインナップかとおもってたが。
586 ヌッチェ(香川県):2010/03/03(水) 00:12:22.63 ID:7XAUiPw2
これ気になる
池田秀一 カスタムII
http://citizen.jp/topics/2010/20100125_2.html
587 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:12:53.24 ID:VEVADYZo
>>584
セクター500とか
588 炊飯器(西日本):2010/03/03(水) 00:13:20.17 ID:97omqRgU
>>390
ベンツのAとエアキンを一緒にしたらエアキンが気の毒だw
589 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:14:49.93 ID:8zSsWL/G
590 オープナー(東京都):2010/03/03(水) 00:15:29.91 ID:H0S/qHbS
本気で欲しいんだけど何処にも残ってない・・・
ttp://realscale.jp/model/groovisions/
591 筆(大阪府):2010/03/03(水) 00:16:22.18 ID:2+W3Lo6R
>>568
同意。
こんな30代に絶対なりたくねえw
592 やかん(埼玉県):2010/03/03(水) 00:17:01.42 ID:DH6GMYu+
エアキンって初心者用じゃなくてむしろアガリの時計だろ
ところで銀バー・黒バーは何で生産終了なの?
593 オープナー(dion軍):2010/03/03(水) 00:17:10.84 ID:ay9TW4tm
>>587 >>589
サンキュー
モナコの黒かっこいいな・・・でも流石にきつい値段だわ
594 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:17:47.02 ID:VEVADYZo
>>585
じゃああの中ならオレならこれかな‥
ttp://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=EQW-700DJ-2AJF&n=4150
 
あのウェーブセプターはオシアナスのこれ
ttp://oceanus.casio.jp/lineup/manta/ocw_s500_1ajf/
の廉価版だからな
595 試験管立て(コネチカット州):2010/03/03(水) 00:17:56.78 ID:hGS+kYAC
腹時計が鳴るな・・・
596 オープナー(東京都):2010/03/03(水) 00:18:30.70 ID:H0S/qHbS
>>591
貧乏人の僻みは飽きた
597 土鍋(コネチカット州):2010/03/03(水) 00:18:50.49 ID:eFNwAj7m
>>584
ジャガールクルトのレベルソ・スクアドラ・クロノグラフとか
598 ドライバー(catv?):2010/03/03(水) 00:19:47.34 ID:XJsN/epI
オシアナス最強伝説
599 筆(大阪府):2010/03/03(水) 00:20:44.73 ID:2+W3Lo6R
>>596
君さ、そんなに自慢したいなら卒業証書とコレクションをUPってみてよ。
まあ無理だろうけどw
600 電子レンジ(愛知県):2010/03/03(水) 00:20:46.02 ID:8UroQp9q
おいおい、時計板的な煽りが展開されてるじゃねーか
とりあえず「だな」というレスのみだけは勘弁してくれよ
びっくりするぐらい気持ち悪いから
601 れんげ(dion軍):2010/03/03(水) 00:21:52.45 ID:Q4NTibho
>>564
就活ではSeiko5最強だと何度言えばわかるんだ
602 ボウル(新潟県):2010/03/03(水) 00:22:01.50 ID:RLYWvujD
そうかっぺ
603 やかん(埼玉県):2010/03/03(水) 00:22:27.32 ID:DH6GMYu+
>>600
時計は好きだが時計板はクソとしか言いようがない
604 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/03/03(水) 00:22:43.20 ID:BxsHSQCc
ってか、何日も前に同じようなスレが立ってたぞ
605 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:23:04.50 ID:8zSsWL/G
>>600
だな、おまいの言う通り
606 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:23:35.87 ID:VEVADYZo
>>593
10万以下ならティソにも何種類かあるぞ確か
607 オープナー(dion軍):2010/03/03(水) 00:24:18.71 ID:ay9TW4tm
>>597
あんまりいいと思わないなあ
品のいい爺さんとかなら似あうかもしれないけど
608 電子レンジ(愛知県):2010/03/03(水) 00:24:56.67 ID:8UroQp9q
>>603
ID表示される様になればもうちょっとましになるような気もする
現時点では天然記念物並みの煽りとかあるから、2ちゃんの歴史を学ぶにはいいかもしれんw
609 まな板(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:25:05.53 ID:kxeyU1WP
根本的な解決になっていないような、、、
610 錘(東京都):2010/03/03(水) 00:27:34.27 ID:4t2wzFre
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBQK077/
高くないしちゃんとしてるし10年持つしでこれでいいと思うんだよね(´・ω・`)
611 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:28:00.36 ID:8zSsWL/G
>>603
時計板も過疎スレだと良い人が多いような気がする
何日も書き込みないスレなのに質問すると速攻でレスがきたりするし
612 るつぼ(東京都):2010/03/03(水) 00:28:37.44 ID:jJBPBOcO
日本メーカーがんばれよ
もうちょっとこう、デザインをだな…
613 ばね(静岡県):2010/03/03(水) 00:30:55.33 ID:u/SREuSi
車バイクに乗ってるときは
腕時計のが便利って理由で
使ってる。
携帯なんかで見たら捕まりかねないし
614 やかん(埼玉県):2010/03/03(水) 00:31:31.80 ID:DH6GMYu+
>>608
ここでグチらせて貰うけどブランパンスレなんてもう機能してないよ。
須藤よしお(ホケキョッパーー!)がいたころは面白かったのに。
煽られておかしくなったのか何年も「謝罪しろ」「お詫びまだ?」と書き続けてる
キチガイや「俺の好きな有名人」とかいうつまらないコピペ張り続けてる奴がいる。
他のスレも似たようなもんだろうけど。あんたの言うとおり早くID制にして欲しいね。
615 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:31:48.05 ID:8zSsWL/G
日本の腕時計の至高は、メカ的にもデザイン的にもいまだにこれだと思ってる
ttp://www.csce.uark.edu/~jgauch/photos/dir1/gs_history/6186-8000/001.jpg
616 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:31:49.17 ID:VEVADYZo
>>612
カンパノラのコスモサイン欲しい
617 ドリルドライバー(千葉県):2010/03/03(水) 00:34:33.67 ID:6b5t5q7f
BULOVA使ってる奴いる?
いたら結婚申込ませてほしい
618 やっとこ(青森県):2010/03/03(水) 00:35:02.78 ID:YSgqlN79
ティソって世間的にはどうなんですか?
619 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 00:37:39.94 ID:kLGJ7ysr
>>615
VFAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
620 手帳(大阪府):2010/03/03(水) 00:38:17.11 ID:p0xbZwsx
スウォッチのクロノグラフを長い事使ってるけど
軽くて凄く良い。
621 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:39:42.58 ID:VEVADYZo
>>618
あの価格帯の中なら悪くないと思う
無駄に時計だけ背伸びしました感が無くていい
622 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:39:56.33 ID:13dd21GW
TPOで変える
普段は付けない
623 ゆで卵(東京都):2010/03/03(水) 00:41:03.53 ID:BJMpD6h9
>>549
世界のキアヌが着けてたんだぜ?GW5600は神モデルだろ
624 オシロスコープ(千葉県):2010/03/03(水) 00:41:37.81 ID:w4iiRO/J
持たないし、否定する事も無いけど
懐中時計な人の知り合いは変わった人ばかり
625 スクリーントーン(大阪府):2010/03/03(水) 00:42:51.98 ID:UZnLHVlV
ネット世界の若者は何でも離れたがるがなぜか親離れだけはしない 
626 画鋲(東京都):2010/03/03(水) 00:43:31.56 ID:1vQtZ/+s
30過ぎたらどんな時計をつけたらいいか分からなくなってつけるのやめた。
安物付けてるオバサンてみすぼらしいし、好きなの付けるとスヌーピーとかになっちゃうし…
627 集魚灯(大阪府):2010/03/03(水) 00:43:47.80 ID:1nXaOoAg
この時計のデザインが好きだった。壊れて捨てちゃったけど
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/445/601/1445601/p1.jpg
628 マジックインキ(広島県):2010/03/03(水) 00:46:42.10 ID:O8bqGjIz
無駄使いしないようにって、散々言っていたのはマスゴミだろうが
629 ホッチキス(東京都):2010/03/03(水) 00:48:37.57 ID:o/H4xsR8
やっぱ腕時計は電卓付きに限るよな
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/r/s/s/rssblog/200904070044.jpg
630 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:49:18.12 ID:O09jMO9c
>>125
これいいよ
普通にお勧め
631 画鋲(東京都):2010/03/03(水) 00:51:29.90 ID:1vQtZ/+s
秋冬の腕時計は冷たいから嫌い
632 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:53:01.65 ID:O09jMO9c
>>248
これ、ベルトのゴムがすぐ変色する
633 オープナー(dion軍):2010/03/03(水) 00:53:49.75 ID:ay9TW4tm
>>631
秋冬は革バンド
634 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 00:57:53.09 ID:O09jMO9c
>>364
こいつスピマスしらねえのかw
635 ドリルドライバー(千葉県):2010/03/03(水) 00:58:08.68 ID:6b5t5q7f
吉祥寺かどっかにある、変わった時計売ってる店知らない?
なんか無駄に装飾施されてるの。
636 プライヤ(北海道):2010/03/03(水) 01:00:41.44 ID:kMSk3jbx
>>634
スピマスデイトのまんまだよな。さすがに付けられないわ。
637 おろし金(catv?):2010/03/03(水) 01:03:28.01 ID:4vygHGsG
MR-Gは秒針がズレる。
皮が立派なだけど、ムーヴメントは安物なんだな。
638 回折格子(千葉県):2010/03/03(水) 01:04:04.20 ID:Bjux0tvK
光の針で時刻を指し示す文字盤のない腕時計「Aurora」
http://gigazine.jp/img/2010/03/01/aurora_watch/aurora_watch.jpg
639 るつぼ(東京都):2010/03/03(水) 01:04:31.82 ID:jJBPBOcO
既出でござる
640 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:05:23.07 ID:8zSsWL/G
セイコーはエクスプローラ2も知らないっぽい・・・
このモデルは去年の暮れに廃盤になったな
ttp://tw.wwwmonline.com/files/gsgmtsbgm0013aw7ez_183.jpg
641 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:07:07.72 ID:O09jMO9c
>>489
てゆうか
おれの感覚としては、
あがりすぎちゃって、さげるにさげられないって感じだけどな、
中古はかなりこなれてきてるし、
フランクとかどすんだろね、いまさら。
642 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:09:36.39 ID:O09jMO9c
>>507
わけわかってないアホが
だまされて高い時計買わされてるだけだろ
いわば業界の在庫処分
そいつらがはけたら、一気に暴落だよ

ブームは確実に終わってる
643 指サック(大分県):2010/03/03(水) 01:10:04.47 ID:4n2MIMxq
>>594
ありがとう!
いいですねこれ。週末実物みにいきます〜
644 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:11:11.82 ID:O09jMO9c
>>521
メモボックスは最高だ

