気象庁「大津波来る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ルアー(愛知県)

ソースは会見、最大3M(1960チリと同じ)
2 薬さじ(静岡県):2010/02/28(日) 08:31:44.82 ID:KdjwU6Q3
どこに様子観に行けばいいの?
3 裏漉し器(大阪府):2010/02/28(日) 08:31:53.84 ID:PgWcKcNd
じゃあ来ないな
4 マントルヒーター(北海道):2010/02/28(日) 08:31:56.20 ID:0tJi7fxA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
5 レーザー(東京都):2010/02/28(日) 08:31:59.27 ID:e8WKhJzG
3M(笑)
6 スクリーントーン(山梨県):2010/02/28(日) 08:32:04.81 ID:AgwljXbi
↓普通の波と津波の違いのAA
7 平天(大阪府):2010/02/28(日) 08:32:22.30 ID:NgPK/13c
会見ってなんだよ
8 錘(埼玉県):2010/02/28(日) 08:32:31.06 ID:R2H1Tp+K
3ミリか
9 モンキーレンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:32:34.25 ID:x68fRKT/
もういいよ
ハワイも五輪もすかしっぺじゃねーか
10 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:32:36.04 ID:WneLjyWY
>>2
岩手・宮城あたりか
静岡も沿岸部は要注意
11 ルアー(福島県):2010/02/28(日) 08:32:55.36 ID:B4aR5Kod
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
12 ヌッチェ(富山県):2010/02/28(日) 08:32:59.05 ID:g4AYZa/s
3m wwwwwww
13 ホッチキス(埼玉県):2010/02/28(日) 08:33:00.44 ID:G3pulOcc
日本チン没
14 綴じ紐(関西地方):2010/02/28(日) 08:33:00.51 ID:hrXVCTtN
うおおおおマジでやってる
15 砂鉄(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:33:10.80 ID:gHrUwWHz
世界的ですもんね
16 鋸(愛知県):2010/02/28(日) 08:33:23.59 ID:xaEO/gJ9
サーフィンしようぜ 光るネットの波をくぐって〜
17 オーブン(石川県):2010/02/28(日) 08:33:32.14 ID:Y3iWP4Y7
岩手宮城県民さようならー
18 オシロスコープ(東京都):2010/02/28(日) 08:33:35.08 ID:5jBMLkrY

「コナン…本当なの?」
19 金槌(愛知県):2010/02/28(日) 08:33:45.18 ID:tiBti4Uo
大津波警報なら北海道南西沖地震以来じゃないかな?

十勝も大津波が一部で発生したけど、津波警報だった
20 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 08:33:47.72 ID:au1cxZXN
30センチとみた。
21 薬さじ(静岡県):2010/02/28(日) 08:33:51.67 ID:KdjwU6Q3
>>10
そうか。ちょっといってくる
22 ホッチキス(埼玉県):2010/02/28(日) 08:34:00.30 ID:G3pulOcc
なんでコイツはニヤニヤしてんだよw
23 はんぺん(青森県):2010/02/28(日) 08:34:01.48 ID:d/JHuJOU
岩手宮城県民ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
24 ルアー(愛知県):2010/02/28(日) 08:34:07.93 ID:JMu2ilox
今NHKやってるから見ろ
深海のデータを元にシミュったら昨日の予想より大きくなったらしい
25 鋸(愛知県):2010/02/28(日) 08:34:08.93 ID:xaEO/gJ9
なんで半笑いなんだよこの課長w
26 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:34:14.44 ID:GTPW2NQV
さて、湘南にビッグウェーブか!
27 指矩(三重県):2010/02/28(日) 08:34:15.78 ID:+PIxwlNN
大津に琵琶湖の波が来るのか
28 モンキーレンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:34:19.25 ID:x68fRKT/
大津波警報
29 マイクロピペット(catv?):2010/02/28(日) 08:34:26.27 ID:JK1kNFDt
俺が止める
30 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 08:34:30.52 ID:m8cPGxwa
よかったー大波じゃなくて
31 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 08:34:45.59 ID:aO52a1QE
お前ら大喜びだなwww
32 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:34:46.03 ID:7lutjgFc
ピロピロ録画準備OK
33 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:34:46.75 ID:N9pQjdAk
宮城・岩手はマジで避難しろよ。
舐めてると本当にさらわれるぞ
34 スクリーントーン(千葉県):2010/02/28(日) 08:34:47.81 ID:N8GVFWMo
いつくんの?
35 グラインダー(愛媛県):2010/02/28(日) 08:34:53.03 ID:ZkPGRLB4
俺の場合、どこへ行けばいいの?
36 額縁(兵庫県):2010/02/28(日) 08:35:09.03 ID:IJMiRUGr
ライブカメラ見ておかないとな
37 色鉛筆(愛知県):2010/02/28(日) 08:35:10.98 ID:DDCl+51O
>>21
気を付けて出かけるんじゃよ
38 オシロスコープ(東京都):2010/02/28(日) 08:35:12.16 ID:5jBMLkrY
>>22 >>25
皆様に愛される気象庁を目指してます ^^
39 試験管(岐阜県):2010/02/28(日) 08:35:16.43 ID:Si2u4EYw
大津波警報か
外出欲が加速するな
40 指矩(東京都):2010/02/28(日) 08:35:23.44 ID:QSh86wvh
●4メートルの波
                         波
                      波波         (;゚∀゚)=3
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
         ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波            ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
41 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 08:35:27.19 ID:EZpMkMex
今、NHKの記者会見を見てるが何か危機感を感じないな
映画やドラマの見過ぎかも知れない
42 巾着(神奈川県):2010/02/28(日) 08:35:37.01 ID:Q2xDaacf
おいチンコだして待ってんだから早くしろよ
43 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:35:37.87 ID:GTPW2NQV
DQNサーファー、逝ってよし!
44 平天(大阪府):2010/02/28(日) 08:35:44.99 ID:a1pF4N8j
課長やたら嬉しそうだな
45 色鉛筆(愛知県):2010/02/28(日) 08:35:59.31 ID:DDCl+51O
>>35
みかん畑
46 修正テープ(新潟県):2010/02/28(日) 08:36:12.50 ID:kTlBd9JD
これハワイでの津波データを考慮してんのか?
47 じゃがいも(東京都):2010/02/28(日) 08:36:20.57 ID:1C6cq4Kj
マラソン厨涙拭けよ
48 グラインダー(東京都):2010/02/28(日) 08:36:30.85 ID:ih9U2ekx
大津波警報って奥尻以来か?
49 レンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:36:39.77 ID:jCV4adn4
それでもドクター中松なら・・・
ドクター中松ならきっと跳ね返してくれる・・・!
50 手帳(神奈川県):2010/02/28(日) 08:36:42.75 ID:2X0YxUx2
速報でたか
51 駒込ピペット(千葉県):2010/02/28(日) 08:36:46.91 ID:GkXQz5OH
九十九里は、俺が守る
52 ルアー(神奈川県):2010/02/28(日) 08:36:58.67 ID:OiHlxX6P
津波ごときでは鎌倉は陥落せん。
53 オーブン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:37:02.90 ID:BefkynL6
日本海溝があるがために増幅される
54 はんぺん(栃木県):2010/02/28(日) 08:37:03.41 ID:zCX6NLKS
海有県ざまあwww
55 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:37:16.77 ID:N9pQjdAk
>>34
13時頃から最低でも明日の朝までは続く
56 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:37:18.24 ID:SiQcYxzs


波、襲来
57 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:37:18.84 ID:pq4aTvv7 BE:747701344-2BP(110)

M8.8で計算した場合、1〜3mの津波か
58 ルアー(愛知県):2010/02/28(日) 08:37:42.37 ID:JMu2ilox
>>46
ハワイの観測を待っての発表
59 プライヤ(東日本):2010/02/28(日) 08:37:45.97 ID:WKCnaOaf
質問なんだが、房総半島に囲まれてる東京湾もそのくらいの高さの津波って来るもんなの?
60 画架(埼玉県):2010/02/28(日) 08:37:54.71 ID:C6yuZl8a
どうせ数十センチで終わるんだろうな
61 回折格子(新潟県):2010/02/28(日) 08:38:04.90 ID:EARwmvl0
あのうざい日本地図が出るのか…
62 綴じ紐(関西地方):2010/02/28(日) 08:38:12.28 ID:hrXVCTtN
マジ!?俺海抜1mぐらいすんでて海まで1kmぐらいだけど避難したほうがよい?
63 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:38:12.05 ID:J2/vUNHr
だいたい期待はずれで終わるよね
こういうの
64 金槌(愛知県):2010/02/28(日) 08:38:30.03 ID:tiBti4Uo
大津波が来るのは岩手とか三重とかで、東京はそこまで高くないと思うし、
東京マラソンは9時スタートだから、ダッシュでゴールすれば大丈夫w

まあ、4時間ぐらいかけて走る人は、途中で津波が来るから逃げてください!っていわれてへろへろになりながら近くの高台に避難することになるかもしれんがwww
65 指矩(京都府):2010/02/28(日) 08:38:30.46 ID:kqy0zkx6
さすが都の京都
なんともないどす
66 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 08:38:41.94 ID:iK3PJrFY
67 すりこぎ(埼玉県):2010/02/28(日) 08:38:45.47 ID:CKxiCea7
大津波警報なんてあるんだなw
68 パステル(大阪府):2010/02/28(日) 08:38:46.60 ID:He/7/0aC
http://www.youtube.com/watch?v=Y5Qo9iAB9q0
脳内でこの曲が流れた
69 顕微鏡(千葉県):2010/02/28(日) 08:38:55.14 ID:rfFVysc4
久々にテレビ見たけどおじゃ魔女やってんのか
70 プリズム(東京都):2010/02/28(日) 08:38:57.04 ID:ZJink04u
ν速波乗りオフ開催のお知らせキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
71 三角架(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:38:58.48 ID:IR9apvP/
ああぁぁぁあぁ・・・なんか・・・・


ポニョ思い出して鬱になってきた・・・・
72 しらたき(東京都):2010/02/28(日) 08:39:02.73 ID:koYzrhS1
青森。・゚・(ノД`)・゚・。
73 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:39:03.32 ID:pq4aTvv7 BE:1121552238-2BP(110)

9:30までに発表か
録画厨涙目だなw
74 巻き簀(北海道):2010/02/28(日) 08:39:08.17 ID:2/w/Whno
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました
75 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:39:08.62 ID:WneLjyWY
青森・宮城死亡www
76 マントルヒーター(北海道):2010/02/28(日) 08:39:13.79 ID:0tJi7fxA
青森、宮城は3m
77 モンキーレンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:39:19.51 ID:x68fRKT/
夜更かしして眠いから寝る
起きたら東京が海の底に沈んでますように
78 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 08:39:20.37 ID:aO52a1QE
三陸脂肪wwwww
79 ルアー(福島県):2010/02/28(日) 08:39:20.48 ID:B4aR5Kod
青森から宮城で三mかよ
80 フラスコ(鳥取県):2010/02/28(日) 08:39:20.74 ID:eai4+/w8
太平洋側の人頑張ってね^^
81 おろし金(愛知県):2010/02/28(日) 08:39:32.38 ID:fQ1BC8aE
質問の音をちゃんと拾え

携帯ならしてるバカ記者はどこのどいつだ
82 はんぺん(関東・甲信越):2010/02/28(日) 08:39:36.29 ID:ehp9t47P
期待はずれで終わっていいだろ
83 プライヤ(東日本):2010/02/28(日) 08:39:36.49 ID:WKCnaOaf
フジはどっかんどっかんかワンピ中にあの地図出そうだね
84 クレヨン(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 08:39:36.58 ID:0qEYMpTz
千葉の北西部に住んでてよかった!
85 すりこぎ(埼玉県):2010/02/28(日) 08:39:37.78 ID:CKxiCea7
>>74
食ってどうするw(棒
86 オーブン(福岡県):2010/02/28(日) 08:39:39.46 ID:FjTnqbo/
三陸wwwww
3mとかwwwww
87 ルアー(福島県):2010/02/28(日) 08:39:43.61 ID:QnCMcOpT
青森岩手宮城。・゚・(ノд`)・゚・。
88 冷却管(catv?):2010/02/28(日) 08:39:45.47 ID:BDsuRHCN
やばいな

瀬戸内に入り込むとどうなる?
89 オーブン(石川県):2010/02/28(日) 08:39:51.69 ID:Y3iWP4Y7
ライブカメラでくれ
90 彫刻刀(愛知県):2010/02/28(日) 08:39:55.66 ID:5urngSrm
東北終了のお知らせか。
うまいホッケが食えなくなるのだけが残念だな。
東北のニュー速民のみんなさようなら。
91 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:39:57.46 ID:SiQcYxzs
>>66
岩手終了wwwwwww
小沢ざまあww
92 ルアー(神奈川県):2010/02/28(日) 08:40:11.23 ID:OxKlivqY
どうせ嘘にきまってる
台風も含めて気象庁はなんでも大げさに言う
なぜなら予想より規模が大きかった場合、あちこちで叩かれるから
「台風の勢力はそうでもないですよ」といって、予想より強かった場合
「気象庁の予報のせいで避難が遅れた!」
「気象庁を信じて釣りに行った夫が死んだ!」
などとここぞとばかりに文句を言われる

逆に、予想した結果、大したことない台風だとわかっても
「今回の台風やべえ!超強い!マジ死ぬレベル!」
とか言っておけばたとえ誰かが死んでも
「だから言ったじゃん。ヤバいって」
と言い訳できるし、仮に予想通りショボい台風が来ても
「いやー、予想より弱い台風でしたね。ラッキーですよ^^」
の一言で終わり。

予想通りの発表をして博打に出るか
予想より強めの予想を発表する安全策を取るか

気象庁の安定志向のお役人がどちらを選ぶかなど明白

どうせ津波なんかこない
93 はんぺん(青森県):2010/02/28(日) 08:40:13.37 ID:d/JHuJOU
青森だと・・・
94 はさみ(愛知県):2010/02/28(日) 08:40:17.04 ID:SJKieBGj
三陸沿岸大津波のご指名入りました
95 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:40:21.52 ID:WneLjyWY
リアス式海岸は、波が集約されて危険だからな
潮が引いたからって、貝や魚捕りに行くなよ?
96 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:40:23.78 ID:GTPW2NQV
>>80
波の回折現象を知らんのか???
97 レンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:40:25.77 ID:jCV4adn4
>>62
家が一瞬で粉々に吹き飛んで周囲の植物は根こそぎ流され
周辺は火星のような荒野になるから早く逃げろ!
98 画鋲(栃木県):2010/02/28(日) 08:40:26.36 ID:7jf6669Q
>>15
乗るしかないこのビッグウェーブにwww
99 すり鉢(東京都):2010/02/28(日) 08:40:28.96 ID:4J1qTvwD
神奈川が盾になる
100 砂鉄(東京都):2010/02/28(日) 08:40:29.77 ID:fC/U+02K
101 カッター(三重県):2010/02/28(日) 08:40:33.30 ID:+tbHs29G
3Mってショボw
俺の身長の方が高いし
102 木炭(宮城県):2010/02/28(日) 08:40:35.14 ID:s3jwjxvr
え、なに?今起きたんだけど
103 カラムクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/28(日) 08:40:40.66 ID:DBiwJJUg
このおっさんから深刻さが一切伝わってこないw
104 プライヤ(東日本):2010/02/28(日) 08:40:42.37 ID:WKCnaOaf
>>92
シミュレーションで大きい値をとっている、って言っているからな
でも、小さい値をとって大被害になるよりマシだろ
105 金槌(愛知県):2010/02/28(日) 08:40:48.54 ID:tiBti4Uo
小沢県の公共工事が増えたな
106 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:40:49.47 ID:GC/ACM7t
BSNHKにテロップきあ
107 エバポレーター(関東地方):2010/02/28(日) 08:40:52.58 ID:XaLIdCiV


宮城沿岸 3 M (笑)

それ以外 1M (核爆笑)
108 ざる(京都府):2010/02/28(日) 08:41:01.21 ID:Bcnr/6wD
例えば、2mの「波」の水量は2(m)×波長数(m)×0.5×約0.5×海岸の距離(m)で、
海岸1mに押し寄せる波の水量は波長3mとして1.5m3(=1500リットル)、ドラム缶数本分である。

一方、2mの「津波」の水量は2(m)×波長数十km(m)×0.5×0.5×海岸の距離(m)で、
海岸1mに押し寄せる津波の水量は波長10kmとして5,000m3(=5,000キロリットル)、競泳用プール2つ分となる

胸が熱くなるな
109 試験管(岐阜県):2010/02/28(日) 08:41:16.48 ID:Si2u4EYw
>>92
ハワイでもショボかったけどしっかり来てたから
来るのは間違いないと思うよ
110 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 08:41:24.24 ID:iK3PJrFY
>>1

0年前 チリ地震津波の被害状況 http://img.47news.jp/PN/200905/PN2009052301000133.-.-.CI0003.jpg
111 羽根ペン(長屋):2010/02/28(日) 08:41:26.29 ID:TiUd3mIV
こいつ上唇動かないのかよ
112 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:41:29.29 ID:3qQLENjs
また、くるくる詐欺だろう

さて、太平洋側につりに行くか
113 錐(東日本):2010/02/28(日) 08:41:34.34 ID:dGwxD1s6
>>92
コピペにマジレスだけど
防災ってそれでいいんだよ
114 集魚灯(東京都):2010/02/28(日) 08:41:42.08 ID:buPxiMrd
大げさに言っておかないと発表以上のが来た時たたかれるもんね
115 付箋(和歌山県):2010/02/28(日) 08:41:42.73 ID:t0Wuui+j
ライブカメラどっかないのか?
116 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 08:41:51.27 ID:EZpMkMex
>>103
おれも、おれも
117 すりこぎ(埼玉県):2010/02/28(日) 08:41:52.86 ID:CKxiCea7
118 グラインダー(大阪府):2010/02/28(日) 08:41:53.99 ID:Gu8iZyIX
気仙沼新だな
119 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:41:54.88 ID:N9pQjdAk
>>102
正午には山に登っとけ
120 ドラフト(埼玉県):2010/02/28(日) 08:41:54.94 ID:+60ApbZf
東京マラソンやってる馬鹿どもを
きれいさっぱり流してくれる規模だったらよかったのになぁ・・・

寝るか
121 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:42:17.71 ID:3qQLENjs
>>110
キングトリスガム食べたい
122 土鍋(大阪府):2010/02/28(日) 08:42:21.47 ID:OlBp/nuf
サーファー歓喜
123 アスピレーター(三重県):2010/02/28(日) 08:42:25.03 ID:eyPWm2aX
まじかよ…
124 プライヤ(東日本):2010/02/28(日) 08:42:25.29 ID:WKCnaOaf
>>111
腹話術人形だな
125 ルアー(福島県):2010/02/28(日) 08:42:43.36 ID:QnCMcOpT
http://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera14.html