この前
ブラック文字盤つけてる女を電車でみかけて
まじほれた
645 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:17:22.70 ID:O09jMO9c
>>582
厚み結構あるじゃんこれ
646 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:22:19.36 ID:O09jMO9c
>>640
でたときわらったよこれ
テリー伊藤かなにかが雑誌でつけてた
廃盤になるとほしくなるわw
本物バランスわるいよこれ、妙にでかくて
EX2はさすがって思ったくらい
647 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:24:03.19 ID:8zSsWL/G
>>646
実は俺もいまさらながらに欲しいんだぜw
648 梁(兵庫県):2010/03/03(水) 01:24:04.29 ID:c6JjqzPK
詳しいい人に聞きたいんだけど
スプリングドライブってどんな感じなの?
それなりの値するんだけど買う価値ある?
649 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:27:17.88 ID:O09jMO9c
>>647
いまかわいそうなくらいに値落ちしてるから
突撃してくれ
200Kくらいでいけるんじゃないかな

>>648
ない、やめておけ
650 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:29:08.15 ID:8zSsWL/G
>>649
20マソなら速攻買ってるw
やはりいろいろ調べてみると実際には30マソをちょっと切るぐらいだな
651 IH調理器(石川県):2010/03/03(水) 01:30:26.82 ID:eGpdfczK
着けたまま風呂入るのって何気圧防水あれば大丈夫?
652 手錠(catv?):2010/03/03(水) 01:31:08.17 ID:rgJU72Hp
ギャラリーフェイクの時計屋が出てくる回は好きだったな
653 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:31:22.11 ID:O09jMO9c
>>650
ヤフオクとかモバオクなら
結構出てるよ
うまいことスナイプしてくれ
OHのこと考えてコミコミで25でいけるはず
654 梁(兵庫県):2010/03/03(水) 01:32:33.97 ID:c6JjqzPK
>>649
理由は何なの?
655 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:32:52.38 ID:O09jMO9c
>>651
入るな
656 鑿(東京都):2010/03/03(水) 01:35:19.09 ID:wIKdEeiv
ロレックス贋物とエルジンと、買うならどっちがお勧め?
657 レーザー(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:37:29.53 ID:ZC8wlm5u
>>9
あんま言いたくないけどその腕だけでお前の全容姿が想像できる。悪い意味で。
658 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:38:44.05 ID:O09jMO9c
>>654
買う価値があるかどうかって質問だろ?
自分で価値を見出してるならこんなところで聞かないだろうし
他人がどう思ってるか気になるわけだよな
スプリングドライブっていうものの評価が定まっていない
外国のディーラーの中では珍品扱い
結局、技術力は評価するけど、邪道というか、
電気をつかうってところで、別枠扱いされんだよ

機械式

スプリングドライブ

クォーツ

どっちつかずの要らない子
659 梁(兵庫県):2010/03/03(水) 01:41:45.39 ID:c6JjqzPK
>>658
> スプリングドライブっていうものの評価が定まっていない
> 外国のディーラーの中では珍品扱い

なるほど
結局お前の中でも第三者の評価待ちというか
第三者の評価で評価してるってことか
ふむ
660 電子レンジ(愛知県):2010/03/03(水) 01:42:17.05 ID:8UroQp9q
>>614ブランパンスレには行ってないからよく分からんが、時計板のスレは大同小異だから理解できる
>「俺の好きな有名人」とかいうつまらないコピペ
これにはワロタwいるねそういえば
あとは、ファーバル・ルーバが世界で最初の時計メーカーとかのコピペの奴もしぶとく生き残ってる
しかし、ある日突然ID表示されるようになると面白そうだなぁ
各スレで自爆の阿鼻絶叫が見られそうだw
661 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:44:03.57 ID:O09jMO9c
>>656
どっちも勧めない
中古でもいいからもっとましな時計さがしてみ
662 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:46:12.18 ID:O09jMO9c
>>659
俺の主観でよがるよりましだろ。

個人的には、あんなかっこわりーものいらねー、で終了。
なにがしたいのかよくわからんし。
663 フェルトペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:46:21.40 ID:8zSsWL/G
スプドラは店に置いてあるのを見て「おもすれー!」って言うモンだよな
普通の時計好きは機械式を買うわな
664 梁(兵庫県):2010/03/03(水) 01:47:41.31 ID:c6JjqzPK
詳しいい人に聞きたいと言ったんだから
どういう意見であろうともっと論理的な内容を期待してたんだけどな
好みの問題で片付けられるのと同列レベルの意見でガッカリだ┐(´ー`)┌
665 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:53:10.03 ID:9YRUrNlu
最近金に困ってΩ売ったところだ。
次回は相当先だけど年齢的にロレックスのエクストローラー位買わないと恥ずかしいな。
下手に安いのだったらしない方がいい。
666 真空ポンプ(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:55:31.60 ID:9YRUrNlu
×エクスト
○エクスプ
667 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 01:57:06.63 ID:O09jMO9c
>>664
質問者じゃない、きみの期待にこたえられず、申し訳なかったね。
668 画板(大阪府):2010/03/03(水) 01:57:36.20 ID:lKJuISu5
実用時計と考えるとソーラー発電、電波時計、デュラテクトでアテッサ一択なん?
669 はんぺん(東京都):2010/03/03(水) 01:57:42.99 ID:OvnHM2S9
670 電子レンジ(愛知県):2010/03/03(水) 01:58:25.24 ID:8UroQp9q
嗜好品を好みで語れないって、つらいよね(´・ω・`)
671 梁(兵庫県):2010/03/03(水) 02:14:14.13 ID:c6JjqzPK
>>669
どういう仕組みになってるのこれ?
というか、腕に付けてるときは自分の腕の肌が背景に見えるってことだよね
なんだかなー
672 ノギス(長屋):2010/03/03(水) 02:16:29.81 ID:9G7ZnRPG
安い時計つけて馬鹿にされるくらいなら携帯で十分
673 マイクロメータ(京都府):2010/03/03(水) 02:20:31.64 ID:xZ5obJMD
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-sophias/cabinet/mondaine/wt-ammd-000217-r1.jpg

デザインは気に入ってるんだが秒針が不安定なんだな・・・
674 色鉛筆(関西地方):2010/03/03(水) 02:21:19.56 ID:sF3HpM6W
若者の肉離れ←痛い
675 指矩(北海道):2010/03/03(水) 02:24:42.49 ID:TmrvYN+p
>>33
じっと読んでたら「れ」がゲシュタルト崩壊した
676 指矩(北海道):2010/03/03(水) 02:28:03.91 ID:TmrvYN+p
>>671
ミステリークロックという。
丸い透明板に針を貼り付けて外側から駆動する
677 羽根ペン(福岡県):2010/03/03(水) 02:34:40.06 ID:vjRk8+L0
ニュー速公認時計はワイアードじゃなかったのか!?
678 指錠(関西・北陸):2010/03/03(水) 02:42:55.71 ID:R7VQAY+x
リボンベルトに替えたら女からかわいいって言われるようになった
679 フードプロセッサー(東京都):2010/03/03(水) 03:03:22.02 ID:QU7nWDkM
NHKの時計メンテしてる俺が最高の時計職人
680 鉛筆(神奈川県):2010/03/03(水) 03:55:04.15 ID:ZRzFpvkJ
腕に書いてるから要らない
681 レンチ(dion軍):2010/03/03(水) 03:56:13.53 ID:T9j8AIFY
賛否両論あるみたいだけど、おれは女にこれをもらって使ってる。
http://www.sweetroad.com/eshopdo/refer/img/6/add_1_1260949070.jpg
682 クレヨン(アラバマ州):2010/03/03(水) 04:14:35.51 ID:+772c1D8
俺、48万円のタグホイヤーしてるけど、月平均で10人の女とヤレる。
もちろん全員違う女。
「この後どうする?」ってチラッと腕時計見ると、もう女の目線釘付け。
そのままホテル。
683 綴じ紐(埼玉県):2010/03/03(水) 04:15:02.71 ID:dpfg863k
もう金離れって言っとけ
684 エリ(東京都):2010/03/03(水) 04:16:25.07 ID:bke3ieM9
オモチャみたいな時計のブームっておわったの?
685 オープナー(大阪府):2010/03/03(水) 04:17:09.78 ID:AYg8491h
ただ金がないだけだな
安物している奴ならかなり居るだろ
686 エリ(和歌山県):2010/03/03(水) 04:38:07.96 ID:NxKFs36h
ソーラー発電でネジ巻いて運針電波受信とか出来たら最強じゃね?
2次電池の交換さえ不要の最強腕時計
687 電子レンジ(関東・甲信越):2010/03/03(水) 04:47:41.98 ID:iIlUKohY
11万のMR-Gを自分の誕生日に買いたいのだが、迷ってる。
誰か背中を押してくれ。

ちなみに、今度25歳になります。
688 鍋(アラバマ州):2010/03/03(水) 04:54:14.07 ID:H3Hoq315
>>687
カシオに11万も出す奴の気が知れない。
689 錘(東京都):2010/03/03(水) 05:34:42.25 ID:4t2wzFre
セイコーでいい
690 オープナー(東京都):2010/03/03(水) 05:50:23.52 ID:H0S/qHbS
>>664
スプリングドライブの大きな特徴は
・機械式時計より高精度
・スイープ運針
っていう2点なわけだけど

高精度と言っても平均月差±15秒(日差±1秒相当)で
年差±5秒や10秒のクオーツ時計には遥かに劣るし
機械式時計でも日差数秒とか普通に出る

スイープ運針(スーッと流れるような針の動き)は魅力的には違いないけど
腕時計ではほとんど見かけなくなったが、クオーツでスイープ運針の掛け時計や置き時計は普通にある
そもそも機械式時計も基本的にはスイープ運針で
よく見ると針が細かく刻まれて動いてる
それが機械のぬくもりを感じられて楽しいって思える面もあるから
滑らかなスイープ運針が必ずしも最高だとは断言できない

機械式時計とクオーツ時計両方の長所を特化した割りにはどっちつかずの半端時計
ぜんまい時計に動力源に時計に水晶振動子とICとコイルが入ってるわけだけど
機械式時計特有の駆動音は一切しないし機械自体もそんなに美しくないから面白味はない

セイコーは機械式とクオーツ式に並ぶ第三の駆動機構だと謳ってるけど
スプリングドライブの販売価格を下げないように必死でプレミア感を演出しているに過ぎません

数千円で購入可能な機械式時計とクオーツ時計を販売している会社が
安価なスプリングドライブ機構の時計を発売できないわけないでしょう?
クオーツだって発売当初は高額だったんです
それのクオーツ技術を広めて陳腐化させたのはセイコー自身だったので
その轍を踏まいと必死なんですよ・・・
691 ろうと台(関東):2010/03/03(水) 05:52:58.34 ID:kE4Ons6s
>682
ワラタw
692 そろばん(大阪府):2010/03/03(水) 05:53:31.16 ID:JvoqnzmN
入学祝いにロレックスの買ってもらったなぁ。
いやまじ梅田の阪急でこんなたけぇもん買ってもらう時はさすがにあせったわ。
693 ガスクロマトグラフィー(茨城県):2010/03/03(水) 05:57:35.23 ID:RlRIIM8c
>>692
俺も昔オヤジに時計と靴はいいもんやっとけっていわれてやたら高いの買ってもらった
全然つかってないんですけど
694 炊飯器(catv?):2010/03/03(水) 06:01:31.82 ID:4ip5G+zk
1万ぐらいで買えるおすすめの懐中時計教えろ情強ども
695 ばくだん(大阪府):2010/03/03(水) 06:35:19.62 ID:O7/HhVps
>>694
鉄道時計でも買ってろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WF75R4/
696 シュレッダー(神奈川県):2010/03/03(水) 06:49:07.66 ID:vEtsBCNa
パテック・フィリップとロレックス持ってるけど
へやん中野どこかに埋もれてる
手首になんか付けるのって鬱陶しいんだよ

時計した方がいい場に出る時はやむなくしていくけど
よくできてるでしょう、でもロラックスなんですよ
で通す
697 消しゴム(長屋):2010/03/03(水) 06:50:03.96 ID:oRWk9sYY
ぶっちゃけッ時計は離れられない
電車とかで重要
携帯開くのは面倒
698 レーザーポインター(滋賀県):2010/03/03(水) 06:52:21.50 ID:3Av7ISI7
>>669
なにこれ欲しい。お安いの無いんですかね
699 エリ(和歌山県):2010/03/03(水) 07:05:44.09 ID:NxKFs36h
>>669
高すぎワロタw
700 ピンセット(大阪府):2010/03/03(水) 07:08:09.52 ID:IsTHE3fl
スプリングドライブの特徴の一つにゼンマイ式による高トルクがある
視認性の良い太いしっかりした針を動かせて、しかも完全スイープ運針の手頃な腕時計は現在SDしかない
テンプを有さないので機械式よりは衝撃に強く、クォーツと同等の精度
パワリザは3日分あり、普通の機械式に慣れてる人なら十分実用的な時計と感じるはず
ちょっと変わったのが欲しいけど普通の機械式は面倒かな…って人にはいいよ、金額的には小金持ちのマニア向けだけどね
701 カンナ(大阪府):2010/03/03(水) 07:11:38.25 ID:FrWh9XAH
「若者の○○離れ」のまとめってどこにある?
702 マントルヒーター(catv?):2010/03/03(水) 07:14:56.02 ID:HEPAYkyP
なんでいつも若者に限定なんだ?
俺の知らない間に腕時計国勢調査でもしたの?
703 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 07:16:03.46 ID:O09jMO9c
>>681
ぜんぜんわるくねえ、おまえいいよ。
704 落とし蓋(長屋):2010/03/03(水) 07:20:39.12 ID:7pzgxfwg
現場仕事は2000円のカシオ
外回り含むデスクワークで付ける時計が欲しい・・・

2万のGショックとか選びそうな俺って笑われちゃうのかな
もう一つ遊び用にチャラい感じの時計も欲しいなぁ
705 セロハンテープ(埼玉県):2010/03/03(水) 07:24:21.27 ID:/m2PsdCo
>>41
SEIKOにもあるぞ、本社企画なので問い合わせてみるしかないがケースから全部手作り
706 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/03(水) 07:26:02.47 ID:hzXBFdM7
携帯に時計ついてるし
707 ばんじゅう(大阪府):2010/03/03(水) 07:33:33.12 ID:FO9EGIAo
携帯取り出して時間確認するのか?
そっちのほうが面倒臭いわ
708 スケッチブック(山梨県):2010/03/03(水) 07:56:57.48 ID:ii5g6plQ
>>681
いいじゃん! 3万くらいまでだったら欲しいな
709 オシロスコープ(千葉県):2010/03/03(水) 08:01:55.25 ID:w4iiRO/J
>>701
ガ板
710 修正液(関東・甲信越):2010/03/03(水) 08:02:41.26 ID:+b0oOvcA
>>707
大阪は日本じゃないからな
711 木炭(鳥取県):2010/03/03(水) 08:03:41.16 ID:WeztvGK6
外出ててそんな頻繁に時間を気にするような事ないから携帯でいいわ
712 泡立て器(愛媛県):2010/03/03(水) 08:04:08.68 ID:76vnhAr9
携帯取り出してみるのがめんどくさいとかじゃなくて
携帯は持ってなきゃいけないし、腕時計は長時間してるのうざったいしで
携帯あればいいやでつけなくなるな
713 クレパス(東日本):2010/03/03(水) 08:05:39.01 ID:7WYJeiPr
拳銃取り出すのかと思ってびくってなるからやめろや
714 ペン(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 08:06:39.93 ID:tgZube/h
セイコー5ミリタリー最強。
715 レポート用紙(コネチカット州):2010/03/03(水) 08:13:01.19 ID:d0cYbNVt
>>706
出すのめんどくさいし、恥ずかしくないか?
中学生や高校生なら何も言わないが


ってか腕時計離れはさすがにないだろ
どこで調査してんだ?
716 ミリペン(奈良県):2010/03/03(水) 08:15:53.15 ID:ktuwWJWm
>>714
わしもそう思う。
717 釣り針(東京都):2010/03/03(水) 08:17:48.26 ID:q3vovPvo
>>714
それ会社の引き出しに常備してて、時計忘れたときに叩いてから使ってるわ。便利。
718 ばんじゅう(大阪府):2010/03/03(水) 08:22:50.32 ID:FO9EGIAo
>>710
ちょいとおまち
大阪でも日本標準時間は一緒だろがw
719 画板(大阪府):2010/03/03(水) 08:30:33.50 ID:lKJuISu5
>>686
同意
720 足枷(アラバマ州):2010/03/03(水) 08:33:13.54 ID:pOLG6dhq
最近時計スレが多いのは何かの宣伝かのう?
721 おろし金(東京都):2010/03/03(水) 08:52:40.91 ID:fl2tbi5D
G-shockって古いやつ高いのね・・・
遠い昔に買った初期型、ゴミと一緒に
捨てちゃった
722 フードプロセッサー(東京都):2010/03/03(水) 09:06:30.84 ID:QU7nWDkM
SEIKO SVBR001 一択です
723 すり鉢(山口県):2010/03/03(水) 09:26:26.70 ID:N72bmSx7
>>681
それいいな。
そういう変な特徴のないのが欲しい。
724 ホッチキス(東京都):2010/03/03(水) 09:29:26.08 ID:o/H4xsR8
オメガはロゴを小文字にすればいいと思うよ
725 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 09:38:53.52 ID:eFNwAj7m
昔買ったフロッグマンと同じやつが8万以上で取り引きされててワロタわ
726 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 09:44:11.15 ID:O09jMO9c
>>722
そういう生き方もありだな
727 エリ(catv?):2010/03/03(水) 09:50:48.53 ID:p+2J35uU
貧乏人が値段が下がってるデイトナ背伸びして買って
オーバーホール地獄
728 画架(広島県):2010/03/03(水) 09:52:34.98 ID:ZpTsjVLE
シチズンのレグノって簡単に言うとどんなモデル?
729 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 09:59:11.29 ID:O09jMO9c
>>728
シチズン製の低価格ライン
本体にシチズンのロゴなし
CP、実用重視
730 画架(広島県):2010/03/03(水) 10:02:57.20 ID:ZpTsjVLE
>>729
ありがとう
物自体は問題ないんだよね?
ちなみに普段使いとしてこれ買おうか迷ってるんだけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10796088
731 ばね(dion軍):2010/03/03(水) 10:06:34.32 ID:VeHip7Bl
>730
ソーラー電池は永遠に使えるじゃないから10年で壊れると思ったほうがいいよ
732 マスキングテープ(dion軍):2010/03/03(水) 10:07:39.94 ID:u8AFO0SH
ダイバー用みたなゴツイのをスーツとかで付けてたら、変?
733 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 10:07:57.19 ID:O09jMO9c
>>730
まったく問題ない。
ただ個人的にはブレスの質感が、やや軽いかなって印象があるから、
できたらどっかで現物さわったほうがいいかも。
まあこの価格帯だと、どれも似たり寄ったりだから止む得ないかも。
734 駒込ピペット(千葉県):2010/03/03(水) 10:09:55.34 ID:5eHiuzm7
就職活動で時計なんて見られるのかよ、おそろしい
735 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 10:09:58.03 ID:O09jMO9c
>>732
別にぜんぜん。
スーツ白シャツから、ダイバーがちらっとみえるの好きだよ。
736 画架(広島県):2010/03/03(水) 10:41:22.10 ID:ZpTsjVLE
>>731
さすがにこの値段で一生使うなんてけちなことは思ってない
10年も使えたら全然おkって感じだわ

>>733
ベルトの質感が微妙なのか
でもまあ安いしだめだと思ったらベルトだけ変えたりしてみるわ
737 串(福岡県):2010/03/03(水) 10:42:12.95 ID:DBfN3Xd/
これ別に「new!」じゃなくね?
738 クッキングヒーター(埼玉県):2010/03/03(水) 11:07:41.68 ID:lZCmTDYm
新しい腕時計買ったから前の腕時計知人に売ろうと思ってるんだけど
いくらくらいが適当かな?
ちなみに前の腕時計は1年半使ってブランドはエンポリオアルマーニで定価は2.5万円だった
739 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 11:12:47.34 ID:O09jMO9c
>>738
買った値段の半値で売れ。
まあ5kから10kの間が妥当。
740 テンプレート(東京都):2010/03/03(水) 11:26:54.53 ID:IUOsX5Qr
>>738
そんなゴミ時計を知人に売りつけるなよ

千円の価値すらないわボケ
741 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 11:28:48.94 ID:kLGJ7ysr
>>722
電王
742 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 11:30:23.06 ID:kLGJ7ysr
>>738
I
743 ルーズリーフ(dion軍):2010/03/03(水) 11:33:45.88 ID:NKvXPGe+
俺ニートだから関係ないけど
あんま携帯出しちゃいけないときってあるじゃん
そういう時のためにも必要だと思うんだよね
あとスーツに似合う時計してるとかっこいいよね

私服で出かけるような時はまぁ・・・好きなようにすればいい
744 平天(京都府):2010/03/03(水) 11:37:21.17 ID:/RWoX0QY
フリーターだけどオメガのシーマス買っちゃうよ
もちろん機械式な
745 テンプレート(東京都):2010/03/03(水) 11:38:38.47 ID:IUOsX5Qr
大丈夫