+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) 
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
126 おろし金(栃木県):2010/02/28(日) 08:42:46.40 ID:FEO4j8JZ
津波?
うちの県にはないんだな、それが
127 篭(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:42:46.23 ID:mqWQ9Ka3
質問が聞こえん
128 ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:42:50.40 ID:DdrrpFMj
カッペは消滅しる
129 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:42:53.82 ID:SiQcYxzs
ツナミ「倍プッシュだ」
130 乾燥管(三重県):2010/02/28(日) 08:42:55.56 ID:U2sEQVCj
数十センチ厨予想はずれで涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






いまから避難してくる
131 パステル(大阪府):2010/02/28(日) 08:42:58.14 ID:He/7/0aC
>>103
ニヤニヤしてるな
132 彫刻刀(catv?):2010/02/28(日) 08:43:01.78 ID:fo20Ws9r
彼女の実家が志津川なんだが
133 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:43:04.63 ID:GTPW2NQV
>>109
沖合の孤島ではショボイもんだよ。
リアス式海岸とか回り込まれたらアウト。
サーファー頑張れよーwww
134 試験管(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:43:05.02 ID:0TCpglRg
135 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 08:43:17.24 ID:EZpMkMex
モーガン・フリーマンじゃないと危機感を感じない
136 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:43:18.21 ID:3qQLENjs
有明海にはに来るかな?
137 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:43:19.29 ID:GC/ACM7t
なんでちょっとニヤケテルんだよ
TV初めてか? 力抜けよ
138 墨壺(栃木県):2010/02/28(日) 08:43:20.92 ID:2Q6pC1De
ちょっくら、いばらぎに逃げるわ
139 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:43:22.75 ID:8LP85mOL
後続波の方がでかいのか
140 駒込ピペット(東京都):2010/02/28(日) 08:43:29.87 ID:WYHuD9Jq
もしかして、沿岸部にいるより沖に避難したほうが安全じゃないか?
141 アルコールランプ(東京都):2010/02/28(日) 08:43:40.77 ID:at4ZP6x5
東京マラソン中止か?
142 乾燥管(三重県):2010/02/28(日) 08:43:44.94 ID:U2sEQVCj
冗談抜きで俺、助からんかもわからんね
143 メスシリンダー(中国四国):2010/02/28(日) 08:43:45.28 ID:INLHJnX5
3Mだろうが湾で一点に集積されるとやばいからな
つっても被害受けるのは岩手県民ぐらいだが
144 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:43:47.24 ID:7lutjgFc
太平洋岸全域に津波警報
145 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:43:48.61 ID:IGXTgvoI
>>135
モーガン・長介・フリーマン「ダメだこりゃ」
146 はんぺん(関東・甲信越):2010/02/28(日) 08:43:52.23 ID:ehp9t47P
JAXAはもうアブニール2を起動させたかなあ
147 そろばん(長野県):2010/02/28(日) 08:43:54.16 ID:X1Nfhp+b
このおっさんすげーな
148 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/28(日) 08:43:58.98 ID:vBQg3rWd
東マラって今日やるの?
149 昆布(catv?):2010/02/28(日) 08:44:02.57 ID:wt5IvF2f
プリキュア見ないのかお前ら
150 ラジオペンチ(千葉県):2010/02/28(日) 08:44:04.31 ID:TZmcxAcm
大津波警報って響きがわくわくする
151 ゆで卵(広島県):2010/02/28(日) 08:44:16.10 ID:NTnfADkV
東京マラソンに直撃しないかな
152 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:44:19.12 ID:K/4snPWI
>>136
水位があがってムツゴロウが生き返るな
153 篭(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:44:24.36 ID:mqWQ9Ka3
それでも東京マラソンはやるらしい
154 はんぺん(京都府):2010/02/28(日) 08:44:33.85 ID:SDws8cMS
どこに避難すればいいんだ
155 巻き簀(北海道):2010/02/28(日) 08:44:41.15 ID:2/w/Whno
>>137
専門家として津波来るのが嬉しくて堪らないんだろ
156 篭(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:44:41.02 ID:6xy2qL0s
6発ほどこい
157 綴じ紐(千葉県):2010/02/28(日) 08:44:43.84 ID:/0jjSz7M
とうほぐ沿岸部に折り鶴送ろうぜ
158 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:44:47.12 ID:IGXTgvoI
>>152
ムツゴロウさん最近干からびてたからな
159 ジューサー(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:44:47.24 ID:pZ7ZjqjW
何故かたけしの元気が出るテレビを思い出した
160 メスシリンダー(空):2010/02/28(日) 08:45:00.53 ID:ZvRWoRuK
記者って下らない質問ばっかだな
161 マスキングテープ(広島県):2010/02/28(日) 08:45:05.27 ID:tO3uPl5u
ただの津波じゃなくて「大津波」かよwwwwwwwww
そりゃ大事だなwwwwwwwww
162 スクリーントーン(長屋):2010/02/28(日) 08:45:06.26 ID:SG+6vVAF
163 メスピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 08:45:10.65 ID:aEW9j5X/
車は飛ばねえだろw
164 マイクロメータ(長屋):2010/02/28(日) 08:45:11.13 ID:b9B9an7u
都並襲来か
165 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 08:45:12.73 ID:EcEB+L2T
166 包装紙(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:45:14.00 ID:f2/tnInw
この人にやけて見えるのが残念だな
167 サインペン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:45:13.84 ID:YkTuxsqj
ニコ生で実況するやつとかいそうだな
168 レンチ(東京都):2010/02/28(日) 08:45:24.49 ID:jCV4adn4
津波包茎で東マラが中止になるくらいだったら、
東京全域に避難命令が出るだろ。
169 黒板(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:45:28.18 ID:nJ7E4dDu
気象廚はプロアマ問わず天変地異が好きなんだよ>>137
170 墨壺(東京都):2010/02/28(日) 08:45:34.39 ID:E/gcE4Gx
>>1
日曜午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな

チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、南太平洋諸島部で4mを観測、ハワイで2mぐらいと観測された、これが日本に到達すると、
津波の高さは、6m以上に増幅する。太平洋側の港湾都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
171 金槌(愛知県):2010/02/28(日) 08:45:34.98 ID:tiBti4Uo
>>140
港に停泊中の船は午前中に船出して沖に逃げるんじゃない?
1メートルぐらいでも、座礁する。

あと、港近くに停めてある自動車も海水漬けか海に引きずり込まれる
172 ノギス(関西地方):2010/02/28(日) 08:45:36.26 ID:s8zgVrIp
NHKでやってるな
173 釣り竿(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:45:39.20 ID:V1KRMJ8w
この人質問を最後まで聞かないで答え始める傾向があるね
174 ゆで卵(神奈川県):2010/02/28(日) 08:45:41.88 ID:SvXypP6W
なんでニヤニヤしてるの?
175 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 08:45:42.26 ID:Cil53fAC
リアス式海岸付近の漁民涙目
176 グラインダー(catv?):2010/02/28(日) 08:45:45.70 ID:7u5lCdQP
半笑い男、笑ってんじゃないんだぞ。
こいつはこういう顔なんだから責めるなよ。
177 じゃがいも(東京都):2010/02/28(日) 08:45:46.75 ID:1C6cq4Kj
東京マラソンってゴールが海岸付近じゃん。いいのかよ。
ライブで阿鼻叫喚が見られるかもな
178 オーブン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:45:47.80 ID:BefkynL6
こんな状況で東京マラソンやるのか・・・
179 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:45:53.49 ID:K/4snPWI
>>137
喜びを隠しきれないって顔してるよな
180 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 08:45:53.58 ID:aO52a1QE
大津波警報4回目だって言ってたからな
こいつもwktkなんだろうなぁw
181 ムーラン(栃木県):2010/02/28(日) 08:45:55.54 ID:IhNmYBf+
3mってことは一階ぐらいの高さか、怖いな
182 土鍋(宮城県):2010/02/28(日) 08:45:58.72 ID:h8bfq5Yy
三陸のワカメと牡蠣とホヤの養殖いかだが壊滅する
183 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 08:46:02.25 ID:0XhJt4H3
3Mってテープレベルかよ
たいしたこねえな
184 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:46:04.92 ID:IGXTgvoI
>>166
何にもしてないのに因縁つけられて殴られるタイプだな
185 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:46:09.38 ID:GC/ACM7t
鵠沼海岸でサーフィンしに行く人募集
雨降ってるけど
186 首輪(東京都):2010/02/28(日) 08:46:21.32 ID:ZqayHT6D
関田とかいうオッサン官僚だけあって余裕の表情だな
187 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/28(日) 08:46:26.80 ID:NIKOnba1
ところで
ハワイは水没したんだろうな?
188 三脚(東日本):2010/02/28(日) 08:46:32.08 ID:Jg4NlZPy
これから伊豆に疎開しよう
189 画架(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:46:33.98 ID:VWdTKeTz
東京津波マラソン 予定通り開催とのこと
190 指矩(京都府):2010/02/28(日) 08:46:35.97 ID:kqy0zkx6
また海の様子見に行ったおっさんが波にさらわれて一人は死ぬんだろうな
191 ホワイトボード(関西地方):2010/02/28(日) 08:46:37.09 ID:XCtQbwiB
去年、仏陀なんとかって映画観たとこなのにwwww
うはwwwww
まじ津波wwwww
192 ミキサー(宮城県):2010/02/28(日) 08:46:47.69 ID:iEVeF48Q
は?今から寝ようと思ってたのにどうすればいいの
うち女川じゃないし逃げなくていいよね
193 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:46:52.94 ID:SiQcYxzs
小沢ざまああああああwwwwwwwwww
と思ってんだろこのオッサン
194 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:46:53.94 ID:K/4snPWI
>>164
子供の頃『狂気の左サイドバック』で感動したのを思い出した
195 ばくだん(福井県):2010/02/28(日) 08:46:54.41 ID:efJtQ6x2
ちょっとリヴァイアサン呼んで手頃な津波で打ち消して貰うからおまいら安心汁
196 セラミック金網(三重県):2010/02/28(日) 08:46:55.81 ID:6YSnsDoJ
>>160
まぁ、素人だからなぁ
専門家からしたら鼻で笑ってしまう質問とか
意図の分からない答えにくい質問とかばっかなんだろうな
197 スプリッター(大阪府):2010/02/28(日) 08:46:56.14 ID:BCBPMHEx
確かに半笑いだなw
198 ファイル(宮城県):2010/02/28(日) 08:47:04.32 ID:FOtFIsCf
内陸だからどうということはない
199 昆布(catv?):2010/02/28(日) 08:47:04.70 ID:wt5IvF2f
俺、陸サーファーだから
200 バール(埼玉県):2010/02/28(日) 08:47:10.51 ID:bGxgD+2Y
気象庁は嘘つき団体
201 ばね(岩手県):2010/02/28(日) 08:47:11.79 ID:r1Odtkih
俺の人生もここまでか
202 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:47:14.12 ID:GC/ACM7t
>>184
わろたwww
記者の質問には真摯に聞いてるけど
答えてるときはニヤニヤだよな
203 ばね(北海道):2010/02/28(日) 08:47:17.59 ID:p/NVK+p3
乗るしかない、このビッグウェーブに
204 れんげ(岩手県):2010/02/28(日) 08:47:17.78 ID:q0ZOEI5I
太平洋側オワタ
裏日本人復興支援頼むぜ
205 梁(catv?):2010/02/28(日) 08:47:24.69 ID:lx3VR+Re
TSUMAMI

と書いてる海外のニュースサイトって何なの?
206 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:47:26.94 ID:WneLjyWY
人が死んでんねんで!

ロイター通信などによると、チリ沖のロビンソン・クルーソー島で、津波により少なくとも3人が死亡したという。
http://www.asahi.com/international/update/0228/TKY201002280075.html
207 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 08:47:35.87 ID:0XhJt4H3
>>66

つまんなすぎワロタwwwwwwwwwww
208 はさみ(チリ):2010/02/28(日) 08:47:39.45 ID:DWv7fnOc
>>167
ニコ生で実況して津波にのみ込まれたらウケるよな
209 画鋲(栃木県):2010/02/28(日) 08:47:39.92 ID:7jf6669Q
べ、べつに海無し県でよかったなんてちっとも思ってないんだからね!
210 ミキサー(宮城県):2010/02/28(日) 08:47:41.02 ID:iEVeF48Q
なんでにやにやしてんだ糞が
211 彫刻刀(愛知県):2010/02/28(日) 08:47:41.23 ID:5urngSrm
>>190
海が無いからって嫉妬はみっともないぜ
212 筆箱(千葉県):2010/02/28(日) 08:47:42.21 ID:2sGkEKzj
新潟に避難するわ
213 リール(茨城県):2010/02/28(日) 08:47:46.63 ID:nQqrqeQe
キレキレだな
214 金槌(愛知県):2010/02/28(日) 08:47:47.71 ID:tiBti4Uo
>>166
そういえば、トヨタのでっかいおっさんも顔が常にニヤケてたな
215 プライヤ(東日本):2010/02/28(日) 08:47:48.63 ID:WKCnaOaf
アサピーか変態「なんでにやけてるんですか?」質問カモン
216 飯盒(東京都):2010/02/28(日) 08:47:51.09 ID:YPd0OsEi
釜石とか気仙沼とかやばいんじゃねえか?
217 しらたき(東京都):2010/02/28(日) 08:47:54.89 ID:koYzrhS1
他人事みたいに聞こえるのは俺だけか
218 グラインダー(catv?):2010/02/28(日) 08:47:59.90 ID:7u5lCdQP
何ニヤニヤしとるッ!

と体育教師に殴られるタイプ
219 下敷き(長屋):2010/02/28(日) 08:48:02.32 ID:+WpiMeWq
ハワイ沈んだの?
220 ピンセット(群馬県):2010/02/28(日) 08:48:02.94 ID:sB2p5sZz
東京マラソン中継に警報が被るぞ
221 蒸し器(東京都):2010/02/28(日) 08:48:03.41 ID:fXWhwV4t
打ち切りw
222 ガラス管(岐阜県):2010/02/28(日) 08:48:08.52 ID:khnQDBE5
かかってこいや!!!!!
223 冷却管(東京都):2010/02/28(日) 08:48:09.69 ID:u13Stjde
岩手は小沢が守るよ
224 ばくだん(福井県):2010/02/28(日) 08:48:11.02 ID:efJtQ6x2
くっガッツが足りない!
225 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:48:11.34 ID:7lutjgFc
北海道から沖縄までの太平洋沿岸と津軽海峡に津波警報
青森から宮城までの沿岸 大津波警報(17年ぶり4度目)
226 餌(関西地方):2010/02/28(日) 08:48:11.78 ID:zQCcYqyB
東京マラソンやるのか
227 電子レンジ(北海道):2010/02/28(日) 08:48:12.28 ID:qiyvH/u8
228 グラインダー(東京都):2010/02/28(日) 08:48:22.75 ID:ih9U2ekx
北海道南西沖地震 大津波警報
http://www.youtube.com/watch?v=rOqjeufJMgQ#t=1m50s
229 メスシリンダー(中国四国):2010/02/28(日) 08:48:29.16 ID:INLHJnX5
ちなみに大潮で満潮は3時ごろ
頑張れ岩手
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=MY
230 グラインダー(大阪府):2010/02/28(日) 08:48:36.60 ID:Gu8iZyIX
9時過ぎか
231 画架(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:48:39.10 ID:VWdTKeTz
東京マラソンって大津波警報出た瞬間に中止じゃないの?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/02/15/tm01/images/001l.jpg
232 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:48:49.21 ID:IGXTgvoI
こっちも地震起こしてチリにやり返せばいいんじゃね
233 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:48:48.75 ID:3qQLENjs
大津波警報??
234 包装紙(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:48:51.36 ID:f2/tnInw
サッカーの都並にコメント取りに行くユーモアさが欲しいね
235 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:48:53.59 ID:SiQcYxzs
>>214
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  トヨタ? なんだっけw
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \潰れても海外移住〜♪___
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
236 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 08:48:55.86 ID:rjAEB4nS
発表へ か
まだ発表してないのか

例のピロピロ音聞けるのね
237 のり(千葉県):2010/02/28(日) 08:49:02.63 ID:bKEbZ2ad
1960年チリ地震の津波
http://www.bo-sai.co.jp/chirijisintunami.html

・宮古湾/2.0〜6.3m
・山田湾/2.7〜4.8m
・大船渡湾/1.9〜5.7m
・広田湾/2.0〜6.2m
・志津川湾/2.7〜5.7m
・女川湾/3.8〜5.4m

とうほぐ以外はセーフ
238 鉤(東京都):2010/02/28(日) 08:49:03.29 ID:n1hh/sil
おせーよ
239 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:49:03.79 ID:pq4aTvv7 BE:981357473-2BP(110)

青森〜宮城:大津波警報
他の太平洋沿岸:津波警報
240 指サック(西日本):2010/02/28(日) 08:49:10.66 ID:Zl0OIiv+
>>205
学術用語なんじゃない?
241 包装紙(岐阜県):2010/02/28(日) 08:49:11.64 ID:f/iV4B8u
岩手直撃ならシャンパン抜く!
242 リール(関西・北陸):2010/02/28(日) 08:49:21.88 ID:j7VOUX1O
3mの大津波が来るとこって極1部らしいな
ほとんどのとこは1m未満の津波らしいじゃないか
一度大津波とやらを見たかったのになあ
243 漁網(東京都):2010/02/28(日) 08:49:27.82 ID:exinM5gE
大津波って表現すごいな
244 げんのう(岩手県):2010/02/28(日) 08:49:34.15 ID:YadQWSoi
ちょっと浄土ヶ浜見てくる
245 加速器(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:49:41.37 ID:3WSf9bsi
絶対海岸に見に行く馬鹿いるだろうなw
246 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:49:52.58 ID:GC/ACM7t
チリから津波に乗って帰れば帰りの航空運賃ただじゃね?
いまどこらへん通ってるの
247 ダーマトグラフ(関西・北陸):2010/02/28(日) 08:49:54.79 ID:Y+OJnLe2
今、起きた
248 バールのようなもの(長崎県):2010/02/28(日) 08:49:57.61 ID:xvmB8KJP
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 水・・・なんだろう寄せてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 漂流物や海水は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
249 冷却管(catv?):2010/02/28(日) 08:50:02.78 ID:BDsuRHCN
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ


TIDALWAVE WARNING

On subchannel or Radio2
250 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 08:50:05.16 ID:iK3PJrFY
>>109
しかも、日本はハワイより津波が酷くなる可能性がある・・・


図16.1 チリ地震津波の伝播図 (気象庁,1961による)