オメガはフリーターや学生用の安物ブランドだから
ニートの俺も愛用してるよ
746 平天(京都府):2010/03/03(水) 11:39:04.77 ID:/RWoX0QY
シーマスター
747 クッキングヒーター(埼玉県):2010/03/03(水) 11:39:26.64 ID:lZCmTDYm
>>739
レスありがとう参考にしてみるよ
748 ホールピペット(兵庫県):2010/03/03(水) 11:40:51.31 ID:yI3iRkcI
>>738
>>747
ねーよカスw
そんなゴミに定価なんて意味がない
実売は表示価格の半額ぐらいだろ
2.5万の表示定価になってるブツなら
1万数千円ぐらいで新品が買えるはず
それを中古で知人に売るならタダで十分
金を取るという根性が気持ち悪いw
百歩譲っても昼飯おごって終り程度
749 ホッチキス(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 11:43:54.78 ID:9yN4JRjV
てす
750 磁石(滋賀県):2010/03/03(水) 11:45:05.92 ID:4w9YioRk
腕時計のインフレがすごい
751 カンナ(東海):2010/03/03(水) 11:47:30.00 ID:wmXg4jo/
時計機能付きのストップウォッチで十分だよね。
752 テンプレート(東京都):2010/03/03(水) 11:49:42.47 ID:IUOsX5Qr
>>748
質屋に持ってっても「買い取りできません」って言われるゴミだよなあ
そんなゴミを知人に売りつけようだなんて、屑すぎる

趣味の悪い時計を買わないかって持ちかけられる知人が可哀想
金取るって知ったら普通に「いらない」って断るだろ
753 硯箱(catv?):2010/03/03(水) 11:50:58.14 ID:C2NrxYsm
あまり時計に興味ないからシチズンの14万ぐらいのソーラー電波買った
754 平天(京都府):2010/03/03(水) 11:53:40.02 ID:/RWoX0QY
やっぱり時計買うなら時計メーカーのじゃないとな
アルマーニとか普通のブランドだろ
755 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 11:59:32.00 ID:O09jMO9c
まあいいじゃねえか
ブランド時計がほしいやつだっているんだ
徒に高すぎなければ、本人たちが納得してるならそれでいいだろ


ブランド時計ならポールスミスの時計とか結構好きだけどね
ブランド時計だからってそんなにこき下ろすこともない
756 マジックインキ(広島県):2010/03/03(水) 12:04:35.71 ID:O8bqGjIz
どうせもいいが、みんな電波時計じゃないのよく使うよなww
757 画鋲(山形県):2010/03/03(水) 12:05:33.82 ID:YnfK8z26
クロムハーツとポールスミスは八神庵が好きと言った瞬間にオワった
758 輪ゴム(北海道):2010/03/03(水) 12:07:11.41 ID:AUDyuGr3
最低限は必要だと思うけど、別にそこまで拘るようなもんでも…ってかんじだろうな
まぁいい伝統とも思えないし廃れてもいいや
759 裏漉し器(catv?):2010/03/03(水) 12:08:45.42 ID:YG2ZRT4/
で、ν速公認腕時計は何なの?結論出たら教えて。
760 鑢(東京都):2010/03/03(水) 12:09:56.53 ID:xMO7k739
>買った値段の半値で売れ。
>まあ5kから10kの間が妥当。

徒に高すぎます><
名前だけの中古ガラクタブランド時計なんて一銭の価値もありませんよ
頭おかしいんじゃないですかあなた
761 裏漉し器(catv?):2010/03/03(水) 12:10:05.05 ID:YG2ZRT4/
20万以内で。
762 ドライバー(千葉県):2010/03/03(水) 12:12:03.03 ID:mYRHUOHZ
俺も高校入学祝いで貰ったわ
未だに使ってる
あるならあるで愛用するもんだぜ
763 手帳(山形県):2010/03/03(水) 12:14:14.01 ID:tLB4km3k
勢いでロレ買ったいいが冷静に考えると
普段から貴金属を付けるのが嫌いって事で全然付けてないな
正直意味なかったわ
764 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 12:16:49.84 ID:O09jMO9c
>>760
本人は高く売りたいだろそりゃ
中古相場しらんの?
その辺の路面店でも2〜3軒回ってみ
765 厚揚げ(dion軍):2010/03/03(水) 12:20:59.88 ID:qV9hixsU
使いもしないストップウォッチだのタイマーだの針がゴテゴテついた
クロノグラフとか、丘サーファー並にダセェ

バイクのヘルメットかぶって電車乗るのと同レベル
766 クッキングヒーター(埼玉県):2010/03/03(水) 12:22:13.73 ID:lZCmTDYm
>>755
ローラーボールさん優しいですね
俺のせいで叩かれてすみません
てか22歳だった当時の俺は時計とか無知でアルマーニがイカスとおもったんだよ
一銭の価値なくても8千円以上で売ってみせるね
767 やかん(コネチカット州):2010/03/03(水) 12:22:18.16 ID:wVxJFxxn
エンポリオアルマーニのAR4620使ってるけど、安いわりに
サンアンドムーン、曜日計、一ヶ月計、一年計、24時間ついて更にシースルーバックと俺の中二を満たしてくれる
クロノグラフついてないのが残念だけど
768 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 12:29:23.00 ID:kLGJ7ysr
>>766

つD
769 鑢(東京都):2010/03/03(水) 12:29:51.57 ID:xMO7k739
>>764
中古相場がつくような代物じゃないだろ
馬鹿が

770 鑢(東京都):2010/03/03(水) 12:31:57.33 ID:xMO7k739
>>766
今も無知のままじゃないか
死にさらせ
771 エリ(dion軍):2010/03/03(水) 12:35:42.63 ID:BsPEuXss
俺 シチズン(ソーラー電波・彼女からの貰い物)
彼女 ロレックス
772 試験管挟み(コネチカット州):2010/03/03(水) 12:37:12.55 ID:i6HdrYp0
腕時計着けるとガングリオンができる。死にたい…
773 土鍋(catv?):2010/03/03(水) 12:39:16.45 ID:A2z9p+vl
女でロレックスつけてる奴はけっこう好き
カルティエとかショパールつけてるのは苦手
774 ミリペン(奈良県):2010/03/03(水) 12:51:26.58 ID:ktuwWJWm
>>738
なんだか既視感に襲われたんだが……思い出したよ。滝川ルネッサンスだ。
下級生にパチもんアクセサリーを法外な値で売りつけるって奴な。
775 ニッパ(dion軍):2010/03/03(水) 12:54:11.41 ID:TNSqpicg
欲しい時計を見つけたと思ったらレディースだった
776 ペトリ皿(宮崎県):2010/03/03(水) 12:55:46.91 ID:KzOR04W3
女装すればおk
777 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 12:58:45.76 ID:O09jMO9c
>>775
そのままつけてばいいじゃん
ベルトが回ればだけど。おれはギリだった。
778 吸引ビン(兵庫県):2010/03/03(水) 14:54:32.42 ID:N8190994
今の時代、ググったら簡単に物の値段を知る事が出来るわけだが
彼女から時計をもらったらお前らどうする?調べる?
もちろん相手は彼女じゃなくてもいいし、物は時計でなくてもいいわけだが
779 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 15:36:53.63 ID:MXisuR/X
情弱メス猿用にバカでも分かるΩスピマスデイト
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/3210-50

普段使い用に最強最高のオシリアヌス
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-T600TDC-7AJF/

あとジョギングやらアウトドア用のGショック
http://item.rakuten.co.jp/tokeiten/368619

オレ様には全くスキが無いな

つーかコレ以外の選択肢選ぶ奴はアホでしょ
2〜3万代の価格帯ならまぁいいけど
GSザシチ以外の30万以上とか池沼5秒前
780 硯(東京都):2010/03/03(水) 15:51:16.21 ID:7GJ7wR9R
オメガなんて持ってても女は誰も反応しない現実

781 スプーン(山梨県):2010/03/03(水) 15:57:29.97 ID:/zZPp5lb
>>780
お前女の目気にして時計選ぶの? プ
782 レーザーポインター(滋賀県):2010/03/03(水) 16:00:17.98 ID:3Av7ISI7
>>781
文脈読めよ
783 硯(東京都):2010/03/03(水) 16:00:42.49 ID:7GJ7wR9R
>>781
>>780

ちゃんと読みなよ文盲ちゃん^^
784 輪ゴム(東京都):2010/03/03(水) 16:02:17.38 ID:fw9IuTre
必要ねえ奴はいちいちスレ開くな
785 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 16:04:46.75 ID:kLGJ7ysr
>>780>>781
ハゲドウ
786 画鋲(catv?):2010/03/03(水) 16:05:09.21 ID:WJ3PPLPd
>>160
お前とはうまい酒が飲めそうだ。

俺はラドー15本超えた。
787 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 16:06:31.94 ID:MXisuR/X
わたしのためにけんかしないで
788 原稿用紙(兵庫県):2010/03/03(水) 16:16:20.91 ID:qIXJ2DBa
機械式でクロノグラフを選ぶ奴は馬鹿っていうのを聞いたんだけど
実際そうなの?
789 ばね(dion軍):2010/03/03(水) 16:20:43.26 ID:VeHip7Bl
>788

正直実用では使わんわなという意味で
葉納得できる
790 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 16:22:51.73 ID:kLGJ7ysr
>>786
それはすごい
オレ2本ww
791 飯盒(埼玉県):2010/03/03(水) 16:24:28.59 ID:gwTPJuuS
一日に30秒狂う自動巻きなんか使えるか
792 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 16:24:59.51 ID:MXisuR/X
結局女ウケのいい時計はなんだよ
実用なら年差クォーツかソーラー電波の2択なんだから
793 墨壺(東京都):2010/03/03(水) 16:27:27.98 ID:S4epwRVb
祖父から貰った時計を修理して使いたい
794 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/03(水) 16:27:32.94 ID:4nqVdFe8
若者の「若者」離れでいいよもう
795 アルバム(東京都):2010/03/03(水) 16:28:55.57 ID:i5c14LVH
インデックスがアラビア数字で視認性がよくて丈夫そうなのを探してるんだけどオススメある?

http://i218.photobucket.com/albums/cc146/gonta0123/pmd56-2952.jpg
http://citizen.jp/denpa_watch/lineup/promaster/562952.html
今はこれに傾いてる
796 試験管立て(北海道):2010/03/03(水) 16:29:17.74 ID:9GbZEVZu
今度はなにから離れるんだ
797 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 16:30:10.45 ID:MXisuR/X
>>795
SEIKO5かえよ
798 撹拌棒(長屋):2010/03/03(水) 16:32:47.33 ID:41sW2DGX
なんか最近のセイコー5は昔のより長持ちしなくなった。
数年で動かなくなる。
安いから次のを気軽に買えるけど、やっぱ外国で作ってるのはだめなのか・・・
799 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:37:26.33 ID:O09jMO9c
>>792
結局女が絡むと
ロレ一択
800 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:41:59.61 ID:VEVADYZo
昔、ウォッチマンでSEIKOの変な機械式時計衝動買いしたの思い出して発掘して来た
 
ttp://niyaniya.info/pic/img/7778.jpg
801 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 16:43:02.47 ID:MXisuR/X
>>799
ロレださいのしかない
ミルガウスが若干マシ
つーか自動巻きのくせにどれも針細いな
802 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:44:44.11 ID:O09jMO9c
>>800
赤サスじゃねえか、くれ
803 マジックインキ(広島県):2010/03/03(水) 16:46:26.45 ID:O8bqGjIz
ってか、今の時代でも電波時計じゃないのを選ぶ奴っているのか?
804 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:54:43.98 ID:VEVADYZo
>>802
当時全然売れなかったみたいだけど、こんなんでも4S15積んでたんだよな
805 ローラーボール(アラバマ州):2010/03/03(水) 16:56:53.14 ID:O09jMO9c
806 鉤(愛知県):2010/03/03(水) 17:01:07.33 ID:yEXcOvNT
>>803
ホームセンターの安い時計で、電波かソーラーかどちらかしかなかったので
ソーラーを選んだ。
クォーツで時間狂うっていってもたかがしれてるしな。
807 真空ポンプ(宮城県):2010/03/03(水) 17:03:46.65 ID:gNh6XD39
腕時計よくわかんないけどこのスレ見てたらおもしろそうね。
腕時計をヘッドホンメーカーで無理やり例えると

STAX:ルクルト
禅:ロレックス
赤毛:カルティエ
変態紳士:?
米屋:ブルガリ
デノン:シチズン
寿司:カシオ
ソニー:セイコー
BOSE:G-Shock

でETAってのがFostexのOEMドライバ

みたいな認識でおk?
808 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/03(水) 17:04:10.40 ID:yuVbNduh
>>260
毎日同じのしないで、3つくらいを使いまわしてれば大丈夫そうだけんど
809 オートクレーブ(兵庫県):2010/03/03(水) 17:07:21.84 ID:MXisuR/X
>>807
他ジャンルなのにきめー当て字使ってんじゃねーよアホかお前しねよ
810 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 17:08:33.37 ID:VEVADYZo
>>805
これは10年以上前のデッドストックだからじゃないの?
でもこれ2万前後で買った覚えがあるからボッタクリだよな。
オレんのは風防に傷は無いけどストラップに使用感があるからその半値以下じゃね?
 
あと、物を売ったり捨てたり出来ない性格だからこんなん残ってるんだ。
厨房の頃に初めて買ってもらったアナデジのSEIKOも未だ持ってるし
811 撹拌棒(catv?):2010/03/03(水) 17:14:16.29 ID:DWEGr2Qf
じゃあ次は若者の電卓離れあたりで
812 画鋲(福島県):2010/03/03(水) 17:14:51.28 ID:ZgS2HTNv
routesのせいででセイコー5海ました
813 スプーン(愛知県):2010/03/03(水) 17:15:41.68 ID:SB8bok9H
>>795
ひどく出来の悪いmark 16って感じかな。
814 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/03(水) 17:21:40.75 ID:astilcK9
>>810
この値段はアホ
あとこいつのベルトは最悪
また一度もOHに出してないと手巻きがやたら重い
815 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 17:26:45.24 ID:VEVADYZo
>>814
ベルトの表裏が裂けて来るんだよな。
オレも買ってちょっと使ってた頃に張り付けた覚えがあるわ
 
写真取る前に久々に巻いて時刻合わせしたんだけど確かに重い
回らない感触だったら止めようと思った
816 クッキングヒーター(東京都):2010/03/03(水) 17:30:33.52 ID:OnYTTaVI
>>801
ミルガウス悪くねぇんだけど、あの縁のロゴがなければな。
817 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/03(水) 17:30:50.47 ID:astilcK9
>>815
絶対OHした方がいい。笑えるくらい軽くなる
818 輪ゴム(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 17:51:51.24 ID:eFNwAj7m
オンにSBGX035・DJ16200グレーローマン
オフにEX1・GMTマスター2・スクーバGMT・シーマスプロ・ハミルトンロイドオート
アウトドアにSBBN011・角Gショック
よく使うのはこのあたりかな
819 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 17:52:25.10 ID:VEVADYZo
>>817
当時買おうとケース内指差したら、店員に「え?こっち?こっちなんですか?」って対応されたこの時計も、
今となってはそれなりに人気あるみたいだから今度OH出してみるわ
油も腐ってそうだし
820 オシロスコープ(アラバマ州):2010/03/03(水) 18:00:33.29 ID:astilcK9
>>819
当時から注目はされてた(もちろんセイコーマニアに)
仲の良かった時計屋のおじいちゃんに評判いいって教えてもらって買った

自分の場合は純正尾錠を失くしたんで本当に羨ましい
821 画板(大阪府):2010/03/03(水) 18:11:58.70 ID:lKJuISu5
>>795
>球面サファイアガラス

アウト
822 ドラフト(東京都):2010/03/03(水) 18:14:17.61 ID:kQIEuYtj
ダウトって言いたいのかしらん

意味不
823 IH調理器(不明なsoftbank):2010/03/03(水) 18:17:36.87 ID:bCgyjafE
テクノスの20防水買ったわ
Time2オリジナルの黒
824 エリ(コネチカット州):2010/03/03(水) 18:18:37.39 ID:p+2J35uU
最近はカーブのサファイアもあるのにね
825 ドラフト(東京都):2010/03/03(水) 18:31:24.40 ID:kQIEuYtj
ドーム風防最高だよ
マーク16愛してる
826 ローラーボール(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 18:33:31.03 ID:+/tiV8FO
学生ならいいんでねーの
時計無くても
冬冷たい罠
827 画板(大阪府):2010/03/03(水) 18:54:42.59 ID:lKJuISu5
>>822
平面のサファイアグラスの方が視認性がいいってこと
なんでダウトなんだよ
828 ドラフト(東京都):2010/03/03(水) 18:59:37.78 ID:kQIEuYtj
>>827
ダウト
829 飯盒(埼玉県):2010/03/03(水) 19:11:43.45 ID:gwTPJuuS
>>827
お前は腕時計を語るな
830 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/03(水) 19:24:51.65 ID:yuVbNduh
メンズで文字盤が白蝶貝で、電波ソーラーって無いのかな?
探しても、ソーラーだけならシチズンやセイコーであったんだけど
電波も搭載しているのが見つからない・・。
831 ペトリ皿(岐阜県):2010/03/03(水) 19:30:53.77 ID:/Z6I5BD2
若者のケータイ離れもあるのかな
832 足枷(千葉県):2010/03/03(水) 19:56:14.15 ID:OjNsqhDu
球面サファイアガラスってだめなの?
833 釜(大阪府):2010/03/03(水) 20:18:39.88 ID:KP589mLe
SRX003P1
834 ミリペン(奈良県):2010/03/03(水) 20:22:04.52 ID:ktuwWJWm
VAGARY
835 ミキサー(東京都):2010/03/03(水) 20:35:30.01 ID:kLGJ7ysr
>>795
それでいいんじゃねえか?
でもチタンで100gって重いよな
836 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 20:36:15.94 ID:VEVADYZo
>>830
普通の白ダイアルじゃだめなの?
837 蛍光ペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 20:40:02.93 ID:cRdf6hsg
時計離れどころか新社会人のスーツ用に時計が欲しいんだが
3万以内でおすすめ教えてくれ

今日ビッグカメラ見てきた感じ、SEIKOのがいいかなと思ったんだがどうよ。
あ、あと革ベルトの時計にしたほうがいいの?
838 目打ち(catv?):2010/03/03(水) 20:45:47.12 ID:37jahtf1
>>554
>>545だけど、まだ見てたらどこのスレに書いてあったか教えて欲しい。
キャリバーSはまじで購入検討してるんだ。もしETA製クォーツじゃなくSEIKO製なら
モーター5個も載っけたバカ設計でも故障確率はそんなに高くなさそうだから、購入に踏み切れそう。

>>634,636
スピマスよりカレラに似てると思ったんだが… つかカレラ自体がスピマスデイトに似てるのか?
プロ裏スケしか持ってないから、縦3つ目=カレラ 横3つ目=スピマスってイメージが強かった。

>>721
どんな物でもシリーズが長く続くと初期の物はプレミア付くよね。
オシアナス初期モデルとかもいずれは… なわきゃねーか。

>>807
変態戦士、寿司がわからん。漢字の読みだけでメーカー名連想できない隠語はダメだと思う。
839 スパナ(静岡県):2010/03/03(水) 20:47:15.05 ID:V/hawA9f
>>838
グラッドゥとシャリマシーンテクニカだな
840 釣り針(東京都):2010/03/03(水) 20:49:02.83 ID:q3vovPvo
GRADOはダメだろその呼称じゃ。寿司は仕方ない。
841 修正テープ(兵庫県):2010/03/03(水) 20:54:53.54 ID:zLA1uetx
まぁいるよな
時計でレアモデルみたいなのを有り難がって買う奴w
842 ヌッチェ(北海道):2010/03/03(水) 20:57:50.71 ID:KENr80RM
GSHOCKの限定も一時期凄い流行ったなあ 靴とかと同じで流行なんだよね
843 目打ち(catv?):2010/03/03(水) 21:13:45.92 ID:37jahtf1
>>839
ああ… たしかに寿司マシーン作ってたねオーテク。
仕事で行ったラーメン産業展で見たわ。レコードのターンテーブル製造の技術が活かされてるとか何とかw
グラドが変態紳士ってのはマジわからん。別に分かりたくもないが。
844 すり鉢(山口県):2010/03/03(水) 21:17:43.87 ID:N72bmSx7
http://4.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Stro1GHPYZI/AAAAAAAACeM/Z_0bhckkHDo/s1600-h/ssarpaneva054.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/S2W78J2ffRI/AAAAAAAAC0c/bumnN4i9zk4/s1600-h/gen2009-1686.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/S2WPlgN0X1I/AAAAAAAACz0/kzlnolMxGBI/s1600-h/gen2009-3071.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/S3hVP4qNcCI/AAAAAAAAC2k/vYMFGzDY1EA/s1600-h/gen2009-3284.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/S2s9ETxvKQI/AAAAAAAAC1E/vRu8d3jBcUI/s1600-h/gen2009-0161.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/S0EFoDVqIEI/AAAAAAAACw8/NWqr79WLL6c/s1600-h/basel09-1745.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Sy4UbzdY7EI/AAAAAAAACuE/oGruazX3sbk/s1600-h/bm-2346.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/SyUClswea8I/AAAAAAAACr0/S4QXJlU2NfY/s1600-h/bm-1114.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Sx1yjegd0wI/AAAAAAAACrE/yKZ5G-AXPIg/s1600-h/bm-2349.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/SwmC1qnD_UI/AAAAAAAACm0/Zq2HqQomH-Q/s1600/nov2009-087.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Su3qDgI1FII/AAAAAAAACi0/3k0NGdHRPbc/s1600-h/london303.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Su1zS-7DbZI/AAAAAAAAChs/fKMjFEhgBVY/s1600-h/collec234a.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/St4ThpxyGTI/AAAAAAAACf0/92NKD1vvMdw/s1600-h/oct2009-520.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/StrucSsycqI/AAAAAAAACe0/oSqlHOPDErw/s1600-h/ssarpaneva083.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Sse3gTGQQhI/AAAAAAAACbM/WFFQLLa4m1c/s1600-h/collec333a.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/SraADNEyZDI/AAAAAAAACZ0/vDm2HH8-A0U/s1600-h/collec011a.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/SpbpRDOlneI/AAAAAAAACWo/9QcSuXHN6Xs/s1600-h/madrid0809-236a.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Sj6OpVQA-2I/AAAAAAAACPY/nZBvFUZsLd4/s1600-h/mai09d-0062.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_maw1g7mi_fI/Sj0wE7ob8zI/AAAAAAAACMo/L8BCJL5Jx3A/s1600-h/mai09c-0079.jpg
http://equationdutemps.blogspot.com/
845 マイクロシリンジ(東京都):2010/03/03(水) 22:02:35.97 ID:dPRabF97
山と仕事用のプロトレック落として
SUUNTOのX-LANDER Military買った
ストラップ交換難し過ぎワラタ
846 オーブン(神奈川県):2010/03/03(水) 22:04:57.44 ID:zLAUlxZq
>>668
オシアナスだよ(´・ω・`)
847 画鋲(千葉県):2010/03/03(水) 22:08:47.80 ID:hI0dgvcq
腕時計してるってことは外に行くってことでしょ
なにそれすごい
848 足枷(千葉県):2010/03/03(水) 22:24:52.59 ID:OjNsqhDu
オシアナス
かっこいいけど、高すぎ