 1960年5月23日午前4時すぎ(日本時間),チリ南部沿岸で発生したマグニチュード9.5の巨大地震による津波は,
深い太平洋の真中をほとんど減衰することなく高速で横断して,22時間半後に対岸の日本沿岸に到達しました.
伝播距離はおよそ17,000kmで,これは地球をほぼ半周するほどの長さです.
図中の赤線は波源域から真横に向かう線で,これは日本を通ります.北極から放射状に広がる経線が南極に収束
していくと同じように,チリ沖から発進した津波は一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.
赤数字は観測された最大波高で,
日本で最も高くなっています.  (オーストラリア東海岸 1.6m、 ハワイ沿岸 2.9m、★日本沿岸 6.1m★)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
251 薬さじ(catv?):2010/02/28(日) 08:50:06.33 ID:6N0Ob7Qf
\(^o^)/
252 三脚(神奈川県):2010/02/28(日) 08:50:15.27 ID:bYNlpa3O
BIGTSUNAMI警報
253 ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:50:16.80 ID:DdrrpFMj
>>244
そして極楽浄土へ・・・
254 豆腐(神奈川県):2010/02/28(日) 08:50:17.18 ID:uM2UBrgO
気象庁って天気も碌に当てられないのに存在意義あるの?
仕分けされろ
255 オートクレーブ(千葉県):2010/02/28(日) 08:50:20.46 ID:cUIjgqBS
  -ニゝ、        ,,,,,,,,,,,,,---------,,,,,...,,,,,,,,
   `l l      ,--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   l  `-ニ----ニ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'.~""~'''-、
    l、/_、  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, _   l
     |   , 丶 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, .l   |
    lヽ  丿  :::,:l-_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,` .,|、,
    .ヽ.l    /_,_  '"---;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'"'  .l
     ヽl  l .|   __   ゝ~  ~"""''--;;;;;;;;;;;;;:::--"""'-'、 ヽ.|
     \  ゝ | .l  ヽ        """"--./      .l, l .l
       \ ヽl .ゝ          :::: __-'-l  .l_   _ _ヽ' |
      /, ,   l \  ヽ-、 __--イ '  .'~l`l,,l,`l  ー -ll
     /// / ヽ  ヽ-、_    ..,:::::  ゝ ` | .|, ` _,_,._,_,,l     待機中
    ''''',,,,l /l /ヽ_  -~ヽ____,,-ニ   /    ヽ,  l_l_l_l_l-l-、
       ''''' '-"  .l l ~ l-,,,`-,, l ̄--'------'''''ニ`-,,,,,..........l' /l
            ,l_l' `l__l `-_l`-'            `-' `-'~`
256 釣り竿(神奈川県):2010/02/28(日) 08:50:27.57 ID:SluC/dyd
ハワイの見たけど、汚いヘドロみたいのがわらわら押し寄せてくるぞ
直接被害はともかく海産関係の人は気が気じゃないだろうな
257 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:50:45.50 ID:7lutjgFc
ハワイの津波警報は解除されました 被害無く終了
258 駒込ピペット(東京都):2010/02/28(日) 08:50:53.24 ID:WYHuD9Jq
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) ちょっとマラソンの様子見てくる… 
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
259 ミキサー(宮城県):2010/02/28(日) 08:50:54.14 ID:iEVeF48Q
だから鎖国しろって俺が散々言ってきただろうが・・・
260 拘束衣(滋賀県):2010/02/28(日) 08:50:56.07 ID:jGvRdlLP
どうも大津市民です
261 紙やすり(千葉県):2010/02/28(日) 08:50:58.32 ID:30CLDG9/
チリから津波に乗って難民が押し寄せてくるぞー
262 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:51:02.81 ID:K/4snPWI
263 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 08:51:07.90 ID:EZpMkMex
>>160
でもさ、ニュース見てるこっちも素人なのに
質問が妙に専門っぽくて
課長と記者だけで視聴者おいてけぼり状態も困るわw
264 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:51:13.62 ID:QAnQyArp
八戸と気仙沼の漁民がアップを開始し始めました
265 天秤ばかり(愛知県):2010/02/28(日) 08:51:21.27 ID:NCT/+wgZ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
266 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:51:22.83 ID:SiQcYxzs
のりPの旦那がアップをはじめました
267 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 08:51:27.06 ID:rjAEB4nS
午後1時〜からか
268 落とし蓋(福島県):2010/02/28(日) 08:51:30.23 ID:ST4gevtS
リアス式海岸がリアス式じゃなくなるって事?
269 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 08:51:30.85 ID:pq4aTvv7 BE:560776234-2BP(110)

とりあえず船持ってる人は沖まで出した方がよさそうだね
270 黒板(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:51:31.25 ID:nJ7E4dDu
埼玉県民は海岸線に近づくなよ
   _,,,
  _/::o・ァ  
∈ミ;;;ノ,ノ  
  ヽヽ
271 メスピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 08:51:31.56 ID:aEW9j5X/
大津まで波来るとか淀川が瀬戸内海になるな・・・
272 額縁(栃木県):2010/02/28(日) 08:51:34.93 ID:gsdOB2u0
                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
273 篭(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:51:46.39 ID:mqWQ9Ka3
フラグいっぱいたってるなぁw
274 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:51:51.25 ID:Y/46m5Wu
>>1
1960チリは最大6Mだし、その当時は津波の予報も完成していなかったから死者が出ただけ
わざわざ砂浜に遊びにいくような事をしなければ大したこと無いよ
275 包装紙(福島県):2010/02/28(日) 08:51:52.11 ID:Mv63uOEI
用水路が心配だな・・・
276 包装紙(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:51:52.84 ID:f2/tnInw
転売用に魚介類買い占めてくるか
277 巻き簀(北海道):2010/02/28(日) 08:51:56.94 ID:2/w/Whno
>>254
最速のスパコンさえあれば完璧に予想できます(キリッ
278 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:51:57.47 ID:IGXTgvoI
時間的に中村スンスケの記者会見がやばいな
279 オートクレーブ(大阪府):2010/02/28(日) 08:52:03.27 ID:Wiylc0T4
俺んとこは大丈夫そうだ
280 真空ポンプ(愛媛県):2010/02/28(日) 08:52:12.84 ID:YTHLpLf4
山に遊びに行け
281 ホワイトボード(関西地方):2010/02/28(日) 08:52:18.53 ID:XCtQbwiB
伝説のビックウェーブだぜ!!!!!!!!!
282 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:52:18.83 ID:0ytNnykX
>>242
三陸海岸が海底の地形が急に浅瀬になるせいで津波が盛り上がるらしいけど
観に行くのはオススメしない
283 ゆで卵(広島県):2010/02/28(日) 08:52:28.21 ID:NTnfADkV
逃げまどえー(^o^)ノ
284 筆(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:52:33.09 ID:Osz2JIDS
>>231
お台場作ったせいで、東京湾がリアス海岸っぽくなっちゃってるな。
これはやばいかもね。
285 鉛筆(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:52:38.13 ID:32tPFSTY
だれだよ15Mの津波がくるって言ったのは()笑
286 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:52:47.34 ID:IGXTgvoI
>>276
津波のあとのほうが太っておいしいに決まってるだろ

シャコとか
287 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:52:48.11 ID:yRqeaCIT
津波の名称国だ
人的被害0で行こう
288 撹拌棒(埼玉県):2010/02/28(日) 08:52:49.58 ID:7vXa2Ec8
埼玉に警報が発令されてから騒げよ
289 マントルヒーター(北海道):2010/02/28(日) 08:52:53.18 ID:0tJi7fxA
原口大臣twitter

http://twitter.com/kharaguchi
290 手帳(神奈川県):2010/02/28(日) 08:52:58.10 ID:2X0YxUx2
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
291 梁(catv?):2010/02/28(日) 08:53:02.88 ID:lx3VR+Re
>>277
2位のでは計算できないんですか?
292 オシロスコープ(東京都):2010/02/28(日) 08:53:16.34 ID:5jBMLkrY
そういえば、何年か前の年末にタイだかフィリピンだかに大津波が来てすごく被害が出たけど、
現地の人がそのとき生まれた娘に「TSUNAMI」と名前をつけたって話があったよな。

たしか、この大災害をずっと忘れないようにとか、この災害に負けない強い子に育って欲しいとか、
それなりの理由付けはあったみたいだけど、この感覚はちょっと理解できないな…。
293 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:53:18.59 ID:720/vV3D
東京マラソンしてる奴らも根こそぎ持っていってくれ
294 ばんじゅう(新潟県):2010/02/28(日) 08:53:25.83 ID:j8s2iF4j
誰かこれをプロ野球で例えてくれ
295 包装紙(岐阜県):2010/02/28(日) 08:53:29.30 ID:f/iV4B8u
>>250
まんがサイエンスでもハワイでレンズ効果とか言う現象が起きて波が高くなるとか
描かれてたが・・
296 モンドリ(愛知県):2010/02/28(日) 08:53:32.76 ID:0cCF5ZUp
伊良湖 海に入ってるヤツいるなぁ〜
おりゃービビリだしサイズあるから やめておくけど
297 バールのようなもの(東日本):2010/02/28(日) 08:53:37.47 ID:YeewSeQh
津波のプロファイリングをしてみた。
高さは1cmから1mぐらい、ともすると1mを超える可能性が高い。
到着時刻は今日の午前中から日づけが変わる頃。または明日以降。
被害は物的または人的に及び、被害総額は1億円以下またはそれ以上。
テレ東が特番をやるかもしれないし、実際にはやらないかもしれない。
298 接着剤(山口県):2010/02/28(日) 08:53:37.67 ID:VHYL34cl
太平洋側大変っすねえwwwwwwwwwwwwww
299 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:53:39.48 ID:t0Wuui+j
九十九里に釣りに行ってくる
300 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:53:51.38 ID:rhK5a4Sj
>>288
長野で警報が発令してからだろう
301 フライパン(東京都):2010/02/28(日) 08:53:54.33 ID:T1IRsfT2
東京マラソンって言葉が良く出てくるけど、全然関係なくない?
302 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 08:53:57.34 ID:EcEB+L2T
>>286
やめろ
303 魚群探知機(長屋):2010/02/28(日) 08:54:06.97 ID:mrrNqkFf
異常なし
今後も異常なしと予想@京都
304 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:54:11.35 ID:WneLjyWY
>>283
余裕だな広島県www
今回全然関係ないからなあ、つまらん
305 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:54:20.58 ID:IGXTgvoI
>>294
ベイスが尾花になってヲタ狂喜乱舞

しかし何も波乱は起きなかった
306 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:54:24.21 ID:GC/ACM7t
津波ってどこまでくるの?
ここ海に近いから非難した方がいいのか?
307 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 08:54:35.51 ID:w5rKKYGV
低地民水没wwwwwwwwww
308 釣り針(兵庫県):2010/02/28(日) 08:54:43.14 ID:Db0re0Td
津波って50cmくらいの高さでも足取られたらやばいんだろ?
怖すぎだろ
309 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:54:54.70 ID:720/vV3D
宮城県民がエビとなって食卓に並ぶ日を今から楽しみにしています
310 画鋲(広島県):2010/02/28(日) 08:54:59.76 ID:riJMe4SY
>>283>>304 恥を知れクズども
311 電卓(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:55:12.36 ID:NugpuJSE
ニコ生とかUstreamやるバカいないの?
312 ホールピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 08:55:12.44 ID:9A3FGEjr
神戸はだいじょうぶかね?
313 ばんじゅう(千葉県):2010/02/28(日) 08:55:15.22 ID:zU8esSkF
>>301
ゴール地点が海の近く
314 黒板(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:55:22.55 ID:nJ7E4dDu
/     /     /     /     /   /
             ビュー     /   /
    /    /       ∧_∧    / /
  /    /   /     ( ´・ω)     
           /  ̄ ̄ (   ,ノ ̄ ̄ヽ
       /   \____/ ヽ )___ ノ   /
    /    /     (___(___,,)  /    /
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって… .....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
315 画板(静岡県):2010/02/28(日) 08:55:37.38 ID:s5yzb1+Y
何だ静岡は大したことないのか
ちょっと買い物いってくるか
316 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 08:55:44.61 ID:V/A5ISk3
317 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 08:55:46.99 ID:i57vNy1f
>>300
小惑星落下かよw
318 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 08:55:50.09 ID:m8cPGxwa
大袈裟だなあ
いままで実際に惨事になってないじゃん
馬鹿馬鹿しい
319 ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 08:55:52.61 ID:DdrrpFMj
そういえば岩手の海沿い走ったら『津波がここまで来ました』って看板がすごい所にあってワロタ
320 トレス台(三重県):2010/02/28(日) 08:55:53.56 ID:enQXMFjQ
滋賀県大津市って三重県津市への対抗意識から大津なんて名前にしたわけ?
321 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:55:57.39 ID:K/4snPWI
気象庁の予想はどの程度当たるもんなの?
322 やっとこ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:55:57.34 ID:mCJmqnUd
サーフィン日和だな
323 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 08:55:59.81 ID:rhK5a4Sj
>>301
ゴールがビッグサイトっすよ
324 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:01.52 ID:KxCyH2NN
東京に被害が出ればいいのに@さいたま
325 ウィンナー巻き(愛知県):2010/02/28(日) 08:56:05.34 ID:jMlYFdNO
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | 大津波
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <  さっ
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  来いっ
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
326 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:05.47 ID:TtavXglI
185 名前: チョーク(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 08:46:09.38 ID:GC/ACM7t
鵠沼海岸でサーフィンしに行く人募集
雨降ってるけど
327 試験管(岐阜県):2010/02/28(日) 08:56:07.11 ID:Si2u4EYw
http://www.youtube.com/watch?v=CliqgQLu8c4
こんなのが来るの? 堤防で防ぎきれるのか?
328 昆布(関東・甲信越):2010/02/28(日) 08:56:13.79 ID:eMBHT+r+
宮城なんだが…どうしたらいいの
329 釣り針(兵庫県):2010/02/28(日) 08:56:15.86 ID:Db0re0Td
>>312
四国のなかまたちが守ってくれるから
基本的に俺らは水害関係ないやな
330 銛(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:17.13 ID:cRhlaBVK
大潮だから油断するなよ
331 カンナ(catv?):2010/02/28(日) 08:56:17.56 ID:yxzCzHqP
>>306
海岸には近づかないでおけば大丈夫なレベル
行政の指示にはちゃんと従っておけば心配なし
332 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:18.22 ID:b+qel8e/
>>255
サンダガ
333 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 08:56:19.45 ID:aO52a1QE
>>313
全員津波に呑まれてる所想像したらワロタwww
334 ホワイトボード(関西地方):2010/02/28(日) 08:56:20.70 ID:XCtQbwiB
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
335 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:24.12 ID:720/vV3D
17年に一度のビッグウェーブか
336 シュレッダー(dion軍):2010/02/28(日) 08:56:27.03 ID:vQfpjItH
3m(失笑)
337 オシロスコープ(東京都):2010/02/28(日) 08:56:29.92 ID:5jBMLkrY
NHKのおっさん、

「海岸に津波を見に行くとかいうのは『絶対に』やめてください」

ワラタ。
338 釣り針(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:56:36.29 ID:MGY4xYpi
品川に休日出社しようと思うんだが
大丈夫かな?
339 ルアー(神奈川県):2010/02/28(日) 08:56:50.29 ID:ycn/vAMz
どうせくるくる詐欺だろ
340 包装紙(福島県):2010/02/28(日) 08:57:04.35 ID:Mv63uOEI
ライブカメラないの?
341 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:57:05.60 ID:8vfNrqAj
>>337
見に行くんじゃねぇ、乗りにいくんだよ
342 スケッチブック(岐阜県):2010/02/28(日) 08:57:08.32 ID:e26sHuJL
>>337
やめろと言われるとやりたくなるよね
343 コイル(長野県):2010/02/28(日) 08:57:16.04 ID:ehdZeiCj
海沿いのヤツ、動画頼んだぞ。
344 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 08:57:21.07 ID:K/4snPWI
津波スレでここが一番伸びてるんだけど、特別目立つスレタイでもないのに何だろう
345 メスピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 08:57:25.86 ID:aEW9j5X/
>>329
ちょっと前の鉄砲水わすれたんかw
346 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 08:57:42.95 ID:y0lQGx4b
日本終わったな
347 リール(関西・北陸):2010/02/28(日) 08:57:44.77 ID:j7VOUX1O
>>312
四国という盾を持ってるから大丈夫
348 薬さじ(catv?):2010/02/28(日) 08:57:46.94 ID:6N0Ob7Qf
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
349 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:57:49.48 ID:WneLjyWY
■ロビンソン・クルーソー島で5人死亡

 地震発生直後、チリ太平洋岸のタルカワノ(Talcahuano)を高さ2.34メートルの津波が襲った。チリ本土から約700キロの太平洋
にある人口約600人のロビンソン・クルーソー(Robinson Crusoe)島では津波で5人が死亡し、11人が行方不明になっている。この
島に一番近いチリ本土のバルパライソ(Valparaiso)市の市長が確認した。

 ロビンソン・クルーソー島には、沈没したスペインのガレオン船の残がいを調査するフランスの考古学チームがいたが、現在の
ところ連絡はついていない。

 ロビンソン・クルーソー島は、1704年に乗り組んでいた船の船長からこの島に置き去りにされたスコットランドの航海長アレクサ
ンダー・セルカーク(Alexander Selkirk)の体験を元にダニエル・デフォー(Daniel Defoe)が書いた小説の主人公の名前をとって
名付けられた。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2703353/5416166
350 綴じ紐(東京都):2010/02/28(日) 08:57:52.08 ID:cnLNAodi
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
351 鑢(福井県):2010/02/28(日) 08:57:53.54 ID:/ahYZiL4
ちょっくらサーフィンしに行ってくる
352 蛍光ペン(岩手県):2010/02/28(日) 08:57:54.25 ID:tqPYAaa8
まじでくるのかよw
あぶねーねるとこだったw
353 釣り針(兵庫県):2010/02/28(日) 08:58:01.53 ID:Db0re0Td
>>341
マジでこんなバカ居そうだからたちが悪い
354 釜(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:58:06.21 ID:wqhDJwnW
ちょっと海岸の様子見てくる
355 てこ(東京都):2010/02/28(日) 08:58:16.03 ID:+vovoydw
>>92