エディフス
安いけど、ごちゃごちゃしすぎ
849 薬さじ(埼玉県):2010/03/03(水) 22:44:48.08 ID:ihs1S93t
オシアナスは名前が
850 オーブン(神奈川県):2010/03/03(水) 22:47:39.93 ID:zLAUlxZq
オシアナスとアテッサはどっちが強いの?
どっちか欲しい。
851 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 22:48:27.89 ID:4ZhVord3
オメガのスピードマスターほしい
月に持っていったやつ。
852 クレパス(関東・甲信越):2010/03/03(水) 22:52:05.48 ID:EToLd1La
Fossileの腕時計の修理やってるとこ無い?
1つはガラス割れててもう1つは電池切れなんだ…
853 スプーン(愛知県):2010/03/03(水) 22:52:22.46 ID:SB8bok9H
スピマスとか恥かしいからやめとけ。
854 羽根ペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 22:53:54.37 ID:4ZhVord3
>>853
別に見栄のために欲しいわけじゃねえし。
子供の頃からの憧れなんだからいいじゃねえか。
855 ゆで卵(埼玉県):2010/03/03(水) 22:55:58.33 ID:R8LWnXEB
時計なんかに金かけるより靴に金かけろと
856 アルバム(catv?):2010/03/03(水) 22:56:46.60 ID:KJtS8gq5
>>855
二者択一じゃないから心配いらない。
857 メスピペット(dion軍):2010/03/03(水) 22:58:12.82 ID:V2te4lud
Qに改造してもらったスピマスは役に立つよ
危機を脱出する時とか
858 エリ(アラバマ州):2010/03/03(水) 22:59:36.45 ID:Tq+59hZJ
>>852
買った店に持って行け
859 コンニャク(埼玉県):2010/03/03(水) 23:00:38.24 ID:c4L54YQg
靴は週1ローテくらいで回しててもガンガン底が減っていくから困る。
オールソールになると時間食うし、碌なもんじゃねぇ。単価は安いといえば安いんだけどなぁ。
860 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:02:11.01 ID:VEVADYZo
>>852
電池交換位はどこでもやってくれるだろ。

ガラス割れは代理店かショップに聞け
ttp://www.fossil.co.jp/html/shoplist/
861 万年筆(滋賀県):2010/03/03(水) 23:03:34.30 ID:3dTylHQf
社会人の時計って何でも良いの?
862 クレパス(関東・甲信越):2010/03/03(水) 23:05:30.88 ID:EToLd1La
>>858
アメリカで買ったんだよ…諦めるしかないな…。
863 やかん(コネチカット州):2010/03/03(水) 23:06:17.24 ID:U2QwmmDJ
>>842
当時買った分で一生戦えそうです・・・
864 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:07:57.37 ID:VEVADYZo
>>862
相談するのは只だからフォッシル取り扱ってる店に持ってけ
865 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/03(水) 23:10:32.23 ID:HprssZAm
「若者の○○離れ」離れ ってどういうこと?
866 修正液(東海):2010/03/03(水) 23:11:42.68 ID:tCyIBHpH BE:816367469-PLT(13580)

Ωシーマスターのメンテナンスいくらだっけ?
867 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:13:00.96 ID:VEVADYZo
>>865
よく考えてみれば近付いてすらいないから離れ様が無い
868 シャープペンシル(東京都):2010/03/03(水) 23:13:56.39 ID:REboFnjm
時計ない奴って大学のテストどうするんだよ
869 ヌッチェ(北海道):2010/03/03(水) 23:14:25.15 ID:KENr80RM
>>861
なんでもいい 時間さえ守れれば
870 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/03/03(水) 23:17:07.03 ID:HprssZAm
>>867
つまりあれか、
「若者の和服離れ」って言葉を作ろうとしたけど
そもそも若者はもともと和服に近づいてなかった みたいな感じか
871 目打ち(catv?):2010/03/03(水) 23:19:04.53 ID:37jahtf1
>>853
たとえNASA採用当時のムーブとは別物であっても…
たとえ本格派を謳うくせにカムホイールであったとしても…
たとえETA製造の偽レマニアだったとしても…
たとえ今どき日常生活防水であったとしても…
スピマスは永遠の男の子の憧れなんだよ…!

>>866
http://www.swiss-watch.jp/ryoukin/index.html
872 シャープペンシル(北海道):2010/03/03(水) 23:21:10.31 ID:nWidUyJR
873 顕微鏡(京都府):2010/03/03(水) 23:23:08.93 ID:pwNI+AJ7
スピマスよりシーマスだよな
874 スプーン(愛知県):2010/03/03(水) 23:25:20.70 ID:SB8bok9H
>>854
スピマスとか、時計そのものはともかくはめてる人間はそろってキモオタなイメージ。
875 クレパス(関東・甲信越):2010/03/03(水) 23:28:54.27 ID:EToLd1La
>>860>>864
ありがとう。
876 釣り針(関西地方):2010/03/03(水) 23:29:42.83 ID:cBNUQyd6
ホムセンの1000円の時計買ってから外出するときは時計つけてないとなんか落ち着かない
今度スイスミリタリーとかいうの買おうかなって思ってるんだけどどうだろう
877 電子レンジ(愛知県):2010/03/03(水) 23:30:10.03 ID:8UroQp9q
>>838キャリパーSではなく、1887の話みたいだ
あとはタグホイヤースレで質問してくれ
タグホイヤーはあんまり興味ないから知らないし、俺
878 手錠(兵庫県):2010/03/03(水) 23:31:16.88 ID:Tn0XKF4y
スピマスってクロノだろ
機械式でクロノなんて情弱がするものって時計板で出てたから恥ずかしいw
879 烏口(鳥取県):2010/03/03(水) 23:31:38.34 ID:kLAAwKh2
880 修正液(東海):2010/03/03(水) 23:32:15.37 ID:tCyIBHpH BE:151179252-PLT(13580)

>>871
サンキュー
クロノグラフは高いな
881 手錠(兵庫県):2010/03/03(水) 23:39:26.26 ID:Tn0XKF4y
ここね

機械式でクロノグラフなんて馬鹿以外の何者でもないだろw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1262096025/
882 ろう石(東京都):2010/03/03(水) 23:42:45.79 ID:7D8SNBhA
>機械式なんて馬鹿以外の何者でもないだろw
883 目打ち(catv?):2010/03/03(水) 23:45:16.24 ID:37jahtf1
>>879
10年くらい前に出してたレインボー・フライバックの頃が良かったなぁ
884 プライヤ(catv?):2010/03/03(水) 23:50:15.39 ID:c02tZPm6
885 ボールペン(アラバマ州):2010/03/03(水) 23:54:12.24 ID:VEVADYZo
>>883
90年代前半は30万円台で買えたんだよな
文字盤は‥な出来だったけど
886 釣り針(神奈川県):2010/03/04(木) 00:00:33.48 ID:DOO/Zz7b
携帯で十分だろ
自動巻き(笑)
887 ミキサー(catv?):2010/03/04(木) 00:05:02.19 ID:LTlaSrBJ
>>877
おお、情報ありがとう!
1887って自社製の新型クロノか。言われてみればマジックレバーな時点で怪しさ満点だわな。
キャリバーSはやっぱりETAのセンが濃厚か… どうしようかなぁー
壊れやすいかどうか購入者の意見を聞いてみたいけど、まだ2年くらいしか経ってないよね発売されてから。
888 浮子(長屋):2010/03/04(木) 00:06:46.28 ID:XSrOyMz3
お前等がGショックに否定的だから、Gショック以外でスキー&バイクに使える時計探してるけど良いのがねぇじゃんか
もう、ゴール(Gショック)しても良いよね…
889 木炭(東京都):2010/03/04(木) 00:09:05.91 ID:vtj/CnyT
Sunntoは嫌か
890 アルコールランプ(熊本県):2010/03/04(木) 00:09:24.75 ID:rj6wfye6
>>888
セイコーダイバーのクオーツ
891 グラインダー(関西・北陸):2010/03/04(木) 00:09:57.80 ID:GCUDOkRh
892 ガスレンジ(長屋):2010/03/04(木) 00:11:10.28 ID:XJfn7jb3
若者が近づいていってるものはないのか
893 浮子(長屋):2010/03/04(木) 00:12:38.10 ID:XSrOyMz3
>>890
オレンジカッケー

ν速的にはルミノックスってどうなのよ?ミリタリーウォッチってタフそう
894 足枷(長屋):2010/03/04(木) 00:15:24.17 ID:YhXowrcG
腕時計も携帯もイラネ
895 ハンマー(大阪府):2010/03/04(木) 00:15:37.68 ID:0sWcwI+C
>>893
あれはミルスペックじゃないから止めた方が良い。
タフさならGショック、セイコーかシチズンのダイバー。
896 ロープ(関西・北陸):2010/03/04(木) 00:17:27.66 ID:CY3z1Zsv
このテのスレタイで一番笑ったのは『若者の男性用ブラ離れ』
897 烏口(アラバマ州):2010/03/04(木) 00:18:27.86 ID:A1XFYiAF
>>888
プロトレックにすればいいんじゃね?
898 イカ巻き(福岡県):2010/03/04(木) 00:18:56.92 ID:7IVqkXoE
899 ドラフト(京都府):2010/03/04(木) 00:22:01.73 ID:PMQGZy6i
>>898
これって無駄に高かったよな
900 ミキサー(catv?):2010/03/04(木) 00:22:16.72 ID:LTlaSrBJ
>>895
セイコーダイバーと言えばSKX007を煮たり氷漬けにしたり、
とにかくあらゆる拷問プレイをした結果ちゃんと生きて動いてました、みたいな実験を外人がやってたね。
G-SHOCKでも煮たら死亡するんじゃないか?
901 浮子(長屋):2010/03/04(木) 00:24:29.07 ID:XSrOyMz3
902 釜(東京都):2010/03/04(木) 00:26:08.02 ID:NOPhXmvV
>>854
オメガのスピマスはちょっと分かるぞ
人前で着ける気はしないがw

なんか思春期のとき、雑誌とかでやたら煽られてる
と洗脳されるんだろうね
店頭で見ると無意識で欲しいと思う
903 マントルヒーター(コネチカット州):2010/03/04(木) 00:27:55.21 ID:3b7vgZjZ
腕輪みたいなもんじゃん
鬱陶しいだろ
904 グラフ用紙(宮城県):2010/03/04(木) 00:28:17.44 ID:k7I3Hw4e
殻は中国製ムーブメントは日本製だろう普通に
これ最強な
反論は認めん!
905 トースター(愛知県):2010/03/04(木) 00:29:32.57 ID:eM+h2TjO
小学生ぐらいの頃に見た「ワーズワースの庭で」の時計特集でみたスピマスは衝撃的だった
あれから10年ぐらいしてからスピマス買ったんだが、思いのほかしょぼくて泣きそうになったよ
906 ハンマー(大阪府):2010/03/04(木) 00:33:47.05 ID:0sWcwI+C
>>900
外人は馬鹿がおおい。

10〜20万する腕時計の表面を釘で引っ掻いて
「傷がついてないぜ!」って塗装を自慢する。
907 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 00:35:00.11 ID:W5KdmMzj
大学生までに買えなかったらスピマスはやめとけ
新入社員がスピマスデイトを買ったり
結納返しでスミマスプロを定価で買ってもらってる奴が多いが
痛すぎる
908 釜(東京都):2010/03/04(木) 00:35:01.98 ID:NOPhXmvV
>>905
随分前に店で着けてみたけど、なんか微妙に
でかいんだよね あれ

日本人が憧れる時計って基本外人のぶっとい腕が
似合うように出来てる。
まぁ時計に限らずなんでもそうだけどw
909 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 00:35:35.58 ID:W5KdmMzj
スミマスプロってなんだよ俺w

スミマセンw
910 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 00:37:00.13 ID:W5KdmMzj
>>908
今や42_の時計って珍しくはないんだけど
スピマスプロってデカ厚じゃなくてデカ薄時計なんだよね
だから実際腕の細い日本人がはめるとダサく見える
911 グラインダー(兵庫県):2010/03/04(木) 00:38:14.51 ID:DLOHOP88
違う違うそうじゃないw
しょぼく感じるのはクロノグラフだからw
912 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 00:40:02.48 ID:W5KdmMzj
意味不
913 鉋(愛知県):2010/03/04(木) 00:41:55.79 ID:pVkzVgY6
セイコーのパイロットクロノグラフほしいけどどうかな?
実物はあんまり青強くないって聞いたんだけど。
914 ピンセット(北海道):2010/03/04(木) 00:44:46.89 ID:M8mPVurg
>>910
身長180ぐらいないと40mmオーバーはカッコ悪いよな。
まさに時計に負けてるって感じ。デカ厚に加えて派手なのが増えてて困る。
ロレックスまでそっちいってるし、どうにかならないもんか。
915 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 00:49:21.17 ID:W5KdmMzj
>>914
今のクロノはほとんどが40_オーバーだからあまり気にしすぎてもしょうがないんだけど
何が異常って国産メーカーのセイコーやシチズンがこぞってデカ厚時計を出してるのがね・・・

スプリングドライブとかクロノでもないのに無駄にでかいし
アテッサあたりもことごとくでかい
916 マジックインキ(埼玉県):2010/03/04(木) 00:49:54.07 ID:L6xHeZd1
>>914
ロレックスって上層部代わった?あんなに保守的だった
メーカーなのにいつの間にかデイトジャストまで
デカイの出てるし。このままではエクスプローラー1の
宝飾系出してもおかしくないレベル。
917 グラインダー(兵庫県):2010/03/04(木) 00:52:07.49 ID:DLOHOP88
>>913
クオーツ?
クオーツなら好きなの買えw
918 ハンマー(大阪府):2010/03/04(木) 00:52:59.62 ID:0sWcwI+C
40mmオーバーってダメなのか?自分はデカくても軽ければ良いんだが。
919 磁石(茨城県):2010/03/04(木) 00:53:11.07 ID:W6GBqXZB
むしろ若者が一番切実に腕時計を欲してるだろ

中高大の試験・模試・受験、就職のマストアイテム
携帯で許される場所なんてねえよw
920 蒸発皿(中国四国):2010/03/04(木) 00:54:43.91 ID:F6So9xby
パテックフィリップは爺さんの形見持ってるけど、フランク・ミュラーが欲しい。
あのシュンシュンって音がステキ過ぎる。
921 ノート(コネチカット州):2010/03/04(木) 00:56:48.10 ID:fWLmdJFo
先輩が安物時計してると見下しちゃうよね
給料やすいくせに偉そうに業務指導してほしくない
922 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 01:04:59.97 ID:W5KdmMzj
2000万近くもらってる先輩がセイコー5はめてるからそれはない
923 篭(コネチカット州):2010/03/04(木) 01:05:07.98 ID:MLFcXqir
オリエント300ダイバー最強伝説
924 篭(アラバマ州):2010/03/04(木) 01:23:37.97 ID:u6rQz+yc
Amazonの海外時計ベストセラーはギオネとゾンネが席巻してるなw
スゲー安い!買いだ!って感じなんだろうか
925 釜(兵庫県):2010/03/04(木) 01:43:16.40 ID:eD2Hpwhv
彼女がロレックスの時計をプレゼントしてくれたから
毎日仕事で使ってたんだけど
月曜日に仕事に行こうと思ったらもう止ってたことがある
さすがにパチモンだとわかるとちょっと悲しいよな
その後その女とは急速に冷めてもう別れたけど
926 ドラフト(京都府):2010/03/04(木) 02:01:20.70 ID:PMQGZy6i
>>913
あれ買ったけどブレスがシャラシャラが嫌ですぐ売った
文字盤はきれいだったしブレスが気にならないならいいんじゃない
コストパフォーマンスはいいと思う
927 スターラー(埼玉県):2010/03/04(木) 03:48:24.10 ID:FMA8JBJA
928 バール(神奈川県):2010/03/04(木) 03:49:05.55 ID:f2ZA9gpa
>>924
Amazonのdeでみたけど、ゾンネとかめっちゃくちゃ割引率が高いね。
仕入れ値が安かったら、少々安く売っても利益率が高そう・・・
929 ラベル(アラバマ州):2010/03/04(木) 03:55:48.63 ID:6wp1zyFe
昔は時計が「街に1個」というレベルでしか無かったらしいな
どういうギャグだw
930 ちくわ(東京都):2010/03/04(木) 04:50:48.99 ID:OeKZYBJO
その代わり遅刻に寛容だったという
931 篭(京都府):2010/03/04(木) 09:34:41.61 ID:gDMbF5ND
携帯普及してから腕時計が全然売れなくなったんだよなぁ
実用的な需要なんて急激に低下しただろ
もうアクセサリーの一種としか思われて無いから
932 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 10:37:40.36 ID:zYzx0fQP
最終的に上がり時計って何なんだろうな
俺はエクワンに行き着きそう
933 蛍光ペン(神奈川県):2010/03/04(木) 10:44:16.87 ID:YO6uV+oF
若者の○○離れ
○○男子


レッテル貼り大好き日本!!
934 修正テープ(北海道):2010/03/04(木) 10:47:11.87 ID:rVkDTW0K
ドイツかスイスのおっさんが手作りしてるの欲しいな
935 ゴボ天(宮城県):2010/03/04(木) 11:31:21.43 ID:11ucknd0
罰ゲームで買ったこれつけたらモテはじめた
女ってわからんな、これレディースだろ・・・
936 ゴボ天(宮城県):2010/03/04(木) 11:32:03.34 ID:11ucknd0
937 焜炉(東京都):2010/03/04(木) 11:37:25.98 ID:W5KdmMzj
宮城県だからじゃないの
938 試験管立て(コネチカット州):2010/03/04(木) 11:53:44.45 ID:gIqnWm8k
写真の撮れる腕時計あったよな
939 篭(中部地方):2010/03/04(木) 13:10:15.79 ID:wCNgYqXG
腕時計2つの本田△が活躍したから
やっぱり腕時計は必要だね
940 IH調理器(埼玉県):2010/03/04(木) 13:21:23.02 ID:b6Cb5BOH
結局クォ―ツと自動まきではどっちの方が時間狂いにくいの?
941 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 13:25:40.12 ID:hxk6vLGt
クオーツ

自動巻きは本当に趣味かアクセサリー感覚で使うのが吉
942 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 13:26:06.45 ID:hxk6vLGt
でも普通に生活する分には機械式でも全然いけるんだけどね
943 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/03/04(木) 13:27:13.37 ID:+GhW3w3E
もはや中国製のニセモノ時計が蔓延ってしまったから
時計=安物というイメージしかないな
944 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 13:42:42.12 ID:hxk6vLGt
どんな生活環境なのか知らんが頑張れ
945 定規(catv?):2010/03/04(木) 13:48:04.83 ID:W5fBgpT5
不精な俺には電波ソーラーしかない
946 製図ペン(千葉県):2010/03/04(木) 14:05:11.72 ID:Me6gDccK
>>940
日差+-3秒で優秀なのが機械式
月差+-3秒で普通なのがクォーツ
年差+-0秒で普通なのが電波時計
947 蛍光ペン(関西・北陸):2010/03/04(木) 14:08:55.14 ID:xiSp4rMJ
アクセサリーとしてメタルのとラバーのと二つ持ってる
メタルのはスーツにも合うやつ
948 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 14:08:56.40 ID:hxk6vLGt
電波時計は受信しないと最悪だけどね
±20秒とかの性能低いクオーツ積んでるのが大半だから
949 篭(中部地方):2010/03/04(木) 14:13:04.53 ID:wCNgYqXG
巻かないと止まる機械式のほうが最悪だろ
950 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 14:17:25.70 ID:hxk6vLGt
たまにリューズ触って時間合わせするのが楽しいんだよ