日曜午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな
――――――――――――――――――――――――――
チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、南太平洋諸島部で4mを観測、ハワイで2mぐらいと観測された、これが日本に到達すると、
津波の高さは、6m以上に増幅する。太平洋側の港湾都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
356 電卓(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:58:31.74 ID:NugpuJSE
>>316
2012の津波も120mくらいだったっけ
357 鑿(愛知県):2010/02/28(日) 08:58:31.90 ID:oVLp2r4K
地形にもよるけど、高さ3mの津波の最高到達高度は10mを超えるよ。
高台に逃げられないなら、せめて5階建て以上の頑丈なRC造ビルに避難した方が良い。
358 カンナ(愛知県):2010/02/28(日) 08:58:32.30 ID:TOZIhj32
>>274
今日砂浜に遊びに行くんだけど・・・
359 ピンセット(東京都):2010/02/28(日) 08:58:39.94 ID:qOlUw0Sx
360 フラスコ(東京都):2010/02/28(日) 08:58:44.09 ID:v1cFIj41
堤防に出てたやつらが波にかっさわれるyoutube動画くれ
361 マスキングテープ(長屋):2010/02/28(日) 08:58:45.26 ID:1ElHPpWc
ベイサイドマリーナにおいてるんだが、湾内は大丈夫だよな?
362 天秤ばかり(愛知県):2010/02/28(日) 08:58:47.21 ID:NCT/+wgZ
363 梁(catv?):2010/02/28(日) 08:58:54.23 ID:lx3VR+Re
まさか、こんなに大きいなんて
http://z.about.com/d/urbanlegends/1/0/S/5/tsunami.jpg
364 上皿天秤(catv?):2010/02/28(日) 08:59:01.08 ID:+qZoHxw3
たった3Mかよだっせ
365 夫婦茶碗(東京都):2010/02/28(日) 08:59:06.54 ID:ZAf0ba1f
用水路見てくる爺は出るかな
366 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 08:59:07.61 ID:IGXTgvoI
よし
東京湾には入ってこないな
367 羽根ペン(茨城県):2010/02/28(日) 08:59:10.22 ID:3zTaB5RY
見つめあうと素直におしゃべりできないけど茨城なら安泰だな
368 シャープペンシル(関西):2010/02/28(日) 08:59:20.50 ID:nai0WFFw
見に行って死ぬ馬鹿が出る可能性は平日より高いな。
369 トレス台(東京都):2010/02/28(日) 08:59:22.26 ID:caNtlpnf
誰か海岸に行って実況しろよ
370 二又アダプター(鹿児島県):2010/02/28(日) 08:59:23.71 ID:Nuuwf08S
有明海は流石にだいじょうぶだよね?
足の悪いじいちゃんがいつも潮が引いた時狙って結構奥の方まで牡蠣とりにいってて今日も張り切ってるから心配。
371 硯(福島県):2010/02/28(日) 08:59:32.02 ID:uErMm1tJ
入ってて良かった、津波保険^^
午後1時か・・・気象庁のHP見てきたけど何にも無かった。
テレビつけてビックリw
コロッケは備蓄したほうがいいのか?
372 銛(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:59:33.80 ID:cRhlaBVK
>>358
浮き輪持ってりゃ余裕だろ
373 ホッチキス(鹿児島県):2010/02/28(日) 08:59:47.71 ID:x1OzGMBQ
よし宮崎までちょっと磯釣りに行ってくる
374 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/28(日) 08:59:49.69 ID:NWTgF2M2
>>347
内陸部のほうが高くなるんじゃね?
375 モンドリ(滋賀県):2010/02/28(日) 08:59:52.11 ID:xS+361W0
一体何がはじまるんです?
376 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 08:59:59.21 ID:WneLjyWY
>>370
今日は縛ってでも止めろ
377 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 09:00:04.76 ID:iK3PJrFY
>>337

これ、江頭2:50フィルター通すと・・・  絶対見に行け!wwwww
378 砂鉄(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:00:06.53 ID:IOH/mdrY
ダッシュ海岸また振り出しに戻るのかw
379 指矩(京都府):2010/02/28(日) 09:00:10.01 ID:kqy0zkx6
 タスケテー タスケテー
〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜ヽ('A`)ノ 〜 
〜 〜 〜 〜 〜 〜
380 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:00:10.34 ID:/9M6Ee54
>>370
加入している生命保険を調べておかないと
381 色鉛筆(チリ):2010/02/28(日) 09:00:10.35 ID:ZQd6+V4J
津波みに沿岸沿いにいって骨折するやついるんだろな
382 綴じ紐(東京都):2010/02/28(日) 09:00:15.41 ID:cnLNAodi
昔やってたウルトラマンかゴジラとか、アニメ(1000年女王)とか
ってやたら津波が出てきたイメージがある
383 鑢(福井県):2010/02/28(日) 09:00:21.23 ID:/ahYZiL4
日本海大勝利!!!!!!!!
384 サインペン(神奈川県):2010/02/28(日) 09:00:26.11 ID:y/hcrD/R
>>371
福島(笑)
385 霧箱(東京都):2010/02/28(日) 09:00:29.49 ID:tFTRw3vG
世界終わりだ・・・
セックルとかしたかった・・・
386 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:00:31.44 ID:rhK5a4Sj
なんで津波って世界共通用語になったんだろうな
387 滑車(青森県):2010/02/28(日) 09:00:31.68 ID:K81a+4p+
最終兵器彼女思い出すよな
388 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:00:32.68 ID:r918CCUf
     メルカトル言ってたやつ出てこいや!

                  _____...........__
          _,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
       /::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
.     /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
     /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
.     i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
     !、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、
     `''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ='' 
.         ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;!  
          ;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i 
          i /^i ;:;:;:;   ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ  
          i:、( i!;:;:;     ̄  ;;;:' i `i   
          ;:;:、_. ;:;;    .  /i´,;=;..ノ! |  
          ;:;i  ;:;:.      ノ..::::::::::;::;、.!  ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__
         __;:;|.  ;:;      i''<´ ̄フ'. ;'  i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
         iヽ;!、 ゛.       ヽ`ー''ノ /  `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄   `ヽヽ、
.____       ,':.:.:.:.\    ゛::、 ::.  . ̄ .;'         i´:::::ヽ、   . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ          ヽ、::::::;>     |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ     ヽヘ\   . |::|
\::::::::::::\\::::::::`ー-、 <  `>:.:.`i`'^i:.:.:./::::::::::;:ヾリ》i!リ      \\   |::|
:::::::::\::::::::::::::::\::::::::::`'ー--、':.:.::./  |/:::ノ:::::/:::i::ヾi!リi!、       \\  .|::|
389 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:00:36.67 ID:SiQcYxzs
日曜討論休止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
390 スケッチブック(岐阜県):2010/02/28(日) 09:00:37.72 ID:e26sHuJL
誰かニコ生で実況しないかな
391 木炭(宮城県):2010/02/28(日) 09:00:43.28 ID:s3jwjxvr
自分は大丈夫なところに住んでるが、あのあれ何だっけ
猫のいる島あそこヤバくね?
392 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:00:47.76 ID:IGXTgvoI
>>382
爆発より楽だったとかかな
393 トレス台(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:00:48.84 ID:LMxVHUTP
【レス抽出】
対象スレ:気象庁「大津波来る」
キーワード:コロッケ


74 名前: 巻き簀(北海道)[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 08:39:08.17 ID:2/w/Whno
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました




抽出レス数:1
394 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:00:58.50 ID:/9M6Ee54
395 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:03.13 ID:8vfNrqAj
>>370
津波がくるってんで少し引き止めて夕方頃に行かせろよ
396 土鍋(dion軍):2010/02/28(日) 09:01:04.28 ID:NpML3o7g
>>370
第1波の後もっとすごいのが来るよ
397 ニッパ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:07.40 ID:CrWQG3pJ
素人考えだけど、今から太平洋に向かってヘリコプターとか小型飛行機飛ばして海上の様子撮影とかすればいいんじゃないの?
津波がグァァァァァーって日本方向に押し寄せているのが一目で分かるんじゃない?
398 釣り竿(千葉県):2010/02/28(日) 09:01:14.94 ID:l1l4kpXo
日本より東南アジアが心配なんだが・・・
またとんでもないことになるんじゃねーの?
399 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 09:01:20.12 ID:aO52a1QE
>>388
それも含めてのメルカトルだろw
400 じゃがいも(東京都):2010/02/28(日) 09:01:24.03 ID:1C6cq4Kj
NHKと日テレを交互に見てると別の国の出来事に見える
401 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:26.20 ID:t0Wuui+j
やべー消防の人に怒られた
なんで消防車が回ってるんだ
帰る
402 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:34.15 ID:NgVXbvHN
>>391
西表?
403 巾着(東日本):2010/02/28(日) 09:01:35.75 ID:0FfJYU7c
ちょっと船の様子見てくる
404 薬さじ(静岡県):2010/02/28(日) 09:01:40.65 ID:KdjwU6Q3
>>66
遠州灘行こうかと思ったのに
405 釣り竿(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:41.35 ID:V1KRMJ8w
そういやパーフェクトストームって映画あったよね
CMででた大波にそのまま巻き込まれて全員死亡ってなんだそりゃって思った
406 ボンベ(静岡県):2010/02/28(日) 09:01:42.61 ID:PogrizMI
緊急警報放送来るぞ・・・
407 アルコールランプ(東京都):2010/02/28(日) 09:01:51.86 ID:at4ZP6x5
日本列島ってロシア様と韓国様と中国様のための防波堤だったんだな・・・
408 鏡(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:01:52.24 ID:DIcxcc3E
>>232
あー。その発想はなかったわ。
409 すりこぎ(埼玉県):2010/02/28(日) 09:01:57.47 ID:lxUIcuMa
海無し県は祭りに参加できないのがつまらんわ
410 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:01:58.53 ID:gZadQ2RM
宮崎あおい「大津波が来る」
411 ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/28(日) 09:01:58.59 ID:VJoiZ/Cb
増幅が起こって津波をなめたユトリが波に巻かれて溺れて死ねばいい
412 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:02:05.53 ID:2/blV+yN
>>397
陸地にかなり近づいてから本性を表すから無理
413 IH調理器(千葉県):2010/02/28(日) 09:02:18.08 ID:y65FXNOA
何か関東で大きな地震が起きないのが逆に怖いw
414 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:02:21.48 ID:IGXTgvoI
>>405
誰も生還しなかったのに
なんで話がわかるんだよ
みたいな映画ですね
415 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:21.84 ID:/9M6Ee54
NHKは延々と津波情報流しているな
もしかして相当危険なのでは
416 撹拌棒(関西地方):2010/02/28(日) 09:02:21.52 ID:bapv0Z2g
防潮堤閉まるとこ見たいー
417 シャープペンシル(関西):2010/02/28(日) 09:02:23.21 ID:nai0WFFw
>>397
うねりも見えんわ。
418 イカ巻き(岡山県):2010/02/28(日) 09:02:30.31 ID:nr4oXvOq
テレ東はディープインパクトかなんかやってないのか
419 マスキングテープ(長屋):2010/02/28(日) 09:02:33.31 ID:1ElHPpWc
>>362
瓦礫だけかと思いきやヒトだらけじゃねーか
420 滑車(長屋):2010/02/28(日) 09:02:33.45 ID:aFWb3vDZ
逃げてえええええええええええええええ
421 回折格子(千葉県):2010/02/28(日) 09:02:37.46 ID:H8vzmwdQ
東京湾最強伝説きたな
422 ファイル(宮城県):2010/02/28(日) 09:02:41.05 ID:FOtFIsCf
>>397
パニックになるんじゃね
423 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:43.83 ID:g7PXdjCR
>>386
津波を表す言葉が、日本語にしかなかったから。
424 ミキサー(宮城県):2010/02/28(日) 09:02:44.13 ID:iEVeF48Q
>>402
田代島だ馬鹿
それ西表栗生のやつじゃねえ?
425 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:02:44.43 ID:WneLjyWY
青森〜宮城 大津波警報発表へ

27日、南米チリの沿岸で起きた巨大地震で、気象庁は日本の沿岸にも高さ1メートルから3メートルの津波が到達する危険性が高
くなったとして、28日午前9時すぎにも青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸に大津波警報を、北海道と、福島県から沖縄県に
かけて太平洋沿岸に津波警報を出すことになりました。
(02月28日 08時57分)
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10015881901000.html
426 カーボン紙(石川県):2010/02/28(日) 09:02:45.22 ID:vM65a8uY
>>378
オワタな
427 電卓(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:47.54 ID:NugpuJSE
東京 満潮16:43

どうなの?
428 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:48.93 ID:0ytNnykX
>>327
丁度3mくらいかなぁコレ
堤防で減衰できる量じゃないだろうな
普通の波と違って3mの高さを保ったままの海水が大量に流れ込んで来るから
429 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:52.79 ID:b+qel8e/
>>391
江ノ島か?
430 やっとこ(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 09:03:01.27 ID:M02o7Zy5
内陸県は安心
431 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:03:01.24 ID:d6uWykB2
俺んちは大丈夫だろうな……
432 マントルヒーター(北海道):2010/02/28(日) 09:03:04.72 ID:0tJi7fxA
三陸沿岸に大津波警報発表の方針 


気象庁は青森県から宮城県にかけての三陸沿岸に、大津波警報を出す方針を明らかにした。
2010/02/28 08:53 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
433 インク(福岡県):2010/02/28(日) 09:03:06.46 ID:doMNxp4k
瀬戸内海は一番最後いたいだな
434 フライパン(東京都):2010/02/28(日) 09:03:12.27 ID:T1IRsfT2
>>323
そうなんだ。見に行こうと思ったけど、中止にならないよな。
435 白金耳(埼玉県):2010/02/28(日) 09:03:12.15 ID:kSxXV9UD
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
436 マスキングテープ(長屋):2010/02/28(日) 09:03:15.50 ID:1ElHPpWc
>>402
江ノ島かと
437 釣り針(長野県):2010/02/28(日) 09:03:18.24 ID:CjSdeNkP
長野大勝利。
今から3000mある乗鞍までちょっくら避難してくるわ
438 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 09:03:18.74 ID:rjAEB4nS
>>394
初めてみた。期待通りでよかった
439 ゆで卵(神奈川県):2010/02/28(日) 09:03:24.42 ID:SvXypP6W
日曜討論コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
440 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 09:03:26.39 ID:aO52a1QE
>>419
ぎゃああああ
余計なお知らせすんじゃねええええ
441 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:03:33.00 ID:/9M6Ee54
>>414
元になった話では奇跡的に一隻助かっている
442 イカ巻き(catv?):2010/02/28(日) 09:03:34.61 ID:2TdPn6kH
関東地方で一括りにするなよ……杉並は大丈夫なんだろうな?
443 筆(宮城県):2010/02/28(日) 09:03:34.62 ID:qaQIw/Tr
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
444 るつぼ(千葉県):2010/02/28(日) 09:03:37.84 ID:TWX6VmAx
>>427
マラソン中止するべきだ
445 釜(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:03:43.26 ID:wqhDJwnW
これってスパコンで予想支店のかな?
446 ばくだん(長屋):2010/02/28(日) 09:03:46.40 ID:9FedpH50
1mから3mって幅あるな〜
447 紙やすり(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:03:52.54 ID:dsLSTQ4v
448 やっとこ(広島県):2010/02/28(日) 09:03:53.41 ID:FdTzNgUu
本当に大丈夫なのか?うちは浸水ポイントに近いから不安だ。
449 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:03:55.34 ID:osu6n9+A
>>397
大きな津波でも、沖合いではほとんどわからない
ことが多い。沿岸近くに来てようやくわかる。
450 二又アダプター(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:04:05.89 ID:Nuuwf08S
うはぁ。マジかぁ・・・一応止めたんだけど全然本気にしてなくて笑われた。
ばあちゃん使って止めてくる。
451 ニッパ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:04:10.06 ID:CrWQG3pJ
>>412,417,422
なんだ、それは残念だ
自家用ジェットのエンジン消してくる
452 エビ巻き(関西地方):2010/02/28(日) 09:04:14.39 ID:Y6Wt469P
大津来るの?
453 指矩(京都府):2010/02/28(日) 09:04:15.31 ID:kqy0zkx6
海の近くに住んでる奴は家壊れるんじゃね
割と真面目な話
454 和紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:04:16.28 ID:f4cnntuB
豆だけど「津波」という名は世界でも「TSUNAMI」と呼ばれているよ
韓国ではどう呼ばれているか知らないけど・・・
455 試験管立て(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:04:24.30 ID:dyPartgB
年収億クラスのν速のセンパイ達は勿論ヘリをチャーターしてますよね?
空が安全ですもんね!
456 メスピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 09:04:28.78 ID:aEW9j5X/
津波がプレートを刺激して・・・なんてことにはならんだろうな?
457 すりこぎ(福岡県):2010/02/28(日) 09:04:29.68 ID:59CDFIv+
東京マラソンで大量の人が流されました・・・・
458 めがねレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:04:29.85 ID:3HA7BDnI
伊良湖ビューホテル駐車場から眺めるわ
459 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:04:35.74 ID:SiQcYxzs
海がないとかどこの田舎だよ
460 やかん(大阪府):2010/02/28(日) 09:04:37.13 ID:vuwNzrN6
課長さん、満面の笑みだったな
461 鉛筆(東京都):2010/02/28(日) 09:04:37.83 ID:lj6W7kqd
ちょっと九十九里浜見てくる
462 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:04:39.61 ID:IGXTgvoI
>>441
複数の船の話だったのか
というかバカ漁船エピソードより
海岸救助隊エピソードの方が迫力あった本末転倒映画だったなw
463 黒板(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:04:43.44 ID:nJ7E4dDu
>>450
死ぬぞまじ
464 回折格子(千葉県):2010/02/28(日) 09:05:03.73 ID:H8vzmwdQ
>>446
高さだし
465 画架(埼玉県):2010/02/28(日) 09:05:08.67 ID:C6yuZl8a
東京マラソン中止だな。
石原ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
466 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 09:05:16.13 ID:EcEB+L2T
>>454
豆ですらないだろそれ
467 彫刻刀(千葉県):2010/02/28(日) 09:05:22.29 ID:YkfEfmlN
津波が来たら起こしてくれ。もう寝るわ。
468 さつまあげ(岩手県):2010/02/28(日) 09:05:24.19 ID:Bx+mtt8L
大津波警報発令かよ
469 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:05:32.25 ID:b+qel8e/
>>461
九十九里は低いからマジでヤバイ
470 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:05:33.43 ID:rhK5a4Sj
東京マラソン始まったぞ
車椅子だけどw
471 ミリペン(西日本):2010/02/28(日) 09:05:42.85 ID:WGOxfpaf
リュウグウノツカイがやたら打ち上げられてたのはこのお知らせ?
だったら怖いな
472 銛(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:05:44.61 ID:cRhlaBVK
>>454
起源だから
473 篭(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:05:48.92 ID:mqWQ9Ka3
>>465
もうスタートしてるぞ
474 はんぺん(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:05:57.73 ID:05T0okd1
>>442
心配なら、高円寺駅のホームに居ろwww
475 画架(埼玉県):2010/02/28(日) 09:06:03.33 ID:C6yuZl8a
>>473
476 木炭(宮城県):2010/02/28(日) 09:06:04.79 ID:s3jwjxvr
>>424
あ、そうそうそこそこ
477 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:06:07.73 ID:y0lQGx4b
目に見えない水の波動が太平洋を渡ってくるんだろ
かっけえな
478 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:06:08.85 ID:hoBcNy6x
>>454
韓国ではケンチャナヨといいます
479 試験管(東京都):2010/02/28(日) 09:06:11.46 ID:vyvBx8vW
絶対に見に行くなよ
絶対だぞw
480 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:06:12.61 ID:2/blV+yN
そういやこういうのには地球シュミレータ使わないの?
481 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:06:13.52 ID:SiQcYxzs
>>454
いるよねこういう聞かれてもないのに自慢げに知識を披露する奴
482 修正液(東京都):2010/02/28(日) 09:06:16.51 ID:XIBe6sxX
その割にはどの番組もL字とかしてないな
483 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/28(日) 09:06:19.89 ID:vfSFziJn
↓サザンオールスターズで
484 フードプロセッサー(千葉県):2010/02/28(日) 09:06:24.42 ID:pWwUps9t
到着マダー?
もう秋田
485 はんぺん(京都府):2010/02/28(日) 09:06:27.79 ID:SDws8cMS
テレビ画面をL字型にして警報出し続けろよ
486 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:06:35.94 ID:WneLjyWY
NHKBSキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
487 ざる(千葉県):2010/02/28(日) 09:06:37.73 ID:Ar7wzzcl
東北おわったな
岩手や宮城の地形はやばい
488 試験管立て(静岡県):2010/02/28(日) 09:06:39.51 ID:RYmsnlys
本日東海地方は雨
気温もここ数日じゃ、かなり低いほう
海に遊びに行く馬鹿も少ないだろうな
489 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:06:41.26 ID:g7PXdjCR
>>460
気象庁地震津波監視課の本領発揮だからな。
不謹慎と思いつつ、実際楽しいのかも知れん。
490 のり(dion軍):2010/02/28(日) 09:06:44.13 ID:7njsaLms
●マジ親切で言う、見に行くな
491 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:06:46.40 ID:/9M6Ee54
100m前後の大津波は日本のあちこちに来ているから
今回もちょっと期待している
492 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:06:48.02 ID:8vfNrqAj
なんだ気象庁の奴
ニヤニヤしやがって
493 フラスコ(東京都):2010/02/28(日) 09:06:50.67 ID:v1cFIj41
ところで誰も沖ノ鳥島の心配してないけど
だいじょぶなの?
494 ルアー(北海道):2010/02/28(日) 09:06:54.47 ID:ryvAYjqp
津波って英語でTSUNAMIっていうのか…知らなかった
495 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:06:56.59 ID:y0lQGx4b
>>489
普段ヒマなんだろうな
496 コンニャク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:06:57.22 ID:qGnAsiQJ
     ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
497 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:07:01.61 ID:IGXTgvoI
スケート録画してるんだからL字とかやめろ
498 まな板(東京都):2010/02/28(日) 09:07:08.24 ID:+jY48OGx
ちょっと釜石港行ってくる
499 のり(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 09:07:16.17 ID:yNxbybJ7
課長、嬉しそうだな、何でだ?
500 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:07:21.47 ID:SiQcYxzs
フリーザ様ならこれくらいのTSUNAMI余裕で出せるな
501 スターラー(北海道):2010/02/28(日) 09:07:21.65 ID:ViC/BEJG
青森県民だけど今北海道に里帰りしてる
よかった
502 ミリペン(大阪府):2010/02/28(日) 09:07:30.04 ID:41vy8R+W
寒中水泳しに行くか
503 エビ巻き(関西地方):2010/02/28(日) 09:07:30.69 ID:Y6Wt469P
>>454
へー。すごーい。物知りなんですねー。(棒読み
504 画架(埼玉県):2010/02/28(日) 09:07:33.04 ID:C6yuZl8a
日本列島がなければ大陸のひねり出したウンコ半島に津波が直撃するのになぁ
505 インパクトレンチ(長野県):2010/02/28(日) 09:07:39.90 ID:XN+ygIhM
きちょ満潮
506 やかん(東京都):2010/02/28(日) 09:07:41.92 ID:Y/eiALFU
なんかヘリがうるさいと思ったら東京マラソンなのか
507 黒板(兵庫県):2010/02/28(日) 09:07:45.72 ID:ROimhX8q
今から島根に行くから出雲でお祈りしてくる
508 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:07:56.32 ID:rhK5a4Sj
そういや6時40分頃に八王 - 西八の間で人身事故が起きたな
マラソンいけなかったやついたかな・・・
509 カンナ(中国地方):2010/02/28(日) 09:08:02.35 ID:/tW3Z7ec
プリキュア終わったからもうL字にして良いぞ
510 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:08:06.08 ID:ajpfuHuK
マジかよ午後から結婚式
511 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/28(日) 09:08:07.03 ID:vBQg3rWd
テレビないから課長画だせや
512 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:08:28.71 ID:KxCyH2NN
>>162
無理に開催
津波で被害者
石原フルボッッコw