そうじゃないなら携帯で十分でしょ
951 がんもどき(岡山県):2010/03/04(木) 14:19:13.06 ID:ca4v8jex
グランドセイコー
952 磁石(アラバマ州):2010/03/04(木) 14:22:11.00 ID:Rj018RbD
携帯で十分だと思っていた時期もあったけどつけると便利
ポケットからわざわざ携帯取り出すの面倒だということがわかった
953 クッキングヒーター(東京都):2010/03/04(木) 14:22:57.00 ID:hxk6vLGt
携帯はよく忘れるけど
時計は忘れない
954 ルーズリーフ(コネチカット州):2010/03/04(木) 14:35:07.06 ID:1F67Un5s
>>932
なんだかんだでエクワンいいよな
軽くシンプルで見やすい
955 スプリッター(不明なsoftbank):2010/03/04(木) 14:45:57.15 ID:gMIvCVZ1
ロンジンのオポジションってどう?
956 砥石(大阪府):2010/03/04(木) 14:54:09.96 ID:wnkvmA2J
母親からのプレゼントで貰ったロレックス
一生この時計一筋
957 ローラーボール(東京都):2010/03/04(木) 15:08:29.58 ID:nIdGRSX5
>>5
20くらいでちょっと古いDataBankしてる子とか、わりとみるけどな。男女問わず。
958 バール(関東・甲信越):2010/03/04(木) 17:15:12.90 ID:SiaBFoix
エクワンといえば、なんでアンティークがあんなに高いのか誰か教えて
959 木炭(東日本):2010/03/04(木) 18:18:51.28 ID:7wBzD/7W
大学生で時計のこともよくわからんが、
http://www.10keiya.com/p/70985.html
これ店で見つけたとき、デザイン気に入って、
かつ気軽につけれそうな7000円という価格だったので買ってしまった。
やっぱ時計好きな人が、こういうの見るとだっせえとか思うんだろうか。
960 トースター(愛知県):2010/03/04(木) 18:22:14.75 ID:eM+h2TjO
他人の時計を見てダサいだの言う奴はニワカだから相手にしなければいい
時計好きは安物だろうが高級ブランドだろうが否定はしないもんだ
だがパチは別
961 はさみ(東京都):2010/03/04(木) 18:28:09.09 ID:iCaTqFXf
そんなの気にする事がだせぇ
962 試験管(北海道):2010/03/04(木) 18:34:04.16 ID:3xb/j6nM
パチを楽しむ余裕はあってもよい
963 すりこぎ(山口県):2010/03/04(木) 18:35:48.49 ID:9Wwhu3ff
964 お玉(静岡県):2010/03/04(木) 18:39:24.28 ID:1mRQPyT4
これはガチだろ
就職活動でもなければ絶対に買わなかったし、就職活動でも携帯を時計代わりに出来るなら買ってない
テストは懐中時計の安いやつ筆箱に入れとくのがオススメ
965 フラスコ(鳥取県):2010/03/04(木) 19:01:20.19 ID:qXSimS8T
ロレックスってクォーツの腕時計作ってるの?
966 メスシリンダー(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:26:01.59 ID:1+4cSbWe
携帯で充分とかいうが時間確かめるだけで
いちいち携帯出すのめんどくさくね?
手が塞がってたら見れねえし。
967 メスピペット(千葉県):2010/03/04(木) 19:28:45.08 ID:AcZT2e4f
トノー型のクロノグラフがほしい
968 木炭(東京都):2010/03/04(木) 19:41:13.50 ID:vtj/CnyT
http://www.012.co.jp/goods/saec003.jpg
これキネティックで作り直してくれねえかな
969 鏡(北海道):2010/03/04(木) 19:50:22.14 ID:KaD9iZ4h
>>967 適当に探した 色々あるよ

ハミルトン カーキ コードブレーカー オートマチック チタン ラバー オールブラック ラージ 機械式 132,660円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H79686333

フレデリックコンスタント パスエイション カレ クロノグラフ  クォーツ 42,372円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/FC292BS4C26

クリスチャンディオール クロノグラフ ラバー ブラック クォーツ 51,975円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/CD034313A001

ブルガリ アショーマ オートマチック クロノグラフ ネイビー ラージ 機械式 441,540円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/AA48C14SSDCH

フォリフォリ WT6Y044 クロノグラフ レザー オールブラック クォーツ 28,512円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/WT6Y044SEK

オリス レクタンギュラー クロノグラフ チタン ブラック 機械式 188,300円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/67476257064M

ハミルトン ロイド クロノグラフ レザー ブラック/シルバー クォーツ 52,470円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H19412753

ジャガールクルト レベルソ スクアドラ GMT クロノグラフ アリゲーター 機械式 714,285円
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/JGQ7018420
970 磁石(アラバマ州):2010/03/04(木) 19:53:53.51 ID:Rj018RbD
http://www.swissmilitary.jp/shop/watch/173.html

はじめて買ったのこれだけど今思う厨二すぎるな
971 メスピペット(千葉県):2010/03/04(木) 20:01:33.12 ID:AcZT2e4f
>>969
おー、ありがと
下のハミルトンがシンプルでいい!
972 トースター(愛知県):2010/03/04(木) 20:25:14.91 ID:eM+h2TjO
>>965昔はあった
今はないんじゃね?
973 ガスレンジ(dion軍):2010/03/04(木) 21:22:46.08 ID:M8/pvOQl
KO大学生、身長190cmだけど、このくらいゴツいの似合うかな・・・?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goody-online/ar0652.html
974 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/04(木) 21:27:11.98 ID:/96GrNOY
>>973
全然ごつくないじゃん。
むしろ可愛い部類だと思う。
大学生にはちょうど良いデザインじゃね?
975 ガスレンジ(catv?):2010/03/04(木) 22:07:54.24 ID:sy3ArhX2
>972
まだ一応あるよ
976 ビュレット(愛知県):2010/03/04(木) 22:13:04.86 ID:wuIXYoWU
単純につけるのしんどいからな
時間確認がつけるよりしんどいならはめるしかないけど
977 ガスクロマトグラフィー(千葉県):2010/03/04(木) 22:15:01.74 ID:/1txA1Fa
もうずっとだからなぁ、しないと落ち着かない、気になったらすぐ見たい
風呂以外はずっとつけてる
978 串(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:16:19.30 ID:aSIoXTnf
最近のゆとりは日時計も使えないのかよ
人前で腕時計みたり携帯みたり失礼だろ
979 カーボン紙(茨城県):2010/03/04(木) 22:29:26.91 ID:3WoZSswp
お前らはいつ親離れするんだよ
980 オープナー(関西地方):2010/03/04(木) 22:29:49.62 ID:5QtFhRRG
>>979
くたばったら離れるだろ
981 ミキサー(catv?):2010/03/04(木) 22:31:02.54 ID:LTlaSrBJ
>>975
えっ オイスタークォーツまだ売ってるの?
982 ガスレンジ(catv?):2010/03/04(木) 22:32:46.31 ID:sy3ArhX2
>981

一応ある (日本のカタログモデルかどうかわかんないけど)
日本のカタログでも
チェリーニのライン にクオーツあるのは確認してる


983 インパクトレンチ(大阪府):2010/03/04(木) 22:35:34.92 ID:wk8ugli0
時刻合わせて、竜頭を押し込むとき、分針がずれる
なにか良いコツみたいなのは無いの?
984 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:39:35.64 ID:zYzx0fQP
>>958
80年代後半に一度生産を中止したからいわゆるプレミアじゃね?
985 バールのようなもの(茨城県):2010/03/04(木) 22:44:28.96 ID:QP9KmS3/
保管しておいた。
http://2ch.uribozu.net/
986 綴じ紐(catv?):2010/03/04(木) 22:47:56.95 ID:SXWl1bKJ
>>983
爪でおしなよ
987 ろうと台(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:00:53.37 ID:zYzx0fQP
△の真似して俺もクラシックを追い求めようと思うんだが、
ハミルトンかフレデリックコンスタントかモーリスラクロアで悩むわ
988 ガスレンジ(catv?):2010/03/04(木) 23:16:49.14 ID:sy3ArhX2
>987
ノモスとかロンジン オリエントも候補に入れたら

その3つだと お勧めは ハミルトン
989 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/03/04(木) 23:20:08.05 ID:/96GrNOY
時計板だと、みんな各スレに分散してるから、
このスレは色々な視点の話が聞けてすげー良かった。
良スレに乾杯。
990 ばんじゅう(宮城県):2010/03/04(木) 23:39:45.40 ID:xBG4lvRO
ダークフェニックスは既にでてたかな?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/parksgallery/cabinet/swatch19/darkphoenix.jpg

Swatchのレトログラードは風防がアクリルじゃなくミネラルガラスでいい
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/parksgallery/cabinet/swatch12/coldhour-5.jpg

どっちも気軽に付けられるんでいい
991 昆布(埼玉県):2010/03/04(木) 23:42:46.29 ID:ygWqkkbE
>>989
時計板よりν速時計スレの方が好きだわ
時計板はコピペが多すぎる
992 モンドリ(大阪府):2010/03/05(金) 00:04:28.69 ID:IKrKCfNt
電波時計で電池使ってて、3針のシンプルな時計のお勧めってありますか?
あと就活用の時計の文字盤は白がいいんでしょうか?
993 アルコールランプ(コネチカット州):2010/03/05(金) 00:06:37.30 ID:xqaM2N0U
>>989
ν速時計スレならではだよな
ここ最近は時計必要派vs不必要派の論戦が目立ったが
久々に内容のあるスレだった、ありがとう
994 音叉(dion軍):2010/03/05(金) 00:25:24.61 ID:wQQY/Jlp
懐中時計欲しい
995 接着剤(アラバマ州):2010/03/05(金) 00:26:42.58 ID:2Bu4tXGI
996 ガムテープ(アラバマ州):2010/03/05(金) 02:23:47.15 ID:Sbn2WjL7
GSのクォーツの青文字盤の良いな、この意匠でメカニカルでも出ないかしら?
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBGX065/
997 IH調理器(東京都):2010/03/05(金) 02:38:18.66 ID:nVMrz1NU
>>993
時計板が落ちてたから住人も結構いたっぽいね
結構まともなやりとりが多くてニュー速っぽくなかったし

>>969
トノーのクロノかあ
俺はIWC新作のダヴィンチクロノセラミックが欲しいなあ
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2010/sihh/iwc/image/04_01.jpg
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2010/sihh/iwc/image/04_02.jpg
ttp://www.gressive.jp/tokimegu/2010/sihh/iwc/image/04_03.jpg
価格が1,706,520円だからかなり悩むけど、車のグレード落としてもいいから欲しいよ・・・
998 レーザーポインター(愛知県):2010/03/05(金) 02:57:33.42 ID:dDJkBiTq
自殺増加→この世離れ
999 レーザーポインター(愛知県):2010/03/05(金) 03:01:19.98 ID:dDJkBiTq
999なら若者の日本離れ加速
1000 包装紙(大阪府):2010/03/05(金) 03:01:35.97 ID:DswCE/Jb
1000ならBT腕時計が流行る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/