絶対に続行しろ
513 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:08:30.28 ID:fFYsKcsc
●10メートルの波
            ザッパン

                       ●   波
                     ⊂■⊃波
                      波波         
                    波波波         
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●10メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥. ●
                    ⊂■⊃
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波         
波波波波波波波波波波波波波波波波         
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−


どっちも浮き輪もってりゃ問題なくね?
514 便箋(和歌山県):2010/02/28(日) 09:08:30.33 ID:D0ni+YEy
津波の時はコロッケじゃなくて何を買って来たらいいの?
515 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:08:32.03 ID:WneLjyWY
瀬戸内海午後4時か
胸熱
516 ハンマー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:08:34.75 ID:txGnHqQZ
>>110
なんで非常事態なのにクリトリスって読んじゃうんだろ
517 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 09:08:38.60 ID:i57vNy1f
>>499
学者肌って高機能発達障害っぽい人多いから、ヤバい時にニヤニヤするんだよ
518 指矩(京都府):2010/02/28(日) 09:08:43.30 ID:kqy0zkx6
SAMURAIとかNINJYAみたいなもんか
519 オーブン(神奈川県):2010/02/28(日) 09:08:45.66 ID:BefkynL6
すげえ東京マラソン強行してるのか
520 銛(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:08:57.30 ID:cRhlaBVK
海の息吹を感じまくっちゃってるから回避余裕だな
521 釣り針(長野県):2010/02/28(日) 09:08:57.69 ID:CjSdeNkP
3mの津波っつっても、台風の時の大波より低いのに何が怖いんだか
522 ゆで卵(広島県):2010/02/28(日) 09:08:58.40 ID:NTnfADkV
>>383
日本海、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。
523 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 09:09:02.74 ID:K/4snPWI
課長がパネル用意してきたみたいだから、映してあげて
524 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:09:09.13 ID:IGXTgvoI
>>518
BUKKAKEとかな
525 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:09:16.86 ID:y0lQGx4b
>>513
ほんとだ
みんなビビりすぎだろ
526 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:09:18.91 ID:shNR7GO2
>>517
いや普通に考えてデータ取れる時は嬉しいだろ
バカか
527 フードプロセッサー(千葉県):2010/02/28(日) 09:09:19.46 ID:pWwUps9t
大津波警報なのにマラソンかよ
石原都知事の判断力が試されるな
528 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:09:19.62 ID:KxCyH2NN
529 電卓(東日本):2010/02/28(日) 09:09:20.41 ID:RD0iksLf
手前で爆弾を爆発させてエネルギーを相殺するんだ。
530 るつぼ(千葉県):2010/02/28(日) 09:09:22.58 ID:TWX6VmAx
>>514
ツナサンド
531 シャープペンシル(関西):2010/02/28(日) 09:09:28.97 ID:nai0WFFw
>>514
竹輪に決まってるだろ
532 ルアー(愛知県):2010/02/28(日) 09:09:31.66 ID:JMu2ilox
>>499
俺らがワクテカしてんのと同じだろう
異常気象大好き人間だからこそ気象庁入ったんだろうし
533 三脚(神奈川県):2010/02/28(日) 09:09:32.10 ID:bYNlpa3O
東京マラソンがスタートするまで警報は出さないつもりだな
卑怯だ
534 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:09:34.26 ID:26h5HNMI
>>68
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
535 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:09:34.62 ID:fFYsKcsc
>>512
沿岸ならともかく影響が出るわけ無い
本気で言ってるならどうかと
536 ウィンナー巻き(愛知県):2010/02/28(日) 09:09:44.45 ID:jMlYFdNO
史上最大の津波は34メートル

2004年 スマトラ島沖地震 (2004年)津波高さ 34 メートル  25万人の犠牲者
2004年 スマトラ島沖地震 (2004年)津波高さ 34 メートル  25万人の犠牲者
537 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:09:45.85 ID:d6uWykB2
>>440
ファイル名に死体山盛りって書いてあるじゃねーか
538 テンプレート(東京都):2010/02/28(日) 09:09:52.54 ID:XDPLxRHC
みんなで海岸線に並んで手を繋ぎ人間の鎖をやろうぜ!
防人の唄を大合唱だ!
539 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:09:55.57 ID:/9M6Ee54
いつもは強圧で不躾なマスゴミが大人しいな
540 はさみ(愛知県):2010/02/28(日) 09:10:02.03 ID:SJKieBGj
【チリ地震】日本の太平洋沿岸 大津波警報発表へ 高さ3メートルの津波が到達する危険性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267315074/
541 フラスコ(東京都):2010/02/28(日) 09:10:04.77 ID:v1cFIj41
>>525
流れてくるゴミが刺さって浮き輪に穴あいちゃったらどうすんだよ
542 銛(茨城県):2010/02/28(日) 09:10:06.11 ID:KAHT2V0D
お前らが騒いでる時は大概たいした事ないから安心してる
543 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:10:07.93 ID:8vfNrqAj
>>513
津波で死ぬのが許されるのは小学生までですよねー
544 彫刻刀(catv?):2010/02/28(日) 09:10:09.70 ID:fo20Ws9r
まだ時間ありそうだから
シャワー浴びながらローションオナニーしてくるよ
545 メスピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 09:10:13.44 ID:aEW9j5X/
トンキンマラソン大海嘯ww
546 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:10:22.03 ID:GC/ACM7t
とりあえず江ノ電乗って実況してやんよ
547 カンナ(catv?):2010/02/28(日) 09:10:25.85 ID:AP5lTYgU
関田さんは普段からこういう人当たりの人なんだろ馬鹿
548 やかん(東京都):2010/02/28(日) 09:10:26.00 ID:Y/eiALFU
>>532
俺の親父気象庁だけど、異常気象好きとかじゃねーよ
549 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:10:26.65 ID:KxCyH2NN
>>242
三陸海岸に見に行ってこいよ
550 彫刻刀(愛知県):2010/02/28(日) 09:10:31.40 ID:5urngSrm
津波の来る前は潮が引いて海底が現れるからウニやイセエビ採り放題だぞ
551 ラベル(福島県):2010/02/28(日) 09:10:32.34 ID:K/4snPWI
>>530
>>531
どっちなの
552 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:10:35.32 ID:hoBcNy6x
>>499
「こういうことがあるから予算必要でしょ?」ってあとで言えるんだろ。
国会で予算議論中だし、ナイスタイミングwくらいに思ってる。
553 硯(埼玉県):2010/02/28(日) 09:10:36.09 ID:X+hsWXzB
ああ・・埼玉でよかった
554 クレヨン(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 09:10:40.20 ID:eIhTvEMe
去年台風で大騒ぎして何もなかった事あったな
555 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:10:41.98 ID:y0lQGx4b
>>541
いや俺泳げるし
556 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 09:10:42.77 ID:VLGdTD5/
漁船壊滅
557 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 09:11:04.66 ID:i57vNy1f
>>511
キーホールテレビでも肛門にインストしとけw
558 グラフ用紙(長崎県):2010/02/28(日) 09:11:06.99 ID:UTOg/S0f
満潮と重なったらヤバイんじゃないのか
559 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:11:08.60 ID:TtavXglI
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100326/index.html
3/26日放送

さてどうなる?放送すんのかな
560 筆箱(catv?):2010/02/28(日) 09:11:18.06 ID:DdnmDiLi
埼玉
群馬
栃木

津波注意報
561 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:11:26.61 ID:/9M6Ee54
暴動略奪の話はまだ無いな
562 マイクロシリンジ(青森県):2010/02/28(日) 09:11:34.70 ID:oHLi1M52
太平洋側だけど内陸でよかった
今日は八戸いくのやめる
563 フラスコ(東京都):2010/02/28(日) 09:11:37.42 ID:v1cFIj41
>>555
おお、なら問題ないな
564 ハンマー(岩手県):2010/02/28(日) 09:11:39.40 ID:H+lenfWs
NHKつけたらマジでやってるし・・・
2日連続ピロピロなるんか
565 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:11:41.69 ID:y0lQGx4b
>>559
大津波ってマジでこんな感じで来るの?
566 磁石(西日本):2010/02/28(日) 09:11:44.00 ID:OwdsE75e
山口県だけど四国がガードしてくれるから大丈夫だよね
567 シール(岩手県):2010/02/28(日) 09:11:46.59 ID:o/kK9YtE
568 すりこぎ(埼玉県):2010/02/28(日) 09:11:56.57 ID:lxUIcuMa
>>560
マジで!!!!
今すぐ高台に逃げるわ
569 巻き簀(北海道):2010/02/28(日) 09:12:01.81 ID:2/w/Whno
>>536
史上最大なら山が崩れて500メートルって基地外レベルの津波が観測されてるらしいぜ
570 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/28(日) 09:12:08.79 ID:vfSFziJn
>>559
被害が出なきゃまったく問題ないだろう
結果待ちだな
571 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:12:11.11 ID:ajpfuHuK
572 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:12:11.51 ID:/9M6Ee54
>>560
関東壊滅だろwww
573 シャープペンシル(関西):2010/02/28(日) 09:12:15.51 ID:nai0WFFw
>>551
竹輪なら浮くけどツナサンドは沈む。わかるよな?
574 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:12:17.51 ID:IGXTgvoI
関田さんは谷垣AAを流用すればいけそうだな
575 てこ(東京都):2010/02/28(日) 09:12:17.33 ID:+vovoydw
>>242
いいや、三陸沿岸全域で6mの大津波が襲い
太平洋岸で3mを超える大津波がくるよ
――――――――――――――――――――

日曜午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな

チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、南太平洋諸島部で4mを観測、ハワイで2mぐらいと観測された、これが日本に到達すると、
津波の高さは、6m以上に増幅する。太平洋側の港湾都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
576 鉛筆(東京都):2010/02/28(日) 09:12:22.34 ID:lj6W7kqd
ここまでスゴイのくるとか言ってしょぼかったらどうすんだよ
577 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:12:32.75 ID:0ytNnykX
あれ?
神竜の使うタイダルウェーブって津波って意味じゃ無かったっけ?
578 銛(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:12:36.53 ID:cRhlaBVK
>>548
隠してんだよ。
579 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 09:12:39.02 ID:iK3PJrFY

NHK
気象庁報道官 「津波来るから高台へ逃げろ」wwwwwwww
580 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:12:42.10 ID:y0lQGx4b
>>566
四国が流されてきたらやべえな
気をつけろよ
581 錐(東日本):2010/02/28(日) 09:12:43.28 ID:dGwxD1s6
>>536
地震以外では
史上最大の津波は500mくらいのはず
582 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:12:45.73 ID:KxCyH2NN
NHKがUSTREAMの映像流してるけど
これ絶対無許可だよね、著作権なんか関係ないな
だからp2pもセフセフ
583 るつぼ(千葉県):2010/02/28(日) 09:12:46.09 ID:TWX6VmAx
東京埼玉はチバラギが守ってやんよ
584 ホッチキス(中国地方):2010/02/28(日) 09:12:46.85 ID:NA2+z8Xp
>>554
インフル、地震も
今回はちょっと期待出来そうだな
585 試験管挟み(富山県):2010/02/28(日) 09:12:54.56 ID:JKhcA8Dm
超安全圏富山様の俺は余裕の傍観
586 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:12:59.22 ID:rhK5a4Sj
東京メトロが韓国語版CMまでつくったんかい
587 筆(空):2010/02/28(日) 09:12:59.56 ID:FoV4fkVw
東京マラするてか! 根性あるよなw
588 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:13:03.06 ID:shNR7GO2
>>575
こういうコピペ貼る奴が普段からネトウヨコピペ貼ってるんだろうな
真性だ
589 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:13:03.28 ID:d6uWykB2
>>551
ちくわにツナ缶詰めろ
590 ガラス管(岐阜県):2010/02/28(日) 09:13:04.62 ID:khnQDBE5
たけわってなんだよ!
591 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:13:05.60 ID:b+qel8e/
>>569
オーガでもパンチで止められるか厳しいレベル
592 筆(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:13:07.22 ID:Osz2JIDS
>>564
はやく高台に逃げるんだ!
593 霧箱(大分県):2010/02/28(日) 09:13:07.50 ID:FC5T2Zv7
今市役所からの津波警報のお知らせが流れてる
594 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:13:11.03 ID:/9M6Ee54
沖縄にも津波がいくのか
地震といい目立ってよかったな
595 鑿(愛知県):2010/02/28(日) 09:13:15.30 ID:oVLp2r4K
5Mクラスの津波が来たら沿岸都市は壊滅だけど、
仮に東京にそういった津波が来るって警報が24時間前に出されても避難できないだろうな。

以前の災害予測調査か何かで、24時間以内に23区内から退避出来る人数は400万人以下だった。
もちろん鉄道はフル増発、車道の車線は全て脱出方向にして日本中のヘリを使ってもだ。
沿岸に近い区の人は逃げ切れないし、パニックに巻き込まれて死ぬ人も多い。
596 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 09:13:17.15 ID:i57vNy1f
>>546
TTゞ
597 墨壺(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:13:26.92 ID:X500IiRF
3mとかジャイアント馬場クラスじゃねーか楽勝だろ
598 指矩(北海道):2010/02/28(日) 09:13:37.39 ID:mesiaNmi
>>576
警報はそれでいいいんだよ ちょっとでも可能性があるのなら出すべき
599 ハンマー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:13:38.56 ID:txGnHqQZ
>>560
南関東は諦めたのか
600 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/28(日) 09:13:38.43 ID:E1mXJ8oP
九十九里ってどうなんだ?
601 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:13:39.42 ID:2/blV+yN
記念に録画始めた
602 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:13:39.99 ID:shNR7GO2
>>587
>マラするてか

なんかエロい
603 プリズム(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:13:42.46 ID:VrlKQ+I/
明日というか時には当日の天気ですらはずれるのに、
大げさなこと言って大丈夫か?
重めに病状説明やリスク説明する医者と同じじゃねーのか?w
604 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:13:47.29 ID:hoBcNy6x
>>568
栃木に高台なんて上品なものあるの?
605 ガラス管(神奈川県):2010/02/28(日) 09:13:49.56 ID:KFO13WTJ
1mごときの波で何が大津波だ?無知でアホが!

俺が津波と認めるのはこのレベル↓↓↓↓(30メートルクラス・スマトラハイパー津波)
チンコがビンビンになるくらい興奮する動画!

http://www.youtube.com/watch?v=C4lpIaSraPE


※日本では1メートルごときの津波で大騒ぎ。滑稽。実に滑稽。
606 修正液(東京都):2010/02/28(日) 09:13:58.22 ID:XIBe6sxX
TXで報道してたら逃げるけど、普通通りの番組流してるから大した事無いだろ
607 オーブン(奈良県):2010/02/28(日) 09:13:59.27 ID:ClCB/FhG
海なんてねーよks
お前らの無事を祈ります
608 イカ巻き(岡山県):2010/02/28(日) 09:14:02.80 ID:nr4oXvOq
>>581
なにそれ隕石でも落ちたの?
609 やかん(大阪府):2010/02/28(日) 09:14:08.04 ID:vuwNzrN6
関田さん「嬉しくて 嬉しくて 言葉に出来ない」
610 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/28(日) 09:14:11.79 ID:vfSFziJn
>>589
マヨネーズつけたらかなり高レベルのおつまみじゃないか
611 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:14:17.74 ID:IGXTgvoI
>>597
おい馬場さんのチョップはものすごくズシーンと来ると言ってたぞ、ラッシャーが
612 指矩(京都府):2010/02/28(日) 09:14:24.73 ID:kqy0zkx6
●波
            ザッパン

                          波    ♪
                         波       ヽ('A`)ノ  ♪
                      波波        へ(  )
                    波波波              く
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波          ヘ(;'A`)ノ
波波波波波波波波波波波波波波波波           = ( ┐
波波波波波波波波波波波波波波波波          :。; /
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
613 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:14:30.00 ID:/9M6Ee54
南米少女も運んできてくれないかな
614 フラスコ(東京都):2010/02/28(日) 09:14:31.29 ID:v1cFIj41
この解説員いちいち熱が入ってていい
615 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 09:14:39.66 ID:VLGdTD5/
低俗下劣な蛆テレビを芸人ごと流してくれw
616 包装紙(岐阜県):2010/02/28(日) 09:14:48.96 ID:f/iV4B8u
接近する津波は航空機等からも観測できるかな?
617 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:14:51.36 ID:KxCyH2NN
バカが津波に巻き込まれて死にますように><
618 筆(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:14:53.46 ID:Osz2JIDS
ほんと、東京マラソンどうするんだ?
死人が出たら洒落にならんぞ。
619 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:14:55.09 ID:hoBcNy6x
>>611
最後で信憑性ゼロ。ガッカリだよ
620 バカ:2010/02/28(日) 09:15:06.14 ID:TjFjsehG
ツナミって書くとマグロが大量に向かって来そうでうまそうじゃね
621 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:15:13.30 ID:WneLjyWY
 韓国の首都ソウル(Seoul)から南西に約200キロの忠清南道保寧(Boryeong)市で4日午後、高波が防波堤に押し寄せ、子ども2
人を含む少なくとも8人が死亡、13人が負傷した。韓国の海洋警察が発表した。

 死亡者の中には9歳の少年とその父親、5歳の男児とそのおじが含まれているという。負傷者のうち5人はすでに病院を出たが、8
人は入院し、重体の人もいる。現在も2人が行方不明となっており、警備艇が付近を捜索している。

 聨合(Yonhap)ニュースが目撃者の話として伝えたところによると、引き潮のように海面が下がった後、約2メートルの高波が防波
堤に押し寄せ、釣り客や観光客を押し流したという。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2386953/2897053
http://www.youtube.com/watch?v=i5hiOmWp4ro

海舐めんな、だな
622 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:15:15.79 ID:IGXTgvoI
>>615
人間は死ななくていいが、あの球体が流れるところは見たいw
623 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/28(日) 09:15:20.11 ID:vfSFziJn
ツナミ君と藤川君のイエローカードなんて怖くない
624 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:15:21.13 ID:26h5HNMI
津波、襲来
625 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/28(日) 09:15:23.04 ID:9+Drc6Av
>>598
あんまり乱発してたらそのうち実際に大津波が来た時に誰も警戒しなくなってるんじゃね?
626 ガラス管(岐阜県):2010/02/28(日) 09:15:31.31 ID:khnQDBE5
>>612
砂に潜ればいいじゃない
627 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:15:31.14 ID:y0lQGx4b
水の壁が襲ってくる感じか
628 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:15:42.81 ID:r918CCUf
>>460
wktkしてるんだろうな
629 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:15:44.09 ID:SiQcYxzs
TSUNAMI
630 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 09:15:51.53 ID:i57vNy1f
>>608
渓谷で地滑りとかだったかな?
631 はんぺん(栃木県):2010/02/28(日) 09:15:55.30 ID:zCX6NLKS
高さ200メートルくらいの津波ですべて流してくれ
さすればド田舎の俺の精子が貴重になり需要が増えるはず
632 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:15:57.89 ID:g7PXdjCR
>>577
タイダルウェーブは、津波と高波両方の意味があるんですよ。
だから、ハリケーンの時の高波もタイダルウェーブで通用する。
津波と高波は全くメカニズム違うしね。
633 クッキングヒーター(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:15:57.84 ID:t9/mW149
津波の波状攻撃・・・
634 のり(dion軍):2010/02/28(日) 09:15:59.27 ID:7njsaLms
日本沿岸に大津波警報発令1〜3メートル
635 手錠(catv?):2010/02/28(日) 09:15:59.09 ID:HMQSLZkB
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |  精神を加速させろ
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )
     ./ /  /      /// ̄ ̄ヽ  ,, -──- 、._ / ̄ ̄ヽ
    /   ./     / ̄  |     -"´   \ /  \    |
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ  |   /       (゚) (゚)   ヽ   |
        r    /     |  |  /       三     ヽ   |
      /          ノ  \_|              |_ノ
     /      /    /    / ̄`ヽ     |  |     l ̄ゝ
    ./    //   /     ヽ、  ヽ、  .|  |    ./ ./
    /.   ./ ./  /         ヽ、  \  (_,、_)   //
   i   / ./ /            \  ''ーしwノー‐'' /
   i  ./ .ノ.^/               i  `/ ̄`l  /
   i  ./  |_/               \    //             
   i /                     l´\__/          
  / /                      |   /            
  (_/                      `ー´
636 アルバム(栃木県):2010/02/28(日) 09:16:03.66 ID:pDUxc1Kx
鮮魚市場やばいな
637 ノート(東京都):2010/02/28(日) 09:16:04.25 ID:GqArUWaA
僕は、船穂さまぁ!
638 フードプロセッサー(千葉県):2010/02/28(日) 09:16:13.29 ID:pWwUps9t
誰か地震の被害のことも心配してやれよ
639 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:16:18.11 ID:GC/ACM7t
>>618
ゴール後に背景として、津波がザッパーンってなる
640 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:16:26.27 ID:au1cxZXN
>>607
今度海を見せてやるから拗ねるなw
641 ドライバー(長屋):2010/02/28(日) 09:16:26.06 ID:77TsolZ9
東京マラソンのゴール、ちょうど津波到達時間なんじゃ?
642 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:16:29.51 ID:/9M6Ee54
津波の通り道にいる魚はどうしているんだろ
643 餌(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:16:32.37 ID:DKCT+IIG
644 モンドリ(長屋):2010/02/28(日) 09:16:33.84 ID:jRwjHQg4
どうせ大した被害ないんでしょ
つまんねぇな
645 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 09:16:35.38 ID:SiQcYxzs
フィギャのエキシビジョン見よう
646 カッティングマット(島根県):2010/02/28(日) 09:16:38.24 ID:IaYhCRrK
東京マラソンってやるの?

トライアスロンになりそうだな

 ラン → 自転車(波から逃げる)→ スイーム
647 丸天(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:16:49.82 ID:aezkaU82
>>583
犠牲になってくれんのか
しのびねーな
648 電卓(神奈川県):2010/02/28(日) 09:16:51.96 ID:YC34AMiI
原因はほんとに地理なの? 世界って狭いねw
649 ミリペン(西日本):2010/02/28(日) 09:16:59.17 ID:WGOxfpaf
>>603
大げさに言っておいてはずれならなーんだですむけど
小さめに言っておいて莫大な被害がでるほうがあれだ
しょうがないだろ
650 画鋲(栃木県):2010/02/28(日) 09:16:59.06 ID:7jf6669Q
>>1
やべえ早く高台に非難しないと…
651 硯(埼玉県):2010/02/28(日) 09:16:59.62 ID:X+hsWXzB
サーファーとかどうすんの
これはいい波じゃねーのか?w
652 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:17:03.55 ID:IGXTgvoI
>>642
「やったね魚ちゃん!、餌が増えるよ」
653 ペンチ(福岡県):2010/02/28(日) 09:17:07.06 ID:Bv24H6Y7
乗るしかないなこのビックウェーブに
654 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:17:07.04 ID:d6uWykB2
>>583
チバラギに栃木が入ってるのは分かってるのか?
栃木が一体何の役に立つんだよ……


>>604
県北はむしろ高台しかないかも知れない
655 修正液(東京都):2010/02/28(日) 09:17:14.49 ID:XIBe6sxX
宮城のひと逃げてー
656 顕微鏡(東京都):2010/02/28(日) 09:17:15.10 ID:zOVK1HGD
明日月曜だから津波で茅場町一帯が無茶苦茶になればいいと思っている
657 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:17:18.24 ID:zrJ8475z
大阪は大丈夫か?
658 カラムクロマトグラフィー(東日本):2010/02/28(日) 09:17:21.08 ID:i+2vcAyh
御台場のガンダムが塞き止める予定だったんだろ このシナリオ
659 真空ポンプ(東京都):2010/02/28(日) 09:17:23.89 ID:5a1RAavI
海岸に行って出迎えないと
チリから遥々やってきた津波さんに失礼だよな
660 れんげ(岩手県):2010/02/28(日) 09:17:26.31 ID:q0ZOEI5I
どすこいAF倶楽部が満員になるな
661 和紙(東京都):2010/02/28(日) 09:17:30.08 ID:QF77lGzq
>>605

そのスマトラ大津波の高さは、実はせいぜい2m〜4mだボケ。

今回はそれと同レベルのが日本の太平洋を沿岸を洗うだろう
・・・日曜午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、南太平洋諸島部で4mを観測、ハワイで2mぐらいと観測された、これが日本に到達すると、
津波の高さは、6m以上に増幅する。太平洋側の港湾都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
662 ルアー(静岡県):2010/02/28(日) 09:17:30.99 ID:EzuSibHx
3Mとかmp4レベルだなwww
663 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:17:34.49 ID:/9M6Ee54
ボロ屋が倒壊しまくっているwwww
664 千枚通し(新潟県):2010/02/28(日) 09:17:37.01 ID:rqtJS2yM
そういえば防災予算カットされてなかったか?だいじょうぶかな。
665 オープナー(福島県):2010/02/28(日) 09:17:40.97 ID:ATC5yJX9
マイクロウェーブ、来るっ!
666 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:17:49.73 ID:IGXTgvoI
>>654
モリリン農園が津波で全滅すればいいのにな
667 彫刻刀(愛知県):2010/02/28(日) 09:17:50.77 ID:5urngSrm
>>651
伝説のビッグウェーブ到来か
668 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:17:55.51 ID:y0lQGx4b
>>657
無理、崩壊確定
早く奈良に逃げろ
669 修正液(東京都):2010/02/28(日) 09:17:56.86 ID:XIBe6sxX
>>652
エビちゃんカニちゃんも仲間に…
670 昆布(宮城県):2010/02/28(日) 09:17:59.13 ID:smDDi4fB
消防車パトロール始まった
671 スプーン(千葉県):2010/02/28(日) 09:18:13.33 ID:aO52a1QE
>>620
●ツナミ
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪
鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪          ヘ(;'A`)ノ
鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪          = ( ┐
鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪          :。; /
鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪−−−−−−−−−−−−−−−

こんな感じか?
672 エバポレーター(北海道):2010/02/28(日) 09:18:14.68 ID:O2aVbEuz
日曜の朝だからアニメでも見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=71AfncQGSis
673 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:18:14.81 ID:26h5HNMI
もう2号線の膨張扉封鎖しろやハシゲ
間に合わなくなってもしらんぞ
674 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:18:17.07 ID:hoBcNy6x
>>654
あれ?高台って脚立みたいなものではないの?ひょっとして。
675 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:18:19.50 ID:/9M6Ee54
>>652
676 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:18:19.85 ID:KxCyH2NN
津波で原発が壊れますように
677 アルバム(栃木県):2010/02/28(日) 09:18:21.56 ID:pDUxc1Kx
寿司食えないのはいやだな
678 浮子(長野県):2010/02/28(日) 09:18:29.65 ID:+0vLfRZE
津波とか何処の田舎だよ・・・
http://img.5pb.org/s/10mai401673.jpg
679 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:18:31.19 ID:GC/ACM7t
>>651
山に旗ささないといけないな
680 指矩(北海道):2010/02/28(日) 09:18:36.75 ID:mesiaNmi
>>625
それはある 憂慮されてる問題
それでも危険なときには出すべきなんだよ
1mでも地形によっては命を失う可能性はあるんだから
681 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/28(日) 09:18:38.23 ID:9+Drc6Av
もう東南海地震なんて実際に現地に住んでる人たちは来る来る詐欺に辟易して
ほとんど警戒しなくなってる奴らも少なくないだろ
そう考えたら注意報、警報や台風・地震の被害想定をあまり大げさに使うのもどうかと思うんだが
682 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:18:41.13 ID:shNR7GO2
>>661
まさに白痴
683 パステル(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:18:42.49 ID:P43JvGC4
俺の股間の津波を静めてくり!
684 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:18:46.20 ID:zrJ8475z
>>668
奈良側の方だから俺は大丈夫だわ。お前は早く兵庫に逃げろ!
685 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 09:18:47.64 ID:EcEB+L2T
上町台地の上に居る俺には関係ないな
686 さつまあげ(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:18:49.00 ID:ETSJDnyg
んで、ハワイはどうなった?
687 真空ポンプ(東京都):2010/02/28(日) 09:18:49.40 ID:5a1RAavI
>>651

世界的なものだから、このビックウェーブに乗らないとだめだろ
688 鑿(愛知県):2010/02/28(日) 09:18:50.81 ID:oVLp2r4K
>>627
実際は津波が呑みこんだ木材やらなんやらの塊が押し寄せてくる感じ。
破壊された家屋やら車両やらが時速数十kmで突進してくるから、人間はひとたまりも無い。
実際、都市が津波の被害にあって死亡する人って、体中が傷と骨折だらけになってる。
689 筆(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:19:00.31 ID:Osz2JIDS
1mの津波と3mの津波とじゃ、どんくらいエネルギーが違うんだろう。
690 試験管挟み(大阪府):2010/02/28(日) 09:19:00.80 ID:8/C9UEVR
船をたくさん集めてバリアーにするといいと思うんだ
691 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:19:17.12 ID:d6uWykB2
>>625
実際に5メートルクラスの大津波が来る時は
「20メートルの大津波が来襲し東京壊滅の危険性が」
とか言うと思う
692 手帳(神奈川県):2010/02/28(日) 09:19:20.27 ID:2X0YxUx2
693 イカ巻き(岡山県):2010/02/28(日) 09:19:28.00 ID:nr4oXvOq
>>608
ほー、ちょっと想像つかんな
694 乳鉢(京都府):2010/02/28(日) 09:19:34.15 ID:sLv8XAMV
今頃煽り出したのね、NHK
695 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:19:38.83 ID:hoBcNy6x
>>689
あじしおとのりたまくらいは違うだろ
696 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:19:45.13 ID:8vfNrqAj
>>689
あんまり変わんね
津波で実質的な被害が出るのは8m以上から
697 カッターナイフ(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:19:49.77 ID:K+DMY+11
今日午後から池袋行くんだけどもしかしてやめといた方がいい?
698 回折格子(関東地方):2010/02/28(日) 09:19:54.40 ID:W34vWRD/
>>681
目の前に危険があるのに先のこと考えてどうすんだ
699 ラジオメーター(神奈川県):2010/02/28(日) 09:19:55.81 ID:F5RoFYVd
http://wcatwc.arh.noaa.gov/chile/chileem.jpg

異常に臭い国・チリ。
700 千枚通し(東京都):2010/02/28(日) 09:20:18.30 ID:WOj7yGsG
津波にさらわれるマラソンランナー
まさか生放送で目撃する可能性があるとは
701 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:20:21.03 ID:7lutjgFc
9時30分までに警報発令 CMのあとすぐ
702 ミキサー(宮城県):2010/02/28(日) 09:20:33.20 ID:iEVeF48Q
女川原発大丈夫かな
703 蛍光ペン(青森県):2010/02/28(日) 09:20:34.71 ID:ZQiPNwmU
ちょっといまから北山崎行ってくる
704 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:20:37.05 ID:hoBcNy6x
>>697
いざとなったらヤマダ電機に逃げればいい。感電し放題
705 指矩(北海道):2010/02/28(日) 09:20:42.64 ID:mesiaNmi
警報がでてものんきにマラソンやるのかね
706 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:20:43.20 ID:IGXTgvoI
>>697
サンシャインがぶち折れるところを撮影すれば賞が取れるぞ
707 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:20:51.13 ID:y0lQGx4b
>>695
マジかよ
708 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:20:58.33 ID:au1cxZXN
>>685
上町なら西成から避難してきた人間による人災が心配
709 モンキーレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 09:21:10.90 ID:XRaNGAmy
まじかよちょっと天保山に避難するわ
710 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:21:13.60 ID:0ytNnykX
>>671
鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵
鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖          ヘ(;'A`)ノ
鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪          = ( ┐
鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪          :。; /
鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵鮪鯖鯵−−−−−−−−−−−−−−−
711 ミリペン(西日本):2010/02/28(日) 09:21:15.71 ID:WGOxfpaf
とりあえず死にたいとかいつも書き込む連中は
さっさと太平洋側の海岸いけばいいのになw
712 鑢(福井県):2010/02/28(日) 09:21:26.52 ID:/ahYZiL4
ちょっくら潮干狩りに行ってくる
713 額縁(兵庫県):2010/02/28(日) 09:21:29.99 ID:IJMiRUGr
日本海の一部にも注意報出るって


瀬戸内海最強伝説
714 ゆで卵(アラビア):2010/02/28(日) 09:21:31.59 ID:gES7t+ol
>>605
重い
715 釜(茨城県):2010/02/28(日) 09:21:35.10 ID:Q+OD0B59
大津 菜美 (28)
716 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/28(日) 09:21:41.48 ID:vBQg3rWd
今回はガチだと思う
717 コンニャク(茨城県):2010/02/28(日) 09:21:48.15 ID:0IDh4Bld
どーせ、堤防の水位がちょっと上がって60cm来ましたとか、
何も無い場所で1mを観測とかだろ 先に予想しとくわ
718 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:21:50.36 ID:hoBcNy6x
>>707
白飯にあじしおはヘコむけど、のりたまは嬉しいだろ?
そのレベルで違う。どうだよ。
719 集魚灯(catv?):2010/02/28(日) 09:22:01.33 ID:egdMUdUl
>>391
宮城の田代島だっけ。
猫さんたちに被害がでないといいけどな〜
720 豆腐(catv?):2010/02/28(日) 09:22:01.01 ID:djJd49V/
>>442
お前俺と家ちけーな
俺中野駅最寄の杉並区民だ
721 錐(大阪府):2010/02/28(日) 09:22:03.66 ID:4kNQzLt5
回避ーー!
722 巻き簀(北海道):2010/02/28(日) 09:22:07.09 ID:2/w/Whno
>>689
1メートルで家屋が半壊で2メートルで全壊だってさ
3メートルだと・・・
723 ドラフト(静岡県):2010/02/28(日) 09:22:08.01 ID:ugplasUK
>>705
石原の鶴の一声
724 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:22:18.07 ID:IGXTgvoI
>>715
Hな4610にいそうだな
潮吹き大津波みたいな
725 モンキーレンチ(宮城県):2010/02/28(日) 09:22:17.61 ID:W6N9WrAG
ちょっと海の様子見てくる
726 オープナー(岩手県):2010/02/28(日) 09:22:29.28 ID:Li5daqxi
とりあえず会社流されてしまえ
727 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:22:34.71 ID:y0lQGx4b
>>718
高台に逃げるわ
728 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:22:43.17 ID:d6uWykB2
>>700
攫われるほどのパワーねえだろ
せいぜい美少女のシャツが濡れて透ける程度
729 クッキングヒーター(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:22:48.69 ID:t9/mW149
東シナ海側は大丈夫なんだろうか?
730 プライヤ(岡山県):2010/02/28(日) 09:22:51.48 ID:zMpkH9FC
>>715
大波こなみ
731 セロハンテープ(catv?):2010/02/28(日) 09:22:53.28 ID:jg9kVu4m
仮に逆位相の波作って打ち消そうとしても、何もなかったかのように透過して行くんだよな
津波こええ
732 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:22:56.13 ID:GATEnFz4
>>651
波と津波は別モンだぞ
733 フェルトペン(大阪府):2010/02/28(日) 09:22:57.85 ID:nHvzMG0d
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
734 のり(dion軍):2010/02/28(日) 09:23:07.31 ID:7njsaLms
じゃもう先に逃げるね、ご無事で!
735 和紙(神奈川県):2010/02/28(日) 09:23:10.19 ID:C2yODZea
単純な津波のエネルギー語るのはいいけど
陸地がすべて平坦にできてるとでも思ってるのか
736 アルバム(長野県):2010/02/28(日) 09:23:11.32 ID:9u/HzksJ
ちょっと海の様子見てくる
737 振り子(神奈川県):2010/02/28(日) 09:23:26.64 ID:+Hi+eX/u
久々に磯釣りに往こうかな
738 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:23:31.78 ID:hoBcNy6x
>>727
やっぱそうだよな。オレも茶碗もって高台に逃げるタイプ
739 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:23:33.03 ID:shNR7GO2
740 和紙(東京都):2010/02/28(日) 09:23:38.12 ID:QF77lGzq
>>717

おまえみたいな情弱は死ねよ。
これから、
日本の太平洋沿岸を、スマトラクラスの大津波が繰り返し襲うよ。

      スマトラ超地震の大津波は、あれでせいぜい2mだ。

・・・日曜午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、南太平洋諸島部で4mを観測、ハワイで2mぐらいと観測された、これが日本に到達すると、
津波の高さは、6m以上に増幅する。太平洋側の港湾都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
741 修正液(宮城県):2010/02/28(日) 09:23:44.32 ID:o5XXZZnc
サーフボードでも買ってくるか
742 ライトボックス(東京都):2010/02/28(日) 09:23:54.80 ID:wniEnIio
>>736
海ねーだろw

ってか大津波警報とか初めて聞いた
743 モンキーレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 09:24:01.42 ID:XRaNGAmy
実際8m程度の津波が来てそれより高いビルに逃げ込んだらどうなるの
ビルぶっ壊されたりしねーの?
744 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:24:07.47 ID:IGXTgvoI
潮汐発電所はウハウハなんじゃね
745 豆腐(catv?):2010/02/28(日) 09:24:13.12 ID:djJd49V/
>>739
あまなつw
746 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:24:13.36 ID:P9SCmko1
午後かよw
747 ガラス管(神奈川県):2010/02/28(日) 09:24:17.48 ID:KFO13WTJ
おい!

海の近くの奴ら撮影しっかりしておけよ。高く売れるぜ!!

しっかり場所を選んで臨場感あふれるギリギリの動画たのむぜ!!

>>661 が5mくらいの津波がくるって言ってるから。

ちなみに俺は10センチ程度と予想。

5mの津波が人を飲み込んでいく映像たのむぜ!!
748 烏口(福岡県):2010/02/28(日) 09:24:23.77 ID:POATSSIo
3Mって宮城、盛岡、青森の通称かと思った
749 魚群探知機(関西地方):2010/02/28(日) 09:24:23.91 ID:Yj6Tdyyt
ちょっと琵琶湖の様子見てくる
750 回折格子(関東地方):2010/02/28(日) 09:24:25.06 ID:W34vWRD/
>>740
いいかげんコピペうざい
751 羽根ペン(東京都):2010/02/28(日) 09:24:28.69 ID:TFAxUAdZ
  始まったな
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::   ああ、、
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /
752 イカ巻き(岡山県):2010/02/28(日) 09:24:29.66 ID:nr4oXvOq
NHK本気だな
753 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:24:35.32 ID:WneLjyWY
NHK本気だな
754 接着剤(山口県):2010/02/28(日) 09:24:36.70 ID:VHYL34cl
さすがNHkだぜ・・・
755 猿轡(大阪府):2010/02/28(日) 09:24:38.38 ID:y0lQGx4b
そこまでしなくていいよw
756 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:24:39.64 ID:/2krlfm+
>>740
お前とっとと死ねよ
お前みたいな奴が変な情報流すからパニックになるんだ
757 三脚(北海道):2010/02/28(日) 09:24:41.81 ID:X/7dbz9m
これフィギュア大丈夫かな
758 乳鉢(京都府):2010/02/28(日) 09:24:50.37 ID:sLv8XAMV
すべて、ってBSもやってくれんの?
今更。
759 グラインダー(東京都):2010/02/28(日) 09:24:51.77 ID:ih9U2ekx
ロビンソン・クルーソー島で津波死者 チリ地震
http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=12d42d95b3b1d971a1c824faa9d36c09
760 磁石(大阪府):2010/02/28(日) 09:24:53.53 ID:61g8xJq0
んでハワイは被害あったの?
761 錐(大阪府):2010/02/28(日) 09:25:03.67 ID:4kNQzLt5
なんでフィリピン海プレートさんと太平洋プレートさんは
いつまでたっても本気出してくれないの?
762 鉛筆(静岡県):2010/02/28(日) 09:25:06.37 ID:0cCcy7ua
まだこないのかよ
763 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 09:25:14.46 ID:0BjcZAGY
避難するのはいいけど、幹線道路が津波で通行止めになったら大変だよね
特に高知あたりは幹線道路が思いっきり海の近くを通ってるし
764 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:25:18.62 ID:IGXTgvoI
関田課長の使ってるモニタは安物だな
バッファローあたりの
765 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 09:25:18.75 ID:pcwA/NiG
太平洋側厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
766 ハンドニブラ(東京都):2010/02/28(日) 09:25:33.98 ID:JY6HVMVB
767 ライトボックス(東京都):2010/02/28(日) 09:25:41.30 ID:wniEnIio
>>761
あんまり本気出さないでいると出し方忘れちゃうだろ
768 錐(東日本):2010/02/28(日) 09:25:41.32 ID:dGwxD1s6
NHKまもなく5波サイマル
769 トレス台(東京都):2010/02/28(日) 09:25:41.45 ID:caNtlpnf
>>760
地球は丸いから、ハワイで低かった波が日本で再び高くなる
770 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:25:43.42 ID:7lutjgFc
NHKのすべての電波で大津波警報 このあとすぐ
771 マイクロメータ(福岡県):2010/02/28(日) 09:25:50.52 ID:g+hg6cJv
学者的にはデータが取れてうはうはなんだろうな
772 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:25:52.48 ID:d6uWykB2
>>740
南東北の中禅寺沿岸も危ないな
773 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:25:54.13 ID:shNR7GO2
>>740
コピペを盲信してるバカは+でコピペを配布してこい
774 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 09:26:08.61 ID:iK3PJrFY
>>752
気象庁大津波警報発表後、

NHK全放送で津波警報連続放送wwwwwwwww
775 アルバム(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:26:09.80 ID:uWlvePtd
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
776 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:26:10.11 ID:2/blV+yN
早めに備えとけよ今から貴重品と食料詰めたリュック背負っとけ
777 ルアー(香川県):2010/02/28(日) 09:26:15.12 ID:Rcva8Pr8
東原亜希の呪いか?
逃げてーーー
778 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:26:18.32 ID:GC/ACM7t
>>765
人にさらわれるか、波にさらわれるか
779 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:26:19.43 ID:hoBcNy6x
>>769
さらっと意味不明なこと言うなよ
780 ハンマー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:26:22.54 ID:txGnHqQZ
津波を観測する簡単なお仕事です。
781 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:26:24.37 ID:26h5HNMI
         γ⌒´      \
        .//U""´⌒\  )   非難警報だしたほうがいいのどうしたらいいの  
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ  
      / _ノ (>)三(<) \ `、   平野くーんどうしたらいいのーおしえてよー
     (  < l:∪:::::(__人__):::∪| |  )
      \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
782 ペンチ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:26:27.99 ID:JGFCrSi5
しきりに海岸にいくな行くなって言ってるけど、竜ちゃん死亡フラグ?
783 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:26:29.79 ID:IGXTgvoI
>>771
ガンダムに例えるとコアブースターの人だな
関つながりで
784 ガラス管(岐阜県):2010/02/28(日) 09:26:36.82 ID:khnQDBE5
まあ、人生いろいろってとこかな。
心残り?
無いって言ったら、そんなの嘘になるって決まってる。


私もまだまだ若いし。
買い物だってしてみたいし。
おいしいものだって、もっとたくさん、いろんな物食べたいじゃない?
そりゃぁね?
そりゃあ、素敵な恋だってね。
そういうの出来れば、ホント最高なんだけど……そう、ホント最高。
だけどなんだかね、本当、あ〜あって感じ。
本当……。
あ〜あ……。
785 修正液(東京都):2010/02/28(日) 09:26:44.55 ID:XIBe6sxX
ちょっと馬堀海岸でアイナメ釣ってくる
786 ボンベ(静岡県):2010/02/28(日) 09:26:46.30 ID:PogrizMI
>>774
は?
787 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:26:48.47 ID:PMXPgV83
NHK本気だな
テレ東はまだ本気じゃないか
788 スクリーントーン(千葉県):2010/02/28(日) 09:26:48.76 ID:N8GVFWMo
どうせぬか喜びなんだから
明日に備えて休んでおけって
789 ドラフト(静岡県):2010/02/28(日) 09:26:58.49 ID:ugplasUK
船持ちのν速民は早く船移動させろよ
790 フェルトペン(大阪府):2010/02/28(日) 09:27:01.72 ID:nHvzMG0d
791 マイクロピペット(東京都):2010/02/28(日) 09:27:05.44 ID:G1BLibpj
>>740
さっきから貼りまくってるみたいだけど
規制巻き込まれるからやめて
津波怖いのはみんな分かってるから
792 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:27:07.50 ID:vXFpQQ/i
うちピロピロ着いてないけど
ピロピロさん鳴ったの!?鳴ったの!?
793 二又アダプター(宮城県):2010/02/28(日) 09:27:08.89 ID:kRb23SBQ
●3メートルの波動拳
                   波波波
                 波波波波波    ●
                   波波波     人

●3メートルのカメハメ波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

                  波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波     ●
                  波波波      人
794 蛸壺(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:27:15.81 ID:V8OzWXTq
津波到達は北海道などで午後1時ごろ 

>津波到達は最も早い北海道太平洋側と伊豆・小笠原諸島で午後1時ごろになるとの見通し。気象庁。
2010/02/28 09:17 【共同通信】
795 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:27:18.41 ID:zrJ8475z
テレ東が特番組んだら奈良に行くわ
796 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:27:23.09 ID:WneLjyWY
>>770
警報じゃなくて
宮城からライブ映像送り続けてくれた方が嬉しいんだけど
797 指錠(大阪府):2010/02/28(日) 09:27:26.88 ID:5BbSn5h3
>>792
まだ
もうすぐなります
798 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/02/28(日) 09:27:29.89 ID:EHegVcO6
マジでやばくね?
799 製図ペン(関西地方):2010/02/28(日) 09:27:35.02 ID:gKL0ycD7
>>784
これなんだったっけ
800 ガラス管(神奈川県):2010/02/28(日) 09:27:38.73 ID:KFO13WTJ
>>766

しょぼーーーーーーーーーーーーー チンカスレベル。
801 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:27:43.40 ID:0ytNnykX
>>731
いや同じレベルで逆位相かければ打ち消せると思うけど
無理だろ

/\に対して\/を当てるんじゃなく
 ____________


に対して

\____________

を当てなきゃならない
802 拘束衣(岩手県):2010/02/28(日) 09:27:46.16 ID:Ia3+iH0O
津波とかどこの田舎なんだよ
803 鉛筆(東京都):2010/02/28(日) 09:27:54.74 ID:lj6W7kqd
>>689
振幅の2乗に比例するから振動数が同じでも9倍違う
804 羽根ペン(東京都):2010/02/28(日) 09:28:14.73 ID:TFAxUAdZ
元気玉ァ
805 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:28:20.52 ID:WneLjyWY
>>787
テレ父さんが本気出す時は、日本沈没だよ
806 二又アダプター(宮城県):2010/02/28(日) 09:28:22.21 ID:kRb23SBQ
海に見に行ってるDQNがいないかちょっと海にパトロールに行ってくる
807 すり鉢(神奈川県):2010/02/28(日) 09:28:22.57 ID:1YJxGcCM
>>25
軍事評論家が兵器の話を嬉しそうに語るときと一緒じゃねえの
808 接着剤(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:28:24.02 ID:qCme5Y35
もう逃げとけよみたいなnhk
809 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:28:26.45 ID:IGXTgvoI
テレ東はどういう需要でイノッチなんだよ・・・
810 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:28:28.73 ID:d6uWykB2
>>756
流石にこれを信じる奴は、パニクって自滅しても文句言えない
811 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:28:32.93 ID:TtavXglI
よーしみんな昼飯はピザ頼もうぜwwww
そのまま逃げるのもあり
812 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 09:28:39.20 ID:VLGdTD5/
6時まで起きててハワイがズコーだったからな。
813 鉛筆(関西・北陸):2010/02/28(日) 09:28:41.08 ID:XbE0HHek
ばあちゃんがテレビ見ながら、
「大層な事ゆうといて、何も起こらんかったらありがたいこっちゃ。
怖いのしらん人もいるからのう。」
っていってた。

つまりたいした事はないということだな。見に行ってくる。
814 蒸し器(東京都):2010/02/28(日) 09:28:43.29 ID:lYKHptvv
>>750
>>773




火消し馬鹿乙
鳩山政権のネット工作部門だろ?


今日午後には、日本の太平洋岸はスマトラ超震災クラスの大津波に繰り返し洗われるんだ
815 ドライバー(長屋):2010/02/28(日) 09:28:44.21 ID:77TsolZ9
江ノ島あたり、さーはーが嬉々として出張ってんじゃね?
816 猿轡(千葉県):2010/02/28(日) 09:28:44.26 ID:gPWoi/ua
>>66
こなんで各地で津波の大きさが違うの?
817 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:28:46.13 ID:vXFpQQ/i
ああ…
今日はカーリング男子決勝見ようと思ったのに…
818 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/28(日) 09:28:58.10 ID:9+Drc6Av
気象庁のホームページ見ても

現在、津波警報・注意報を発表していません

になってるんだけど、結局どうなんだよ
819 クリップ(広島県):2010/02/28(日) 09:29:03.27 ID:7QS6yedR
とうとう広島が首都になる日が来たか
820 すり鉢(山陰地方):2010/02/28(日) 09:29:04.09 ID:/ohjU1Mx
>>802
おまえんところ
821 レンチ(埼玉県):2010/02/28(日) 09:29:04.90 ID:vM6cocZ8
ちょっと海の様子見てくるわ
822 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:29:05.37 ID:GC/ACM7t
>>793
真空波動拳ならどうなる
823 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:29:08.50 ID:7lutjgFc
総合・教育・地デジ総合・地デジ教育・BSHi・BS1・BS2・R1・R2・FM・NHKワールド・NHKワールドTV・NHKワールドTVプレミアム

NHK全13波で津波警報 このあとすぐ
824 シャープペンシル(関西):2010/02/28(日) 09:29:14.59 ID:nai0WFFw
水は重いってのを学校でしっかり教えるべきだな
825 千枚通し(新潟県):2010/02/28(日) 09:29:15.96 ID:rqtJS2yM
>>785
そういえば親戚が馬堀海岸に住んでるんだった。
826 ボンベ(宮城県):2010/02/28(日) 09:29:15.98 ID:QDjCJg+j
津波来る前に海が干上がるから魚取り放題じゃね?
827 グラインダー(東京都):2010/02/28(日) 09:29:16.18 ID:ih9U2ekx
>>818
そりゃまだ出してないからな
828 ヌッチェ(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:29:16.10 ID:f72JHm4d
>>818
これから発表なんだって
829 ◆SsSSsSsSSs :2010/02/28(日) 09:29:16.98 ID:kPSFCk9I BE:68020632-PLT(12000)

死者出まくるがな
830 イカ巻き(北海道):2010/02/28(日) 09:29:25.60 ID:7+71h2SL
スマトラ沖のやつで3−7mってことは
結構やばめじゃね6mとか
831 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:29:26.09 ID:26h5HNMI
NHKが臨戦モード突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 09:29:29.35 ID:pcwA/NiG
大津波警報wwww
お前らさっさと避難しとけ
833 乾燥管(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:29:29.82 ID:J6UW1ll7
どうせしょぼいんだろ
もうだまされないぞ
834 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:29:33.04 ID:vXFpQQ/i
>>811
こんなこともあろうかと冷凍ピザを買っておいてよかった
835 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:29:35.16 ID:2sGGfjvZ
久々にピロピロ聞けるな。
NHKはサイマル放送に入るだろうし。
なんかドキドキしてきた。
836 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:29:37.91 ID:OKfQXxqK
>>225
津軽海峡に津軽警報に見えた
837 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:29:38.24 ID:N9pQjdAk
>>818
まだ発表してない。
9:30発表
838 彫刻刀(愛知県):2010/02/28(日) 09:29:38.97 ID:5urngSrm
コピペ扇動してるのがあからさまに厨房でワロタ
839 筆ペン(愛知県):2010/02/28(日) 09:29:44.07 ID:6N0Ob7Qf
>>809
NHK朝の顔へのウォーミングアップ
いきなりNHKとウドン相手じゃきついだろ
840 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:29:50.94 ID:2/blV+yN
もうすぐ来るな
841 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:29:53.87 ID:hoBcNy6x
オマエらの見つめ合うと素直におしゃべりできない率は異常
842 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:29:55.64 ID:PMXPgV83
>>816
角度とか(マジで

それとリアス式海岸等では高くなる
843 ガラス管(神奈川県):2010/02/28(日) 09:29:57.02 ID:KFO13WTJ
おい!お前ら大津波警報のあとで、津波が10cmとかだったら

ボロクソに叩く祭りが始まる。
844 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:29:57.53 ID:/2krlfm+
>>814
お前ころっころID変えるな
自演の常習者か
845 インパクトレンチ(長野県):2010/02/28(日) 09:29:57.77 ID:XN+ygIhM
大陸だなあ
846 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:30:05.09 ID:WneLjyWY
気象庁さんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/img/no_tsunami1.png
847 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:30:05.43 ID:zrJ8475z
九時半にまりますた
848 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:30:10.32 ID:ajpfuHuK
くるか!
849 三角架(長屋):2010/02/28(日) 09:30:10.70 ID:jswhKHaU
ハワイに第二波は到達したのか?
850 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:30:14.30 ID:vXFpQQ/i
先週ディープインパクトを放送しておけばちょっとは津波の恐ろしさが知れ渡ったのに
851 アルバム(栃木県):2010/02/28(日) 09:30:20.47 ID:pDUxc1Kx
>>779
海の深さの差でのエネルギーの集中拡散のことじゃね?よくわからんけど
852 泡立て器(埼玉県):2010/02/28(日) 09:30:26.58 ID:QFlnKWlV
マジ23区沈まないかなwww
他の県の天下が来るぞwwwwwww
853 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:30:28.87 ID:N9pQjdAk
こねぇwwwww
854 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:30:28.61 ID:shNR7GO2
>>814
とりあえずコピペ報告しておくから
855 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:30:31.12 ID:GC/ACM7t
>>842
> リアス式海岸等では高くなる
ナンデ?
856 回折格子(関東地方):2010/02/28(日) 09:30:36.83 ID:W34vWRD/
>>814
そんなに危険を伝えたいならだらだらと長いコピペなんかはるな
857 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:30:37.04 ID:8vfNrqAj
宮城の海沿いの奴は津波到達時間にデリヘルとかピザとか頼むなよ
858 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 09:30:37.70 ID:EcEB+L2T
>>814
ID変えんなカスが
859 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:30:39.50 ID:d6uWykB2
津波も地上波デジタルも来ないよ
860 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:30:43.27 ID:au1cxZXN
ピロピロ待機
861 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 09:30:48.03 ID:VLGdTD5/
平日だったら学校とか休みになったのかな
862 蒸し器(東京都):2010/02/28(日) 09:30:49.13 ID:lYKHptvv
>>816
三陸沿岸では、
3mの津波でも、大津波が6mを超えるよ。
太平洋岸は、4mの津波が繰り返し襲う


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、
 大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?

・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む

・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す

・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
863 ◆SsSSsSsSSs :2010/02/28(日) 09:30:51.10 ID:kPSFCk9I BE:136041034-PLT(12000)

大津波警報は17年ぶり。
864 筆ペン(愛知県):2010/02/28(日) 09:30:52.84 ID:6N0Ob7Qf
ハワイの実況リポート
元FFの坂口さん大活躍でしたなぁ
865 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 09:30:57.32 ID:pcwA/NiG
専門家「逃げることはできない」


お前ら諦めろ
866 画架(埼玉県):2010/02/28(日) 09:30:57.55 ID:C6yuZl8a
なんか知らんが、未来少年コナンを見たくなってきた
867 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 09:30:58.85 ID:26h5HNMI
東京マラソンどうするのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大津波警報でたら途中で中止すんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:31:05.86 ID:vXFpQQ/i
>>855
ホースの先端を狭くしたら勢いよく水が出るのと同じ理屈
869 鉛筆(東京都):2010/02/28(日) 09:31:06.29 ID:lj6W7kqd
>>852
埼玉はないから安心しろ
870 マントルヒーター(東京都):2010/02/28(日) 09:31:08.54 ID:C68L1P4r
なんでNHKだけしかやってないの?
871 ミリペン(神奈川県):2010/02/28(日) 09:31:11.10 ID:iLZcSXj8
>>852
東京湾が外海だと思ってる馬鹿ですか?
872 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:31:17.11 ID:zrJ8475z
東京が沈んだら日本本格的にオワルぞwwwwwwwww
もうだめぽwwwwwwww
873 フェルトペン(大阪府):2010/02/28(日) 09:31:17.17 ID:nHvzMG0d
  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
874 手帳(神奈川県):2010/02/28(日) 09:31:17.84 ID:2X0YxUx2
875 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 09:31:19.38 ID:w5rKKYGV
同じ説明何度も大変だな
情報更新まで録画にしてやれよw
876 ゆで卵(福岡県):2010/02/28(日) 09:31:20.30 ID:0fxvtsYS
最大3M
877 ルアー(宮城県):2010/02/28(日) 09:31:30.94 ID:s6xx/ARI
八木山だからセーフ!!
878 ゴボ天(埼玉県):2010/02/28(日) 09:31:31.74 ID:sWLmHeKN
ふふっ、これでついに埼玉にも念願の海ができる…ククク
879 チョーク(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:31:31.84 ID:GC/ACM7t
>>868
ありがとうございます
880 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:31:33.43 ID:2/blV+yN
おいこねーな
881 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:31:49.25 ID:N9pQjdAk
882 蒸発皿(catv?):2010/02/28(日) 09:31:49.44 ID:8jysP9lD
海岸に出てさらわれるバカがいるんだろうな
883 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:31:50.58 ID:7lutjgFc
>>870 どうせ見てくれないから
884 ◆SsSSsSsSSs :2010/02/28(日) 09:31:55.17 ID:kPSFCk9I BE:816243089-PLT(12000)

東京沈没→京都首都化

885 蛍光ペン(関西):2010/02/28(日) 09:31:58.17 ID:9iDof+Ub
東京が飲まれたら爆笑するわwww
886 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:31:59.57 ID:IGXTgvoI

普通のデジタルテレビでもピロピロすんの?
887 画鋲(栃木県):2010/02/28(日) 09:32:02.60 ID:ywY+FxCt
なかなか発表しない=実はすごいから心の準備をしとけってことだな
888 チョーク(愛知県):2010/02/28(日) 09:32:16.16 ID:jA2KBMuv
公務員天国東京ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
889 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:32:18.98 ID:PMXPgV83
お前らNHK様に受信料払ってやれよ
890 乾燥管(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:32:21.54 ID:+IfebpoU
千葉の親族が遊びに来るとの名目で疎開してくるそうだ。
とんだ大迷惑だ。
891 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/28(日) 09:32:23.18 ID:9+Drc6Av
>>814ってオオカミ少年の話知らんのだろうか
本当にオオカミが来た日には誰も見向きもしないっていう
892 虫ピン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:32:24.34 ID:KxCyH2NN
>>815
バカなサーファーが死ねばいいのにな
893 スパナ(岡山県):2010/02/28(日) 09:32:25.54 ID:kXpi53Wc
>>879
よかったな。
またひとつかしこくなった
894 スターラー(神奈川県):2010/02/28(日) 09:32:32.41 ID:/GHm0926
今日横浜行くが大丈夫なのか?
895 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:32:35.34 ID:hoBcNy6x
>>855
はあ?

狭いからピュってなんだろピュッって
896 平天(catv?):2010/02/28(日) 09:32:38.75 ID:JIf67Hdv
なななな長野県みみんみにn民の俺はどこへ逃げればばばばばば
897 インパクトレンチ(長野県):2010/02/28(日) 09:32:46.10 ID:XN+ygIhM
ハワイが無事なら糠喜びだな
898 スタンド(東京都):2010/02/28(日) 09:32:48.27 ID:cmwuRfuj
海水浴しようぜww
899 バール(千葉県):2010/02/28(日) 09:32:48.86 ID:GGXVMOQ9
>>870
テレ東でやったら終わりだ
900 包装紙(岐阜県):2010/02/28(日) 09:32:49.02 ID:f/iV4B8u
>>867
津波に追われて世界新とか・・
901 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:32:51.89 ID:IGXTgvoI
>>894
スンスケの入団会見なんか見なくてもいいだろ
902 セロハンテープ(catv?):2010/02/28(日) 09:32:54.42 ID:jg9kVu4m
>>771
次は失敗しません
ご期待下さい
903 オーブン(catv?):2010/02/28(日) 09:32:56.63 ID:oH83PQE5
どうせまた数センチというオチ
904 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 09:32:57.66 ID:pcwA/NiG
NHK総動員で津波情報流すのかw
どんだけやばいんだ
905 筆ペン(愛知県):2010/02/28(日) 09:33:08.89 ID:6N0Ob7Qf
津波警報
間もなく発表へって新鮮じゃね
906 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:33:19.05 ID:fOlDcqsp
(*・∀・)ノ@ ピザ頼まなくちゃ
907 トレス台(東京都):2010/02/28(日) 09:33:19.49 ID:caNtlpnf
>>779
908 鉛筆(静岡県):2010/02/28(日) 09:33:22.31 ID:0cCcy7ua
ハワイで1mかよ
909 マジックインキ(長野県):2010/02/28(日) 09:33:24.91 ID:jjSSeZ00
長野始まったな
910 グラフ用紙(大阪府):2010/02/28(日) 09:33:32.27 ID:vXFpQQ/i
おい
NHKでは8.6て言ってるけど8.8じゃなかったのか
911 れんげ(長屋):2010/02/28(日) 09:33:34.36 ID:hoBcNy6x
上村愛子まもなく には懲りた
912 ラベル(栃木県):2010/02/28(日) 09:33:42.52 ID:d6uWykB2
>>610
おおつなみにおつまみだと……!
913 ルアー(宮城県):2010/02/28(日) 09:33:44.23 ID:s6xx/ARI
満潮何時?
914 ハンドニブラ(東京都):2010/02/28(日) 09:33:44.71 ID:JY6HVMVB
東京は千葉さんが身を挺して守ってくれるから大丈夫だよね。
915 指錠(大阪府):2010/02/28(日) 09:33:48.22 ID:5BbSn5h3
大津波北ア亜ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
916 三脚(神奈川県):2010/02/28(日) 09:33:48.97 ID:bYNlpa3O
>>894
マリンタワーで観戦
917 グラインダー(東京都):2010/02/28(日) 09:33:49.41 ID:ih9U2ekx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
918 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:33:50.68 ID:au1cxZXN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
919 ヌッチェ(大阪府):2010/02/28(日) 09:33:50.75 ID:EcEB+L2T
きたあああああああああああああああ
920 ゆで卵(広島県):2010/02/28(日) 09:33:50.80 ID:NTnfADkV
中断www
921 そろばん(宮城県):2010/02/28(日) 09:33:51.58 ID:k/ClxkVa
B-CAS抜いても映るかな?
922 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 09:33:52.14 ID:w5rKKYGV
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
923 のり(愛知県):2010/02/28(日) 09:33:52.48 ID:kgpytATj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
924 メスシリンダー(石川県):2010/02/28(日) 09:33:52.54 ID:iK3PJrFY

大津波警報


キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ────(゚∀゚)──────・・・
925 接着剤(福岡県):2010/02/28(日) 09:33:53.21 ID:2/blV+yN
来たーーーーーーーー
926 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:33:53.73 ID:ajpfuHuK
きたー!
927 ラジオメーター(福岡県):2010/02/28(日) 09:33:55.50 ID:DS/MryZD
ピロピロキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
928 額縁(兵庫県):2010/02/28(日) 09:33:55.61 ID:IJMiRUGr
ピロロロロロロ
929 イカ巻き(岡山県):2010/02/28(日) 09:33:55.99 ID:nr4oXvOq
おお?
930 ノート(catv?):2010/02/28(日) 09:33:55.94 ID:gfpt6bjc
さんざん煽ってこれかよ
ホントがっかりだわ
931 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/02/28(日) 09:33:56.41 ID:OZRkuzFZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
932 羽根ペン(東京都):2010/02/28(日) 09:33:57.20 ID:TFAxUAdZ
太平洋沿岸の奴終わったな・・・
933 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 09:33:57.04 ID:PMXPgV83
ピロピロきたあああああああああああああ
934 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:33:58.04 ID:TtavXglI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
935 ラベル(愛知県):2010/02/28(日) 09:33:59.21 ID:w+Q4vWhG
キタ――(゚∀゚)――!!
936 セロハンテープ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:33:59.43 ID:7lutjgFc
総合・教育・地デジ総合・地デジ教育・BSHi・BS1・BS2・R1・R2・FM・NHKワールド・NHKワールドTV・NHKワールドTVプレミアム

NHK全13波で津波警報 
937 蛸壺(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:33:59.52 ID:V8OzWXTq
keta----------
938 サインペン(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:33:59.97 ID:kDNYNGXF
http://www.youtube.com/watch?v=o7Yn1Nf4T0g&feature=related
こんな感じでは来ないのね
939 指矩(北海道):2010/02/28(日) 09:34:00.43 ID:mesiaNmi
キタ━
940 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 09:34:00.77 ID:N9pQjdAk
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
941 筆ペン(愛知県):2010/02/28(日) 09:34:00.98 ID:6N0Ob7Qf
おち
942 振り子(西日本):2010/02/28(日) 09:34:00.64 ID:P4lZwK7t BE:2118325695-2BP(1)

きtzA
943 駒込ピペット(鹿児島県):2010/02/28(日) 09:34:01.01 ID:0z0YHCc8
ピロピロ
944 アルバム(dion軍):2010/02/28(日) 09:34:01.87 ID:IGXTgvoI
キタキタキタ
945 加速器(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:03.09 ID:TAGyx+Gz
緊急チャイム キター!
946 鉛筆(静岡県):2010/02/28(日) 09:34:03.54 ID:0cCcy7ua
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
947 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 09:34:04.37 ID:w5rKKYGV
フッキュウシテオリマスウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
948 エビ巻き(関西地方):2010/02/28(日) 09:34:04.49 ID:/r3wsYUZ
NHKから異音
949 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 09:34:04.51 ID:rjAEB4nS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
950 集魚灯(大阪府):2010/02/28(日) 09:34:04.83 ID:okmgG0dd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
951 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 09:34:05.02 ID:VLGdTD5/
なんかキターwwwww
952 フェルトペン(大阪府):2010/02/28(日) 09:34:05.74 ID:nHvzMG0d
ピロピロ来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953 ペーパーナイフ(広島県):2010/02/28(日) 09:34:06.59 ID:WneLjyWY
ピロピロキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
954 分度器(長屋):2010/02/28(日) 09:34:06.67 ID:QAvl5stK
なんかキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
955 スパナ(岡山県):2010/02/28(日) 09:34:06.76 ID:kXpi53Wc
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
956 修正液(宮城県):2010/02/28(日) 09:34:06.64 ID:o5XXZZnc
びびったわ
957 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 09:34:07.45 ID:pcwA/NiG
東北逝ったwwwwwwwwwwwwwww
958 画架(東京都):2010/02/28(日) 09:34:07.39 ID:SvTHsirx
緊急警報キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
959 リービッヒ冷却器(東京都):2010/02/28(日) 09:34:08.14 ID:Ub+IG10e
なんかファミコンチック
960 拘束衣(岩手県):2010/02/28(日) 09:34:08.03 ID:Ia3+iH0O
今日は絶好の釣日和だろ
程よく曇ってて波もこんなに穏やか
961 薬さじ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:09.66 ID:/9M6Ee54
962 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/28(日) 09:34:09.64 ID:CE1TKIjF
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
963 夫婦茶碗(愛知県):2010/02/28(日) 09:34:09.85 ID:MPLj4g4S
ぴろぴろきたwwww
964 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:10.50 ID:P9SCmko1
こえーよw
965 ルアー(愛知県):2010/02/28(日) 09:34:11.73 ID:JMu2ilox
ぴろぴろ
966 真空ポンプ(愛媛県):2010/02/28(日) 09:34:11.77 ID:YTHLpLf4
ピロピロ言い出したぞ
967 乾燥管(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:12.17 ID:+IfebpoU
こえーー
968 オープナー(福島県):2010/02/28(日) 09:34:12.01 ID:ATC5yJX9
みちゅめあーうとーすなーおにー
969 鑿(関西地方):2010/02/28(日) 09:34:12.41 ID:zrJ8475z
おいエキシビジョンから変わったぞwwww
970 蛍光ペン(青森県):2010/02/28(日) 09:34:14.63 ID:ZQiPNwmU
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
971 マイクロメータ(福岡県):2010/02/28(日) 09:34:15.29 ID:g+hg6cJv
怖あああああああああああああああああ
972 ローラーボール(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:16.51 ID:/1ec2LVR
キター
973 万年筆(新潟県):2010/02/28(日) 09:34:16.70 ID:VzHJBUrb
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
974 霧箱(大分県):2010/02/28(日) 09:34:16.78 ID:FC5T2Zv7
警報が鳴った
びびった
975 ピンセット(茨城県):2010/02/28(日) 09:34:16.90 ID:lxdKcv5H
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
976 オーブン(神奈川県):2010/02/28(日) 09:34:17.21 ID:BefkynL6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
977 朱肉(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:17.31 ID:2eTTSz6q
ピロロロキター
978 ウケ(神奈川県):2010/02/28(日) 09:34:17.37 ID:K2qaIu91
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
979 下敷き(茨城県):2010/02/28(日) 09:34:19.71 ID:aFvC9wK0
ぎゃああああああああああああああああああ
980 顕微鏡(東京都):2010/02/28(日) 09:34:20.39 ID:zOVK1HGD
うんこ!
981 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 09:34:20.42 ID:shNR7GO2
【レス抽出】
対象スレ:気象庁「大津波来る」
キーワード:ピロピロ



抽出レス数:10
982 がんもどき(石川県):2010/02/28(日) 09:34:20.82 ID:aRezekAA
NHKビックリしただろ
983 エビ巻き(千葉県):2010/02/28(日) 09:34:21.44 ID:5/9f14G2
サイレンきたあああああああああああああああああああああああああああああああ
984 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 09:34:25.81 ID:w5rKKYGV
でけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
985 ざる(神奈川県):2010/02/28(日) 09:34:28.11 ID:cnsvdG/w
津波警報きたーーーっ
986 はんぺん(栃木県):2010/02/28(日) 09:34:28.25 ID:zCX6NLKS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987 千枚通し(新潟県):2010/02/28(日) 09:34:29.22 ID:rqtJS2yM
きたこれ
988 マスキングテープ(広島県):2010/02/28(日) 09:34:29.42 ID:tO3uPl5u
大津波警報ってはじめてだwwwwwwwww
989 ◆SsSSsSsSSs :2010/02/28(日) 09:34:29.60 ID:kPSFCk9I BE:544161986-PLT(12000)

>>769
これまじなんwwwwwwwwwww?
990 クリップ(千葉県):2010/02/28(日) 09:34:31.06 ID:gYshLXp0
外がうるさい
991 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:34:31.13 ID:0KrYv3sn
>>419
水死ではなく殆どが圧死というのもまた恐ろしいよな
992 すり鉢(和歌山県):2010/02/28(日) 09:34:31.43 ID:jGW7ph6w
サイレンキター
993 接着剤(山口県):2010/02/28(日) 09:34:33.44 ID:VHYL34cl
うわあああああああああああああああああああああああ
994 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 09:34:33.67 ID:4pWWroKX
ピロピロキター!
995 画架(石川県):2010/02/28(日) 09:34:33.61 ID:SA9vD6R8
警報キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
996 ボールペン(兵庫県):2010/02/28(日) 09:34:35.10 ID:uY6fBpVD
ビックリしたっっっっw
997 ルアー(福岡県):2010/02/28(日) 09:34:36.05 ID:VToVWLNB
大津波3メートルキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
998 マントルヒーター(東京都):2010/02/28(日) 09:34:36.07 ID:C68L1P4r
>>961
はえーよ
999 包装紙(岐阜県):2010/02/28(日) 09:34:36.43 ID:f/iV4B8u
ピロピロピー
1000 鑢(山口県):2010/02/28(日) 09:34:36.44 ID:2vWTHBkZ
>>868
波紋カッターの理論ッスね!ツェペリさん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/